Sling Media社のSlingbox、SONY社のロケーションフリー、Monsoon Multimedia社のVulkano等、
テレビストリーミングを行う機器の総合スレです。
<前スレ> TVストリーミング機器総合7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1409680955/
探検
TVストリーミング機器総合8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/27(土) 14:47:08.38ID:8GH/yGlX0
2021/11/27(土) 16:32:16.91ID:lgJqLvxS0
>>1
乙です!
乙です!
2021/11/27(土) 16:44:11.89ID:JAjETJ2v0
>>1
乙やな
乙やな
2021/11/27(土) 19:35:32.42ID:BqQ/BmMX0
いちおつ
Slingboxの代替そろそろ何処からでもいいから出て欲しい
Slingboxの代替そろそろ何処からでもいいから出て欲しい
2021/11/28(日) 08:32:56.52ID:si/2wkUJ0
slingbox終了まであと一年位でしょ?
なんかいいのないのかな?
誰かが固定IPアドレスでslingboxを個人で使えるようにするとか?
なんかいいのないのかな?
誰かが固定IPアドレスでslingboxを個人で使えるようにするとか?
2021/11/29(月) 21:49:04.75ID:x9lQvcvu0
おまえらSlingboxから何に乗り換えすんの?
マジ困ってるんだけど
マジ困ってるんだけど
2021/11/30(火) 11:45:48.49ID:qtV2kJ7Y0
ド素人だがラズパイでロケフリ機に挑戦しようかなあと
ほかになさそう
ほかになさそう
2021/12/01(水) 04:02:50.77ID:i3VRK1Nt0
一般モデルが「3ヶ月に一回ペアリングし直しが必要」とかアホな制限つけなければ悩まないで済むんだけどな。
ほんとチョサッケン意識過剰なのなんとかして欲しいよ。
無料で誰でも見られる番組誰が困るんだよw
海外から見たいのに。
ほんとチョサッケン意識過剰なのなんとかして欲しいよ。
無料で誰でも見られる番組誰が困るんだよw
海外から見たいのに。
2021/12/03(金) 12:59:27.27ID:KIdEA0Ms0
slingboxみたいに遠隔でレコーダー操作できて
映像をストリーミング配信できたら最高
遠隔操作はスマートリコモンとかで何とかなりそう
映像をストリーミング配信できたら最高
遠隔操作はスマートリコモンとかで何とかなりそう
2021/12/03(金) 19:03:13.24ID:eoBfWLah0
3ヵ月ごとにFire TV Stickをペアリングして送ってもらえばいい
https://www.digion.com/news/release/2021/1203/
https://www.digion.com/news/release/2021/1203/
2021/12/05(日) 13:30:20.36ID:KjbsSUZU0
>>8
これnasneの事?
これnasneの事?
2021/12/05(日) 15:33:28.44ID:Q9wv7HjU0
全部だよ
2021/12/05(日) 15:48:54.42ID:3KwHM3wM0
国内類似製品はほぼ同じ仕様
2021/12/09(木) 00:09:09.39ID:zXo9z+Gd0
2021/12/09(木) 10:44:54.06ID:aVTpRoyo0
保存スペースが家のHDDからクラウドになるってだけの物でしょこれ
ペアリングは従来通り必要で
ペアリングは従来通り必要で
2021/12/09(木) 11:16:43.77ID:TZTtwwON0
コレじゃない感
2021/12/09(木) 11:18:38.31ID:9fx/op6F0
正直HDDなんて買えばいいし、これならnasneと変わらん。
売る側は目新しい感だそうとしてるけど、今更感いっぱい。
売る側は目新しい感だそうとしてるけど、今更感いっぱい。
2021/12/09(木) 17:11:41.65ID:wcymCytE0
自前でRAID+バックアップしてたのから解放されるなら需要あり
ただネットワーク不全のときにローカルでどれくらいバッファできるのか等が不明瞭
署名技術で録画した事実だけ記録できてれば実際は転送しないとか抜け穴なら大歓迎(たぶんない)
ただネットワーク不全のときにローカルでどれくらいバッファできるのか等が不明瞭
署名技術で録画した事実だけ記録できてれば実際は転送しないとか抜け穴なら大歓迎(たぶんない)
2021/12/10(金) 01:42:21.66ID:DgiSaot10
別に家のBDプレーヤーの外部視聴がクラウドになるだけなんで
これはいらんわ
勝手に全録になって、リアタイ視聴もタイムシフト視聴も
出来りゃいいけどさ
これはいらんわ
勝手に全録になって、リアタイ視聴もタイムシフト視聴も
出来りゃいいけどさ
2021/12/22(水) 08:14:56.57ID:3lVCVnbh0
結局そこそこいい製品はいくつかあるんだが
全部定期的なペアリングし直しというアホなチョサッケン保護があるから台無しなんだよな。
全部定期的なペアリングし直しというアホなチョサッケン保護があるから台無しなんだよな。
2021/12/23(木) 21:40:36.15ID:9K01KWw70
結局代わりは無いんだよなー
2021/12/29(水) 02:56:02.92ID:J8T295jv0
取り敢えずnasneでも買って遊んでみるか
もうSlingは使ってないから撤去したらスペース空くので
もうSlingは使ってないから撤去したらスペース空くので
2021/12/29(水) 02:58:08.59ID:J8T295jv0
ロケーションフリーから数えて何年ぶりだろうか
Slingには随分と楽しませて貰ったし日本企業の物作りの終焉を理解させて貰ったな
Slingには随分と楽しませて貰ったし日本企業の物作りの終焉を理解させて貰ったな
2021/12/29(水) 20:51:05.17ID:l7PO6nS/0
slingboxの機能って需要あると思うけど何故類似製品出ないのかな
2021/12/30(木) 01:29:43.42ID:CQqLKB2Z0
TV放送見るだけなら、インチキチャイ製品でもいい気がするけど
BDの中に録画した物とかまで見られないからな
BDの中に録画した物とかまで見られないからな
26名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/01(土) 14:16:59.86ID:p75/nhId0 Slingboxって販売したときの利益以外何も入ってこないよな?
月額料金が無いのは利用者として良かったけど。広告料とか入ってるの?
月額料金が無いのは利用者として良かったけど。広告料とか入ってるの?
2022/01/01(土) 16:00:21.55ID:J46Pbd6C0
広告は入ってるぞ
2022/01/01(土) 21:20:35.33ID:CvoCB+6U0
途中からCMが長く入るようになった気がする。
これは収益悪化したから?結局広告付けても収益は改善せずイーフロンティアは諦めたって感じなのかね…
広告もダメダメだったなやたらAdobeのソフトの広告出たけど、興味無いっての。
大体、外から家の動画を見たいのにわざわざ広告クリックしてサイトを開くかよ。
最初から収益のモデルとして破綻してたんだろうね…ハード売れれば儲けが出ると最初は思っていたのか知らんが
これは収益悪化したから?結局広告付けても収益は改善せずイーフロンティアは諦めたって感じなのかね…
広告もダメダメだったなやたらAdobeのソフトの広告出たけど、興味無いっての。
大体、外から家の動画を見たいのにわざわざ広告クリックしてサイトを開くかよ。
最初から収益のモデルとして破綻してたんだろうね…ハード売れれば儲けが出ると最初は思っていたのか知らんが
2022/01/01(土) 22:20:48.16ID:xBUOFvjZ0
>>28
イーフロンティアは日本の販売代理店ってだげぞ
イーフロンティアは日本の販売代理店ってだげぞ
2022/01/01(土) 22:20:59.15ID:xBUOFvjZ0
たけだぞ
31名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/02(日) 14:52:53.76ID:ibz8YCZB0 DVR-W1➕slingbox 350で運用中
11/10以降どうしよう😥ガラポンTVかな💬
あと10か月間。過ぎても使い続けられるかな?もしかして
11/10以降どうしよう😥ガラポンTVかな💬
あと10か月間。過ぎても使い続けられるかな?もしかして
2022/01/02(日) 15:18:48.39ID:2PheqE+B0
あと10か月のうちにどこかが引き継いでくれるでしょ
2022/01/02(日) 16:12:25.47ID:o54P5pg80
日本国内の話じゃないからな
2022/01/02(日) 23:35:23.44ID:Po5Ly5da0
チャイのインチキ製品でも良ければUBOXとかEVPADがあるけどな
2022/01/03(月) 00:35:29.70ID:wZweC2CK0
UBOXってレコーダー操作できるの?
36名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/03(月) 10:46:41.33ID:8pFcT8670 >>29>>30
誰も指摘しないから誤字脱字の訂正なんて不要
slingplayer→slingbox SQ
以前は安定して1.4Mbps出てたのが、ここ数週間200Kbps~1.2Mbpsを行ったり来たり
オレ環かな…?同一LAN内では1.4Mbps出てるよ
誰も指摘しないから誤字脱字の訂正なんて不要
slingplayer→slingbox SQ
以前は安定して1.4Mbps出てたのが、ここ数週間200Kbps~1.2Mbpsを行ったり来たり
オレ環かな…?同一LAN内では1.4Mbps出てるよ
2022/01/03(月) 16:04:44.45ID:qmkgkDJD0
2022/01/03(月) 19:10:03.32ID:vAWW+MuJ0
ま、nasneかな自分は
2022/01/03(月) 20:19:55.21ID:JZ9/xBw20
nasneはけっこう回線速度要るからなあ
1Mbpsでもかなり綺麗だったslingが惜しい
1Mbpsでもかなり綺麗だったslingが惜しい
40名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/04(火) 14:49:54.32ID:2JqccjoE0 slingplayerの無料版
脇に広告が表示されるだけならまだしも、画面を占有するもんで都度都度バッテンして接続からやり直すのはキツイな。
脇に広告が表示されるだけならまだしも、画面を占有するもんで都度都度バッテンして接続からやり直すのはキツイな。
2022/01/13(木) 09:09:20.79ID:s7NGReBJ0
アホな再ペアリング90日制限がなければマトモに使えるのに
なんでこう日本の著作権管理ってアホなんだろう。
誰でも無料で見れる地デジのコピー制限とかホントアホ。
なんでこう日本の著作権管理ってアホなんだろう。
誰でも無料で見れる地デジのコピー制限とかホントアホ。
2022/01/13(木) 11:21:58.03ID:4YpCxSrB0
>>41
100%同意
100%同意
43名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/14(金) 12:24:22.11ID:W5jRmXWs0 ペアリングが不要という点ではsilngboxかガラポンTVだな。
slingboxは本当に11/9で接続できなくなってしまうのだろうか?11/9までは使い続けるけどね。
slingboxは本当に11/9で接続できなくなってしまうのだろうか?11/9までは使い続けるけどね。
2022/01/14(金) 16:16:51.03ID:EhGncteV0
すでにiPhoneやiPadのアプリから見られなくなってる(開始中でループ)からうちのSlingboxは事実上死んでるよ
45名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/14(金) 19:40:38.44ID:SQmnMtoV02022/01/16(日) 21:34:22.97ID:WHIwzsnM0
nasneをbuffaloが引き継いだようにIOあたりがsling引き継いでくれりゃあいいのになあ
47名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/16(日) 22:26:10.18ID:+Yx/5GjB0 美味い話なら引き継いてくれるかな?そもそも美味い話かな?
2022/01/16(日) 23:31:09.15ID:xVmRMIO30
世界中でユーザー数は多いからサーバー利用料有償で継続できないかな
2022/01/17(月) 10:41:36.45ID:Xf9WpVyS0
50名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/17(月) 11:27:12.79ID:7kPuZk490 >>48
slingboxって初期投資として高い本体を買う以外に何が収入になっているの?
slingplayerだって千円前後で買ったら永久無料だし。
テレビ番組見たいだけならTver、テラサ、パラビとかあるしで存在意義が薄れてきているから仕方ない。
とは言っても需要がゼロになるわけじゃないし。需要が減れば打ち切られても仕方ないというところか
slingboxって初期投資として高い本体を買う以外に何が収入になっているの?
slingplayerだって千円前後で買ったら永久無料だし。
テレビ番組見たいだけならTver、テラサ、パラビとかあるしで存在意義が薄れてきているから仕方ない。
とは言っても需要がゼロになるわけじゃないし。需要が減れば打ち切られても仕方ないというところか
51名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/17(月) 11:56:35.05ID:7kPuZk490 350は2013/03月に発売されたのか、わしは2013年12月から使い始めて8年が経つんだな。
2011年に買ったDVR-W1に付けてまだ現役。
去年、ブラウン管のテレビは退役して、それ以降はパソコンのディスプレイを付けたり外したりにした。
2011年に買ったDVR-W1に付けてまだ現役。
去年、ブラウン管のテレビは退役して、それ以降はパソコンのディスプレイを付けたり外したりにした。
2022/01/17(月) 12:52:26.17ID:sCbZMXU50
>>50
ソフトウェア上の広告
ソフトウェア上の広告
2022/01/18(火) 23:22:07.89ID:ISoad8bO0
>>51
M1からの奴もいるだろうけど、ここ見てる奴はたいてい現役だっての
M1からの奴もいるだろうけど、ここ見てる奴はたいてい現役だっての
2022/01/19(水) 20:03:33.55ID:p5ml69om0
結局何が良いかわからないのでWAVECASTにしようかなと思う。
BS/CS見られるモデルが売り切れなのが辛いな。
BS/CS見られるモデルが売り切れなのが辛いな。
2022/01/20(木) 00:36:37.81ID:LqmrgXxE0
売り切れっつーか地デジしかそもそもないんじゃないの
2022/01/22(土) 15:05:04.67ID:V9yOYo8R0
まーしかし、Slingのサービス終了後も使えるスレタイで正解だな
そういえばテンプレにあるボルカノはどうなったの?
そういえばテンプレにあるボルカノはどうなったの?
2022/01/22(土) 15:17:05.74ID:l4BZ+4rV0
ボルカノフローのテレビ映像配信サービスは、本製品製造元のMonsoon
Mutimedia(モンスーンマルチメディア)社のサーバーが日本向け配信を
終了したため、2017年2月28日で終了となりました。
テレビ映像配信サービス終了につきまして | IODATA
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20142.htm
Mutimedia(モンスーンマルチメディア)社のサーバーが日本向け配信を
終了したため、2017年2月28日で終了となりました。
テレビ映像配信サービス終了につきまして | IODATA
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20142.htm
2022/01/22(土) 16:03:02.70ID:V9yOYo8R0
2022/01/22(土) 16:23:11.82ID:5ic7L3cM0
そろそろnasneに乗り換えようかとAmazonポイント貯めだした
追加投資なるべく抑えたいんでもう少し貯まったら買おうかな
追加投資なるべく抑えたいんでもう少し貯まったら買おうかな
2022/01/22(土) 16:29:42.57ID:5ic7L3cM0
しかしnasneって縦置きなんだよな
Sling置いてるスペースが横置きなので場所は変えたく無いな
バッファローのその他商品て縦横フリー品が多いのだが
元々ソニーの自己満オナニーデザインだからなw
バッファローも引き継ぐ時にデザイン変えても良かったのにソニーヲタに忖度したか?
Sling置いてるスペースが横置きなので場所は変えたく無いな
バッファローのその他商品て縦横フリー品が多いのだが
元々ソニーの自己満オナニーデザインだからなw
バッファローも引き継ぐ時にデザイン変えても良かったのにソニーヲタに忖度したか?
2022/01/22(土) 16:30:47.74ID:5ic7L3cM0
ま、ロケフリも縦置きデザインだったしな
2022/01/23(日) 11:10:14.55ID:1/SvufA90
SONY新型ロケフリ出してくれないかな
63名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/23(日) 21:53:04.49ID:idXHoVg40 slingboxのアプリ 消えてる
2022/01/23(日) 22:35:04.26ID:TujR4CDk0
>>62
Blu-rayレコーダ買えば外出先から観る機能が付いてる時代にもう出ないでしょうね
Blu-rayレコーダ買えば外出先から観る機能が付いてる時代にもう出ないでしょうね
2022/01/24(月) 11:59:51.11ID:QpHqk6Cd0
66名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/24(月) 22:56:29.50ID:y7lO88O30 nasneって言うけど
nasneはslingの代替にはならんだろ
nasneはslingの代替にはならんだろ
2022/01/24(月) 23:48:41.84ID:oOluIyLO0
>>66
90日ペアリングは国産品ならどれでもダメだし、どういうところで代替にならないの?
90日ペアリングは国産品ならどれでもダメだし、どういうところで代替にならないの?
2022/01/24(月) 23:59:34.60ID:dDRzsAbx0
レコーダーを外出先から操作したい
2022/01/25(火) 00:03:09.33ID:bsHOiGfK0
2022/01/25(火) 00:24:50.88ID:bP2YB1kh0
リモート機能がついてるBDレコーダーなんてあるのか?
2022/01/25(火) 04:38:55.84ID:wfcQhoIi0
nasneではBSCSを外出先から見れない
2022/01/25(火) 04:39:25.40ID:wfcQhoIi0
nasneではBSCSを外出先から見れない
2022/01/25(火) 09:23:26.77ID:cnbVG0UX0
見られないチャンネルはいくつかあるよね
完全に放送局側の問題だけど
完全に放送局側の問題だけど
74名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/25(火) 11:00:24.57ID:X7ZxUwrr0 >>70
国内メーカーのレコーダーはほぼslingbox機能が入っているんじゃないかな?
iodataならBD無くHDDのみだけど、リモート視聴ならBD要らんでしょ。
対応機種は絞られるけど、slingboxは既存のHDDデッキを利用できるのが嬉しかった。
国内メーカーのレコーダーはほぼslingbox機能が入っているんじゃないかな?
