◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1603791006/
◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608435890/
スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part112
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-J6V4)
2021/09/18(土) 22:45:00.78ID:WIqr/c2Td2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4b-vJdV)
2021/09/18(土) 23:43:19.45ID:8sbuDASb0 いちおつ&WS1100ポチった
3名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-WRof)
2021/09/19(日) 01:23:48.91ID:zNmQt5vCx いちおつ
M50x持ってるけど、限定MO買うか悩む。ヘッドホン他にもあるし同じのあってもしかたないよねでもほしい
M50x持ってるけど、限定MO買うか悩む。ヘッドホン他にもあるし同じのあってもしかたないよねでもほしい

なんかいいヘッドホンねえか

一万ぐらいがいい
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-rhOw)
2021/09/19(日) 07:32:42.87ID:n1zL2tzM0 そろそろ60周年記念モデルのヘッドホン情報出てると思ってたがまだ出てないんだな。
50周年の時のヘッドホン買いそびれてたからずっと待ってたんだが。
50周年の時のヘッドホン買いそびれてたからずっと待ってたんだが。
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-qDHA)
2021/09/19(日) 11:49:14.20ID:P/MqkgUR08名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7725-HuLD)
2021/09/19(日) 12:31:46.88ID:Wqo8xe0t0 個人的にはMSR7bの特別仕様モデルを出して欲しい
MSR7SE欲しかったけど買えなかったので
イヤーパッドをもっと柔らかくして低音の量感を上げてくれたら最高なんだが
MSR7SE欲しかったけど買えなかったので
イヤーパッドをもっと柔らかくして低音の量感を上げてくれたら最高なんだが
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4b-vJdV)
2021/09/20(月) 10:04:38.73ID:xH5D771N0 WS1100届いたけどすごくいい
低音のアタック感と半開放ゆえのヌケ感が絶妙
装着感も良好だし値段もこなれてるしいい買い物したわ
低音のアタック感と半開放ゆえのヌケ感が絶妙
装着感も良好だし値段もこなれてるしいい買い物したわ
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-qDHA)
2021/09/21(火) 12:26:16.86ID:33yJ4JW30 ちょっと質問です。
ATH-W10VTGを手に入れたんですが、イヤーパッド、ヘッドパッドとも交換必須。
イヤーパッドは既存品OKでしたが、ヘッドパッドはADxxxxシリーズ、Wxxxxシリーズともだいぶ異なります。二桁世代だから致し方なし。
メーカーにも問い合わせてますが、互換性のあるヘッドパッド製品をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
ATH-W10VTGを手に入れたんですが、イヤーパッド、ヘッドパッドとも交換必須。
イヤーパッドは既存品OKでしたが、ヘッドパッドはADxxxxシリーズ、Wxxxxシリーズともだいぶ異なります。二桁世代だから致し方なし。
メーカーにも問い合わせてますが、互換性のあるヘッドパッド製品をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97da-4SH0)
2021/09/22(水) 20:41:51.16ID:qXHhwuLD0 ワイヤレスヘッドホン『ATH-M50xBT』の
“Version2”登場?9月24日発売
https://twitter.com/AudioTechnicaJP/status/1440613833093967874
-
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
“Version2”登場?9月24日発売
https://twitter.com/AudioTechnicaJP/status/1440613833093967874
-
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fda-6CGt)
2021/09/24(金) 17:30:39.03ID:3tQ+uMbR0 ATH-M50x MO
https://twitter.com/e_earphone/status/1441271861376028672
ATH-M50xBT2
https://twitter.com/e_earphone/status/1441270452719022084
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/e_earphone/status/1441271861376028672
ATH-M50xBT2
https://twitter.com/e_earphone/status/1441270452719022084
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Saef-Bh+r)
2021/09/28(火) 00:08:12.61ID:kZbneg6ia ここのヘッドホンって製品名のアルファベットが同じなら数字が大きい方が上位互換って事で合ってる?
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fda-zD50)
2021/09/28(火) 00:33:59.52ID:idFBfbxK0 >>13
普及品は恐らくそうだけど、アニバーサリーとか特別なナンバリングもあるからそこは注意。W2002とかW3000とか。
またAシリーズやWシリーズは、時代によって10→100→1000と桁増えていってそれぞれの時代の上位下位がある。
なので、もしかしたら昔の上位機種は最近の下位機種より数字は少なくても音は優るかも知れない。あくまで特殊な例でした。
普及品は恐らくそうだけど、アニバーサリーとか特別なナンバリングもあるからそこは注意。W2002とかW3000とか。
またAシリーズやWシリーズは、時代によって10→100→1000と桁増えていってそれぞれの時代の上位下位がある。
なので、もしかしたら昔の上位機種は最近の下位機種より数字は少なくても音は優るかも知れない。あくまで特殊な例でした。
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-L5ld)
2021/09/28(火) 02:32:24.68ID:cXkKs/SW0 twsとか小型になると数字が小さくなるパターンもある
16名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Saef-Bh+r)
2021/09/28(火) 06:27:39.68ID:kZbneg6ia17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-IKKv)
2021/09/29(水) 03:13:54.79ID:W1FVpPIT0 r70xのイヤーパッドレザーの物に変えてたりする人いる?
音の変化とか気になるんだけど
音の変化とか気になるんだけど
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f325-gY0s)
2021/10/02(土) 13:29:42.70ID:YjLmJqpO0 公式サイトを見たらMSR7bのガンメタリックが生産完了になってた
その内ブラックも生産完了になるだろうから欲しい人はすぐに買った方がいいかも
価格も¥16,000位まで下がってるし
その内ブラックも生産完了になるだろうから欲しい人はすぐに買った方がいいかも
価格も¥16,000位まで下がってるし
19名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-s5Jb)
2021/10/03(日) 16:12:30.78ID:MkScS7SWp M50xBT2のスルーモードって音質は有線のみのモデルと同じ?
20名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Kdz1)
2021/10/09(土) 11:31:52.94ID:pVCqTa3Sd 周年モデルはそろそろかな今回はちょっと予測がつかんけど
だからこそ楽しみでもあるなー
だからこそ楽しみでもあるなー
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f25-AT4c)
2021/10/09(土) 12:24:45.22ID:o75mSYPN0 ATH-W3000ANVやHA5000ANVのような漆塗りの高級機は確実に出しそうな気がする
今月末あたりになれば公式からアナウンスがあるかも
今月末あたりになれば公式からアナウンスがあるかも
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-JSxF)
2021/10/09(土) 18:24:37.05ID:V9mGGrb30 そろそろ、ふるさと納税を消費しなきゃ・・と色々物色してたら、安曇野市にTH-WP900があったw
ハウジング部分を作ってるメーカーがあるらしいね。なお、お値段。
ハウジング部分を作ってるメーカーがあるらしいね。なお、お値段。
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-B9g7)
2021/10/10(日) 00:53:14.74ID:/Ole6kRG0 AD2000Xが気になってるんですがAKGのK701と比べて勝ってる部分ってどんなところでしょうか?
K701の装着感が合わないので乗り換えたいんですが、クラシックやピアノ曲を聴く場合AD2000XはK701のアップグレードになり得ますでしょうか?
K701の装着感が合わないので乗り換えたいんですが、クラシックやピアノ曲を聴く場合AD2000XはK701のアップグレードになり得ますでしょうか?
24名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-jo46)
2021/10/10(日) 01:31:53.04ID:rtTy+MsBM 音はもう段違いに違う(ADX5000みたいに別世界というほどではない)けど、
クラシックでも一部のオーディオ・マニアが買う優秀録音盤というものでないと差は出ないので、一般にはお勧めはしない
https://dynamicsof.exblog.jp/
クラシックでも一部のオーディオ・マニアが買う優秀録音盤というものでないと差は出ないので、一般にはお勧めはしない
https://dynamicsof.exblog.jp/
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-JSxF)
2021/10/10(日) 02:51:06.34ID:d2MUy3LX0 >>23
聞き比べてみたけど明確に差が出るね。音源はAmaonMusicHD。
傾向は中高音寄りでよく似てるんだけど、K701よりAD2000Xの方が音のクリアさが増す。
あとやっぱり付け心地いいわ。これは個人差あるから、店頭で試そう。
聞き比べてみたけど明確に差が出るね。音源はAmaonMusicHD。
傾向は中高音寄りでよく似てるんだけど、K701よりAD2000Xの方が音のクリアさが増す。
あとやっぱり付け心地いいわ。これは個人差あるから、店頭で試そう。
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b9c-i7MK)
2021/10/10(日) 09:26:36.16ID:UHoa61K70 m50xbt2は米尼で不穏なレビュー多くて手が出せん
eイヤスタッフもイコライザ使うの前提みたいな事書いてるし
無印やBT1からバランス変えるなら別商品で良かったのに
まあ俺が出して欲しいのは40のBT版だが
eイヤスタッフもイコライザ使うの前提みたいな事書いてるし
無印やBT1からバランス変えるなら別商品で良かったのに
まあ俺が出して欲しいのは40のBT版だが
27名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 1b32-KY5T)
2021/10/10(日) 10:28:46.57ID:0AZtpZ6u0101028名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ MM86-jo46)
2021/10/10(日) 10:57:59.69ID:5mucl/uLM1010 AD2000もAD2000Xもどちらかもフラットで、違いといえばAD2000の方がAD2000Xよりも
密閉型的な鳴り方をするけど、側圧の違い(AD2000はキツく、AD2000Xは逆に緩い)のせいかもしれない
密閉型的な鳴り方をするけど、側圧の違い(AD2000はキツく、AD2000Xは逆に緩い)のせいかもしれない
29名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 1bda-JSxF)
2021/10/10(日) 15:02:20.19ID:d2MUy3LX01010 AD2000はアーム部の形状記憶合金がひどく不評だったらしいねぇ。
AD2000XやW5000は最高にフィットするんだけど、A2000Zはなぜか合わなかった。
AD2000XやW5000は最高にフィットするんだけど、A2000Zはなぜか合わなかった。
30名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 1b32-KY5T)
2021/10/10(日) 16:53:44.68ID:0AZtpZ6u01010 確かに慣れるまで側圧キツイし耳擦れて痛いし修行の気分になる。
31名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 1bda-JSxF)
2021/10/10(日) 17:27:47.50ID:d2MUy3LX01010 >>30
ドライバが近いから福耳には辛いね。付け加えると、パッドは全部Geekriaの分厚いのに替えてる。
ドライバが近いから福耳には辛いね。付け加えると、パッドは全部Geekriaの分厚いのに替えてる。
32名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 1b32-KY5T)
2021/10/10(日) 18:52:58.24ID:0AZtpZ6u0101033名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 1bda-JSxF)
2021/10/10(日) 18:58:36.77ID:d2MUy3LX0101034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-B9g7)
2021/10/10(日) 22:22:54.74ID:/Ole6kRG035名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-B9g7)
2021/10/10(日) 23:23:53.81ID:/Ole6kRG0 それはそうとAD2000Zって出ないんですかね
すっ飛ばしてADX5000が出ちゃったけど
すっ飛ばしてADX5000が出ちゃったけど
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-JSxF)
2021/10/11(月) 00:15:53.31ID:VIFrwr1j0 >>35
AD2000Xが完成されてるしな。A2DCリケに対応するだけでも需要は出来そうだけど。
AD2000Xが完成されてるしな。A2DCリケに対応するだけでも需要は出来そうだけど。
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-JSxF)
2021/10/14(木) 20:45:09.99ID:RD91eMhE0 今頃W5000を手に入れたけれど、なかなか個性強いね。
入手直後は泣きたくなるくらい酷い音だったけど、鳴らしていったらどんどん良くなった。
音場が広いのと、かなり前方定位がはっきり出るのでクラシックには最適だわ。
入手直後は泣きたくなるくらい酷い音だったけど、鳴らしていったらどんどん良くなった。
音場が広いのと、かなり前方定位がはっきり出るのでクラシックには最適だわ。
38名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0a-qN4s)
2021/10/14(木) 21:28:01.61ID:takxDmgzM おめでと
39名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-jo46)
2021/10/14(木) 21:51:16.15ID:uNDv7TB9M ただ慣れただけで酷い音なのは事実だから、早く手放した方がいいと思うよ
40名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0a-qN4s)
2021/10/14(木) 21:53:44.01ID:takxDmgzM 酸っぱいブドウガンバレ!!!
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-JSxF)
2021/10/14(木) 22:02:52.39ID:RD91eMhE0 >>39
君もいつか良いヘッドホンに出会えるとイイネ!
君もいつか良いヘッドホンに出会えるとイイネ!
42名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-jo46)
2021/10/14(木) 22:13:45.30ID:K1ZmArOKM 初めて聴いてなんだこれはとなったのがもう10年も前になってしまって懐かしいというか、
ソニーのZ1000もそんな感じで、当時は両メーカー共フラッグシップで迷走してたという…今はADX5000とZ1Rだから本当よかったが
限定のESW11LTDがオンイヤーポータブルなのにもの凄いサウンドでたまげたのがその1年後だったな
ソニーのZ1000もそんな感じで、当時は両メーカー共フラッグシップで迷走してたという…今はADX5000とZ1Rだから本当よかったが
限定のESW11LTDがオンイヤーポータブルなのにもの凄いサウンドでたまげたのがその1年後だったな
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f8a-WdkK)
2021/10/16(土) 19:11:44.81ID:1KyDJJ5n0 ADX5000に使える4.4mmバランスケーブルってなんかないかな?
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb7c-+xOv)
2021/10/16(土) 19:15:50.25ID:mj6bD028045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b10-duen)
2021/10/16(土) 19:21:35.62ID:hLmrqO0J046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/16(土) 19:28:36.72ID:v+s4Wzym0 オーテクは同じA2DCでも機種が変わると刺さらないとか見た気がするけど、大丈夫かな。
少なくとも、HDCシリーズの推奨機種には含まれていない。誰か実際に挿せた人いる?
少なくとも、HDCシリーズの推奨機種には含まれていない。誰か実際に挿せた人いる?
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f8a-WdkK)
2021/10/16(土) 19:32:28.45ID:1KyDJJ5n048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb7c-+xOv)
2021/10/16(土) 19:45:03.88ID:mj6bD0280 >>46
それはA2DCの規格の話ではなく、オス端子の周りの形によるんだよ
ヘッドホン系は奥まったところに端子があるから、オス端子の先が少し細くなってる
だから、イヤホン用のケーブルはヘッドホンにはささらない
まあ最悪細く削れば刺さる
それはA2DCの規格の話ではなく、オス端子の周りの形によるんだよ
ヘッドホン系は奥まったところに端子があるから、オス端子の先が少し細くなってる
だから、イヤホン用のケーブルはヘッドホンにはささらない
まあ最悪細く削れば刺さる
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/16(土) 19:51:59.89ID:v+s4Wzym0 >>48
うん、そゆこと。同じメーカーなんだから、せめてヘッドホン同士くらいちゃんとして欲しいよね。
探してみたら、Sandal氏がESW950に他モデルのケーブルが刺さらんって言及してた。小ささを優先したのかな。
うん、そゆこと。同じメーカーなんだから、せめてヘッドホン同士くらいちゃんとして欲しいよね。
探してみたら、Sandal氏がESW950に他モデルのケーブルが刺さらんって言及してた。小ささを優先したのかな。
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb7c-+xOv)
2021/10/16(土) 20:34:54.18ID:mj6bD0280 >>49
それはあるね。ただでさえ独自規格なのにな
ただ、ヘッドホン用を買えばイヤホンにもささるし、結構万能
オレは4.4はヘッドホン用を一本しかかってないけど、SR9だったり、CKR100だったりに回して使ってる
それはあるね。ただでさえ独自規格なのにな
ただ、ヘッドホン用を買えばイヤホンにもささるし、結構万能
オレは4.4はヘッドホン用を一本しかかってないけど、SR9だったり、CKR100だったりに回して使ってる
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/16(土) 21:07:52.78ID:v+s4Wzym052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f8a-WdkK)
2021/10/19(火) 20:28:45.89ID:09RI3Xd6053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb7c-+xOv)
2021/10/19(火) 20:50:31.58ID:Jo7GHc9u0 使えて良かった良かった
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/19(火) 21:32:06.74ID:SgO1prHR0 ADX5000ともなれば、付属のコードの方がスペックが遥かに上でも不思議ではない。
しかし3m一本しかないのは不便だね。他の安いシリーズは無駄に3本くらい入ってるのに。
しかし3m一本しかないのは不便だね。他の安いシリーズは無駄に3本くらい入ってるのに。
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-PVwC)
2021/10/21(木) 11:03:10.93ID:dy+blOBjM 60周年記念モデルまだかな
56名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-7Cy+)
2021/10/21(木) 11:58:29.46ID:NwgDx4h7M 今まで2週間毎に木曜日に
何かしらの製品を発表してる。
前回は14日に発表したから次は28日と予想。
何かしらの製品を発表してる。
前回は14日に発表したから次は28日と予想。
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fbb-k3lQ)
2021/10/21(木) 16:32:34.66ID:dr1KuvZK0 長時間付けていても疲れない開放型を探していてATH-R70xが良さそうと思ってるんですけど
これってリスニングやゲーム用途としてはどうですか?
あとインピーダンスがむっちゃ高いようですがHP-A4があれば大丈夫ですかね?
これってリスニングやゲーム用途としてはどうですか?
あとインピーダンスがむっちゃ高いようですがHP-A4があれば大丈夫ですかね?
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fba-Qk/X)
2021/10/21(木) 16:39:00.68ID:fKbtNAM/059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fbb-k3lQ)
2021/10/21(木) 16:53:54.80ID:dr1KuvZK060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-T2oo)
2021/10/21(木) 17:16:21.32ID:jy+aId6Z0 試着は絶対したほうがいい
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-T2oo)
2021/10/21(木) 17:16:38.39ID:jy+aId6Z0 R70xは特に
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fbb-k3lQ)
2021/10/21(木) 19:23:42.24ID:Kkv5qPZV063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-fDtU)
2021/10/22(金) 09:38:34.47ID:7RnlsYvJ0 自分もつい最近R70x買ったところ。
頭大きめなのでサイズ感はギリギリだが快適。
「スマホ直挿しで音量取れない」というのを初めて体験した。
音質は今まで使っていた機種(MDR-1A)から大幅アップで満足。
スピーカーで聞いているみたい、という記事を見て買ったが本当だった。
頭大きめなのでサイズ感はギリギリだが快適。
「スマホ直挿しで音量取れない」というのを初めて体験した。
音質は今まで使っていた機種(MDR-1A)から大幅アップで満足。
スピーカーで聞いているみたい、という記事を見て買ったが本当だった。
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81f0-dofI)
2021/10/22(金) 14:18:48.55ID:JIfQos7l0 R70xはバランス接続でさらに化ける
ただケーブル自体中華や自作ぐらいしか出回っていない
そこだけが残念
ただケーブル自体中華や自作ぐらいしか出回っていない
そこだけが残念
65名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-+3e/)
2021/10/22(金) 16:20:26.97ID:gMDtAZ4jr 宗教上の理由とか家訓とかでケーブル自作できないのか?
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1232-i3JE)
2021/10/22(金) 16:53:06.14ID:vkskDIX40 低音重視ならどれがいいの?
予算一万ぐらい
予算一万ぐらい
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d7c-KboH)
2021/10/22(金) 17:04:44.93ID:7KpeUPdq0 >>64
次期R70でA2DC対応になることを待ってるところよ
次期R70でA2DC対応になることを待ってるところよ
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/22(金) 17:14:20.99ID:5O1WGenp0 現行のR70xのケーブルコネクタって、M50xとかに使われてるバヨネット2.5mmを両側に付けた感じ? それは自作でもきついな
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-MsXg)
2021/10/22(金) 22:13:50.96ID:M4JGeL840 ビスパに対応してるプラグ売ってたよ
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-fDtU)
2021/10/23(土) 18:02:53.14ID:0MdsfwBF0 R70xは刺さる音が出なくて感心したが
音楽制作用としては粗が見えないということにはならないのかな
音楽制作用としては粗が見えないということにはならないのかな
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d152-N+1u)
2021/10/24(日) 05:23:05.01ID:2HiKVAu50 >>70
そういうのは密閉と組み合わせるのかベスト
そういうのは密閉と組み合わせるのかベスト
72名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-mKNw)
2021/10/24(日) 13:55:39.59ID:NLTaENp/M >>39
高いもんね。
高いもんね。
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-A8kn)
2021/10/24(日) 14:13:57.27ID:HVpS2K2I074名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/24(日) 14:52:15.97ID:F2uJKNXS0 >>72
もう中古で4〜5万やで。使い込むほどええ音出るわ
もう中古で4〜5万やで。使い込むほどええ音出るわ
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-fDtU)
2021/10/24(日) 17:28:17.56ID:4CpQ2BC0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-A8kn)
2021/10/27(水) 19:39:02.79ID:4Hc+iyan0 なんかケーブルがちらほら発表されたけどなんか大物でた?
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9c8-iXiw)
2021/10/27(水) 21:01:33.45ID:pujC37Ko0 そういえば春頃に公式サイトで今年の秋に360 reality audio対応ヘッドホンを出す予定と
アナウンスしてたけど全く音沙汰が無いな
まあ自分にとって最大の関心事は60周年記念モデルを出してくれるかどうかだが
アナウンスしてたけど全く音沙汰が無いな
まあ自分にとって最大の関心事は60周年記念モデルを出してくれるかどうかだが
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1cb-HOqZ)
2021/10/27(水) 22:22:02.02ID:I5gjxwWQ0 もう一つ。
ワイヤレスだけだが
Snapdragon Soundも有る。
Qualcommが初期パートナーとしてオーディオテクニカを挙げている。
ワイヤレスだけだが
Snapdragon Soundも有る。
Qualcommが初期パートナーとしてオーディオテクニカを挙げている。
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 823c-bk5n)
2021/10/28(木) 02:53:37.66ID:QyqnWi7f0 周年ってセールとかあったりする?
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd2-Dhcj)
2021/10/28(木) 09:25:22.18ID:5Cmk8KX+M そんなもんない
むしろ周年記念限定モデル出して集金だぞ
むしろ周年記念限定モデル出して集金だぞ
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/28(木) 14:35:07.29ID:oiyWlJ1S0 あれって普通に高騰するからヘッドホンというより投資だよな
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/28(木) 16:18:50.98ID:oiyWlJ1S0 新製品きたと思ったら、TWS・・。現在のトレンドとしては致し方ないか。
周年記念モデルもTWSだったらどうしよう。イラネ
周年記念モデルもTWSだったらどうしよう。イラネ
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 823c-bk5n)
2021/10/28(木) 22:17:37.35ID:QyqnWi7f084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9cb-y+gg)
2021/10/29(金) 00:49:28.12ID:cLqIofFy0 もう有線専用モデルは出なさそう。
有線接続も可能なBluetoothモデルだけかも。
有線接続も可能なBluetoothモデルだけかも。
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-BvZE)
2021/10/30(土) 01:51:09.44ID:diqHnw4U0 開放型の新作はまだですか?
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-Idy/)
2021/10/31(日) 22:27:35.27ID:yljwZ0Q40 ckr100のケーブルが断線したからリケーブルってやつに挑戦してみたいんだけどスマホに挿せるケーブルってある?
調べたらスマホには対応してないみたいだけど純正ケーブルってまだ売ってるのかな?
調べたらスマホには対応してないみたいだけど純正ケーブルってまだ売ってるのかな?
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b0-BvZE)
2021/11/01(月) 00:57:37.19ID:+Jsxt0sm088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 917c-4U9w)
2021/11/01(月) 01:08:04.44ID:2LoegKUY0 >>86
スマホにさすってマイクも使える4極端子の事を言ってる?
スマホにさすってマイクも使える4極端子の事を言ってる?
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-Idy/)
2021/11/01(月) 13:16:43.50ID:5bstgpTi0 >>87
ありがとう
>>88
詳しくないから分からないんだけどマイクは使わないかな
古いスマホだから3.5mmのイヤホンジャックが付いてるんだけどこの画像の中だと3.5mmのジャックならGALAXY9+に刺さるって認識でいいのかな?
例えば5極のケーブルは4.4mmでスマホには刺さらないって認識でいいのかな?
本当に初心者だからめちゃくちゃ言ってたらすまそ
https://i.imgur.com/VSknVks.jpg
ありがとう
>>88
詳しくないから分からないんだけどマイクは使わないかな
古いスマホだから3.5mmのイヤホンジャックが付いてるんだけどこの画像の中だと3.5mmのジャックならGALAXY9+に刺さるって認識でいいのかな?
例えば5極のケーブルは4.4mmでスマホには刺さらないって認識でいいのかな?
本当に初心者だからめちゃくちゃ言ってたらすまそ
https://i.imgur.com/VSknVks.jpg
90名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8b-4U9w)
2021/11/01(月) 14:19:25.82ID:rQvOg1PTa91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-MM7b)
2021/11/01(月) 14:22:52.16ID:az3B+KUf0 イヤホン側がA2DCでプレイヤー側が3.5mmならなんでもいい
4.4mmは入らない
4.4mmは入らない
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-Idy/)
2021/11/01(月) 15:05:25.97ID:5bstgpTi093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-yT1h)
2021/11/04(木) 11:13:23.63ID:MY0UniyO0 開放型ワイヤレスヘッドホンとはニッチな物を、と思わんでもないけど新製品出たな
94名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxc5-Wb/F)
2021/11/04(木) 11:28:49.34ID:CD2nuWiux 対応コーデックがAACとSBCだけって遅延しまくりじゃないの
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13dc-y+gg)
2021/11/04(木) 13:32:15.83ID:/ddTRor/0 360 Reality Audio対応なんだね。
ドライバーは、ハイレゾ対応なんだし
CKS50TWみたいにaptX Adaptiveには対応してほしかったね。
有線専用モデルの新製品は出そうになさそう。
ドライバーは、ハイレゾ対応なんだし
CKS50TWみたいにaptX Adaptiveには対応してほしかったね。
有線専用モデルの新製品は出そうになさそう。
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9da-HMXL)
2021/11/04(木) 15:05:52.17ID:wL2OvpaT0 220gは凄いな。有線にも出来るみたいだし、力入ってるねぇ。
97名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMd3-n4t8)
2021/11/04(木) 18:36:18.47ID:7I6SJTTNM 360対応ならLDACも入れろよって思う
好評なら上位モデル展開、の為にワザと外したろこれ
好評なら上位モデル展開、の為にワザと外したろこれ
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9da-HMXL)
2021/11/04(木) 19:15:53.61ID:wL2OvpaT0 無線内蔵は潰しが効かないから、上位が来ても手は出しにくいなぁ。
例え無線がロスレスになっても、DAC性能はそのままな訳だし。
例え無線がロスレスになっても、DAC性能はそのままな訳だし。
99名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-Nts+)
2021/11/04(木) 19:20:16.97ID:N9gek0jJM dacの性能差は好みの問題じゃない?
純粋な電子機器の処理の部分を人間の耳で判断できるとは思わない
純粋な電子機器の処理の部分を人間の耳で判断できるとは思わない
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9da-HMXL)
2021/11/04(木) 22:36:24.53ID:wL2OvpaT0101名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-iqc/)
2021/11/06(土) 07:59:19.26ID:SjjpZdwBd ワイヤレスって買った事ないんだけど、試しに買ってみようかな
102名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-ra0/)
2021/11/06(土) 15:42:47.66ID:tE2JTGX6M >>100
それこそメーカーが最初から音を調整しているんだと思います
それこそメーカーが最初から音を調整しているんだと思います
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-sdeJ)
2021/11/06(土) 17:23:05.56ID:t6RmSewK0104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9201-vonH)
2021/11/06(土) 17:48:00.68ID:efzYVLbo0 DACってチップより電源とかの方が重要でしょ
チップにやたらと拘る人もいるけど
実際に聴いてみないと分からないと思うよ
あと性能が高い=良い音という訳でもないし
チップにやたらと拘る人もいるけど
実際に聴いてみないと分からないと思うよ
あと性能が高い=良い音という訳でもないし
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-sdeJ)
2021/11/06(土) 19:36:03.01ID:t6RmSewK0 音質は完全に好みでしょうね。
まあDACやアンプじゃヘッドホンほどの差は出ないけれど。
まあDACやアンプじゃヘッドホンほどの差は出ないけれど。
106名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx79-c/l+)
2021/11/08(月) 00:28:51.43ID:2kCMKPCcx 有線モデル出なさそうだからWP900買ってみた
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9eda-24Rj)
2021/11/08(月) 01:04:07.49ID:g+qqFCk60 これか。買いに行こうとしてがまだ出てないのね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1363679.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1363679.html
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-sdeJ)
2021/11/08(月) 09:29:43.60ID:2HMe5ycD0109名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx79-c/l+)
2021/11/08(月) 19:57:03.23ID:2kCMKPCcx フライパンみたいな模様だ
IE300もこんなんだよね
IE300もこんなんだよね
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1d8-JRNM)
2021/11/09(火) 14:28:57.67ID:uE7ieiHz0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1d8-JRNM)
2021/11/09(火) 15:46:37.73ID:uE7ieiHz0 アマで予約した
やっぱり軽さが正義だしいつものオーテクぽいからフィットしそう
あとアプリでイコライザ使えるからどうにかなりそう
音質や解像度求めるならふつうに有線ヘッドホンつかえばいいし
やっぱり軽さが正義だしいつものオーテクぽいからフィットしそう
あとアプリでイコライザ使えるからどうにかなりそう
音質や解像度求めるならふつうに有線ヘッドホンつかえばいいし
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0910-7Ycd)
2021/11/09(火) 16:13:13.21ID:E9Bvzkq00 >>111
Amazonはキャンセルして他で買うことを勧める
「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿 日本法人は「情報開示しない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34423bb45846bd3fe95e4e6a4ef03f4d98752b7
Amazonはキャンセルして他で買うことを勧める
「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿 日本法人は「情報開示しない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34423bb45846bd3fe95e4e6a4ef03f4d98752b7
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1d8-JRNM)
2021/11/09(火) 16:19:13.56ID:uE7ieiHz0 マジかwwきっつ情報さんくす😰
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5d2-CUe6)
2021/11/09(火) 17:54:07.99ID:+Y6NPfLz0 尼なんて昔からそんなもんだろ
今更何言ってんだか
今更何言ってんだか
115名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM92-WEiN)
2021/11/09(火) 18:34:01.06ID:SseUSR8RM ペゾスは初めからそういう人
でなけりゃあんなに儲かる訳ない
でなけりゃあんなに儲かる訳ない
116名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-3KVR)
2021/11/09(火) 18:47:32.18ID:SW7Ihyp0M 軽くて小さな盗みやすいものだけ気を付けたら良いよ
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0910-7Ycd)
2021/11/09(火) 19:09:06.41ID:E9Bvzkq00 大きさは関係ない
返品された物が送られてくるわけだから
中身がない以外にも
不良品とか傷物とかが送られてくる場合も
返品された物が送られてくるわけだから
中身がない以外にも
不良品とか傷物とかが送られてくる場合も
118名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-JRNM)
2021/11/09(火) 19:10:29.13ID:Bgu44o1Rp まあ海外製品はアマじゃなくてもトラブル多いしな
オーテクのヘッドホンは流石に大丈夫だろう
ただワイヤレスはけっこう音質の好み分かれるし最初良くても癖が強いと飽きたりするからそれが心配
オーテクのヘッドホンは流石に大丈夫だろう
ただワイヤレスはけっこう音質の好み分かれるし最初良くても癖が強いと飽きたりするからそれが心配
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0910-7Ycd)
2021/11/09(火) 19:45:16.49ID:E9Bvzkq00 緩衝材がなくて段ボールの中で踊ってますとか
雨だけど玄関に置き配しましたとか
商品の入荷をお待ちください→一方的にキャンセルとか
壊れもの、精密機器、レア物、限定物なんかは尼で買わない方が良いよ
雨だけど玄関に置き配しましたとか
商品の入荷をお待ちください→一方的にキャンセルとか
壊れもの、精密機器、レア物、限定物なんかは尼で買わない方が良いよ
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b110-JQNK)
2021/11/09(火) 20:23:39.10ID:Fv3WelTo0 だいぶ長いこと使ってるけどアマで嫌な思いしたことないな
たまたま運がいいのか、今回がレアケースなのか
そもそも真実はどこにあるかわかりませんけども
たまたま運がいいのか、今回がレアケースなのか
そもそも真実はどこにあるかわかりませんけども
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5d2-CUe6)
2021/11/09(火) 20:43:39.23ID:+Y6NPfLz0122名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-07Tu)
2021/11/09(火) 21:05:54.54ID:GQpk7N3fa AD2000持ちだが新型の開放型ワイヤレスヘッドホンのATH-HL7BT気になる
スマホやタブレットで真面目に音楽聴くときに使ってみたい
スマホやタブレットで真面目に音楽聴くときに使ってみたい
123名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx79-c/l+)
2021/11/09(火) 22:17:06.26ID:9TsUyJN6x Amazonでイヤホンやヘッドホンやケーブル何個も買ったけどAmazon販売のもので問題があったことない
アウトレットとマケプレは別だったけど返品はスムーズだった
アウトレットとマケプレは別だったけど返品はスムーズだった
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 728a-ZlXc)
2021/11/09(火) 22:26:42.93ID:2NEuf+od0 尼のやつ配送業者が抜いてる可能性もありそうだけどなあ
125名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacd-B5oV)
2021/11/09(火) 22:44:05.62ID:aKQALsr0a 尼は数字重視というか質を問わない風土だから
とにかく扱いが雑なんよ。新品在庫も雑にストー雑にピックされたら尾張だしね
返品に関してもおそらく、建前上の処理だと数字稼げなくて、なあなあで適当ぶっこいてる部署があるんだと思う
一回バイトするか、潜入ルポ本読んだら、あっちゃー、って思うよw
とにかく扱いが雑なんよ。新品在庫も雑にストー雑にピックされたら尾張だしね
返品に関してもおそらく、建前上の処理だと数字稼げなくて、なあなあで適当ぶっこいてる部署があるんだと思う
一回バイトするか、潜入ルポ本読んだら、あっちゃー、って思うよw
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-sdeJ)
2021/11/09(火) 23:05:17.97ID:yMAQaPYE0 まあその分、返品返金もわりと簡単に認めるよね。
粗悪品でクレーム入れたら、送料の方が高いから返品もイラネだったし。
粗悪品でクレーム入れたら、送料の方が高いから返品もイラネだったし。
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebd-JRNM)
2021/11/09(火) 23:43:07.36ID:GYYCQjW60 うーん、さすがにアマ販売なら大丈夫と思いたい…
まあ神経質になるような価格帯でもないし大丈夫でしょw
なんにせよ軽くて通気性も良さそうだし楽しみだわ
オーテクのワイヤレスは初めてなんだよねー😆
まあ神経質になるような価格帯でもないし大丈夫でしょw
なんにせよ軽くて通気性も良さそうだし楽しみだわ
オーテクのワイヤレスは初めてなんだよねー😆
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f57c-sbRw)
2021/11/09(火) 23:45:26.09ID:xVLYXOER0 やっぱりアメリカ気質なんだよ
箱がつぶれてるくらい文句言うなと
日本人はこまけーことにうるせーなって感じだよ
でも返品はアメリカでは簡単に受け付ける
本国では使った物でも返品は普通にできるからね
箱がつぶれてるくらい文句言うなと
日本人はこまけーことにうるせーなって感じだよ
でも返品はアメリカでは簡単に受け付ける
本国では使った物でも返品は普通にできるからね
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5d2-4wZ+)
2021/11/10(水) 01:07:42.18ID:8bnQAK+v0 尼直販で今まで問題無い奴はきっと日頃の行いが良いんだな
尼直販でも箱ボコボコ開封済みしょっちゅうだわ
尼直販でも箱ボコボコ開封済みしょっちゅうだわ
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 612c-4eyb)
2021/11/10(水) 10:40:15.73ID:QKfWbR6j0 ATH-HL7BTの有線コネクタって、差し込み口を切削しなくても普通にリケーブルできるのかだけが気になる
付属ケーブル見る限りは難しそうだな(くるくる防止のために差し込み口の形状で固定するタイプに見える)
付属ケーブル見る限りは難しそうだな(くるくる防止のために差し込み口の形状で固定するタイプに見える)
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-sdeJ)
2021/11/10(水) 11:12:43.63ID:VUhJgDU50 現物見ないと断定は出来ないけど、ちょっとスペーサーあるだけの3.5mmステレオプラグに見えるね。
中のジャック入れ替えることが出来たら、バランス対応も出来るかなぁ。
中のジャック入れ替えることが出来たら、バランス対応も出来るかなぁ。
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebd-JRNM)
2021/11/10(水) 23:18:25.73ID:HkUFgYla0 そこまでしたいならhifimanのdeva proのほうがいいのでは?
最初からなんかいろいろできるぽい
最初からなんかいろいろできるぽい
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5510-H2rd)
2021/11/10(水) 23:49:24.53ID:jPf0qyNl0 HL7BTは田舎の店でも扱ってもらえそう
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebd-JRNM)
2021/11/10(水) 23:57:20.15ID:HkUFgYla0 けっこう注目されてるし
売れたら上位機種もそのうちでるんじゃないの?
ノイキャン密閉とは真逆で競合相手がいなそう
売れたら上位機種もそのうちでるんじゃないの?
ノイキャン密閉とは真逆で競合相手がいなそう
135名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx79-c/l+)
2021/11/11(木) 00:01:22.36ID:BVJMBzlUx もういっそWS990BTとかでよくないか
開放型じゃないとだめなのか
田舎のケーズデンキにA900Zだけ試聴機があってびっくりした
開放型じゃないとだめなのか
田舎のケーズデンキにA900Zだけ試聴機があってびっくりした
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebd-JRNM)
2021/11/11(木) 00:30:26.02ID:9iNNUIIe0 密閉型は選択肢いくらでもあるし名機もたくさん出てる
中華から高級機までピンキリ
開放型は現状オーテクのこれとhifimanの2択
中華から高級機までピンキリ
開放型は現状オーテクのこれとhifimanの2択
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-sdeJ)
2021/11/11(木) 09:54:59.92ID:aiKgN3ox0 >>132
無線で重いのはアカン。それなら有線でいい。
無線で重いのはアカン。それなら有線でいい。
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1d8-JRNM)
2021/11/11(木) 10:46:47.76ID:4zIRuaho0139名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー d9da-sdeJ)
2021/11/11(木) 11:03:24.84ID:aiKgN3ox01111 >>138
オーテクのリケ対応は一部を除いて両出しはA2DC、片出しはm50xとかの2.5mmバヨネットだね。
今回は普通の3.5mmだから統一性には欠けるけど、汎用性を優先したのかな。バランス対応は無さそう。
オーテクのリケ対応は一部を除いて両出しはA2DC、片出しはm50xとかの2.5mmバヨネットだね。
今回は普通の3.5mmだから統一性には欠けるけど、汎用性を優先したのかな。バランス対応は無さそう。
140名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー b110-JQNK)
2021/11/11(木) 11:53:44.21ID:mR+MjqK001111 deva pro 360 gもする 結構重たいかもね
軽い 解放 ワイヤレスで音も期待できそうなのだと他にはグラドのGW100くらいか
軽い 解放 ワイヤレスで音も期待できそうなのだと他にはグラドのGW100くらいか
141名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW FFb2-1IgN)
2021/11/11(木) 12:11:10.04ID:lK8JxYeuF1111 >>139
ヨドバシにサンプルあったから掛けてみたけどメチャ軽くて側圧ユルユルだったわ
ヨドバシにサンプルあったから掛けてみたけどメチャ軽くて側圧ユルユルだったわ
142名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー d9da-sdeJ)
2021/11/11(木) 14:34:38.66ID:aiKgN3ox01111 個人差あるんだろうけど、無線でユルユルは怖いな。
頭でかい人が試聴でもしたのかな。
頭でかい人が試聴でもしたのかな。
143名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sp79-JRNM)
2021/11/11(木) 18:42:20.02ID:EAMfruPhp1111 個人的には900stくらいがベストだけど家でダラダラ使う分にはゆるゆるでも構わない
144名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sada-07Tu)
2021/11/11(木) 18:49:51.64ID:R1loraW0a1111 >>131
ドライバのマイナス側は無線接続のときの内蔵アンプ出力も有線接続時もどっちもGNDで共通になってるように思うから、端子を4極にして左右の配線を分離して無理やり有線でバランス駆動すると内蔵アンプはどうなるかってのが問題のような気がする
ドライバのマイナス側は無線接続のときの内蔵アンプ出力も有線接続時もどっちもGNDで共通になってるように思うから、端子を4極にして左右の配線を分離して無理やり有線でバランス駆動すると内蔵アンプはどうなるかってのが問題のような気がする
145名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー d9da-sdeJ)
2021/11/11(木) 20:38:06.72ID:aiKgN3ox01111146名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW eebd-JRNM)
2021/11/11(木) 21:09:50.78ID:9iNNUIIe01111 そうなんだよな
バランスの有線ヘッドホンあるんだわ
そもそもせっかくワイヤレスなのにバランス化して有線で聞いてたら意味ないんだよなw
バランスの有線ヘッドホンあるんだわ
そもそもせっかくワイヤレスなのにバランス化して有線で聞いてたら意味ないんだよなw
147名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sada-07Tu)
2021/11/11(木) 21:29:52.33ID:R1loraW0a1111 無線で使えば左右でGNDとしては繋がってるかもだけどアンプの電流経路としては左右で重ならなくてほぼバランス駆動に近いような気もするんだよな
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebd-JRNM)
2021/11/11(木) 23:55:28.25ID:9iNNUIIe0 まあワイヤレスじゃなかったら1万円前後の音質だろうから5万円10万円の有線ヘッドホンに勝てるわけもなく…
149名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-FTwj)
2021/11/12(金) 09:30:42.14ID:+1HUHo4nd バランスは接続事故が怖いし無理に搭載する必要も無いだろうし
余程突き詰めない限り音質の影響もほぼ無いと思うから気にしなくてもいいんでは
ケーブルからの解放こそがメインなんだし
余程突き詰めない限り音質の影響もほぼ無いと思うから気にしなくてもいいんでは
ケーブルからの解放こそがメインなんだし
150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15d8-phwh)
2021/11/12(金) 15:03:04.10ID:7/uTyZvG0 よし、発送されたわ
コネクトアプリで追い込むぞー
コネクトアプリで追い込むぞー
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bbd-PeR0)
2021/11/13(土) 00:15:05.73ID:EsXBm+dN0 あれ?ぜんぜん購入報告とかないなw
やっぱり開放型ワイヤレスってそんな需要ない?
