extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用先頭に2行書いてください、1行分はスレ立て時に消えます。
先頭でないとワッチョイが付きません。
ソニー公式サイト
http://www.sony.jp/bd/
※前スレ
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1628689972/
探検
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/09(火) 21:17:03.65ID:ajBAeHVQ02022/01/30(日) 22:27:00.76ID:I3ejxaGw0
775名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/31(月) 00:39:23.11ID:r0kOJ1np0 すみません失礼です。
昔CREAS pro とかCREAS5とか上位機種に付いてた映像エンジン?は、今も搭載されていますか?
また、CREAS6って検索しても出ないので、他の呼び方になったんでしょうか?
昔CREAS pro とかCREAS5とか上位機種に付いてた映像エンジン?は、今も搭載されていますか?
また、CREAS6って検索しても出ないので、他の呼び方になったんでしょうか?
776名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/31(月) 00:57:45.20ID:r0kOJ1np02022/01/31(月) 01:22:41.93ID:p43PMM3F0
黒井津さん♯2はトンガ津波で潰れて翌週も再放送でセーフだと思ってたら
重複機能で同番組と認識されたのか録画されてなかったわ
重複機能で同番組と認識されたのか録画されてなかったわ
778名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/31(月) 03:16:06.78ID:Vam4fJE302022/01/31(月) 06:26:33.21ID:PxwC1BeaO
>>777
なんとΣ('Δ';) 全く同じパターンの人が居たんだね←我が家はZW2800で録画抜け。
ちょっとZW2800を買い足してから録画抜けが増えた。平行して光学ドライブ交換したAT900を試しに同じ番組予約入れててZWの方が圧倒的に失敗率高いよ。
一番困るのが番組冒頭部分を10秒位だけしか録画してないパターン。本体メッセージも出ないから処理としては問題無しって判断でちょっと困ってる。
なんとΣ('Δ';) 全く同じパターンの人が居たんだね←我が家はZW2800で録画抜け。
ちょっとZW2800を買い足してから録画抜けが増えた。平行して光学ドライブ交換したAT900を試しに同じ番組予約入れててZWの方が圧倒的に失敗率高いよ。
一番困るのが番組冒頭部分を10秒位だけしか録画してないパターン。本体メッセージも出ないから処理としては問題無しって判断でちょっと困ってる。
2022/01/31(月) 06:34:24.20ID:gpqzOw59O
>>779
しかし自分はBS・CS受信できないから詳しく分からないです
しかし自分はBS・CS受信できないから詳しく分からないです
2022/01/31(月) 12:45:57.87ID:SwADrho80
>>732
いつものキチガイコミュ障か
いつものキチガイコミュ障か
2022/01/31(月) 12:46:59.01ID:SwADrho80
>>763
みんな持ってるやつは中古ですが
みんな持ってるやつは中古ですが
2022/01/31(月) 13:54:45.22ID:9H+ew1ID0
2022/01/31(月) 13:56:42.45ID:9H+ew1ID0
2022/01/31(月) 13:58:29.75ID:9H+ew1ID0
>>777
自己解決しました
自己解決しました
2022/01/31(月) 13:58:56.63ID:9H+ew1ID0
>>782
お前基準で語るな貧乏人
お前基準で語るな貧乏人
2022/01/31(月) 14:00:13.80ID:9H+ew1ID0
>>763
カメラのレンズなんかも中古は総じてゴミだわな
カメラのレンズなんかも中古は総じてゴミだわな
2022/01/31(月) 19:10:02.21ID:KtcWNF6+0
>>767
タイトルきしょすぎるw
タイトルきしょすぎるw
2022/01/31(月) 21:15:48.80ID:9H+ew1ID0
無理して会話に入って来なくていいぞゴミ
2022/01/31(月) 21:20:05.68ID:9H+ew1ID0
>>773
そんなに嫌ならキャンセルする方法もあるけどな
そんなに嫌ならキャンセルする方法もあるけどな
2022/01/31(月) 21:21:34.41ID:9H+ew1ID0
2022/01/31(月) 21:27:59.47ID:9H+ew1ID0
2022/01/31(月) 21:51:37.98ID:9+TjaDaM0
2022/01/31(月) 21:52:04.55ID:9+TjaDaM0
そもそもBDつってんのにタイムシフトとかどんだけバカなんだこのゴミは