iodataならBD無くHDDのみだけど、リモート視聴ならBD要らんでしょ。
対応機種は絞られるけど、slingboxは既存のHDDデッキを利用できるのが嬉しかった。
2022/01/25(火) 12:04:06.41ID:i1Df5RAQ0
2022/01/25(火) 12:06:05.27ID:i1Df5RAQ0
なので、こんなものに今更大層な金掛けたくは無いかな
nasneもAmazonポイントが貯まったらで良いや
今で半分くらい貯まってるので
nasneもAmazonポイントが貯まったらで良いや
今で半分くらい貯まってるので
2022/01/25(火) 12:12:31.77ID:i1Df5RAQ0
ロケフリとPSPでやってた頃が懐かしい
PSPはドコモから出てたAP機能付きNECのガラケーで繋いでたっけ
まだ帯域制限とか緩い時代だったなぁw
その前からPC使って色々やってたけど
PSPはドコモから出てたAP機能付きNECのガラケーで繋いでたっけ
まだ帯域制限とか緩い時代だったなぁw
その前からPC使って色々やってたけど
78名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/25(火) 13:20:05.62ID:X7ZxUwrr0 slingbox、古いHDDデッキでもストリーミングできるようになるのは便利だけど、
新しいHDDデッキは当たり前のようにストリーミング機能が組み込まれるようになったから、存在意義が薄れてしまったのだろう。
テレビ局の番組配信サービスも出てきてるし。
slingサービスを引き継いでくれるトコは無さげ…。
新しいHDDデッキは当たり前のようにストリーミング機能が組み込まれるようになったから、存在意義が薄れてしまったのだろう。
テレビ局の番組配信サービスも出てきてるし。
slingサービスを引き継いでくれるトコは無さげ…。
2022/01/25(火) 15:31:41.60ID:i1Df5RAQ0
そのHDDレコでさえ今は下火
テレビにHDDやSSD繋ぐだけで録画出来る時代だしな
BDで保存してまで残したい層がどれだけ居るやら
そもそも永久保存ならTS抜きやHLS配信サイト、又はその他サイトからDRM解除ツールなんてのが今の流れ
ま、そんなのもあって自分的には取り敢えずnasneで良いかなもう
そんな感じ
テレビにHDDやSSD繋ぐだけで録画出来る時代だしな
BDで保存してまで残したい層がどれだけ居るやら
そもそも永久保存ならTS抜きやHLS配信サイト、又はその他サイトからDRM解除ツールなんてのが今の流れ
ま、そんなのもあって自分的には取り敢えずnasneで良いかなもう
そんな感じ
2022/01/26(水) 00:03:45.21ID:76y6V0gc0
いずれにしても全て下らない過剰な著作権意識の産物だよな。
誰もが見られる地デジにまでコピーガードつけるとかもうアホかと。
90日間のペアリングし直し制限とか。
それで何が守れてそれが無かったら誰が損するんだよって感じ。
誰もが見られる地デジにまでコピーガードつけるとかもうアホかと。
90日間のペアリングし直し制限とか。
それで何が守れてそれが無かったら誰が損するんだよって感じ。
2022/01/26(水) 00:58:54.68ID:1mCx7J4d0
>>80
シリコンオーディオがそうだったね
iPodより遥かに早くソニーがウォークマンでは無くVAIOブランドで出したり
パナソニックがD-SNAPなんてガラケービデオ以前に複合機で出してたが
著作権ガチガチで音質も悪く、結果無かった事になった
この国の携帯音楽プレーヤーも携帯電話もそれでiPhoneとAndroidの影に消えて行った
自分も上記2つを見限りAndroidやiPhoneへ移行した口
ストリーミング機器も同様にロケフリを見限りSlingへ
シリコンオーディオがそうだったね
iPodより遥かに早くソニーがウォークマンでは無くVAIOブランドで出したり
パナソニックがD-SNAPなんてガラケービデオ以前に複合機で出してたが
著作権ガチガチで音質も悪く、結果無かった事になった
この国の携帯音楽プレーヤーも携帯電話もそれでiPhoneとAndroidの影に消えて行った
自分も上記2つを見限りAndroidやiPhoneへ移行した口
ストリーミング機器も同様にロケフリを見限りSlingへ
82名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/26(水) 12:04:00.14ID:J3bwZsT10 ワシは地上アナログ終わるまでVHSビデオデッキ(三菱+Victor)で持ちこたえ、
地穴終了タイミングからワンセグで我慢していたが、
しばらくしてBUFFALO DVR-W1/1.0Tを買った口。(テレビはブラウン管のsonyテレビデオ)
リンカーンでslingbox紹介していたのを思い出して2013年12月から使用開始。
一年前に家電リサイクル券を買って、テレビデオを処分した。
モニターは点かない、チューナーはアナログ、ビデオは挿入できなくなってた。
地穴終了タイミングからワンセグで我慢していたが、
しばらくしてBUFFALO DVR-W1/1.0Tを買った口。(テレビはブラウン管のsonyテレビデオ)
リンカーンでslingbox紹介していたのを思い出して2013年12月から使用開始。
一年前に家電リサイクル券を買って、テレビデオを処分した。
モニターは点かない、チューナーはアナログ、ビデオは挿入できなくなってた。
2022/01/26(水) 20:47:22.32ID:V13f/qmF0
2022/01/26(水) 20:47:42.95ID:V13f/qmF0
誤爆w
85名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/26(水) 23:37:50.00ID:AULqnsvk0 俺は逆にPSPを数台持ってるし、ペアリングうっとおしいから今後を見据えてロケフリを予備で再開した。
PC用ソフトもWin11まで対応してるみたいだし、ながら見にはbps低めでギガ食わないし良い感じ。
slingに比べS端子は明らかに解像度低いけど、リモート視聴は生でスポーツ観戦が大半だからさほど支障はない。
nasneも持ってるけど低速回線用バックアップで使い続ける。
PC用ソフトもWin11まで対応してるみたいだし、ながら見にはbps低めでギガ食わないし良い感じ。
slingに比べS端子は明らかに解像度低いけど、リモート視聴は生でスポーツ観戦が大半だからさほど支障はない。
nasneも持ってるけど低速回線用バックアップで使い続ける。
86名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/07(月) 00:00:06.94ID:/+d5Nn6l0 TVer使えば頻度はかなり落とせるが、地元の番組や映画やアニメはslingが必要だな
2022/02/07(月) 11:21:51.62ID:8Xn2JHCf0
88名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/07(月) 11:29:01.44ID:OyRbMaBU0 TVer使えばTVコンテンツは大概見れる。
そうでないものはロケフリ機器が必要だが、最近のHDDレコデッキにはストリーミング配信&遠隔操作の機能がついている
Slingbox&Slingplayerの役割も終わったな
そうでないものはロケフリ機器が必要だが、最近のHDDレコデッキにはストリーミング配信&遠隔操作の機能がついている
Slingbox&Slingplayerの役割も終わったな
2022/02/07(月) 12:53:01.51ID:f8M5bzP90
スポーツ系は権利関係で無理
JSPORTSなんかは宅外配信すら対応してない
JSPORTSなんかは宅外配信すら対応してない
2022/02/07(月) 14:10:20.27ID:8Xn2JHCf0
Jスポは様々な嫌がらせもする
主要株主がJ:COMだから、ひかりTV for docomoの場合パック外ですごくて高い
でも、どうせ観るのはパ・リーグだからね
PayPayバック率上げるのにYahooプレミアム入ったお陰でパ・リーグLIVEが無料になった
主要株主がJ:COMだから、ひかりTV for docomoの場合パック外ですごくて高い
でも、どうせ観るのはパ・リーグだからね
PayPayバック率上げるのにYahooプレミアム入ったお陰でパ・リーグLIVEが無料になった
91名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/10(木) 12:11:34.90ID:trESTSsS0 あと9か月でslingのサポートが終了するよ
2022/02/10(木) 12:20:10.32ID:KpP8ksl+0
もう使ってねーな
2022/02/10(木) 12:30:07.87ID:w5+uhgUe0
slingbox せめてローカル認証だけでもできないだろうか
2022/02/10(木) 13:51:14.66ID:hYJo0vUu0
2022/02/10(木) 14:26:08.29ID:fW7qE9yh0
俺はまだまだ終了まで使いますよー
今シーズンのやきう中継が終わる頃ご臨終だろか
まだ奇跡の大逆転信じてます
今シーズンのやきう中継が終わる頃ご臨終だろか
まだ奇跡の大逆転信じてます
96名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/10(木) 15:19:13.43ID:4LUeqP4Z0 >>95
残り9ヶ月を野球のイニングに見立てて逆転を祈ろう。一緒に。
ガラポンだとCATV受信できないのが難点。
あと常にHDD回転してるから電気代や寿命の点でも不安視してる。
HDDデッキのリモコン壊れてsling経由で操作してる。
TVer普及してきてるから、ソレでいいっちゃ良いけどね
残り9ヶ月を野球のイニングに見立てて逆転を祈ろう。一緒に。
ガラポンだとCATV受信できないのが難点。
あと常にHDD回転してるから電気代や寿命の点でも不安視してる。
HDDデッキのリモコン壊れてsling経由で操作してる。
TVer普及してきてるから、ソレでいいっちゃ良いけどね
2022/02/10(木) 18:46:51.95ID:hYJo0vUu0
このタイミングでアイ・オー・データの上場廃止発表
所謂同族企業に戻るみたいだね証券取引所も色々変わるから無理も無いが…
バッファローと随分差が付いたな
バッファローも昔はISO再生可能なメディアプレーヤーとか
怪し気な物を売る同じ穴のムジナだったものが
今やnasne後継販売を任される立場だもんねw
所謂同族企業に戻るみたいだね証券取引所も色々変わるから無理も無いが…
バッファローと随分差が付いたな
バッファローも昔はISO再生可能なメディアプレーヤーとか
怪し気な物を売る同じ穴のムジナだったものが
今やnasne後継販売を任される立場だもんねw
2022/02/11(金) 02:09:25.37ID:mRQQddiJ0
Sling最後まで使うぞ
99名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/11(金) 11:07:33.28ID:SXLJPjxa0 E-FRONTIER
Slingbox 350 SMSBX1H111
2013年3月22日 発売
場所を取らずにトラブルもなくいいヤツだったよ。残り期間もよろしくな。
Slingbox 350 SMSBX1H111
2013年3月22日 発売
場所を取らずにトラブルもなくいいヤツだったよ。残り期間もよろしくな。
2022/02/11(金) 11:21:50.64ID:7CnDf8yX0
利用前強制広告とか月300円ぐらいでなんとか継続してくれないかね
使いやすいし安定してるしペアリングないし本当に惜しい
使いやすいし安定してるしペアリングないし本当に惜しい
2022/02/11(金) 21:14:07.14ID:mRQQddiJ0
トラブルと無縁だったのは凄いな
基本設計が良かったのかね
基本設計が良かったのかね
2022/02/13(日) 11:32:59.69ID:IgYz/2tZ0
2022/02/13(日) 19:13:02.10ID:ZLc4kAy/0
104名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/14(月) 12:55:48.58ID:UFE2Jpt00 1対1でHDMIの映像をストリーミング配信できる仕組み無いかなぁ
マジで終了の足音聞こえてきた
マジで終了の足音聞こえてきた
105名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/14(月) 14:49:09.44ID:erDz/Vbg0 >>103
RM-A633というリモコンがBUFFALOのHDDデッキに対応してる事を確認した
8割は外出先からなので家内からもsling経由で操作してる
ただ1.2倍速再生、5秒バックのボタンが無い
RM-A633というリモコンがBUFFALOのHDDデッキに対応してる事を確認した
8割は外出先からなので家内からもsling経由で操作してる
ただ1.2倍速再生、5秒バックのボタンが無い
106名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/16(水) 11:15:57.60ID:KqWQ1H/U0 htt p://blog.livedoor.jp/tsnb30/archives/34266851.html
slingのサポート終了が発表された後でも頑張って使い続けようというユーザーさんもいるんだね。
ワシのslingbox350、DVR-W1はともに元気バリバリ。
いやDVR-W1のリモコンは50%しかボタンの蘇生ができなかった。
slingのサポート終了が発表された後でも頑張って使い続けようというユーザーさんもいるんだね。
ワシのslingbox350、DVR-W1はともに元気バリバリ。
いやDVR-W1のリモコンは50%しかボタンの蘇生ができなかった。
2022/02/16(水) 12:49:37.86ID:eoOGwoaS0
もう終わるサービスでそんな悪あがきみたいな情報羅列要らないって…
2022/02/17(木) 00:07:35.69ID:l57DJOfe0
悪あがきしたってどうしようもないんだけど
でもまあペアリング無しは今後まず出ないから代替は難しいよな
でもまあペアリング無しは今後まず出ないから代替は難しいよな
2022/02/19(土) 07:25:15.92ID:Nw1vEiLL0
なんだ、サービス終了しても使う方法が書かれてるのかと
思って見たら損したよ
思って見たら損したよ
110名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/19(土) 12:56:21.30ID:VKN9q2I+0 2020年始まった時点で突然LANのLEDが点灯しなくなり再生できなくなったSlingbox350。
↑
この時点で終了アナウンスは出てない
コロナで屋内にいる時間が増えてsling経由の視聴ニーズが落ち込んだのもあるね
↑
この時点で終了アナウンスは出てない
コロナで屋内にいる時間が増えてsling経由の視聴ニーズが落ち込んだのもあるね
2022/02/26(土) 22:16:14.91ID:N6S8gYF+0
今日、新調したiPhoneにSling Playerを入れたんだが、
どうしても繋がらなかった
おかしいなと思って、寝かせてた古いiPhoneにも入れてみたら、
やっぱり繋がらなかった
既にインストールしてあるSling Playerは接続できるから、
いつからか新規は受け付けなくなったのかな?
おま環だったらごめん
どうしても繋がらなかった
おかしいなと思って、寝かせてた古いiPhoneにも入れてみたら、
やっぱり繋がらなかった
既にインストールしてあるSling Playerは接続できるから、
いつからか新規は受け付けなくなったのかな?
おま環だったらごめん
2022/02/27(日) 18:29:40.90ID:NxMwBwfm0
てかもう終わりだからどうでもいい
113名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 03:53:55.19ID:1O2Pw84O0 海外からslingbox350使用してます
ここ3-4日まったく接続できなくなってしまった
今までは1-2日待てば使えてたのに
実家は老母ひとりリセット頼めない
もうあきらめるしかないのか...
ここ3-4日まったく接続できなくなってしまった
今までは1-2日待てば使えてたのに
実家は老母ひとりリセット頼めない
もうあきらめるしかないのか...
2022/03/02(水) 07:14:06.06ID:hX+zdOYD0
コンセントだけでも抜いてもらったら?
115名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 11:29:36.95ID:vdFG6Nkp0 スマートプラグで解決
slingを設置した家が留守でも電源の抜き差しレベルなら対応可能
slingを設置した家が留守でも電源の抜き差しレベルなら対応可能
116名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 20:32:28.38ID:3Kiztmxi0 >>111
公式に初期設定の際はJPだとエラー吐くって書いてあるからそれが関係してるかも
公式に初期設定の際はJPだとエラー吐くって書いてあるからそれが関係してるかも
2022/03/05(土) 09:45:11.73ID:7jC+UlXg0
slingboxこのままだとただのガラクタになる?
中身公開して、頭いい人が
仕様変更で個人で使えるようにしないかなぁ?
固定IPアドレスとか使って。
中身公開して、頭いい人が
仕様変更で個人で使えるようにしないかなぁ?
固定IPアドレスとか使って。
2022/03/06(日) 12:20:49.99ID:vgWzMVf20
ストリーミングサーバを用意しないと無理
頭良い人は既に見切りつけて離れてる
頭良い人は既に見切りつけて離れてる
2022/03/06(日) 12:42:52.49ID:JwJDtJKd0
頭が良い悪いとかではなく、代わりになるものはないから離れようがないんだけど
だって90日ペアリング無い商品ないし
だって90日ペアリング無い商品ないし
120名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/06(日) 17:31:37.73ID:8lK9awgH0 slingboxから離れられないんだけど、Tverのおかげで出番は減ってる。
sling経由で見てるのは地方局、アニメ、映画、時事コンテンツくらい
sling経由で見てるのは地方局、アニメ、映画、時事コンテンツくらい
121名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/10(木) 19:35:53.02ID:SqHtG0xU0 90日制限とかはあってもいいんだけどCSも視聴できてSling並に高画質(1080i,60fps)なサービスあったらいいんですけどねぇ
BDレコーダー系はCS見えないらしいしなんとも…
BDレコーダー系はCS見えないらしいしなんとも…
2022/03/10(木) 20:17:19.49ID:qd9Cr1mk0
2022/03/10(木) 21:53:37.48ID:Ix+/E/yM0
海外用に用意しておきたいのもあるけど、実家に予備で置いてるnasneなんか、たまに使おうとするとだいたいペアリング切れてんだよね
2022/03/11(金) 09:05:16.36ID:J6eE+hPo0
3ヶ月に一回くらい親に顔見せてやろうぜ
2022/03/14(月) 18:13:56.68ID:Dl9UyBMO0
PanaのBDレコーダだから、地上波はこっちを使うとして。
スカパーはSlingじゃないとムリなんだよな。
見られなくてもいいんだけど、外から予約したい。
スカパーはSlingじゃないとムリなんだよな。
見られなくてもいいんだけど、外から予約したい。
2022/03/14(月) 18:36:02.32ID:mrwq1xaz0
パナとソニーで違いとかあるの?
外でみれる番組とか?
外でみれる番組とか?
127名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/14(月) 20:26:26.93ID:mAoePE3I0 ガラポンTVのシリーズは6止まり?
2022/03/15(火) 00:07:28.24ID:9RmZkMlu0
ソニーは予約出来るな
録画してると、外から見られないのが面倒
録画してると、外から見られないのが面倒
2022/03/16(水) 22:58:03.32ID:LjfHneAg0
ガラポンって地デジだけだろ
論外
論外
130名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/17(木) 00:30:01.41ID:3rorCwb+0 スマホ初期化したらストアからslingのアプリ消えてて詰んだ
2022/03/17(木) 06:11:58.45ID:b+P7LFPp0
>>130
Amazonのアプリストアからダウンロードできない?
Amazonのアプリストアからダウンロードできない?
