X



今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら.08
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby垢版2021/11/17(水) 22:47:44.46ID:xyTA3b8J0
オーディオの華だったカセットデッキと
カセットテープを今でも愛用してるおまいらの話を
聞かせてみんしゃい!

おっと、ビデオデッキやラジカセの話は該当スレでたのむデッ!


前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1601367034/
0952名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/27(月) 19:22:23.73ID:SOQBcbtA0
そう言うのは、もう激しくつまらないよ。
0954名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/27(月) 22:19:09.89ID:w60+mcax0
>>953
😂
0955名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/27(月) 23:23:49.44ID:ZCsm8lnZ0
そう言えばTDKのヘッドイレーザーがどこかにあったはずだが
最近とんと使ってないや
0961名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/28(火) 18:45:02.72ID:8ll0CLiT0
ワシは30年以上前に購入したmaxellのボタン電池式カセットタイプを今でも使っている
動作ランプは点灯するも、果たして今だに効果を発揮してるかはわからん
まぁ年に数回しか回さないけど…
0962名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/29(水) 00:56:37.73ID:udTWH+RO0
ドライバーを軽く着磁させてからネジを磁力でぶらさげる
軸の先から少し柄の方に横から消磁器をかけると吸引力を失ってネジが落ちるよ。TDKハンディータイプ
0964名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 07:19:46.54ID:GVeuHWWi0
ちゃんとしたカセットデッキに手を出すのは敷居が高いんで東芝のラジカセTY-AK2買って見ようと思ってるんですけどどうなんですかね?
0965名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 09:20:25.67ID:tUVpzPh80
いまだとヘッドがカセットデッキのヘッドだとつうじないだろうから、ヘッドイレーサーなんていったらどんな洗脳機器かと思われるんだろうなあ
0967名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 11:40:05.53ID:lyCb/dI60
うちにTDKのカセット形があるけど、40年近いのに電池交換していない。
親父がオープンリールを使っていたので、ソニーのAC駆動で直接ヘッドに当てるやつがあった。
ソニーの大型のテープ消磁器もあった。
4トラックと2トラック両方のデッキ(更に4トラックはステレオと4チャンネルの両方)を持っていたので、テープを完全に消さないと前の音が残ってしまうことがあるということだった。
0968名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 12:17:23.91ID:AHDzSCKc0
>>964
ミュージックテープを聞くだけならAK2で十分だが録音まで考えてるならデッキの方が良いよ
録音するならBIAS調整が付いたデッキを強くお勧めする
0969名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 12:27:58.82ID:GVeuHWWi0
>>968
レコード屋のワゴンで売ってる格安のミュージックテープを聴いてみたかっただけなので録音はしないと思います
ためしにAK2買ってみます
ありがとうございます
0970名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 14:00:11.19ID:AJ+sGtOW0
今、売っている市販のミュージックテープってNRはかかっているのかな?
昔はドルビーマーク付きが多かったけど。
0971名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 15:15:40.55ID:iB9qnTJG0
>>970
昨年出た大滝詠一のロングバケーションに付属していたカセットはドルビーマーク付きだったが、先日発売された山下達郎のソフトリーはドルビーマークなし
0972名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 15:15:57.18ID:a1Xwpp8Q0
>>ヘッドイレーサーなんていったらどんな洗脳機器かと思われるんだろうなあ

記憶を消す機械w

デガウスと言われるとぶらう
0973名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 15:22:37.73ID:a1Xwpp8Q0
途中で書き込まさっち待った
スマホからは本当にやりづらい
ウザイエロ広告はエスカレートしてるし

デガウスと言われるとブラウン管テレビに付いてた消磁回路を思い出す
0974名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 17:36:54.69ID:POmklGEe0
昔ドルビーCで録音されたメタルテープのミュージックカセットが市販されてたんだね
ウォークマンとか殆どがBしかなかったから
0975名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 19:13:59.47ID:lKTV3k2J0
ドルビーCはドルビーBを二度かけしたものだ(キリッ
っていう主張を見かけるけど
高域のレベル圧縮はどこでやってると思ってるんだろうね
0976名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/06/30(木) 20:22:52.04ID:ipv5IUfB0
初級型のドルビーCの基板にはB用のICが2倍付いてるという話は聞いた事がある。
0977名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/01(金) 09:44:48.12ID:gMhcFh630
ドルビーC=ドルビーB+ドルビーB+アンチサチュレーションネットワーク回路+スペクトラルスキューイング回路
とDENONカセットデッキ取説に記載されてたよ。
0978名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/01(金) 10:20:41.29ID:xUtqxEpD0
二度かけといってもパラメータは違うだろうしな
わかりやすさと性能の高さを理解してもらうための
ありがちな宣伝文句だったんだろうな
0981名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/01(金) 13:29:29.48ID:RnaMzef70
@
0982名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/01(金) 13:38:22.33ID:xUtqxEpD0
個人的にはノイズ低減量より
高域レベル圧縮によるSOL改善のほうに興味があったな
まあでも実際は使いにくくて、これならdbxのほうがマシって
思ったもんだw
0983名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/01(金) 15:36:43.25ID:gMBp7t4z0
TEACのV-430で当時DBX録音したけど音悪かった
0984名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/01(金) 16:41:41.26ID:7VYUImdc0
初期のDolby用IC自体は処理に必要な回路をまとめたものにすぎず、
その特性は外部の受動部品に委ねられていたので、
そこを変更、追加するだけで、違う特性の処理が可能だった