795名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/01(火) 00:39:35.48ID:A4wlzK8L0 >>789-792
無理して会話に入って来なくていいぞゴミ
無理して会話に入って来なくていいぞゴミ
2022/02/01(火) 01:19:49.19ID:rLYHoYj70
連投くん頭悪すぎ。
2022/02/01(火) 07:37:04.65ID:/0UwYsIRO
>>792
タイムシフト(連続録画?)で連続HDD回すどころか、自分の予約で録画するのは
毎週のアニメと ときどき映画、NHK高校講座の一部
更にLSRモードで録画してて、ときどきSRモードだからダビングするときの50GB・BD-Rは
何ヵ月に1枚という消費量
タイムシフト(連続録画?)で連続HDD回すどころか、自分の予約で録画するのは
毎週のアニメと ときどき映画、NHK高校講座の一部
更にLSRモードで録画してて、ときどきSRモードだからダビングするときの50GB・BD-Rは
何ヵ月に1枚という消費量
2022/02/01(火) 12:40:06.81ID:/0UwYsIRO
799名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/01(火) 13:51:36.55ID:a8Xtr1+N0 >>798
番組表データーを取るためだろ
もともとソニレコの仕様
けどさおれのBDZ-EW510でもその時間帯に音なんてしない
今のソニレコはパナの古い基盤になったて話だけどそのせいかね
東芝だとZ410持っているけどこれもパナの古い基盤を使っているけど
これは番組表データー取りにいくとき
イチイチ起動しているからうるさいていえばうるさい まあおれはたいして気にしないけどなw
番組表データーを取るためだろ
もともとソニレコの仕様
けどさおれのBDZ-EW510でもその時間帯に音なんてしない
今のソニレコはパナの古い基盤になったて話だけどそのせいかね
東芝だとZ410持っているけどこれもパナの古い基盤を使っているけど
これは番組表データー取りにいくとき
イチイチ起動しているからうるさいていえばうるさい まあおれはたいして気にしないけどなw
2022/02/01(火) 14:19:49.64ID:XfJfd2Lw0
>>793
お前はシンプソンズ()でも見てろハゲ
お前はシンプソンズ()でも見てろハゲ
2022/02/01(火) 14:21:28.63ID:XfJfd2Lw0
2022/02/01(火) 14:22:17.64ID:XfJfd2Lw0
2022/02/01(火) 18:56:04.80ID:CKYwf3kC0
この連投バカは心の病気だろ
パナ基地と基地どうし対消滅しろ
パナ基地と基地どうし対消滅しろ
2022/02/01(火) 19:20:46.74ID:GKonapXH0
2022/02/01(火) 20:03:29.37ID:CKYwf3kC0
連投馬鹿が心の病気と言われて1レスにまとめてるの笑うわ
全レスバカと言われたらどうするんだろうなこのカス
全レスバカと言われたらどうするんだろうなこのカス
806名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/01(火) 22:01:35.12ID:XCCxmRjP0 AT/AXシリーズ時代に搭載されていた国際的スポーツイベントの開催時に重宝されていた、NHKの地上波におけるメインチャンネル→サブチャンネルへのリレー形式の放送機能は現行のFBT/FWTシリーズでも引き続き搭載中?
2022/02/01(火) 22:07:54.68ID:Q0gela1o0
さぶちゃん
久しく見ていないな
久しく見ていないな
2022/02/02(水) 07:33:09.81ID:FkCOdomkO
>>805
(職種は)工場系かな?
勤務中に長文、レスを何回も書ける企業なんてあり得ない
僕も前いた会社(2007年)で夜勤の時、ト♪レでケータイいじってまで書いてた時あったけど
今は休憩時間に書いてて、そこまでして書きたい気持ちは卒業した(車種・車スレ)
(職種は)工場系かな?
勤務中に長文、レスを何回も書ける企業なんてあり得ない
僕も前いた会社(2007年)で夜勤の時、ト♪レでケータイいじってまで書いてた時あったけど
今は休憩時間に書いてて、そこまでして書きたい気持ちは卒業した(車種・車スレ)
2022/02/02(水) 11:45:27.31ID:xtHRkPzu0
番組表の周りの黒い部分いつまで経っても広いな
何の為だ
何の為だ
2022/02/02(水) 11:46:28.78ID:xtHRkPzu0
最近のは黒じゃなくて白か
2022/02/02(水) 19:01:27.02ID:kokypOQm0
2022/02/02(水) 20:59:37.60ID:WI3wH3TW0
特定厨、動きます
・・・かw
・・・かw
2022/02/02(水) 21:41:30.63ID:KL3JUJj30
>>811
やめたれ?お前が嘲笑されてるんやで全レスゲイ爺
やめたれ?お前が嘲笑されてるんやで全レスゲイ爺
2022/02/03(木) 12:11:29.95ID:OYP9/+E6O
FBTにBD-R DL入れっぱなしにしてて、何時間おきかに自動起動すること毎日でBD-Rにダビング
しようとしたらドライブ ダメになってた人いますか?
