X

【HMD】Oculus Go 31【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 12:57:49.79ID:y+iGlnvmaNIKU
※Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう

※ 次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【【HMD】OculusQuest Part.38【VRStandalone】IP無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602661028/
【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602410242/
【VR/HMD】VRエロ総合 96【Oculus/Vive/MR/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1600503454/

■前スレ
【HMD】Oculus Go 29【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594040200/
【HMD】Oculus Go 30【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602705795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/27(火) 05:46:00.77ID:NOvf17UO0
最初にやってると思うけどルーターの再起動ではどうだった?
他のWi-Fiルーターにつなげてみて問題を切り分けるとか
2022/09/27(火) 11:35:56.30ID:Q4Qndhgsd
>>652
回答ありがとうございます。外出中のため帰ったら試してみます
2022/09/27(火) 11:38:33.56ID:Q4Qndhgsd
>>653
回答ありがとうございます。再起動、電源を外して10分ほど放置してから刺し直しても変わらない感じでした。Wi-Fiルーターは一つしか持ってないので、すぐには試せない状態です
2022/09/27(火) 11:58:40.05ID:fWxxtg3w0
Wi-Fiのchを空いてるところへ変えてみたら?
2022/09/27(火) 19:44:30.71ID:4lLzHhOk0
IPアドレス固定してる機器が他にあって、それとDHCP重複してるとか?
2022/09/28(水) 00:32:07.06ID:3d9dQywS0
久しぶりに起動したらmetaなんちゃらと連携しろやと出て先に進めないんだがどうすりゃええの?
リンクを押してもブラウザエラーでお手上げ
2022/09/28(水) 17:54:03.09ID:LmIM/eFG0
>>658
スマホアプリで登録して認識させたら?
スマホアプリ由来のトラブルは多いから困ったときはまずそっちで対応、スマホアプリを削除再インストール再ログインまではデフォ。
2022/09/28(水) 18:50:51.40ID:JFtQ1yHIa
メタゴーはでないの
661名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-rYdY)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:15:38.37ID:6ycLzfdQM
OSがメディアプレイヤー(ローカル、samba、nfs、dlna)と統合
起動したら即再生可能
お気に入りをファイルに加えてシーン単位で記録可能
お気に入り度合いは星5つまでランク分け
再生回数や最終再生日時も自動記録
サムネはカスタム可能
カスタムタグはあってもさすがにリモコンでプチプチ入れることはないかな?

これくらいチューンしたオナ専OSイメージのアップデート来ないかな。
本気でここまでやればメルカリの中古価格5千円くらいアップすると思う。
非VR民でも大画面のメリットあるし。
2022/09/28(水) 20:40:04.31ID:lpGuIc+xd
>>652-653
>>656-657
回答ありがとうございます。すみません。原因不明なんですが風呂に入るのすら億劫で無気力で何もする気になれない状態なので、また気力が出来たら確認させていただきます、回答もらったのにすみません
2022/09/28(水) 20:44:23.76ID:LmIM/eFG0
>>662
無理すんな、寝てからでもGoは待ってくれるさ
2022/10/06(木) 21:32:57.83ID:WSwEGrOM0
今更ながら中古で買ったから仲間入りだわ
2022/10/06(木) 21:49:51.06ID:9VJffTbX0
なんで後継出ないんでしょうね
エロ視聴には片手コントローラー必須なのに
4K、軽量、きびきびのOculus Go2出して
2022/10/07(金) 00:59:14.90ID:TUrkMN8b0
GOが壊れたらどうしていいか分からない
2022/10/07(金) 01:30:02.01ID:ckVYwkux0
Goコンを終売せずQuestで使うようにすれば良かったんだ
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:18:08.28ID:z38XMU+Z0
>>666
今のうちに2台目買ってアクチまでしとくと良いね。
669名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-nLlU)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:10:22.22ID:J7KJsLJyd
これ進化したらリアルは要らないな
しかもホロレンズとかリアル空間に合成だろ
VRとかAIとか音声認識とかその辺の技術は自分の彼女を作るために開発されてるんだわ
2022/10/07(金) 17:32:49.98ID:l9hPfBhl0
今話題のpico4が もうちょい動画対応が進めば
Goの後継機としてイケるんじゃないかと期待してる