加えて、Dolby-Cは基本的な処理がDolby-Bと全く同じなので、
まず最初に、Dolby-Bの処理をおこない、
Dolby-C独自の処理を追加した上で合成したものを出力する
これでDolby-C全体の特性による処理を賄っている

以上の2つの処理にそれぞれ、Dolby用ICを用いているので、
Dolby用ICの2個使いはありだったんだよ
0985名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/01(金) 17:40:17.60ID:cnKoZ5Jr0
ってかDolby Cは最初の発想の段階でDolby BのICを2個使うことを想定してたよ。
そうすれば、新たに専用ICを開発せずに済むのでコスト削減になるから、デッキメーカー側も採用しやすい。
0987名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/02(土) 06:42:51.65ID:g4f3mpBJ0
クラシックとかピアニシモ部分が続く曲を聴かなければNRなんていらないでしょ
ロックとかではヒスノイズなんて聴こえない
0988名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/02(土) 07:10:16.20ID:stXSRftm0
しかも今時の騒がしい系は圧縮かかりまくり針が右に張り付いたような状態で痙攣するのみ
0989名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/02(土) 10:50:08.37ID:LT3XBeL80
>>988

Dolbyみたいなノイズ低減を主目的にしたNRならそうだと思う。

dbxやAdres、SUPER-Dの様なダイナミックレンジの拡大が主目的で、ノイズ低減はある意味副産物みたいなNRなら
逆に現代の針が右張り付きみたいなソースにこそ使うべき。+10dB入れても、聴感上の歪みがかなり少なくなる。

特にdbxやSUPER-Dは全帯域直線圧縮伸張なので、録再レベルのアンマッチにも強い。

だだこの手のNRは、方式的にブリージングノイズが出やすいので、静かなソースではなかなか難しいな。

dbxとAdresとSUPER-Dの中では、AdresとSUPER-Dが帯域分割でブリージングノイズを減らしてるが
Adresは直線圧縮伸張ではないので、録再レベルのマッチングが必須

1番簡単に使えて効果が大きいのはdbxだね。何も気にしないで、普通にデッキに繋げばそれだけでOKだからね。

Dolbyは、結構使いこなしが難しいんだよ。
デッキの周波数特性が20kHz、最悪でも15kHzまでフラットを要求するし、しかも録再で同じ
さらに録再のレベルマッチングの差が概ね1dB以内じゃないと、音にかなり違和感が出る。
3dBも差があったら、Dolby Cなんかだと聞くに堪えない音になるよ。
ただ、Dolby方式はNR効果を欲張っていないので、録再の特性がマッチすると、結構自然な聴感音になるんだよな。

業務用にDolby Aがあったけど、レベルマッチングと周波数特性の要求レベルが厳しいので、あまり普及しなかった。
レコーディングなどの業務用では、録再で違うデッキを使う事は普通にあったので
レベルのアンマッチングに強くて、周波数特性にも比較的寛容なdbxが主流になったのも解るな。
ブリージングノイズは当然あったけど、オープンだからそれ程気にならなかったしね。
0990名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/02(土) 16:40:35.67ID:GZfTO7m60
>>989
Dolby Aは初期の映画用Dolby Stereoに使われているから、
普及していないというのはおかしくない?
0991名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/02(土) 17:41:20.23ID:/LI+bYsV0
>>989
業務の世界ではそもそもNR使用以前に
特性への要求が厳しいと思うけどな
毎回録音再生前に半日使ってデッキの調整を行うのが普通だったし
まあ機械の特性を超えるような要求だったのなら
無理もないけどねw
0994名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/04(月) 05:28:00.88ID:6YfU13h40
>>993
0995名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/04(月) 05:31:45.34ID:eT8cG0bk0
>>993
おつですな
0996名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/04(月) 05:32:42.23ID:eT8cG0bk0
うめ
0997名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/04(月) 05:33:37.58ID:REOXyVmN0
埋め
0999名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/07/04(月) 05:34:04.44ID:+vZK8Iy20
次の世界へ
10001000垢版2022/07/04(月) 05:34:13.99ID:+vZK8Iy20
1000
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 228日 6時間 46分 30秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況