やっぱり開放型ワイヤレスってそんな需要ない?
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4b-4I74)
2021/11/13(土) 08:53:06.51ID:mT7OejMq0 ATH-HL7BT昨日受取。
商品ケースが開けづらい。(左右をひっぱれば手で開けられるがそれがわからずバリバリ汚く開封)
ヘッドホンは重量が非常に軽い。
側圧も軽いので激しく頭を前後に動かすとずれる。(ATH-AD1000Xより軽い)
音楽のBT音質は期待どおり良い。(SBCとAAC接続で確認)
360 Reality Audioは未設定なので未評価
マルチポイント接続時に音楽を聞いていると数十秒?ごとに
音が0.3秒ぐらい止まるので音楽視聴には向かなそう。
マイクは未テスト。
商品ケースが開けづらい。(左右をひっぱれば手で開けられるがそれがわからずバリバリ汚く開封)
ヘッドホンは重量が非常に軽い。
側圧も軽いので激しく頭を前後に動かすとずれる。(ATH-AD1000Xより軽い)
音楽のBT音質は期待どおり良い。(SBCとAAC接続で確認)
360 Reality Audioは未設定なので未評価
マルチポイント接続時に音楽を聞いていると数十秒?ごとに
音が0.3秒ぐらい止まるので音楽視聴には向かなそう。
マイクは未テスト。
153名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-pcxC)
2021/11/13(土) 10:28:39.38ID:W+Y9EwO5r Androidスマホと接続したいからaptxがほしいんだけど前の型選ぶしかないか
無線もってないからHL7BT気になるけど開放じゃなくていいからM50xBTとかANC900BTとか
無線もってないからHL7BT気になるけど開放じゃなくていいからM50xBTとかANC900BTとか
154名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-ZcvP)
2021/11/14(日) 06:19:47.14ID:d5kStb00d GL3とSR50で迷ってます
主にPCでユーチューブとたまにゲームなんですがどちらがおすすめでしょうか?
主にPCでユーチューブとたまにゲームなんですがどちらがおすすめでしょうか?
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e52d-QL3D)
2021/11/14(日) 10:18:09.81ID:T7H2V7qt0 ATH-HL7BTの感想探してたけど全然無いのう
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bbd-PeR0)
2021/11/14(日) 12:01:21.84ID:SUouSLSq0 今朝届いてそのまま2時間くらい聴いてみたけど、良くも悪くもふつう。イコライザーなしでは音楽よりもゲームや映画など映像コンテンツ向きみたいな感じ。
聴き疲れしないマイルド調整で音の分離だけはそこそこで方向とかは分かり易い
イコライザー使っても微調整できる程度なので、思い切って全て最大にしてみたらパンチとかキレも出てヴォーカルも色艶が少し乗るようになっていい感じw
当分はEQ最大で使うわ
聴き疲れしないマイルド調整で音の分離だけはそこそこで方向とかは分かり易い
イコライザー使っても微調整できる程度なので、思い切って全て最大にしてみたらパンチとかキレも出てヴォーカルも色艶が少し乗るようになっていい感じw
当分はEQ最大で使うわ
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bbd-PeR0)
2021/11/14(日) 12:21:30.06ID:SUouSLSq0 フィット感は自分はちょうどいいくらい
ヘッドバンドは中間くらい。前後に頭振ってもズレたりとかしないね。
イヤーカップがR70Xと同じくらい浅くて耳が当たるから超快適とは言えないけど
ヘッドバンドは中間くらい。前後に頭振ってもズレたりとかしないね。
イヤーカップがR70Xと同じくらい浅くて耳が当たるから超快適とは言えないけど
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1510-WJNG)
2021/11/14(日) 12:32:08.63ID:TtWXpYS/0 本当に耳に触れないモデルって案外ないよなあ
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-d77W)
2021/11/14(日) 13:38:08.48ID:PAObWTq/0 >>156
EQ最大って
EQ最大って
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e52d-QL3D)
2021/11/14(日) 14:15:45.67ID:T7H2V7qt0 開放型
最軽量
長時間使用で疲れない
有線無線
比較的安い
ゲームとか動画視聴には良い感じっぽいけど、まぁ目立って無いのよね
買っちまおうかなー
最軽量
長時間使用で疲れない
有線無線
比較的安い
ゲームとか動画視聴には良い感じっぽいけど、まぁ目立って無いのよね
買っちまおうかなー
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bbd-PeR0)
2021/11/14(日) 18:01:47.29ID:SUouSLSq0 あと有線で聴いてみたけど、、
ふつうに有線ヘッドホンあるならそっちの方がいいですリケーブルとか考えるまでもない感じ
ふつうに有線ヘッドホンあるならそっちの方がいいですリケーブルとか考えるまでもない感じ
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d10-wd7R)
2021/11/14(日) 18:24:15.72ID:w5snXlxJ0 毎週微妙な商品小出しにするやり方ってどうなの
60周年の目玉とかも何もなく終わりそうな感じ
60周年の目玉とかも何もなく終わりそうな感じ
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbda-wd7R)
2021/11/14(日) 19:01:25.84ID:UKuVRvJO0 ATH-HL7BTとAndroidスマホは接続できないっすか?
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bbd-PeR0)
2021/11/14(日) 19:16:11.63ID:SUouSLSq0 iPhone派なんで試してないけどSBCとAACだから…
低遅延モードはあるけど、音ゲー今やってないから効果わからないねw
低遅延モードはあるけど、音ゲー今やってないから効果わからないねw
165名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-1J/F)
2021/11/14(日) 23:42:02.32ID:veMgyJc4a HL7BT、もうちょっと高い価格帯で出してくれれば良かったのにね。
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bbd-PeR0)
2021/11/15(月) 02:42:38.74ID:d2URWSs+0 まあ俺はゲーム用途で軽くて疲れない蒸れないワイヤレスヘッドホン欲しかったから予定どおりだけど。
音楽用途なら有線かhifimanの重めのワイヤレス行くしかない
利便性と音質、どちらかを選ぶしかない。どこかで妥協は必要
音楽用途なら有線かhifimanの重めのワイヤレス行くしかない
利便性と音質、どちらかを選ぶしかない。どこかで妥協は必要
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BGkr)
2021/11/15(月) 08:48:12.71ID:ErerWbbU0 カジュアル向けとしてはわりと絶妙な価格帯よね。
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1536-ALqP)
2021/11/15(月) 10:27:03.64ID:zCiR0dEA0 長いことAD700(昔の紫色のやつ)使ってるけどもうかなりボロい
次はHD650かHD660Sかと思ってたけど、やっぱりオーテクの音とフィット感が好きで信頼してる
AD2000X行けば幸せになれる?誰か背中押してくれ
ちなみに頭がデカイのでR70Xは考えてない
次はHD650かHD660Sかと思ってたけど、やっぱりオーテクの音とフィット感が好きで信頼してる
AD2000X行けば幸せになれる?誰か背中押してくれ
ちなみに頭がデカイのでR70Xは考えてない
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BGkr)
2021/11/15(月) 13:22:55.40ID:ErerWbbU0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-ol5P)
2021/11/15(月) 14:18:22.29ID:Ck4Sk7jLM 俺の普段遣いはADX5000だ
軽さと装着感の良さは正義
コイツに出会って、もうウイングサポは要らないと思えた
てかAD2000XとHD650って音傾向全然違う気がするが、どうしてそうなった
試聴・試着ができるならしたほうがいいぞ
軽さと装着感の良さは正義
コイツに出会って、もうウイングサポは要らないと思えた
てかAD2000XとHD650って音傾向全然違う気がするが、どうしてそうなった
試聴・試着ができるならしたほうがいいぞ
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1536-ALqP)
2021/11/15(月) 15:08:09.23ID:zCiR0dEA0 ありがとう、試聴は必須だよね
HD650はAD700選んだ頃からの「いつか欲しい」って憧れってだけなんだ。当時はこの価格帯では圧倒的な評判だったと記憶してる
で、いざレビューなんか読みだしたらオーテクとは方向性も違うらしい。フィット感も判らないし
さらにその価格帯なら他にも選択肢は多数ある
それなら馴染みのあるオーテク(密閉のA700も気に入ってる)でのグレードアップなら試聴なしでも失敗は無いかと
ちょっと遠出になるけど試聴してみるよ
HD650はAD700選んだ頃からの「いつか欲しい」って憧れってだけなんだ。当時はこの価格帯では圧倒的な評判だったと記憶してる
で、いざレビューなんか読みだしたらオーテクとは方向性も違うらしい。フィット感も判らないし
さらにその価格帯なら他にも選択肢は多数ある
それなら馴染みのあるオーテク(密閉のA700も気に入ってる)でのグレードアップなら試聴なしでも失敗は無いかと
ちょっと遠出になるけど試聴してみるよ
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BGkr)
2021/11/15(月) 15:54:30.72ID:ErerWbbU0 わかる。自分もHD650に憧れを持ってて一度入手したことがある。
結果、方向性があまりにも違いすぎて手放した。
何というかエージング滅茶苦茶いるし、それが終わってもモコモコした音だし。
特定の良さがあるのはわかったけど、手間もかかるしあそこまでもてはやされる理由がわからなかったよ。
ま、試聴出来るならそれで十分だと思う。
結果、方向性があまりにも違いすぎて手放した。
何というかエージング滅茶苦茶いるし、それが終わってもモコモコした音だし。
特定の良さがあるのはわかったけど、手間もかかるしあそこまでもてはやされる理由がわからなかったよ。
ま、試聴出来るならそれで十分だと思う。
173名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-p+b4)
2021/11/15(月) 16:38:37.96ID:NxfRk6Aqd ADX5000いっちゃえば後悔することもないだろ
10年くらい使えば安いもんだ
10年くらい使えば安いもんだ
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 037d-ZcvP)
2021/11/15(月) 21:15:21.78ID:lE41qslu0 予算1万くらいで探してるんですが
SR50てどうでしょう?
SR50てどうでしょう?
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BGkr)
2021/11/15(月) 21:17:43.60ID:ErerWbbU0176名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxc1-pcxC)
2021/11/15(月) 22:55:40.66ID:S2JeZWfkx sr50はBluetoothバージョンの方が音がいいって言われてたね
新品が手に入るかはわからないけど
新品が手に入るかはわからないけど
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 037d-ZcvP)
2021/11/15(月) 23:10:43.67ID:lE41qslu0 試着は大事ですね
有線だとバランスはコードでしなくちゃいけないですがワイヤレスだと元々バランスで音がいいということなのかな
有線だとバランスはコードでしなくちゃいけないですがワイヤレスだと元々バランスで音がいいということなのかな
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-d77W)
2021/11/16(火) 06:28:14.30ID:rs1+Cg420 SR50BTを常用してるけど、いいよ、これ
仕事中はPCからUA2経由の有線で使用している
イヤーパッドも大きくフィット感もいいしお勧め
仕事中はPCからUA2経由の有線で使用している
イヤーパッドも大きくフィット感もいいしお勧め
179名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc1-PeR0)
2021/11/16(火) 19:03:09.86ID:VKFZh8qGp フライパンのエージング進んだのか慣れたのか高音伸びるようになってそこそこの解像度になった
有線も試してみたがそれなりに効果あった
360度リアリティー認定ということで音質がVRゲームや映画に適していて音楽は声が遠く今ひとつかな
やはりxm4と比べると低音にふまんがあるし1ランク落ちるが、そこは好みによるだろう
快適さや利便性は文句無しなんで、次は沈み込むような低音の出る上位モデルを期待する
有線も試してみたがそれなりに効果あった
360度リアリティー認定ということで音質がVRゲームや映画に適していて音楽は声が遠く今ひとつかな
やはりxm4と比べると低音にふまんがあるし1ランク落ちるが、そこは好みによるだろう
快適さや利便性は文句無しなんで、次は沈み込むような低音の出る上位モデルを期待する
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 239a-Bf1D)
2021/11/17(水) 14:54:41.84ID:Mxpzc6KD0 1000Z2000Zのイヤーパッドの外径と内径を教えて下さい
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BGkr)
2021/11/17(水) 18:06:56.07ID:M7xvtcRz0 >>180
A、AD、Wシリーズはどれも同じだよ。
全モデルでチェックした訳ではないけれど、W10VTG/1000X/5000、AD1000/2000X、A900/2000Z これらは全て同じものが使えた。
A、AD、Wシリーズはどれも同じだよ。
全モデルでチェックした訳ではないけれど、W10VTG/1000X/5000、AD1000/2000X、A900/2000Z これらは全て同じものが使えた。
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 239a-Bf1D)
2021/11/17(水) 19:30:05.43ID:Mxpzc6KD0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed02-ZcvP)
2021/11/17(水) 21:08:25.17ID:0XnzA+F80 gl3買ったげど1万でこの音質はいい
ゲームもいいけど音楽もいい
コスパ最高だと思う
ゲームもいいけど音楽もいい
コスパ最高だと思う
184名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-kIZG)
2021/11/17(水) 22:59:49.69ID:qQMTg/SnM ad2000xとr70xの違いは何でしょうか?
家電量販店で聴き比べてもアナウンスがうるさすぎてよくわかりませんでした
家電量販店で聴き比べてもアナウンスがうるさすぎてよくわかりませんでした
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BGkr)
2021/11/18(木) 11:35:16.46ID:+bUmgVXN0186名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-3rCo)
2021/11/18(木) 12:28:25.22ID:/9iEftfUM AD2000Xは普通のハイファイヘッドホンで、ADシリーズはAやWシリーズと違って音が近いので、
モニタータイプというかモニターと変わらないというかモニターに使えるというか
R70xはプロ用リファレンスといっても、MDR-1RのRもリファレンスでキャッチコピーが「マスタリングスタジオの音」だが、
リファレンスとかマスタリングと言われるものは、M50xやCD900STなんかの所謂レコーディングモニターと違って、
R70xもMDR-1Rと同様ハイファイではないです
モニタータイプというかモニターと変わらないというかモニターに使えるというか
R70xはプロ用リファレンスといっても、MDR-1RのRもリファレンスでキャッチコピーが「マスタリングスタジオの音」だが、
リファレンスとかマスタリングと言われるものは、M50xやCD900STなんかの所謂レコーディングモニターと違って、
R70xもMDR-1Rと同様ハイファイではないです
187名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-0Ldh)
2021/11/18(木) 12:44:42.07ID:a499bJIHd 『Hi-fi』『モニター』『プロ用』「リファレンス』『マスタリング』『スタジオの音』
188名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM39-Fe4q)
2021/11/18(木) 12:47:24.19ID:UkPgCiPpM qoo10(ヤマダ電機販売)でa2000zが53000円になっていますね
ad2000xも4万でしたが販売終了
ad2000xも4万でしたが販売終了
189名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-kIZG)
2021/11/18(木) 21:21:46.80ID:VLk/71joM >>185
ありがとうございます
ありがとうございます
190名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM03-jKhB)
2021/11/18(木) 21:45:39.14ID:V1BDLTmvM 持ってないからサイズわからんけど
替えのイヤーパッド探しているならアマゾンとかにたくさん転がってる外径105mmのイヤーパッドが使える
替えのイヤーパッド探しているならアマゾンとかにたくさん転がってる外径105mmのイヤーパッドが使える
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BGkr)
2021/11/18(木) 22:40:18.02ID:+bUmgVXN0 オーテク向けの社外品見たら、ちゃんと10.5cmって書いてるね
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e29a-q2pi)
2021/11/19(金) 00:20:58.77ID:btx4rJmo0 >>190>>191
ありがとうございます情報感謝です
ありがとうございます情報感謝です
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e752-0D2k)
2021/11/19(金) 18:52:51.17ID:LfUi0VGS0 >>187
そのテンテンはガイジだからスールしておけ
そのテンテンはガイジだからスールしておけ
194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-Z89B)
2021/11/19(金) 19:39:55.81ID:QbWwAznja HL7BTも欲しいしGL3も欲しくて困る
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bd2-ptGx)
2021/11/19(金) 22:04:30.03ID:eiPnz9pk0 NTT-XでHL7BTが15980円で少し安い
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 772d-6/DM)
2021/11/19(金) 22:23:08.99ID:Any1DNzc0 HL7BTは値引きで買えりゃ評価もまた違って来そうだな
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 627f-+O/x)
2021/11/19(金) 22:24:06.59ID:l1/AoHBa0 オーテクは値段が変動しすぎでは
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e248-JoBe)
2021/11/19(金) 23:38:36.16ID:W35hejrA0 HL7BT買ったら家では寝るとき以外常時装着になりそう
199名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!T Sa3b-i8bA)
2021/11/20(土) 08:18:08.32ID:5rzbTk7vaHAPPY HL7BT 「風呂シャワーは勘弁してくれえええええ」
200名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 6f4b-+VBe)
2021/11/20(土) 10:53:13.73ID:BglYRJtw0HAPPY 久しぶりに出したAD2000のパッドがボロボロになったんで
Geekriaのベルベットパッド付けてみた
そしたら低域が若干減ったかわりに高域がすっきりした
AD2000Xももってるけど側圧と音の近い感じ以外はカラーがそっくりになった
Geekriaのベルベットパッド付けてみた
そしたら低域が若干減ったかわりに高域がすっきりした
AD2000Xももってるけど側圧と音の近い感じ以外はカラーがそっくりになった
201名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! e7da-kLiu)
2021/11/20(土) 12:14:07.23ID:c0+HhSld0HAPPY202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef36-g0Nk)
2021/11/21(日) 07:36:41.61ID:Qwf0Evym0 AD2000Xポチッたよ
到着が楽しみだ
到着が楽しみだ
203名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-+O/x)
2021/11/22(月) 13:21:31.88ID:LEkvy/MOM r70xを持っているのにad2000xが4万で売られていたので買ってしまった
5000円の価格差であることを前提に比較しすると
ad2000xのほうが若干解像度が低く聞こえる
音場はad2000xのほうが広い
高音も低音もr70xのほうが出ていて、ad2000xは中音ヘッドホンだと感じました
装着感は頭ドデカからするとad2000xのほうが良いです
でも頭デカおっさん以外はr70xの方が好ましいと思います
ほとんどの人はad2000xよりr70xを選ぶべきですね
5000円の価格差であることを前提に比較しすると
ad2000xのほうが若干解像度が低く聞こえる
音場はad2000xのほうが広い
高音も低音もr70xのほうが出ていて、ad2000xは中音ヘッドホンだと感じました
装着感は頭ドデカからするとad2000xのほうが良いです
でも頭デカおっさん以外はr70xの方が好ましいと思います
ほとんどの人はad2000xよりr70xを選ぶべきですね
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef36-g0Nk)
2021/11/22(月) 14:05:55.82ID:/FEmLVeK0 自分もAD2000X届いた
例のネット通販の祭りで47000円−9000円分ポイントバックだったので、自分でも手が届く買い物でした
祭りに参加した50000円前後のショップは昨日の午前中には軒並み売り切れてたから、結構な数が売れたみたい
AD700からのグレードアップだけど、音のバランスはさほど変わらず情報量アップして音場空間が広くなった印象
同じくデカ頭の自分にはオーテクのフィット感はよく馴染む(ゆえにR70Xはスルーです)
例のネット通販の祭りで47000円−9000円分ポイントバックだったので、自分でも手が届く買い物でした
祭りに参加した50000円前後のショップは昨日の午前中には軒並み売り切れてたから、結構な数が売れたみたい
AD700からのグレードアップだけど、音のバランスはさほど変わらず情報量アップして音場空間が広くなった印象
同じくデカ頭の自分にはオーテクのフィット感はよく馴染む(ゆえにR70Xはスルーです)
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef36-g0Nk)
2021/11/22(月) 14:06:58.20ID:/FEmLVeK0 文字化けしちゃった。47000-9000です
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/22(月) 15:50:31.42ID:gOKKOXIp0 203も204もおめ!
AD2000X持ちであの軽さが気に入ってるけど、R70xもさらにコンパクトで良さそうね。
寝ヘッドホン用に買っても良いかなと思い始めてる(危険)。
AD2000X持ちであの軽さが気に入ってるけど、R70xもさらにコンパクトで良さそうね。
寝ヘッドホン用に買っても良いかなと思い始めてる(危険)。
207名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-bfkf)
2021/11/22(月) 19:28:59.37ID:zN5Re3Zta 女性ボーカル聴き込むにはAD2000Xってすごくいいよな
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/23(火) 00:33:52.96ID:mAcvgwx30 >>207
宇多田ヒカル、ダイアナ・パントン、カーペンターズ。最高やね。
宇多田ヒカル、ダイアナ・パントン、カーペンターズ。最高やね。
209名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-RVWZ)
2021/11/23(火) 23:06:34.23ID:e1tomgR4d 97年頃までのホリー・コールも味があっていいよ〜
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 00:21:06.56ID:IxtrMCRu0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6ba-PgLm)
2021/11/24(水) 02:15:07.24ID:4fsJ7BkT0 ワイはヒラリー・ハーンがすこ
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 09:57:09.08ID:IxtrMCRu0213名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-AJC6)
2021/11/24(水) 11:03:50.86ID:7yEOdf0pM ヒラリー・ハーンはあまり音が良くなくて、良くないというか量販店で売ってる安物向きの録音だし、
W5000もバランスが悪くて、これじゃAD700Xで聴いた方がいいな
W5000もバランスが悪くて、これじゃAD700Xで聴いた方がいいな
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 11:30:28.72ID:IxtrMCRu0215名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-AJC6)
2021/11/24(水) 12:15:42.80ID:7yEOdf0pM 癖が強いというか、カマボコ型で低音も高音も出ないのが
ドンシャリとは逆のカマボコタイプが好きな人も一定数いて、そういう人にはいいんだろうけど
バッハのシャコンヌならヒラリー・ハーンよりクレーメルの名録音名盤の方が、AD2000Xが真価を発揮するだろう
ドンシャリとは逆のカマボコタイプが好きな人も一定数いて、そういう人にはいいんだろうけど
バッハのシャコンヌならヒラリー・ハーンよりクレーメルの名録音名盤の方が、AD2000Xが真価を発揮するだろう
216名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-JoBe)
2021/11/24(水) 13:04:12.90ID:Yj2uWvrMM ソースが何一つ無いから
ただの暴言になってるぞ
ただの暴言になってるぞ
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 13:23:13.01ID:IxtrMCRu0 音は主観だから人ぞれぞれだけど、高音はしっかり出てると思うな。
T1無印と比較しても遜色ないけど、音場はW5000が圧倒的に広い。
ただなんというか上手く表現出来ないが、ちょっと高い位置から俯瞰的に聞いてるように感じてジャンルや曲によっては変に感じることはある。
AmazonMusicでは残念ながらヒラリーさんのシャコンヌは見つけられなかった。
でも他のアルバムも悪くない音だと思ったよ。
T1無印と比較しても遜色ないけど、音場はW5000が圧倒的に広い。
ただなんというか上手く表現出来ないが、ちょっと高い位置から俯瞰的に聞いてるように感じてジャンルや曲によっては変に感じることはある。
AmazonMusicでは残念ながらヒラリーさんのシャコンヌは見つけられなかった。
でも他のアルバムも悪くない音だと思ったよ。
218名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-QTZ9)
2021/11/24(水) 14:45:37.33ID:CgQu5aSYa ここまで全部DT150おじの自演
219名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-AJC6)
2021/11/24(水) 16:04:58.59ID:7yEOdf0pM AD2000Xもアートモニターシリーズに比べると音が近いけど、W5000は更に近くステージの上で聴いてるような音で
低音も高音も出てなくて中域だけしか聴こえないので、俯瞰的というか遠くから全体を見通すのとはむしろ逆な印象だけど
amazon musicとかのサブスクは音が良くなく、録音の良い悪いも分からなく全部同じに聴こえるので、
ハイファイオーディオにはちょっと厳しいんじゃないかと思う
低音も高音も出てなくて中域だけしか聴こえないので、俯瞰的というか遠くから全体を見通すのとはむしろ逆な印象だけど
amazon musicとかのサブスクは音が良くなく、録音の良い悪いも分からなく全部同じに聴こえるので、
ハイファイオーディオにはちょっと厳しいんじゃないかと思う
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 18:59:38.07ID:IxtrMCRu0 >>219
音が近くない奴は何? 持ってたら聞き比べてみる。
音が近くない奴は何? 持ってたら聞き比べてみる。
221名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-+O/x)
2021/11/24(水) 19:40:16.36ID:5JyILLjyM どう考えてもやばい人なのでスルーしてほしい
そもそもじじいしか持ってないディスコン商品の話なんてどうでもよい
そもそもじじいしか持ってないディスコン商品の話なんてどうでもよい
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 19:56:46.35ID:IxtrMCRu0 >>221
販売終了しても色褪せるものじゃないんだから、そう言わないでよ。
そもそも、AD2000Xが現役とは言え本来なら2世代前の製品だし。
しばらくはワイヤレスに注力しそうだし、有線の新作は出なさそうで寂しいな。
販売終了しても色褪せるものじゃないんだから、そう言わないでよ。
そもそも、AD2000Xが現役とは言え本来なら2世代前の製品だし。
しばらくはワイヤレスに注力しそうだし、有線の新作は出なさそうで寂しいな。
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 772d-BA2V)
2021/11/24(水) 20:15:37.76ID:mI0OFD3t0 hl7bt、やっぱ無線で軽くて開放型は楽だな
224名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-AJC6)
2021/11/24(水) 20:49:05.61ID:7yEOdf0pM A2000ZとかのAシリーズは音は遠めで、ADシリーズはモニターのMシリーズ並みに音が近めだけど、
AD900XだけなぜかW5000と並に近いのはなんでだ
音場はW5000は別に広くも狭くもなく他と同じくらいだと思うが、ヘッドホンのレビューには広いだ狭いだと書いてあるけど、
音場の広い狭いはワンポイント録音の話で、クラシックでもヒラリー・ハーンみたいな
マルチトラック録音では、音が左chから右chまでの水平線に並ぶだけで何で聴いても同じ
AD900XだけなぜかW5000と並に近いのはなんでだ
音場はW5000は別に広くも狭くもなく他と同じくらいだと思うが、ヘッドホンのレビューには広いだ狭いだと書いてあるけど、
音場の広い狭いはワンポイント録音の話で、クラシックでもヒラリー・ハーンみたいな
マルチトラック録音では、音が左chから右chまでの水平線に並ぶだけで何で聴いても同じ
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-xJ3f)
2021/11/24(水) 21:10:31.93ID:4fsJ7BkT0 テテンテンテンおじさん
最近いろんなスレでよく見るな
最近いろんなスレでよく見るな
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 22:05:10.64ID:IxtrMCRu0 >>224
広いの狭いのって、常に何かとの比較なんだからそりゃ変わるの当たり前だよ。
所詮は主観だから、他の人だとそう言うものかーくらいでいいんじゃない?
AD2000Xってよぉーく聞いてみると音場そんなに広くないんだけど、不思議な開放感がある。
音楽よりFPSゲームの環境音とかで特に良く感じるね。
広いの狭いのって、常に何かとの比較なんだからそりゃ変わるの当たり前だよ。
所詮は主観だから、他の人だとそう言うものかーくらいでいいんじゃない?
AD2000Xってよぉーく聞いてみると音場そんなに広くないんだけど、不思議な開放感がある。
音楽よりFPSゲームの環境音とかで特に良く感じるね。
227名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-AJC6)
2021/11/24(水) 22:57:28.64ID:Oc9qbp11M マルチトラックモノ録音でも音の遠い近いならあるから、恐らく遠いのを広い、近いのを狭いと言ってるか、
まあ主観というより他の人のレビューに引っ張られての思い込みなんじゃと思うが
不思議な開放感というか、AD2000Xは側圧が緩いので、パッドから音が抜けて他のADシリーズよりかは開放感があるかなという感じで
パーメンジュール磁気回路でAD1000Xよりとにかく音が強力で音場も広いはずだが、
ヘッドホンの音場は難しいので、ちょっとよく聴かないと分かんないな
まあ主観というより他の人のレビューに引っ張られての思い込みなんじゃと思うが
不思議な開放感というか、AD2000Xは側圧が緩いので、パッドから音が抜けて他のADシリーズよりかは開放感があるかなという感じで
パーメンジュール磁気回路でAD1000Xよりとにかく音が強力で音場も広いはずだが、
ヘッドホンの音場は難しいので、ちょっとよく聴かないと分かんないな
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f4b-+VBe)
2021/11/24(水) 22:59:14.87ID:ysFDhnKi0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-kLiu)
2021/11/24(水) 23:54:57.65ID:IxtrMCRu0 >>228
公式としてはESとWの間じゃないかな。むしろAの系統ならAP2000Tiかと。
試聴時は高音がキツすぎてすぐ外したけど、エージングで変わるんだろうか。
見た目で入手したWP900も、なかなかにメリハリのキツい音だわ。
公式としてはESとWの間じゃないかな。むしろAの系統ならAP2000Tiかと。
試聴時は高音がキツすぎてすぐ外したけど、エージングで変わるんだろうか。
見た目で入手したWP900も、なかなかにメリハリのキツい音だわ。
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c205-R8zW)
2021/11/25(木) 01:15:15.75ID:HlzX7zmy0 ここオーテクヘッドホンスレだからいいよね?
WS-660BTをずっと愛用しているんだけど
ずっと上位モデルのスレの流れでなんだか肩身が狭いよ
660のデザインとゴールドの色が好きなんだ
あと気持ちのいい重低音と装着感かな
これからも壊れるまで使い続けるよ
WS-660BTをずっと愛用しているんだけど
ずっと上位モデルのスレの流れでなんだか肩身が狭いよ
660のデザインとゴールドの色が好きなんだ
あと気持ちのいい重低音と装着感かな
これからも壊れるまで使い続けるよ
231名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-AJC6)
2021/11/25(木) 02:04:30.11ID:C2WPwJhRM まあ自分も人に何買ったらいいか聞かれたら、取り敢えずその辺あたりを勧めるから、なかなか賢明な選択なんじゃない
232名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-+O/x)
2021/11/25(木) 08:14:47.66ID:z9UzsRkxM 203ですがad2000xをある程度聞いたので再度r70xとの違いを書いてみます
前回はr70xのほうが良いと書きましたが、ad2000xのほうがリラックスして聞ける(開放感がある?)ように感じてr70xより好ましく感じ始めました
私はとんでもない頭デカなのでヘッドホンと耳の間に隙間ができているわけではないと思います
r70xはad2000xより元気のある音で全部の音が均等に鳴る感じがあり、音楽製作で確認使われるものなのだなあと再認識しました
前回はr70xのほうが良いと書きましたが、ad2000xのほうがリラックスして聞ける(開放感がある?)ように感じてr70xより好ましく感じ始めました
私はとんでもない頭デカなのでヘッドホンと耳の間に隙間ができているわけではないと思います
r70xはad2000xより元気のある音で全部の音が均等に鳴る感じがあり、音楽製作で確認使われるものなのだなあと再認識しました
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/11/28(日) 12:40:01.06ID:2hJ1W2Wd0 eイヤにHL7BT置いてたから試着だけしてきた。
とにかく軽い。異様に軽い。これなら何時間でも着けてられる。
水飛沫汚れのような模様も、実物見るとそう悪くなかった。
自分で買う気は無いけど、プレゼントに喜ばれそう。
とにかく軽い。異様に軽い。これなら何時間でも着けてられる。
水飛沫汚れのような模様も、実物見るとそう悪くなかった。
自分で買う気は無いけど、プレゼントに喜ばれそう。
234名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-A0RS)
2021/11/28(日) 13:37:01.47ID:MO2ywx6vd プレゼントとして「汚れに見える模様」はどうかと思うがw
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/11/28(日) 13:59:16.77ID:2hJ1W2Wd0 >>234
公式の写真だとそう見えるけど、実物は悪くないってこと。言葉足らずでゴメンね。
公式の写真だとそう見えるけど、実物は悪くないってこと。言葉足らずでゴメンね。
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17d7-R6BB)
2021/11/29(月) 03:03:49.25ID:EwKaRcly0 NTTX月曜10時までだけどタイムセールで最近出たヘッドセットとか値引きしてる
237名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b791-A7Ob)
2021/11/29(月) 17:37:47.33ID:OgFX2RNe0NIKU HL7BT買ったわ
開放型はひさしぶりに買ったけど、この軽さと無線というのも相まってほんとにノンストレスでゆったり聴ける
低音もそれなりに出てるし、EQである程度弄れる
これは良い買い物だった
開放型はひさしぶりに買ったけど、この軽さと無線というのも相まってほんとにノンストレスでゆったり聴ける
低音もそれなりに出てるし、EQである程度弄れる
これは良い買い物だった
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-fnM4)
2021/11/30(火) 12:03:24.54ID:QiK3A8pX0 AD700のイヤパッド交換したいんだけど、現行品用(オーテク純正のAD系が良いので、今普通に買えるのがAD900X用)は装着できますか?
公式に問い合わせたら「互換性のあるイヤパッドは既にない」って回答だったんだけど、公式にはNGになるような微妙な違いなら目をつぶるつもりです
公式に問い合わせたら「互換性のあるイヤパッドは既にない」って回答だったんだけど、公式にはNGになるような微妙な違いなら目をつぶるつもりです
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97f0-D8AZ)
2021/11/30(火) 16:27:27.17ID:6TUWk+oZ0 イヤーパッド外して取付部の直径を書いたら答えてくれる人もいるんじゃね?
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/11/30(火) 17:51:10.83ID:wsR+OdkK0 Geekriaのイヤーパッドがその辺一通り対応してるよ。自分も愛用してる。
純正に拘るならダメ元でいくしかないだろね。
純正に拘るならダメ元でいくしかないだろね。
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-fnM4)
2021/11/30(火) 18:33:59.23ID:QiK3A8pX0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/11/30(火) 19:12:34.53ID:wsR+OdkK0 純正は薄いから自分の耳だとドライバに当たって痛くなるのよね。
ハウジングに被せる部分もやたらシワ寄るし。
とは言えAKGとかと違って価格が高い訳ではないので、純正でいけるならそれに越したことないね。
ハウジングに被せる部分もやたらシワ寄るし。
とは言えAKGとかと違って価格が高い訳ではないので、純正でいけるならそれに越したことないね。
243名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-KTPO)
2021/11/30(火) 21:21:29.64ID:OHDUkLCVM adxシリーズのサイズは同じではないの?
ad2000xにw5000のレザーイヤパッドがつかえるかきになる
ad2000xにw5000のレザーイヤパッドがつかえるかきになる
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57c8-ZQOw)
2021/11/30(火) 21:23:14.85ID:L8EmOBnQ0 MSR7bのガンメタリックって生産完了になってたのか
ブラックもそろそろ生産完了になって、それと同時にSound Realityシリーズも終了かな
SR9無き今、MSR7bが実質Sound Realityシリーズのフラッグシップ機だし
ブラックもそろそろ生産完了になって、それと同時にSound Realityシリーズも終了かな
SR9無き今、MSR7bが実質Sound Realityシリーズのフラッグシップ機だし
245名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3f-B5yz)
2021/11/30(火) 21:35:51.31ID:REYEVYDJM246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f765-MeBs)
2021/11/30(火) 21:49:31.44ID:DuoXMPlW0 本来の旗機=9が消えてセカンドの7が実質的な旗機になるって、かつてのミノルタのようだ(´・ω・`)
247名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3f-B5yz)
2021/11/30(火) 21:52:14.33ID:REYEVYDJM こんな感じ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2659683.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2659683.jpg
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-64qL)
2021/11/30(火) 21:53:51.87ID:sQPiF0nn0 クソロダすぎて草
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7f-H8zX)
2021/11/30(火) 22:56:18.79ID:8OOPutmT0 >>247
一気に高級感でるなあ
一気に高級感でるなあ
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-uF9W)
2021/11/30(火) 23:19:47.65ID:ih075SDA0 回線テレホーダイになったわ
251名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-/x9z)
2021/11/30(火) 23:50:02.30ID:Eje1e9Fjx BTヘッドホンほしくて滑り込みでDSR7BT買った
バッテリー死んだらおしまいなのかな 前スレで有線接続のこと出てたけどDAPと有線接続できるのかな
中華のミドルクラスのdapなんだけど…
バッテリー死んだらおしまいなのかな 前スレで有線接続のこと出てたけどDAPと有線接続できるのかな
中華のミドルクラスのdapなんだけど…
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7d2-60Ab)
2021/12/01(水) 00:09:35.70ID:DbYFQ7+b0 DSR7BTって古いから新品でもバッテリー死んでそうだが大丈夫なん?