DMMプレイヤーは出るに越したことはないけど、
最低限そこそこ使える ファイル共有プレイヤーさえ出れば、自分はアリかな
2022/10/07(金) 22:15:40.32ID:X8LlUYrs0
Virtual desk topはGoはサポート終了で使えなくなった?
有料で買ったのに詐欺やねーか!
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:52:19.20ID:z38XMU+Z0
VR機として考えると4kを活かそうとしたら元の映像ソースが16kくらいないといかんよな。
あくまでヘッドマウントディスプレイとして使うなら良いけど。
もし平面特化のAV専用機にするならアイトラッキングでのスキップや早送りで両手フリーな方が裾野が広がると思う。
2022/10/08(土) 00:07:27.98ID:w4/OdstF0
あと2段階くらい進化したらよさそう
2022/10/08(土) 00:41:50.84ID:o7flwki20
>>671
>>631、632
2022/10/08(土) 01:47:48.08ID:aggpAwMX0
>>670
両手コンしか使えない時点で駄目だと思う
Oculusみたいな片手コンも使えるようにしないと
ビデオデッキもそうだったが、AV機器はエロ主体にしたほうが普及するし
面倒なのは廃れていくから
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-lXgL)
垢版 |
2022/10/08(土) 08:41:46.04ID:Iyc/lpiS0
再生/一時停止、停止、早送り/巻き戻し、トラック前後
これが本体前面のハードボタンになってるだけで全然違いそう。
更に言えば前面がトラックパッドになっててスワイプ再生ができたら最高だと思う。
ローションとか我慢汁で変色しそうだけどw
2022/10/08(土) 12:00:03.62ID:dTGkQ+Lu0
>>674
ありがとう御座います。
お陰で無事にVD稼働出来ましたm(_ _)m
何か手順を間違えてたみたいです。
やはり、VDは画質がよくて優秀です。
2022/10/09(日) 14:22:59.94ID:lnkG+HSa0
時間あるからmetaアカウントやったみた
スマホアプリでmetaアカウント作ったらやっぱ本体・・・になって進まなくなった
本体初期化したけどスマホアプリから同期ができなかったから再インストールしたらメニュー画面でてきた
DMMアプリとskyboxインストールもできた
書いてる人いたけど動作が軽くなった
2022/10/12(水) 07:31:46.34ID:yT7FpXT3M
夢想するのは動画視聴(特にPrimeVideo)に特化した3DoFのAmazonFireVR
もちろんdmmのVR動画とかにも対応で
2022/10/13(木) 11:05:52.50ID:MVGTEeh/d
最近この機種を購入したんだけど、pc画面を見れるようにしたくバーチャルデスクトップをインストールしようとしたら、go版はもうできないみたいですね…
バーチャルデスクトップ以外でpc画面を見る方法はありますでしょうか?
2022/10/13(木) 13:04:30.85ID:ppz4G47Gd
>>680
moonlight。
nVIDIAはGTXなら公式ドライバセットで、それ以外のGPUはOpen-streamって類似品で画面をストリーミングできる。
あとはVGAになっちゃうがAndroidアプリをGoで使うとか?
2022/10/13(木) 13:09:31.05ID:f0OPPKFm0
VD使う方法がすぐ上にでてるよ
2022/10/13(木) 16:16:52.32ID:V/fIPxJg0
>>680
俺も同じ罠にハマりましたが、下記のレスで導入できますた。
>>631、632
2022/10/13(木) 16:47:47.89ID:oNXtYS1m0
ALVRとVRidge
VRidgeならまだ動く
2022/10/14(金) 08:49:30.31ID:P/TEddiN0
曇る。とにかく曇ってしまう。100均の曇り止めシートを使ってみたが、全く効果無い。みんなどうやって対策してますか?
686名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:54:52.00ID:LdsyqoJ5M
新陳代謝を止める
2022/10/14(金) 10:00:13.97ID:Mk9fVMpI0
使う前にUSBホットアイマスクでレンズをゆるく温めてる
2022/10/14(金) 11:23:32.35ID:+fGP8QDL0
痩せたらいいんじゃねーの
2022/10/14(金) 11:30:24.70ID:DLRdTwW5d
>>685
携帯ファンで風をを鼻の隙間から入れるのも善し。
2022/10/14(金) 12:39:25.94ID:2TlpoSRJ0
ちゃんとした曇り止めを塗布して困ったことないけどな
2022/10/14(金) 12:57:37.21ID:OQx+Rd68F
最近起動する度に2023年までにアカウントを作れよ?みたいなアナウンスが表示される。
だいぶ前に、フェイスブックのアカウントが必須になって作ったら、なぜか偽アカウント扱いされてアカウント停止。OculusGOが使えなくなった人たちが大勢いたから放置してたんだが、もう解決したの?
2022/10/14(金) 13:21:48.82ID:DLRdTwW5d
>>691
metaになって、meta垢を作れって話になった。
旧垢(FacebookもOculusもそれぞれ)と連携してもよし、新規扱いもよし、て話だったかと。
2022/10/14(金) 13:29:33.34ID:xTk7c7U9d
>>692
ありがとう!たしかにmetaみたいな表記あった!じゅあ、metaアカウントだけ、そのうち作ってみる。
2022/10/14(金) 13:29:52.00ID:xTk7c7U9d
じゃあ だった。ごめん
695名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:29.72ID:tNXH77P8M
>>689
ただでさえ温度高めになるから目乾くのに通風したらパリッパリになりそう。
2022/10/14(金) 16:13:16.29ID:eREXztwdd
virtual desktopのgo版の起動は631、632に書いてあるが、これって既にgoにインスコしてあるの前提?
Goから新しくダウンロードとインスコできないのだが。
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de42-gZ1v)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:00.91ID:ejTgyBxL0
>>691
ほんでそれOculus GOじゃなくてQuest2の話や
2022/10/14(金) 18:53:13.52ID:LUC/ENi60
>>696
購入歴があれば、ストアサーバからダウンロードはできると思われ。
まだ買ってなかった人は、ストアアプリじゃないのをインスコするしかないかなあ…
2022/10/16(日) 00:54:47.28ID:g8pFmCiY0
久しぶりに使ったが相変わらず熱持ちやすいポンコツやなー
これでしか使えないアプリあるからしゃーないけど
2022/10/16(日) 05:00:18.70ID:+HLFWcVu0
>>696
Yes.
あっ、もうストア配信が止まって新規購入ができないのか、それは残念でしたね
なら こっそりapkをアップしようかと思ったが、Quest2へのインスト確認したら
正常動作しちゃったのでムリっすわ
(なお Quest版apkを Goにインストする方は、当然動かない)