132名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/17(木) 10:18:57.49ID:3rorCwb+0 >>131
ありがとう、アプリのバージョン古いみたいやけど再生できたわ
ありがとう、アプリのバージョン古いみたいやけど再生できたわ
2022/03/17(木) 12:13:21.19ID:bFNAlw+k0
なんか終わりが近づいてきたって感じがしてきたなあ
2022/03/18(金) 01:38:55.89ID:v/2DZJ5v0
android12にしたらアプリが起動しなくなった
2022/03/18(金) 08:11:14.13ID:VFsrs7r60
Slingboxサービス終了しても捨てられないだろなあ
辛かった海外赴任を支えてくれた機械だし
辛かった海外赴任を支えてくれた機械だし
2022/03/18(金) 22:52:15.34ID:dpsaeanY0
>>135
ずっと国内勤務で海外子会社に行く事は結局無さそうだが
気持ちは凄く解る
会社入って30年近く、その半分位はSlingboxのお陰で充実してたので
自分はCSリアルタイム視聴メインでスマホ登場前夜から使って来て
今日の同時配信が当たり前になって来た現状で役目を終えたが
楽しい時も辛い時も使って来た機器なのでゴミにするには忍びないから
ロフトで眠りにつかせたよ…
ずっと国内勤務で海外子会社に行く事は結局無さそうだが
気持ちは凄く解る
会社入って30年近く、その半分位はSlingboxのお陰で充実してたので
自分はCSリアルタイム視聴メインでスマホ登場前夜から使って来て
今日の同時配信が当たり前になって来た現状で役目を終えたが
楽しい時も辛い時も使って来た機器なのでゴミにするには忍びないから
ロフトで眠りにつかせたよ…
137名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/19(土) 20:19:11.88ID:uZFeHkcU0 もう余命半年か
リモート禁止チャンネルのリアルタイム視聴は録画直後のストリーミングしか手はなくなっちゃうのかな
WAVECASTのBS/CS対応版を再販してくれ
リモート禁止チャンネルのリアルタイム視聴は録画直後のストリーミングしか手はなくなっちゃうのかな
WAVECASTのBS/CS対応版を再販してくれ
138名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/21(月) 02:19:40.79ID:tCD37OSY0 ガラポン画質悪すぎ 時代にそぐわなすぎる
2022/03/21(月) 21:49:34.93ID:tN8U6+PC0
ガラポンはそもそも年代ものだからね
登場した頃ならワンセグ画像でも良かったんじゃないの
地デジオンリーだしどうでもいいけど
登場した頃ならワンセグ画像でも良かったんじゃないの
地デジオンリーだしどうでもいいけど
2022/03/22(火) 08:35:39.48ID:GyJ4GX620
てか地デジならワンセグで良いでしょ国内なら
海外在住なら現地の番組を観ようw
海外在住なら現地の番組を観ようw
141名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 09:28:52.73ID:A0bkklPZ0 http://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2fuploda1%2eysklog%2enet%2fuploda%2f51dd366ad5%2epng&guid=ON
スマホの小画面だし、このくらいでも良し
BSもCSも見ない。地デジのみ
このレコーダーどうしてくれるんだ
リモコン調子悪いし
スマホの小画面だし、このくらいでも良し
BSもCSも見ない。地デジのみ
このレコーダーどうしてくれるんだ
リモコン調子悪いし
142名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 00:32:12.15ID:RuSHeZve0 あと3年くらいSlingbox延命してくれ
2022/03/24(木) 07:00:08.35ID:hZZBvudI0
3年と言わず10年でもいいよ
144名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 07:46:15.02ID:Hvnm4lDy0 リモート視聴禁止チャンネルは録画番組の追っかけ再生するしかないな
最短1分程度遅れることと全録チャンネルを占領されることがデメリット
パナ全録は追っかけ再生できないから東芝全録が専用機になりそうだ
slingbox終了痛杉
最短1分程度遅れることと全録チャンネルを占領されることがデメリット
パナ全録は追っかけ再生できないから東芝全録が専用機になりそうだ
slingbox終了痛杉
145名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 07:50:25.12ID:o9dVs5SY0 www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
2022/03/24(木) 14:13:34.65ID:vwh9bQd50
slingboxとは無関係の全くの無駄情報
147名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 08:27:04.21ID:vpn9/szL0 ハードは至って健康なのに、ソフト的に使えなくなるのは残念だ
地元のスポーツ県予選、アニメ、映画、情報番組以外はTverで済むしな
地元のスポーツ県予選、アニメ、映画、情報番組以外はTverで済むしな
148名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 18:48:23.65ID:mPshIMM702022/03/27(日) 22:54:00.32ID:sq/GiKRi0
レコーダーの外部操作を上回るモノはないよね
2022/03/29(火) 18:41:28.98ID:GYxXG/zD0
>>41
わし、海外旅行したことないし、いまも下宿とか、単身赴任とかしてるわけじゃないから確認したわけじゃないんだけど、Windows10PCをChromeリモートデスクトップのホストにする、PC TV Plusをインスールする、ナスネやソニー製のブルーレイレコーダーをつなぐ、ホストと同じGoogleアカウントでログインしたクライアントからホストのPCを操作するでいけそうな気はするんだけどねぇ
欠点は、電源OFFにしたり、スリープになったりしたときに電源ボタンを押すのは、物理的にしかできないこと 動画視聴専用なら、省電力で耐久性のあるPCをスリープにもせずにうごっかしぱなしにすればいいんじゃないかな? まぁ、知らんけど
自宅内のルーター越しに、ChMateが使えるChromeboxから、ホストに全画面表示したテレビを小さくうつして実況するのには使えているよ Windowsのうpデート操作とかもできるし、電源を落とす操作もできてしまうw
わし、海外旅行したことないし、いまも下宿とか、単身赴任とかしてるわけじゃないから確認したわけじゃないんだけど、Windows10PCをChromeリモートデスクトップのホストにする、PC TV Plusをインスールする、ナスネやソニー製のブルーレイレコーダーをつなぐ、ホストと同じGoogleアカウントでログインしたクライアントからホストのPCを操作するでいけそうな気はするんだけどねぇ
欠点は、電源OFFにしたり、スリープになったりしたときに電源ボタンを押すのは、物理的にしかできないこと 動画視聴専用なら、省電力で耐久性のあるPCをスリープにもせずにうごっかしぱなしにすればいいんじゃないかな? まぁ、知らんけど
自宅内のルーター越しに、ChMateが使えるChromeboxから、ホストに全画面表示したテレビを小さくうつして実況するのには使えているよ Windowsのうpデート操作とかもできるし、電源を落とす操作もできてしまうw
2022/03/29(火) 19:00:09.60ID:GYxXG/zD0
>>71
見れてるよ 転送量がものすごいことになるから、確認した程度だけど 無料無線LANが太かったら、スタバとかでも使えるかも知れん
>>78
4K8Kを劣化画質の内容本意でいいから、出先やスマホで見たい層には、一定の需要あるかもよ HDMIって、受ける側の機器の解像度に合わせて自動的にダウンコンバートしてくれるみたい 4K番組をあえて、スマホに映して寝床で実況したくなって、 slingboxのサービスが終わるの知った上で買った初代のXperia1で見る分には、そこそこきれいだった 実況に、ほとんどひとがいないのと、総合やBS2Kでやるダウンコンバート番組の発色が、有機ELスマホで見る分には、それなりきれいで、もっぱらナスネの方を使うようになってしまったけど
slingboxサービスが終わるの前後して、4K8Kの2Kダウンコバート配信を、少なくとも自宅内では許しそうな気がするんだけどねぇ 知らんけど
見れてるよ 転送量がものすごいことになるから、確認した程度だけど 無料無線LANが太かったら、スタバとかでも使えるかも知れん
>>78
4K8Kを劣化画質の内容本意でいいから、出先やスマホで見たい層には、一定の需要あるかもよ HDMIって、受ける側の機器の解像度に合わせて自動的にダウンコンバートしてくれるみたい 4K番組をあえて、スマホに映して寝床で実況したくなって、 slingboxのサービスが終わるの知った上で買った初代のXperia1で見る分には、そこそこきれいだった 実況に、ほとんどひとがいないのと、総合やBS2Kでやるダウンコンバート番組の発色が、有機ELスマホで見る分には、それなりきれいで、もっぱらナスネの方を使うようになってしまったけど
slingboxサービスが終わるの前後して、4K8Kの2Kダウンコバート配信を、少なくとも自宅内では許しそうな気がするんだけどねぇ 知らんけど
2022/03/29(火) 19:10:45.85ID:GYxXG/zD0
2022/03/29(火) 21:46:52.19ID:EKVvRGCO0
2022/03/31(木) 10:24:40.50ID:k6Ew0Zlc0
Googleリモートデスクトップ越しに映像見るとか
カクカクだろw
論外
カクカクだろw
論外
2022/03/31(木) 11:35:28.28ID:paBtcCjR0
てかそんなやり方はSlingやスマホ登場以前に散々やった
ガラケーアプリでも似たようなの在ったしね
色々やって来たよ自分だけじゃ無いと思うけど
PCのリモートなんて動画には合わないし観れるだけじゃダメなんだよ
ガラケーアプリでも似たようなの在ったしね
色々やって来たよ自分だけじゃ無いと思うけど
PCのリモートなんて動画には合わないし観れるだけじゃダメなんだよ
156名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 17:09:03.52ID:3VGqIlvO0 対応機種見ていると、リモコンですら希少なのにバファロ、IOに対応しているのはすごいな。
日立、Victorですら対応していないのに…
TOSHIBA
SHARP
Panasonic
SONY
MITSUBISHI
BUFFALO
IO-DATA
日立、Victorですら対応していないのに…
TOSHIBA
SHARP
Panasonic
SONY
MITSUBISHI
BUFFALO
IO-DATA
2022/03/31(木) 17:55:17.05ID:paBtcCjR0
158名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 19:44:39.73ID:ag0WScVh0 sling代替はnasneソフトウェアバージョン2.51最強説
159名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 07:36:25.79ID:AJeRSCiw0 テレビ用レコーダーを作ってるメーカー
TOSHIBA
SHARP
Panasonic
SONY
MITSUBISHI
作ってないメーカー
日立←マスタックス
ビクター←VHS規格
三洋←Eneloop
2011年に地アナ終わるまでVHSビデオデッキで凌いだな
TOSHIBA
SHARP
Panasonic
SONY
MITSUBISHI
作ってないメーカー
日立←マスタックス
ビクター←VHS規格
三洋←Eneloop
2011年に地アナ終わるまでVHSビデオデッキで凌いだな
160名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 12:06:39.82ID:B0fB+FJm02022/04/02(土) 13:39:04.30ID:X6p221uz0
正直CATVとは相性悪そうだねこの手のは
無駄に機器が増えるからスカパーの方がやりやすい
無駄に機器が増えるからスカパーの方がやりやすい
162名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 23:29:21.96ID:B0fB+FJm02022/04/03(日) 00:17:13.42ID:eHPNcZeB0
>>162
解る
自分も5年前に結婚して実家の一軒家から賃貸マンションへ
難視聴地域だからCATV会社が再送信してる
地上波とBSは無料で普通のチューナーで受信出来るが
110度CSはバッティングするから制限されてる
それが嫌でスカパー光も考えたが
結局携帯がドコモなので、ひかりTV for docomoにしてしまった
ま、昨今リアルタイムで観る程の物は無いので困ってはいないが
個人的にnasneに踏み切れない理由として縦置き専用が嫌
バッファローも何もそこまで踏襲しなくても良かったのでは?
あんなもんソニーのオナニーデザインなんだからさ
解る
自分も5年前に結婚して実家の一軒家から賃貸マンションへ
難視聴地域だからCATV会社が再送信してる
地上波とBSは無料で普通のチューナーで受信出来るが
110度CSはバッティングするから制限されてる
それが嫌でスカパー光も考えたが
結局携帯がドコモなので、ひかりTV for docomoにしてしまった
ま、昨今リアルタイムで観る程の物は無いので困ってはいないが
個人的にnasneに踏み切れない理由として縦置き専用が嫌
バッファローも何もそこまで踏襲しなくても良かったのでは?
あんなもんソニーのオナニーデザインなんだからさ
164名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 00:29:33.94ID:hM6Hk+ns0 >>160
自前でパラボラ立てればええんやで
自前でパラボラ立てればええんやで
2022/04/03(日) 00:50:40.39ID:nPtKPwrq0
slingboxをBuffaloが引き取らんかね?
166名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 00:58:18.01ID:hM6Hk+ns0 nasneはサーバー/ソフトをソニーが開発/管理/負担する条件でハードだけバッファローが引き取ったんだろうよ
ソニーにとってもPSの付加価値を維持することになるからWIN-WINの関係
slingは誰がサーバー/ソフトの管理するの?って話
サブスク化したらみんな使わんだろw
ソニーにとってもPSの付加価値を維持することになるからWIN-WINの関係
slingは誰がサーバー/ソフトの管理するの?って話
サブスク化したらみんな使わんだろw
167名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 19:10:20.16ID:ZPXO7kYA0 ガラポンTV借りてもいつかはslingのように別れのときが来るんだろ
ブラウン管テレビやビデオデッキとの悲しい別れを乗り越えたのに
何かを得ることにより失う恐怖も得ることになる
ブラウン管テレビやビデオデッキとの悲しい別れを乗り越えたのに
何かを得ることにより失う恐怖も得ることになる
168名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 13:46:31.13ID:ibGYLKrA0 犬を飼っているときは楽しくても死にそうになってくるとメチャ悲しいから
犬は飼いたくない
犬は飼いたくない
169名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 22:21:14.23ID:fe8hh1P30 俺の用途は>>158でほぼカバー出来ることが確認できたからsling撤去したわ
おまいらじゃーな
おまいらじゃーな
2022/04/09(土) 10:58:01.30ID:zTGDMKwY0
BDレコーダで代替出来る!と思ってたけど、番組毎にコネクションし直すの、地味に面倒 & 時間かかる。
やっぱり一回コネクション通ったら、レコーダ感覚でサクサク操作 & 鑑賞できるSling最強。
やっぱり一回コネクション通ったら、レコーダ感覚でサクサク操作 & 鑑賞できるSling最強。
171名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 11:17:18.12ID:oGWWTYlK0 番組毎にコネクションし直す?
何を言いたいのかさっぱ分からん
何を言いたいのかさっぱ分からん
2022/04/09(土) 15:03:32.45ID:sK+zKPV60
nasneって同時録画は何チャンネルできるの?
さらっと見た感じその説明がないのよね〜
エロい人教えて♪
さらっと見た感じその説明がないのよね〜
エロい人教えて♪
173名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 15:21:31.58ID:UhnyU8i80 nasne接続台数分の同時録画が可能
ただし最大4台まで
ただし最大4台まで
2022/04/10(日) 15:52:30.37ID:Lc2HwvDS0
>>171
どこでもDIGAだけのクソ仕様なの?
どこでもDIGAだけのクソ仕様なの?
175名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 17:32:04.97ID:GfWcvZwT0 どこでもDIGAはよく出来てるぞ
難点は全録で追っかけ再生できないこと
難点は全録で追っかけ再生できないこと
2022/04/12(火) 10:05:46.07ID:rKDV70Qi0
終了1ヶ月前あたりに、ナスネとかピクセルあたりが乗り換えキャンペーンやるんかな
2022/04/12(火) 18:10:16.96ID:Lo6hz/2x0
普通に考えてやらない
ここ手の隙間商品は一般的に存在しないのと一緒だから
ここ手の隙間商品は一般的に存在しないのと一緒だから
2022/04/13(水) 10:23:48.96ID:WgdXL91N0
取り扱いしてるイーフロンティアはなんかキャンペーンやらないかね
2022/04/13(水) 12:01:11.83ID:5X7fUOGC0
一度倒産してる会社
HP観ると今はなんか怪しげな商材ばっかり
期待するだけ無駄かと
HP観ると今はなんか怪しげな商材ばっかり
期待するだけ無駄かと
180名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 22:11:05.11ID:wi4YDl2i0 おまえらslingに拘ってた最大の理由は何なん?
2022/04/13(水) 23:13:14.09ID:ktgMc0w80
そりゃ90日ペアリング無しとモバイルで1Mbpsの低速域でもそれなりに高画質ってとこでしょ
182名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 23:32:31.31ID:NULJyqhw0 海外長期滞在者でもなけりゃペアリング更新に困らんだろ
そんなあなたはレコーダーのリモート視聴機能で十分
nasneすら不要
そんなあなたはレコーダーのリモート視聴機能で十分
nasneすら不要
2022/04/14(木) 00:09:47.91ID:UOLjVzpf0
nasneなんか5台持ってるけどペアリング制限無しじゃないし、速度域けっこう要るから
自宅での録画再生用にしか使ってない
ペアリング制限無しでCSBSのリモート視聴不可番組無視で低速でも高画質な
slingは貴重な存在
そんなこともわからんとはどうしようもないな
自宅での録画再生用にしか使ってない
ペアリング制限無しでCSBSのリモート視聴不可番組無視で低速でも高画質な
slingは貴重な存在
そんなこともわからんとはどうしようもないな
184名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 00:29:24.85ID:5oXfPf480 1Mbpsならnasneの速度優先も一緒やで
nasneを5台も持ってるならがっつり国内居住者やん
それでペアリング無しに固執する理由が分からんわ
リモート視聴不可チャンネルはスカパー契約者なら番組配信サービスで殆ど解決やしな
nasneを5台も持ってるならがっつり国内居住者やん
それでペアリング無しに固執する理由が分からんわ
リモート視聴不可チャンネルはスカパー契約者なら番組配信サービスで殆ど解決やしな
2022/04/14(木) 00:42:32.28ID:UOLjVzpf0
1Mbpsっても移動中とか電波状況は上下してるからnasneはかなりの頻度で固まる
slingなら870kbpsか838kbpsでかなり粘って視聴できる
ペアリングなんか全く不要な機能でいつ海外に数か月出かけるかわからんし無しで
運用できなきゃしょうがない
slingならリモート視聴不可とかチャンネルに関係なく一律で観れるし不便になって解決とか
アホかと
slingなら870kbpsか838kbpsでかなり粘って視聴できる
ペアリングなんか全く不要な機能でいつ海外に数か月出かけるかわからんし無しで
運用できなきゃしょうがない
slingならリモート視聴不可とかチャンネルに関係なく一律で観れるし不便になって解決とか
アホかと
2022/04/14(木) 12:23:06.63ID:VYfcuJ5v0
実際ペアリングは何とかなるから問題じゃない
それよりリモート視聴不可のチャンネルがあるのと
リモート視聴だとslingの画質を超えるのがないのが問題
それよりリモート視聴不可のチャンネルがあるのと
リモート視聴だとslingの画質を超えるのがないのが問題
187名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 20:59:45.74ID:k/Ijweam02022/04/16(土) 13:36:53.87ID:pKYaj3Gs0
190名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 14:41:20.47ID:DgWQs+Vt02022/04/16(土) 15:49:19.19ID:5NakqX6g0
nasne買おうかな
元々ロケフリからSlingだったからある意味里帰りだなw
元々ロケフリからSlingだったからある意味里帰りだなw
2022/04/16(土) 18:24:24.08ID:Am6v53A50
>>190
外出先は見れないよね?
外出先は見れないよね?
193名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 18:42:40.36ID:LH8vpqCt0 >>192
馬鹿なの?
馬鹿なの?
2022/04/17(日) 11:09:55.48ID:xqht3mED0
国産レコーダの宅外視聴はA-PAB規定を順守してるから90日で端末の宅内更新必須。配信可能なチャンネルもメーカ差はない。
asisはないが、スマホタブレット前提、宅外視聴でコスパならバッファロー製nasneが人気。HDD増設で8TBでも4万程度。ファイルサーバにもなるしplaystationでも視聴出来る希少種。
テレビでBDも見て画質重視、財布に余裕あるならば、パナソニック製の4kレコーダ。こちらはLAN内でパナソニック製品間なら4k配信も耐えるらしい。アプリも充実、詰め込みすぎでよくわからないことがあるが画質設定も細かく可能。
その中間はSONY製の BDレコーダ。これが1番バランス良いかもサクサクソフトも秀逸。
地雷枠はピクセラ、 TVS REGZA製品。少し情報古いがソフトとサービス品質が悪評。後者は中身は船井OEMらしい。
asisはないが、スマホタブレット前提、宅外視聴でコスパならバッファロー製nasneが人気。HDD増設で8TBでも4万程度。ファイルサーバにもなるしplaystationでも視聴出来る希少種。
テレビでBDも見て画質重視、財布に余裕あるならば、パナソニック製の4kレコーダ。こちらはLAN内でパナソニック製品間なら4k配信も耐えるらしい。アプリも充実、詰め込みすぎでよくわからないことがあるが画質設定も細かく可能。
その中間はSONY製の BDレコーダ。これが1番バランス良いかもサクサクソフトも秀逸。
地雷枠はピクセラ、 TVS REGZA製品。少し情報古いがソフトとサービス品質が悪評。後者は中身は船井OEMらしい。
195名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 19:27:22.75ID:wb28sowX02022/04/17(日) 20:05:33.21ID:px1RnuMk0
話ややこしいんでリアルタイム視聴だけにしてな
どっちが正しいのかは知らんが
どっちが正しいのかは知らんが
2022/04/17(日) 22:04:39.29ID:CMFYtuxZ0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1402252.html
nasneならリモート視聴できるんでないの
実際やってないから知らないけど
wowowもできるのかな?
nasneならリモート視聴できるんでないの
実際やってないから知らないけど
wowowもできるのかな?
2022/04/17(日) 22:27:53.21ID:HDK6DNqm0
199名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 00:02:25.00ID:p0Kp4KRP0200名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 00:06:36.94ID:p0Kp4KRP0 >>195
nasneは追っかけ再生不可て知らんの?
nasneは追っかけ再生不可て知らんの?
201名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 00:08:40.01ID:p0Kp4KRP0 >>198
おまえも頭でっかちの情弱wwww
おまえも頭でっかちの情弱wwww
2022/04/18(月) 02:45:21.12ID:TI3UHtiR0
>>199
うるさそうなJスポが行けるなら他も行けそうだな
CSがどこまで行けるのか気になるので
スカパーのパックで契約してるなら他も検証して欲しいな
これってnasneだけ?他のリモート対応レコとは違うのかな?
うるさそうなJスポが行けるなら他も行けそうだな
CSがどこまで行けるのか気になるので
スカパーのパックで契約してるなら他も検証して欲しいな
これってnasneだけ?他のリモート対応レコとは違うのかな?
2022/04/18(月) 02:48:37.26ID:TI3UHtiR0
国内の自宅しか置かないのでnasneが乗換最有力なんだけど
なんか情報が断片的で躊躇してしまうんだよね
ま、安いし買って試せばいいんだろうがJスポの自分的にメインな野球はYahooプレミアムで無料だから
それ以上使えるなら買おうかなと
なんか情報が断片的で躊躇してしまうんだよね
ま、安いし買って試せばいいんだろうがJスポの自分的にメインな野球はYahooプレミアムで無料だから
それ以上使えるなら買おうかなと
204名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 12:32:09.96ID:BGWNw0pO0 >>202-203
外出先でもリアルタイム視聴したいチャンネルてスポーツ系以外にある?
外出先でもリアルタイム視聴したいチャンネルてスポーツ系以外にある?