しようとしたらドライブ ダメになってた人いますか?
2022/02/03(木) 12:48:07.60ID:X7MK53Gk0
>>814
日本語でお願いします。
日本語でお願いします。
2022/02/03(木) 13:40:44.36ID:8cgHTd9H0
二時間程の映画のDVDよりもハイビジョン放送をLSR録画(3.0GB程度)のほうがはるかに画質がいいのはなんで?
Pa○asonicとかの録画機で同等レートの録画だとブロックノイズだらけになるよね
わかる方だけ回答をおねがいしまんす
Pa○asonicとかの録画機で同等レートの録画だとブロックノイズだらけになるよね
わかる方だけ回答をおねがいしまんす
2022/02/03(木) 13:42:44.37ID:8cgHTd9H0
>>814
FBTに限った事ではないがドライブにディスク入れっぱなしはストレスかかるから良くないぞ
FBTに限った事ではないがドライブにディスク入れっぱなしはストレスかかるから良くないぞ
2022/02/03(木) 13:44:52.45ID:8cgHTd9H0
あ、いつものばかにレスしちまった
2022/02/03(木) 13:46:53.09ID:8cgHTd9H0
820816
2022/02/03(木) 13:57:34.15ID:8cgHTd9H0 自己解決しました
2022/02/03(木) 17:58:28.95ID:ONxzlV920
>>812
お前が嘲笑されてるんやで全レスゲイ爺
お前が嘲笑されてるんやで全レスゲイ爺
2022/02/03(木) 17:59:36.59ID:ONxzlV920
>>816
なにいってんだこのバカ
なにいってんだこのバカ
823名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/03(木) 18:53:48.00ID:8/tjg1sV02022/02/03(木) 19:22:10.25ID:inOr0cdU0
>>816
SDとHDを比較したら、そりゃ大抵はHDの方が良いだろうよ。
SDとHDを比較したら、そりゃ大抵はHDの方が良いだろうよ。
2022/02/03(木) 19:27:11.99ID:Mr1zswUy0
>>823
図星w
図星w
826名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/03(木) 19:28:55.82ID:8/tjg1sV02022/02/03(木) 19:59:59.48ID:OYP9/+E6O
>>816
ブロックノイズはHDDの録画をDVDに変換ダビングするときのエンコード性能の差では?
もう故障して手放したDVDプレーヤーで、製品版DVDとソニレコでダビングしたDVD-Rは止まらず
再生できるけど、ノートPCで作ったDVDは何回も画面 一時停止になって音が止まる不都合あった
(一時停止2回押してもすぐ再発)
ブロックノイズはHDDの録画をDVDに変換ダビングするときのエンコード性能の差では?