253名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-/x9z)
2021/12/01(水) 00:33:35.65ID:pScjaXtfx そうだよね…SR50BTと迷ったけど買ってしまった
使用時間も50BTの半分だし充電回数増えるだろうしすぐ使えなくなるのかー
使用時間も50BTの半分だし充電回数増えるだろうしすぐ使えなくなるのかー
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7d2-60Ab)
2021/12/01(水) 01:02:06.87ID:DbYFQ7+b0 ごめん新品でも過放電されてたら嫌だなと思っただけで普通に使えるなら無問題
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97f0-D8AZ)
2021/12/01(水) 16:11:03.78ID:u2oGiyXh0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-fnM4)
2021/12/01(水) 16:31:27.11ID:zUe0xc7N0 >>255
ありがとう
サポートに改めて相談したら、「メーカー的には使えるとは言えないけど、寸法上は多分はまるよ。サポートセンターに実機が無いので検証できなくてゴメンネ」と言うことなので、今朝注文した
まあ、多分問題ないだろうけど届いたらここで報告します
ありがとう
サポートに改めて相談したら、「メーカー的には使えるとは言えないけど、寸法上は多分はまるよ。サポートセンターに実機が無いので検証できなくてゴメンネ」と言うことなので、今朝注文した
まあ、多分問題ないだろうけど届いたらここで報告します
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/12/01(水) 17:31:23.17ID:eB/anHjr0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-fnM4)
2021/12/01(水) 18:14:42.42ID:zUe0xc7N0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/12/01(水) 19:36:30.46ID:eB/anHjr0 >>258
うーん・・社内なら過去機は残しておくべきだと思うけど、さすがに古すぎるか。
うーん・・社内なら過去機は残しておくべきだと思うけど、さすがに古すぎるか。
260名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3f-B5yz)
2021/12/01(水) 20:52:50.43ID:PtZO68Q3M オーディオテクニカはそこまでの企業じゃないよ
期待しすぎ
期待しすぎ
261名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-KTPO)
2021/12/01(水) 21:02:58.56ID:HsibabibM >>247
ありがとうございます
ありがとうございます
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b78c-7nbe)
2021/12/01(水) 21:03:15.09ID:FyzY1wTG0 ディスコンなってから相当経ってるし、部品保有期間もとっくに過ぎてんじゃないの
STAXみたいに大昔の機種も部品在庫ある限り修理しますみたいなとこの方が特殊なんだわ
持ってるだけでコスト掛かるし
STAXみたいに大昔の機種も部品在庫ある限り修理しますみたいなとこの方が特殊なんだわ
持ってるだけでコスト掛かるし
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17cb-W6/y)
2021/12/01(水) 21:03:59.03ID:CpHinlhL0264名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-b0Aj)
2021/12/01(水) 21:56:08.62ID:pScjaXtfx 公式サイトからイヤーパッド注文したらオーディオテクニカサービスセンター( 住所福井県)で荷物が届いたよ
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-fnM4)
2021/12/01(水) 22:11:29.75ID:zUe0xc7N0 >>263
多分そこだと思うよ(メールの署名住所)
ヘッドホンの製造もしてるし
対応自体はとても誠実丁寧だった
自分も別業界の大手メーカーに勤めてたから、「そんな昔の商品サンプルなんてある訳ねぇ」ってのよく解る
部品保持期間もとっくに過ぎてるヘッドパッドのパーツが購入出来ただけで相当ラッキーだと思ってるよ
多分そこだと思うよ(メールの署名住所)
ヘッドホンの製造もしてるし
対応自体はとても誠実丁寧だった
自分も別業界の大手メーカーに勤めてたから、「そんな昔の商品サンプルなんてある訳ねぇ」ってのよく解る
部品保持期間もとっくに過ぎてるヘッドパッドのパーツが購入出来ただけで相当ラッキーだと思ってるよ
266名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-JOqb)
2021/12/03(金) 20:15:56.00ID:c5s37BMkr ES750ってレビューもほとんどないけどどうなん?
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ad-POF8)
2021/12/03(金) 23:06:00.57ID:2uSt4Kx00 ATH-ES10試聴して1.3万ならええやんってレジに購入券持っていったら在庫が無かった…
1.8万だけどまぁこれでもってES750買ったんだけど高いだけでええとこないなこれ…
1.8万だけどまぁこれでもってES750買ったんだけど高いだけでええとこないなこれ…
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4601-lkzs)
2021/12/03(金) 23:43:46.47ID:6kUiJi7Y0 経済回復への貢献ありがとうございます!!
269名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-4Qk3)
2021/12/03(金) 23:46:00.88ID:/VfFaWQ5M ES700の後継機だが、グレードアップして音は別物、ES750が42mmドライバー、CCAWボイスコイルだけど
53mmドライバー、OFCボイスコイルのES10と比べてもそれほど遜色ないというか
K701、DT770、HD599よりも上回ってて、これだけ良ければもうこれでいいんじゃないというくらいになっているけど、
さすがにパーメンジュール磁気回路のESW11LTDには負けるがしかし、こういうポータブルハイファイヘッドホンって需要があるんだろうかと思ってしまう
53mmドライバー、OFCボイスコイルのES10と比べてもそれほど遜色ないというか
K701、DT770、HD599よりも上回ってて、これだけ良ければもうこれでいいんじゃないというくらいになっているけど、
さすがにパーメンジュール磁気回路のESW11LTDには負けるがしかし、こういうポータブルハイファイヘッドホンって需要があるんだろうかと思ってしまう
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd7c-VofB)
2021/12/04(土) 00:43:54.70ID:gSvTwOnL0 なぜそんなに生産終了品ばかりおいてある店なんだ
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4278-EPQU)
2021/12/04(土) 07:45:50.31ID:M9YOahPy0 >>270
どこのお店?
どこのお店?
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ad-POF8)
2021/12/04(土) 09:22:56.46ID:ttuwFz2Y0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ad-POF8)
2021/12/04(土) 09:47:19.27ID:ttuwFz2Y0275名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-4Qk3)
2021/12/04(土) 11:06:25.59ID:SRWpShVnM 装着感はあまり良くないな…下の方に偏って抑え着けられる感じで
良くないとは言っても、まあ普通に1時間くらい余裕で実用問題ないけど
見た目もES700並みに安っぽく、チタンハウジングといっても叩くとほとんどプラスチックみたいな鳴りだが
聴いてみるとびっくりで、なんでこれでこんなに音が良いのかね
テクニカの7もM7PROから35年と長いけど、7史上最も音が良いのでは
良くないとは言っても、まあ普通に1時間くらい余裕で実用問題ないけど
見た目もES700並みに安っぽく、チタンハウジングといっても叩くとほとんどプラスチックみたいな鳴りだが
聴いてみるとびっくりで、なんでこれでこんなに音が良いのかね
テクニカの7もM7PROから35年と長いけど、7史上最も音が良いのでは
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b25-JKYf)
2021/12/04(土) 13:40:17.41ID:XGjkUotw0 公式サイトでM50xの次の限定モデルのカラー投票をやってた
発売予定は来年夏らしい
ちなみに色はこんな感じ
@Olive Grove(暗めな金色)
ACity Lights(明るめな金色)
BRed Raspberry(ややピンクがかった赤色)
CDeep Sea(暗めの青色)
発売予定は来年夏らしい
ちなみに色はこんな感じ
@Olive Grove(暗めな金色)
ACity Lights(明るめな金色)
BRed Raspberry(ややピンクがかった赤色)
CDeep Sea(暗めの青色)
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c001-56/Z)
2021/12/04(土) 16:48:03.22ID:zNKnMdaW0 4つの中なら黄色っぽいやつが一番いいな
それより昔のダークグリーンかマットグレーを復活させてほしいけど
それより昔のダークグリーンかマットグレーを復活させてほしいけど
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e65-wVd4)
2021/12/04(土) 17:05:15.09ID:tUSabFYN0 赤系ならコーラルレッド(珊瑚色)がいいな……。
ピンク系の赤はオッサンにはキツいんじゃぁぁぁ!!
ピンク系の赤はオッサンにはキツいんじゃぁぁぁ!!
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ad-POF8)
2021/12/04(土) 18:08:53.16ID:ttuwFz2Y0 お家で書類仕事しながらES750でいろいろ聞いてたんだけどこれええな
これに近い音でオーバーイヤーってないんか?
ES10の試聴機は装着感とかすごくよかったのになぁ…
これに近い音でオーバーイヤーってないんか?
ES10の試聴機は装着感とかすごくよかったのになぁ…
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51ad-MwV4)
2021/12/05(日) 11:57:50.34ID:+guR8fnz0 ライブ観賞用にATH-HL7BTを見つけたのですが用途的には向いているのでしょうか
遅延がある場合を考えて有線接続もできるこの機種がどんぴしゃなんですがレビューが少なく購入に踏み切れません
他社製になりますがライブ配信専用を謳ってるsw-hp-10liveかATH-HL7BTで検討しています。
遅延がある場合を考えて有線接続もできるこの機種がどんぴしゃなんですがレビューが少なく購入に踏み切れません
他社製になりますがライブ配信専用を謳ってるsw-hp-10liveかATH-HL7BTで検討しています。
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ad-POF8)
2021/12/06(月) 21:27:44.20ID:E+Ro/ni40 ES750で我慢できなくてES10注文しちまった…
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e36-31Z9)
2021/12/06(月) 21:50:36.55ID:NtgaI4ei0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ad-POF8)
2021/12/08(水) 00:34:02.16ID:8OKHZ4Ho0 ES10届いた
音も装着感やっぱいいな
このままA2DC対応しただけのヘッドホン出たら絶対買っちゃう
音も装着感やっぱいいな
このままA2DC対応しただけのヘッドホン出たら絶対買っちゃう
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-ey6k)
2021/12/08(水) 10:53:18.09ID:9kVSyCpj0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce01-ZEil)
2021/12/08(水) 14:20:06.22ID:JNTGGlos0 >>280
低遅延モード使えば、音ゲーは無理だけど、人によるけどFPSはいけるって記事があったよ
今、ATH-AD500XにBluetoothレシーバ付けて使ってるから、HL7BTが凄く気になってる
利便性もだし、360オーディオ対応も試してみたい
低遅延モード使えば、音ゲーは無理だけど、人によるけどFPSはいけるって記事があったよ
今、ATH-AD500XにBluetoothレシーバ付けて使ってるから、HL7BTが凄く気になってる
利便性もだし、360オーディオ対応も試してみたい
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d8a7-wVd4)
2021/12/08(水) 15:49:52.02ID:D8/tlE1A0 以前このスレで「ボーナス出たんでA1000Z買いました」って書いた奴が皆に「2000Zにすべきだった」と
集中砲火を浴びて「なんだい、日本人の悪いとこですぐ人を落とそうとする!」っていじけてしまった奴、元気かなw
前後があって、そいつは1000Zと2000Zで悩んで、彼の耳では1000Zが良かったんで決めたらしいが。
みんなに言われたこともあって確か揺れてたんだよな。「言う通りだ、2000Z気になってきた」とか。
あれ多分、「ボーナス」って言葉が無ければみんな「オメ」とか書いてくれたんだよ。単なるやっかみだ。
おれにはわかるw
集中砲火を浴びて「なんだい、日本人の悪いとこですぐ人を落とそうとする!」っていじけてしまった奴、元気かなw
前後があって、そいつは1000Zと2000Zで悩んで、彼の耳では1000Zが良かったんで決めたらしいが。
みんなに言われたこともあって確か揺れてたんだよな。「言う通りだ、2000Z気になってきた」とか。
あれ多分、「ボーナス」って言葉が無ければみんな「オメ」とか書いてくれたんだよ。単なるやっかみだ。
おれにはわかるw
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-ey6k)
2021/12/08(水) 15:53:32.68ID:9kVSyCpj0 上位だから無条件で良いなんてのはただの拝金主義だ。
自分の耳で聞いて決めたのに、酷いことを言う奴がいたもんだな。
自分の耳で聞いて決めたのに、酷いことを言う奴がいたもんだな。
288名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr39-xbxJ)
2021/12/08(水) 16:01:03.16ID:s+D7Etuhr 自分もA1000Zの方が好きかな。
店頭視聴で比較した程度だけど。
店頭視聴で比較した程度だけど。
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46da-fTy5)
2021/12/08(水) 16:14:12.20ID:rD0ScJ+C0 hl7bt着けたまま外出して、車のハンドル握ってから気づいたよ
危うくヘッドホンしたまま運転するところだった
危うくヘッドホンしたまま運転するところだった
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-ey6k)
2021/12/08(水) 16:25:36.44ID:9kVSyCpj0 >>289
あれは軽すぎて危険だな。付けてることを忘れそう。
あれは軽すぎて危険だな。付けてることを忘れそう。
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e65-wVd4)
2021/12/08(水) 23:33:08.41ID:Gw89WJJg0 下位機種の方がバランスが良いとか聴き疲れしないとかで良いというのはあるよね。
テクニカのだとイヤホンのCKR30よりCK350の方が好き。
テクニカのだとイヤホンのCKR30よりCK350の方が好き。
292名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa3a-lq0O)
2021/12/09(木) 07:51:59.88ID:YZ/AKIS2a 50xじゃなくて40xのBT版なら即買いだった
293名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-JOqb)
2021/12/09(木) 10:53:17.90ID:0jK2sLNkr >>284
やれんことはないけど綺麗に仕上げたいしなぁ…
やれんことはないけど綺麗に仕上げたいしなぁ…
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfa5-HoZt)
2021/12/10(金) 05:12:17.16ID:RSTbBab30 esw950がマジ好き
音質がホント好き
あと軽いから疲れないし
音質がホント好き
あと軽いから疲れないし
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/10(金) 13:52:36.03ID:ei3X/cL80 esシリーズは見た目大好きなんやけど、どうしてもオンイヤーは耳が痛くなってしまう。
なので、今はWP900です。しかしこれ、アンプとの相性が大きいね。
なので、今はWP900です。しかしこれ、アンプとの相性が大きいね。
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 674b-8/hI)
2021/12/11(土) 12:03:18.06ID:hHBAocAH0 WP900は2000Zの解像感と1000Zの低域を兼ね備えてるけど
高域がややきついのと何でも元気な感じにしてしまう独特の癖があるな
高域がややきついのと何でも元気な感じにしてしまう独特の癖があるな
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8b-NCCP)
2021/12/14(火) 16:48:50.70ID:vKUWgVlwM 5万10万のヘッドホン買うより、2万前後のオーテクをいくつか買うほうが楽しいんじゃないかと思い始めたのだけどどう思う?
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-hi5u)
2021/12/14(火) 16:51:41.60ID:W1HXL6Ly0 どう思う?って聞かれても相当変わった奴だなとしか…
299名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-9Hlr)
2021/12/14(火) 17:05:08.35ID:weg2FZ1Ja 五万十万のをいくつか買う方が楽しいぞ
300名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-np6d)
2021/12/14(火) 18:04:37.17ID:XYGbbrqaM オーディオなんて人による以外言えないのにつらつらと講釈をたれる人多いからね
楽しんで
楽しんで
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6736-IOvE)
2021/12/14(火) 18:14:08.26ID:rbr4oLCA0 >>297
2万弱のオーテクを密閉型、解放型それぞれ使って長いこと満足してたけど、最近5万のオーテク買ったら満足度さらに上がったよ
2万弱のオーテクを密閉型、解放型それぞれ使って長いこと満足してたけど、最近5万のオーテク買ったら満足度さらに上がったよ
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8b-NCCP)
2021/12/14(火) 18:16:30.99ID:vKUWgVlwM なるほど、5万円のオーテクにします
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-4iyA)
2021/12/14(火) 21:03:53.94ID:BnoTF2eA0 2万くらいの開放型が欲しいんだけど、HL7BTとAD900Xだとどっちが良いのかな
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f46-6Bxi)
2021/12/14(火) 21:17:13.66ID:wdDOpqpN0 5万のヘッドホン買ったこと無いけど希望価格が5万近いES10は買ったぞ
正直MSR7で十分良いじゃんって感じはした
正直MSR7で十分良いじゃんって感じはした
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7ad-CaNx)
2021/12/14(火) 21:29:21.35ID:67TFEN1+0 アンプ使っていてサイズ気にしないならAD900X
自分はサイズと装着感重視で迷わずHL7BTにしたが
自分はサイズと装着感重視で迷わずHL7BTにしたが
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8b-NCCP)
2021/12/14(火) 22:11:14.02ID:vKUWgVlwM MSR7は全シリーズ終売な感じなんですか?
bとかもう少し長く売るものかと
bとかもう少し長く売るものかと
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-4iyA)
2021/12/14(火) 23:20:33.34ID:BnoTF2eA0 >>305
PC直挿し(アンプよくわからんしので持ってない)で行くのでHL7BTにしてみるわありがと
PC直挿し(アンプよくわからんしので持ってない)で行くのでHL7BTにしてみるわありがと
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6736-IOvE)
2021/12/15(水) 08:27:00.75ID:hpoo4AMR0309名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx1b-p2RS)
2021/12/15(水) 12:03:45.31ID:pcWpaxnRx310名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1b-6Bxi)
2021/12/15(水) 18:44:00.46ID:yaUUHt9Rr bじゃないMSR7が投げ売り状態で心動かされてしまう
ヘッドバンドもイヤーパッドもぼろぼろになるの目に見えてるのに…というかなったの持ってるのに
ヘッドバンドもイヤーパッドもぼろぼろになるの目に見えてるのに…というかなったの持ってるのに
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-KtwX)
2021/12/15(水) 19:43:23.78ID:rBhQgPtN0 ATH-WP900が気に入ってるけど傷付くの嫌で室内での使用ばっかりだから
この際色々整えて室内向けの高価格帯に手ぇ出しても良いんじゃねーかな感も覚えてる
この際色々整えて室内向けの高価格帯に手ぇ出しても良いんじゃねーかな感も覚えてる
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fda-SC5r)
2021/12/16(木) 00:20:40.81ID:b3iPGq530 ATH-HL7BT使ってるけど、密閉型に戻れなくなるわ長時間着けても楽すぎて
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/16(木) 00:30:18.50ID:eZ0b937W0314名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-JVtf)
2021/12/16(木) 12:25:16.62ID:AIWvmkQkM >>312
俺はもう有線にも戻れなくなったよ
俺はもう有線にも戻れなくなったよ
315名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-ULLt)
2021/12/16(木) 14:48:28.48ID:X2xUpYhad >>312
この軽さは衝撃的だよな
この軽さは衝撃的だよな
316名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1b-6Bxi)
2021/12/16(木) 14:51:06.21ID:WondJSYtr >>314
無線イヤホンは小さくなってるのにヘッドホンはやたらでかくてごついの多くない?
無線イヤホンは小さくなってるのにヘッドホンはやたらでかくてごついの多くない?
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/16(木) 15:26:14.73ID:eZ0b937W0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-kEho)
2021/12/16(木) 22:46:00.00ID:p2/PYtR20 ATH-HL7BTとATH-M50xBT2はどっちがいいの?
ここじゃHL7BTの名前ばかりみるけどそんなにM50xBT2はいかんのか
両方体感した上での感想が聞きたい
ここじゃHL7BTの名前ばかりみるけどそんなにM50xBT2はいかんのか
両方体感した上での感想が聞きたい
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4765-4iyA)
2021/12/16(木) 22:58:33.72ID:PBjpMGxp0 ワイヤレスとしてはLDACが使えるM50xの方が音質面では有利。
ただ、開放型と密閉型の差がそれを覆せるかどうかと言われると、なんとも。
ただ、開放型と密閉型の差がそれを覆せるかどうかと言われると、なんとも。
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-kEho)
2021/12/16(木) 23:05:09.41ID:p2/PYtR20 なるほど
(ワイヤレス前提での)音質にこだわりたくなって調べてたらM50xBT2にたどり着いて興奮してたらHL7BTの開放型の魅力を目にしてしまって…俺はどっちを買えばより満足感を感じられるのか…もう分からなくなってきた
(ワイヤレス前提での)音質にこだわりたくなって調べてたらM50xBT2にたどり着いて興奮してたらHL7BTの開放型の魅力を目にしてしまって…俺はどっちを買えばより満足感を感じられるのか…もう分からなくなってきた
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-xN2F)
2021/12/16(木) 23:23:29.67ID:rDhLmsYt0 HL7BTまだ聴いたことないけど基本密閉と開放は比較対象にならない
仮にM50xの開放型モデルまたはHL7BTの密閉型があればまだ比較できるが
通勤通学や屋外での使用が多いならM50xが適切だし屋内でまったりリスニングしたいならHL7BT
つまり両方買えってことだよ
仮にM50xの開放型モデルまたはHL7BTの密閉型があればまだ比較できるが
通勤通学や屋外での使用が多いならM50xが適切だし屋内でまったりリスニングしたいならHL7BT
つまり両方買えってことだよ
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4765-4iyA)
2021/12/16(木) 23:39:20.10ID:PBjpMGxp0 >>320
コーデックの制限もあるけど、もしiPhoneならどのみちAAC止まりだから好みでOK。
WalkmanやXperiaとかのLDACが使えるDAPやスマホなら悩むところですな。
あとは321氏の言う通りかとw
コーデックの制限もあるけど、もしiPhoneならどのみちAAC止まりだから好みでOK。
WalkmanやXperiaとかのLDACが使えるDAPやスマホなら悩むところですな。
あとは321氏の言う通りかとw
323名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-tgKi)
2021/12/16(木) 23:54:23.90ID:wrwWhJ8tM まあ全開放型のソニーのMA900は音相当違うからちょっと比べられないけど、HL7BTとか普通の開放型なら
MA900に比べたら密閉度も音もほとんど密閉型と変わらないから普通に比較は出来るには出来る
グレードは一応HL7BTはM50xBTより1クラス下になるが
人気は価格コムのランキングだとM50xBT(2位)の方がHL7BT(3位)より上だ
MA900に比べたら密閉度も音もほとんど密閉型と変わらないから普通に比較は出来るには出来る
グレードは一応HL7BTはM50xBTより1クラス下になるが
人気は価格コムのランキングだとM50xBT(2位)の方がHL7BT(3位)より上だ
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-kEho)
2021/12/16(木) 23:54:40.35ID:p2/PYtR20 >>322
家の中だけで使う予定
XPERIA 1 Vのdsee ultimateとamazon music HDを利用する予定だけどここまできて快適さやヘッドホンのくせして寝転びやすさも求めたい欲張ってしまう
快適さ>音質かなぁ
音質は体感出来るか分からないレベルの耳かもしれないし快適さは満足度に直径するわけだし
家の中だけで使う予定
XPERIA 1 Vのdsee ultimateとamazon music HDを利用する予定だけどここまできて快適さやヘッドホンのくせして寝転びやすさも求めたい欲張ってしまう
快適さ>音質かなぁ
音質は体感出来るか分からないレベルの耳かもしれないし快適さは満足度に直径するわけだし
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6aeb-zVPI)
2021/12/17(金) 00:15:36.02ID:/u1wVLBZ0 家の中だけで快適さ優先ならhl7btでしょ
蒸れないし軽いよ
蒸れないし軽いよ
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-eATD)
2021/12/17(金) 01:02:53.36ID:m/DtYLRf0 HL7BTはSBCとAACしか対応してないけど動画見てても気になる遅延は感じないな、ゲームは知らんけど。
カジュアルに使うという点で一つの答えだと思う。軽量で快適は素晴らしいぞ!
カジュアルに使うという点で一つの答えだと思う。軽量で快適は素晴らしいぞ!
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-Iln6)
2021/12/17(金) 10:20:02.40ID:JYq443yV0 やっぱ最後は装着感よな。
どんだけ音が良くても、装着合わないと使わなくなる。
どんだけ音が良くても、装着合わないと使わなくなる。
328名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM17-OxRz)
2021/12/17(金) 18:40:29.89ID:e/+btc71M 頭デカにはad2000x
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f65-1Hc8)
2021/12/17(金) 21:51:21.07ID:CR7IEzH20 >>324
個人的にはペリアに繋げるんなら俺はM50x一択。
個人的にはペリアに繋げるんなら俺はM50x一択。
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-xyxl)
2021/12/18(土) 11:42:25.23ID:2Un7kSC70 ヘッドホンを久しぶり買おうかと思ったけど
昔と比べてかなり値上がりしてんのね。
アートモニターで900系なら1万ちょい
700なら6、7千円、
500はほんと安物のイメージだったんだけど
昔と比べてかなり値上がりしてんのね。
アートモニターで900系なら1万ちょい
700なら6、7千円、
500はほんと安物のイメージだったんだけど
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-a97G)
2021/12/19(日) 16:19:45.54ID:k4WKGF0t0 ES750とES10聴き比べてるけど結構違うのな
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b01-bokw)
2021/12/19(日) 19:59:16.90ID:oRaQBe0f0 ES10は無理やり53mmドライバー突っ込んだ印象を受ける
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bad-e3mD)
2021/12/19(日) 20:12:40.66ID:k4WKGF0t0 >>332
MSR7でも45mmなのにやり過ぎ感すごくていいよなw
MSR7でも45mmなのにやり過ぎ感すごくていいよなw
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-Iln6)
2021/12/19(日) 20:56:36.25ID:9oLW369f0 53mm乗せるなら、WP900みたいにアラウンドイヤーにして欲しい。
WP900は傷が付くのが怖くて気軽に使えない。
WP900は傷が付くのが怖くて気軽に使えない。
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6aad-18gP)
2021/12/19(日) 21:23:40.08ID:E56i3/xg0 WP900のポータブルじゃない版を作ってほしい
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 734b-g56a)
2021/12/19(日) 21:50:10.93ID:cwXW8Ob30 AWASがWP900のポータブルじゃない版に近いとは思う
AWKTはW5000Zみたいなもんだしな
AWKTはW5000Zみたいなもんだしな
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aad-CICS)
2021/12/19(日) 23:22:23.61ID:E56i3/xg0 持ってる人いたら教えてほしいんだけど
ADX5000がHifiman Arya、ゼンハイザーHD800Sより優れている部分を教えてほしい
今度試聴にする時の参考にしたい
ADX5000がHifiman Arya、ゼンハイザーHD800Sより優れている部分を教えてほしい
今度試聴にする時の参考にしたい
338名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxb3-IGAS)
2021/12/19(日) 23:58:25.63ID:O6W8gtkEx M50xBT2がAmazonで在庫ありになってる
他のところもすぐ買えるようになるのかな
他のところもすぐ買えるようになるのかな
339名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-nLx5)
2021/12/20(月) 00:30:17.90ID:YgaexwpmM HiFiMANは平面振動板で音が大分違うから比較し難いけど、まあクラスが違う感じでその2つより何もかも全て上回ってるよ
今日の朝日FS勝ったドウデュースみたいな
今日の朝日FS勝ったドウデュースみたいな
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-CICS)
2021/12/20(月) 04:28:42.63ID:ugLoKK8j0 オーケストラとか意識高そうなのは普段聞かないけど
楽器単体の鳴らしは800sよりadx5000のが生っぽく聞こえたな
どちらが優れているとかではなく、800sのがアンプとの相性が出やすい結果だと思う
ちなみに道具としての扱いやすさは確実に800sだね adx5000は細すぎるw
買うなら800sでいいと思うよ 俺は手元にadx5000を残したが
楽器単体の鳴らしは800sよりadx5000のが生っぽく聞こえたな
どちらが優れているとかではなく、800sのがアンプとの相性が出やすい結果だと思う
ちなみに道具としての扱いやすさは確実に800sだね adx5000は細すぎるw
買うなら800sでいいと思うよ 俺は手元にadx5000を残したが
341名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-FV1X)
2021/12/20(月) 06:38:46.49ID:LJcjkVSxa ADX5000のメリットはハイエンドとしては軽量で装着感が抜群なこと
音質は好みによるが最も癖が無く万能な印象
音質は好みによるが最も癖が無く万能な印象
342名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-nLx5)
2021/12/20(月) 08:53:29.83ID:XnQw+GZxM 最初にパイオニアSE-MASTER1が出て、25万で売れんのかいなと思ってたら生産が追いつかないとかなって、
その後ソニーがZ1R、オーディオテクニカが3匹目のドジョウでADX5000を出して来た感じだったが
結局Z1Rが最安値16万になって以降はみんなそっち買っていったというか
このクラス昔は名機CD3000がどういうわけかZ900の倍値という感じでたったの5万で売られていたのだが、
CD3000は今作ったら20万とはSE-MASTER1が出る前から言われてたが、本当だったんだなと
その後ソニーがZ1R、オーディオテクニカが3匹目のドジョウでADX5000を出して来た感じだったが
結局Z1Rが最安値16万になって以降はみんなそっち買っていったというか
このクラス昔は名機CD3000がどういうわけかZ900の倍値という感じでたったの5万で売られていたのだが、
CD3000は今作ったら20万とはSE-MASTER1が出る前から言われてたが、本当だったんだなと
343名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-B2O0)
2021/12/20(月) 11:55:50.42ID:DExCnY4Da CD3000の評価そんなに高くないでしょ
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 535f-j66Y)
2021/12/20(月) 14:12:05.72ID:QrqDLh3v0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 535f-1Hc8)
2021/12/20(月) 18:40:22.23ID:qXGkvD/50 HL7BT届いたけど、ワイヤレス快適過ぎるわコレ
軽いし遅延も今の所そこまで気にならない
ようやっとヘッドホンしながら料理出来るわ
軽いし遅延も今の所そこまで気にならない
ようやっとヘッドホンしながら料理出来るわ
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMda-l0mj)
2021/12/20(月) 18:46:00.13ID:A2T5goVHM 全く比較対象ではないけど、HL7BTとAirPods3ってどっちが音良いんだろう
地味に価格帯と対応コーデックが同じで迷うんだよね
流石にヘッドホンにドライバーサイズの差が出るか
地味に価格帯と対応コーデックが同じで迷うんだよね
流石にヘッドホンにドライバーサイズの差が出るか
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-Iln6)
2021/12/20(月) 19:20:16.90ID:shzl4c7R0 ヘッドホンとイヤホンを比較しても意味なくね?
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b01-KPKc)
2021/12/20(月) 19:33:36.71ID:UIxJ6mT20 本人が府に落ちれば意味は生まれるんだからいいじゃないの
そうう所で悩む人ってガチ勢には理解しえないような迷う所やさじ加減があるもんだし
或いは用途の違いを説明・提案してあげた上で意味がないと伝えてあげるのが親切で、伝えないなら突っ込む必要はないんだ
まぁ僕はアドバイスしてあげられないんだけどね
そうう所で悩む人ってガチ勢には理解しえないような迷う所やさじ加減があるもんだし
或いは用途の違いを説明・提案してあげた上で意味がないと伝えてあげるのが親切で、伝えないなら突っ込む必要はないんだ
まぁ僕はアドバイスしてあげられないんだけどね
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-Iln6)
2021/12/20(月) 22:58:30.03ID:shzl4c7R0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d791-/gOd)
2021/12/21(火) 15:02:03.52ID:EDv4peo90351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b01-KPKc)
2021/12/21(火) 21:54:44.80ID:DTijI9+x0 HL7BTのおすすめイコライザーってある?こういうのってこれが正解と言われないとピンとこないザコ耳なんだよな
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bad-3/1D)
2021/12/21(火) 22:54:34.78ID:8gcMWOBl0 HL7BT買ったけど配信なんかの弱々音質だとボーカルが聞こえにくいなぁ
テレビとパソコンに繋いでるせいでアプリは使えないし
あとはエイジングというか慣らしてら変化あるのかなあ
テレビとパソコンに繋いでるせいでアプリは使えないし
あとはエイジングというか慣らしてら変化あるのかなあ
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d791-/gOd)
2021/12/21(火) 22:56:43.42ID:EDv4peo90 iPhoneなら純正のアプリ(A-T connect)にEQあるよ
マルチポイント接続とかちゃんと使うならこのアプリが必要
マルチポイント接続とかちゃんと使うならこのアプリが必要
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d791-/gOd)
2021/12/21(火) 23:03:18.04ID:EDv4peo90 ごめんEQ設定という意味ならひとまずプリセットから試すといいんじゃないかな。そこから微調整
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be10-uthw)
2021/12/21(火) 23:40:26.32ID:2Qhp0y4Q0 気楽に使えるワイヤレスヘッドホン探してたらHL7BTとか丁度良いのが出てたんだな
遅延もそんなに気にならないようだしやっと有線から乗り替えられそう
遅延もそんなに気にならないようだしやっと有線から乗り替えられそう
356名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-xyxl)
2021/12/22(水) 16:39:37.11ID:PGMQF6B0M hl7btは100時間未満でこなれてないのもあるけど、
開放型、密閉型の違いを考慮しても、
M50xbtの方が明らかにひとつ上な感じ。
M50xbtより一つ薄皮を挟んでいるというか
解像感が高いほうが好みなのもある。
冬なので開放型の蒸れの無さのメリットは、
今のところ無いけど、冬の付ける瞬間の
ヒヤッとしないのはいい。
hl7btは、ながら聞きとか動画、映画に向いてる。
一つ音質下げても快適さを取りたい時など
夏ならさらに重宝しそう。
開放型、密閉型の違いを考慮しても、
M50xbtの方が明らかにひとつ上な感じ。
M50xbtより一つ薄皮を挟んでいるというか
解像感が高いほうが好みなのもある。
冬なので開放型の蒸れの無さのメリットは、
今のところ無いけど、冬の付ける瞬間の
ヒヤッとしないのはいい。
hl7btは、ながら聞きとか動画、映画に向いてる。
一つ音質下げても快適さを取りたい時など
夏ならさらに重宝しそう。
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b01-KPKc)
2021/12/22(水) 18:32:39.35ID:bPzVstlj0 >>356
イコライザーつついてます?誰かしらのを参考にしたいんですけど
イコライザーつついてます?誰かしらのを参考にしたいんですけど
358名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-18gP)
2021/12/22(水) 20:13:08.71ID:9Xz0QTiVa つつくのはおでんだけにしとけ
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f65-1Hc8)
2021/12/22(水) 20:55:47.78ID:5vF5ntrM0 イコライザーを"つつく"というのも中々に斬新な表現だなw
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b01-HhBf)
2021/12/22(水) 21:18:23.85ID:bPzVstlj0 お、バカにすんなよ
お前のイコライザーもぐちゃぐちゃにつついてやる
お前のイコライザーもぐちゃぐちゃにつついてやる
361名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-2LAb)
2021/12/22(水) 21:24:00.35ID:E2nsutINM なぜかおでんツンツン事件を思い出した
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a01-kUv4)
2021/12/22(水) 22:43:43.59ID:S8+oFekT0 最近、ヘッドホン関連のスレが過疎ってるから話題を提供してくれたんだろ
やっぱり芸人はこうじゃないと
次回作に期待です♪
やっぱり芸人はこうじゃないと
次回作に期待です♪
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-Iln6)
2021/12/23(木) 02:02:04.07ID:TFXjFApq0364名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-XWe+)
2021/12/23(木) 11:26:25.01ID:9o5XqgcaM hl7BTはすごく軽くて側圧も弱くソフトパットもやさしい心地
他社同様ワイヤレス時は音こもってるけどアンプに刺すとかなりよくなる
他社同様ワイヤレス時は音こもってるけどアンプに刺すとかなりよくなる
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bad-c9Qt)
2021/12/23(木) 19:24:38.69ID:Oa0InDgc0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f336-qVxl)
2021/12/23(木) 20:59:05.06ID:wxcV3T9c0 >>365
音質優先って事でいいのかな?
であれば、無線や折り畳みなどの音質以外の機能を廃したシリーズを予算の範囲で選ぶのがオススメ
密閉ならATH-Aシリーズ、開放ならATH-ADシリーズ
高級機種は好みが出るから別として900辺りまでなら金額相応に良くなっていくと思う
音質優先って事でいいのかな?
であれば、無線や折り畳みなどの音質以外の機能を廃したシリーズを予算の範囲で選ぶのがオススメ
密閉ならATH-Aシリーズ、開放ならATH-ADシリーズ
高級機種は好みが出るから別として900辺りまでなら金額相応に良くなっていくと思う
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-izju)
2021/12/23(木) 23:04:22.24ID:OZrLLcmC0 数年前から気になっていたR70xをやっとこうてみた。
今日で20時間くらい慣らし終えたとこ。
これ、耳障りな音がなくて音もまろやかで耳当たりがいい。
レヴュー通り高域大人しめでいいね。
凄く聴きやすい。
でついついボリューム上げてしまう。
AD2000X、A1000Zに続き3台目のオーテクヘッドホン。
リケーブルなどして音の変化を楽しみたい。
今日で20時間くらい慣らし終えたとこ。
これ、耳障りな音がなくて音もまろやかで耳当たりがいい。
レヴュー通り高域大人しめでいいね。
凄く聴きやすい。
でついついボリューム上げてしまう。
AD2000X、A1000Zに続き3台目のオーテクヘッドホン。
リケーブルなどして音の変化を楽しみたい。
368名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-E/o7)
2021/12/23(木) 23:08:33.91ID:MZ1pMAZIr369名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMda-l0mj)
2021/12/23(木) 23:29:51.58ID:AEcGlTIgM アンプ前提ってBTの意味は…?
370名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-nLx5)
2021/12/23(木) 23:40:01.72ID:3YLAV/UdM こもるというか音質が、FMがAMになる感じだが、演歌聴く人がほとんどAMラジオで満足してるように
ポップスも音質はこのくらいでOKで、今はすっかりワイヤレスが主流になってしまった
ポップスも音質はこのくらいでOKで、今はすっかりワイヤレスが主流になってしまった
371名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-c9Qt)
2021/12/23(木) 23:47:05.59ID:y+Z1cOGBd 手軽に聞くときはBT
でもしっかりと聞きたいときは有線+アンプ
7BTで開放型はじめて試したが開放型いいな
アンプうんぬんよりも開放型のワンランク上がほしくなってきた
でもしっかりと聞きたいときは有線+アンプ
7BTで開放型はじめて試したが開放型いいな
アンプうんぬんよりも開放型のワンランク上がほしくなってきた
372名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5b02-AT7y)
2021/12/24(金) 14:13:31.58ID:QwpRjuPr0EVE ずっとヘッドホン着けてるから装着感でADX5000を上回る機種はもう出ないと思う
373名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1902-j5Xv)
2021/12/24(金) 17:56:35.86ID:519QuCXD0EVE ずっとオーテクのヘッドホンを身につけてると聞くとバクマン。を思い出すな
374名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1902-j5Xv)
2021/12/24(金) 17:58:32.01ID:519QuCXD0EVE ああ、すまん
検索するとバクマン。のヘッドホンはソニーだったわ
検索するとバクマン。のヘッドホンはソニーだったわ
375名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMf3-Yfnj)
2021/12/24(金) 18:42:17.08ID:OS37DHC/MEVE 武田純次を思い出す適当さ
376名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 8b36-R3ij)
2021/12/24(金) 20:44:46.43ID:soiqxuC90EVE 高田純次と間違える適当さ
377名無しさん┃】【┃Dolby (中止 e383-e50p)
2021/12/24(金) 20:51:56.74ID:fUBI7xTg0EVE 武田真治かと空目した適当さ。
378名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 1702-erAs)
2021/12/25(土) 04:50:06.92ID:5R2gbXrk0XMAS シャーマンキングのヘッドホンは?
379名無しさん┃】【┃Dolby (中止 edad-5amY)
2021/12/25(土) 20:57:13.59ID:xH601ilH0XMAS 90年代かよここは
恋する寄生虫の佐薙のヘッドホンは?
恋する寄生虫の佐薙のヘッドホンは?
380名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-i5Q8)
2021/12/25(土) 21:51:28.26ID:MS//dkV0MXMAS ヘッドホンを買うのはオタクかおっさんぐらいよ
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b05-5kwS)
2021/12/26(日) 20:24:03.59ID:LkZZSiZG0 んなこと言ったってヘッドホンの方が最近流行りのワイヤレスイヤホンよりも全然音が違うしなあ
こだわりのある人ならヘッドホンを選ぶ品
こだわりのある人ならヘッドホンを選ぶ品
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e383-e50p)
2021/12/26(日) 20:36:57.67ID:UguGOP6+0 武道で云う「剣道三倍段」じゃないけど、ヘッドホンとイヤホンの差はそれくらいはあるかも。
イヤホンにも良いのはあるんだが、如何せん高いのが(´・ω・`)
イヤホンにも良いのはあるんだが、如何せん高いのが(´・ω・`)
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fda-zE/T)
2021/12/26(日) 21:42:17.32ID:nbRHHFKR0 自宅ではヘッドホン、外出時はイヤホンと使い分けてた。
ところがコロナで外出がめっきり減り、イヤホン出番無し。
ところがコロナで外出がめっきり減り、イヤホン出番無し。
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e383-e50p)
2021/12/27(月) 06:56:10.34ID:/eTa4x+f0 そうなん?
寝る時はイヤホン一択だわ。
寝る時はイヤホン一択だわ。
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fda-zE/T)
2021/12/27(月) 11:59:09.00ID:NMxN5nn50 >>384
カナルは耳が痛くなるんよ。なので以前はATH-CM200Ti使ってたけど。
カナルは耳が痛くなるんよ。なので以前はATH-CM200Ti使ってたけど。
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d01-85op)
2021/12/27(月) 18:58:03.01ID:K+gwmljn0 寝る時はHL7BTだな
寝た時と同じ体勢で起きる事が多い
2万するヘッドホンだからもう少し大事にしたい気持ちもあるんだけど軽さのせいで雑に扱っていい感覚になって睡眠用に使ってしまう
寝た時と同じ体勢で起きる事が多い
2万するヘッドホンだからもう少し大事にしたい気持ちもあるんだけど軽さのせいで雑に扱っていい感覚になって睡眠用に使ってしまう
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-UcWQ)
2021/12/27(月) 20:57:36.10ID:Kbw9dT7v0 10年前は50周年記念モデルのヘッドホンアンプやらヘッドホンやらを前年から発表してたのに60周年はなんも無しかな。
既に発表されててもおかしくないよな
既に発表されててもおかしくないよな
388名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM97-ILLX)
2021/12/27(月) 22:05:56.98ID:B2biCtbKM 斜陽のオーディオ企業にそんな体力ないよ
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 178c-iYO5)
2021/12/27(月) 22:26:25.00ID:pc/mNloR0 W3000ANV持ってたけど、普通に使ってた中古なのに買ったときより高く売れた思い出
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edad-+GNF)
2021/12/27(月) 22:34:41.57ID:7Ki9TtGF0 日本が性能と品質を世界に誇示できる製品なんてあと5年もしたら出来なくなると思う
今のうちに買っとけ
今のうちに買っとけ
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e383-e50p)
2021/12/27(月) 22:57:58.81ID:/eTa4x+f0 >>385
テクニカなら現行機でもインナーイヤー(イントラコンカ)型って割と多くない?