>>631に補足で
1.既存ユーザー前提であり、現在 新規ユーザーは購入不可
2.Quest2に Go対応バージョンapk(v1.20)をインストールして ストリーマーもダウンデート(v1.20)すれば、
GoとQuest2を併用できる


ビートセイバーなんかでも話題になるけど、apkをダウンデートしたり 旧バージョンをDLする方法てあるのかな?
できるのなら Quest版を購入して apkダウンデートして 抽出して Goにインストすれば動くんじゃなかろうか
・・・知らんけど
2022/10/16(日) 07:11:23.21ID:2gzUs9UB0
>>700
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/downquest/clocmpojdjmikkaepgkmplgooejmnchb
ChromeとEdgeの機能拡張にdownquestがある、PC向けストアページから旧版apkもパソコンにダウンロードできるようにするやつ。
GoとQuest間の互換性なんて試したことなかったからそういう用途に使えるかは知らないが。
2022/10/16(日) 08:58:33.24ID:+HLFWcVu0
>>701
ありがとうございます、そんなツールがあるのですね

早速試したところ、Quest版apk→Goは動きませんでした
・バージョンを合わせてみる(v1.20.25.0)→ 起動せず
・一番古いのを試す(v1.20.14.0)→「最新のOculusアプリが必要です。ダウンロードしています」
とメッセージが出るが、ダウンロードが始まらない

>>700補足
・Quest版apkは Goには使えない
・なので 新規ユーザーが Go版VDを使う方法は無い
・なお >701の拡張機能は Goストアでも有効(販売停止アプリ、ライブラリでDLできなくなったアプリもDLできる)