2022/04/18(月) 13:31:33.11ID:j3fyhxkB0
生のコンサートかな
206名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 17:22:26.55ID:wfbxEQuW0 ここの住人nasne餅ほとんどいないみたいだからnasneスレで訊いた方が情報集まるかもね
2022/04/18(月) 22:39:48.22ID:f6pVNFw70
2022/04/18(月) 22:40:20.36ID:f6pVNFw70
>>206
あのスレ気持ち悪いんだよな
あのスレ気持ち悪いんだよな
209名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 22:53:45.95ID:Yr66JvKx0 スレタイに本スレ付く方は基地が複数生息してるから違う方が健全だね
nasneは野球よりグリーンチャンネルの最適解だよ
nasneは野球よりグリーンチャンネルの最適解だよ
2022/04/18(月) 23:32:31.69ID:TQoxdeO00
競馬は株始めて以来全くやって無いな
来ない可能性が高いほど高配当
ある意味、投資と真逆だからアホらしくなった
その株も子供が出来たのを機に止めたけれども
大昔はPAT専用端末も持ってたんだけどね
来ない可能性が高いほど高配当
ある意味、投資と真逆だからアホらしくなった
その株も子供が出来たのを機に止めたけれども
大昔はPAT専用端末も持ってたんだけどね
2022/04/18(月) 23:33:50.59ID:TQoxdeO00
nasneも横置き出来たら即買いなのだが
ソニーお得意の変態オナニーデザインまで踏襲しなくて良いよバッファローw
ソニーお得意の変態オナニーデザインまで踏襲しなくて良いよバッファローw
212名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 08:01:35.09ID:XlBKUSgt0 slingplayerのサポートが半年を切ろうかという所。
slingboxが単体で元気でもアプリから繋がらなければただの箱になっちゃう。
slingboxが単体で元気でもアプリから繋がらなければただの箱になっちゃう。
2022/04/23(土) 10:57:42.98ID:j0+i9EV40
2022/04/23(土) 11:32:33.37ID:ad13aCyN0
2022/04/23(土) 11:33:35.50ID:ad13aCyN0
そんなもん我慢しろって思われるかもしれないが
Slingからの乗換に関する話なので
なるべく現状移行前提で考えてる
Slingからの乗換に関する話なので
なるべく現状移行前提で考えてる
2022/04/23(土) 12:53:16.55ID:apJJn3fY0
>>214
私事だが書棚に本と並べて3台配置しているがイケメン三兄弟
私事だが書棚に本と並べて3台配置しているがイケメン三兄弟
2022/04/23(土) 13:15:20.47ID:ad13aCyN0
2022/04/23(土) 21:13:09.08ID:K/eJkAqV0
219名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 21:56:12.55ID:Kw9h0Hix0 Nox Player使えばPCで見れるし
バックアップをごにょごにょすればペアリングもリモートでできる
しかしそもそもDTCP+の規格のリモート視聴の画質はイマイチ
バックアップをごにょごにょすればペアリングもリモートでできる
しかしそもそもDTCP+の規格のリモート視聴の画質はイマイチ
2022/04/23(土) 22:21:02.65ID:7hKLJ1470
イーロンマスクもTwitterなんか買収しないで
slingbox買収しろよな。
毎月使用料3000円位とられそうだけど。
slingbox買収しろよな。
毎月使用料3000円位とられそうだけど。
2022/04/24(日) 07:16:02.81ID:w9gvOUrJ0
2022/04/25(月) 14:21:37.18ID:gvv0U33c0
これってslingboxの代わりに使えそうじゃないか
www.witbe.net/?gclid=Cj0KCQjw6pOTBhCTARIsAHF23fLis-32WLumBv0Jlt-ZeuSqljLWlvZsucyCYEeVl1j73buT5vLpeYQaAscUEALw_wcB
www.witbe.net/?gclid=Cj0KCQjw6pOTBhCTARIsAHF23fLis-32WLumBv0Jlt-ZeuSqljLWlvZsucyCYEeVl1j73buT5vLpeYQaAscUEALw_wcB
2022/04/25(月) 15:10:04.33ID:fTZAQhUT0
海外在住の人なら理解出来るのかもだが
国内在住一般人の自分にはサッパリわからんわそんなの
国内在住一般人の自分にはサッパリわからんわそんなの
2022/04/25(月) 23:11:07.90ID:dii4x83t0
What is the cost of a Witbox?
The Witbox starts at 2500$, and you can add several options to fit your monitoring needs.
The Witbox starts at 2500$, and you can add several options to fit your monitoring needs.
225名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/27(水) 22:19:13.22ID:0FCxH3GP0 SIE製nasneソフトウェアv2.51使いだけどiPhone/iPadだと480p制限あるから牛製nasne増設してみた
すげーぞこれ!
リモート視聴時は2台のnasneを自動的に切り替えて現実的な最適コンディションで視聴させてくれる
逆に自宅Wi-Fi接続ではリモート視聴禁止は関係ないから常に牛製nasneが稼働する感じ
泥ユーザーならSIE製v2.51の1台だけで済むんだけどねw
すげーぞこれ!
リモート視聴時は2台のnasneを自動的に切り替えて現実的な最適コンディションで視聴させてくれる
逆に自宅Wi-Fi接続ではリモート視聴禁止は関係ないから常に牛製nasneが稼働する感じ
泥ユーザーならSIE製v2.51の1台だけで済むんだけどねw
226名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/28(木) 14:41:48.55ID:lH0bp3g90 witbox 最低でも$2500するのか
一桁多いな
一桁多いな
227名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/28(木) 15:17:49.06ID:ypbruoHP0228名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/28(木) 22:54:21.49ID:+kVBPS3N0 11/9以降はソレで行くとするか
229名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/28(木) 23:51:24.34ID:OYQEfnEQ0 Coiny使うなら、ヤフオクで売ってる中古チューナーで全チャンネル視聴できる。
中古のスカパープレミアム用チューナーでOK
https://www65.atwiki.jp/psky/pages/13.html
中古のスカパープレミアム用チューナーでOK
https://www65.atwiki.jp/psky/pages/13.html
2022/04/29(金) 10:33:11.07ID:5VfQ5eD80
>>227
日本語でOK
日本語でOK
231名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/29(金) 15:13:34.89ID:ZvqFQaYF0 >>230
簡単に書いてあるが英語読めんのか?
簡単に書いてあるが英語読めんのか?
232名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/02(月) 20:59:27.03ID:a/Xey6Jb0233名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/02(月) 21:37:52.04ID:azTbQO9k0 >>227みたく、ストリーミングエンコーダとスマートリモコンの組み合わせがslingboxからスムーズに行けそう
デッキも使い続けられるし。
デッキも使い続けられるし。
2022/05/02(月) 21:51:59.06ID:EatvGZKf0
>>232
4000ドルだと?
4000ドルだと?
235名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/02(月) 22:35:40.56ID:uLLm0QbK0 >>234
香港ドルだよ
香港ドルだよ
236名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/02(月) 22:39:38.48ID:Ktls64lG0 これビデオ入力が4系統あるし、IR出力もある
IRコントロールがカスタマイズできるならslingboxそのまま置き換えできそうだか
そううまくはいかないかもな
IRコントロールがカスタマイズできるならslingboxそのまま置き換えできそうだか
そううまくはいかないかもな
237名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/02(月) 23:31:02.17ID:CGGjNyPg02022/05/02(月) 23:58:58.06ID:EatvGZKf0
>>235
そらそうだよなw
そらそうだよなw
2022/05/03(火) 00:00:41.76ID:mTP0wkOg0
Aliに売ってんの?
2022/05/04(水) 14:55:56.64ID:FVV39ZU30
>>227
ここで紹介されてるエンコーダーとスマートリモコン買ってみた
Wi-Fi付きのを買ったのにメニューが出なくて問い合わせたらサポートエンジニアがTeamViewerで
こっちのPCのデスクトップに接続して本体内のLinuxのカーネルとファームウェアをアップデート
それで直ったけど、こういうところが中国のベンチャー企業という感じ
設定も簡単だし画質もかなりいい。家庭内で試しに使ってみたけどポートフォワーディングすれば
外からもつなげるので、スマートリモコンと組み合わせればSlingboxの代わりになりそう
90日間のペアリング期限がないし、視聴に仲介のサーバーを使わないのでSlingboxのようなサービス終了もなし
最大4ストリームまで同時に使えるのでパーティー視聴も可能。この値段なら買いでしょう
ここで紹介されてるエンコーダーとスマートリモコン買ってみた
Wi-Fi付きのを買ったのにメニューが出なくて問い合わせたらサポートエンジニアがTeamViewerで
こっちのPCのデスクトップに接続して本体内のLinuxのカーネルとファームウェアをアップデート
それで直ったけど、こういうところが中国のベンチャー企業という感じ
設定も簡単だし画質もかなりいい。家庭内で試しに使ってみたけどポートフォワーディングすれば
外からもつなげるので、スマートリモコンと組み合わせればSlingboxの代わりになりそう
90日間のペアリング期限がないし、視聴に仲介のサーバーを使わないのでSlingboxのようなサービス終了もなし
最大4ストリームまで同時に使えるのでパーティー視聴も可能。この値段なら買いでしょう
2022/05/04(水) 15:11:31.93ID:hvItBvuo0
242名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/04(水) 15:33:32.48ID:pfCeeMx40 >>241
DeepL とかchromeのトランスレーションとかじゃだめか?
DeepL とかchromeのトランスレーションとかじゃだめか?
2022/05/04(水) 16:16:11.89ID:l5H+9QZA0
>>240
英文読めないのでどんな内容か要約してよ
英文読めないのでどんな内容か要約してよ
244名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/04(水) 20:10:10.90ID:RRVy6sFR0 今日、スマートリモコンとしてSwitchBot Hub Miniを買った。
金曜到着予定なのでイジって見る。
ストリーミングエンコーダはその後かな
半年以内に移行出来るといいな。
金曜到着予定なのでイジって見る。
ストリーミングエンコーダはその後かな
半年以内に移行出来るといいな。
2022/05/05(木) 04:26:00.29ID:EbRc3QpQ0
>>227
これに興味ある人は中でリンクされているYoutubeビデオを見てみるとコンセプトがわかると思う
HDMI入力の映像・音声信号をストリーミングするのを数台の機械を使って実現してるけど
エンコーダーはいろいろあるみたいだけど、紹介されているUrayのはスプリッター不要のオールインワン
スマートリモコンでTVチューナーなどの制御さえできればSlingboxの代用になるというわけ
これを書いた人はプレイヤーのアプリを作っているらしいので興味がある人は自分の使いたい
プラットフォーム(iOSとかAdnroidとか)を書いたメールを送ってあげると優先的に開発してくれるかも
これに興味ある人は中でリンクされているYoutubeビデオを見てみるとコンセプトがわかると思う
HDMI入力の映像・音声信号をストリーミングするのを数台の機械を使って実現してるけど
エンコーダーはいろいろあるみたいだけど、紹介されているUrayのはスプリッター不要のオールインワン
スマートリモコンでTVチューナーなどの制御さえできればSlingboxの代用になるというわけ
これを書いた人はプレイヤーのアプリを作っているらしいので興味がある人は自分の使いたい
プラットフォーム(iOSとかAdnroidとか)を書いたメールを送ってあげると優先的に開発してくれるかも
2022/05/05(木) 07:38:03.53ID:HllrGDiS0
URAY HDMIストリーミングエンコーダーが結構なお値段するよね
高いなぁ
高いなぁ
2022/05/05(木) 13:33:52.17ID:+1+FOdQh0
帯域の制限はどれぐらい細かくできるの?
248名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/05(木) 21:47:09.79ID:/ByJTS860 Nature Remo mini 2が五千円
ユーレイストリーミングエンコーダが2.2万円
ならslingBOX350と同じくらいの初期投資だね
ユーレイストリーミングエンコーダが2.2万円
ならslingBOX350と同じくらいの初期投資だね
2022/05/06(金) 02:22:08.11ID:UViFA+DL0
250名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/08(日) 20:13:37.31ID:2LmkVk/k0 これURAYの置き換えになりそうじゃないか
3分の一以下の価格ですむ
US $67.97 51% Off | TZT Mini HDMI-Compatible Encoder Portable H.265 Encoder H264 1920x1080 For RTMP/PTSP/HTTP/UDP/RTP Live Streaming
3分の一以下の価格ですむ
US $67.97 51% Off | TZT Mini HDMI-Compatible Encoder Portable H.265 Encoder H264 1920x1080 For RTMP/PTSP/HTTP/UDP/RTP Live Streaming
251名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/08(日) 23:08:46.09ID:cu37rwPB0 おぉ、スゴい!3分の1とまでは行かないけど4割値くらいかな。
問題はユーレイもTZTも壊れなけりゃ良いんだが…。
slingBOX350は9年間ノントラブルだったからな。
問題はユーレイもTZTも壊れなけりゃ良いんだが…。
slingBOX350は9年間ノントラブルだったからな。
252名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 11:33:24.14ID:MbxqoZFC0 Sling Media インターネット映像配信システム Slingbox 350 SMSBX1H111
エレクトロニクス
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
Facebook Twitter Pinterest ¥ 17,453
これが9年持つとは大したもんだ。セットで使っているDVR-W1は10年以上持ってる。
エレクトロニクス
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
Facebook Twitter Pinterest ¥ 17,453
これが9年持つとは大したもんだ。セットで使っているDVR-W1は10年以上持ってる。
253名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/20(金) 14:55:49.07ID:fEohVyW70 Tzt-ミニhdmi互換ポータブルエンコーダー,h.265エンコーダー,h264,1920x1080,rtmp/ptsp/http/udp/rtpライブストリーミング用
5.0
8 レビュー
38 注文
¥ 10,032¥ 18,240-45%
値が上がってる!それでもURAY よりは安い
5.0
8 レビュー
38 注文
¥ 10,032¥ 18,240-45%
値が上がってる!それでもURAY よりは安い
2022/05/20(金) 18:41:27.08ID:tbc8IyHA0
Slingboxの終了とともに乗り換え組が買い始めるから更に値が上がるやも…
オレは様子見…サービス延長か何処かがサービス引き継ぐとか、誰かがオープン化するとか…そんな事を考えている。
オレは様子見…サービス延長か何処かがサービス引き継ぐとか、誰かがオープン化するとか…そんな事を考えている。
2022/05/20(金) 19:35:02.32ID:iIiCvXkT0
人柱さんの報告待ち
256名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/22(日) 23:52:52.54ID:HXN+US4K0 URAYとかで配信自体はできるようになっても
問題はリモコンとどう組み合わせできるかだなぁ
スマホで見るにしてもレコーダーの操作するために
いちいち別アプリ開かないといけないとかだとキツい
問題はリモコンとどう組み合わせできるかだなぁ
スマホで見るにしてもレコーダーの操作するために
いちいち別アプリ開かないといけないとかだとキツい
2022/05/24(火) 06:42:21.27ID:X0NW2k130
リモコンも一緒に持ち歩くか
258名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/24(火) 09:19:22.89ID:vrax7u4Q0259名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/24(火) 09:21:43.24ID:vrax7u4Q0 配信アプリと遠隔操作アプリが別で
それぞれを起動しなけれはならない
スマホ2台持つか
それぞれを起動しなけれはならない
スマホ2台持つか
260名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/24(火) 12:46:58.67ID:yMbTP3vY0 あと半年を切りましたね。
2022/05/25(水) 10:18:20.22ID:zzzp02DZ0
マジかよ
変な中華の機器買いたくないし
どうすりゃいいんだよ
結局妥協してナスネか
変な中華の機器買いたくないし
どうすりゃいいんだよ
結局妥協してナスネか
262名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/26(木) 14:59:04.97ID:dHkqcYPa0 C790とかH2C-RPI-B01あたりをラズパイにつないでストリーミングサーバ作るのが一番安くすみそうだな
263名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/01(水) 10:49:02.91ID:390P4SOT0 SwitchbotハブミニにDVR-W1のボタンをすべて学習させて、
slingplayerが使えなくなっても本体の操作が出来るようになった。
あとはストリーミングエンコーダーをどうするか。
ストリーミングエンコーダーのスイッチonoffもリモート操作が必要なのかな?
slingplayerが使えなくなっても本体の操作が出来るようになった。
あとはストリーミングエンコーダーをどうするか。
ストリーミングエンコーダーのスイッチonoffもリモート操作が必要なのかな?
2022/06/05(日) 18:41:19.92ID:3ZM4IQ5n0
Oculus Quest 2でメタバースに居る事が増えたが
最近、Virtual Desktopが外出先から観れる事に気付いたので
もう外出先はこれでいいや
これからVRゴーグル持って旅に出る事が増えそうだw
最近、Virtual Desktopが外出先から観れる事に気付いたので
もう外出先はこれでいいや
これからVRゴーグル持って旅に出る事が増えそうだw
2022/06/05(日) 18:41:48.16ID:3ZM4IQ5n0
結局はPC最強なんだな何でも出来るから
266名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/06(月) 21:06:58.47ID:ZfythX8V02022/06/22(水) 02:12:58.58ID:y+aH+pML0
2014年から350ユーザー。外出先というより自分の部屋でHDDレコーダーに録画した番組とBS/CS見るのに使う。コロナ前はたまの出張で重宝した。スマホアプリ使ってるが、おそらく有償版買ったんで広告は入ってこない
TVerとかWOWOWオンデマンドがあるんで、正直使う機会は減ってる。アマプラなんかも使い始めたんで、Slingまで使ってるが時間がないこともよくある。ただやっぱり便利でなくなるとショック
11月9日で終わるのは確定。白馬の王子には期待できない。停止の発表から2年だが経ってんのにどこも手を上げてないし
このスレも読んだが、完成品でこれっていうのはない。Witboxに一瞬期待したが2500ドルからって有り得ないし、そもそもまともな製品かどうかもわからない。ビデオもなめすぎ
このスレのここまでの情報だと
>>227 が後継品に一番近いってことか?
DIYなんだろうが
TVerとかWOWOWオンデマンドがあるんで、正直使う機会は減ってる。アマプラなんかも使い始めたんで、Slingまで使ってるが時間がないこともよくある。ただやっぱり便利でなくなるとショック
11月9日で終わるのは確定。白馬の王子には期待できない。停止の発表から2年だが経ってんのにどこも手を上げてないし
このスレも読んだが、完成品でこれっていうのはない。Witboxに一瞬期待したが2500ドルからって有り得ないし、そもそもまともな製品かどうかもわからない。ビデオもなめすぎ
このスレのここまでの情報だと
>>227 が後継品に一番近いってことか?