CM707、C505、J100……エントリークラスしかないけど(^^;
まぁ、高級機はいきなりCM2000Tiなんで中間が無いんだよなぁ。
テクニカなら現行機でもインナーイヤー(イントラコンカ)型って割と多くない?
CM707、C505、J100……エントリークラスしかないけど(^^;
まぁ、高級機はいきなりCM2000Tiなんで中間が無いんだよなぁ。
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b54-/g64)
2021/12/28(火) 20:33:29.43ID:egTW2/Bs0 詳しい方にお聞きしたいのですが、ATH-AD2000Xは4.4mmのバランスケーブルにリケーブル出来ますか?
試聴が音が好みだったのでzx507で使いたいのですが.....
試聴が音が好みだったのでzx507で使いたいのですが.....
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fda-zE/T)
2021/12/28(火) 23:24:00.76ID:JHBfHHjP0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-UcWQ)
2021/12/29(水) 07:15:33.09ID:85gwqfBo0 50周年記念製品欲しかったけど既に売り切れで10年近く待ったのに、なんも無しかよ。
60は中途半端かのか?
100周年までは流石に待てないぜ
60は中途半端かのか?
100周年までは流石に待てないぜ
395名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 495f-oM3h)
2021/12/29(水) 12:26:21.85ID:GQHQJmwg0NIKU リスニング用途でM70Xが欲しくなったんだけどk712、k702、K553とモニターヘッドフォン持ってる状態でまたモニターを買い揃える意味ある?
本当は2000Xが欲しいんだけど最近値上げしているようで手が出ない
本当は2000Xが欲しいんだけど最近値上げしているようで手が出ない
396名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM97-nC0T)
2021/12/29(水) 13:58:41.20ID:KF5/WdTLMNIKU モニターとは言ってもリスニングヘッドホンと特に変わりはないんだけど、
M70xは低音出ないしハイ上がりでバランス悪くてはっきりいってダメだ
M70xは低音出ないしハイ上がりでバランス悪くてはっきりいってダメだ
397名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f701-OxF/)
2021/12/29(水) 15:02:29.47ID:h/RHpl4a0NIKU 50xがいいよ
398名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ dfad-2Et2)
2021/12/29(水) 15:13:22.67ID:ZDmdn3B60NIKU 本当に欲しいならM70x買ってもずっと2000Xが気になり続けるから頑張って貯めて買ったほうが良い
399名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 495f-oM3h)
2021/12/29(水) 15:51:00.97ID:GQHQJmwg0NIKU すまんR70Xのほうだった
M70Xは数年前買ったんだけど聞き疲れ半端なくて音も刺さるで吐きそうだから手放した
R70の装着感が神と聞いたので迷っています
頭は普通サイズです
M70Xは数年前買ったんだけど聞き疲れ半端なくて音も刺さるで吐きそうだから手放した
R70の装着感が神と聞いたので迷っています
頭は普通サイズです
400名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 495f-oM3h)
2021/12/29(水) 15:52:36.02ID:GQHQJmwg0NIKU401名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6fda-zE/T)
2021/12/29(水) 16:12:45.92ID:CGlMltBY0NIKU402名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sxef-GeVy)
2021/12/29(水) 16:37:52.43ID:je74K7h0xNIKU 全部英語の箱って輸入品かな
オーテクの住所のシールを貼り直してあるけどそれも英語
バーコードは日本のっぽいのが貼ってあるけど該当商品なしだから偽物なのか
オーテクの住所のシールを貼り直してあるけどそれも英語
バーコードは日本のっぽいのが貼ってあるけど該当商品なしだから偽物なのか
403名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6fda-zE/T)
2021/12/29(水) 17:46:02.81ID:CGlMltBY0NIKU >>402
どこで買ったかによるけど、尼のマケプレだと並行輸入品と書いてるところも多いね。
どこで買ったかによるけど、尼のマケプレだと並行輸入品と書いてるところも多いね。
404名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 495f-oM3h)
2021/12/29(水) 18:25:10.91ID:GQHQJmwg0NIKU405名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sxef-GeVy)
2021/12/29(水) 18:36:47.31ID:je74K7h0xNIKU406名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr1f-cckZ)
2021/12/29(水) 19:37:11.40ID:wA0doghZrNIKU >>400
最近AD2000X買ったけど、paypay関連の値引きやポイントで実質3万円代後半だったよ
最近AD2000X買ったけど、paypay関連の値引きやポイントで実質3万円代後半だったよ
407名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM97-ILLX)
2021/12/29(水) 20:59:22.62ID:Zm4z/wKBMNIKU 装着感が合いそうならr70xのほうが良い
408名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cd10-AnvK)
2021/12/29(水) 21:25:17.96ID:q3K5I9U70NIKU ヨドバシでATH-M50xBT2の在庫が復活してる
ほしい人はお早めに
ほしい人はお早めに
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af46-t0J7)
2021/12/30(木) 09:54:51.23ID:M1S+u10H0 EP700ってなんで話題になってならないんだろな
海外製高級HPと比べて劣ってないし 音抜け最高だし
ブロガーとか絶賛しそうなんだが
海外製高級HPと比べて劣ってないし 音抜け最高だし
ブロガーとか絶賛しそうなんだが
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fda-zE/T)
2021/12/30(木) 11:44:02.47ID:kvLfht1Z0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a336-7P1/)
2021/12/31(金) 17:41:49.81ID:6FSa0AsT0 ATH-R70Xのレビューみると締め付けがーーとかよくみかけるけど
AD2000Xと比べても結構締め付け強いです?
それなら諦めます(´・ω・`)
AD2000Xと比べても結構締め付け強いです?
それなら諦めます(´・ω・`)
412名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-gDia)
2021/12/31(金) 18:56:12.63ID:S0813SW7M R70xは小さくてキツめだけど、AD2000Xと比べてもってAD2000Xは真逆のユルユルだろう
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33da-AM82)
2021/12/31(金) 19:52:39.30ID:6H4VRaFJ0 >>412
せやな。自分はGeekriaの分厚いパッドで調整してる。
せやな。自分はGeekriaの分厚いパッドで調整してる。
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a336-VPXS)
2021/12/31(金) 20:11:28.84ID:6FSa0AsT0415名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-ePNy)
2021/12/31(金) 20:22:44.25ID:F+uc37DhM 昔長さとか調節できるヘッドホンあったけど
今見かけないな
断線しやすいとかなのかな
今見かけないな
断線しやすいとかなのかな
416名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-PLF/)
2022/01/01(土) 00:09:57.24ID:Hg+fWh+jx R70xは側圧がきついというよりアームが短くて耳に届かない感じ
ウイングサポートあっても一番上までいっちゃって意味ないなら取っちゃえばいいよね
ウイングサポートあっても一番上までいっちゃって意味ないなら取っちゃえばいいよね
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33d7-ENIe)
2022/01/01(土) 00:52:35.84ID:PZwBF9h60 HL7BT様子見してたけどJoshinで福袋セット売ってたから買っちまった
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-AGon)
2022/01/01(土) 10:38:02.99ID:hRsT2+fT0 福袋って、売れ残りや旧製品ばかり入ってるもんだと思ってたわ。
売れてない・・ということはありませんように。
売れてない・・ということはありませんように。
419名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-6XJb)
2022/01/01(土) 11:57:00.44ID:u6CwJ9U/a その福袋はそのスピーカー欲しいかどうかによるよな
自分はPayPayセールでお得に買えた
自分はPayPayセールでお得に買えた
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e10-e6uN)
2022/01/01(土) 12:10:49.06ID:xK6uUtNF0 自分はヤフショで3日にヘッドホン割引クーポン出るはずだからそれ待ちかなあ
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31d7-HJhz)
2022/01/02(日) 21:41:46.84ID:zsIFUEST0 HL7BT届いたけどほんとに軽いねこれ
BTヘッドホンとして軽い程度かと思ってたら手持ちのHD598より軽くて驚いた
BTヘッドホンとして軽い程度かと思ってたら手持ちのHD598より軽くて驚いた
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eda-IoNZ)
2022/01/02(日) 21:58:55.24ID:SeI2sO5+0 HL7BTのAndroid対応版足してほしい
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4217-BaI3)
2022/01/03(月) 14:29:49.77ID:TfmV6CPF0 別にandroidでも使えるけど
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c283-CTdg)
2022/01/03(月) 14:38:57.96ID:x9Ub5UnR0 これに高音質コーデック対応版が出れば最強かも。
LDACかAdaptiveでよろ。
LDACかAdaptiveでよろ。
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e10-e6uN)
2022/01/03(月) 15:39:06.16ID:FTBwI+nm0 とりあえずHL7BTポチったけど低遅延モードでどれだけ低減されるのかが気がかり
有線ヘッドホンのバンドが劣化したからPCもスマホで使ってるワイヤレスイヤホン繋げてみたけどやっぱ遅延が気になる程度にはあったからねえ
間に合せでHD599買い足したけど今となってはケーブルが邪魔で結局大して使ってないし
有線ヘッドホンのバンドが劣化したからPCもスマホで使ってるワイヤレスイヤホン繋げてみたけどやっぱ遅延が気になる程度にはあったからねえ
間に合せでHD599買い足したけど今となってはケーブルが邪魔で結局大して使ってないし
426名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxf1-fI1e)
2022/01/03(月) 15:57:21.22ID:kqRzQ29tx427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4201-Fu3+)
2022/01/03(月) 16:22:03.68ID:MDDVwFEE0 AD300とAD700持ってるが、最近はAD300しか使わなくなった
もちろん解像度とか音場感とかはAD700が上だが、
音楽ってそういうものでないことが少しずつ分かってきた
耳のすぐ近くで鳴っている音を微塵も聴き漏らさないことが音楽ではなかった
何より音を楽しむのが音楽
そういう意味でいうと、自分の持っているヘッドホンの中ではAD300が最上
もちろん解像度とか音場感とかはAD700が上だが、
音楽ってそういうものでないことが少しずつ分かってきた
耳のすぐ近くで鳴っている音を微塵も聴き漏らさないことが音楽ではなかった
何より音を楽しむのが音楽
そういう意味でいうと、自分の持っているヘッドホンの中ではAD300が最上
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e10-e6uN)
2022/01/03(月) 16:35:39.33ID:FTBwI+nm0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5902-45BR)
2022/01/04(火) 13:28:26.94ID:eUYtkUTK0 ATH-R70X買ったのに、808の重いベースを鳴らすとどこかが干渉して右だけジーって音がしてる
一気にテンション下がったわ
一気にテンション下がったわ
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42ad-Eb2Z)
2022/01/04(火) 13:38:14.00ID:iP89ZPro0 修理問い合わせへどうぞ
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5902-45BR)
2022/01/04(火) 13:49:29.53ID:eUYtkUTK0 初期不良だから普通に交換してもらうよ
432名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spf1-k2go)
2022/01/04(火) 14:08:44.90ID:ZdlZvjYyp ヨドバシでHL7BT手にとって見たけど
こりゃ軽いわめっちゃ快適そう
最近色々買ってるから買わなかったけど気になるわ
こりゃ軽いわめっちゃ快適そう
最近色々買ってるから買わなかったけど気になるわ
433名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKd6-UWgx)
2022/01/04(火) 15:42:35.48ID:6+Bol2awK ひょっとしてMDR-F1/MA900の乗り換え先として良いかもね>ATH-HL7BT
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9e6-YMVD)
2022/01/04(火) 17:29:26.64ID:ooSajU1r0435名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-vrCn)
2022/01/04(火) 18:04:50.92ID:kVOO/98/M >>431
ちゃんと刺さってない確率たかいよ
ちゃんと刺さってない確率たかいよ
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6eba-ohM6)
2022/01/07(金) 10:24:40.67ID:tJBt1K2v0 AD2000Xが出てから今年で10年らしいな
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42ad-Eb2Z)
2022/01/07(金) 11:48:58.38ID:nKELQ0Bs0 FostexのTH909みたいな木製開放ヘッドホン作って欲しい
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eba-He2S)
2022/01/07(金) 11:58:15.38ID:tJBt1K2v0 なるほど
ADX5000とAWKT/AWASのいいとこ取りみたいなヘッドホンがあれば売れるかもな
ADX5000とAWKT/AWASのいいとこ取りみたいなヘッドホンがあれば売れるかもな
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-AGon)
2022/01/07(金) 12:39:30.33ID:/ed/8MEO0 AWKT/AWASは価格が高すぎるのに地味すぎたからねぇ。
TH900か、周年記念で出してるような漆塗り仕様なら売れたろうに、全然話題にもなりゃしない。
TH900か、周年記念で出してるような漆塗り仕様なら売れたろうに、全然話題にもなりゃしない。
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e110-3FZ9)
2022/01/08(土) 03:00:16.14ID:bbuubzqI0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-mvA8)
2022/01/08(土) 13:48:16.00ID:Mwj4qZ3f0 もう在庫なくなってるぜ……
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM0f-LBHN)
2022/01/08(土) 14:57:52.54ID:G2A0T2oOM AP2000Tiみたいな大型ポータブルヘッドフォンでWP2000ASだかKTだか作ってくれないかな
後は高級耳掛け型の後継機も欲しい
EW2000AS/KTだったりEM2000Tiみたいなの
後は高級耳掛け型の後継機も欲しい
EW2000AS/KTだったりEM2000Tiみたいなの
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/08(土) 19:33:26.12ID:b7umTZXS0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f83-2G4o)
2022/01/08(土) 22:32:39.37ID:6l7UnfrA0 そういうのにうってつけな素材ならば黄銅の黒焼き付け塗装だな。
年季が入ってくれば塗装剥げの部分がクラシックカメラ的な風合いになる。
年季が入ってくれば塗装剥げの部分がクラシックカメラ的な風合いになる。
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f4b-NE3x)
2022/01/09(日) 23:51:51.24ID:3OMozXwK0 A1000Zでボーカルが気に入っているのですが、音質的にこれの上位機種的な物だとAWKT辺りになります?
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/10(月) 00:55:26.91ID:Vq2lQaNy0 >>445
A2000Zか、AP2000Tiじゃないかね。
A2000Zか、AP2000Tiじゃないかね。
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f4b-NE3x)
2022/01/10(月) 08:31:42.53ID:j0oxTPnX0 >>446
ありがとうございます。
A2000Zは姉妹機ということで購入時にもレビュー等で比較チェックはしていたのですが、A1000Z比で広域強め・低域弱めということらしいですが、ボーカルが刺さりそうで結局A1000Zにしたという経緯があります。
女性ボーカルメインですが、刺さるようなことがなければ再度検討してみたいと思います。
AP2000Tiのほうは未チェックでしたが、レビューを見る限りボーカルもなかなか魅力的ですね。
ただ、現在の最安値が(価格comで\151,800)発売時の価格よりも高くなっているのが謎ですが、価格改定でもしたのでしょうか・・・。
ありがとうございます。
A2000Zは姉妹機ということで購入時にもレビュー等で比較チェックはしていたのですが、A1000Z比で広域強め・低域弱めということらしいですが、ボーカルが刺さりそうで結局A1000Zにしたという経緯があります。
女性ボーカルメインですが、刺さるようなことがなければ再度検討してみたいと思います。
AP2000Tiのほうは未チェックでしたが、レビューを見る限りボーカルもなかなか魅力的ですね。
ただ、現在の最安値が(価格comで\151,800)発売時の価格よりも高くなっているのが謎ですが、価格改定でもしたのでしょうか・・・。
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-UZVI)
2022/01/10(月) 08:38:48.40ID:VV/a94Zs0 オーテクファンならAWKTもA2000ZもAP2000TiもWP900も全部買え
AD2000XとADX5000も買え
AD2000XとADX5000も買え
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/10(月) 11:58:31.73ID:Vq2lQaNy0 木製ハウジングは状態の良い中古が出たりチャンスがあるとつい買って飾ってしまうな・・もはやコレクター。
黒檀系は寒色で響きが強い。10の系譜は暖色系が多い。WP900は音も見た目もパンク兄ちゃん。
黒檀系は寒色で響きが強い。10の系譜は暖色系が多い。WP900は音も見た目もパンク兄ちゃん。
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f4b-NE3x)
2022/01/10(月) 13:35:12.65ID:j0oxTPnX0451名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-bqZy)
2022/01/10(月) 15:16:22.70ID:YIWi4MjjM 漆塗りモデル以外は別にそんなでもないよ
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/10(月) 16:46:21.98ID:Vq2lQaNy0 W1000系もいいゾ。あと、骨董品だがW10VTGが実に美しい。なんだろうね、あれ。不思議な立体感があって見る角度で変わる。
453名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-ewi0)
2022/01/17(月) 17:06:17.69ID:CTbVG8+Ap 新品のATH-ESW9を知人から頂いたのですが、
初聴き適当な1万以下の中華ヘッドホンアンプで聴くと、
低音がボワンボワンでいまいちです、
アンプ拘ったらこの低音ボワンボワンってもっと締まってくれるのですかね?
それともこのボワンボワンがESW9のキャラなのかな
初聴き適当な1万以下の中華ヘッドホンアンプで聴くと、
低音がボワンボワンでいまいちです、
アンプ拘ったらこの低音ボワンボワンってもっと締まってくれるのですかね?
それともこのボワンボワンがESW9のキャラなのかな
454名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-ewi0)
2022/01/17(月) 17:09:15.96ID:CTbVG8+Ap 後、低音がボワついているのと、無駄に低音の少し量も大きめなのでもっと減らしたいです、
名機とは言われましたのでかなり期待してましたがこんなもんなのですかね…
確かに耳に優しい音ではありますが…
名機とは言われましたのでかなり期待してましたがこんなもんなのですかね…
確かに耳に優しい音ではありますが…
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 027c-yGdH)
2022/01/17(月) 17:11:38.60ID:tVXPrS4r0 音源はまともか?
456名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-jL9d)
2022/01/17(月) 18:40:51.28ID:Ly8+rdNYM 別にボワついてはないけど、録音のせいかヲタによくいる低音オンチか
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/17(月) 19:34:43.02ID:d7U8vCEX0 色んな音源を聴いてみないとわからんよね。
録音も本当ピンキリ。
録音も本当ピンキリ。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-ljLd)
2022/01/17(月) 21:59:49.78ID:Ha95h6+G0 というかそのクラスのヘッドホンに何を求めてるのか
アンプに制動力ないと音量上げていくと曇って聴こえるだけ
アンプに制動力ないと音量上げていくと曇って聴こえるだけ
459名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-QOMs)
2022/01/17(月) 23:24:41.31ID:gLHbJcTlM 音なんてほとんど感覚だから
数値は変わらないのにヘッドホンアンプで音が良くなると感じる人までいるし
数値は変わらないのにヘッドホンアンプで音が良くなると感じる人までいるし
460名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-WpkZ)
2022/01/18(火) 10:16:07.43ID:CARrVOh1d よくなるというかマトモになるというか
低価格のアンプが音質低過ぎるだけのような
低価格のアンプが音質低過ぎるだけのような
461名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM29-WOPt)
2022/01/18(火) 11:03:20.29ID:Nh1UINPjM ESW9がボワつくのは分かるよ。
ESW9LTDを買ったときに聞き比べたけど
LTDのほうが明瞭だった。
籠ったような音に聞こえたね。
ESW9LTDを買ったときに聞き比べたけど
LTDのほうが明瞭だった。
籠ったような音に聞こえたね。
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-ljLd)
2022/01/18(火) 23:40:52.44ID:ARNUvn9P0 周波数特性だけで語る時代遅れの人まだいるんかw
463名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-sAzE)
2022/01/19(水) 10:02:01.25ID:y5R7CPwzd f特が全てとは言わんけど重要なファクターには変わりないからね
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 410b-pjxc)
2022/01/19(水) 21:25:29.03ID:r4IVOlaa0 つまりハイレゾハイレゾ言ってるメーカーは全て時代遅れということかw
465名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-jL9d)
2022/01/19(水) 21:55:58.63ID:+EIZTVgCM オーケストラの生演奏のf特も15kHzで中域より20dB落ち、20kHzで30〜40dB落ちで、
-20dBならなんとか聴き取れるけど、それ以下はマスキング現象で聴き取るのは無理だという
-20dBならなんとか聴き取れるけど、それ以下はマスキング現象で聴き取るのは無理だという
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-sAzE)
2022/01/19(水) 23:00:43.47ID:EvZHctrA0 記録できる周波数帯域だけでハイレゾを語るのはナンセンスだな
ダイナミクスレンジとかDACのフィルターの影響を受けづらいとかもっと本質的なことがたくさんあるのに
ダイナミクスレンジとかDACのフィルターの影響を受けづらいとかもっと本質的なことがたくさんあるのに
467名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-jL9d)
2022/01/19(水) 23:29:47.21ID:WXAaYRv8M ダイナミックレンジは、録音の方が多分サロメのバーンスタイン盤の83dBが最高で、これ以上は恐らくなくCDの96dB以下だし、
スピーカーだとSN比が取れないし、ヘッドホンで80dB出るのはないんじゃない。壊れてるか耳がやられるかで
音質はなんかDENONの70年代の14ビット録音を上回るハイレゾ録音がほとんどないというか
スピーカーだとSN比が取れないし、ヘッドホンで80dB出るのはないんじゃない。壊れてるか耳がやられるかで
音質はなんかDENONの70年代の14ビット録音を上回るハイレゾ録音がほとんどないというか
468名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd41-sAzE)
2022/01/20(木) 09:04:34.60ID:X8zjSErUd469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeba-Z7C2)
2022/01/20(木) 12:55:48.64ID:q71tjv/A0 あー、テテンテンテンさんねw
色んなスレに出没してるけどどこでも相手にされてなくて草
色んなスレに出没してるけどどこでも相手にされてなくて草
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-ivqU)
2022/01/21(金) 09:45:34.10ID:bjhJebmC0 このスレでは興味ある人少ないかもだけど
オーテクのゲーミングヘッドセットがセール中だそうです
https://jp.ign.com/gaming-device/57265/news/amazon10-ath-gl3ath-gdl3
オーテクのゲーミングヘッドセットがセール中だそうです
https://jp.ign.com/gaming-device/57265/news/amazon10-ath-gl3ath-gdl3
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-ydLU)
2022/01/21(金) 17:16:48.51ID:95bWnsMo0 AVC500はオーテクの中ではどうですか?
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-EtKT)
2022/01/23(日) 23:18:46.09ID:3Wt78ycG0 今更ながらSR9を新古で半額近く安く手に入れられた上にメチャ好みな音でハイレゾ音源聴くのに満足過ぎる。
明日バランスケーブル届くし鼻血出そう
明日バランスケーブル届くし鼻血出そう
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 870b-V3GB)
2022/01/24(月) 20:40:27.41ID:r0E12yxG0 >>471
オープンタイプのお手軽入門機的な?
オープンタイプのお手軽入門機的な?
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-nVWF)
2022/01/24(月) 21:47:41.37ID:bLQh0J4G0 >>473
密閉だったような
密閉だったような
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 870b-V3GB)
2022/01/24(月) 22:05:20.01ID:r0E12yxG0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-Lyig)
2022/01/26(水) 08:32:10.65ID:+BxS1OLk0 ADX5000の専用バランスケーブル、4.4mmプラグのバージョンは出ないのかな
据え置きアンプでも4.4mm備えてる機種増えてきてるし需要はあると思うんだけど
据え置きアンプでも4.4mm備えてる機種増えてきてるし需要はあると思うんだけど
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 478c-gPdm)
2022/01/26(水) 20:47:13.03ID:WQwUNiqP0 何種類も出して売れる物かは疑問だし変換足すのが無難と思うけど
もし出すなら分岐部補強と全体の重量バランス調整も欲しいかな
しかし周年の話全然でないな部品調達で躓いたりしてるんだろうか
もし出すなら分岐部補強と全体の重量バランス調整も欲しいかな
しかし周年の話全然でないな部品調達で躓いたりしてるんだろうか
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-XHzu)
2022/01/28(金) 08:49:13.87ID:eJGkqY+L0 2000Xか70Xどちら買うか迷ってたものなんですが何故か1000Xを買ってしまいました
音には満足ですがイヤーパッドを劣化させたくないのでヘッドホンケース買おうか悩んでます
買うべきかそれともこのまま裸体で使うべきでしょうか
音には満足ですがイヤーパッドを劣化させたくないのでヘッドホンケース買おうか悩んでます
買うべきかそれともこのまま裸体で使うべきでしょうか
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/01/28(金) 09:03:11.57ID:xj0oS/sr0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5949-7nMi)
2022/01/28(金) 13:21:20.86ID:IkBcQCqZ0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-mr0L)
2022/01/28(金) 20:56:25.50ID:eJGkqY+L0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6ba-+++1)
2022/01/29(土) 03:22:02.51ID:KsI4rzx+0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-Rv2V)
2022/01/29(土) 10:24:48.34ID:sQmWE+SH0 ただまぁ、ADX5000用のごんぶとケーブルを4.4mmの細っこい端子に任せるのは大丈夫か?とはちょっと思うw
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-Y0lY)
2022/01/29(土) 10:54:57.97ID:tmdcxlEW0 >>482
「と思う」と想定で話してるのに、ソースは?ってバカに見えるからやめとけ
「と思う」と想定で話してるのに、ソースは?ってバカに見えるからやめとけ
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a8a-Hv/m)
2022/01/29(土) 10:56:03.00ID:d10pj5no0 adx5000用の4.4mmケーブル出るなら欲しいよ
486名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMc9-Q7Qw)
2022/01/29(土) 13:09:17.45ID:RWh40Ao4MNIKU ワイも欲しい
こないだiDSD Diablo買ったとこやからADXで4.4mmのバランス駆動試してみたい
こないだiDSD Diablo買ったとこやからADXで4.4mmのバランス駆動試してみたい
487名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5d10-TnRO)
2022/01/29(土) 14:52:59.99ID://VCslfb0NIKU これからは4.4mmでしょ
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-dw97)
2022/02/01(火) 05:18:40.55ID:0X3r54Aa0 ここ数年ヘッドホン買うことなかったんだけど、なんかビビっと来たのでATH-MSR7bをネットで注文してしまった
オーテクのヘッドホン買うのAD2000以来だから何年ぶりだろうか・・・w
届くのめっちゃ楽しみだし昔の気持ち思い出したわ
またよろしくな!!
オーテクのヘッドホン買うのAD2000以来だから何年ぶりだろうか・・・w
届くのめっちゃ楽しみだし昔の気持ち思い出したわ
またよろしくな!!
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaa5-1r8k)
2022/02/01(火) 06:09:27.80ID:Xo4bHGmo0 >>488
msr7bは楽器の音が生々しいので器楽曲聴くのによく使っているよ
msr7bは楽器の音が生々しいので器楽曲聴くのによく使っているよ
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-dw97)
2022/02/01(火) 22:37:42.38ID:0X3r54Aa0 ATH-MSR7b 届いた、スレ見てるとやっぱ発売時に比べてかなり安くなってるみたいね
ポーチにケーブルも入るしヘッドホンの見た目も中々いい
ケーブル交換できるのってやっぱ便利ね
今のとこ4.4で聞いてるけど低音がポータブルにありがちなドンドンではなく適度に下までちゃんと出てていい感じ
ジョー・サトリアーニとか聞いてると気持ちいい
A2DCって独自規格だからあんまリケーブルが売ってない感じかな?
中華イヤホンの民だからよくaliexpress使うけどあんま種類がないっぽいし
ポーチにケーブルも入るしヘッドホンの見た目も中々いい
ケーブル交換できるのってやっぱ便利ね
今のとこ4.4で聞いてるけど低音がポータブルにありがちなドンドンではなく適度に下までちゃんと出てていい感じ
ジョー・サトリアーニとか聞いてると気持ちいい
A2DCって独自規格だからあんまリケーブルが売ってない感じかな?
中華イヤホンの民だからよくaliexpress使うけどあんま種類がないっぽいし
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 797c-vTvP)
2022/02/01(火) 22:47:19.33ID:lqU6sXsU0 慣れてくるともっと上が欲しくなるよ
もう生産中止だけど、その上のSR9はもっと生々しいよ
もう生産中止だけど、その上のSR9はもっと生々しいよ
492名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW ca09-Djua)
2022/02/02(水) 07:13:37.78ID:MUp+vK0m00202 人生で初めてヘッドホンを購入したものですが、ヘッドバンド部分はすぐボロボロになるもんですか?
みなさんはヘッドバンドカバーはしていますか?
ATH-M50xBT2 を昨夜購入して大切に使いたいなと思っておりまして
みなさんはヘッドバンドカバーはしていますか?
ATH-M50xBT2 を昨夜購入して大切に使いたいなと思っておりまして
493名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 3dad-D71n)
2022/02/02(水) 07:37:31.15ID:+QxX627R00202 汗かいたまま使うとか、風呂上がり即とか衛生面で無頓着な人が多いんだと思うよ
という訳で濡らさないように
あと生身で使う前提で設計されてるんでカバーは不要
という訳で濡らさないように
あと生身で使う前提で設計されてるんでカバーは不要
494名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sxbd-7iMA)
2022/02/02(水) 08:21:15.75ID:0IlZYYU9x0202 上の人の条件守って使ったあとヘッドバンドとイヤーパッド軽く拭いててぼろぼろになったことないよ。
お気に入りのはヘッドバンド交換に出してもいいかなと思ってるけど、結構高い
お気に入りのはヘッドバンド交換に出してもいいかなと思ってるけど、結構高い
495名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW a536-4Dha)
2022/02/02(水) 08:27:34.02ID:Jh3pW4Rl00202496名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM3e-Djua)
2022/02/02(水) 09:12:07.89ID:0GeM1x4eM0202 親切に回答していただきありがとうございます!
部品交換等できるそうなので、カバー等付けずに使ってみたいと思います!
部品交換等できるそうなので、カバー等付けずに使ってみたいと思います!
497名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM3e-QTFf)
2022/02/02(水) 09:23:58.32ID:NAWCza8IM0202 そもそもポリウレタンは加水分解するから消耗品なんだよなぁ
498名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 7d01-IPcY)
2022/02/02(水) 12:39:04.33ID:ik7BVOqr00202 使い終わったら基本的に軽く拭くようにしてるな
皮系はタオル使ってるな
開放のパッドも濡らさないほうがいいんだっけ
たまにアルコールのウエットティッシュで拭いてしまうわ
皮系はタオル使ってるな
開放のパッドも濡らさないほうがいいんだっけ
たまにアルコールのウエットティッシュで拭いてしまうわ
499名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sxbd-7iMA)
2022/02/02(水) 13:27:00.88ID:0IlZYYU9x0202 中古でボロボロなの見ると不安になるよね
スレチだけどE70にHDC114Aつけると耳かけのHDC314Aより好みの音になるんだけど、接続部分にすごい負担かかる
ckr系以外につけてる人いるかな
イヤホンの方過疎ってたからごめん
スレチだけどE70にHDC114Aつけると耳かけのHDC314Aより好みの音になるんだけど、接続部分にすごい負担かかる
ckr系以外につけてる人いるかな
イヤホンの方過疎ってたからごめん
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a58c-qrHH)
2022/02/02(水) 22:19:28.03ID:aubWk/on0 週一or気になるときに水拭き→乾拭きしてるな
肌着みたいなものだし布拭きだけだと不十分かなと思った
肌着みたいなものだし布拭きだけだと不十分かなと思った
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5949-7nMi)
2022/02/03(木) 10:55:34.09ID:jZGj26g/0 adx5000使いだがAT-BHA100買ったんだが、
あまり期待せずに買ったのだがビビった。
これキチンとしたDAC機能持たせて売り出したらと思う。
使っている人いる?
あまり期待せずに買ったのだがビビった。
これキチンとしたDAC機能持たせて売り出したらと思う。
使っている人いる?
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/03(木) 14:30:55.00ID:aD2X8rsW0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d02-pj0n)
2022/02/03(木) 17:31:27.15ID:VQeGdnai0 AD系のワイヤレスDWL5500に、A2000Zのパッド付けてみたけど、低音が補強されていい感じ。
開放型との中間になったけど、手軽に音変して楽しめた。気のせいか少し反響が出たかな?
開放型との中間になったけど、手軽に音変して楽しめた。気のせいか少し反響が出たかな?
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d02-pj0n)
2022/02/03(木) 17:40:03.96ID:VQeGdnai0505名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-Djua)
2022/02/04(金) 09:27:39.94ID:XEL7s+FVM ath-m50xbt2は街中でつけてると変ですかね。。
そもそもワイヤレスヘッドホンを購入したのは、完全ワイヤレスイヤホンだと何回か無くしてしまうことがあったのでヘッドホンを今回購入しました。
別に気にしなければいいだけなんですけど。
そもそもワイヤレスヘッドホンを購入したのは、完全ワイヤレスイヤホンだと何回か無くしてしまうことがあったのでヘッドホンを今回購入しました。
別に気にしなければいいだけなんですけど。
506名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Y0lY)
2022/02/04(金) 11:02:04.79ID:dKboklhad507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/04(金) 12:23:50.10ID:tVgyOlB20508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/04(金) 12:25:08.25ID:tVgyOlB20 非常識は言い過ぎだったか。ごめん。
でも周りに気をつけてな。
でも周りに気をつけてな。
509名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-Djua)
2022/02/04(金) 12:55:43.37ID:XEL7s+FVM 505です!
皆さん返答ありがとうございます!
節度を守って、使っていきたいと思います。
田舎なもんでそこまでつけてる人がいないので気になってしまっていましたが、安心しました!
皆さん返答ありがとうございます!
節度を守って、使っていきたいと思います。
田舎なもんでそこまでつけてる人がいないので気になってしまっていましたが、安心しました!
510名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-whll)
2022/02/04(金) 13:18:40.43ID:VibThZj8M 外はここ数年でワイヤレスイヤホンばっかりになって、ヘッドホンはめっきり減った
さすがにここまで減るとヘッドホンはなんか恥ずかしくなってきたが、
確かにもう音の方はワイヤレスイヤホンで充分になってきているのだ
さすがにここまで減るとヘッドホンはなんか恥ずかしくなってきたが、
確かにもう音の方はワイヤレスイヤホンで充分になってきているのだ
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 797c-vTvP)
2022/02/04(金) 14:15:05.43ID:6uN5DuRL0 結構ワイヤレスヘッドホンは見るけどな
ケーブル付きは全然見ない
ケーブル付きは全然見ない
512名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-8mRN)
2022/02/04(金) 15:36:58.99ID:Jy6omZg/a513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5949-7nMi)
2022/02/04(金) 16:28:28.67ID:l9oF7VVB0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dd7-A805)
2022/02/04(金) 16:33:44.37ID:mm0YzfPG0 昔は外でヘッドホン付けるの抵抗合ったけど冬の寒さに耐えかねてヘッドホンにしたら快適だったので今では普通に使ってる
オーテクのじゃないけど後ろから来るチャリとか車に気付けるようにノイキャンの外音取り込みモードにして外は歩いてる
オーテクのじゃないけど後ろから来るチャリとか車に気付けるようにノイキャンの外音取り込みモードにして外は歩いてる
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/04(金) 17:04:05.81ID:tVgyOlB20516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/04(金) 17:07:06.17ID:tVgyOlB20517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5949-7nMi)
2022/02/04(金) 19:20:34.46ID:l9oF7VVB0 >>516
そうだね。アンプがバランス対応なのに.それと組み合わせるDACがバランス出力出来ないなんて何だかなぁ。アンプは良く出来ているし価格も手頃なのに勿体無い。
そうだね。アンプがバランス対応なのに.それと組み合わせるDACがバランス出力出来ないなんて何だかなぁ。アンプは良く出来ているし価格も手頃なのに勿体無い。
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/04(金) 21:13:18.56ID:tVgyOlB20519名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-lkJ9)
2022/02/05(土) 06:34:12.65ID:1Ew2g0fYa ヘッドホンアンプのバランス駆動を活かすためにDACもバランス出力できないとダメなんて、そんなことはないよ
ライン出力ではDACの出力がRCA端子でも十分にクロストークは小さくて問題にならないはず
ライン出力ではDACの出力がRCA端子でも十分にクロストークは小さくて問題にならないはず
520名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-lkJ9)
2022/02/05(土) 06:49:32.40ID:1Ew2g0fYa というかライン出力ではRCAのアンバランス出力とXLRバランス出力でクロストークは同じくらいなんじゃないかな
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f3a-TF9F)
2022/02/05(土) 14:27:23.23ID:MK55yV7z0 ATH-CKR90買ったんだけど、
前評判通りヘッドホンで聞いてる感覚だった。特に、低音が手持ちのケンウッドkhkz3000と同じような音色だった
前評判通りヘッドホンで聞いてる感覚だった。特に、低音が手持ちのケンウッドkhkz3000と同じような音色だった
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-rZgJ)
2022/02/05(土) 15:21:05.14ID:2fc2XO4j0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f3a-TF9F)
2022/02/05(土) 15:29:19.04ID:MK55yV7z0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b780-e/Vd)
2022/02/07(月) 13:40:42.84ID:IvIHNvlv0 今頃ATH-W1000を手に入れた。アサダ桜のハウジングが美しい。
10年も前のもので限定品でもないのに中古が未だ高い訳がわかったわ。
解像度はさすがに最近のには負けるが、高音が美しいまま温かみを感じる。ジャズ最高。
ただ、後続の1000X持ってるけどこれが不評だったという話は良くわからなかった。
どっちも良いと思うんだけど、方向性の変化が気に入らなかったのかなぁ。
10年も前のもので限定品でもないのに中古が未だ高い訳がわかったわ。
解像度はさすがに最近のには負けるが、高音が美しいまま温かみを感じる。ジャズ最高。
ただ、後続の1000X持ってるけどこれが不評だったという話は良くわからなかった。
どっちも良いと思うんだけど、方向性の変化が気に入らなかったのかなぁ。
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-G9YZ)
2022/02/11(金) 01:26:38.12ID:7yYh4ZJu0 W1000無印とな。
あれは良いぞ。
爆音で鳴らすと高音うわずるかなー。
俺もX(俺のは後期型)が一番好きだったな。
Zも音良かったけど重くて首おかしくなったわw
どれも今は使ってないけど、W1000Xはたまに聴きたくなるよ。
、、、久しぶりに出すかー。
あれは良いぞ。
爆音で鳴らすと高音うわずるかなー。
俺もX(俺のは後期型)が一番好きだったな。
Zも音良かったけど重くて首おかしくなったわw
どれも今は使ってないけど、W1000Xはたまに聴きたくなるよ。
、、、久しぶりに出すかー。
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b780-e/Vd)
2022/02/11(金) 11:09:43.20ID:Vvyh7reK0 >>525
実はW10VTGもある。W1000をさらに丸くしたような音だけど解像度も決して低くは無い。
とは言え中古入手だし中のスポンジが完全に風化してて代わりの詰め物したから到底同じ音とは言えないけれど。
実はW10VTGもある。W1000をさらに丸くしたような音だけど解像度も決して低くは無い。
とは言え中古入手だし中のスポンジが完全に風化してて代わりの詰め物したから到底同じ音とは言えないけれど。
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-Q8p4)
2022/02/11(金) 11:40:06.93ID:OSjps7Tv0 W1000は持ってるけどオーテクらしい高音奇麗な音だからなあ、あの音が好きって人は多いんじゃないかな
Xは路線変えたらしいから受け入れられなかったのだと思うわ
Xは路線変えたらしいから受け入れられなかったのだと思うわ
528名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-AzlR)
2022/02/11(金) 12:28:40.92ID:Ce8XZakrM 3つ持ってるけどW1000は低音不足かな
あとは申し分なく解像度とかも特に今のと変わりないと思うが
低音はローエンドダラ下がりで、AD10や現行のAD1000X、AD2000Xは30Hzまでフラットに伸びてる
あとは申し分なく解像度とかも特に今のと変わりないと思うが
低音はローエンドダラ下がりで、AD10や現行のAD1000X、AD2000Xは30Hzまでフラットに伸びてる
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-foD4)
2022/02/11(金) 18:23:12.31ID:iyy4KLGz0 おれは10年前に買ったW5000が手放せない。あまり出番はなくなったが
ドライバー故障など修理不能な故障になるまで使い続ける
ドライバー故障など修理不能な故障になるまで使い続ける
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b780-e/Vd)
2022/02/11(金) 19:42:43.24ID:Vvyh7reK0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17c8-v6+h)
2022/02/11(金) 21:24:20.49ID:aZIS6OwI0 自分も13年前に買った無印A900をまだ現役で使ってる
無印A1000のイヤーパッド(HP-A1000)に交換した以外は全て純正のまま
MSR7bも持ってるけど、眼鏡を掛けてる自分にとってはA900の方が装着感が良いから重宝してる
無印A1000のイヤーパッド(HP-A1000)に交換した以外は全て純正のまま
MSR7bも持ってるけど、眼鏡を掛けてる自分にとってはA900の方が装着感が良いから重宝してる
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef10-p0Gt)
2022/02/12(土) 22:47:18.63ID:FR9CnZYI0 ATH-A2000Z、2万で手に入れた!