もう故障して手放したDVDプレーヤーで、製品版DVDとソニレコでダビングしたDVD-Rは止まらず
再生できるけど、ノートPCで作ったDVDは何回も画面 一時停止になって音が止まる不都合あった
(一時停止2回押してもすぐ再発)
2022/02/04(金) 19:37:24.29ID:zfrM1Msq0
829名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/05(土) 07:46:18.14ID:BVXcXlM30 また妊娠パナゴキ暴れてんのか
2022/02/05(土) 17:53:03.37ID:Ae+r5vet0
>>829
おまえのことかゴキブリ
おまえのことかゴキブリ
2022/02/05(土) 18:29:59.69ID:SJvu72MFO
>>816
試しにDVD-Rに2枚だけSPモードで焼いたことありますが、やはりBD-Rに高速ダビングがいいです
もしDVD-Rにダビングするなら、
・ドライブ故障でBD-Rにダビングできない時の応急用
・カーナビがDVD再生のみで、車でも見たい番組だけをダビング
という使い道にしたほうがいいです
試しにDVD-Rに2枚だけSPモードで焼いたことありますが、やはりBD-Rに高速ダビングがいいです
もしDVD-Rにダビングするなら、
・ドライブ故障でBD-Rにダビングできない時の応急用
・カーナビがDVD再生のみで、車でも見たい番組だけをダビング
という使い道にしたほうがいいです
832名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/05(土) 19:13:40.65ID:mhjdZVzX02022/02/05(土) 19:40:43.60ID:l6Wu944T0
ソニーは全録出さないのかなぁ?出たら無理してでも買うけど。
834名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/05(土) 20:22:01.68ID:TJXdzk380 >577ですが、その後症状がだんだん酷くなり、HDD認識しないことが
多くなったので、ACアダプターを交換したら改善しました。
1年ちょいでACアダプターが壊れたことになります。
多くなったので、ACアダプターを交換したら改善しました。
1年ちょいでACアダプターが壊れたことになります。
2022/02/05(土) 20:29:10.63ID:7yUdOHcz0
BDZ-FBT****の新製品まだかな・・・・
円盤も早見できるといいな
今はその為だけのPS3だもんな
円盤も早見できるといいな
今はその為だけのPS3だもんな
2022/02/06(日) 18:06:52.33ID:mVpziGlP0
2022/02/06(日) 18:07:31.31ID:mVpziGlP0
2022/02/06(日) 19:30:30.99ID:HG8ME2oG0
>>835
新製品は出るけど型番が変わるだけで早見はできないよ
新製品は出るけど型番が変わるだけで早見はできないよ
2022/02/06(日) 21:43:46.04ID:aPM5QqL40
円盤の早見ってそんなに特殊??
出来ないのはソニレコだけなんですか?
出来ないのはソニレコだけなんですか?
2022/02/07(月) 00:27:33.68ID:Qz5i8f6N0
Discが読み込めなかったり書き込めないこと多発したから分解してドライブのピックアップを清掃したけどめちゃくちゃ大変だった…
ソニーのドライブって複雑な作りしててバラバラにしないとピックアップまでたどり着かない
しかも開くところのカバー折れて取れちゃったよ…
まぁ復活はしたけど、自分でやるもんじゃないね
ドライブ交換だけなら楽だが
それでも開くところのカバーはまたやっても折れそうな気がするわ…
市販のクリーナー使っても読め込めないってレビュー多いから敢えて分解してクリーニングしたんだが、中はホコリだらけだったよ
だからクリーニングしても読み込まないんだろうね
ホコリで読めなくなってんだよ恐らく
中もPCみたいに定期的に掃除した方がいいんだろうなぁ
ソニーのドライブって複雑な作りしててバラバラにしないとピックアップまでたどり着かない
しかも開くところのカバー折れて取れちゃったよ…
まぁ復活はしたけど、自分でやるもんじゃないね
ドライブ交換だけなら楽だが
それでも開くところのカバーはまたやっても折れそうな気がするわ…
市販のクリーナー使っても読め込めないってレビュー多いから敢えて分解してクリーニングしたんだが、中はホコリだらけだったよ
だからクリーニングしても読み込まないんだろうね
ホコリで読めなくなってんだよ恐らく
中もPCみたいに定期的に掃除した方がいいんだろうなぁ
2022/02/07(月) 02:44:07.56ID:HI+s1IcxO
>>840
自分はDVD再生・ダビングのみダメになってます
※表示窓E6203
ピックアップは2つ一緒にあるから(原因は)汚れじゃないだろうと思いながらフロントゼベル
折らず失敗せず簡単に分解掃除はできましたが、結果DVD再生はダメでした
ちなみに中 ホコリ溜まってなかったです
もしBD-R・高速ダビングまでダメになったら同じ手順でドライブ交換します
自分はDVD再生・ダビングのみダメになってます
※表示窓E6203
ピックアップは2つ一緒にあるから(原因は)汚れじゃないだろうと思いながらフロントゼベル
折らず失敗せず簡単に分解掃除はできましたが、結果DVD再生はダメでした
ちなみに中 ホコリ溜まってなかったです
もしBD-R・高速ダビングまでダメになったら同じ手順でドライブ交換します
2022/02/07(月) 14:53:26.35ID:Br7eXRaI0
>>841
ソニーのドライブでも外しやすいのと外しにくいのがあるのかな?
自分のは完全にバラさないと明かないタイプだったよ
ピックアップ2つじゃないの?