これ すんばらしいですな、いちいち本体にDL→SideQuest経由でバックアップしなくても
ブラウザでガンガンDLできるし、バージョンも判る
未購入アプリこそDLできないけど、それは当たり前で 恩恵の方が余りあるんじゃないかな
2022/10/18(火) 01:09:21.49ID:qC18rB8U0
ワンダーがまともに動かなくなってた
悲しい
2022/10/18(火) 10:00:54.76ID:TVz80dvU0
マジか
確認してみよう
2022/10/18(火) 10:07:13.30ID:TVz80dvU0
うちのは動くな
2022/10/18(火) 20:53:29.31ID:ybosWVw1a
マジ力
確認しとこう
2022/10/19(水) 00:38:03.51ID:vm0rbTSi0
地図をタップしてもクルクルして飛べなかったんだけど
先ほど試したら問題なかった
お騒がせしました
2022/10/19(水) 01:53:23.10ID:rZCrd1150
それで気になったから調べてみたらGo版Wander販売再開してるね
redditの人とか入手出来て楽しめていればいいね
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdad-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:25:25.25ID:MPaYHUfi0
今まで問題なかったのにskyboxのsmbが急にネットワークエラーになってしまう
原因わかる方いないでしょうか?
2022/10/22(土) 16:03:30.75ID:nJN9EvqV0
他からならつながるかどうかで切り分け
2022/10/22(土) 23:48:57.04ID:ZJozXGK00
OculusGoのヘッドセットって利用時に毎回パスワードを入力させることってできるのでしょうか?
ググッてもアカウントのパスワードがヒットするばかりで…
ふと、誰かに電源入れられたときに中身を見られないようにしたいです
2022/10/23(日) 09:05:08.41ID:S62CxJG70
Go側をプロテクトしてもnas側を見られたら終わり
2022/10/23(日) 09:14:34.96ID:GMHnmLvwM
NASはふつーにパスワードかかってるだろ
2022/10/23(日) 21:13:06.03ID:Y585S/uO0
Go民は、買い替える予定ないの?
4K見たくなってきた
2022/10/23(日) 21:33:01.51ID:S62CxJG70
4kは再生できるのでは
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Gh8z)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:35:39.54ID:f56583Ky0
skyboxなら2160pいける。
YouTubeは厳しいんちゃう?
2022/10/23(日) 22:37:30.74ID:S62CxJG70
どうせAVの再生専用機なので、AVの提供側が高解像度になってこないと
買い替える動機が無い
2022/10/23(日) 23:11:25.27ID:ZTPWY4Ah0
>>712
Go側端対でパスワードロックは掛けられないってことでしょうか?
2022/10/24(月) 03:55:57.74ID:I/aVvJqq0
ログイン時のパスワードを掛けられないのはおかしな仕様だよな
GOっていうくらいなんだから自宅外に持ち出す人もいるだろうし
何処かに置き忘れたらと思うと心配だよね
2022/10/24(月) 08:42:39.52ID:MCrg7Y7t0
こんど装着したまま電車に乗って奇声を発してみよう
721名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-Y+V0)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:11:52.76ID:l4rmtWgSd
みんなGOで何やってるの?
自分はDMMでしか使ってなくて我ながらキモすぎるんだが
健全な使い方してる人いるのん?
2022/10/24(月) 09:36:44.67ID:MCrg7Y7t0
MMD方面にも沼があるよ
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a228-Gh8z)
垢版 |
2022/10/24(月) 11:36:39.51ID:745A191d0
>>721
海外のVR転載サイトで2160pの作品を中心に楽しんでる。
女優の顎から額までありそうなクソデカちんぽを前戯もそこそこに根元まで一気に飲み込んでなお余裕があってオーイェーするのとか迫力が段違い。
チンポが長いとストロークも大きく取れるから騎乗位が軽めのスクワットみたいになってバッチンバッチン言わせながら腰を上下させるのすごい。
マンコに飲み込まれそう。
2022/10/24(月) 11:41:03.41ID:UTlMTtxf0
>>718
スマホアプリでログイン&ペアリングする仕様で、Go単体のロック機能は無いわな