前の持ち主はあんまり使わなかったようで、エージングの楽しみもある
物のスペック:
20代女性、嫌煙家、ペット柴犬
ハウジングにうすい傷数本
頭のパッドに若干の整髪料の臭いあり
前の持ち主はあんまり使わなかったようで、エージングの楽しみもある
物のスペック:
20代女性、嫌煙家、ペット柴犬
ハウジングにうすい傷数本
頭のパッドに若干の整髪料の臭いあり
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/13(日) 01:37:23.65ID:IcH5/U0Q0 >>532
おめ! 良い買い物しましたね。
おめ! 良い買い物しましたね。
534名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-5URY)
2022/02/13(日) 03:34:37.18ID:Hw2umkcja >>532
実際は40代のおっさんだぞ
実際は40代のおっさんだぞ
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f8-v0o9)
2022/02/13(日) 03:58:03.51ID:IRbhaf8x0 整髪料の匂い、辺りが怪しいw
とは言え2万は安かったですね。おめ〜!!\(≧∀≦)ノシc<)))☆☆
とは言え2万は安かったですね。おめ〜!!\(≧∀≦)ノシc<)))☆☆
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-6bRi)
2022/02/13(日) 11:15:05.51ID:5Es5TFBV0 リケーブル考えてるんだけどA2DCのリケーブルでいいやつないかなぁ
国内メーカーは高いからaliとかでいいのあればいいんだけど
国内メーカーは高いからaliとかでいいのあればいいんだけど
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f8-v0o9)
2022/02/13(日) 11:47:13.61ID:IRbhaf8x0 A2DC自体が数えるほどしか無いですからね……(´・ω・`)
mmcxの改良型なんだから、せめてメーカー保証はしないけど一応付けられれば良かったけど。
mmcxの改良型なんだから、せめてメーカー保証はしないけど一応付けられれば良かったけど。
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-BVXz)
2022/02/13(日) 11:48:51.09ID:bamlbMNf0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-wmJH)
2022/02/13(日) 12:13:34.53ID:9Ii6UttC0 HL7BT買おうかどうか考えてたらM50xBT2の在庫が復活してて価格もそんなに変わらなかったからついこっち買ったけどやっぱ家用だとHL7BTで十分だった感じだな
購入動機の低遅延モードは思った以上に遅延が抑えられていて良かったから全く不満は無いけどLDACが宝の持ち腐れ状態
購入動機の低遅延モードは思った以上に遅延が抑えられていて良かったから全く不満は無いけどLDACが宝の持ち腐れ状態
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f8-v0o9)
2022/02/13(日) 12:16:27.63ID:IRbhaf8x0 Wakman持ちのワイはM50かなぁ……。
HL7が次のモデルチェンジでLDAC対応するのがベストなんやけど。
HL7が次のモデルチェンジでLDAC対応するのがベストなんやけど。
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73ad-eY5P)
2022/02/13(日) 12:41:08.77ID:AdruLNo20 M50×BT2とHL7BTは比較して買うようなものでは無いのだが
Bluetoothヘッドホンの新製品という位しか共通点が無い
Bluetoothヘッドホンの新製品という位しか共通点が無い
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/13(日) 13:38:28.76ID:IcH5/U0Q0 A2DCは純正のHDC11xとかがいいね。
WP900に繋ぐと明らかに音が変わった。というか、標準のケーブルが良くないのか。
ただ要望を言えば、自室据え置きで1.5mは短いのでもっと長いものが欲しい。
WP900に繋ぐと明らかに音が変わった。というか、標準のケーブルが良くないのか。
ただ要望を言えば、自室据え置きで1.5mは短いのでもっと長いものが欲しい。
543名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-6bRi)
2022/02/13(日) 14:05:09.79ID:hvlnlNher544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/13(日) 15:45:43.05ID:IcH5/U0Q0 >>543
あ、1.2mだったかw
しかも太くてねじねじしてるから取り回しも良くないのよね。
オクで手に入れたNobunagaの4.4mm 3m持ってるけど、これは期間限定品らしい。
バランスはまだまだ据え置きが主流なのに、長いものが無い。
あ、1.2mだったかw
しかも太くてねじねじしてるから取り回しも良くないのよね。
オクで手に入れたNobunagaの4.4mm 3m持ってるけど、これは期間限定品らしい。
バランスはまだまだ据え置きが主流なのに、長いものが無い。
545名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-sJYA)
2022/02/13(日) 15:48:58.99ID:/RwWXdhqr 長くすると結局ノイズを拾って無意味になるとかあったりなかったり
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6da-B80Q)
2022/02/13(日) 17:44:33.07ID:QYOsrEfS0 >>470
1月中にどうしようかなあって思って買わなかったけどまだクーポンついてた
1月中にどうしようかなあって思って買わなかったけどまだクーポンついてた
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-Hgwz)
2022/02/13(日) 19:59:15.35ID:0GjK2dlB0 >>543
まったくもって同意
まったくもって同意
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-Hgwz)
2022/02/13(日) 20:06:13.56ID:0GjK2dlB0549名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK6e-7pHZ)
2022/02/13(日) 20:34:46.74ID:KLqJccnLK550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-rCQD)
2022/02/13(日) 21:20:24.94ID:5Es5TFBV0 aliだと中華の中ではブランドとして確立されてるHAKUGEIから出てるね、5000円ちょいで7N
ただこれも1.2mなんだよなー
ただこれも1.2mなんだよなー
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/13(日) 22:38:05.39ID:IcH5/U0Q0552名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd32-aNzE)
2022/02/14(月) 11:00:16.56ID:WjJUPSr3dSt.V M50xBT2ヨドバシ在庫残少
553名無しさん┃】【┃Dolby (中止W a701-ERgf)
2022/02/14(月) 12:54:32.47ID:2o8fGrJW0St.V >>552
情報感謝。視聴機で惚れて以来ずっと難民だったけど、お陰でポチれました。
情報感謝。視聴機で惚れて以来ずっと難民だったけど、お陰でポチれました。
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e4b-bjAt)
2022/02/17(木) 18:56:40.48ID:/ETX3wCW0 HL7BT買ったけどこれは無線ヘッドホンとして十分すぎる
初めて買った高級ヘッドホンAD700で聞いたときの感動が蘇った
初めて買った高級ヘッドホンAD700で聞いたときの感動が蘇った
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-Hgwz)
2022/02/17(木) 21:21:51.82ID:66BIYrTE0 https://www.audio-technica.co.jp/news/detail/155
株式会社オーディオテクニカは
プロフェッショナルモニターヘッドホン『ATH-M20x』の音を自由に楽しめる
ワイヤレスヘッドホン『ATH-M20xBT』を2月25日より発売いたします。
株式会社オーディオテクニカは
プロフェッショナルモニターヘッドホン『ATH-M20x』の音を自由に楽しめる
ワイヤレスヘッドホン『ATH-M20xBT』を2月25日より発売いたします。
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8310-rCQD)
2022/02/17(木) 23:42:19.42ID:GGmXAlY+0 またなんとも微妙な
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/18(金) 03:04:17.74ID:51j5L+z40 まあ、無線がカジュアル向けと考えればあながち間違いではない。
とは言え1万円未満は激戦区になってるからさてどうなることやら。
とは言え1万円未満は激戦区になってるからさてどうなることやら。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-6bRi)
2022/02/18(金) 04:12:05.92ID:N7Ng3Qgi0 無線はカジュアル層の方が買う気がするしね、俺は他社だがパナのHD600N使ってるけど結構いいしなあ
M20自体聞いたことないけど評判はまぁまぁ良さそうだしいいチョイスかもね
M20自体聞いたことないけど評判はまぁまぁ良さそうだしいいチョイスかもね
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-eTa6)
2022/02/18(金) 05:08:08.88ID:pcUHj1VA0 SR9ってそんなに良いのか
定番のHD599はボーカルだけ物足りないからオーテク買おうと思ってたけどMSR7bとどっちにするか迷うな
定番のHD599はボーカルだけ物足りないからオーテク買おうと思ってたけどMSR7bとどっちにするか迷うな
560名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd32-BVXz)
2022/02/18(金) 08:19:20.36ID:uMrFNbNbd >>559
試聴できる環境ないの?
自分はHD599がうっすら膜貼ったような籠もったような音で嫌いだからSR9のクリアな音に満足してる。
MSR7bは試聴器がなかったから聴いてないけど
可能なら試聴して決めたほうが良いと思うよ。
音作りの好みによるし
試聴できる環境ないの?
自分はHD599がうっすら膜貼ったような籠もったような音で嫌いだからSR9のクリアな音に満足してる。
MSR7bは試聴器がなかったから聴いてないけど
可能なら試聴して決めたほうが良いと思うよ。
音作りの好みによるし
561名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-iqTY)
2022/02/18(金) 13:12:48.42ID:B4tQOzRZM >>555
HL7BT売れまくりで味をしめたな
HL7BT売れまくりで味をしめたな
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/18(金) 14:26:45.79ID:51j5L+z40 コロナ禍で引き籠もりが促進している上に、無線で開放型というニッチな市場を切り開いたからな。
何と言ってもあの軽さは素晴らしい。
何と言ってもあの軽さは素晴らしい。
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff54-v0o9)
2022/02/18(金) 23:13:06.94ID:k6CAgjPn0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2310-zeDG)
2022/02/19(土) 02:38:51.94ID:wqj7gkCH0 e-イヤホン ATH-M50xBT2 在庫少
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-gGOm)
2022/02/19(土) 17:47:44.67ID:i0euhPdt0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-UHmr)
2022/02/19(土) 18:42:59.30ID:HZb09Jen0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2310-zeDG)
2022/02/19(土) 20:53:53.44ID:wqj7gkCH0 ATH-M50xBT2 公式とe-イヤホンで在庫少あり
即完売はしなくなってきた
即完売はしなくなってきた
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b302-iDSx)
2022/02/20(日) 17:52:24.35ID:fiEeq6Ao0 R70Xの上位版出なかな〜。
R100Xとか8万位で(妄想)
ADX-5000だと高すぎて買えん。
戯言でした。
R100Xとか8万位で(妄想)
ADX-5000だと高すぎて買えん。
戯言でした。
569名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-MHyz)
2022/02/20(日) 17:57:44.89ID:qMcyF8t6a 開放型カリカリチューンなAD2000Xがあるから若干マイルド方向に振ったR70xの上位モデルは作らなくていいでしょ
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-mA98)
2022/02/20(日) 18:51:18.78ID:/2olGULw0 そもそもいい音を聞きたいものではなく音をチェックする仕事のためのヘッドホンだしなR70x
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-UHmr)
2022/02/20(日) 19:02:06.53ID:kK6pP4E+0 そういえば昨日ADX5000とAD2000Xを川崎で試聴できたんだけど、やっぱり音源次第なんだね。
FLACのハイレゾ音源で聴き比べて確かにスッゲー良い音なんだけど、音源のせいで頭打ち感があり値段の差を感じられず。
20万以上の価値を感じられる環境と音源が必要ということを学んだ。
そんな環境揃えられないし、USB-DACとSR9で自分は十分満足。
FLACのハイレゾ音源で聴き比べて確かにスッゲー良い音なんだけど、音源のせいで頭打ち感があり値段の差を感じられず。
20万以上の価値を感じられる環境と音源が必要ということを学んだ。
そんな環境揃えられないし、USB-DACとSR9で自分は十分満足。
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-U0Rn)
2022/02/20(日) 19:40:04.29ID:C1dHA4m70 バランスが試したかっただけで、買ったMSR7bだけど、もう少し上がみたくてSR9に買い換え
SR9で音質は満足してたけど、頭のでかい自分に対して、ちょっと小さいと感じて、WP900に買い換えてしまった。
今のところ、音もサイズ感も問題ないけど、これが沼か
SR9で音質は満足してたけど、頭のでかい自分に対して、ちょっと小さいと感じて、WP900に買い換えてしまった。
今のところ、音もサイズ感も問題ないけど、これが沼か
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/20(日) 19:44:07.35ID:/vET82sW0 バランスは沼へ誘い込むためのエサだからなw
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-U0Rn)
2022/02/20(日) 20:07:22.03ID:C1dHA4m70575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/20(日) 20:43:45.99ID:/vET82sW0 オーテクに限らず売る側はあの手この手で売るためのネタを考えているからな
まぁこういう所ですぐに激変だとか言ってる人も片棒担いでいる思うけど
まぁこういう所ですぐに激変だとか言ってる人も片棒担いでいる思うけど
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/20(日) 20:57:06.86ID:NTEbABcR0 バランスにしてはっきりわかるのは音量の確保ぐらいだもんな。
ヘッドホンによっては確かにそれなりに変わるけど、明確に良くなる訳じゃない。
でも何となくバランスで聴いちゃう。
ヘッドホンによっては確かにそれなりに変わるけど、明確に良くなる訳じゃない。
でも何となくバランスで聴いちゃう。
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-U0Rn)
2022/02/20(日) 21:09:39.28ID:C1dHA4m70 MSR7bもSR9もバランスとアンバランスは結構違うぞ
バランスの方がかなりクリア
バランスの方がかなりクリア
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/20(日) 22:40:04.19ID:/vET82sW0 >>577
参考までに結構違うというアンプは何を使っているのか教えてくれないか
出力の弱いポタアンならある程度の違いはあると思う
俺はMSR7bもSR9も持っていないからヘッドホンについての違いは分からないけど
別にバランスの効果がゼロと言いたいんではなく、絶賛するような大きな差は無いと言いたいだけ
参考までに結構違うというアンプは何を使っているのか教えてくれないか
出力の弱いポタアンならある程度の違いはあると思う
俺はMSR7bもSR9も持っていないからヘッドホンについての違いは分からないけど
別にバランスの効果がゼロと言いたいんではなく、絶賛するような大きな差は無いと言いたいだけ
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-U0Rn)
2022/02/20(日) 22:48:10.03ID:C1dHA4m70580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/20(日) 23:27:34.14ID:/vET82sW0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ba-iDSx)
2022/02/21(月) 09:41:16.69ID:xAuc2sd+0 >>570
モニターヘッドホンいくつか所有しているけど、気楽に聴くにはR70xが好みなんだわ。
軽くて装着感良く、音もバランスが良いし音場も広い。
しかも6khz以上の音が柔らかいから、ドラム音がキツイ音源とかでも耳に優しい。
(音源が宜しくないドラム音ばかり目立つ2000年前のCDとか聞くには重宝する。)
分析的に聞くには他のモニターヘッドホン使うけど長い時間聞くと疲れるし耳が痛くなる。
そんな訳で勝手ながらR70xをベースにしたリスニング向けのヘッドホンとか欲しいんだわ。
モニターヘッドホンいくつか所有しているけど、気楽に聴くにはR70xが好みなんだわ。
軽くて装着感良く、音もバランスが良いし音場も広い。
しかも6khz以上の音が柔らかいから、ドラム音がキツイ音源とかでも耳に優しい。
(音源が宜しくないドラム音ばかり目立つ2000年前のCDとか聞くには重宝する。)
分析的に聞くには他のモニターヘッドホン使うけど長い時間聞くと疲れるし耳が痛くなる。
そんな訳で勝手ながらR70xをベースにしたリスニング向けのヘッドホンとか欲しいんだわ。
582名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-UHmr)
2022/02/21(月) 09:45:55.32ID:cBSbp98Vd >>581
流石にそんな昔にCDはないwww
流石にそんな昔にCDはないwww
583名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-LAiB)
2022/02/21(月) 12:25:30.36ID:zFYtcbc9d キリスト働き盛りで草
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf8c-b9Ek)
2022/02/21(月) 19:12:34.96ID:TtJvPg730 ヨハネさんの新譜、黙示録聞いたか?
マジいけてるよな
的なやつ
マジいけてるよな
的なやつ
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2354-Xmkg)
2022/02/21(月) 22:51:00.37ID:MZH28LxJ0 それよりさー、死海文書って聴いたことあるー?
なんかアングラで流れてるっぽいけどw
なんかアングラで流れてるっぽいけどw
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMff-/Nmw)
2022/02/22(火) 06:24:29.43ID:jKQiZKd0M ユダのLive盤凄かったな。
マジで神盤っていうか、神殺し盤だった。
マジで神盤っていうか、神殺し盤だった。
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffa5-PDxK)
2022/02/22(火) 12:56:39.76ID:b12tTy2H0 ちょっとスべっちゃいましたね
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-/m9I)
2022/02/24(木) 20:25:40.32ID:8U5AriYV0 アリエクでA2DC変換コネクタ買ったけど、MSR7bのA2DCコネクタが奥にあるから入らねえw
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/24(木) 21:06:30.61ID:5wnii+4C0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-U0Rn)
2022/02/24(木) 21:13:02.36ID:B4YFRM/h0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2310-zeDG)
2022/02/24(木) 21:35:23.96ID:8kYnLtjh0 A2DCであっても
イヤホン用だとオーバーヘッドには使えないね
イヤホン用だとオーバーヘッドには使えないね
592名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H67-9yE7)
2022/02/24(木) 21:51:30.71ID:0FSk6lzhH わざわざ独自規格立ち上げといてこれだからなぁ(´・ω・`)
593名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-24yC)
2022/02/24(木) 21:54:00.29ID:iEmiE2V4d594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/25(金) 10:16:39.26ID:S7Kc8Dqd0 >>593
いやまあ、互換性が甘いのは重々承知の上なので、書いたとおり駄目ならイヤホンで〜のつもりで買った。
WP900には2.5mmも4.4mmも所持済みなので、一応3.5mmもあった方がいいかな程度。
そういやSandal氏もWP900のレビューで苦言を漏らしてたな。
てか、自分も箱見て首をかしげたけどヘッドホン用とでかでかと書いててインナーイヤーって何? イヤホンのこと?
いやまあ、互換性が甘いのは重々承知の上なので、書いたとおり駄目ならイヤホンで〜のつもりで買った。
WP900には2.5mmも4.4mmも所持済みなので、一応3.5mmもあった方がいいかな程度。
そういやSandal氏もWP900のレビューで苦言を漏らしてたな。
てか、自分も箱見て首をかしげたけどヘッドホン用とでかでかと書いててインナーイヤーって何? イヤホンのこと?
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8336-9iv1)
2022/02/25(金) 10:50:20.34ID:XSCRa5n10 オーテク公式サイト見ると
ヘッドホン(頭に掛けるいわゆるヘッドホン)
イヤホン(耳に挿すいわゆるイヤホン)
にまず大分類されるけど、そのイヤホンの中で安価な物は商品名がイヤホンとなってるね
価格が上がるとインナーイヤーヘッドホンになってる
ヘッドホン(頭に掛けるいわゆるヘッドホン)
イヤホン(耳に挿すいわゆるイヤホン)
にまず大分類されるけど、そのイヤホンの中で安価な物は商品名がイヤホンとなってるね
価格が上がるとインナーイヤーヘッドホンになってる
596名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-GaEd)
2022/02/25(金) 14:01:24.96ID:Qb9aoQNdM WP900使っててそこそこ満足してるけど、もっと良い音が聴きたくなって今AWKTが気になってるけど、使ってる人いたらどんな感じか教えて。WP900のほうが良いみたいなレビューもあるから購入に踏み切れん。なお視聴は難しい。
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/25(金) 15:45:36.67ID:S7Kc8Dqd0 >>596
一応それの先代といえるW5000と使ってるけど、基本的にポータブルとフルサイズは良い悪い以前に別物。
WP900は53mm詰んでるけど、イヤーパッド内の空間が小さいのでどうしてもこぢんまりしてしまうかな。眺めてばかりで悪いと思ってる。
さらにW5000のイヤーパッドを社外の大きいのに付け替えたから尚更。
で、改めてW5000の音だけど、オーテクらしい高音ながらかなり個性が強い。
大抵のヘッドホンは自分の頭の中無いし周りで鳴ってるけど、W5000はちょっと高みから見下ろしてる感じ。
なので、大規模オケやコーラス系では凄く合う。ライブものもいけるかも。
悪い点として、レビューでも書かれてるけど特定の音域が変に響くことがある。あとエージングに結構かかった。初見最悪。
Sandal氏のレビュー曰く、AWKTはW5000の欠点を改善した音らしい。長文スマソ。
一応それの先代といえるW5000と使ってるけど、基本的にポータブルとフルサイズは良い悪い以前に別物。
WP900は53mm詰んでるけど、イヤーパッド内の空間が小さいのでどうしてもこぢんまりしてしまうかな。眺めてばかりで悪いと思ってる。
さらにW5000のイヤーパッドを社外の大きいのに付け替えたから尚更。
で、改めてW5000の音だけど、オーテクらしい高音ながらかなり個性が強い。
大抵のヘッドホンは自分の頭の中無いし周りで鳴ってるけど、W5000はちょっと高みから見下ろしてる感じ。
なので、大規模オケやコーラス系では凄く合う。ライブものもいけるかも。
悪い点として、レビューでも書かれてるけど特定の音域が変に響くことがある。あとエージングに結構かかった。初見最悪。
Sandal氏のレビュー曰く、AWKTはW5000の欠点を改善した音らしい。長文スマソ。
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-U0Rn)
2022/02/25(金) 16:31:46.58ID:asoC8okx0 MSR7b→SR9→WP900と沼にはまってステップアップしてきたけど、もうやめようと決めてる。
ただイヤホンはATH-E70が欲しいなとずっと考えてる
ただイヤホンはATH-E70が欲しいなとずっと考えてる
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-mA98)
2022/02/25(金) 16:56:47.66ID:K3OYkVts0 MSR7bが想像以上によかったからMSR7無印の中古が安かったんでこっちも買ってみたが確かに重くて装着感がきついね
7bの方がすっきりして高音も綺麗だけど無印も十分いいね
当時はMDR-1Aとかと肩並べてたらしいけど、確かにできはいいなと思った
7bの方がすっきりして高音も綺麗だけど無印も十分いいね
当時はMDR-1Aとかと肩並べてたらしいけど、確かにできはいいなと思った
600名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-1drU)
2022/02/25(金) 21:05:02.50ID:9VSc5YKOM AWKTは正月にeイヤで初めて試聴したけど、W5000とはバランスが全く違ってて
W5000はカマボコ型で感心しなかったけど、AWKTは普通にフラットバランスに変わってたが
13万は高過ぎで、6万のA2000ZやAD2000Xより1つ上のクラスだけど音はそれほど違わない
W5000はカマボコ型で感心しなかったけど、AWKTは普通にフラットバランスに変わってたが
13万は高過ぎで、6万のA2000ZやAD2000Xより1つ上のクラスだけど音はそれほど違わない
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33b3-WVUx)
2022/02/25(金) 21:08:09.11ID:ODvpzu5+0 はい出ましたテンテンガイジ
602名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-u0VK)
2022/02/26(土) 09:51:08.42ID:2Y6gS1N8M だから売れてないんでしょ
多くの店で8万の投げ売り価格になっていたのが証拠
多くの店で8万の投げ売り価格になっていたのが証拠
603名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-KzCG)
2022/02/26(土) 10:43:19.69ID:Jgj7PxLXr 八万まで下がってるの?そこまで下がってるのなら買ってもいいかなあ
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a01-yS/3)
2022/02/26(土) 14:08:50.99ID:L5+dFdqQ0 W5000はきらびやかすぎる高音に音場が支配されてしまってハマる曲のレンジがせますぎる
たしかにコーラスは脳にいい汁が出るね
AWKTはボーカルがよければ試してみたいけどどうなのよ
U-05が俺のバランスチェリーを奪うべくスタンバってるんだが
たしかにコーラスは脳にいい汁が出るね
AWKTはボーカルがよければ試してみたいけどどうなのよ
U-05が俺のバランスチェリーを奪うべくスタンバってるんだが
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/02/26(土) 15:33:32.39ID:uOzY4FkH0 >>604
高音は基本的にT1 1stなんだけど、レクイエムとか大規模コーラスだとW5000はホント脳汁出るのよ。万能性はないね。
ちなみにリケ化改造してAT-BHA100にバランスで繋いでる。違いはわからんw
まあ自分の耳試しみたいなものだから、さっさと脱チェリーするといいよ。
高音は基本的にT1 1stなんだけど、レクイエムとか大規模コーラスだとW5000はホント脳汁出るのよ。万能性はないね。
ちなみにリケ化改造してAT-BHA100にバランスで繋いでる。違いはわからんw
まあ自分の耳試しみたいなものだから、さっさと脱チェリーするといいよ。
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eba-5VSY)
2022/02/26(土) 20:34:00.77ID:7kXFk9aV0 聴いたことないけどAWKTは高音一点突破って感じなの?
他にレファレンス系のヘッドホン持ってたら使い分け前提で1台持ってても良い感じ?
他にレファレンス系のヘッドホン持ってたら使い分け前提で1台持ってても良い感じ?
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a01-yS/3)
2022/02/27(日) 21:57:16.02ID:Y2ZwDGRT0 高音一辺倒なのはW5000なんだけれども
AWKTはそういうのはなりを潜めてバランスが良くなっていて暗くて湿った音
でもオーテクらしい個性は残している
だがWシリーズで継承されてきたボーカルのためのヘッドホンではない
ということらしいんだけどイマイチわからんね
KSの方は尖ったところがなくわりと無個性とのことだ
AWKTはそういうのはなりを潜めてバランスが良くなっていて暗くて湿った音
でもオーテクらしい個性は残している
だがWシリーズで継承されてきたボーカルのためのヘッドホンではない
ということらしいんだけどイマイチわからんね
KSの方は尖ったところがなくわりと無個性とのことだ
608名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-/T3k)
2022/03/01(火) 03:48:02.17ID:rG64Mu6Ya Adx5000欲しいんだけど
ポタアンしかない。
ポタアンでAdx5000鳴らしきれないのは分かるけど
それでもATH-AD2000Xより音いいかな?
ポタアンしかない。
ポタアンでAdx5000鳴らしきれないのは分かるけど
それでもATH-AD2000Xより音いいかな?
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-8W3/)
2022/03/01(火) 04:00:56.60ID:msMdChn90 いいんじゃない?ADX5000は持ってないけど、うちは中華のTK-2ってのでHD800 辺り使ってるけど力不足ってのは感じないなあ
610名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-/T3k)
2022/03/01(火) 05:55:06.24ID:V6xOeYmga ありがとう。
いってみるかぁ。。
いってみるかぁ。。
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/03/01(火) 10:20:08.80ID:zxWDIxbu0 >>608
安いアンプでも出力だけなら大丈夫だと思うけど、実力は発揮出来ない可能性があるよ。
高級ヘッドホンは上流の良し悪しを忠実に伝えるらしいし、実際自分のW5000はP20 -> ACRO L1000 -> AT-BHA100と明確に音が変わっていった。
てか、安いアンプに高級ホンは正直キツい。ヘッドホンとアンプは同価格帯が相性良いと思った。
最初はポタアンでも良いかも知れないけど、耳が肥えてきたら据え置きを買ってあげて下さい。きっと新たな驚きに出会えると思う。
安いアンプでも出力だけなら大丈夫だと思うけど、実力は発揮出来ない可能性があるよ。
高級ヘッドホンは上流の良し悪しを忠実に伝えるらしいし、実際自分のW5000はP20 -> ACRO L1000 -> AT-BHA100と明確に音が変わっていった。
てか、安いアンプに高級ホンは正直キツい。ヘッドホンとアンプは同価格帯が相性良いと思った。
最初はポタアンでも良いかも知れないけど、耳が肥えてきたら据え置きを買ってあげて下さい。きっと新たな驚きに出会えると思う。
612名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-/T3k)
2022/03/01(火) 11:49:03.83ID:1Mhsg0V5a613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/03/01(火) 12:22:34.86ID:zxWDIxbu0 >>612
パワーとか技術的なことはわからないけど、安アンプに高級ホンは音が割れるんよね。
1万円アンプに1万円ホンは悪くない音なんだけど、10万ホンを繋いだ途端になんじゃこりゃになる。
あくまで自分の手持ちでだから全ての組み合わせでそうなるとは言わないけど、アンプとホンのバランスは大事と思った。
パワーとか技術的なことはわからないけど、安アンプに高級ホンは音が割れるんよね。
1万円アンプに1万円ホンは悪くない音なんだけど、10万ホンを繋いだ途端になんじゃこりゃになる。
あくまで自分の手持ちでだから全ての組み合わせでそうなるとは言わないけど、アンプとホンのバランスは大事と思った。
614名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-mxNz)
2022/03/01(火) 13:40:06.93ID:TIIpahYAM 高いヘッドホンだから安いアンプは駄目とか音が割れるとかはなくて、安いヘッドホンと全く同じにちゃんと鳴らせる
逆にPRO5Xとかの5千円のヘッドホンでも、P-750uあたり繋ぐとやっぱり音は違ってくるが
1万くらいのアンプでも外付け単体なだけで音の方は充分で、ポータブルCDプレーヤーの内蔵アンプでも良いものは良く
長岡鉄男はポータブルDVDプレーヤーをアンプとかなしで直挿しで使っていた
「DVD-L10が出てきて、がぜんよくなった。ワイド、パワフル、ダイナミック。」
逆にPRO5Xとかの5千円のヘッドホンでも、P-750uあたり繋ぐとやっぱり音は違ってくるが
1万くらいのアンプでも外付け単体なだけで音の方は充分で、ポータブルCDプレーヤーの内蔵アンプでも良いものは良く
長岡鉄男はポータブルDVDプレーヤーをアンプとかなしで直挿しで使っていた
「DVD-L10が出てきて、がぜんよくなった。ワイド、パワフル、ダイナミック。」
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caa5-VQcR)
2022/03/01(火) 14:45:09.72ID:NupVUKyj0 ウィングサポートの形にハゲた人いますか?
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-lhaM)
2022/03/01(火) 19:52:12.98ID:kAcP524q0 長岡鉄男よく知らんけどオーディオ界の大手宗教教祖ってイメージしかない
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aa5-g6h8)
2022/03/01(火) 22:25:35.46ID:NN6ioCzw0 このスレもそういう時代になってきたか……
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0310-DMOO)
2022/03/01(火) 22:51:45.36ID:VmcfCImv0 知ってると思ったら石立鉄男だった
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ff0-6MAA)
2022/03/01(火) 23:10:57.15ID:dGveaTzQ0 どっちにしても古い。
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-pLji)
2022/03/02(水) 00:42:45.32ID:uWZUBINf0 >>618
オレもそっちを頭で浮かべた
オレもそっちを頭で浮かべた
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bd7-Vdv2)
2022/03/02(水) 01:22:46.83ID:J+8h7HdB0 お前はどこのAKGじゃ
622名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-VfKu)
2022/03/02(水) 02:47:34.69ID:e/HIlV0rM チー坊懐かしいな
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aa5-g6h8)
2022/03/02(水) 21:24:47.31ID:5lvbb5E/0624名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-pMFa)
2022/03/02(水) 22:56:01.95ID:S3k8ob4oa クソスベってるよ
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a8c-RRBx)
2022/03/03(木) 22:31:05.19ID:McoRwpC80 ATH-R70xのクリアで抜けの良い音がかなり気に入って
動画再生や普段使いに欲しいと思ったんですが
ノイズがたくさん乗ってるような荒い音源でも
そんなにきつくなりすぎずに聴けるヘッドホンですか?
動画再生や普段使いに欲しいと思ったんですが
ノイズがたくさん乗ってるような荒い音源でも
そんなにきつくなりすぎずに聴けるヘッドホンですか?
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f68-sJEy)
2022/03/03(木) 22:49:00.02ID:eoONtFcI0 音源にノイズが乗ってるわけねーだろ・・・
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a8c-RRBx)
2022/03/03(木) 23:02:48.10ID:McoRwpC80 古い音素材、悪質なデータの再生という意味でとってください
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f68-sJEy)
2022/03/03(木) 23:11:33.94ID:eoONtFcI0 どっちにしろおかしい
なんで音源側に問題がある前提なんだよ・・・
なんで音源側に問題がある前提なんだよ・・・
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fb3-wQzK)
2022/03/03(木) 23:13:12.70ID:cJDdGuyE0 高域は強調されてないからキツくはならないと思うけど
低域のノイズはしっかり再現されちゃうと思うけど
低域のノイズはしっかり再現されちゃうと思うけど
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca01-65e0)
2022/03/03(木) 23:21:42.26ID:52bs6Xz60631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-P6CD)
2022/03/03(木) 23:38:29.11ID:e7j/hiNP0 古いカセットテープとか、自前で録音した物とか
ノイズがあっても替えがきかない物もあるだろう
ノイズがあっても替えがきかない物もあるだろう
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a8c-RRBx)
2022/03/03(木) 23:44:01.74ID:McoRwpC80633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-P6CD)
2022/03/03(木) 23:48:01.43ID:e7j/hiNP0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a8c-RRBx)
2022/03/03(木) 23:52:08.15ID:McoRwpC80635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caa5-VQcR)
2022/03/04(金) 05:22:33.61ID:KnUpP+Np0 色々試しても結局A1000Zに戻ってくる
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/03/04(金) 10:36:57.27ID:ESTbJ7Hx0 耳に馴染んだ音はなかなか卒業出来ないよね。
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a01-yS/3)
2022/03/04(金) 13:58:08.54ID:3qQPe46N0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-lhaM)
2022/03/04(金) 17:44:43.67ID:B0vU/+E40 R70xのウィングサポートがいつのまにか結構汚れてたんだけどどう手入れしたらいい?
ウェットティッシュで拭いても大丈夫?
ウェットティッシュで拭いても大丈夫?
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca7c-eX+Y)
2022/03/04(金) 21:19:22.87ID:bgQSkWE60 >>638
大丈夫
大丈夫
640名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd8a-g6h8)
2022/03/04(金) 21:29:13.77ID:5IcU55Qxd 外して手もみで洗えばいいかと
641名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx03-df5+)
2022/03/04(金) 23:32:46.37ID:pJpYHsssx642名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-mLv0)
2022/03/05(土) 03:03:43.42ID:4kijxPJwa A2000Zとテクノって合う?
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b80-6Pw1)
2022/03/05(土) 10:55:10.37ID:Tt4TQo4y0 >>642
高音が際立つから合うと思うけど、自分の耳で確かめて。
高音が際立つから合うと思うけど、自分の耳で確かめて。
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-LadQ)
2022/03/05(土) 13:12:20.59ID:cgI7dZ/K0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bba-84yK)
2022/03/07(月) 09:27:40.07ID:F/Lpft2l0 >>635
あまり目立たないけど、A1000Z いいよね.
個人的に女性ボーカル物でAD2000Xもいいけど、POPSとかで低域が欲しいときは
A1000Zだね。
低域、中域、高域と下から上まできっちり鳴らす良きヘッドホン。
そして声も近い。
さらに軽い!
あまり目立たないけど、A1000Z いいよね.
個人的に女性ボーカル物でAD2000Xもいいけど、POPSとかで低域が欲しいときは
A1000Zだね。
低域、中域、高域と下から上まできっちり鳴らす良きヘッドホン。
そして声も近い。
さらに軽い!
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-LadQ)
2022/03/07(月) 12:39:46.89ID:jrz4N8pn0 海外レビュー見てるとウィングサポートってぼちぼち不評なんだな
欧米人の頭には合わないんだろうか
欧米人の頭には合わないんだろうか
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b9b-kBVS)
2022/03/07(月) 14:36:14.52ID:woDOdS8C0 らしいね、日本人には向いてるけど海外ではだめとかなんとか
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f8c-H/h1)
2022/03/07(月) 18:58:40.05ID:yZNMMOp10 ADX5000の装着感の良さに感動してもうウイングサポートいらねってなったわ
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b80-6Pw1)
2022/03/07(月) 19:52:43.85ID:XVNuCIa60 ウィングサポートの良いところは、風呂上がりで頭が湿っていても着けられることなんだよなぁ。
普通のヘッドバンドで同じコトしたら速攻でハゲる。
普通のヘッドバンドで同じコトしたら速攻でハゲる。
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa5-6iqn)
2022/03/07(月) 21:29:50.80ID:ldzifGwf0 AKGのアレは良くてテクニカのコレはダメというのは解せぬ(´・ω・`)
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b80-6Pw1)
2022/03/08(火) 11:47:15.50ID:0z48C7S20 >>650
AKGは無駄に構造が複雑だしパーツがチープなのでNG。
細いゴム紐は伸びるしプラスチックは劣化して割れる。
同じ仕組みなら meze 99 classic が優秀。構造もシンプルで丈夫なゴムバンド。
AKGは無駄に構造が複雑だしパーツがチープなのでNG。
細いゴム紐は伸びるしプラスチックは劣化して割れる。
同じ仕組みなら meze 99 classic が優秀。構造もシンプルで丈夫なゴムバンド。
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868f-WCXV)
2022/03/12(土) 20:38:05.11ID:ORWV4nnU0 R70xに興味が湧き始めてるんだけど、音の傾向とかボーカルの明瞭さとかどんな感じ?
今SonyのMDR-1AM2使ってるんだけど開放型に興味が出て来た
今SonyのMDR-1AM2使ってるんだけど開放型に興味が出て来た
653名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8a-7uiG)
2022/03/12(土) 21:53:20.78ID:zN0mHyxWa ATH-AD500Xと2000Xの差って
500Xのモヤっとした解像度が2000Xだと晴れ渡るのは視聴してわかったんですが
試聴機じゃボーカル物を聞けなくて
ボーカルは2000Xの方が近かったりしますか?
500Xのモヤっとした解像度が2000Xだと晴れ渡るのは視聴してわかったんですが
試聴機じゃボーカル物を聞けなくて
ボーカルは2000Xの方が近かったりしますか?