DIYなんだろうが
268名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/22(水) 02:17:25.21ID:y+aH+pML0 >>267
あとはスマホ連携のレコーダーを買うっていうのがあるか
あとはスマホ連携のレコーダーを買うっていうのがあるか
2022/06/22(水) 08:42:48.52ID:ZaS29jeS0
あんたも試行錯誤してノウハウ流せや
ここはgive and takeの世界よ
ここはgive and takeの世界よ
270名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/22(水) 08:46:40.13ID:y+aH+pML02022/06/22(水) 13:32:00.51ID:6Iwjbua80
takeを望んでないやつまでgiveする必要は感じない
2022/06/22(水) 20:17:15.94ID:9dqdsy8L0
サービス終わったら心置きなくバラすから
そっから解析だな俺は
そっから解析だな俺は
273名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/23(木) 01:00:22.64ID:4YsGiMhX0 DIYもリモコンまで統合した画面作成は難しそうだ。iPadならストリーミングとリモコンの2画面表示可能だけどiPhoneは非対応。画面分割アプリはリモコンが使い勝手悪そう。泥タブがいいのかね
エンコーダー、スマートリモコン、タブレット一式そろえるとなるとそこそこの値段になりそう。それならギリギリまで使っておうちクラウドDIGA辺りを買うかどうかかと思い始めた
エンコーダー、スマートリモコン、タブレット一式そろえるとなるとそこそこの値段になりそう。それならギリギリまで使っておうちクラウドDIGA辺りを買うかどうかかと思い始めた
2022/06/23(木) 17:59:52.38ID:hsX2geDe0
エンコーダとスマートリモコン、REST-API公開してる製品ないかな…
誰かが(笑)アプリを作るという可能性が出てくる。
誰かが(笑)アプリを作るという可能性が出てくる。
275名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/01(金) 11:53:48.84ID:HVlhgbzP0 懺悔。Sling Playerからの命令はIPの上でデバイスに届いてたのかと思っていたが、Sling Boxから至近のデバイスに赤外線飛ばして操作してたんだ。使い勝手は本当にいいけど変なデバイスだ
276名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/03(日) 07:38:50.39ID:KNEx0PFV0 スマートリモコンならSwitchBot使ってるよ
あとはストリーミングエンコーダ、何を使うかだね
あとはストリーミングエンコーダ、何を使うかだね
277名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/04(月) 16:54:42.27ID:NmNjEZbr0 HDDデッキに録画したのを見るよりTVerのを見た方が1.75倍速で見れるから効率的。
HDDデッキとともにslingboxは御役御免か。
ただ、映画・アニメとかでは世話になっているからな…
HDDデッキとともにslingboxは御役御免か。
ただ、映画・アニメとかでは世話になっているからな…
278名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/05(火) 14:45:38.31ID:gGbMI8xF0 ht
tps://ja.ali
express.com/item/1005002828521222.html
Tzt-ミニhdmi互換ポータブルエンコーダー,h.265エンコーダー,h264,1920x1080,rtmp/ptsp/http/udp/rtpライブストリーミング用
5.0
11 レビュー
34 注文
¥ 10,171¥ 19,559-48%
一万チョイ。遠隔リモコンは導入済み。
映像はYouTube経由で見るんか?
tps://ja.ali
express.com/item/1005002828521222.html
Tzt-ミニhdmi互換ポータブルエンコーダー,h.265エンコーダー,h264,1920x1080,rtmp/ptsp/http/udp/rtpライブストリーミング用
5.0
11 レビュー
34 注文
¥ 10,171¥ 19,559-48%
一万チョイ。遠隔リモコンは導入済み。
映像はYouTube経由で見るんか?
279名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/07(木) 05:02:53.58ID:r9a79IrT0 あと4ヶ月か。我がslingBOXは永久に不滅です!
2022/07/07(木) 10:22:51.32ID:u6tmGae40
281名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/11(月) 11:28:45.77ID:I418rvOt0 ここ数週間、Slingboxに繋がらねぇなぁ…。
LANコンバーターが壊れたか、Slingboxが壊れたか。どっちかな…。
350+LANコンバーターでWi-Fiにつなげている…。
https://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-agc/
https://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-wagc/
https://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-lac/
LANコンバーターは一基、大体2年くらいで壊れてる。
LANコンバーターが壊れたか、Slingboxが壊れたか。どっちかな…。
350+LANコンバーターでWi-Fiにつなげている…。
https://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-agc/
https://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-wagc/
https://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-lac/
LANコンバーターは一基、大体2年くらいで壊れてる。
282名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/12(火) 09:21:28.42ID:1fjMCsTb0 はたまた古いバージョンのslingPlayerだと繋がらないとか…?
2022/07/12(火) 09:33:39.34ID:/xMUUbB50
>>281
①SlingboxPlayerアプリを動かしているスマホ(?)を再起動
②Slingboxを再起動
うちの場合大抵①で繫がるようになる。
SlingboxPlayerとSlingbox間で何かセションのようなモノがあるのかね…よくわからないけど。
①SlingboxPlayerアプリを動かしているスマホ(?)を再起動
②Slingboxを再起動
うちの場合大抵①で繫がるようになる。
SlingboxPlayerとSlingbox間で何かセションのようなモノがあるのかね…よくわからないけど。
2022/07/12(火) 19:23:36.42ID:QlUQSI9N0
有償版のSlingPlayerは問題なく繋がる。家の中で1階から2階のスマホに飛ばしてるだけだけど。こっちは2年以上バージョンアップしてない。そもそももうダウンロードもできんけど
285名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/17(日) 19:42:46.05ID:QIiZNHlv0 アメリカに近いうちに転勤になるから色々考えているんだけど、wavecastは評価はどう?
ポート開放とか設定はめんどい?
3波対応の入荷を待ってるんだけど、諦めて地デジにした方がいい?
最近、オフィシャルでfire tvに対応した特別なのを高いけど、売り出したけど、どうなのかな?
fire tvにviaとか、Operaとかブラウザを野良でインストールして準備してるけど、使いにくいかな?
ポート開放とか設定はめんどい?
3波対応の入荷を待ってるんだけど、諦めて地デジにした方がいい?
最近、オフィシャルでfire tvに対応した特別なのを高いけど、売り出したけど、どうなのかな?
fire tvにviaとか、Operaとかブラウザを野良でインストールして準備してるけど、使いにくいかな?
286名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/20(水) 16:33:11.72ID:JsBkUuZR0 ライブストリーミングエンコーダ&スマートリモコンが無難に思えてきた
2022/07/20(水) 16:42:51.37ID:IHrd5DCi0
slingbox便利なのに残念
2022/07/22(金) 20:34:53.66ID:Sj86Iwsv0
>>286
それが一台で出来て安定しててスマホのアプリまで揃ってたのがSlingboxなんだよな。残念
それが一台で出来て安定しててスマホのアプリまで揃ってたのがSlingboxなんだよな。残念
289281
2022/07/23(土) 19:59:15.53ID:rr5VpAkU0 無線LANコンバーターは無事
slingBOXが壊れたっぽい
LANステータスランプが時々点滅になる
あと3ヶ月残してリタイアか…
slingBOXが壊れたっぽい
LANステータスランプが時々点滅になる
あと3ヶ月残してリタイアか…
290名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/24(日) 09:49:34.57ID:H4qMW72p0 http://blog.livedoor.jp/tsnb30/archives/34266851.html
👆この人のと同じ症状。治すのはムリポ。
👆この人のと同じ症状。治すのはムリポ。
2022/07/24(日) 09:54:57.37ID:KWNAS1Ko0
ダメ元で分解してみる。
取り敢えず埃は取り除き、コンタクトスプレー(接点回復剤)ぶっかける。
ワシはホーザンの使ってる…呉のは分からん
取り敢えず埃は取り除き、コンタクトスプレー(接点回復剤)ぶっかける。
ワシはホーザンの使ってる…呉のは分からん
2022/07/30(土) 14:11:32.14ID:D1sLw9lF0
最後の最後で悲惨な人がいるな
2022/07/30(土) 14:26:40.95ID:wRV+4I9P0
一言で言えば暇人かと
2022/07/30(土) 14:27:26.27ID:wRV+4I9P0
さて、そろそろ次のプライムデーでnasneを買うかな
295名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/02(火) 12:52:02.28ID:tGDpf73T0 なんかないのー
2022/08/06(土) 07:39:41.98ID:SVQq0sQe0
>>295
SONYのレコーダに変えた。もうこれで充分だ。
SONYのレコーダに変えた。もうこれで充分だ。
297名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 09:24:14.41ID:Kws6rugF0 あと3ヶ月!ワシのは昇天したから終了見届けはできない。
使えてるやつには是非とも見届け人になってほしい
ガラケーはまだあと3年半年使い続けるよ
使えてるやつには是非とも見届け人になってほしい
ガラケーはまだあと3年半年使い続けるよ
2022/08/08(月) 13:00:18.78ID:cRxcdEOm0
そろそろslingboxの代替機を準備するかな
fire tvからも使えて便利だったのに残念無念
fire tvからも使えて便利だったのに残念無念
2022/08/09(火) 22:19:21.22ID:XA7VNEkv0
urayのエンコーダとnature remo でフレーム分割でブラウザのみで視聴&リモコン操作できるようにしたんだけど、urayはapi公開されてないのかな?
今はトップurlをそのまま使っててレイアウトが汚い
今はトップurlをそのまま使っててレイアウトが汚い
2022/08/09(火) 22:21:03.77ID:XA7VNEkv0
2022/08/10(水) 13:15:13.77ID:finiB19E0
中々のレベルまで到達されていますね♪
全画面表示みたいな事は出来ないのですか?
スマホのブラウザで見ると更に小さい感じ?
全画面表示みたいな事は出来ないのですか?
スマホのブラウザで見ると更に小さい感じ?
2022/08/10(水) 14:48:29.75ID:7dSkxsOG0
動画の右下の全画面ボタンを押せ全画面になるので、視聴時は端末なりの大きさで見られます
ただ、添付の画像のようなコントロール時の画面は小さな端末で見ると横スクロールしないといけない状態
左側のurayのトップ画面がレイアウトを自由に設定できないので。
ただ、添付の画像のようなコントロール時の画面は小さな端末で見ると横スクロールしないといけない状態
左側のurayのトップ画面がレイアウトを自由に設定できないので。
2022/08/24(水) 22:24:34.76ID:PQGFGWUU0
もう終わるから今更だけど
M1マックはslingplayerをブラウザーでみれないけど
iPad用のアプリだと使えて見れるんだね。
残り少ないけどみれて嬉しい。
11月からピタッと見れなくなるのかね?
M1マックはslingplayerをブラウザーでみれないけど
iPad用のアプリだと使えて見れるんだね。
残り少ないけどみれて嬉しい。
11月からピタッと見れなくなるのかね?
2022/08/28(日) 17:22:07.62ID:VFmIKU6A0
>>300
H.265 720pで2000kbpsだと画質はどんなものですか?
H.265 720pで2000kbpsだと画質はどんなものですか?
2022/08/28(日) 19:26:32.04ID:saUc4sHj0
地デジの競馬中継を見ると同じ2mbpsのグリーンチャンネルWebよりはずっとまともでゼッケンの判別も問題ないくらい
2022/08/28(日) 19:30:27.58ID:x2l+3vA50
SlingboxのサーバーってDDNSの役割ぐらいだと思うが?
パケットキャプチャして解析するの面倒なのでOSS化してくれないかな?
ローカルDNSで擬装サーバーに振ればいけるはずだが
パケットキャプチャして解析するの面倒なのでOSS化してくれないかな?
ローカルDNSで擬装サーバーに振ればいけるはずだが
2022/08/29(月) 01:23:52.00ID:ka2MDtPb0
ガラポンにするか。サブスクか買い取りかで迷うけど。
2022/08/29(月) 09:57:45.11ID:p5UYrnLR0
uray使ってるけど、色味が悪い。彩度が低いというか、そもそも色の情報が少ないような。何か設定のアドバイスあったらお願いします。
https://i.imgur.com/LeXpPEF.png
https://i.imgur.com/LeXpPEF.png
2022/08/29(月) 23:31:38.61ID:qgObKxt20
urayでストリーミングしてるがビットレート高くしても色深度が低いのか、確かにあまりきれいとは言えない。音質も悪い。
これは、元々の地上波の放送が悪いのをテレビ側の処理で綺麗にしているから地デジが綺麗に見えるだけなのかもね。タブレットやラップトップで見る分には特に気にならない。
上:4k大型テレビでの地上波放送
下:uray h.265 1920×1080 8Mbps
https://i.imgur.com/Uhnr1dm.jpg
https://i.imgur.com/Qxdpx1I.jpg
これは、元々の地上波の放送が悪いのをテレビ側の処理で綺麗にしているから地デジが綺麗に見えるだけなのかもね。タブレットやラップトップで見る分には特に気にならない。
上:4k大型テレビでの地上波放送
下:uray h.265 1920×1080 8Mbps
https://i.imgur.com/Uhnr1dm.jpg
https://i.imgur.com/Qxdpx1I.jpg
2022/09/01(木) 01:01:10.24ID:7XCG+X5Y0
スマホからなにかのアプリを使って視聴するには、
現状方法がない感じでしょうか?
現状方法がない感じでしょうか?
2022/09/01(木) 01:40:04.58ID:9PZB4MM30
いやいっぱいあるじゃん
nasneでも各社ブルーレイレコーダーでもアイオー、ピクセルあたりのチューナーでも
nasneでも各社ブルーレイレコーダーでもアイオー、ピクセルあたりのチューナーでも
2022/09/01(木) 10:00:29.93ID:OEeM5PA50
2022/09/01(木) 11:28:53.99ID:+hp3pJWD0
>>312
カーナビへのHDMI出力はスマホ対応なら何でも行けるでしょ
カーナビへのHDMI出力はスマホ対応なら何でも行けるでしょ
2022/09/01(木) 14:15:15.46ID:OEeM5PA50
2022/09/01(木) 16:36:44.81ID:+hp3pJWD0
2022/09/01(木) 16:38:32.89ID:+hp3pJWD0
差し当たって自分も聞きたい
nasneのスマホ用クライアントアプリはHDMI出力可能ですか?
nasneのスマホ用クライアントアプリはHDMI出力可能ですか?
2022/09/01(木) 23:33:03.14ID:7XCG+X5Y0
2022/09/02(金) 11:45:28.75ID:2/UzUuVf0
299だけど、sling置き換えがとりあえず完了した
単一のソフトというわけではないので配れるようなものでもないし、
同一のものを作ろうとすると、労力とスキルがある程度必要になるが
参考までに
https://i.imgur.com/dJdumeO.png
単一のソフトというわけではないので配れるようなものでもないし、
同一のものを作ろうとすると、労力とスキルがある程度必要になるが
参考までに
https://i.imgur.com/dJdumeO.png
2022/09/02(金) 13:31:23.73ID:nLkzMcVj0
素晴らしい Webで公開して欲しい
2022/09/02(金) 16:40:50.48ID:2/UzUuVf0
公開する場所がないな
昔の2senみたいに簡単なドキュメントとサンプルソース的なものをzipであげられるところがあればいいんだけど
もちろん、アカウントとか作らずに
昔の2senみたいに簡単なドキュメントとサンプルソース的なものをzipであげられるところがあればいいんだけど
もちろん、アカウントとか作らずに
2022/09/02(金) 16:43:50.11ID:2/UzUuVf0
あと、自分で買って使っておいてなんたが、
sling後継として考えるとurayエンコーダはhttpsをサポートしてないので、危険すぎる
外から管理コンソール使ったらアカウントダダ漏れだし、映像もipバレたら漏れちゃうので著作権的な問題に巻き込まれる可能性もある
sling後継として考えるとurayエンコーダはhttpsをサポートしてないので、危険すぎる
外から管理コンソール使ったらアカウントダダ漏れだし、映像もipバレたら漏れちゃうので著作権的な問題に巻き込まれる可能性もある
2022/09/02(金) 16:45:42.69ID:2/UzUuVf0
それを回避するにはクラウド上に家とvpn接続したrtmpサーバを立てるか、クライアントと家をvpn接続して直接はポート解放しないの二択になると思う
2022/09/02(金) 21:49:23.59ID:2/UzUuVf0
acfcの
u/4057586
PDFにして、なかにサンプルソースもはりつけといた
キーはuhe265
u/4057586
PDFにして、なかにサンプルソースもはりつけといた
キーはuhe265
2022/09/02(金) 21:49:45.44ID:2/UzUuVf0
あ、axfcね
2022/09/02(金) 21:55:36.91ID:f2mQttew0
どうでもいい
ブログにでも書いてろ
ブログにでも書いてろ
2022/09/02(金) 23:11:46.30ID:xVbOcKXs0
>>323
ダウンロードしようと思ったけど、エラー吐いてダウンロードできなかった
ダウンロードしようと思ったけど、エラー吐いてダウンロードできなかった
2022/09/02(金) 23:57:09.88ID:2/UzUuVf0
すみません。アップロード失敗したのかもしれません
他にいい共有の方法ないでしょうか?
他にいい共有の方法ないでしょうか?
2022/09/03(土) 00:08:50.90ID:/RuBzbf00
ttps://drive.google.com/file/d/13rOGyELE4GWPUGtwQSx_Wfgoh9AJUSE4/view?usp=sharing
これで、どうでしょうか?
これで、どうでしょうか?
2022/09/03(土) 08:56:43.80ID:y1mDNn/40
2022/09/03(土) 09:20:08.56ID:Qb6bGi6B0
2022/09/03(土) 14:11:08.70ID:84TJyup20
2022/09/04(日) 01:26:45.44ID:mTUD6Mid0
>>331
絵文字使う馬鹿野郎が偉そうにw
絵文字使う馬鹿野郎が偉そうにw
2022/09/06(火) 21:17:19.26ID:yCDL/ajI0
ttps://reminder.ysrock.com/category/%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/slingbox/
Slingboxを使い続けたい人の参考になれば
Slingboxを使い続けたい人の参考になれば
2022/09/06(火) 22:35:03.65ID:2XR/YQUO0
>>333
GJ 素晴らしい情報ありがとう
GJ 素晴らしい情報ありがとう
2022/09/06(火) 22:40:23.18ID:2XR/YQUO0
>>328
貴重な情報 thx
貴重な情報 thx
2022/09/06(火) 23:43:47.99ID:JezJMMKI0
2022/09/07(水) 00:07:46.30ID:D0R7Y7aS0
ありがたい
2022/09/07(水) 00:26:37.44ID:QCSoEvPY0
>>336
iPad(無印)とiPhone12でも観れました
iPad(無印)とiPhone12でも観れました
2022/09/07(水) 00:52:09.33ID:zLDO4zCl0
2022/09/07(水) 01:01:28.18ID:I7/Q4g4Z0
全世界のslingユーザー歓喜
2022/09/08(木) 15:02:04.22ID:T0sPAlJd0
そこまでやるならアプリまでつくれよ(感謝)
2022/09/08(木) 20:32:39.08ID:IpVM5CYF0
自分、ネットワーク関連に疎すぎるんだけど、
>>333はYAMAHAのギガアクセスVPNルーターでもできるのかな?
>>333はYAMAHAのギガアクセスVPNルーターでもできるのかな?
2022/09/08(木) 22:02:50.61ID:s/YkpU8i0
2022/09/08(木) 22:40:25.73ID:IpVM5CYF0
2022/09/10(土) 08:50:07.40ID:yncPeMQR0
2022/09/10(土) 11:00:47.07ID:0weD28EH0
slingboxからあらたなメールでアナウンスきたけど
別に以前と変わってないよな?
11/9以降は上のように使わなきゃタダの箱でしょ?
別に以前と変わってないよな?
11/9以降は上のように使わなきゃタダの箱でしょ?
2022/09/10(土) 19:05:13.47ID:QQ99nAFx0
348名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/10(土) 20:05:11.96ID:qfo26jsZ0 >>333
ありがたいけど外から観れないなー
ありがたいけど外から観れないなー
2022/09/10(土) 21:26:58.85ID:zIxnvwhP0
俺も今朝英文メールきてたな
読みもしないけど
読みもしないけど
2022/09/10(土) 22:24:11.41ID:J3BDnfXD0
2022/09/11(日) 01:14:44.14ID:1JNd50Aw0
2022/09/11(日) 12:13:35.71ID:TNY4t2wv0
2022/09/11(日) 19:51:22.13ID:KrHMFyou0
354名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/11(日) 21:50:49.16ID:eALTMWA902022/09/12(月) 08:13:00.80ID:Ax939yZ00
slingplayerのリモコンが表示されなくなった。チャンネル変えられなくなった。
もうおしまいだな。
もうおしまいだな。
2022/09/12(月) 08:18:12.34ID:5/DZ5QQ50
2022/09/12(月) 12:13:25.15ID:gJcHfEm00
>>354
お騒がせしました、LANケーブルでした…
お騒がせしました、LANケーブルでした…
2022/09/12(月) 15:12:19.25ID:Ax939yZ00
diximって繋がったり繋がらなかったりムラが多いな。
2022/09/12(月) 21:49:29.89ID:A6P245s/0
SwitchBothub miniをリモコンとしてるんだけど、頻繁に学習させたボタンが消える人っている?