うちのはブルーレイ用とDVD用の2つのピックアップがついてたよ
ソニーのドライブでも外しやすいのと外しにくいのがあるのかな?
自分のは完全にバラさないと明かないタイプだったよ
ピックアップ2つじゃないの?
うちのはブルーレイ用とDVD用の2つのピックアップがついてたよ
2022/02/08(火) 13:06:21.36ID:Ww0r+m0Y0
新型出すならパナの22.2ch→atmos変換はパクって欲しい
844名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/10(木) 07:32:31.55ID:j5A6gfK2O レンタルDVD 10枚以上再生してから急にDVDだけ読み込み悪くなったり
BD-R何枚も焼いてからBDだけダビング失敗するようになったら、ピックアップ掃除しても
たいていダメだろうね
だってレンズ2つあって同じように汚れるはずだから
BD-R何枚も焼いてからBDだけダビング失敗するようになったら、ピックアップ掃除しても
たいていダメだろうね
だってレンズ2つあって同じように汚れるはずだから
2022/02/10(木) 11:14:27.58ID:lzcuT0Lv0
俺は機器とか開けるの下手糞だわ
去年壊れてたバイオ PCG-C1MRXからHDDを取り出したんだが
本体が元に戻らないくらいに破壊してしまったw
飾っておきたかったのに
去年壊れてたバイオ PCG-C1MRXからHDDを取り出したんだが
本体が元に戻らないくらいに破壊してしまったw
飾っておきたかったのに
2022/02/10(木) 12:28:28.48ID:j5A6gfK2O
>>845
僕は2010年4月に中古で買ったソニー VGN-AW70B(フォトエディション)のHDDが2年前に壊れたけど
裏から開けてHDDを少し持ち上げて引くなど、慎重に丁寧な作業でSSDと交換できた
ただ気になったのはSSD(サンディスク製)にプラスチックの板があって、取り付けなかったことでしょうか
僕は2010年4月に中古で買ったソニー VGN-AW70B(フォトエディション)のHDDが2年前に壊れたけど
裏から開けてHDDを少し持ち上げて引くなど、慎重に丁寧な作業でSSDと交換できた
ただ気になったのはSSD(サンディスク製)にプラスチックの板があって、取り付けなかったことでしょうか
2022/02/10(木) 20:18:40.29ID:7WptvGpw0
>>844
なんで再生で汚れるんだよ
なんで再生で汚れるんだよ
2022/02/10(木) 22:11:10.27ID:CJe1cV2E0
>>847
使ってて読み込み悪くなったらレーザー出力低下しかありません
使ってて読み込み悪くなったらレーザー出力低下しかありません
2022/02/11(金) 01:46:37.80ID:2xX5CGaA0
>>844
より使う方が汚れやすいんじゃないの?
より使う方が汚れやすいんじゃないの?
2022/02/11(金) 19:49:46.44ID:GQAUnmM70
>>848
それは経年劣化だろ
それは経年劣化だろ
2022/02/12(土) 22:31:01.77ID:wxLoT3ZY0
いいかげんトルネレベルで動くレコ作れよ
レコトルネですら遅い
レコトルネですら遅い
2022/02/14(月) 06:45:03.47ID:RE2mnU1AO
>>851
どうせ今どきの機種が候補ならソニー除外してもいいんじゃない?
だってソニレコはウォークマン,PSPお出かけ転送(有線)廃止になって社外の
i-Phoneと同盟(転送OK)になったし、パナもSDカードの番組持ち出し機能 廃止
→ソニーのスマホに転送OKだから
どうせ今どきの機種が候補ならソニー除外してもいいんじゃない?
だってソニレコはウォークマン,PSPお出かけ転送(有線)廃止になって社外の
i-Phoneと同盟(転送OK)になったし、パナもSDカードの番組持ち出し機能 廃止
→ソニーのスマホに転送OKだから
2022/02/14(月) 12:24:41.77ID:UCYzM/kw0
AT970だけど 最近X85Jに買い換えて繋いでみたら
再生の音量だけやたら大きい
直し方分かる人いますか?
「騒音測定器」というアプリで音量を測定してみた結果がこれ
TV側の音量を一定(音量7)にした状態で1分間測定
放送 37.2〜65.6dB
再生 35.9〜76.4dB
X1.5 37.5〜66.7dB
消音 35.2〜41.0dB
再生の音量だけやたら大きい
直し方分かる人いますか?