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd80-wr7m)
2022/03/13(日) 12:37:36.28ID:RbJv0E5D0655名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-TYmE)
2022/03/13(日) 13:22:02.88ID:e6ECsI9Zd >>652
試聴できるとこ近いから聴いてきた。リスニングよりモニター好きな自分的にはいい意味でかなりフラットに近い感じの音に聴こえるので好みです。
開放型だから仕方ないけど、どうしても周りの音を拾うので、部屋で一人で聴くなら結構オススメ。
同じ音源、手持ちのポタアンにつないでMDR-1AM2を4.4mmバランスでも聴いてみたけどソニー独特の味付した音(なんだろうゴチャっとしたといか濃いというか)なので自分は嫌いです。もちろんシングルでも聴いたけど、自分ならR70Xを選ぶ。
試聴できるとこ近いから聴いてきた。リスニングよりモニター好きな自分的にはいい意味でかなりフラットに近い感じの音に聴こえるので好みです。
開放型だから仕方ないけど、どうしても周りの音を拾うので、部屋で一人で聴くなら結構オススメ。
同じ音源、手持ちのポタアンにつないでMDR-1AM2を4.4mmバランスでも聴いてみたけどソニー独特の味付した音(なんだろうゴチャっとしたといか濃いというか)なので自分は嫌いです。もちろんシングルでも聴いたけど、自分ならR70Xを選ぶ。
656名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-TYmE)
2022/03/13(日) 13:26:20.27ID:e6ECsI9Zd657名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-TYmE)
2022/03/13(日) 13:40:54.93ID:e6ECsI9Zd >>653
ボーカルの距離感はそこまで変わらないかな。そもそもオーテクはボーカル近い作りなんで。
ただ音場はそんなに広くはないけど確実に籠もりがなくなってボーカルとは違う位置から楽器が鳴るのがハッキリわかるのでボーカルが近く感じるかも。
ただやっぱり試聴できるならしたほうがいいよ。
この値段差を許容できるかだと思うから。
ボーカルの距離感はそこまで変わらないかな。そもそもオーテクはボーカル近い作りなんで。
ただ音場はそんなに広くはないけど確実に籠もりがなくなってボーカルとは違う位置から楽器が鳴るのがハッキリわかるのでボーカルが近く感じるかも。
ただやっぱり試聴できるならしたほうがいいよ。
この値段差を許容できるかだと思うから。
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/13(日) 16:32:37.55ID:6FqdWGe+0 R70Xは海外で評価いいね
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4df0-leFq)
2022/03/13(日) 16:49:00.03ID:UvmlHCF/0 R70xはぶっちゃけ素がモニターなんで聴いてて楽しい音ではないかな
まぁ聴き疲れしないし付けてるの忘れるぐらい軽いからのんぴり聴きたい時は重宝するがそれ以上を求めるなら選択肢はいくらでもある
まぁ聴き疲れしないし付けてるの忘れるぐらい軽いからのんぴり聴きたい時は重宝するがそれ以上を求めるなら選択肢はいくらでもある
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c201-JxOY)
2022/03/13(日) 17:44:42.50ID:rBkJdXpp0 素っ気ないボーカルより色気ムンムンのがいいよね
661名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-gEVU)
2022/03/13(日) 18:21:29.95ID:QjoGjDy6M 好みの音を色気があると言い換えてるだけでは?
音は一定レベルを超えると個人の感想です
ヘッドホンなら耳介の与える影響も大きいし
音は一定レベルを超えると個人の感想です
ヘッドホンなら耳介の与える影響も大きいし
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c201-JxOY)
2022/03/15(火) 00:19:23.48ID:Yhd5d+BY0 ATH-W1000シリーズは一通り買って聞いたんだけど
W1000zって低音出てるなって印象はあったが、その他ってどんなかんじだったっけ
今W1000xを残してて、やっぱりW1000Zに戻っちゃうみたいなレスもあったから気になって
W1000zって低音出てるなって印象はあったが、その他ってどんなかんじだったっけ
今W1000xを残してて、やっぱりW1000Zに戻っちゃうみたいなレスもあったから気になって
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868f-WCXV)
2022/03/15(火) 01:07:37.66ID:+Yf4EKs70664名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-RHh6)
2022/03/15(火) 01:22:13.97ID:VSO0TZsSM モニターとはいってもプロ用リファレンスとかリファレンス・モニターとかいうやつで、ハイファイ・モニターとは違うが
MDR-1シリーズも1Rのキャッチコピー「リファレンス・スタジオの音」で、R70xと同じタイプ
音の違いはハイインピーダンスとローインピーダンスの違いで、1AM2とM1STの関係がそのままR70xとM50xの関係になる
MDR-1シリーズも1Rのキャッチコピー「リファレンス・スタジオの音」で、R70xと同じタイプ
音の違いはハイインピーダンスとローインピーダンスの違いで、1AM2とM1STの関係がそのままR70xとM50xの関係になる
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02b0-eO8/)
2022/03/15(火) 02:58:29.30ID:MPATa4jm0 在庫みてると
adシリーズそろそろかね
adシリーズそろそろかね
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-TYmE)
2022/03/15(火) 09:44:14.83ID:hAqEYMdL0 >>664
M50Xとの話ならそれはR70XじゃなくてM70Xじゃないの?
M50Xとの話ならそれはR70XじゃなくてM70Xじゃないの?
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/15(火) 11:00:31.67ID:9a4UpD7X0 >>665
900↑からはリケーブル可能になってほしい
900↑からはリケーブル可能になってほしい
668名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-RHh6)
2022/03/15(火) 11:27:18.11ID:gyJHTP7TM M70xとSX1aは鑑賞用にはどうかというモデルなので、つい存在を忘れてしまって…じゃR70xとM70xで
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd80-wr7m)
2022/03/15(火) 11:27:48.71ID:dzpadLB00 >>662
Zは持って無くて無印とXだけだけど、Xはやたらと低音が強いイメージだな。
高音寄りのオーテクには珍しいタイプだから残そうってなるのかも。
Zもコレクションで欲しいわ。Wシリーズは壁に並べたい。
Zは持って無くて無印とXだけだけど、Xはやたらと低音が強いイメージだな。
高音寄りのオーテクには珍しいタイプだから残そうってなるのかも。
Zもコレクションで欲しいわ。Wシリーズは壁に並べたい。
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ddb3-JsaW)
2022/03/15(火) 20:36:18.22ID:+34wK6OZ0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85da-9pEf)
2022/03/18(金) 12:35:51.55ID:UgPl0s/10 オーディオテクニカ、モニターヘッドホンなど一部製品を4/1から値上げ - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202203/18/54922.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202203/18/54922.html
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6910-POMO)
2022/03/18(金) 13:36:42.50ID:9oqBkL3G0 ATH-M50xBTモデルは対象外なのか せふせふか
まあでも有線モデルを試聴してイマイチに感じたらBTモデル買っても一緒だよね
まあでも有線モデルを試聴してイマイチに感じたらBTモデル買っても一緒だよね
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8110-DW9J)
2022/03/19(土) 16:16:25.65ID:YTYM/NzU0 ATH-MSR7がPC DEPOTで11000円で売ってるのですが、本物だと思いますか?
b付きじゃない方は偽物が存在すると検索してると見受けられるのですが…。
b付きじゃない方は偽物が存在すると検索してると見受けられるのですが…。
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-bSSa)
2022/03/19(土) 16:18:09.93ID:ap0/twQE0 無印だったらそれくらいであってもおかしくないような
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8110-DW9J)
2022/03/19(土) 16:38:36.34ID:YTYM/NzU0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 818c-XCoz)
2022/03/19(土) 16:38:59.29ID:7s4QcrMG0 もう周年モデルは出さないのかな?
まぁ色々あるから無いならないでいいんだがハッキリしないのが一番困るのよな
まぁ色々あるから無いならないでいいんだがハッキリしないのが一番困るのよな
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2936-0Ge6)
2022/03/19(土) 17:23:46.67ID:ZcjSeACt0 まず落ち着け
678名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx85-MLvJ)
2022/03/20(日) 01:29:04.78ID:nBSqQ8JHx679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-3dY4)
2022/03/20(日) 05:49:51.64ID:91vQXIr30 無印も7bも持ってるが、バランス接続気にしないなら無印も悪くない
装着感がちときついかもだが
装着感がちときついかもだが
680673 (ワッチョイW 8110-DW9J)
2022/03/20(日) 08:14:44.59ID:sv53pYAx0 ご意見ありがとうございます。
MSR7ポチりました。
届いたら結果を報告しますね。
MSR7ポチりました。
届いたら結果を報告しますね。
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-SQ3f)
2022/03/20(日) 17:46:41.03ID:DKWnaOin0 気になたからW1000Z買い直しちまったわ
foober+wasapi
一聴して以前の印象通り低音が弾力もあり量感もある
高域が絞られてボーカルも落ち着いた感じでこれはとりあえずいい感じではあるものの
所々もわっとした付帯音がまとわりついて、余韻がすっと引かずにダマになってる感じで音場に馴染まない
響きの成分が抑えられていて誇張した低音が音場を濁していて音場が非常に狭く見通しが悪い
ダイヤフラムの素性は悪くなさそうだけどちょっと音いじりすぎな印象を受ける
これが以前手放した理由だな
fooberはわりとすっきりした感じで再生するプレーヤーだと思うんだが、fooberでこれだと使いどころが難しい
foober+wasapi
一聴して以前の印象通り低音が弾力もあり量感もある
高域が絞られてボーカルも落ち着いた感じでこれはとりあえずいい感じではあるものの
所々もわっとした付帯音がまとわりついて、余韻がすっと引かずにダマになってる感じで音場に馴染まない
響きの成分が抑えられていて誇張した低音が音場を濁していて音場が非常に狭く見通しが悪い
ダイヤフラムの素性は悪くなさそうだけどちょっと音いじりすぎな印象を受ける
これが以前手放した理由だな
fooberはわりとすっきりした感じで再生するプレーヤーだと思うんだが、fooberでこれだと使いどころが難しい
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-kNuw)
2022/03/20(日) 18:02:46.82ID:U0CzlFm00 fooberじゃ仕方ないなw
683名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-amve)
2022/03/20(日) 19:01:38.25ID:TEg4UcAMa 最強の再生ソフトを教えてください。
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-CclO)
2022/03/20(日) 19:47:40.78ID:W0L3QJuX0 初めて万overのヘッドホン買ったけど、アリで390円で買ったイヤホンの方が全然いいじゃねーかよ!!ふざけんな
スマホ直差しだとダメか?USBDACとか必要なら面倒くせーな
スマホ直差しだとダメか?USBDACとか必要なら面倒くせーな
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-bSSa)
2022/03/20(日) 20:05:54.08ID:91vQXIr30 390円のイヤホンの方がいいってのは経験したことないなw
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bba-7bJw)
2022/03/20(日) 20:08:12.72ID:C7xc33DF0 何買ったのかも書いてないしマジでチラ裏レベルの書き込みだなw
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-kNuw)
2022/03/20(日) 20:12:47.23ID:U0CzlFm00 USBDACを買っても同じだと思う
390円のイヤホンで十分なんだろうなぁ…
390円のイヤホンで十分なんだろうなぁ…
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-bSSa)
2022/03/20(日) 20:35:20.80ID:91vQXIr30 eイヤで投げ売りされてる元が数万のヘッドホンが3000円でも微妙とか言われてるな
そういう数年に一度レベルの大失敗なやつはともかく、まともなメーカーの製品って大体それなりにはなるからなあ・・・
そういう数年に一度レベルの大失敗なやつはともかく、まともなメーカーの製品って大体それなりにはなるからなあ・・・
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b914-noGs)
2022/03/20(日) 20:56:19.48ID:kYPf9wlj0 ヘッドホンのインピが高いんじゃね? ソニーのCD900とかAKGの702みたく。
あの手のはスマホのDACがゴミだとドンシャリな安イヤホンの方が良く聞こえることもままある。
あの手のはスマホのDACがゴミだとドンシャリな安イヤホンの方が良く聞こえることもままある。
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-kNuw)
2022/03/20(日) 21:36:46.17ID:U0CzlFm00 K702は感度が低いだけでインピーダンスは高くないと思うけど
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-CclO)
2022/03/21(月) 00:29:51.05ID:yJ2ezYv00692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-CclO)
2022/03/21(月) 00:35:32.17ID:yJ2ezYv00 KBEARだわ
693名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx85-MLvJ)
2022/03/21(月) 00:45:48.46ID:GX5HfAEBx kbear F1とKB04(どちらも3000円前後)持ってるけどイヤホンの中ではけっこう好みの音する
オーテクのヘッドホンも何本か持ってるけどm40xはモニターだしイヤホンが合うっていうのもわかるけど390円のはわからないなぁ
オーテクのヘッドホンも何本か持ってるけどm40xはモニターだしイヤホンが合うっていうのもわかるけど390円のはわからないなぁ
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09a7-noGs)
2022/03/21(月) 01:01:17.47ID:a1ECqSwH0 ADX5000とZenDacで満足してる(PCオーディオでしか聞かない)
ZenDacをZH1ESやUD505に換えるとだいぶ音は良くなる?
ちなみに聴くのはロック、ポップス、演歌
ZenDacをZH1ESやUD505に換えるとだいぶ音は良くなる?
ちなみに聴くのはロック、ポップス、演歌
695名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-tjxu)
2022/03/21(月) 01:01:19.34ID:VEJinLEyM 録音が良い曲でアンプを使えば別だけど、録音の良くない曲でスマホ直挿しだと厳しい
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-CclO)
2022/03/21(月) 01:03:56.08ID:yJ2ezYv00 >>693
390円のはstellerってやつ
そう言われると思って、40xにしたんだけどね。予算的な問題もあるけど
そもそも、モニターはリスニングに向かないって意見が多いけど
それならフラットでリスニングに向いた機種を教えて欲しいです。
390円のはstellerってやつ
そう言われると思って、40xにしたんだけどね。予算的な問題もあるけど
そもそも、モニターはリスニングに向かないって意見が多いけど
それならフラットでリスニングに向いた機種を教えて欲しいです。
697名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-tjxu)
2022/03/21(月) 01:19:09.87ID:VEJinLEyM リスニング用なら1,188円のベストセラーヘッドホンATH-S100でも400円のイヤホンよりは良いんじゃない
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-bSSa)
2022/03/21(月) 01:32:05.72ID:uGiaGP6K0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-CclO)
2022/03/21(月) 07:39:06.62ID:yJ2ezYv00 >>695
スマホだと、録音の良い曲を直挿しでは厳しいってことかな。
例えば、Amazon Music UnlimitedでXPERIAなんかのハイレゾ対応したスマホで40xで聴いても、大差無いかな。
>>697
STREET MONITORINGってのは意味が分かんないけど、あくまでも推測だけど40xと比べても価格差の割に性能差が無さそう
でも、例えこれ先に買ってても結局390円と大して変わらんという結論になってそう
>>698
あれパクりなのね、似たようなのいっぱいあるわけだ。安いから1つ買ってみて
なるべく、好みに左右されない機種を選んだつもりだけどね。合わないと言われればそれまでだね。がっかり
朝からしょうもない例えですまんけど、オーディオの好みはセクスの相性みたいなもんだね。これからは必ず視聴するよ。
今後らこの業界にもうお金は落とさないけどね。マジおまえらうまくやられてるよ。
スマホだと、録音の良い曲を直挿しでは厳しいってことかな。
例えば、Amazon Music UnlimitedでXPERIAなんかのハイレゾ対応したスマホで40xで聴いても、大差無いかな。
>>697
STREET MONITORINGってのは意味が分かんないけど、あくまでも推測だけど40xと比べても価格差の割に性能差が無さそう
でも、例えこれ先に買ってても結局390円と大して変わらんという結論になってそう
>>698
あれパクりなのね、似たようなのいっぱいあるわけだ。安いから1つ買ってみて
なるべく、好みに左右されない機種を選んだつもりだけどね。合わないと言われればそれまでだね。がっかり
朝からしょうもない例えですまんけど、オーディオの好みはセクスの相性みたいなもんだね。これからは必ず視聴するよ。
今後らこの業界にもうお金は落とさないけどね。マジおまえらうまくやられてるよ。
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-bSSa)
2022/03/21(月) 07:49:53.35ID:uGiaGP6K0 >>699
上手くやられてるもなにも買った人が納得してるのならそれでいいし、俺の感性が絶対正しい、お前ら騙されてるってのは無粋でしかないな
仮にお前の言うように300円の方がイヤホン・ヘッドホン買ってる人にとって上というのが絶対的に正しいならこんな色々製品でないし、市場も形成されてないよ
別にお前さんが300円の方がよかったってのに対していいも悪いも無いと思うけど、発言が未成熟だなあとは思うよ
上手くやられてるもなにも買った人が納得してるのならそれでいいし、俺の感性が絶対正しい、お前ら騙されてるってのは無粋でしかないな
仮にお前の言うように300円の方がイヤホン・ヘッドホン買ってる人にとって上というのが絶対的に正しいならこんな色々製品でないし、市場も形成されてないよ
別にお前さんが300円の方がよかったってのに対していいも悪いも無いと思うけど、発言が未成熟だなあとは思うよ
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-CclO)
2022/03/21(月) 08:26:09.72ID:yJ2ezYv00 >>700
まぁ許してくれよ。俺みたいな初心者でなければ言えない事だし
多分、君は40xもkbearも持ってないんだろうけど俺より色々所有してるだろうし経験値も豊富だろうから
両者の音の推測はある程度出来るだろうし、多分それも大きく間違ってないと思う。
その上で聞くけど、価格差程の性能差があると思う?そこを聞きたい
まぁ許してくれよ。俺みたいな初心者でなければ言えない事だし
多分、君は40xもkbearも持ってないんだろうけど俺より色々所有してるだろうし経験値も豊富だろうから
両者の音の推測はある程度出来るだろうし、多分それも大きく間違ってないと思う。
その上で聞くけど、価格差程の性能差があると思う?そこを聞きたい
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 130d-B0eM)
2022/03/21(月) 08:47:01.24ID:SbNUoDVx0 自分の感性と合わなきゃどんなに高性能でも無用の長物
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2936-0Ge6)
2022/03/21(月) 08:49:53.66ID:2KEaSSsO0 カテゴリーが異るアイテムだから比べるのはナンセンスじゃない?
イヤホン(しかもカナルじゃなくてインナーイヤー)が好きなら、ヘッドホンの良さが解る前にデメリットが先に立って音質を比べるに至らないって可能性もある
うちの妻も6000円くらいのSONYのカナル型使ってたけど、500円くらいのJVCインナーイヤーのほうが良いって言ってたし
イヤホン(しかもカナルじゃなくてインナーイヤー)が好きなら、ヘッドホンの良さが解る前にデメリットが先に立って音質を比べるに至らないって可能性もある
うちの妻も6000円くらいのSONYのカナル型使ってたけど、500円くらいのJVCインナーイヤーのほうが良いって言ってたし
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137c-IWMc)
2022/03/21(月) 11:19:22.45ID:yYSga2cj0 Delta AirでもらえるBillboardのイヤホンの音が好き
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b914-noGs)
2022/03/21(月) 12:03:03.92ID:DcJYDHKs0 好みの問題というのは大きいかもね。
そもそもファストフード好きにフルコース食えと言うようなもん。
しかも低価格機とは言え売れてる奴は上手く市場でウケる音作りをしてるから尚更。
ウチの母親もダイソーの200円イヤホンで不満は無いようで、
前にもうちっと良いの使えば?って2,000〜3,000円クラスの謹呈したけど、違いが解らん言うてたしな。
あと音質にそこまで拘らない人はむしろ装着感とかデザインの方が訴求性高いみたいね。
なので本人が満足してるならそれでいんじゃね?
>>701
オープンイヤー型が好きってことは、密閉型の閉塞感もマイナス要因になってるかもしれんね。
ならば同じ価格帯のテクニカのAD500Xなら開放型だしこっちのが向いてるような気がする。
後は定番のAKGか。K612PROだとインピ120Ωとか完全に据置仕様だから、32ΩのK240がいいかも。
ゼンハやベイヤーは価格帯がもっと上だから手頃なのは無いか(´・ω・`)
そもそもファストフード好きにフルコース食えと言うようなもん。
しかも低価格機とは言え売れてる奴は上手く市場でウケる音作りをしてるから尚更。
ウチの母親もダイソーの200円イヤホンで不満は無いようで、
前にもうちっと良いの使えば?って2,000〜3,000円クラスの謹呈したけど、違いが解らん言うてたしな。
あと音質にそこまで拘らない人はむしろ装着感とかデザインの方が訴求性高いみたいね。
なので本人が満足してるならそれでいんじゃね?
>>701
オープンイヤー型が好きってことは、密閉型の閉塞感もマイナス要因になってるかもしれんね。
ならば同じ価格帯のテクニカのAD500Xなら開放型だしこっちのが向いてるような気がする。
後は定番のAKGか。K612PROだとインピ120Ωとか完全に据置仕様だから、32ΩのK240がいいかも。
ゼンハやベイヤーは価格帯がもっと上だから手頃なのは無いか(´・ω・`)
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-kNuw)
2022/03/21(月) 12:21:04.02ID:8zbKsAR00 コスパを重視するならとにかく安いもので済ませばいいんじゃない?
オーディオ機器は価格が上がっても音質は比例しないから
まあコスパのパフォーマンスは評価基準が人それぞれだし、求める最低ラインも違う
趣味なんだから自分が楽しめればそれでOKでしょ
他人のことを気にしないのが精神衛生上いいかとw
オーディオ機器は価格が上がっても音質は比例しないから
まあコスパのパフォーマンスは評価基準が人それぞれだし、求める最低ラインも違う
趣味なんだから自分が楽しめればそれでOKでしょ
他人のことを気にしないのが精神衛生上いいかとw
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9910-ka0D)
2022/03/21(月) 20:40:10.86ID:omPN5fks0 「自分には合わなかった」なら、そうだね、で終わるけど
「金の無駄」とか言っちゃったら、ツッコミ食らっても仕方ないと思うわ
「金の無駄」とか言っちゃったら、ツッコミ食らっても仕方ないと思うわ
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315a-CclO)
2022/03/21(月) 21:15:06.24ID:yJ2ezYv00 >>703 >>705
本来は商品の評価って知識や値段を知らないままするべきだと思うんだよね。そういう意味では、703の奥さんや705のオカンの意見はリアリティあるね。
初心者ながらに思ったけどイヤホンやヘッドホンは買うまでに費やす時間が結構かかる。
ある程度、聴き込んで複数台所有した上で好みを探すなら楽だと思うんだけどね
探しながら色々レビューとか、調べてたら聴く前に予備知識というか変な刷り込みが脳に効いてきたわ(笑)
それでも、大したことないと感じたから本当に好みじゃないのかも知れないね。時間も無駄にしたし
カナルや密閉型は、外音遮断するから没入感は高まるから音を聴こうとする意識は上がると思う。初めて密閉型の40x買ったけど、空間ができる分音の伝わり方がイヤホンと違うのは感じたけど、別に感動するとかは全く無かったわ
ヘッドホンでも開放型ってのあるんだね。ちょっと興味あるけど、買い求めるパッションが無いですね…
他の業界だと、割と価格差と性能差がバランス良くとられてるけどオーディオ業界ってのは特殊なんだね。
本来は商品の評価って知識や値段を知らないままするべきだと思うんだよね。そういう意味では、703の奥さんや705のオカンの意見はリアリティあるね。
初心者ながらに思ったけどイヤホンやヘッドホンは買うまでに費やす時間が結構かかる。
ある程度、聴き込んで複数台所有した上で好みを探すなら楽だと思うんだけどね
探しながら色々レビューとか、調べてたら聴く前に予備知識というか変な刷り込みが脳に効いてきたわ(笑)
それでも、大したことないと感じたから本当に好みじゃないのかも知れないね。時間も無駄にしたし
カナルや密閉型は、外音遮断するから没入感は高まるから音を聴こうとする意識は上がると思う。初めて密閉型の40x買ったけど、空間ができる分音の伝わり方がイヤホンと違うのは感じたけど、別に感動するとかは全く無かったわ
ヘッドホンでも開放型ってのあるんだね。ちょっと興味あるけど、買い求めるパッションが無いですね…
他の業界だと、割と価格差と性能差がバランス良くとられてるけどオーディオ業界ってのは特殊なんだね。
709名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-tjxu)
2022/03/21(月) 21:42:26.55ID:1UFDEOgnM 別に特殊でもなく、ただ単に音聴いても分かんないだけなんだけど
スタバで「コーヒーの味分かる奴なんて100人に2人か3人しかいないんだからさ」と学生が話してたが、
オーディオの音分かる奴なんて100人に1人もいないんだから
スタバで「コーヒーの味分かる奴なんて100人に2人か3人しかいないんだからさ」と学生が話してたが、
オーディオの音分かる奴なんて100人に1人もいないんだから
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-kNuw)
2022/03/21(月) 22:19:10.66ID:8zbKsAR00 俺、オーディオの音なんて知らないけど聴いた音が自分で好きかどうかは分かるなw
自分が聴いて楽しければそれで十分
自分が聴いて楽しければそれで十分
711名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-fPm7)
2022/03/21(月) 22:49:37.80ID:jGVYdpCzd 具体的な違いは何も言えてないしそういう耳の持ち主なんだろう
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b914-noGs)
2022/03/21(月) 22:59:28.51ID:DcJYDHKs0 >>709
聴き込んでいればそのうち解ることもあるかもしれんし。或いは一生無いかもしれん。
こればっかりは個人差というか思い入れとかもあるからなんとも。
それにしてもスタバでコーヒーを語る学生てw
>>708
価格帯が上がるほどコスパが悪化するのは殆どのものがそう。
特に成熟して底上げが行くところまで行った市場は空洞化が起こりがち。
安くてもこれだけ良いからこれで充分な層と、金に糸目を付けない層にがっつり分かれる。
時計、オーディオ、カメラといった趣味の物なんかはその最たる物だね。
だからYOUはある意味まっとうな感覚を持っていると思うが、
それが必ずしも全ての人に通じるとは限らない(むしろ通じない方が多い)のもまた事実。
実際、最近廃版になったJVCのFX14とかダイソーの300円シリーズなんか、
個人的には大手の3,000円クラスより好きだけどな。しかし全員がそう思うとは限らないし。
聴き込んでいればそのうち解ることもあるかもしれんし。或いは一生無いかもしれん。
こればっかりは個人差というか思い入れとかもあるからなんとも。
それにしてもスタバでコーヒーを語る学生てw
>>708
価格帯が上がるほどコスパが悪化するのは殆どのものがそう。
特に成熟して底上げが行くところまで行った市場は空洞化が起こりがち。
安くてもこれだけ良いからこれで充分な層と、金に糸目を付けない層にがっつり分かれる。
時計、オーディオ、カメラといった趣味の物なんかはその最たる物だね。
だからYOUはある意味まっとうな感覚を持っていると思うが、
それが必ずしも全ての人に通じるとは限らない(むしろ通じない方が多い)のもまた事実。
実際、最近廃版になったJVCのFX14とかダイソーの300円シリーズなんか、
個人的には大手の3,000円クラスより好きだけどな。しかし全員がそう思うとは限らないし。
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-SQ3f)
2022/03/22(火) 00:15:07.90ID:4Q0x5k/X0 オーディオを趣味としてはじめるとどうしてもその到達点は高価な質の高いところにあると勘違いしがちなんだけど
機材が気にならず音楽自体楽しめる、いい意味であーもうこれでいいよってところがとりあえずの到達点だよ
そう割り切るにもある程度を知らないと未だ知らない音に夢を見てしまう
ある程度を知ってしまうとそのこれでいいやのハードルも上がっていくのが難しい
機材が気にならず音楽自体楽しめる、いい意味であーもうこれでいいよってところがとりあえずの到達点だよ
そう割り切るにもある程度を知らないと未だ知らない音に夢を見てしまう
ある程度を知ってしまうとそのこれでいいやのハードルも上がっていくのが難しい
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-GsQg)
2022/03/22(火) 00:33:48.44ID:BtqVdFPJ0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9910-ka0D)
2022/03/22(火) 00:43:39.96ID:MpTdUiiv0 高価なものを買ったのに期待したほどじゃなくて
不平不満を持つのは勝手だけどさ
マイナスの感情を
無関係な周りの人にへまき散らすってのは
すごい迷惑
不平不満を持つのは勝手だけどさ
マイナスの感情を
無関係な周りの人にへまき散らすってのは
すごい迷惑
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9910-ka0D)
2022/03/22(火) 00:45:10.67ID:MpTdUiiv0 周りの人にへまき散らす
. ↓
周りの人にまき散らす
. ↓
周りの人にまき散らす
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7180-dhUW)
2022/03/22(火) 10:08:17.19ID:n9/UZ3w50 まあ、店頭で試聴して感動したら買うのが一番自然だよね。
自分がヘッドホン沼に填まったのは店頭でAD2000Xの女性ヴォーカル聴いちゃったのがきっかけだし。
それ以降色々買ったり売ったりしたけど評判良くても合わないものは合わなかった。
ヘッドホンは売りやすいから価格高くても買うハードル低くて困る。
自分がヘッドホン沼に填まったのは店頭でAD2000Xの女性ヴォーカル聴いちゃったのがきっかけだし。
それ以降色々買ったり売ったりしたけど評判良くても合わないものは合わなかった。
ヘッドホンは売りやすいから価格高くても買うハードル低くて困る。
718名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-tjxu)
2022/03/23(水) 13:17:36.78ID:Wry2z1ImM ad2000xの評価も両極端だしな
個人的にadx5000は素晴らしいけど高くてr70xとad2000xはちょうどいい感じ
a2000zは評判いいしいつか聞いてみたい
個人的にadx5000は素晴らしいけど高くてr70xとad2000xはちょうどいい感じ
a2000zは評判いいしいつか聞いてみたい
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1168-Hg/C)
2022/03/23(水) 21:34:15.39ID:FSeKjAPH0 オーディオの音がわからんとか耳腐ってるの?
刺さるってのはオーディオの音だろうがw
誰でもわかるぞこんなもん
分からない奴難聴だろw
刺さるってのはオーディオの音だろうがw
誰でもわかるぞこんなもん
分からない奴難聴だろw
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-SQ3f)
2022/03/23(水) 23:42:55.83ID:6Qj/RFd80 この間W1000Z視聴したときに
W1000三兄弟の中で最も不人気なW1000Xも聞いたんだがな
あれプレーヤーで化けるぞ
W1000三兄弟の中で最も不人気なW1000Xも聞いたんだがな
あれプレーヤーで化けるぞ
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7180-dhUW)
2022/03/24(木) 12:22:19.59ID:8u0UXfEU0722名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-d9da)
2022/03/24(木) 18:29:22.44ID:lITrerTwr W1000持ってるがあのボディの美しさとキラキラした音は今でも気持ちいいよなあ
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb3f-iIpP)
2022/03/25(金) 00:25:53.44ID:6+7lkJHN0 HL7BTはLDAC対応になるのか。商品価値上がるね
オーディオテクニカ @AudioTechnicaJP
2022/03/23 18:00
/
お客様のご要望にお応えして!
ワイヤレスヘッドホン
ATH-HL7BTが「LDAC」に対応🎊
\
【予告】3月25日の正午より、オーディオテクニカ専用アプリ"Connect"を使って本製品をアップデートすることで、「LDAC」への対応が可能となります🎧✨ぜひお楽しみに!☺
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-HL7BT https://twitter.com/AudioTechnicaJP/status/1506556432984186885/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オーディオテクニカ @AudioTechnicaJP
2022/03/23 18:00
/
お客様のご要望にお応えして!
ワイヤレスヘッドホン
ATH-HL7BTが「LDAC」に対応🎊
\
【予告】3月25日の正午より、オーディオテクニカ専用アプリ"Connect"を使って本製品をアップデートすることで、「LDAC」への対応が可能となります🎧✨ぜひお楽しみに!☺
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-HL7BT https://twitter.com/AudioTechnicaJP/status/1506556432984186885/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 132c-o86s)
2022/03/25(金) 03:16:25.78ID:q2i5R2hW0 後からLDAC対応は難しいと思ってたけどこれで弱点がなくなるじゃん
ただLDACは遅延大きいから低遅延モードと排他選択になりそう
ただLDACは遅延大きいから低遅延モードと排他選択になりそう
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2910-l1g6)
2022/03/25(金) 13:01:04.70ID:mAVvgK2h0 この軽さとつけごごちのみっぺいがあればいいいのだが
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-GsQg)
2022/03/25(金) 13:25:35.74ID:q/od3TBl0 密閉BTはM20xBT出たばっかだしどうだろな
HL7BTがもっと売れれば出るんじゃないか
HL7BTがもっと売れれば出るんじゃないか
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-GsQg)
2022/03/25(金) 13:26:15.63ID:q/od3TBl0 HL7BTの密閉モデルが
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b91-oZI4)
2022/03/25(金) 18:03:32.68ID:8J27CDEx0 うぉぉぉ!! マジかー!! オーテクさん神ー!!
密閉が良いって人、M40xBTじゃアカンのか? LDAC使えるよ。高いけど(´・ω・`)
密閉が良いって人、M40xBTじゃアカンのか? LDAC使えるよ。高いけど(´・ω・`)
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb3f-iIpP)
2022/03/25(金) 21:18:01.57ID:6+7lkJHN0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-00iP)
2022/03/25(金) 21:18:08.16ID:Yg385x560 低遅延モードはやっぱ音質悪いの?
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-xFYl)
2022/03/25(金) 23:28:42.60ID:F7Zu16Hx0 そりゃ音質優先じゃないからな
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-Uw8j)
2022/03/26(土) 16:41:01.80ID:z0+gV/zw0 >>723
情報サンクス わしは、ATH-HL7BTは、ゲームPC(Ryzen7 3700X/32GB/2TB NVMe SSD/2TB HDD/RTX2070SUPER)に、ルーター経由でつないだ初代Questに、BT接続で使ってる
本体重量、側圧ともすごく軽くていいよ 耳たぶ全体か収まる 装着したときの物理的な干渉もないし、コードがないからタッチノイズもない
わしは、LDACも素晴らしいけど、360°オーディオに正式対応してほしい これは、オーテクさんよりも、メタやPC版VRChatやSteamを巻き込んだ問題なんだろうけど
情報サンクス わしは、ATH-HL7BTは、ゲームPC(Ryzen7 3700X/32GB/2TB NVMe SSD/2TB HDD/RTX2070SUPER)に、ルーター経由でつないだ初代Questに、BT接続で使ってる
本体重量、側圧ともすごく軽くていいよ 耳たぶ全体か収まる 装着したときの物理的な干渉もないし、コードがないからタッチノイズもない
わしは、LDACも素晴らしいけど、360°オーディオに正式対応してほしい これは、オーテクさんよりも、メタやPC版VRChatやSteamを巻き込んだ問題なんだろうけど
733名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-Uak6)
2022/03/26(土) 19:45:45.81ID:d+2UMdzmM HL7BTアマゾンのタイムセールで16380円也
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-tQIS)
2022/03/26(土) 21:49:53.04ID:83QWjNEN0 ad500xがよくわからない謎の割引で8700円になってたので買ってしまいました
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c580-dpz8)
2022/03/27(日) 18:48:23.80ID:uJoMzMqp0 >>732
「360 Reality Audio 認定モデル」とあるけど、これは正式対応じゃないの?
「360 Reality Audio 認定モデル」とあるけど、これは正式対応じゃないの?

ws-990btヤフオクで買ったんだけどオーテクも偽者あるんか…怖いな見分けつけ方わからん
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c580-dpz8)
2022/03/29(火) 11:21:01.88ID:B5U+jL/R0 正規品です! って書いてたら大抵偽物だな。
普通は偽物があるなんて想像も付かないし、知ってたら購入証明付けるなりする。
普通は偽物があるなんて想像も付かないし、知ってたら購入証明付けるなりする。
738名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 69d2-XekD)
2022/03/29(火) 17:42:50.02ID:PZOxB+Vp0NIKU >>736
偽物だったの?
偽物だったの?
739名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sx79-yzQU)
2022/03/29(火) 23:41:29.39ID:Zp8ngqpoxNIKU MSR7は偽物あったよね
a2000zがAmazonで55000円になってて買おうか迷う
a2000zがAmazonで55000円になってて買おうか迷う
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d910-LB5X)
2022/03/30(水) 00:26:54.42ID:l8vYgexM0 >>739
迷った時には買っておく
迷った時には買っておく
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d201-ahQq)
2022/03/30(水) 06:18:18.67ID:w7jthAK80 A1000Zなら1週間位前に箱蹴り品(Amazonアウトレット)が30000円位だった
742名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-iWcq)
2022/03/31(木) 03:07:37.16ID:NklHYE+wr 尼のHL7BTはとっくに在庫ないのにいつまで安売りしてんだろ
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2379-fe9w)
2022/04/02(土) 03:05:19.81ID:KyIOeGfY0 AH-D7000, T1 1st, HD650バランス持ってて普段はHD650使ってるけど
久しぶりにA900(無印)引っ張り出してみたら
独特の魅力がありつつも変なクセのない音でなかなか悪くない
オーテクのヘッドホンは他にAD1000(無印)とA900XLTD持ってるけどこっちはダメ
AD1000は環境に追従できなくて中高音のクセが抜けない
A900XLTDは悪くないんだけどなんかパッとしない
久しぶりにA900(無印)引っ張り出してみたら
独特の魅力がありつつも変なクセのない音でなかなか悪くない
オーテクのヘッドホンは他にAD1000(無印)とA900XLTD持ってるけどこっちはダメ
AD1000は環境に追従できなくて中高音のクセが抜けない
A900XLTDは悪くないんだけどなんかパッとしない
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0da7-rEtG)
2022/04/02(土) 11:04:07.78ID:P5InySAF0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d80-neS1)
2022/04/02(土) 12:16:17.10ID:CuXDMiPY0 >>743
A900はフレーム壊れるまでパッド替えながら10年くらい使ったなぁ。
A900はフレーム壊れるまでパッド替えながら10年くらい使ったなぁ。
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e501-8w8P)
2022/04/02(土) 12:19:38.01ID:Hz5x2Imt0 LTD懐かしいな、AD1000PRMとかもあったよね
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-Xyel)
2022/04/02(土) 13:19:12.59ID:tz78ll0S0 配線直したんだろうか
748名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-N+Jx)
2022/04/02(土) 15:02:57.69ID:IiykHrZFM A900もAD1000もA900XLTDも持ってるけど、クセもないしパッとしないとかもないよ別に
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e389-fe9w)
2022/04/02(土) 15:22:55.31ID:FcLZXO040 初オーテクでADX5000ポチった
視聴したことないけど軽さは嘘をつかないだろうの精神
視聴したことないけど軽さは嘘をつかないだろうの精神
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-l3sn)
2022/04/03(日) 03:30:46.27ID:PcETfd/T0 DA310USBに付属ケーブルでADX5000繋いで使って普通に満足してるんだけど
バランスケーブル買ってバランス接続対応のアンプに変えたらやっぱ世界変わるの?
バランスケーブル買ってバランス接続対応のアンプに変えたらやっぱ世界変わるの?
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-8SQp)
2022/04/03(日) 07:38:07.39ID:ew9mlbIS0 バランス接続対応のアンプと言ってもピンキリでしょ
30万円くらいのアンプならバランス接続関係なくDA310USBよりかなり良くなると思う
まあどれぐらい変われば世界が変わったと感じるかは人それぞれ
俺はバランス接続に夢を見るのはやめた方がいいと思うけど
現状に満足してるならなおさら
30万円くらいのアンプならバランス接続関係なくDA310USBよりかなり良くなると思う
まあどれぐらい変われば世界が変わったと感じるかは人それぞれ
俺はバランス接続に夢を見るのはやめた方がいいと思うけど
現状に満足してるならなおさら
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2379-fe9w)
2022/04/03(日) 07:48:28.13ID:NiMU9wyd0 ×バランス接続のためにアンプを交換する
○バランス接続ができるアンプならバランス接続を選ぶ
DA-310USBみたいなエントリークラスの複合機からなら幾らでも音質向上の余地はあると思うけど
バランス接続のためにへぼいアンプ買っても意味ない
良いアンプのバランス接続を使うなら意味はある
○バランス接続ができるアンプならバランス接続を選ぶ
DA-310USBみたいなエントリークラスの複合機からなら幾らでも音質向上の余地はあると思うけど
バランス接続のためにへぼいアンプ買っても意味ない
良いアンプのバランス接続を使うなら意味はある
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbbc-91fs)
2022/04/03(日) 10:46:16.11ID:ZqnFXzWA0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-pGZb)
2022/04/03(日) 12:19:23.87ID:BjB5BL5nM まぁ音の好みはともかく、軽さが嘘をつかないのは間違いない
どんなに装着感良くても高級機にありがちな400g500gを超えるようなのは確実に首や肩に来る
購入当初ろくに手入もせずに使いまくってたらアルカンターラのパッドが汗や皮脂のせいで油っぽくなっちゃって、
指でなぞると指が油でテカるレベルだったが、2年後に送られてくる交換用パッドがありがたかった
どんなに装着感良くても高級機にありがちな400g500gを超えるようなのは確実に首や肩に来る
購入当初ろくに手入もせずに使いまくってたらアルカンターラのパッドが汗や皮脂のせいで油っぽくなっちゃって、
指でなぞると指が油でテカるレベルだったが、2年後に送られてくる交換用パッドがありがたかった
755名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RJrg)
2022/04/03(日) 13:38:58.19ID:4mZGRNaya ADX5000
ヨドバシで聞いたら
その時の環境もあるんだろうけど
Utopia NPより好みだった
すごくボーカルが前に出てたんだけど
後日別の場所でポタアンで聞いた時は
音が引っ込んでたんだよね
ADX5000って、ボーカル前に出るタイプでいいんんですよね?