2022/09/14(水) 20:34:23.98ID:eegqH4Iz0
>>355
うちのは表示されてるぞ
うちのは表示されてるぞ
2022/09/20(火) 16:51:08.11ID:hOjjTzdy0
362名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/21(水) 15:17:02.64ID:4A1dRjO/0 >>>333
宅内から接続完了
あとは、ラズベリーパイでVPN構築すればOK?
宅内から接続完了
あとは、ラズベリーパイでVPN構築すればOK?
363名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/21(水) 15:22:39.96ID:4A1dRjO/0 >>>333
Windowsでは簡単に接続できるけど
IOSでの接続ができない・・・
Windowsでは簡単に接続できるけど
IOSでの接続ができない・・・
2022/09/21(水) 19:11:50.79ID:oBeBnBq40
>>362
VPN、自分はTailscale使った。
VPN、自分はTailscale使った。
365名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/22(木) 14:42:39.10ID:1A4UNaw30 >>>364
試してみます。
試してみます。
2022/09/27(火) 18:29:01.22ID:coOrr/C80
Di○imをインストールしたPCでタイで全部見れた。
これでslingboxが終わっても安心だ。
これでslingboxが終わっても安心だ。
2022/09/27(火) 21:51:25.87ID:RdwVHMtJ0
2022/09/28(水) 01:25:03.37ID:V30NElX40
VPN使ってないよ。
普通に見れるけど。
Di○iM play for DIGAね。
普通に見れるけど。
Di○iM play for DIGAね。
2022/09/28(水) 07:04:02.42ID:/bJf+0XU0
2022/09/28(水) 08:20:05.35ID:V30NElX40
>>369
もちろん
もちろん
2022/09/28(水) 10:44:32.54ID:eyzYSTHw0
>>368
なんでワザワザ伏字にするの?
なんでワザワザ伏字にするの?
372名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/28(水) 11:17:08.02ID:h6SPztb00 Dixim Play for Diga の宅外視聴は、ペアリングの制限があるようですね。
※ 各メーカー製レコーダーとのペアリングの有効期限は3か月間となりますので、期限切れにご注意ください。
※ 各メーカー製レコーダーとのペアリングの有効期限は3か月間となりますので、期限切れにご注意ください。
373名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/28(水) 12:13:41.47ID:x350Dw7R0 Diximって外出先からFHD60fpsで視聴できる?
2022/09/29(木) 20:34:20.51ID:RsDFKQ4b0
3ヶ月問題なんとかならんかね
2022/09/30(金) 06:00:07.66ID:zHa+G+My0
>>374
昔からの業界ルールだし、使い勝手の都合で今さら変わらんだろ。
昔からの業界ルールだし、使い勝手の都合で今さら変わらんだろ。
2022/09/30(金) 14:30:01.94ID:jWwdgwpl0
そういう面倒くさいことがないから
Slingboxが便利だったんだよな
Slingboxが便利だったんだよな
2022/09/30(金) 14:52:45.31ID:YgRXdfzF0
やはりwavecastしかないか
2022/10/01(土) 13:38:21.59ID:HSq5IG6e0
>>366
A-PABの制限は?
A-PABの制限は?
379名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/02(日) 11:42:29.81ID:FgdtCkE/02022/10/02(日) 12:56:51.36ID:hJc6SX2O0
観られるわけねーだろ
サービス終了するんだからw
サービス終了するんだからw
2022/10/02(日) 14:32:12.85ID:E+BXq3wc0
>>379
見れるよ
見れるよ
382名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/02(日) 17:26:08.68ID:Y63QT45J0 TZTのストリーミングエンコーダー、やっと開通した。Uray高いからTZTにしたんだけど壊れないと良いな。
スマートリモコンはすでに導入済み
スマホ2台必要なのはめんどくさい
スマートリモコンはすでに導入済み
スマホ2台必要なのはめんどくさい
383sage
2022/10/02(日) 19:10:53.26ID:iSuIN+cR0384名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/02(日) 20:48:37.53ID:zMnr+sR80 なんかもう海外からはvpn入れてNHK +とTverでいいや。
2022/10/02(日) 21:12:07.46ID:E+BXq3wc0
>>383
使える
使える
2022/10/02(日) 21:36:10.82ID:r5ad1mNL0
周波数帯域返還はよ 10/02 21:36
2022/10/03(月) 03:38:25.44ID:uZxTkJE40
388名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/03(月) 15:07:34.88ID:u3VJ4rJf02022/10/03(月) 17:34:33.09ID:iOXO3dhS0
>>383
androidだと画面分割でVLCアプリとブラウザのリモコン表示すればちと手間だけど使える。
androidだと画面分割でVLCアプリとブラウザのリモコン表示すればちと手間だけど使える。
2022/10/03(月) 18:42:19.51ID:ewKD+UCp0
Appleの韓国オフィスに公正取引委員会が立入調査、手数料の過大請求でモバイルゲーム協会から苦情申し立て
https://gigazine.net/news/20221003-apple-korea-office-raided/
https://gigazine.net/news/20221003-apple-korea-office-raided/
2022/10/03(月) 19:45:05.82ID:/PruA/F90
>>389
分割のアイデアありがとう。
Android本体でSlinger動かそうとしているのだけど、チャンネル切り替えるため、ブラウザにタスク切り替えるとアプリ終了してしまう。分割で回避できたら嬉しいな。
分割のアイデアありがとう。
Android本体でSlinger動かそうとしているのだけど、チャンネル切り替えるため、ブラウザにタスク切り替えるとアプリ終了してしまう。分割で回避できたら嬉しいな。
2022/10/03(月) 22:28:04.63ID:ewKD+UCp0
Appleでは「出社の良さ」が生かせない――元従業員が語る“切実な理由”
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/03/news04.html
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/03/news04.html
2022/10/08(土) 00:17:17.35ID:893iQd5F0
あと一ヶ月か。。
Dear Slingbox User,
On behalf of the Sling Media team, we'd like to remind you that Slingbox servers will be permanently taken offline November 9, 2022, at which point all Slingbox devices and services will become inoperable.
Slingbox is being discontinued due to technology advances within the TV industry. The demand for Slingbox has decreased as the ubiquitous nature of streaming devices and services has changed and modernized over the past several years. As a result, we are focusing our efforts on continuing to develop and enhance innovative products for DISH TV and SLING TV to meet the evolving needs for consumer viewing.
Until then, most Slingbox models will continue to work normally, but the number of supported devices for viewing will steadily decrease as versions of the SlingPlayer apps become outdated or lose compatibility.
Slingbox users have previously been notified that all Slingbox products would be discontinued and the servers would be taken offline on November 9, 2020.
Thank you for your support of Slingbox over the years.
Please refer to https://www.slingbox.com/discontinued for any questions.
The Sling Media Team
Dear Slingbox User,
On behalf of the Sling Media team, we'd like to remind you that Slingbox servers will be permanently taken offline November 9, 2022, at which point all Slingbox devices and services will become inoperable.
Slingbox is being discontinued due to technology advances within the TV industry. The demand for Slingbox has decreased as the ubiquitous nature of streaming devices and services has changed and modernized over the past several years. As a result, we are focusing our efforts on continuing to develop and enhance innovative products for DISH TV and SLING TV to meet the evolving needs for consumer viewing.
Until then, most Slingbox models will continue to work normally, but the number of supported devices for viewing will steadily decrease as versions of the SlingPlayer apps become outdated or lose compatibility.
Slingbox users have previously been notified that all Slingbox products would be discontinued and the servers would be taken offline on November 9, 2020.
Thank you for your support of Slingbox over the years.
Please refer to https://www.slingbox.com/discontinued for any questions.
The Sling Media Team
394名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/15(土) 04:15:46.15ID:IF2T19ZR0 SlingBoxですが、WindowsPCで視聴するだけなら、古いバージョンの視聴ソフトであれば直接IPアドレスを設定して接続する事ができるので、とりあえずは、これで延命しようかと思い試したところ、私が利用していた機種が古いPRO-HDだったためか、問題なく利用可能でした。
試した視聴ソフトは、ブラウザ視聴が始まる前に配布されていたインストール型のもので、バージョンは「2.0.4.521」です。
私と同様に古いバージョンの視聴ソフトを持っている方は、一度試してみると良いかと思います。
なお、この方法だと、外出先から視聴する場合もWindowsPCが必要になり、スマホでの視聴ができないのが難点ですね。
試した視聴ソフトは、ブラウザ視聴が始まる前に配布されていたインストール型のもので、バージョンは「2.0.4.521」です。
私と同様に古いバージョンの視聴ソフトを持っている方は、一度試してみると良いかと思います。
なお、この方法だと、外出先から視聴する場合もWindowsPCが必要になり、スマホでの視聴ができないのが難点ですね。
2022/10/15(土) 10:18:51.57ID:W2D2YBn00
AirPods Pro 2で音声の左右入れ替わりや音ズレ問題が発生との報告
https://iphone-mania.jp/news-495575/
https://iphone-mania.jp/news-495575/
2022/10/21(金) 12:14:02.32ID:Y2Oh8keq0
SlingboxのLEDが点滅してる
DHCP取得で詰んでる?
電源オフオン、ルーター再起動しても変化無し
サービス終了の前兆かな?
DHCP取得で詰んでる?
電源オフオン、ルーター再起動しても変化無し
サービス終了の前兆かな?
2022/10/21(金) 17:14:58.15ID:e/MXmGU/0
我が家のは問題ないので故障では?
2022/10/21(金) 18:15:04.16ID:yOjwuwp90
iPhone14 Proのカメラ突起が大きすぎてワイヤレス充電器に収まらないとの報告
https://iphone-mania.jp/news-492504/
https://iphone-mania.jp/news-492504/
2022/10/22(土) 17:35:04.13ID:X6lIx3Ko0
nasne買ったので楽しみ
2022/10/22(土) 21:27:52.56ID:ECX/7SLP0
さようなら(^_^)/~
2022/10/23(日) 01:03:01.49ID:DoLEQ54y0
AppleがApple TVに広告を入れる計画をさらに押し進めていることが判明
https://gigazine.net/news/20221014-apple-tv-ads/
https://gigazine.net/news/20221014-apple-tv-ads/
2022/10/23(日) 18:48:13.27ID:Y/BFlr790
nasne思ったより良いな
元々ロケフリから始めたSling使いだから
ある意味里帰りかな
元々ロケフリから始めたSling使いだから
ある意味里帰りかな
2022/10/23(日) 18:49:42.55ID:Y/BFlr790
Quest 2のVirtual Desktopで表示出来るか不安だったが
それも問題無かったのも嬉しい
それも問題無かったのも嬉しい
2022/10/24(月) 15:15:40.14ID:gP1Ht+3s0
ググって記事見つけてSlingerのリモコンカスタマイズしてみたけど、
同じSONY機でも年代が変わってくるとどのボタンで何が起こるかが全然違ったりするので結構手間だった
0~80くらいで確認したけどBDZ-ET1000で戻るボタンがどれなのか特定できなかった
同じSONY機でも年代が変わってくるとどのボタンで何が起こるかが全然違ったりするので結構手間だった
0~80くらいで確認したけどBDZ-ET1000で戻るボタンがどれなのか特定できなかった
2022/10/24(月) 18:16:57.91ID:SLOEzaHU0
Appleの株価が急落し時価総額17兆円が消失、投資判断引き下げ
https://iphone-mania.jp/news-492673/
https://iphone-mania.jp/news-492673/
2022/10/24(月) 21:37:30.26ID:xUvyKp4C0
AmazonにSlingbox M1 HDMIセットがそこそこの数入荷してるね
サ終までに買っておいてID取得しておけばしばらくは安泰そう
サ終までに買っておいてID取得しておけばしばらくは安泰そう
2022/10/25(火) 12:03:04.16ID:u5/KZe2S0
Apple、来週App Storeの新たな広告欄を運用開始
https://iphone-mania.jp/news-497791/
https://iphone-mania.jp/news-497791/
408名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/25(火) 12:38:54.80ID:rb6gC09U0 slingbox延命できてよかったー
まったく代替にならないnasneしつこく進めてくる工作員みたいなの気持ち悪かったは
まったく代替にならないnasneしつこく進めてくる工作員みたいなの気持ち悪かったは
2022/10/25(火) 13:40:14.16ID:ipd66qZN0
2022/10/25(火) 15:07:29.26ID:EaZtS5ps0
そもそも代替になるならないかはオマ環
どうせペアリング問題だろ?
どうせペアリング問題だろ?
411名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/25(火) 15:20:28.63ID:qdvVpWOe0 >>409
nasneスレは別にあるんやからそっちでやれや工作員
nasneスレは別にあるんやからそっちでやれや工作員
412名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/25(火) 16:09:21.24ID:/o2OmPTb0 ヤフオクで500円から1500円で2台Get M1
2022/10/25(火) 17:50:40.08ID:nGXQ1mvb0
>>411
その理屈なら無くなったスレがSlingboxは語る所無いよねw
ここはロケフリ・Sling・ボルカノ等のスレが合併して出来た所
自分はそれ以前から居るし
スレの生い立ち知らない新参が偉そうに
その理屈なら無くなったスレがSlingboxは語る所無いよねw
ここはロケフリ・Sling・ボルカノ等のスレが合併して出来た所
自分はそれ以前から居るし
スレの生い立ち知らない新参が偉そうに
2022/10/25(火) 17:51:21.73ID:nGXQ1mvb0
無くなったスレ→スレが無くなった
の間違い
の間違い
2022/10/25(火) 18:02:41.23ID:u5/KZe2S0
Appleがサブスク一斉値上げ 動画配信、1.5倍の月900円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2502X0V21C22A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2502X0V21C22A0000000/
416名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/25(火) 19:12:40.22ID:Y5zQfpKK02022/10/25(火) 22:16:30.30ID:zDaAFobl0
418名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/25(火) 22:23:02.24ID:Y5zQfpKK02022/10/25(火) 23:20:53.78ID:jrPjEew20
誰かこのキチガイ止めろよ
420名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/26(水) 00:20:09.63ID:ufDB8eBM0 SlingBoxの代替をどうしようかと考えていたのですが、最終的には、TVの映像を転送するサーバーを自作した方が良い気がしてきました。
「TVRemotePlus」などのフリーソフトもあるので、サーバーとなるPCとチューナーがあれば比較的簡単にできますし、他のサービスに依存せずに利用できるのはとてもいい気がしています。
もちろん、自作サーバーなので、3ヶ月ごとの認証も不要です。
あとは、今まで設置していたSlingBoxやチューナーを撤去して、そこに設置する事ができる大きさだと有難いので、小型PCで実現できるのが理想ですね。
「TVRemotePlus」などのフリーソフトもあるので、サーバーとなるPCとチューナーがあれば比較的簡単にできますし、他のサービスに依存せずに利用できるのはとてもいい気がしています。
もちろん、自作サーバーなので、3ヶ月ごとの認証も不要です。
あとは、今まで設置していたSlingBoxやチューナーを撤去して、そこに設置する事ができる大きさだと有難いので、小型PCで実現できるのが理想ですね。
2022/10/26(水) 00:54:13.00ID:IXWRs+YS0
それが上で話してたUrayとかになるんだと思うよ。
自分で動画のリアルタイムエンコードとRTSPをサポートしたサーバーを構築できる人なんてそういないしね…
自分で動画のリアルタイムエンコードとRTSPをサポートしたサーバーを構築できる人なんてそういないしね…
2022/10/26(水) 12:06:59.26ID:p4V1KyS10
Apple Music、Apple TV+、Apple One値上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news085.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news085.html
423名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/27(木) 14:06:05.58ID:pXUYMsR60 Urayは高いからTZTにした
424名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/27(木) 14:12:42.21ID:pXUYMsR602022/10/27(木) 15:47:03.66ID:Nd5lX5ZI0
>>423
スペックって同じ? 比較レポ何処かにないかな
スペックって同じ? 比較レポ何処かにないかな
2022/10/27(木) 16:10:06.93ID:bpjbGmVV0
Slingbox突然死することあるんだな
11/9以降に買い替えてもID取得出来ないし詰みだな
11/9以降に買い替えてもID取得出来ないし詰みだな
2022/10/27(木) 17:29:12.41ID:AnBHdTtq0
slinger試そうとしたらフロントLED点滅
今更ながら中古Slingbox物色なう
間に合うかな
今更ながら中古Slingbox物色なう
間に合うかな
2022/10/27(木) 18:26:58.94ID:Nd5lX5ZI0
サ終なのに今更買っても
2022/10/27(木) 18:38:30.41ID:I9uOKCYs0
2022/10/27(木) 18:57:24.27ID:Nwjm7vt00
Appleがサブスク一斉値上げ 動画配信、1.5倍の月900円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2502X0V21C22A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2502X0V21C22A0000000/
2022/10/27(木) 20:17:13.40ID:wJzuOwYt0
>>426
初期パスワードの調べ方判明した
初期パスワードの調べ方判明した
2022/10/27(木) 20:24:02.14ID:wJzuOwYt0
2022/10/28(金) 18:01:08.97ID:XFjyzt9f0
App Storeの新たな広告欄にギャンブルアプリが出てくると苦情
https://iphone-mania.jp/news-498691/
https://iphone-mania.jp/news-498691/
2022/10/28(金) 18:48:30.23ID:KNAfuCAx0
>>431-432
たすかる
たすかる
2022/10/28(金) 23:12:18.97ID:XFjyzt9f0
Apple Music、Apple TV+、Apple One値上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news085.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news085.html
2022/10/29(土) 00:22:30.50ID:Ux6nzgff0
2022/10/29(土) 07:53:57.07ID:lGvQ1uHF0
>>432
サービス終了後もローカルのみで登録できたらいいんだけどね。壊れても中古買えば良いし。
サービス終了後もローカルのみで登録できたらいいんだけどね。壊れても中古買えば良いし。
2022/10/29(土) 09:50:13.10ID:/C9awpjg0
Appleの落とし物トラッカー「AirTag」はストーキングを助長している
https://gigazine.net/news/20220906-airtag-help-stoking/
https://gigazine.net/news/20220906-airtag-help-stoking/
2022/10/29(土) 10:28:10.62ID:rF3y6hLE0
>>437
確かに、アカウント無いとアプリ起動しなかった。すまん。
確かに、アカウント無いとアプリ起動しなかった。すまん。
440名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/29(土) 16:37:01.32ID:pgogNN6W02022/10/29(土) 17:24:30.01ID:IF8NG5wW0
>>434
呼んだ?
--、 _____ -丶
|;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
// ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
/ 0 0 _|:::::::::::::\
/ゝ ▼ <:::::::::::::::<:::: ̄--_
---┼/ 、 -─-\--<::::::::::::::::::::-_
--─\ ⌒  ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
\__ ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
,,ノ 丿::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
> /:::::::::::::::::|:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
>.,. /::::::::::::::::::ノ;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ____________
/::::::::::::::::::ノ;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
/::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
(!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
(!!!!!!!!!!!!!ノ (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄  ̄
,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
(!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ
呼んだ?