「騒音測定器」というアプリで音量を測定してみた結果がこれ
TV側の音量を一定(音量7)にした状態で1分間測定
放送 37.2〜65.6dB
再生 35.9〜76.4dB
X1.5 37.5〜66.7dB
消音 35.2〜41.0dB
2022/02/14(月) 12:52:45.75ID:RE2mnU1AO
>>853
テレビの設定の中の音質設定?のところで個別に音量設定できなければ、仕様(こんなもん)です
※もし「ノーマライズ」という機能があったらOFFにしてください
うちにパナ42インチFullHDありますが、そのような設定ありませんでした
テレビの設定の中の音質設定?のところで個別に音量設定できなければ、仕様(こんなもん)です
※もし「ノーマライズ」という機能があったらOFFにしてください
うちにパナ42インチFullHDありますが、そのような設定ありませんでした
2022/02/14(月) 16:10:00.70ID:Tjo5u4tN0
進撃の巨人番組名予約だけどオリンピック延長で録画出来てなかった
後でEPG見てみたらが元々の時間のままだった
後でEPG見てみたらが元々の時間のままだった
2022/02/14(月) 16:38:33.63ID:U6RbZhZY0
マジかよ
俺もとれてなさそうだな
俺もとれてなさそうだな
2022/02/14(月) 19:31:39.86ID:FPtf4Pyz0
>>852
他社でもトルネレベルで動くレコなんてないだろ?
シャープも2倍速再生できるけど動きはモッサリらしいぞ
動きってのは再生中に10秒戻しとかしたときな
トルネ+ナスネはネット越しと思えないくらいサクサク
15秒ごとのサムネもスパっと表示される
他社でもトルネレベルで動くレコなんてないだろ?
シャープも2倍速再生できるけど動きはモッサリらしいぞ
動きってのは再生中に10秒戻しとかしたときな
トルネ+ナスネはネット越しと思えないくらいサクサク
15秒ごとのサムネもスパっと表示される
2022/02/15(火) 11:51:05.28ID:aPnjOFQ10
>>854
レスありがとうございます
テレビ側の音量設定は あくまで入力毎の調整であって 繋がってる機器の放送・再生の音量は区別できないと思われます
これまで使ってたテレビ(KV-32HX65R)では AT970Tの放送・再生での音量差はなかったんですよ
FBT3000も繋いでますが 放送・再生での音量差はありません
レスありがとうございます
テレビ側の音量設定は あくまで入力毎の調整であって 繋がってる機器の放送・再生の音量は区別できないと思われます
これまで使ってたテレビ(KV-32HX65R)では AT970Tの放送・再生での音量差はなかったんですよ
FBT3000も繋いでますが 放送・再生での音量差はありません
2022/02/15(火) 12:32:53.68ID:UsBQ5OKk0
2022/02/17(木) 07:11:38.30ID:FUcqrDRgO
>>858
なるほど
別のテレビになってからAT970Tのチューナーで受信した映像表示の音量と
録画した番組再生の音量で差があるということですね?
急に変化があったなら故障でもないし、残念だけど しょうがなく使うしかないかも...
なるほど
別のテレビになってからAT970Tのチューナーで受信した映像表示の音量と
録画した番組再生の音量で差があるということですね?
急に変化があったなら故障でもないし、残念だけど しょうがなく使うしかないかも...
2022/02/17(木) 15:05:59.64ID:ZAo1JqMH0
昨夜のNHKのカーリング中継の日本vsアメリカ
Eテレ(21時〜22時)と総合(22時〜24時)を予約して見てたら
22時を境に録画が一つになった
Eテレ(21時〜22時)と総合(22時〜24時)を予約して見てたら
22時を境に録画が一つになった
2022/02/17(木) 20:27:30.64ID:HW/gC3Dm0
「野田ともうします」を番組名で録画してたら
第一話が二つ録画されてたわ
二話からは普通だったけど
第一話が二つ録画されてたわ
二話からは普通だったけど
2022/02/17(木) 20:49:27.93ID:64mT/H3+0
2022/02/17(木) 20:50:40.63ID:64mT/H3+0
シーズン1だけ
2,3は正常
2,3は正常
2022/02/17(木) 23:19:57.79ID:Q/YQqyJt0
ソニーのレコってNHKのサブチャンネルとか録画してくれていいね。ただ、Eテレに移動
するから予約入れてたら重複して録画されちゃうんだけどね。でもパナみたくサブまで
予約出来なくて見られないよりかマシだわ。
するから予約入れてたら重複して録画されちゃうんだけどね。でもパナみたくサブまで
予約出来なくて見られないよりかマシだわ。
2022/02/18(金) 07:31:09.84ID:h5kouuUPO
>>865
『はたらく細胞』ダブり録画ってサブチャンネルによるものだったの?