Oculus(スマホアプリ)のデバイス操作メニューに「アンロックパターン」てあるけど、
これでパターンロックを掛けられるんじゃねぇの?
知らんけど
2022/10/24(月) 12:18:05.07ID:piLX69Rzr
>>724
今出先なので帰ったらやってみます
2022/10/24(月) 12:30:38.95ID:MCrg7Y7t0
2160pは再生できなくはないけど無理がある
2048pにした方が質が上がる
2022/10/24(月) 12:39:50.97ID:R3UMYS4Hd
>>726
幅次第かな、3840x2160 60fpsはちゃんと再生できる。
4096x2048もできた記憶が、多分4320x2160になると30fpsという特殊形式でないと再生できない。
2022/10/24(月) 12:43:17.12ID:MCrg7Y7t0
3840x2160なんてあるの?
2022/10/24(月) 12:49:12.23ID:R3UMYS4Hd
>>728
平面向けの4kは比率16:9なそれで、VRでも幅を切り詰めてそれに流し込んでるのがそれなりにある。
2022/10/24(月) 14:27:55.62ID:MCrg7Y7t0
ちゃんと見えるんかいな
2022/10/24(月) 18:55:52.78ID:i13nsd4P0
>>730
スマホVRのCardboard規格が16:9で、それに準じた画質って感じ、後は察しろ。
2022/10/24(月) 23:20:53.62ID:Q+n9UylI0
>>725
アンロックパターンでログイン制御できました!
ありがとうございます
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05da-ph7P)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:25.33ID:ul1vUW010
販売終了したVRヘッドセット「Oculus Go」のアンロックOSビルドが配信開始、完全なroot権限を取得可能に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211025-oculus-go-unlock-os-build/
2022/10/25(火) 21:01:30.71ID:fMWtLo7G0
マジでー?
2022/10/25(火) 22:09:05.96ID:xfhOqGGU0
>>721 おれはもうアマプラを観ているだけ
2022/10/26(水) 00:34:48.04ID:iLzKERSwM
新規のメタのアカウント作って久しぶりに使い始めた
goで使ってたFacebookの垢捨てたかったからスッキリした
2022/10/26(水) 00:49:22.39ID:ZDDTZOZN0
>>735
アマプラの映画とか2時間もオキュのゴーグルつけて見たら臨場感より圧迫感で顔も目も疲れないか?
映画とかなら普通に50型くらいのテレビでポテチとアイスコーヒー飲みながら見た方がリラックスできると思うけど
2022/10/26(水) 01:08:40.95ID:iEtOR6NX0
寝ながら見るとかじゃないの
まあどんなふうに見るのが楽しいかは人それぞれだ
2022/10/26(水) 07:15:41.91ID:/uIEDovs0
バンド外して寝ながら見ると割と快適だな
目はやっぱり疲れるけど
2022/10/27(木) 05:49:20.37ID:C6Xwyfcn0
早くオナ用後継機出してくれよぉ
2022/10/27(木) 06:53:23.90ID:0V0enf5SM
daydreamが生きてたら中華激安VRHMDの可能性もあったのかなぁ
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89b1-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:19:43.95ID:8G+1Hjpu0
視力のほうが先にやられそうだわ
2022/11/01(火) 07:43:04.88ID:zDGHp4jEM
観てたら突然画面が真っ暗になってしまった
再起動とかしてもだめ
コントローラーのカチカチ音は聞こえる
これってもうだめですかね
2022/11/01(火) 10:52:10.65ID:6Ti92CbI0
電源長押
2022/11/01(火) 12:12:32.56ID:ziV0aXTT0
>>744
ありがとう
長押しも何回かやってみたんだけど
しばらく冷やしてみます
2022/11/01(火) 12:40:40.63ID:GCTaaRac0
meta.com/websetupっての開こうとしても開けないのな
パソコンでmeta行ってサイト内検索掛けてリンク辿ってやっと開ける
なんなんだよ
2022/11/01(火) 12:46:13.09ID:a/04EDKV0
面倒くさそうだね
でもそろそろやっておいたほうがいいのかな
2022/11/01(火) 13:19:53.37ID:GCTaaRac0
所定のページに行き着けばその後はちょちょいで終わるよ
しかしその後にgoを起動すると、「・・・」となって起動できない←今ここ
2022/11/01(火) 13:25:19.99ID:a/04EDKV0
うわー超面倒くさそう
でも調べてやるしかないか
2022/11/01(火) 13:32:29.27ID:HbwPPUdK0
メールに貼ってあったリンクから行けばすぐ終わったはずだけど
2022/11/01(火) 13:35:08.78ID:a/04EDKV0
メール全然見てなかった
ありがと
やってみる
2022/11/01(火) 13:38:27.12ID:HbwPPUdK0
8月頃にMETAアカウントを作成しましょうっていう件名のやつが届いてたから多分それ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況