それこそ2000xよりも
ヨドバシで聞いたら
その時の環境もあるんだろうけど
Utopia NPより好みだった
すごくボーカルが前に出てたんだけど
後日別の場所でポタアンで聞いた時は
音が引っ込んでたんだよね
ADX5000って、ボーカル前に出るタイプでいいんんですよね?
それこそ2000xよりも
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e389-fe9w)
2022/04/03(日) 13:48:05.87ID:kl8mkhXS0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-9DVh)
2022/04/03(日) 14:52:47.49ID:Q6BIforw0758名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae9-l3sn)
2022/04/03(日) 18:08:47.04ID:4YSeQ97Wa759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e501-8w8P)
2022/04/03(日) 20:12:46.05ID:zm9J9V7X0 a2000zと1000zはケーブル交換できたらよかったんだけどな・・・
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d68-QZOq)
2022/04/03(日) 21:43:45.88ID:rqWgd+8s0 A2000Xはボーカルが常に前に張り付いて聴こえる
ADX5000はそうならない
なるとしたら他の環境依存に寄る所だよ
ADX5000はそうならない
なるとしたら他の環境依存に寄る所だよ
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b8c-pGZb)
2022/04/03(日) 22:58:13.63ID:v2S9WAY/0 ADX5000のボーカルは近くもなし遠くもなし
全体的に中庸バランスにオーテクっぽい高音のエッセンスをひとつまみって感じ
全体的に中庸バランスにオーテクっぽい高音のエッセンスをひとつまみって感じ
762名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン Sae9-RJrg)
2022/04/04(月) 12:12:03.91ID:k9Qxcwypa0404 ありがとう
ネットのレビューも漁ってみて
ATH-AD900Xポチりました。
実は500X持ってて
モヤってる所と声の遠さが不満点で
高い上位モデルに行く前に
声が近いらしい900Xで満足できたら出費抑えられるなぁって思って
ネットのレビューも漁ってみて
ATH-AD900Xポチりました。
実は500X持ってて
モヤってる所と声の遠さが不満点で
高い上位モデルに行く前に
声が近いらしい900Xで満足できたら出費抑えられるなぁって思って
763名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-kwiF)
2022/04/05(火) 06:42:26.67ID:nuriJrVAd 結局は好みが一番しかしそれに重さや装着感も含まれる事はあんまり意識されて無いなあて印象
そういえば試聴のマナーとかあんまり聞かないね
自分は試聴の前に頭と顔洗って出かける程度は気をつけてるけどマイナー思考なんだろうかと偶に気になる
そういえば試聴のマナーとかあんまり聞かないね
自分は試聴の前に頭と顔洗って出かける程度は気をつけてるけどマイナー思考なんだろうかと偶に気になる
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-XETO)
2022/04/05(火) 07:40:03.88ID:dnoEeqba0 急にどうした
765名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-9WJO)
2022/04/05(火) 07:43:55.39ID:FgiJC8J+M ヘッドホンに関連付いてるから急ではないよね
わざわざ洗う人は少なそう
わざわざ洗う人は少なそう
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63a9-+TTD)
2022/04/05(火) 19:37:41.63ID:UCPJlL4K0 俺は薄毛だから全く関係ない
767名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM4b-fYbg)
2022/04/05(火) 20:41:24.12ID:XBBROaZaM でもハゲが着けたヘッドホンって嫌
なんか自分もハゲそう
なんか自分もハゲそう
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2333-neS1)
2022/04/05(火) 21:46:03.69ID:to6Xxpmc0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5510-ySm2)
2022/04/05(火) 22:31:51.68ID:QVeox8cs0 真面目な話 ヘッドホンすることで頭皮の血流が悪くなりハゲ促進とかにならないのだろうか
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0db0-JYhq)
2022/04/05(火) 22:51:48.23ID:l3A5inor0 AD2000x買ったわ
なんか年末ごろよりかなり値上がりしてたし
店舗で買ったけど在庫なくて、他店舗から取り寄せでこの休みに使えないけど
ほしいときが買い時だからいいんだ…
家に転がってたATH-A1000
最初は良さがわからなかったが、気づいたら好きになってた。
ウイングサポートの一部が割れちゃって以来、どれ買うか悩みすぎて買いどきのがしたな
なんか年末ごろよりかなり値上がりしてたし
店舗で買ったけど在庫なくて、他店舗から取り寄せでこの休みに使えないけど
ほしいときが買い時だからいいんだ…
家に転がってたATH-A1000
最初は良さがわからなかったが、気づいたら好きになってた。
ウイングサポートの一部が割れちゃって以来、どれ買うか悩みすぎて買いどきのがしたな
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8510-djfC)
2022/04/05(火) 23:40:00.03ID:3ax+MBbp0 ハゲは甘えだ
ヘッドホンのせいにするな
ヘッドホンのせいにするな
772名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RJrg)
2022/04/06(水) 00:23:53.29ID:vf5DRMWya 俺耳おかしいのかな
10万円-20万円の他社のヘッドホン群が
音のリアリティに於いては
オーテクの1万円の解放ヘッドホンとトントンって感想なんだ
10万円-20万円の他社のヘッドホン群が
音のリアリティに於いては
オーテクの1万円の解放ヘッドホンとトントンって感想なんだ
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2379-fe9w)
2022/04/06(水) 00:27:40.66ID:8emx01R30 お前の感想で留めておくなら自由だと思うぞ
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5536-oRlJ)
2022/04/06(水) 04:00:18.75ID:9veWg5Y70 >>770
まさに年末にAD2000X買ったけど、今の価格見てビビった
例のPAYPAY祭りで実質今の半額くらい、祭りの終わり頃には安い店は売り切れる感じだったよ
店舗なら試聴はしたと思うけど、密閉のA1000とは全く別物だから比較用に持っておくのおすすめ
ウィングもパッドも公式で買えるうちに
まさに年末にAD2000X買ったけど、今の価格見てビビった
例のPAYPAY祭りで実質今の半額くらい、祭りの終わり頃には安い店は売り切れる感じだったよ
店舗なら試聴はしたと思うけど、密閉のA1000とは全く別物だから比較用に持っておくのおすすめ
ウィングもパッドも公式で買えるうちに
775名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RJrg)
2022/04/06(水) 11:14:52.10ID:bigjUnvAa へー、そんなに高くなると1000xでいいやってなるよね
776名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr01-XkeP)
2022/04/06(水) 22:25:50.03ID:HaWKJJspr ad2000xの話じゃないけど
a2000zも少し値下がりしてて検討していたけど結局値上がり直後のM70x買っちゃったよ
オーテクのモニターヘッドホンやイヤホンが増えていく…
a2000zも少し値下がりしてて検討していたけど結局値上がり直後のM70x買っちゃったよ
オーテクのモニターヘッドホンやイヤホンが増えていく…
777名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RJrg)
2022/04/06(水) 22:48:05.25ID:2Ix6onxYa 900X届いたけど
500Xと比べたらヴォーカル近いね〜
これ以上 中域が弱いと楽しめないから
次は思い切ってADX5000かUtopiaだね
500Xと比べたらヴォーカル近いね〜
これ以上 中域が弱いと楽しめないから
次は思い切ってADX5000かUtopiaだね
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-/9eL)
2022/04/06(水) 22:56:18.70ID:d1l54Xfw0 夏のボーナスIYHに期待してるw
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d80-neS1)
2022/04/07(木) 13:02:51.11ID:7YafmJE20 AD2000Xは本当に価格が乱高下するね。
自分もメイン機として使ってるから良さはよくわかってるけれど。
ADX5000のフレームで後継機出せばニーズあると思うんだけどなぁ。現行で十分ということか。
自分もメイン機として使ってるから良さはよくわかってるけれど。
ADX5000のフレームで後継機出せばニーズあると思うんだけどなぁ。現行で十分ということか。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-UStU)
2022/04/07(木) 15:55:48.04ID:A9jgGOHT0 AD2000Xは現在7万円かー
ライバル機のHD650が7万円になったし価格合わせたのかな?
ライバル機のHD650が7万円になったし価格合わせたのかな?
781名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-9WJO)
2022/04/07(木) 17:57:18.51ID:/mNZSUh3M hd650が7万はありえないわ
r70xのほうが圧倒的に良いのに
老人耳が海外製品信仰するぐらい
r70xのほうが圧倒的に良いのに
老人耳が海外製品信仰するぐらい
782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-kYHq)
2022/04/09(土) 17:41:41.61ID:w5bgPR2ya 900Xじゃ満足出来なかった
上位互換教えて下さい。至急!
上位互換教えて下さい。至急!
783名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-YLfd)
2022/04/09(土) 17:46:10.65ID:uizH8xu1a 今度買うオーディオ機器はR70xにしようかなAD2000となら使い分けできるよね
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f36-Of5C)
2022/04/09(土) 18:07:26.94ID:xRC83kka0 >>782
AかADかしらんけど数字でかいやつをどうぞ
AかADかしらんけど数字でかいやつをどうぞ
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM6b-dMxl)
2022/04/09(土) 18:43:24.63ID:bkcXsoQrM 今はそんな単純な感じなの?
786名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-kYHq)
2022/04/10(日) 00:33:13.05ID:9A/30HK1a787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f36-Of5C)
2022/04/10(日) 07:04:16.04ID:DIki+qFv0788名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-kYHq)
2022/04/10(日) 23:49:17.27ID:2Xee4imTa そっかぁ…またレビュー漁ってみます
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e02-wyX0)
2022/04/11(月) 12:07:13.24ID:GiRJ2YPK0 オーディオに疲れたおじさんなんですけど
愛用しているWS1100のヘッドと耳イヤーの半回転するところが壊れました。
って折れました。
数年間愛用してまして音には不満が無いのですが、
昔より今の方が音が良いヘッドフォンは多いのでしょうか?
予算2万円位で何か今の物でWS1100よりも良いものはあるでしょうか?
お教えを乞いたいです。
愛用しているWS1100のヘッドと耳イヤーの半回転するところが壊れました。
って折れました。
数年間愛用してまして音には不満が無いのですが、
昔より今の方が音が良いヘッドフォンは多いのでしょうか?
予算2万円位で何か今の物でWS1100よりも良いものはあるでしょうか?
お教えを乞いたいです。
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2ad-xhum)
2022/04/11(月) 13:34:27.98ID:khvDy8h40 その価格帯で比較的新しくて音がいい機種となると
HifimanのHE400se、GRADOのxシリーズ、ゼンのHD560Sくらいじゃないか
HifimanのHE400se、GRADOのxシリーズ、ゼンのHD560Sくらいじゃないか
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a201-4DsN)
2022/04/11(月) 14:21:57.96ID:r6CRiO2C0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bba7-PqFV)
2022/04/11(月) 15:02:18.78ID:rNOhtXK50 >>789
よく、安い予算なのに、今使ってるのよりいいのありますか?
って質問あるけど、けっこう愚問なんだよな
5〜6年前と違って今はヘッドホンが少なくなっちまった
中古を含めれば選択肢は広がるんだが
よく、安い予算なのに、今使ってるのよりいいのありますか?
って質問あるけど、けっこう愚問なんだよな
5〜6年前と違って今はヘッドホンが少なくなっちまった
中古を含めれば選択肢は広がるんだが
793名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-NbmY)
2022/04/11(月) 18:01:56.45ID:noCwtcIhd 現状に不満が無いなら修理がいいんでないかな
これを機に新しい物をってのなら試聴しかないがご時世がね……
これを機に新しい物をってのなら試聴しかないがご時世がね……
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f36-Of5C)
2022/04/11(月) 21:52:16.26ID:YBiVuFFd0 予算2万円なら新品のWS1100買えば満足じゃない?
これ同等以上の価格帯だとポータブルはともかく重低音って売りにしてないし、音質良くなっても『物足りない』可能性あると思う
同じ価格帯でオーテクで探すならA900xか
これ同等以上の価格帯だとポータブルはともかく重低音って売りにしてないし、音質良くなっても『物足りない』可能性あると思う
同じ価格帯でオーテクで探すならA900xか
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-L4Li)
2022/04/11(月) 21:56:46.87ID:8wydaKoi0 MSR7bだと低音が物足りないとかになりそうだしねえ
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb80-jTyu)
2022/04/11(月) 23:43:16.68ID:ZOYxZgLF0 予算が大きく変わらないんじゃ、「違う音」は得られても「良い音」は難しいね。
まあ、予算を詰んでも結局は好みに合うかどうかなのだけど。
散々言われてるけど、WS1100が気に入っていたなら同じものを買うべきだね。これより上位はないのだし。
まあ、予算を詰んでも結局は好みに合うかどうかなのだけど。
散々言われてるけど、WS1100が気に入っていたなら同じものを買うべきだね。これより上位はないのだし。
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e02-wyX0)
2022/04/12(火) 17:13:28.64ID:khbFiyTN0 ども。
オーディオ疲れたおじさんです。
ご意見参考になりました。
そして修理依頼をだしました。
ありがとうございました。
オーディオ疲れたおじさんです。
ご意見参考になりました。
そして修理依頼をだしました。
ありがとうございました。
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-GhIP)
2022/04/13(水) 11:52:04.93ID:Q5tDvWJvM 60周年モデルは秋以降か
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b35-EhK1)
2022/04/13(水) 14:15:19.86ID:ByJ6iP+90 ADX5000を買う気マンマンだったけど60周年モデルの発表を待った方がいいかな。
既存品のチューニング止まりなのかハイエンドの新製品が出るのか。
新製品が出たとして価格がいくらになるか・・・。
既存品のチューニング止まりなのかハイエンドの新製品が出るのか。
新製品が出たとして価格がいくらになるか・・・。
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-GhIP)
2022/04/13(水) 15:49:54.96ID:Q5tDvWJvM 今までの傾向的にはハイクラスな周年記念の限定モデルって、
漆塗りか革張りの密閉型だからADX5000と競合しないような気もする
漆塗りか革張りの密閉型だからADX5000と競合しないような気もする
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-LKeE)
2022/04/13(水) 15:52:54.69ID:ZC8Tgf1D0 ADX5000とArya Stealthで迷ってるんだけどどっちの方がいいかな?
聴き比べたことある人いる?
聴き比べたことある人いる?
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6cf-EhK1)
2022/04/13(水) 19:16:32.68ID:w1CCjpm50 限定色は赤かな? 60周年だけにw
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-GhIP)
2022/04/13(水) 19:26:21.25ID:GWny3E2i0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1402468.html
日本の伝統工芸、1台1台丁寧に作り上げていく手仕事とのコラボレーションにより、最高の音と美しい姿で心を満たすヘッドフォン
これはまぁ漆ホンやろな
日本の伝統工芸、1台1台丁寧に作り上げていく手仕事とのコラボレーションにより、最高の音と美しい姿で心を満たすヘッドフォン
これはまぁ漆ホンやろな
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bad-CoCA)
2022/04/13(水) 21:22:45.52ID:9rBATYIj0 ADX5000ベースに漆塗りのウッドハウジングモデル、だったら50万ぐらいしそうな。
順当に考えると、AWKTかAWASの漆塗りVerだろうけど。
順当に考えると、AWKTかAWASの漆塗りVerだろうけど。
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e201-U3yj)
2022/04/13(水) 21:36:57.78ID:LyNEnudE0 >>803
漆ホンが澪ホンに見えたw
漆ホンが澪ホンに見えたw
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6cf-EhK1)
2022/04/13(水) 22:11:11.72ID:w1CCjpm50 節子、それオーテクやない、AKGやw
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23cc-S/oc)
2022/04/13(水) 22:12:46.39ID:7W8HYHlo0 とにかく安っぽいけどつけ心地良くて便利なHL7BTの上位(高級)機種出して欲しいけど、アナログテーマなら違うか…
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2310-L5s4)
2022/04/13(水) 22:15:37.78ID:nbSUZCP50 ウン十万のハイエンドもいいけどMSR7みたいなそこそこの値段で定番となるような機種もほしいな
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a201-4DsN)
2022/04/14(木) 01:27:32.08ID:35O/tWFS0 周年モデルはなんつーか
上下絞ってもいいからおいしいところを贅沢に使ったものにして欲しい
それでこそアナログ回帰だと思う
出ちゃうから出しちゃいましただといろいろ悩みが増える
上下絞ってもいいからおいしいところを贅沢に使ったものにして欲しい
それでこそアナログ回帰だと思う
出ちゃうから出しちゃいましただといろいろ悩みが増える
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67cb-OUCj)
2022/04/14(木) 09:19:59.02ID:79AkaaPE0 >>807
他社との差別化のために
アナログ路線を打ち出したんだろうね。
ソニー等他社と比べるとデジタルの技術力は無さそうだし。
Dnoteを使ったATH-DSR9BTの特別モデルなんか出ると良いけど
無理そう。
他社との差別化のために
アナログ路線を打ち出したんだろうね。
ソニー等他社と比べるとデジタルの技術力は無さそうだし。
Dnoteを使ったATH-DSR9BTの特別モデルなんか出ると良いけど
無理そう。
811名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sabb-7L1B)
2022/04/14(木) 09:59:32.47ID:1V33THDma >>807
最近買って、知らない間にLDAC対応してて喜んだんだが
それはそれとして、これ(HL7BT)と差別化するほど高音質って難しい気がするけどなあ
技術的というより、戦略的に難しそう
例えばあの軽さでもって、追加パーツでスイッチ切り替えたりで密閉型にもチェンジできて
LDAC/apt-Xadaptive使用なら無線でもM50相当の音、とかなら
倍額越えても欲しい人は居るだろうけど
最近買って、知らない間にLDAC対応してて喜んだんだが
それはそれとして、これ(HL7BT)と差別化するほど高音質って難しい気がするけどなあ
技術的というより、戦略的に難しそう
例えばあの軽さでもって、追加パーツでスイッチ切り替えたりで密閉型にもチェンジできて
LDAC/apt-Xadaptive使用なら無線でもM50相当の音、とかなら
倍額越えても欲しい人は居るだろうけど
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb80-jTyu)
2022/04/14(木) 10:30:33.96ID:3ppNeVV30 HL7BTの上位出すなら、デジタル部は着脱式にして欲しいな。
デジタルは日進月歩ですぐ陳腐化するから、高級化の障害になってる。
とはいえヘッドホンの出力に耐えるとなるとそれなりのサイズが必要なのがなぁ。
デジタルは日進月歩ですぐ陳腐化するから、高級化の障害になってる。
とはいえヘッドホンの出力に耐えるとなるとそれなりのサイズが必要なのがなぁ。
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb80-jTyu)
2022/04/14(木) 16:53:44.77ID:3ppNeVV30 >>810
ソニーは自社でその分野の専門部署を持ってるしね。
他のオーディオメーカーはデジタル部分は外注してるんじゃないかな。専門外過ぎる。
まあ、耳に届ける時点で最終的にアナログになるわけだし、そこがメーカーの腕の見せ所よな。
ソニーは自社でその分野の専門部署を持ってるしね。
他のオーディオメーカーはデジタル部分は外注してるんじゃないかな。専門外過ぎる。
まあ、耳に届ける時点で最終的にアナログになるわけだし、そこがメーカーの腕の見せ所よな。
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-8R+6)
2022/04/14(木) 23:49:36.02ID:pMh9AOP+0 R70xのワイヤレス版が出てこないかなー
あとドライバが左右だけじゃなく上下にも可動してくれるようになれば自分としては完璧
HL7BTは自分には大きくてズレやすい…
あとドライバが左右だけじゃなく上下にも可動してくれるようになれば自分としては完璧
HL7BTは自分には大きくてズレやすい…
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-LKeE)
2022/04/15(金) 00:40:47.49ID:ee6BTuSI0 瀬戸弘司の動画見てきたけどHL7BTは本当にソニーMDR-MA900を参考にして開発された製品みたいだな
816名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-ehx6)
2022/04/15(金) 00:50:02.91ID:4jQUg94oM R70xはハウジング部位が左右にしか可動しないからねえ
対策としてヘッドバンドを曲げるのは抵抗があるしなー
HL7BTのサイズはちょっとでかく感じるけど難しいよね、R70xみたいに入らない人も出てくると..
対策としてヘッドバンドを曲げるのは抵抗があるしなー
HL7BTのサイズはちょっとでかく感じるけど難しいよね、R70xみたいに入らない人も出てくると..
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-gcuM)
2022/04/15(金) 01:04:07.10ID:NnJ+NToo0 R70x、ワイヤレスとまではいかなくても
純正で短めのカールケーブル出してほしい
純正で短めのカールケーブル出してほしい
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2ad-xhum)
2022/04/15(金) 01:09:34.23ID:ACi4pLbn0 サイズ大きくしてA2DC端子にしたR70z出してくれ

>>738
おそらく本物でした!LPから始まるバーコード貼ってあったのと外箱に少し破れありでお店で聴き比べもしたけど全く変わらなかったしオーテクに問い合わせたらws-990btの偽物は聞いたことないしmgjptpwgmgmwgとわざわざ色々電話で言われ本物だと信じます😂
LPバーコードがAmazonの返品されたものだとは知らなかったので勉強になった
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb80-jTyu)
2022/04/15(金) 11:56:33.45ID:njna5Ex30 HL7BTはデジタル部分を内蔵しなきゃいけないのも大きい理由なのかな。
着けてみると大きさを忘れるほど軽くてびっくりするけれど。
着けてみると大きさを忘れるほど軽くてびっくりするけれど。
821名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-i7aN)
2022/04/15(金) 14:43:54.60ID:ifn5fo7Da adx5000めっちゃ値上がりしてる
買っといて良かったわ
買っといて良かったわ
822名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-kYHq)
2022/04/15(金) 21:32:05.28ID:vJ6uKD1Ia adx5000って
俺は試聴して好きだったけど
やっぱり評価も高いんだな
じゃなきゃこんな事にならないもんね
ちょっと前まで最安値20万円だったのにー
まぁ買えないけどさ
俺は試聴して好きだったけど
やっぱり評価も高いんだな
じゃなきゃこんな事にならないもんね
ちょっと前まで最安値20万円だったのにー
まぁ買えないけどさ
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77cc-8OxP)
2022/04/17(日) 01:32:12.36ID:tLI81v870 30万するカスタムiem作ってヘッドホン使わなくなって色々と手放した。
けど久しぶりにHL7BT買ってみたら、やっぱり開放型ヘッドホンには全然別の良さがあるね。
けど久しぶりにHL7BT買ってみたら、やっぱり開放型ヘッドホンには全然別の良さがあるね。
824名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-/kO0)
2022/04/17(日) 09:49:42.68ID:UbfqButLa イヤホンはどうやってもスケールが小さいし
実像感、立体感が乏しいのに
正直AD900X にすら勝るイヤホンは存在しないと思ってるけど
(ティアフォルテまでは聞いた)
昨今の30万円のカスタムIEMはヘッドホンを凌駕する何かがあったってことか
実像感、立体感が乏しいのに
正直AD900X にすら勝るイヤホンは存在しないと思ってるけど
(ティアフォルテまでは聞いた)
昨今の30万円のカスタムIEMはヘッドホンを凌駕する何かがあったってことか
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffcf-+1fN)
2022/04/17(日) 11:40:33.28ID:WIW//4SP0 まぁそれぞれの良さがあるってことでは。
イヤホン<ヘッドホンとか言ってたらじゃぁスピーカーは?ってなるし。
イヤホン<ヘッドホンとか言ってたらじゃぁスピーカーは?ってなるし。
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8c-yvMk)
2022/04/17(日) 12:20:51.23ID:T4iYuONL0 ウチはスピーカーメインになってて、ヘッドホン殆ど使わないよ
でもヘッドホンはこれはこれでまた違った趣がある
イヤホンは外出用
ヘッドホンは色々手放したけど、最終的に手元に残したのはADX5000、HD650、D7000、T3-01
でもヘッドホンはこれはこれでまた違った趣がある
イヤホンは外出用
ヘッドホンは色々手放したけど、最終的に手元に残したのはADX5000、HD650、D7000、T3-01
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3780-X/6k)
2022/04/17(日) 13:03:00.35ID:PWlbLDkn0 >>826
開放、密閉、ポータブルモニタと程良くばらけてて良いね。
開放、密閉、ポータブルモニタと程良くばらけてて良いね。
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2c-PN9y)
2022/04/17(日) 15:54:07.99ID:LGqjCXwX0 Dnoteが今どうなってるのか調べたらICの生産をもう終了してたみたい
大学発ベンチャーで長続きはしないだろうと思ってたけど中核メンバーも辞めて新会社作ってた
大学発ベンチャーで長続きはしないだろうと思ってたけど中核メンバーも辞めて新会社作ってた
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfc1-/kvX)
2022/04/17(日) 18:22:38.83ID:qwbnfZaI0 dsr9とサトリの揃えればdnoteHPコンプするわ
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97a7-GYWO)
2022/04/18(月) 12:37:25.29ID:DL3sej440 おれはヘッドホンスパイラルというか
ヘッドホン好きになりすぎて、金額的には>>826のヘッドホン×3ぐらい揃えてしまったが
イヤホンは1万円未満の中華のでもかなりいい音がして
衝撃を受けることあるよ
ちなみにイヤホンはヘッドホンよりも耳に悪いねw多分
難聴になるよ
ヘッドホン好きになりすぎて、金額的には>>826のヘッドホン×3ぐらい揃えてしまったが
イヤホンは1万円未満の中華のでもかなりいい音がして
衝撃を受けることあるよ
ちなみにイヤホンはヘッドホンよりも耳に悪いねw多分
難聴になるよ
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3780-X/6k)
2022/04/18(月) 12:47:06.93ID:Y8rkuoZ50 イヤホンは外用だな。歩きながらは避けたいが。
やっぱ室内はヘッドホン、環境が許せばスピーカー。
やっぱ室内はヘッドホン、環境が許せばスピーカー。
832名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-0UVf)
2022/04/18(月) 14:36:34.66ID:u1/5dhlIM 冬はヘッドホンが耳当て代わりになるぞ
833名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-iWYZ)
2022/04/18(月) 15:08:36.08ID:lhj8WFlDa 家ではADX5000使ってるしオーディオ機器拘るけど
外では無線イヤホン以外考えられないな
邪魔だしヘッドホンとかまわりから見て変だろ
外では無線イヤホン以外考えられないな
邪魔だしヘッドホンとかまわりから見て変だろ
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-ge68)
2022/04/18(月) 16:01:47.14ID:p0yHoU5q0 外でヘッドホン使うのはあんまり無いなあ、パナのBTヘッドホン買ったけど結局殆ど使ってない
>>833の人と同じで外は大体TWSだなー
>>833の人と同じで外は大体TWSだなー
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57ad-I3df)
2022/04/18(月) 21:21:25.26ID:YV63q3eM0 m70xが一番頭にフィットしたので衝動買いしたのですが、自分の目的とは合わなかったような…
音楽そこそこにあとはライブ配信なんかに使用したいのですがm70xよりも用途にあってておすすめにはありますか?
音楽そこそこにあとはライブ配信なんかに使用したいのですがm70xよりも用途にあってておすすめにはありますか?
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-9e5F)
2022/04/21(木) 22:43:09.92ID:iFg0NPe/0 ようやく60周年情報でましたね
2014年あたりに50周年のモデルみて知って、欲しいが売り切れ
まちにまって2022
60周年無いのかと落胆してたがようやくですね。
まだ何がでるかわかりませんが
木製のヘッドホンとか期待。
桜、桐、竹?
今から楽しみだ
2014年あたりに50周年のモデルみて知って、欲しいが売り切れ
まちにまって2022
60周年無いのかと落胆してたがようやくですね。
まだ何がでるかわかりませんが
木製のヘッドホンとか期待。
桜、桐、竹?
今から楽しみだ
837名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-/kO0)
2022/04/22(金) 06:33:09.51ID:glPHyMZFa 記念モデル 過去のは超絶高いんだね
しかも値崩れしてないし
価格に見合った音質なのだろうか
しかも値崩れしてないし
価格に見合った音質なのだろうか
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3780-X/6k)
2022/04/22(金) 10:25:10.60ID:lf1A0WcL0 ハウジングの材質や漆塗りなど、装丁の価値が大きいと思う。
音質で選ぶものではないと思うな。しかし欲しい。
音質で選ぶものではないと思うな。しかし欲しい。
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f66-+1fN)
2022/04/22(金) 23:32:44.66ID:WvJgU2wX0 カメラで言うところのペンタックスのアレやコレと同じだな。
840名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-vL8c)
2022/04/23(土) 00:14:19.95ID:f0RXrme9r おまえらは将来100周年記念モデルが出たら買うつもりなの?
841名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-jZ0R)
2022/04/23(土) 00:26:44.82ID:RyKaPEl2d 来世で待つぜ…
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6266-fLUy)
2022/04/23(土) 05:56:29.96ID:88y3qMiG0 あと40年も生きてられるか!!
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-gBmk)
2022/04/23(土) 08:46:27.05ID:8Mqqrg180 100周年か
俺はギリギリのラインかなあ
俺はギリギリのラインかなあ
844名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa6a-dgFN)
2022/04/23(土) 09:49:07.33ID:ImNGYJb6a 普段は耳栓に限るね
地下鉄とか絶対に耳栓してる
音楽以外で耳を浪費したくないのだ
地下鉄とか絶対に耳栓してる
音楽以外で耳を浪費したくないのだ
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c31f-fLUy)
2022/04/23(土) 10:14:17.70ID:eUYp4t7B0 電車通勤で対策してない人は割と激しく耳消耗してると思う
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b25-dZX9)
2022/04/23(土) 11:13:59.25ID:Kb3UGsyN0 60周年記念モデルも期待してるが、個人的にはMSR7bの限定モデルを出して欲しい
MSR7SEみたいにイヤーパッドやドライバーをグレードアップさせて
もっと低音の厚みを増してくれたら最高だと思う
MSR7SEみたいにイヤーパッドやドライバーをグレードアップさせて
もっと低音の厚みを増してくれたら最高だと思う
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8b-fLUy)
2022/04/23(土) 14:13:16.88ID:5sWKnXjs0 20xbtと50xbt2に悩んでおる。。。
聴くのはロックとかクラシックとかなんだけど、展示されていたものを
iPhoneの曲を無線聞いたとき、50xbt2のほうがきれいとというか
こもっていないというか。。。低音も下品じゃなかったような。。。
音量設定を統一していなかったからか。。。
どっちがいいかわからなくなった
聴くのはロックとかクラシックとかなんだけど、展示されていたものを
iPhoneの曲を無線聞いたとき、50xbt2のほうがきれいとというか
こもっていないというか。。。低音も下品じゃなかったような。。。
音量設定を統一していなかったからか。。。
どっちがいいかわからなくなった
848名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa6a-imW0)
2022/04/23(土) 14:55:52.19ID:30XW2IV7a そりゃ20より50のほうが余裕があるんじゃね
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cad-sRyU)
2022/04/23(土) 14:59:46.28ID:uDwfCs6p0 20買っても50が気になるから50買っといたほうがいいだろ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e01-amxF)
2022/04/23(土) 15:12:26.23ID:UvNaZ/qy0 >>846
そういう方向性がATH SR9かなって思ってた、興味あるから中古でもいいから買おうかなあ
そういう方向性がATH SR9かなって思ってた、興味あるから中古でもいいから買おうかなあ
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6266-fLUy)
2022/04/23(土) 17:09:42.31ID:88y3qMiG0 >>847
それ20買っても結局50が欲しくなるパターン。50に突撃しなはれ。
それ20買っても結局50が欲しくなるパターン。50に突撃しなはれ。
852名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM71-6ddA)
2022/04/23(土) 19:08:22.84ID:zLe3bTXBM853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce8b-rbym)
2022/04/23(土) 20:47:32.13ID:5sWKnXjs0 みんなサンクス。847です。
はじめてのヘッドホンなんだけど、ずっとes750が好きでずっと試聴して何年も経過してついに展示されなくなった。
買う勇気がなかったんだが、音を出せない時にヘッドホンは重宝すると思って今回は買うつもり。
世間では在庫がないと騒いでいたみたいだけど、いまは落ち着いたようで50の方を買います。ありがとう!
はじめてのヘッドホンなんだけど、ずっとes750が好きでずっと試聴して何年も経過してついに展示されなくなった。
買う勇気がなかったんだが、音を出せない時にヘッドホンは重宝すると思って今回は買うつもり。
世間では在庫がないと騒いでいたみたいだけど、いまは落ち着いたようで50の方を買います。ありがとう!
854名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sab5-2TWR)
2022/04/23(土) 22:47:51.51ID:MGluiJM7a 室内専用だったらHL7BTも良いぞお
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce8b-rbym)
2022/04/24(日) 01:02:54.81ID:Am09xb8/0 室内専用なんだけど、ヨドバシでその開放型のやつを試聴した。そしたら、なんだかこもって聴こえて気持ちわかったんだよな。展示作品がゴミだったのかもしれないけど。
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 245f-fLUy)
2022/04/24(日) 10:27:31.40ID:L73Iku7d0857名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sab5-2TWR)
2022/04/24(日) 11:23:28.56ID:Did0b67Aa M50とかのモニター系は、耳や脳味噌が聴こうとしすぎて疲れる、ってのはあるんだよね
あと付け心地の違いもスタンスによっては重要
あと、HL7BTって店頭視聴の奴アップデートされてるんかな
今月買った奴はされてなく、出荷時では前バージョンだろうから
店頭のもよっぽど詳しい気配り店員が居ない限りLDACになってないと思う
あと付け心地の違いもスタンスによっては重要
あと、HL7BTって店頭視聴の奴アップデートされてるんかな
今月買った奴はされてなく、出荷時では前バージョンだろうから
店頭のもよっぽど詳しい気配り店員が居ない限りLDACになってないと思う
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce8b-rbym)
2022/04/24(日) 12:11:40.38ID:Am09xb8/0 iPhoneとパソコンしか持ってないからエルダック?は使えない環境のおれ。
今日買おうと思ってるけど50xbt2かアドバイスくれたHL7BTで悩んできたw
HL7btを聴いてやはりこもった感じが気持ち悪かったら、五十の方だな。電車とか外でヘッドホンするなんて周りが聞こえないから使わない予定とはいえ、室内専用のHL 7btの音質で我慢できるかどうかだなー。
今日買おうと思ってるけど50xbt2かアドバイスくれたHL7BTで悩んできたw
HL7btを聴いてやはりこもった感じが気持ち悪かったら、五十の方だな。電車とか外でヘッドホンするなんて周りが聞こえないから使わない予定とはいえ、室内専用のHL 7btの音質で我慢できるかどうかだなー。
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e10-ze+6)
2022/04/24(日) 12:29:13.04ID:hzJpLAnF0 祖母(85)がヘッドホン欲しい言うので買ってあげるために電気屋に行ってきた
あれこれ試聴してATH-A500Zがいいとチョイス
A900Zでも良かったのに本人満足してるのでまあいいか
あれこれ試聴してATH-A500Zがいいとチョイス
A900Zでも良かったのに本人満足してるのでまあいいか
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b25-dZX9)
2022/04/24(日) 12:49:54.86ID:0wFdjSuh0 A500Zで思い出したが、アートモニターシリーズってモデルチェンジしないのかな?
そろそろ着脱式ケーブルにして、バランス化対応してもいいと思うんだが
そろそろ着脱式ケーブルにして、バランス化対応してもいいと思うんだが
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c31f-fLUy)
2022/04/24(日) 12:52:21.83ID:zBhY17wY0 A900ユーザーだけどケーブル着脱対応したら買い増してもいいかなと思ってる
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ea7-Qcze)
2022/04/24(日) 13:32:15.99ID:XVjhiPNI0863名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-SwbC)
2022/04/24(日) 14:13:50.15ID:uQ9CVdPCM 聴いてるのが歌謡曲とか演歌(最近の洋楽とかでも)ならA500ZとA900Zで差は出ないのだから実際A500Zでいいんだけど
A500Zもモデルチェンジで1クラス上のA700Xを上回る本格的なHiFiサウンドになって、ポップスとの相性は良くはなくなってしまってはいるが
A500Zもモデルチェンジで1クラス上のA700Xを上回る本格的なHiFiサウンドになって、ポップスとの相性は良くはなくなってしまってはいるが
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6266-fLUy)
2022/04/24(日) 16:41:37.72ID:aMTsa6PS0 A500Zで演歌を聴く御年85のお婆ちゃん……ナンカカコイイ。
865名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMc2-rbym)
2022/04/24(日) 19:01:30.62ID:fKbdtmCxM マジかよ。。。
いま、HL7btとM50Xbt2を散々聴き比べて、50だなと思って値札券をもってカウンターに行ったら、在庫切れかつメーカーから注文を受けられないとの話が来てると言われた。
せっかく買う気満々で散々いろんな曲を聴き比べたのに。。。
いま、HL7btとM50Xbt2を散々聴き比べて、50だなと思って値札券をもってカウンターに行ったら、在庫切れかつメーカーから注文を受けられないとの話が来てると言われた。
せっかく買う気満々で散々いろんな曲を聴き比べたのに。。。
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2cbc-fLUy)
2022/04/24(日) 19:11:44.02ID:96c6mgv80 M50Xbt、品不足ってマジやったんか。
867名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-6ddA)
2022/04/24(日) 19:31:18.16ID:NcvVcRVqr HL7BTも不足してるみたいだよ。
ネットのヨドバシ見たら受注してるが、納期未定になってた。
半導体不足の影響をまともに受けてるのかなぁ。
ネットのヨドバシ見たら受注してるが、納期未定になってた。
半導体不足の影響をまともに受けてるのかなぁ。
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce8b-rbym)
2022/04/24(日) 19:38:56.58ID:Am09xb8/0 HL7BTを使う場面を考えながら聴いてたけど、開放型の意味を感じられなかったw はじめてのヘッドホンは普通のやつが無難だな。
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2110-ecLp)
2022/04/24(日) 20:49:52.39ID:yewdHIZL0 >>865
今なら公式ストアに僅少あるぞ
今なら公式ストアに僅少あるぞ
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2110-ecLp)
2022/04/24(日) 20:52:37.71ID:yewdHIZL0 参考までに
時々復活する→公式ストア、Amazon
まれに復活する→ヨドバシ、ビックカメラ、eイヤホン
他は知らん
時々復活する→公式ストア、Amazon
まれに復活する→ヨドバシ、ビックカメラ、eイヤホン
他は知らん
871名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-4nRN)
2022/04/24(日) 23:12:13.89ID:rbL4GwAnM HL7BTは開放だから家の中ワイヤレスで使ってる
動かないときは有線でR70xとゼンバイザーとハイファイマン
HL7BTに過不足は感じないけどM50xBTは気になってる
動かないときは有線でR70xとゼンバイザーとハイファイマン
HL7BTに過不足は感じないけどM50xBTは気になってる
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c68b-fLUy)
2022/04/24(日) 23:56:36.23ID:/hXPqIJz0 M50Xbt2は恒常的に品不足やろ
有線のやつ持ってなかったら欲しかった
有線のやつ持ってなかったら欲しかった
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c68b-fLUy)
2022/04/24(日) 23:57:49.44ID:/hXPqIJz0 何となくコピペしちゃったけど2はいらんな多分
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce8b-rbym)
2022/04/25(月) 21:43:44.82ID:kH4lUaYW0 ぐぬぬ、公式で買えるけどヨドバシだとポイントがつくからヨドバシで買いたひ。
875名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa83-dgFN)
2022/04/25(月) 21:49:33.18ID:Vlg3PIMHa adx5000
20万円で買いそびれたので
別の買うおw
20万円で買いそびれたので
別の買うおw
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-KMPz)
2022/04/26(火) 07:41:50.17ID:rfMUFZc60 年食ったからか耳が疲れる様になってきて開放型が欲しくてHL7BT注文した
AD900Xと迷ったけどケーブルの長さが
AD900Xと迷ったけどケーブルの長さが
877名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-kFFS)
2022/04/26(火) 12:00:53.34ID:TehjebcEd 軽さは命!
