>>197
何を言いたいのか分からない、ONKYO/PIONEERが異なるチップなのは最初から分かっている話

Q: 安モデルが24GbpsなのはDENON/Marantzも同じ?

A: DENON/Marantzは全モデルが40Gbps
A: ONKYO/PIONEERは一番安いのは24Gbpsだがそれ以外は40Gbps

根本的に勘違いしている、HDMI2.1初対応世代がV4A、V6A、A2A
これと各社の同世代の機種はその表の一つ前の世代だぞ
しかも基板交換を考えれば初対応世代では唯一正式に4K120対応出来た機種となる

V4A/V6A/A2Aと同世代チップで、A2Aと同価格のAVR-X2700H/NR1711は40Gbps
しかもHDMI2.1は有効で、4K/120Hz/HDRが使えている(Xboxは修正アダプターが必要)


現在もHDMI2.1は無効、チップはバグ有り
2020年10月発売:RX-V4A($440、24Gbps)、RX-V6A($600、24Gbps)
2021年01月発売:RX-A2A($800、24Gbps)

発売日よりHDMI2.1が有効、チップはバグ有り
2020年08月発売:AVR-X2700H($850、40Gbps)
2020年09月発売:NR1711($800、40Gbps)

発売日よりHDMI2.1が有効、チップは新型
2021年07月発売:TX-NR5100($600、24Gbps)
2021年後半発売:TX-NR6100($800、40Gbps)
2021年07月発売:TX-NR7100($1100、40Gbps)
発売日未定:VSX-935($700、40Gbps)