--、 _____ -丶
|;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
// ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
/ 0 0 _|:::::::::::::\
/ゝ ▼ <:::::::::::::::<:::: ̄--_
---┼/ 、 -─-\--<::::::::::::::::::::-_
--─\ ⌒  ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
\__ ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
,,ノ 丿::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
> /:::::::::::::::::|:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
>.,. /::::::::::::::::::ノ;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ____________
/::::::::::::::::::ノ;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
/::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
(!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
(!!!!!!!!!!!!!ノ (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄  ̄
,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
(!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ
2022/10/29(土) 21:05:03.22ID:/C9awpjg0
Apple Music、Apple TV+、Apple One値上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news085.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news085.html
2022/10/30(日) 18:30:13.85ID:aGNK2cig0
M2 MacBook Pro(256GB)のSDD速度はM1より遅い
https://iphone-mania.jp/news-465841/
https://iphone-mania.jp/news-465841/
444名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/31(月) 11:21:23.00ID:YFS/U08s0 11月9日を過ぎたら、Slingboxの価格が下がると思うが、
その前に設定して情報を抜いておかないと、ただの箱か・・・
その前に設定して情報を抜いておかないと、ただの箱か・・・
2022/10/31(月) 12:02:58.46ID:GdhpJAC40
AppleがApple TVに広告を入れる計画をさらに押し進めていることが判明
https://gigazine.net/news/20221014-apple-tv-ads/
https://gigazine.net/news/20221014-apple-tv-ads/
2022/10/31(月) 12:34:35.67ID:oxZVtP/W0
中古のSlingboxM1が到着
サクッと初期設定完了
これから情報抜いてSlingerを試してみようと思うが
リモコンコードの設定メンドクサイですか?
経験者の追加情報あると助かります
サクッと初期設定完了
これから情報抜いてSlingerを試してみようと思うが
リモコンコードの設定メンドクサイですか?
経験者の追加情報あると助かります
447名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/31(月) 16:42:33.87ID:YFS/U08s0 >>>446
Slinger 立ち上げた時に、使用しているコードの番号が画面に表示されます。その番号をTRYすればOK
Slinger 立ち上げた時に、使用しているコードの番号が画面に表示されます。その番号をTRYすればOK
448名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/31(月) 16:45:59.96ID:+ja1YItb0 >>>446
Keycode=[ の後の数字
Keycode=[ の後の数字
2022/10/31(月) 16:58:19.66ID:vRDWWZbL0
TRYすればOK(`・ω・´)ゞ
450名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/31(月) 17:14:15.69ID:PemWcfwJ0 M1の登録ができない
451名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/31(月) 18:24:32.96ID:ZZC7ncxg0 Slingerのリモコンの設定がよく分からん
2022/10/31(月) 18:30:13.20ID:GdhpJAC40
Apple製品が多すぎる〜選択が簡単という魅力が失われた?
https://iphone-mania.jp/news-499436/
https://iphone-mania.jp/news-499436/
2022/10/31(月) 19:40:35.14ID:6QzTjuND0
>>450
国設定をUSAにするとうまく行くはず
国設定をUSAにするとうまく行くはず
2022/10/31(月) 19:42:57.61ID:XFF/hMCP0
このスレだとスレチになってしまうと思うけど…
今まで実家から自宅にVPN接続して実家でSlinger起動・自宅のSlingboxを操作ってのが出来ていたんだが
VPN接続が上手くいかなくなってしまった…
VPN接続自体は出来るんだけど、ネットワークと共有センターで見るとネットワークアクセス無しになる
出来ていた頃と出来なくなってからの変化点としては
①実家側のSlingboxもIP固定しようとしたが、HGWの型番が古くて固定が出来ず、やむを得ず2重ルーターにしてHGWに繋いでる無線LANルーターから固定していた
現在弊害が出たため元に戻した
②Slinger立ち上げてるPCの無線LANドライバが狂ったっぽいので修復したり再インストールしたりした
思い当たるのはこれくらい
昨日VIPでスレ立てたけど解決できなかった…
今まで実家から自宅にVPN接続して実家でSlinger起動・自宅のSlingboxを操作ってのが出来ていたんだが
VPN接続が上手くいかなくなってしまった…
VPN接続自体は出来るんだけど、ネットワークと共有センターで見るとネットワークアクセス無しになる
出来ていた頃と出来なくなってからの変化点としては
①実家側のSlingboxもIP固定しようとしたが、HGWの型番が古くて固定が出来ず、やむを得ず2重ルーターにしてHGWに繋いでる無線LANルーターから固定していた
現在弊害が出たため元に戻した
②Slinger立ち上げてるPCの無線LANドライバが狂ったっぽいので修復したり再インストールしたりした
思い当たるのはこれくらい
昨日VIPでスレ立てたけど解決できなかった…
2022/10/31(月) 19:45:34.41ID:XFF/hMCP0
参考までに昨日VIPに立てたスレ
ネットワーク設定(VPN接続など)に詳しい人ちょっと来てください。
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667123380/
ネットワーク設定(VPN接続など)に詳しい人ちょっと来てください。
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667123380/
2022/10/31(月) 21:03:14.12ID:oxZVtP/W0
>>454
firewallか?
firewallか?
2022/10/31(月) 21:06:17.65ID:IOc08pjG0
>>456
昨日はNortonのスマートファイヤーウォールオフにしてみたけどダメだった
あと、スマホからVPN接続すると確認くんに自宅のIP出るし問題なさそうなんだよね
このPC固有の問題が発生してる
昨日はNortonのスマートファイヤーウォールオフにしてみたけどダメだった
あと、スマホからVPN接続すると確認くんに自宅のIP出るし問題なさそうなんだよね
このPC固有の問題が発生してる
2022/10/31(月) 21:08:07.28ID:IOc08pjG0
あとはデフォルトゲートウェイを使用する設定にすればPCからVPN接続しても確認くんで自宅のIP出るけど、Slingboxにはアクセスできない
簡単な配線図はVIPに立てたスレに貼ってる
簡単な配線図はVIPに立てたスレに貼ってる
2022/10/31(月) 21:13:30.35ID:IOc08pjG0
試しに実家で使ってる13年前のオンボロPC(無理矢理Win10Pro入れた、ただし32bit)からもVPN接続してみるかな
これで繋がって両者の設定に違いがなければ故障かな
自分が使ってるPCも11年前ので、SSDに換装したりメモリ増設したり無線LANカード換装したりして騙し騙し延命させてきたけど、そろそろお役御免かな
これで繋がって両者の設定に違いがなければ故障かな
自分が使ってるPCも11年前ので、SSDに換装したりメモリ増設したり無線LANカード換装したりして騙し騙し延命させてきたけど、そろそろお役御免かな
2022/10/31(月) 21:59:07.47ID:IOc08pjG0
オンボロPCの方からもVPN接続を試行した結果、
「リモートコンピューターと最初にネゴシエートするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため、L2TP接続に失敗しました。」が出た
これ、自分のPCでも出たり出なかったりするんだよね
昨夜出て一晩放置したら直ったりもした
「リモートコンピューターと最初にネゴシエートするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため、L2TP接続に失敗しました。」が出た
これ、自分のPCでも出たり出なかったりするんだよね
昨夜出て一晩放置したら直ったりもした
461名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/31(月) 23:23:17.76ID:qI7+zLPd0 わざわざVPN接続までして何がしたいの?
slingerはVPN接続なんてしなくても外部から見れるけど
slingerはVPN接続なんてしなくても外部から見れるけど
2022/10/31(月) 23:27:49.91ID:IOc08pjG0
>>461
PCは一台しか持ってなくて、
実家にいる時は一緒に持って帰ってくる
つまり自宅のSlingboxと同じLAN内にSlingerサーバーが居なくなる
だから実家からVPN接続して仮想的に自宅のLAN内でSlingerサーバーを立てたことにして、それで今までは見てた
それがVPN接続の不調(おそらくWindowsPC固有の問題)で見れなくなったという話
PCは一台しか持ってなくて、
実家にいる時は一緒に持って帰ってくる
つまり自宅のSlingboxと同じLAN内にSlingerサーバーが居なくなる
だから実家からVPN接続して仮想的に自宅のLAN内でSlingerサーバーを立てたことにして、それで今までは見てた
それがVPN接続の不調(おそらくWindowsPC固有の問題)で見れなくなったという話
463名無しさん┃】【┃Dolby
2022/10/31(月) 23:35:03.81ID:qI7+zLPd02022/11/01(火) 00:31:35.57ID:09uv4k070
>>463
試しにVPN接続しない状態でSlinger立ち上げてみましたがSlingboxへの通信はできませんでした
異なるLANからSlingerを立ち上げて見れているのですか?
配線図をパワポとかで作ってみてもらってもいいですか?
試しにVPN接続しない状態でSlinger立ち上げてみましたがSlingboxへの通信はできませんでした
異なるLANからSlingerを立ち上げて見れているのですか?
配線図をパワポとかで作ってみてもらってもいいですか?
2022/11/01(火) 00:43:22.29ID:09uv4k070
Slingerの画面を見ると自宅ではなくて実家側のSlingboxにアクセスしようとしてるみたいですね
それでIDとかが違うと怒られて接続に失敗するという
それでIDとかが違うと怒られて接続に失敗するという
2022/11/01(火) 13:25:20.18ID:rpJLrY6a0
古いパソコン(常時起動vpnサーバ)が32bit OSしか入れれない
んだけど、slinger64bitアプリのため、動かないんですが、32bit版は無いのでしょうか?
んだけど、slinger64bitアプリのため、動かないんですが、32bit版は無いのでしょうか?
2022/11/01(火) 13:32:59.80ID:09uv4k070
Windows Updateが溜まっていたので更新するも改善せず…
一か八かでドコモ光にVPN接続がうまくいかないと泣きつくもサポート対象外…
通信技術板行ってみるか…
一か八かでドコモ光にVPN接続がうまくいかないと泣きつくもサポート対象外…
通信技術板行ってみるか…
2022/11/01(火) 14:26:44.95ID:vjFk2zyT0
Windows10のVPN接続不可はしばしば起こる
大概はデバマネの"WAN Miniport"関連を削除、再起動で復旧する
最近はMSがWUでやらかしてくれてトラブル事例が増えてる
"windows10 vpn 接続できない l2tp セキュリティ層"でググれば詳細解説がたくさん出てくる
大概はデバマネの"WAN Miniport"関連を削除、再起動で復旧する
最近はMSがWUでやらかしてくれてトラブル事例が増えてる
"windows10 vpn 接続できない l2tp セキュリティ層"でググれば詳細解説がたくさん出てくる
2022/11/01(火) 14:31:15.52ID:09uv4k070
なんかVPNはおかしいままだけどSlingerのconfig.iniでポート固定したらいけた
通常であればポートスキャンして自動で選んでくれるけど、
VPN接続してる時はそれが効かないのかな
モヤモヤは残るけどとりあえずは一安心
通常であればポートスキャンして自動で選んでくれるけど、
VPN接続してる時はそれが効かないのかな
モヤモヤは残るけどとりあえずは一安心
2022/11/01(火) 14:33:15.42ID:09uv4k070
2022/11/02(水) 00:28:17.31ID:JWWG4a6L0
iPhone14 Proのカメラ突起が大きすぎてワイヤレス充電器に収まらないとの報告
https://iphone-mania.jp/news-492504/
https://iphone-mania.jp/news-492504/
2022/11/02(水) 01:31:01.07ID:sD2lWIrw0
466ですが
pythonが動けば32bitでもいけますね。
自己解決しました。
pythonが動けば32bitでもいけますね。
自己解決しました。
2022/11/02(水) 05:20:14.06ID:wYBjHZUw0
VideoStreamは流れてくるがRemoteがうまくいかない
http://192.168.1.240:8080/Remote
以下のメッセージ吐いてくるのですが
jasonCallback({meta: {code:501,error_message:"Not Implemented"}, args: {}, result: "failed", func: function(args){alert(args);}})
http://192.168.1.240:8080/Remote
以下のメッセージ吐いてくるのですが
jasonCallback({meta: {code:501,error_message:"Not Implemented"}, args: {}, result: "failed", func: function(args){alert(args);}})
474名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/02(水) 09:40:24.87ID:8/lrpgJV0 >>473
config設定でremote.txtをincludeしてますか?
config設定でremote.txtをincludeしてますか?
2022/11/02(水) 11:50:00.63ID:wYBjHZUw0
>>474
アドバイスありがとうございます
includeしてます
SlingerのListen Portを8080番から65432番に変更したらリモコン表示されました
本番運用では8080は危険なので避けた方が良いですね
アドバイスありがとうございます
includeしてます
SlingerのListen Portを8080番から65432番に変更したらリモコン表示されました
本番運用では8080は危険なので避けた方が良いですね
2022/11/02(水) 13:13:44.50ID:wYBjHZUw0
あぁ勘違いしてる
SlingerのListen PortはWAN側に開放していないのでセキュリティは大丈夫でしたね
SlingerのListen PortはWAN側に開放していないのでセキュリティは大丈夫でしたね
2022/11/02(水) 15:20:02.90ID:xIvhyjj30
未だslingbox後継機器現れずか 一定規模の需要あるの残念
2022/11/02(水) 18:04:46.59ID:JWWG4a6L0
Appleは1桁台の増収増益 円安の日本での売上高は5%減
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/28/news097.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/28/news097.html
2022/11/03(木) 01:41:57.04ID:fkYHge2z0
>>477
ググったら、海外からの視聴を想定した機器はあったよ NUCみたいなの
わしは、4K放送をモニターやスマホにChMateと分割画面表示して、ウルトラセブンの実況するために、2年くらいで使えなくなるのわかった上で、slingbox買ったんだけど、スマホでは、slingerでそれができた
モニターの方は、Chromeboxで泥アプリ動かすことになるから、まだ微妙
でも、BS実況板に4K実況のスレ立たなくってしまってる (´・ω・`)
ググったら、海外からの視聴を想定した機器はあったよ NUCみたいなの
わしは、4K放送をモニターやスマホにChMateと分割画面表示して、ウルトラセブンの実況するために、2年くらいで使えなくなるのわかった上で、slingbox買ったんだけど、スマホでは、slingerでそれができた
モニターの方は、Chromeboxで泥アプリ動かすことになるから、まだ微妙
でも、BS実況板に4K実況のスレ立たなくってしまってる (´・ω・`)
480名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/03(木) 08:24:13.19ID:lA7nNkKL0 Pro-HD & Web player使いですけど、現在使用中リモコンコードのLogが下記にありました、ご参考。
C:\Users\***\AppData\Roaming\SlingMedia\SlingplayerForWeb\Logs\SPCJS.log
*** = ユーザー名
C:\Users\***\AppData\Roaming\SlingMedia\SlingplayerForWeb\Logs\SPCJS.log
*** = ユーザー名
2022/11/03(木) 09:20:32.87ID:YLcb+dl00
TelegramのCEO、“Apple税”は「夢を破壊する」と批判
https://iphone-mania.jp/news-499389/
https://iphone-mania.jp/news-499389/
482名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/03(木) 11:36:35.60ID:3+TXua/40 Slinger繋がるようになった。
これ、SlingPlayerにある「audio only」はできないのかな?
通勤の時ラジオ的に聞いてるので、audio only、できるなら通信量的に嬉しいんだが
Resolution=0
FrameRate=0
は640x480、fps=1ぐらいで再生された。300k~600kbpsぐらいか
これ、SlingPlayerにある「audio only」はできないのかな?
通勤の時ラジオ的に聞いてるので、audio only、できるなら通信量的に嬉しいんだが
Resolution=0
FrameRate=0
は640x480、fps=1ぐらいで再生された。300k~600kbpsぐらいか
483名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/03(木) 14:25:44.94ID:3+TXua/40 試しにmacOSで動かしてみた。python3動かす時にXcodeのagreeを要求されたけど、
agreeしたらSlingerはすんなり動いた。なんでネットにあまり情報がないんだろう?
Remoteはエラーを吐いて動作しなかった。
File "/Users/xxxx/Downloads/Slinger-main/slingbox_server.py", line 987, in remote_control_stream
remote_control_socket.connect(('127.0.0.1', http_port )) ## Send Packets to Flask
ConnectionRefusedError: [Errno 61] Connection refused
localに対して接続を許してない感じだなぁ、、時間がある時に見てみよう。
とりあえず、接続してるビデオはネットワークリモコンで動くので問題ない。
agreeしたらSlingerはすんなり動いた。なんでネットにあまり情報がないんだろう?
Remoteはエラーを吐いて動作しなかった。
File "/Users/xxxx/Downloads/Slinger-main/slingbox_server.py", line 987, in remote_control_stream
remote_control_socket.connect(('127.0.0.1', http_port )) ## Send Packets to Flask
ConnectionRefusedError: [Errno 61] Connection refused
localに対して接続を許してない感じだなぁ、、時間がある時に見てみよう。
とりあえず、接続してるビデオはネットワークリモコンで動くので問題ない。
484名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/03(木) 14:55:19.71ID:ywnnf0Ix0 >>483
Flaskが入ってませんでした<アホ
pip3 install flask
pip3 install requests
pip3 install netifaces
ですんなりと(You are using pip version 21.2.4って忠告が出るけど)動くようになりました。
Flaskが入ってませんでした<アホ
pip3 install flask
pip3 install requests
pip3 install netifaces
ですんなりと(You are using pip version 21.2.4って忠告が出るけど)動くようになりました。
2022/11/03(木) 15:15:52.62ID:fkYHge2z0
>>483
ネットワークリモコン その手があったか サンクス
ネットワークリモコン その手があったか サンクス
2022/11/03(木) 19:02:44.40ID:ycXEeOIf0
Slingboxをリモートから再起動させる手段ないですかね?
先日中古で買ったSlingbox M1が画像映らない状態にたまになるのだが再起動すると映る
Slingbox 500の方はその様な症状なかったがLED点滅でご臨終なので
先日中古で買ったSlingbox M1が画像映らない状態にたまになるのだが再起動すると映る
Slingbox 500の方はその様な症状なかったがLED点滅でご臨終なので
2022/11/03(木) 19:05:18.53ID:ycXEeOIf0
書いた後でふと思った
Switchbotでも噛ますのが手っ取り早いかな
Switchbotでも噛ますのが手っ取り早いかな
488名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/03(木) 19:13:41.33ID:+FcVgMoZ0 出先から嫁に電話してACアダプター抜き差しさせる
2022/11/03(木) 20:36:28.04ID:zthUxl750
MEROSSとか使えば?
一度現場で設定しないといういけないけど
一度現場で設定しないといういけないけど
2022/11/03(木) 20:44:44.34ID:zthUxl750
私からも質問あり
slinger立ち上げると画面比率が4:3になるんだけど
16:9がデフォルトにする方法ありますか?
slinger立ち上げると画面比率が4:3になるんだけど
16:9がデフォルトにする方法ありますか?