878名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd70-qIl1)
2022/04/26(火) 16:01:26.15ID:2zlGndlLd >>837
他と一緒で見合うかは人それぞれだけど通常シリーズより結構冒険する調整してるイメージ
w3000所持だが発売当時は高音出ない音がぼやけてるとかで評価イマイチだったかな
けど自分のまったりのんびり聴きたいって好みにドンピシャだったので今でも愛用してるよ
他と一緒で見合うかは人それぞれだけど通常シリーズより結構冒険する調整してるイメージ
w3000所持だが発売当時は高音出ない音がぼやけてるとかで評価イマイチだったかな
けど自分のまったりのんびり聴きたいって好みにドンピシャだったので今でも愛用してるよ
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce8b-rbym)
2022/04/26(火) 19:32:09.38ID:Reqtfm8l0 ヨドバシで買おうと思ってたけど、無理なことに気づいた。なかなか入荷しないで今日に至ってるみたいだね。たまに入荷される中でラッキーにもサイトをのぞいた人が買ってる様子。
こりゃ、メーカーから買った方が早いね
こりゃ、メーカーから買った方が早いね
880名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd94-nYsX)
2022/04/26(火) 20:55:54.81ID:qvuMyCG5d 結構筋金入りのオーディオマニアの人が
初代ATH-MSR7がオーテクの最高傑作と言ってたわ
俺はフラットな音ぐらいにしか思わなかったけど
複数の人が言ってたから多分耳が肥えてくるとそういう結論になるんだろうな
俺もいつかその域に行きたい
初代ATH-MSR7がオーテクの最高傑作と言ってたわ
俺はフラットな音ぐらいにしか思わなかったけど
複数の人が言ってたから多分耳が肥えてくるとそういう結論になるんだろうな
俺もいつかその域に行きたい
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1c9b-ILjV)
2022/04/27(水) 06:44:04.40ID:v1MJ3fFt0 所詮は好み
むしろ肩書きが悪影響
むしろ肩書きが悪影響
882名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx10-RtIi)
2022/04/27(水) 10:02:17.10ID:U3S+h501x MSR7SEが本当によかった
上の人も言ってたけどまたそういうの出してほしい
上の人も言ってたけどまたそういうの出してほしい
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 74ba-ZZdw)
2022/04/27(水) 14:54:15.36ID:b9TcPPDO0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b65f-qwca)
2022/04/27(水) 15:52:12.79ID:iuymu73G0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e36-/dGO)
2022/04/27(水) 16:14:55.54ID:ewWnt6Yb0 在庫不足な上に、通販サイトのポイント祭もあると思う
自分は昨年AD2000X買ったけど、直後から値引きやポイント還元が利く店はほとんど在庫なしになってる
自分は昨年AD2000X買ったけど、直後から値引きやポイント還元が利く店はほとんど在庫なしになってる
886名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-7c5z)
2022/04/27(水) 23:43:25.72ID:nTOIZpnEM887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f08c-zaVj)
2022/04/27(水) 23:55:41.61ID:9jsLvmWX0 オーテク最高傑作ねぇ
今まで発売されたオーテクヘッドホン全部聞いたことある人なんてそう居ないだろ
今まで発売されたオーテクヘッドホン全部聞いたことある人なんてそう居ないだろ
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce8b-rbym)
2022/04/28(木) 00:20:41.88ID:MDcLRfOW0 どういうわけかソニーのヘッドホン、イヤホンともに好きじゃないんだよな。低音強調したモデルもなにか違和感を感じる。
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b680-F74E)
2022/04/28(木) 18:22:00.08ID:dMzuvGXV0 >>886
感動して泣いたのか、安物アンプと変わらなくて泣いたのかどっち?
感動して泣いたのか、安物アンプと変わらなくて泣いたのかどっち?
890名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fc01-VXkF)
2022/04/29(金) 15:13:30.10ID:+Dt/XR/o0NIKU ソニーの音はまとまってて綺麗なんだけど
まとまりすぎててそこから逸脱したような良さってないんだよね
正直ただ綺麗な音だけ聞いててもつまらん
まとまりすぎててそこから逸脱したような良さってないんだよね
正直ただ綺麗な音だけ聞いててもつまらん
891名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 701f-fLUy)
2022/04/29(金) 17:04:57.20ID:Mz8cxVVz0NIKU ソニーのヘッドホンは(ヘッドホンに限らん気もするが)
音源や他の機器の個性を潰すレベルの強烈な「ソニーの音」で好みが分かれる
「まとまりはある」けど「ただ綺麗な音」とは違う
ソニーのヘッドホンがフラットだと主張してる輩は100%クソ耳なので意見を聞く価値なし
オーテクも割とオーテクの音があるけどソニーほど際立った個性があるというわけではない印象
音源や他の機器の個性を潰すレベルの強烈な「ソニーの音」で好みが分かれる
「まとまりはある」けど「ただ綺麗な音」とは違う
ソニーのヘッドホンがフラットだと主張してる輩は100%クソ耳なので意見を聞く価値なし
オーテクも割とオーテクの音があるけどソニーほど際立った個性があるというわけではない印象
892名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9101-ocNI)
2022/04/29(金) 17:40:22.24ID:Yt8wa+MF0NIKU893名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM34-SwbC)
2022/04/29(金) 18:06:10.37ID:AnDmON/kMNIKU ただのピラミッド・バランスでソニーの音とかいうのではないし、そんな独特の味付けというのでもないが、
なぜかヘッドホンヲタには常識になっていて、ヘッドホン祭りでヲタが試聴した後「ソニーの音ですね」と
ドヤ顔で言って去っていったのをソニーの人が「な、なんだソニーの音って?」みたいな感じでポカンと見ていた
なぜかヘッドホンヲタには常識になっていて、ヘッドホン祭りでヲタが試聴した後「ソニーの音ですね」と
ドヤ顔で言って去っていったのをソニーの人が「な、なんだソニーの音って?」みたいな感じでポカンと見ていた
894名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 12a5-dufr)
2022/04/29(金) 18:10:39.14ID:5hGEXioi0NIKU ath-a2000z買ったーー(´∩ω∩`)
低音も思ったよりしっかり鳴るね
1000よりも自然な感じで
高音の伸びがすごい 決して割れない!
低音も思ったよりしっかり鳴るね
1000よりも自然な感じで
高音の伸びがすごい 決して割れない!
895名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa6a-imW0)
2022/04/29(金) 18:10:45.92ID:3CD8U8gwaNIKU ソニーの音とか言われると、スピーカーでは低音の表現に独特のソニー感てのがあるかもなって思う
896名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 701f-fLUy)
2022/04/29(金) 18:16:56.65ID:Mz8cxVVz0NIKU >>893
「ソニーの音」って言葉はソニーの開発者も使ってる言葉だがな
ちなみにググると「ソニーの音」は「ピラミッドバランス」の10倍近くヒットする
いつの間にか共通認識が醸成されてる程度には独特な音ってことは間違いない
「ソニーの音」って言葉はソニーの開発者も使ってる言葉だがな
ちなみにググると「ソニーの音」は「ピラミッドバランス」の10倍近くヒットする
いつの間にか共通認識が醸成されてる程度には独特な音ってことは間違いない
897名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1cad-sRyU)
2022/04/29(金) 18:29:06.19ID:vYio6xbR0NIKU メーカーでくくるならオーテクもそこそこ嫌われてる思う
「オーテクは高域が無理」って人多い
「オーテクは高域が無理」って人多い
898名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 701f-fLUy)
2022/04/29(金) 18:32:10.22ID:Mz8cxVVz0NIKU オーテクは基本低音表現と空間表現が下手な傾向
高音がどちらかというと強い方でこれが無理な人はどうしようもない
高音がどちらかというと強い方でこれが無理な人はどうしようもない
899名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fc01-VXkF)
2022/04/29(金) 18:36:54.35ID:+Dt/XR/o0NIKU 高域は確かになんだけど
一度食べるとクセになるみたいなのはあって
W5000なんかは全体で見るとなんじゃこりゃみたいなバランスなんだけれども
コーラスの大聖堂のような高い天井に向かってヒステリックに立ちののぼるような声の噴出みたいなのを聞いてしまうと
あのときの感じが忘れられない・・・///みたいなのがある
まあそれを求めてのオーテクチョイスなんだが
音に求めているものはリアリティーじゃなく非日常とかファンタジーだから
一度食べるとクセになるみたいなのはあって
W5000なんかは全体で見るとなんじゃこりゃみたいなバランスなんだけれども
コーラスの大聖堂のような高い天井に向かってヒステリックに立ちののぼるような声の噴出みたいなのを聞いてしまうと
あのときの感じが忘れられない・・・///みたいなのがある
まあそれを求めてのオーテクチョイスなんだが
音に求めているものはリアリティーじゃなく非日常とかファンタジーだから
900名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ b680-F74E)
2022/04/29(金) 18:56:29.59ID:WaQmk1rd0NIKU901名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM34-SwbC)
2022/04/29(金) 19:05:59.83ID:AnDmON/kMNIKU 「ソニーの音」で検索してもなんの音なのか全然出てこないが…テクニカは現行モデルは低音出るし音場感も特に問題ないけど、
W5000は音の近いカマボコ型なだけで、オーディオテクニカでも後にも先にもこのモデルだけだが、まあこれはちょっと…いう感じ
W5000は音の近いカマボコ型なだけで、オーディオテクニカでも後にも先にもこのモデルだけだが、まあこれはちょっと…いう感じ
902名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f08c-zaVj)
2022/04/29(金) 19:21:36.87ID:qANJds/H0NIKU 昔W1000持ってたけど音が近いのと低音が出ないのと高音がえらくきらびやかだったな
903名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9610-rYrL)
2022/04/29(金) 22:35:34.86ID:7AMQNLpI0NIKU904名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ec3a-Uqy7)
2022/04/29(金) 23:39:52.28ID:zuhsG2Ne0NIKU905名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-I6r8)
2022/04/30(土) 00:42:20.41ID:CZjqMjLnM 音が独特というと5年以上前中古で買ったPRO700mk2が、なんだか低音がドコドコと買って10分位聴いてそれっきりなのがあるけど…
WH-1000Xはやっぱりごくオーソドックスなピラミッド型で、これはWH-1000Xシリーズが独特なんじゃなくて、
聴いてる人が少し独特で普通の人とちょっと違ってらっしゃるんじゃないかと
WH-1000Xはやっぱりごくオーソドックスなピラミッド型で、これはWH-1000Xシリーズが独特なんじゃなくて、
聴いてる人が少し独特で普通の人とちょっと違ってらっしゃるんじゃないかと
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0780-vnhZ)
2022/04/30(土) 17:35:15.76ID:stZbfOqc0 >>902
自分は中古でW1000手に入れたけど、今でも結構人気だよ。
自分は中古でW1000手に入れたけど、今でも結構人気だよ。
907名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-JaEz)
2022/04/30(土) 19:25:40.39ID:WJXZCR35a ADX5000
UD505で店頭試聴した時は聞いてて楽しい!
って感想だったんですけど
音の線が細かったかどうか忘れてしまいました。
突き刺さるような細さでしたっけ?
UD505で店頭試聴した時は聞いてて楽しい!
って感想だったんですけど
音の線が細かったかどうか忘れてしまいました。
突き刺さるような細さでしたっけ?
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMcf-5NJE)
2022/04/30(土) 19:31:09.66ID:bdrvp6LIM ath-a1000Zか2000Zをデタッチャブル化した人いない?
マル信のMJ-074じゃ短くてナット付けられなくて困ってる
他のネジ山が長いやつも探してみたけど全見つからないんだけど分かる人いない?
マル信のMJ-074じゃ短くてナット付けられなくて困ってる
他のネジ山が長いやつも探してみたけど全見つからないんだけど分かる人いない?
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fa5-ImSf)
2022/04/30(土) 20:15:49.12ID:MUeLAfdh0 安くなってたからawkt買ったけどw5000とはなったく違うね。
サンダルさんのサイト見てイメージしてたけどかなり進化してる、特に空間表現と定位がかなり良くなってる
低域も量感はw5000より多く出てるけど腹に響くような芯のある音になってるから高中域を邪魔しない
このスレでもあまり話題にならないけど、今の値段ならかなりコスパ良いんじゃないの
サンダルさんのサイト見てイメージしてたけどかなり進化してる、特に空間表現と定位がかなり良くなってる
低域も量感はw5000より多く出てるけど腹に響くような芯のある音になってるから高中域を邪魔しない
このスレでもあまり話題にならないけど、今の値段ならかなりコスパ良いんじゃないの
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd6-Nh0L)
2022/04/30(土) 22:48:38.16ID:WLVVTgUo0 安く……だと……(( ;゚Д゚)))
911名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-6D8I)
2022/04/30(土) 23:20:15.34ID:nAaUdloWM AWKTとAWASの実売価格差あまりないね
そんなに変わらないのかな
そんなに変わらないのかな
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0780-vnhZ)
2022/05/01(日) 01:09:48.54ID:J5mTkZkj0 >>908
あれ? それでいけるはずだけどなぁ。今だとMJ-074Nになるのかな。
A2000Z、W1000X、W5000と同じようにデタッチャブル化できてるよ。
ナット締めたら、先端がちょっと出るくらい。仮に出ないくらいギリでも固定には問題ない。
あれ? それでいけるはずだけどなぁ。今だとMJ-074Nになるのかな。
A2000Z、W1000X、W5000と同じようにデタッチャブル化できてるよ。
ナット締めたら、先端がちょっと出るくらい。仮に出ないくらいギリでも固定には問題ない。
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67f8-5NJE)
2022/05/01(日) 05:59:54.96ID:PLJ4t0Sl0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0780-vnhZ)
2022/05/01(日) 11:22:36.18ID:J5mTkZkj0 >>913
W1000Xを開けて撮影した。左端ね。ここまで押し込んでないんじゃないかな。
まだ拙い頃のものなのでやり直した跡もあるしグルーで絶縁もしてない(汗)。
中央はもう手放したけどA2000Z。右端はオマケでT1 1st。多分一周くらいしかネジ入ってないけどいける。
https://i.imgur.com/spjdXac.jpg
W1000Xを開けて撮影した。左端ね。ここまで押し込んでないんじゃないかな。
まだ拙い頃のものなのでやり直した跡もあるしグルーで絶縁もしてない(汗)。
中央はもう手放したけどA2000Z。右端はオマケでT1 1st。多分一周くらいしかネジ入ってないけどいける。
https://i.imgur.com/spjdXac.jpg
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df9a-5NJE)
2022/05/01(日) 15:13:30.77ID:soCu8vJH0 >>914
写真付きめっちゃ有り難い
MJ-074Nってそこまで差し込めるんだね
うちのはMJ-074Nが8Φに対して1000Zが7.5Φしかないから無理みたい
本体側を削るの嫌だからMJ-074Nを削って頑張ってみるよ
写真付きめっちゃ有り難い
MJ-074Nってそこまで差し込めるんだね
うちのはMJ-074Nが8Φに対して1000Zが7.5Φしかないから無理みたい
本体側を削るの嫌だからMJ-074Nを削って頑張ってみるよ
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df9a-5NJE)
2022/05/01(日) 16:55:31.97ID:soCu8vJH0 >>914
無事デタッチャブル化出来ましたー
わざわざ分解して写真まで撮ってもらってめちゃくちゃ助かりました感謝です
https://i.imgur.com/31u7ytA.jpg
https://i.imgur.com/Ztwf3m7.jpg
無事デタッチャブル化出来ましたー
わざわざ分解して写真まで撮ってもらってめちゃくちゃ助かりました感謝です
https://i.imgur.com/31u7ytA.jpg
https://i.imgur.com/Ztwf3m7.jpg
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-khhA)
2022/05/01(日) 17:19:50.66ID:SZxv6Z7a0 改造とか自作できる人ほんと羨ましい
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-RBkx)
2022/05/01(日) 18:15:25.07ID:2VKD4NBC0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0780-vnhZ)
2022/05/01(日) 22:09:56.09ID:J5mTkZkj0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-RBkx)
2022/05/01(日) 23:16:50.70ID:2VKD4NBC0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-khhA)
2022/05/02(月) 00:32:21.39ID:4QjQc/OZ0 50周年の時は海外限定のM50x含めてヘッドホン3つしか出てなかったのね
ところでA900XLTDとかMSR7SEみたいな限定版って周期というか目安みたいなのってある?
ところでA900XLTDとかMSR7SEみたいな限定版って周期というか目安みたいなのってある?
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27c8-eeLS)
2022/05/02(月) 07:09:18.29ID:7g7LqurI0 >>921
・A900X 2011年10月14日
・A900XLTD 2013年11月15日
・MSR7 2014年11月14日
・MSR7SE 2017年10月20日
この感じだと通常版を出してから2〜3年後に限定版を出すパターンかな
・A900X 2011年10月14日
・A900XLTD 2013年11月15日
・MSR7 2014年11月14日
・MSR7SE 2017年10月20日
この感じだと通常版を出してから2〜3年後に限定版を出すパターンかな
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0780-vnhZ)
2022/05/02(月) 10:17:41.28ID:9z1rdbQK0 >>920
聞いた時期が違うから、リアルで聞き比べたらまた違うかも。
無印は高音がよく響くし、Xは低音がしっかり出るなーって印象だったから。
Zも機会があれば試してみたいわぁ。なお5000は異次元(良し悪しではなく)。
聞いた時期が違うから、リアルで聞き比べたらまた違うかも。
無印は高音がよく響くし、Xは低音がしっかり出るなーって印象だったから。
Zも機会があれば試してみたいわぁ。なお5000は異次元(良し悪しではなく)。
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-khhA)
2022/05/02(月) 11:41:16.31ID:4QjQc/OZ0 >>922
なるほど、サンクス
なるほど、サンクス
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0725-5GBq)
2022/05/02(月) 13:18:34.83ID:YXT/yLVs0 MSR7bは今年の10月で発売開始から4年目だけど、未だに限定版が出る気配が無いんだよな
ガンメタも生産完了しちゃったし、そろそろ廃番になるんだろうか
ガンメタも生産完了しちゃったし、そろそろ廃番になるんだろうか
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2714-Nh0L)
2022/05/02(月) 20:54:31.10ID:NL7RQAbZ0 ZEN DACを買ってみて一応バランス接続できるヘッドホンを
視聴して探してたらMSR7bが一番よかった
今買っとかないと早晩なくなってしまうんかな
視聴して探してたらMSR7bが一番よかった
今買っとかないと早晩なくなってしまうんかな
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-RBkx)
2022/05/03(火) 00:59:41.85ID:Sodt5U8v0 普通逆じゃねーか
気に入ったヘッドホンを見つけて
それをドライブできるアンプをチョイスする
まあ好みのものが見つかったならいいけど
気に入ったヘッドホンを見つけて
それをドライブできるアンプをチョイスする
まあ好みのものが見つかったならいいけど
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2714-Nh0L)
2022/05/03(火) 01:17:38.00ID:wN7bO/NA0 今はスタックスのベーシックセット使ってて
それにZEN DACをプラスしたっていうやつで
スタックスのももう十数年前の物だから
ダイナミック式の新しいヘッドホンも探していたという
それにZEN DACをプラスしたっていうやつで
スタックスのももう十数年前の物だから
ダイナミック式の新しいヘッドホンも探していたという
929名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-JaEz)
2022/05/03(火) 08:25:12.15ID:hxG3K02Ea 耳に張り付くボーカルって言われてる2000xポチッてみました。
ボーカルは近くないと楽しめないと悟ったので
ボーカルが近いという一点で購入したけど
気に入ったら来年あたりADX5000も行こうかと思ってます
ボーカルは近くないと楽しめないと悟ったので
ボーカルが近いという一点で購入したけど
気に入ったら来年あたりADX5000も行こうかと思ってます
930名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW bfba-hoo5)
2022/05/05(木) 20:45:08.29ID:eZU2qflY00505 フジヤエービックでhl7btの在庫ありました。
クーポン使えば14,800円で買えます。
クーポン使えば14,800円で買えます。
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b1a-j9Db)
2022/05/07(土) 15:44:37.03ID:ek5Dm6JG0 購入歴からすると3年以上使ったS100がイヤーパッドの寿命を迎えた
色々なヘッドホン使ってきたけれどこの重量と音が良い
同じモデルの色違いを購入した
色々なヘッドホン使ってきたけれどこの重量と音が良い
同じモデルの色違いを購入した
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b1a-j9Db)
2022/05/07(土) 15:46:47.77ID:ek5Dm6JG0 オーテクはS100が発売される前も似たものがある
廃盤になり見つけたのがS100だった
廃盤になり見つけたのがS100だった
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da32-mdYC)
2022/05/08(日) 03:13:56.93ID:+r3ILiQp0 ws1100いいね👍
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73e5-HNGk)
2022/05/08(日) 09:53:00.75ID:IloewEci0 WS1100買ったぞ
密閉って書いてあったけど、ベント穴がたくさんあるんで実質半開放だな
イヤーパッドが当たるところは蒸れるけど中は蒸れにくいんで長時間つけてられる
イヤーパッドはオーテクのドライバー40mmや45mmと違って耳たぶまで入る
内部寸法は縦65mm横55mm位ある
個体差かもしれないけど、ハンガーとドライバー部の接合部できしんだ音がひどい
口や頭動かしたらカチカチ鳴るんで隙間埋めて使ってる0にはならないけど
だいぶ音が減った モニター系は一切音しなかったんだけどな
音は気に入っているけど、まだもやがかかってるみたいで落ち着いてない
今6日目だけどしばらくかかる感じがする
密閉って書いてあったけど、ベント穴がたくさんあるんで実質半開放だな
イヤーパッドが当たるところは蒸れるけど中は蒸れにくいんで長時間つけてられる
イヤーパッドはオーテクのドライバー40mmや45mmと違って耳たぶまで入る
内部寸法は縦65mm横55mm位ある
個体差かもしれないけど、ハンガーとドライバー部の接合部できしんだ音がひどい
口や頭動かしたらカチカチ鳴るんで隙間埋めて使ってる0にはならないけど
だいぶ音が減った モニター系は一切音しなかったんだけどな
音は気に入っているけど、まだもやがかかってるみたいで落ち着いてない
今6日目だけどしばらくかかる感じがする
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a7c-Y1ZK)
2022/05/08(日) 10:11:57.52ID:/s6Oo9bO0 エージングって効果あるの?
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a9b-UZuW)
2022/05/08(日) 10:31:28.24ID:5xZYqj7J0 あるよ
順応、妥協、という意味で
順応、妥協、という意味で
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73e5-HNGk)
2022/05/08(日) 10:45:04.52ID:IloewEci0 個人的な見解だけど
箱だしから音がずっと変わらないものと (気づいてないだけかもしれないけど)
聞いてるうちに変わるものはある
最近買ったものではHi-X65とWS1100は箱だしから3時間くらい聞いてて音が変わった
特にホワイトノイズとかピンクノイズは流してないのでエージングとは言わないかも
しれないけど
蒸着時の金属とか樹脂の繊維で不均一な部分に負荷がかかって
余分なものが取れたり、切れたりしてダイアフラムが動きやすくなる
なるのかなって思ってる
昔のエンジンの慣らしで摩擦がへるとか油がなじむ的な
ドライバーのメーカーの記事を読んだときはコイルの固定とかに接着剤使ってる
影響はあるって書いてた
昔のドライバーは品質のバラつきや材料、加工精度の問題で
最初動きにくかったのでエージングってやってたのかも
箱だしから音がずっと変わらないものと (気づいてないだけかもしれないけど)
聞いてるうちに変わるものはある
最近買ったものではHi-X65とWS1100は箱だしから3時間くらい聞いてて音が変わった
特にホワイトノイズとかピンクノイズは流してないのでエージングとは言わないかも
しれないけど
蒸着時の金属とか樹脂の繊維で不均一な部分に負荷がかかって
余分なものが取れたり、切れたりしてダイアフラムが動きやすくなる
なるのかなって思ってる
昔のエンジンの慣らしで摩擦がへるとか油がなじむ的な
ドライバーのメーカーの記事を読んだときはコイルの固定とかに接着剤使ってる
影響はあるって書いてた
昔のドライバーは品質のバラつきや材料、加工精度の問題で
最初動きにくかったのでエージングってやってたのかも
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a9b-UZuW)
2022/05/08(日) 10:59:18.97ID:5xZYqj7J0 そもそもエージングで初期変動する量産品って
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a9b-UZuW)
2022/05/08(日) 11:04:32.66ID:5xZYqj7J0 そもそもエージングで初期変動する前提の量産品って
備品を確認します、プラグを挿します、
のようにメーカーが取説で説明するでしょう
バイクの慣らし運転1000キロでオイル交換&点検とか
バイクも実際は運転の慣れを促してるようにも思うけどね
いきなり無理してガードレールに突っ込むとか後ろにこけるとか
危険があるわけだし
備品を確認します、プラグを挿します、
のようにメーカーが取説で説明するでしょう
バイクの慣らし運転1000キロでオイル交換&点検とか
バイクも実際は運転の慣れを促してるようにも思うけどね
いきなり無理してガードレールに突っ込むとか後ろにこけるとか
危険があるわけだし
940名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-vTO7)
2022/05/08(日) 11:14:11.32ID:DBKkGNsGd オーテク特化の話題でもなさそうだし
まだ続けるならこのへん行ってくれないかな
ヘッドホンのエージングについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1341194243/
まだ続けるならこのへん行ってくれないかな
ヘッドホンのエージングについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1341194243/
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f80-/AKQ)
2022/05/08(日) 11:56:45.17ID:0lazOv2S0 個人的に、馬鹿みたいに音が変わったのはW5000だな。
最初は壊れてんじゃ無いのかと思うくらい、もう本当に泣きたくなる酷い音だった。
最初は壊れてんじゃ無いのかと思うくらい、もう本当に泣きたくなる酷い音だった。
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7336-MhGx)
2022/05/08(日) 12:13:44.07ID:nrAoNv3x0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be8c-rtNb)
2022/05/08(日) 12:34:57.23ID:t8FGNGvp0 そういやADX5000は軋み音が気になるって評価しばしば見るね
ウチの個体は全く気にならんから不思議に思ってるけど
ただ、本体軽量化で制振が効いてないからかケーブルのY分岐より手前側触るとタッチノイズはめっちゃゴソゴソいう
ウチの個体は全く気にならんから不思議に思ってるけど
ただ、本体軽量化で制振が効いてないからかケーブルのY分岐より手前側触るとタッチノイズはめっちゃゴソゴソいう
944名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-VPBk)
2022/05/08(日) 13:51:52.15ID:Opyzj8dDa adx5000 がATH-R70xの発展系って聞いたんですが
ATH-R70xもボーカルが前に出てきてくれるって認識で良いですか?
500X 900X 2000x を持ってますが
どれに1番近いでしょうか?
ATH-R70xもボーカルが前に出てきてくれるって認識で良いですか?
500X 900X 2000x を持ってますが
どれに1番近いでしょうか?
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b1a-j9Db)
2022/05/08(日) 14:34:45.78ID:2UZIbLEo0 使い始めは低音がボワボワしているけれど固まってくる
ヘッドホンは音の変化があると思う
特定の音を出し続けるエージングは知らん
ヘッドホンは音の変化があると思う
特定の音を出し続けるエージングは知らん
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaa7-6JWd)
2022/05/08(日) 14:42:16.36ID:lJcbaH6/0 ADX5000とW5000持ってる。
アンプはTA-ZH1ESと、それに真空管アンプ足す場合あり
もうヘッドホンは他に要らない
アンプはTA-ZH1ESと、それに真空管アンプ足す場合あり
もうヘッドホンは他に要らない
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMda-ki2U)
2022/05/08(日) 15:01:48.59ID:/XlJBCSjM SolidBassAR3買ってS100より低音出ないからムカついて低音エージング用流しまくったらS100なみに出るようになったからまあ変わると思う
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da32-mdYC)
2022/05/09(月) 04:24:09.52ID:bexbvpnU0 Msr7てどんな音求めてる人が買うの?
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a89-b/TS)
2022/05/09(月) 05:23:20.42ID:7Fw6qpCg0 ADシリーズのケーブル着脱式は出ないのかな
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-sW/s)
2022/05/09(月) 05:43:54.24ID:m9CEZ1J00 バランス接続で聴く3万円以下だとATH-MSR7bが無難な選択なのかな?
今はATH-M20xを使ってるんだけど、音質の違いはわかるもんですかね?
田舎なので聴き比べられないのでアドバイス頂けるとありがたいです。
今はATH-M20xを使ってるんだけど、音質の違いはわかるもんですかね?
田舎なので聴き比べられないのでアドバイス頂けるとありがたいです。
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f80-/AKQ)
2022/05/09(月) 13:01:14.11ID:GkEv1C4b0 >>946
AT-BHA100良いゾ。真空管なので電源入れる度に実力発揮まで10数分かかるのが面倒だが。
AT-BHA100良いゾ。真空管なので電源入れる度に実力発揮まで10数分かかるのが面倒だが。
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-iNDL)
2022/05/11(水) 12:38:12.08ID:LIIZt08p0953名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-nYNV)
2022/05/12(木) 02:16:19.59ID:NHZ9PwXta WS1100とbeyerのDT1770PROって棲み分けできます?
954名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-b/TS)
2022/05/12(木) 12:56:36.55ID:eqm3YxcTd アウトドア用品ブランド始めてて草
955名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-vTO7)
2022/05/12(木) 13:03:17.40ID:CDZDt7RFd キャンプ用寿司ロボはよ
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e8a-PvPk)
2022/05/12(木) 20:25:10.79ID:IPu6KhDD0 オーテクならぬアウテクかw
957名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-I33z)
2022/05/13(金) 18:18:55.72ID:YrEfOWXDa958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b1a-U1YL)
2022/05/13(金) 18:23:24.80ID:TXUvgQi20 オーテクの売り上げでヘッドホンは10%程度しかない
大きく占めるのはアナログのカートリッジという商品群
https://www.audio-technica.co.jp/atj/vm/jp/
意外と経営体質は危ういな
大きく占めるのはアナログのカートリッジという商品群
https://www.audio-technica.co.jp/atj/vm/jp/
意外と経営体質は危ういな
959名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-MUnZ)
2022/05/13(金) 18:29:57.00ID:cvvXUOtVa すしマシーンは?
960名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-vTO7)
2022/05/13(金) 18:37:08.64ID:cg9Q9CUnd グランピングなら出番があるかも
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b78-PvPk)
2022/05/13(金) 19:15:30.77ID:twviUwAb0 キャンプ用ターンテーブルが出ると聞いて。
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0aa9-ojei)
2022/05/13(金) 19:50:51.99ID:Tk0W2mf60 オンキヨーが破産したんだからオーテクも危ない
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb01-zDU0)
2022/05/13(金) 20:26:22.30ID:XroedfQ90 レコード関係無知ですまんけど、カートリッジでそんなにシェアとってるのか・・・
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b78-PvPk)
2022/05/13(金) 20:41:35.11ID:twviUwAb0 むしろオーテク以外の大手が壊滅状態だしな。シュアもやめちゃって、あとはデノンくらい?
965名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF8a-Abbr)
2022/05/13(金) 21:00:48.50ID:HnObMyF0F オンキヨーなんて最後は型落ちTWSのアニメ/ソシャゲコラボ連発しかやってなかったじゃん
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b78-PvPk)
2022/05/13(金) 21:41:30.85ID:twviUwAb0 するってぇとソニーやデノンもヤベぇかもなw
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a8b-PvPk)
2022/05/13(金) 22:00:56.50ID:XMTTVwL80 たまたまオーテクのファンだったけど
残ってくれてほんと助かるわ
M50シリーズが頑張った成果かな
残ってくれてほんと助かるわ
M50シリーズが頑張った成果かな
968名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-TDMu)
2022/05/13(金) 23:38:15.26ID:ma84/rY8M969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7eba-W68d)
2022/05/13(金) 23:44:04.00ID:5B/Y8qa90 FOSTEXもヘッドホンDACアンプからほぼ撤退してるし自社ブランドでのヘッドホン事業も撤退しそうな勢いでやばい
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-EjCo)
2022/05/14(土) 01:52:06.04ID:o33VuFkd0 オーテクはマイクも売上の大きな割合占めてたはず
あとはカラオケ機器
あとはカラオケ機器
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a7-vWBU)
2022/05/14(土) 09:35:41.07ID:ckR+Qq7c0 ヘッドホンやアンプ、DACは2010年代が新商品ラッシュで面白かったな
2014~2019年辺りはブームだったんじゃないかなぁ
その後コロナが来て、ワイヤレスイヤホンの時代になったりして
ヘッドホンやアンプは開発力が落ちた
2014~2019年辺りはブームだったんじゃないかなぁ
その後コロナが来て、ワイヤレスイヤホンの時代になったりして
ヘッドホンやアンプは開発力が落ちた
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d78-yvGd)
2022/05/14(土) 09:50:09.70ID:T7E1WQ+20 >>968
マジでやりかねんから怖いわ……(( ;゚Д゚)))
ソニーが止めたら高音質DAPはほぼ中韓製一択になっちゃうから、踏ん張って頂きたいところ。
ヘッドホンも。ソニー・オーテク・デノン・JVC・パナくらい? 大手で残ってるの。
FOSTEXは最悪、スピーカーが残れば……。
マジでやりかねんから怖いわ……(( ;゚Д゚)))
ソニーが止めたら高音質DAPはほぼ中韓製一択になっちゃうから、踏ん張って頂きたいところ。
ヘッドホンも。ソニー・オーテク・デノン・JVC・パナくらい? 大手で残ってるの。
FOSTEXは最悪、スピーカーが残れば……。
973名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-Ix+A)
2022/05/14(土) 10:06:02.86ID:SeYNeBAMa974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab8c-l6ww)
2022/05/14(土) 10:22:59.08ID:f4lUu3GU0 ソニーはノイキャンとかワイヤレスは好調なんじゃねーの
ピュアオーディオやAVアンプなんかはもう何年も新製品出ずに放置だけど
ピュアオーディオやAVアンプなんかはもう何年も新製品出ずに放置だけど
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8925-arL1)
2022/05/14(土) 11:55:33.70ID:J1X6O/ei0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-0svr)
2022/05/14(土) 12:46:17.27ID:I4zr75n20 SONYはCD900STと1000XMシリーズだけでもかなり儲かってるんじゃないの?
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f24-Vod4)
2022/05/14(土) 14:38:27.44ID:HDM5D0Dc0 M50xbtを久しぶりに聴いてきたけどm20とは全くレベルが違うね。
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b01-PM07)
2022/05/14(土) 23:50:08.18ID:c3sUAut00979883 (ワッチョイ efba-IiCa)
2022/05/18(水) 15:20:48.43ID:Ze2YcyWv0 尼で予約したM50xBT2が20日に届くと表示が変わった
ワクチン3回目とかぶるからお楽しみは遅れそうだけど…
ワクチン3回目とかぶるからお楽しみは遅れそうだけど…
980名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddb-6REf)
2022/05/18(水) 15:29:53.34ID:5wqM1p91d >>979
ワクチンなんて止めて、玄関前で正座して待て!
ワクチンなんて止めて、玄関前で正座して待て!
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29da-ogAk)
2022/05/18(水) 15:54:51.64ID:EJkKWVyR0 オーディオテクニカ、ヘッドホン/マイク10製品を6月1日より価格改定。品質維持と安定供給のため - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202205/18/55445.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202205/18/55445.html
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-0svr)
2022/05/18(水) 16:56:34.16ID:P7Ox8hMG0 ひょえええええええええええって思ったら低価格帯だけか…よかった
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3b-l6ww)
2022/05/18(水) 17:03:35.02ID:XOiPG7faM 60周年記念モデルは最初から原価高騰織り込み済みで高そう
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9ab-IiCa)
2022/05/18(水) 17:40:31.31ID:fYT/efYw0 >>979
二日なんてあっという間だよ〜。俺はATH-R70xを家電メーカーで購入したんだけど、お取り寄せ状態から一向に変わる気配がないw 基礎疾患あるから3回目は早く打ったけど、うちはワクチン4回目までに届くかな〜w?
二日なんてあっという間だよ〜。俺はATH-R70xを家電メーカーで購入したんだけど、お取り寄せ状態から一向に変わる気配がないw 基礎疾患あるから3回目は早く打ったけど、うちはワクチン4回目までに届くかな〜w?
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5302-XQq1)
2022/05/18(水) 19:38:11.09ID:c7PV5etP0 仮に全商品値上げしても経営破綻するよりマシかなと…
986名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd03-yvGd)
2022/05/18(水) 19:53:56.96ID:aTQgVjbtd なーにすぐキャンプグッヅの売上で挽回できるって
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f9b-nHzh)
2022/05/18(水) 20:22:08.87ID:hQVhZ1Q30 キャンプ具っづと言えばマキタもいい調子
社長の趣味らしい
社長の趣味らしい
988名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-xrRU)
2022/05/18(水) 21:40:49.08ID:4wkALeGma R70Xってどの辺がADX5000と似てるの?
ADX5000 欲しいけど
手始めにR70Xで様子を見るって有効なの?
ADX5000 欲しいけど
手始めにR70Xで様子を見るって有効なの?
989名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-Ix+A)
2022/05/19(木) 06:14:59.50ID:b2OyZ5Kla >>988
ADX5000は聴いたことないけど、R70xはリファレンスに十分ふさわしい音だと思いますよ
ADX5000は聴いたことないけど、R70xはリファレンスに十分ふさわしい音だと思いますよ
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d702-E4tu)
2022/05/19(木) 10:21:34.19ID:y8mL+cTe0 似てるというか、開発者がADX5000の開発にR70xの経験を活かせたと言ってた
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/10/05/19138.html
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/10/05/19138.html
991名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-xrRU)
2022/05/19(木) 11:41:04.36ID:jk4theGla むう
音は非なるものって感じだよね
r70xは、音楽をミニチュアにして
それを眺めてる感じって聞くし
俺もう何買っていいかわかんねー
D9200よりAD500Xの方がよく聞こえるし
ADX500のままでいいのかもしれん
音は非なるものって感じだよね
r70xは、音楽をミニチュアにして
それを眺めてる感じって聞くし
俺もう何買っていいかわかんねー
D9200よりAD500Xの方がよく聞こえるし
ADX500のままでいいのかもしれん
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b80-IsGS)
2022/05/19(木) 12:07:39.03ID:yhjJIXDa0993名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
2022/05/19(木) 12:14:30.75ID:lh/6i5FCM 言ってる事が無茶苦茶で、ただのR70xの提灯記事だから真に受けるなよ
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3be6-32lc)
2022/05/19(木) 15:06:52.42ID:T+wyLPq60 >>993
テンテンガイジのお前の方が無茶苦茶で意味不明なこと言ってるけどな
テンテンガイジのお前の方が無茶苦茶で意味不明なこと言ってるけどな
995名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-8B11)
2022/05/19(木) 16:43:15.90ID:LnJe18TMM996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17cc-Gxl8)
2022/05/19(木) 16:44:36.93ID:Ey1WkXfs0997名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-Ix+A)
2022/05/19(木) 17:06:53.70ID:b2OyZ5Kla R70xは音楽を俯瞰するヘッドホンとしてかなり優秀で、とりあえずこれ選んどけって言っていい出来だと思うよ
提灯じゃなく
提灯じゃなく
998名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
2022/05/19(木) 18:01:42.67ID:SWbxfDsrM 俯瞰というのがよく分からないが、音が近いか遠いかだけで、近くても別に全体は視界からはみ出すというのはなく遠いのと同じく見えるけど、
インピーダンスが高くて音が小さいだけで、24Ωとかのローインピーダンスより音が良いわけではないので
大昔の600ΩのAT-900シリーズと同じ変わり種ヘッドホンでこれ一代で終わるだろう
インピーダンスが高くて音が小さいだけで、24Ωとかのローインピーダンスより音が良いわけではないので
大昔の600ΩのAT-900シリーズと同じ変わり種ヘッドホンでこれ一代で終わるだろう
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 611a-E4tu)
2022/05/19(木) 19:49:36.49ID:XzHumc/l0 原材料費の高騰により10製品の値上げを発表
これから他の製品も値上げだろうな
オーテクは売上高低いから値上げして企業存続してほしいな
これから他の製品も値上げだろうな
オーテクは売上高低いから値上げして企業存続してほしいな
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9702-BV/Q)
2022/05/19(木) 20:05:15.50ID:syXOqXiw010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 21時間 20分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 21時間 20分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ ★2 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- ジャップランド「選挙の供託金世界一位」www [425744418]
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 円安ってニッポン経済にとって良い影響もあるのに、やたら発狂してるやつ居るよな? [757644362]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]