自分は はたらく細胞というアニメを知らず、予約録画してなかったけどキーワードで
(オリジナルタイトル)「はたらく細胞」ビデオマスター版 セレクション放送
一部再放送みたいなのは録画できた
『はたらく細胞』ダブり録画ってサブチャンネルによるものだったの?
自分は はたらく細胞というアニメを知らず、予約録画してなかったけどキーワードで
(オリジナルタイトル)「はたらく細胞」ビデオマスター版 セレクション放送
一部再放送みたいなのは録画できた
2022/02/18(金) 08:13:49.25ID:jkTQEODp0
>>866
すみません。妹に頼まれたフィギュアの男子フリーです。途中Eテレまたいだから両方
予約したらどちらも追随して、総合放送まで録画してくれました。でも結果重複録画に
なってしまいまして。翌日のスノボの男子ハーフパイプもサブチャンネルまで録画して
くれました。DIGAでも録画してたけど、そもそもサブチャンネルの予約自体出来ません
でした。
すみません。妹に頼まれたフィギュアの男子フリーです。途中Eテレまたいだから両方
予約したらどちらも追随して、総合放送まで録画してくれました。でも結果重複録画に
なってしまいまして。翌日のスノボの男子ハーフパイプもサブチャンネルまで録画して
くれました。DIGAでも録画してたけど、そもそもサブチャンネルの予約自体出来ません
でした。
2022/02/19(土) 17:26:41.20ID:EJ8uTHoP0
2022/02/20(日) 02:19:28.59ID:Mf2j0rt9O
>>868
USB-SATA変換基板の不調か、HDD接続部分の接触不良かな?
USB-SATA変換基板の不調か、HDD接続部分の接触不良かな?
2022/02/20(日) 09:52:07.05ID:yM8ZwlSV0
FBT1000の中古が安かったんで
数年ぶりにレコーダー買い増しした。
今のレコーダーならUSB3.0にちゃんと対応してるから
外付けHDDに直録画でも3チューナーフルに使えるのね。
今まで使ってたのがEW1100とEW520なので
隔世の感があるのう。
数年ぶりにレコーダー買い増しした。
今のレコーダーならUSB3.0にちゃんと対応してるから
外付けHDDに直録画でも3チューナーフルに使えるのね。
今まで使ってたのがEW1100とEW520なので
隔世の感があるのう。
2022/02/20(日) 10:11:11.33ID:F2jGQ3Nv0
>>869
入れ替えしたときに中の基板を見比べてみたんだけど、USBコネクタ側の部分が違ってました。2019年製と2021年製。駄目な方は2021製でコンデンサが1個少ない。回路は全然わからないので駄目な理由は判断できない。
入れ替えしたときに中の基板を見比べてみたんだけど、USBコネクタ側の部分が違ってました。2019年製と2021年製。駄目な方は2021製でコンデンサが1個少ない。回路は全然わからないので駄目な理由は判断できない。
2022/02/20(日) 16:17:44.01ID:Ge2w21Mt0
>>871
ロジテックのHDDケースをテレビ録画用に繋ぐと頻繁に接続切れたり認識不良するとレビューが見つかる
多分、USB連動で電源が切れる仕様になってるからだと思う
録画予約時、長期間操作してない状態からの録画スタート時に認識されないことがあるのならどうにもならんと思うわ
ロジテックのHDDケースをテレビ録画用に繋ぐと頻繁に接続切れたり認識不良するとレビューが見つかる
多分、USB連動で電源が切れる仕様になってるからだと思う
録画予約時、長期間操作してない状態からの録画スタート時に認識されないことがあるのならどうにもならんと思うわ
2022/02/20(日) 19:13:57.43ID:eTBe+gZg0
切れる仕様でも問題なく動作するものもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★2 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 今日、ケンタッキーに
- 【緊急】石破、ガチで首都移転へ!既に岡山県や岐阜県が名乗り出るwwwww
- 【悲報】アメリカの製造業、トランプ関税で終わる「中国製の工作機械が買えない!除外して!😭」 [481941988]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]