2022/11/03(木) 20:54:05.94ID:WnXh0wyl0
プレーヤーソフト側の起動オプションとかデフォルト変更
492490
2022/11/03(木) 22:46:16.62ID:zthUxl750 画面の比率の件なおりました。
ビエラリンクの設定をHDMI優先にしてたからでした。
お騒がせしました。
ビエラリンクの設定をHDMI優先にしてたからでした。
お騒がせしました。
2022/11/03(木) 23:36:28.23ID:YLcb+dl00
Apple Musicのロスレスとハイレゾ、AirPodsでは再生できず AirPods ProもAirPods Maxも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/18/news055.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/18/news055.html
494名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/04(金) 14:59:32.65ID:aJ6Mt0Pl0 Slingerの外部ネットワーク(外出先)の接続の件になります。
まず、内部ネットワークでSlingerを使ってSlingboxの接続ができましたが、
外部ネットワークをネットカフェから接続するため、slingbox_server.exeを起動すると、
ターミナルで以下のエラーが表示され、接続できません。
Error connecting to (‘xxx.xxx.xx.x’, yyyy) x=ローカルIPアドレス y=ポート番号
(視聴するソフト「VLC Player」での動作は未確認)
外部ネットワークで接続できない原因をご教授して頂けると幸いです。
ネットワーク環境
ルーター:BUFFALO「WSR-1166DHPL2」(DDNS未対応ルーター)
→詳細設定/セキュリティー/ポート変換にて、
Internet側IPアドレスを、SlingboxのグローバルIPアドレスを設定
また、TCP/UDPのポート番号は、Slingboxで使用するポート番号を設定
LAN側IPアドレスは、SlingboxのローカルIPアドレスを設定
LAN側ポートは、Slingboxで使用するポート番号を設定
DDNSサービスは、MyDNSで登録し、グローバルIPアドレスをSlingboxのグローバルIPアドレスを設定しております。
まず、内部ネットワークでSlingerを使ってSlingboxの接続ができましたが、
外部ネットワークをネットカフェから接続するため、slingbox_server.exeを起動すると、
ターミナルで以下のエラーが表示され、接続できません。
Error connecting to (‘xxx.xxx.xx.x’, yyyy) x=ローカルIPアドレス y=ポート番号
(視聴するソフト「VLC Player」での動作は未確認)
外部ネットワークで接続できない原因をご教授して頂けると幸いです。
ネットワーク環境
ルーター:BUFFALO「WSR-1166DHPL2」(DDNS未対応ルーター)
→詳細設定/セキュリティー/ポート変換にて、
Internet側IPアドレスを、SlingboxのグローバルIPアドレスを設定
また、TCP/UDPのポート番号は、Slingboxで使用するポート番号を設定
LAN側IPアドレスは、SlingboxのローカルIPアドレスを設定
LAN側ポートは、Slingboxで使用するポート番号を設定
DDNSサービスは、MyDNSで登録し、グローバルIPアドレスをSlingboxのグローバルIPアドレスを設定しております。
2022/11/04(金) 18:20:04.45ID:/5TwrhqO0
中国でiPhoneの売上台数が大幅減少、Appleにとって痛手に
https://iphone-mania.jp/news-499965/
https://iphone-mania.jp/news-499965/
496名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/04(金) 19:58:00.15ID:s+mqVqTn0497名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/04(金) 20:41:25.63ID:iaVnASzo0 >>496
> 使ってるslingboxの機種を教えてください
Slingbox350を使用しております。
> 単純にconfig記載のローカルIPアドレスに接続できないだけだと思いますが
config.ini には、SlingboxのローカルIPアドレスとポート番号を入れております。内部ネットワークで接続はできております。
> 使ってるslingboxの機種を教えてください
Slingbox350を使用しております。
> 単純にconfig記載のローカルIPアドレスに接続できないだけだと思いますが
config.ini には、SlingboxのローカルIPアドレスとポート番号を入れております。内部ネットワークで接続はできております。
498名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/05(土) 02:29:12.90ID:Tc3xP+XF02022/11/05(土) 14:06:04.54ID:mhzecmDd0
自分は画面を転送すればいいやという事で、所謂RDPのParsecに移行したよ
チューナーはXit AirBoxで 再生ソフトはXit wireless
Limit 15Mbps設定でH.265使用だと 平均10MbpsでFHD余裕の高画質
利点は、ラグなし(約10msec)、IPv6(IPoE)等の環境問わず配信、同時複数へ配信
欠点は、配信側PCの常時起動が必要、HDCPディスプレイが必要
σ(゚∀゚ )はHDCPはHDCP2.0対応のDVI to VGA変換アダプタにVGAダミープラグを繋いでいる
チューナーはXit AirBoxで 再生ソフトはXit wireless
Limit 15Mbps設定でH.265使用だと 平均10MbpsでFHD余裕の高画質
利点は、ラグなし(約10msec)、IPv6(IPoE)等の環境問わず配信、同時複数へ配信
欠点は、配信側PCの常時起動が必要、HDCPディスプレイが必要
σ(゚∀゚ )はHDCPはHDCP2.0対応のDVI to VGA変換アダプタにVGAダミープラグを繋いでいる
2022/11/05(土) 21:12:30.30ID:vXqspsnv0
漏れの環境だけかもしれんが、もう繋がらなくなってるかも・・・(´・ω・`)
2022/11/05(土) 23:40:06.92ID:xCqjobbE0
ウチはまだまだつながるで
2022/11/06(日) 00:23:22.78ID:TK/mCmV+0
巨大ITの規制強化 関連法、相次ぎ施行―EU
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110100879
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110100879
2022/11/06(日) 00:35:56.35ID:rXJ3mxHA0
slingerにてやっと外部から繋がった
これで安心して11/9を迎えられる
slinger教えてくれてありがとう。
これで安心して11/9を迎えられる
slinger教えてくれてありがとう。
2022/11/07(月) 12:50:03.42ID:9Lfe8ADe0
常時サーバ起動が必要とかリモコン操作の問題もあって、Slingerは万人向けではないよね。
海外在住以外で(90日制限が気にならず)、外出先からテレビや録画した番組をちょっと見たいぐらいなら、テレキング GV-NTX1の中古を5000円以下で買うのが一番ラクだな。
ヤフオクやメルカリ見てれば月に数件は出てくるよ。
海外在住以外で(90日制限が気にならず)、外出先からテレビや録画した番組をちょっと見たいぐらいなら、テレキング GV-NTX1の中古を5000円以下で買うのが一番ラクだな。
ヤフオクやメルカリ見てれば月に数件は出てくるよ。
2022/11/07(月) 13:11:40.66ID:GiQIhtED0
サービス終了 2022年11月9日(米国時間)
2022/11/07(月) 16:28:52.40ID:bREUDj7t0
>>504
リモコン操作も自分のプレイヤー用にカスタマイズ一回したら使いやすくなったよ
常時起動pcも安物のスティックPCでvpnサーバとslingerも楽楽動くし
使ってなかったのがあったからタダでできたよ
リモコン操作も自分のプレイヤー用にカスタマイズ一回したら使いやすくなったよ
常時起動pcも安物のスティックPCでvpnサーバとslingerも楽楽動くし
使ってなかったのがあったからタダでできたよ
507名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/07(月) 16:37:03.92ID:OgNgjFfx0 DIGAのリモコン設定してるんだけど録画一覧がみつからない。
何番かわかる?
何番かわかる?
2022/11/07(月) 17:46:47.42ID:1HIUiPod0
509名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/07(月) 21:08:40.56ID:ZmR7SKP10 >>507
録画一覧は70番ですね
録画一覧は70番ですね
2022/11/07(月) 22:46:02.76ID:OgNgjFfx0
2022/11/08(火) 16:29:04.09ID:UJF3Zcsy0
512名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/08(火) 17:54:53.08ID:0GLetUDV0 >>494
>ネットワーク環境
>ルーター:BUFFALO「WSR-1166DHPL2」(DDNS未対応ルーター)
メーカーに問い合わせてみましたが、やはりDDNSルーターに買い替えてDDNSの設定がないと、
外出先から接続エラーが永遠に表示されると思います。
DDNSに対応したルーターに買い替えるか、VPN環境に変えるか、どちらかを検討してから設置環境を見直して参ります。
>ネットワーク環境
>ルーター:BUFFALO「WSR-1166DHPL2」(DDNS未対応ルーター)
メーカーに問い合わせてみましたが、やはりDDNSルーターに買い替えてDDNSの設定がないと、
外出先から接続エラーが永遠に表示されると思います。
DDNSに対応したルーターに買い替えるか、VPN環境に変えるか、どちらかを検討してから設置環境を見直して参ります。
2022/11/08(火) 18:22:58.46ID:WfHtJNYb0
アイフォーン出荷下振れ 「14プロ」、中国コロナ規制で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110700213
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110700213
514504
2022/11/08(火) 19:32:59.63ID:1Awm1Arf0 >>511
「※1 放送中の番組については、宅外からの視聴を禁止しているチャンネルがあります。なお、これらのチャンネルでも録画した番組の再生は可能です。」って書いてあるから大丈夫なはず。
「※1 放送中の番組については、宅外からの視聴を禁止しているチャンネルがあります。なお、これらのチャンネルでも録画した番組の再生は可能です。」って書いてあるから大丈夫なはず。
2022/11/08(火) 21:06:31.79ID:OJ/cB7ey0
一月くらい経ったら
他のストリーミング機器の不安定さに気付くと思う
とにかくslingboxは止まらない
この安定感は凄いの一言
なにも規制がない垂れ流しだからかもしれないけど
他のストリーミング機器の不安定さに気付くと思う
とにかくslingboxは止まらない
この安定感は凄いの一言
なにも規制がない垂れ流しだからかもしれないけど
2022/11/08(火) 22:13:30.03ID:rv67uWbY0
Parsec + Xit wirelessの運用は1年以上になるけどド安定だよ
宅内視聴扱いだからなんの制限も無く、ラグ無しでザッピングし放題
DIGAのDiMORAでの予約が便利だったんだけどなぁ
いままでありがとう SlingBox
宅内視聴扱いだからなんの制限も無く、ラグ無しでザッピングし放題
DIGAのDiMORAでの予約が便利だったんだけどなぁ
いままでありがとう SlingBox
2022/11/09(水) 09:29:56.51ID:y2+4LDlG0
2022/11/09(水) 11:58:34.30ID:y2+4LDlG0
ビデオ設定最低にして
vlcでオーディオとして再生でバックグラウンド再生もできた
100kbpsで再生できてる
これなら、ラジオ感覚で今までどうり
電車で使えるわ
slinger最高
vlcでオーディオとして再生でバックグラウンド再生もできた
100kbpsで再生できてる
これなら、ラジオ感覚で今までどうり
電車で使えるわ
slinger最高
2022/11/09(水) 16:07:49.09ID:h8wlRt7M0
度々すみません。
RemoteでDigaの『戻る』は何番ですか?
RemoteでDigaの『戻る』は何番ですか?
2022/11/09(水) 16:16:14.04ID:h8wlRt7M0
>>519
すみません、自己解決しました。
すみません、自己解決しました。
2022/11/09(水) 18:35:05.32ID:vLf2DFbU0
AppleがSpotifyに敗れた“本当の理由”
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2211/09/news032.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2211/09/news032.html
2022/11/09(水) 19:13:25.60ID:Rkp4voNF0
まだ見れるな
アメリカ時間の9日の24時まで見れるのかな
アメリカ時間の9日の24時まで見れるのかな
2022/11/09(水) 20:00:27.41ID:VooHSriD0
>>517
流石に音声運用は考えていなかったよ
解像度1280x720で3Mbps(Parsec最低設定)なら都内の電車なら普通に見れる位ではある
自分の運用スタイルは国内海外出張での宿泊先とか
レースやスポーツを身内複数に同時配信して一緒に盛り上がるとかだから使い方が違いそうね
前に海外でF1観戦した時にSlingboxで国内放送の解説の音声のみを現地で聞いたのは超便利だっけどw
流石に音声運用は考えていなかったよ
解像度1280x720で3Mbps(Parsec最低設定)なら都内の電車なら普通に見れる位ではある
自分の運用スタイルは国内海外出張での宿泊先とか
レースやスポーツを身内複数に同時配信して一緒に盛り上がるとかだから使い方が違いそうね
前に海外でF1観戦した時にSlingboxで国内放送の解説の音声のみを現地で聞いたのは超便利だっけどw
524名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/09(水) 21:54:25.13ID:h8wlRt7M02022/11/09(水) 21:55:40.98ID:vLf2DFbU0
欧州、巨大IT規制で合意 自社優遇禁止、巨額罰金も
https://www.sankei.com/article/20220325-KDCNE5YDHNO7ZPPDJD7UWDOTD4/
https://www.sankei.com/article/20220325-KDCNE5YDHNO7ZPPDJD7UWDOTD4/
526名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/09(水) 22:12:33.98ID:YPdvRVgn0 公式が変わったね、Slingerとかは普通に使えそう?
https://www.slingbox.com/
https://www.slingbox.com/
527名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/09(水) 22:25:02.05ID:nY6JW+pB0 まだ公式アプリから普通に繋がりますね
528名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/09(水) 22:26:49.73ID:vLf2DFbU0 Macの位置情報サービスのせいで60秒ごとにWi-Fiに遅延が発生するという指摘
https://gigazine.net/news/20220516-apple-map-location-scan-latency/
https://gigazine.net/news/20220516-apple-map-location-scan-latency/
2022/11/09(水) 23:57:32.04ID:cqBWgIeX0
slingboxサーバーダウンで終了?
2022/11/10(木) 00:00:45.38ID:fhueoOhV0
アプリ再起動で繋がった
2022/11/10(木) 01:27:33.69ID:DAjRCWib0
スリングボックスなんて中華が類似商品作りそうなものなのに見当たらんな
サーバー嚙まさないで済むやつとかありそうなんやが
サーバー嚙まさないで済むやつとかありそうなんやが
532名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/10(木) 03:14:02.62ID:/Cosg8mC0 米国9日いっぱいでサ終するとして、
東部時間なら→日本10日14時、西武時間なら17時で終了か。
11年間ホントに便利な機械だったよ。有難うスリングボックス!
東部時間なら→日本10日14時、西武時間なら17時で終了か。
11年間ホントに便利な機械だったよ。有難うスリングボックス!
2022/11/10(木) 10:09:10.18ID:/rEgZdET0
2022/11/10(木) 10:13:48.91ID:/rEgZdET0
とりあえずローカルでの設定は終わったからあとは外出先から見れるように設定しないと。
やっぱりDDNSルーター必要?
うちのルーターレンタルのNTTのPM-500MIだから勝手に変えるわけにいかないよな。
やっぱりDDNSルーター必要?
うちのルーターレンタルのNTTのPM-500MIだから勝手に変えるわけにいかないよな。
2022/11/10(木) 12:03:34.03ID:P0cvgXtg0
App Storeの製品ページでギャンブルなどの広告が表示され開発者から苦情が殺到
https://gigazine.net/news/20221027-app-store-gambling-ads/
https://gigazine.net/news/20221027-app-store-gambling-ads/
2022/11/10(木) 13:38:44.40ID:2ygSx1BX0
2022/11/10(木) 14:53:59.25ID:9fqe01Bo0
slinger繋がらない
2022/11/10(木) 15:18:55.52ID:zwlC5TnJ0
ローカルでログインせず繋がる旧Windows版アプリも繋がらなくなった
slingbox自体がネットワークで検出出来ない?のか?
slingbox自体がネットワークで検出出来ない?のか?
2022/11/10(木) 15:23:48.85ID:nymJ88m90
2022/11/10(木) 15:58:51.49ID:6F14BUHZ0
ついにスリングボックス見れなくなりました
2022/11/10(木) 16:33:32.86ID:fhueoOhV0
まだ外からも視聴可
2022/11/10(木) 16:34:57.12ID:fhueoOhV0
直ぐに切れた サービス終了かな
2022/11/10(木) 17:29:09.95ID:EZ6p0lst0
システムの売却とかもうまくいかなかったのかね?
オープンソースにもしないって書いてるから
slingerで使わなければただの箱?
オープンソースにもしないって書いてるから
slingerで使わなければただの箱?
2022/11/10(木) 17:34:48.75ID:2ygSx1BX0
Slinger稼働確認
SlingplayerのLAN内接続もOKだった
SlingplayerのLAN内接続もOKだった
2022/11/10(木) 17:53:15.43ID:P0cvgXtg0
Appleのハイエンドヘッドホン「AirPods Max」のアクティブノイズキャンセリングがファームウェアアップデートで弱体化しているとの指摘
https://gigazine.net/news/20221023-airpods-max-active-noise-cancellation-down-firmware/
https://gigazine.net/news/20221023-airpods-max-active-noise-cancellation-down-firmware/
546名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/10(木) 18:40:36.94ID:/Cosg8mC0 10日18時、slingerでのストリーミングが出来なくなりました。
10日未明までは動いていました。
変化点としては、公式の終了、WindowsUpdateの実行、の2点です。
cmd画面見るとサーバーは立っている感じですが、
プレーヤでストリーミングしようとしたら、
cmd画面にcmd: 0x67 err: 0x2b 8 というメッセージが出ます。
本体の動作はストリーミングしようとする瞬間ネットワークランプが消灯し、
逆Uマークが点滅ではなく、点灯します。
Windwos10/64bitです。同じ症状の方いますでしょうか?
10日未明までは動いていました。
変化点としては、公式の終了、WindowsUpdateの実行、の2点です。
cmd画面見るとサーバーは立っている感じですが、
プレーヤでストリーミングしようとしたら、
cmd画面にcmd: 0x67 err: 0x2b 8 というメッセージが出ます。
本体の動作はストリーミングしようとする瞬間ネットワークランプが消灯し、
逆Uマークが点滅ではなく、点灯します。
Windwos10/64bitです。同じ症状の方いますでしょうか?
2022/11/10(木) 18:43:58.51ID:fhueoOhV0
slingbox LAN内ならまだアプリ利用できてる
いつまで使えるんだろう
いつまで使えるんだろう
2022/11/10(木) 18:48:55.64ID:P0cvgXtg0
iOS 16にアップデートしたあとバッテリーの消耗が激しくなったと複数ユーザーが報告
https://gigazine.net/news/20220926-ios-16-battery-life/
https://gigazine.net/news/20220926-ios-16-battery-life/
2022/11/10(木) 19:05:08.64ID:9fqe01Bo0
2022/11/10(木) 19:06:04.22ID:P0cvgXtg0
iOS 16.1 draining your iPhone's battery fast? You're not alone
https://www.zdnet.com/article/ios-16-1-draining-your-iphones-battery-fast-youre-not-alone/
https://www.zdnet.com/article/ios-16-1-draining-your-iphones-battery-fast-youre-not-alone/
551名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/10(木) 19:19:03.96ID:/Cosg8mC0 >>549
私だけじゃなかったんですね。私もパスワード言われました。
試しにslingplayerのLAN内接続も「お使いのPCはネットに繋がってないんじゃ?」
と言われ繋がらず、機器本体は無反応。
一度機器本体の電源offで一日放置後、再トライする位
しか今のところ思いつきません。また報告しますね。
私だけじゃなかったんですね。私もパスワード言われました。
試しにslingplayerのLAN内接続も「お使いのPCはネットに繋がってないんじゃ?」
と言われ繋がらず、機器本体は無反応。
一度機器本体の電源offで一日放置後、再トライする位
しか今のところ思いつきません。また報告しますね。
2022/11/10(木) 19:27:18.87ID:9fqe01Bo0
>>551
古いWindows版のソフトからも今日の昼テストした時は繋がりました。
slingboxは見つかっていますが、繋ごうとするとパスワードが違うと言われます。
初期パスワード分からないし詰んだかなぁ
古いWindows版のソフトからも今日の昼テストした時は繋がりました。
slingboxは見つかっていますが、繋ごうとするとパスワードが違うと言われます。
初期パスワード分からないし詰んだかなぁ
553名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/10(木) 20:10:55.12ID:t3fwz3FO0 slingerで普通に繋がってます
みなさんいつ導入したか知りませんが
slingerは3.0.8dまで来てるのでアップデートしてみては?
みなさんいつ導入したか知りませんが
slingerは3.0.8dまで来てるのでアップデートしてみては?
2022/11/10(木) 20:22:09.61ID:9fqe01Bo0
2022/11/10(木) 20:26:00.44ID:9fqe01Bo0
私もPRO-HDなのでPRO-HDだけ起こっているのかもですね。
2022/11/10(木) 21:31:26.18ID:kVzbENc00
Androidでrootが必要ですがSlingPlayer 2.13.1にてサービス終了前のTitaniumのバックアップがあれば
そのバックアップをリストアするとSlingboxを繋げて映すことができました。
外出先からでもやや不安定で接続を何度かやり直す必要がありましたが繋がりました。
ただSlingPlayerを終了させて再起動するとまた繋がらなくなるので毎回SlingPlayerを起動する前に
バックアップをリストアする必要があります。
そのバックアップをリストアするとSlingboxを繋げて映すことができました。
外出先からでもやや不安定で接続を何度かやり直す必要がありましたが繋がりました。
ただSlingPlayerを終了させて再起動するとまた繋がらなくなるので毎回SlingPlayerを起動する前に
バックアップをリストアする必要があります。
2022/11/10(木) 21:56:18.71ID:/rEgZdET0
slingplayerはLAN内なら使える。
slingerも使える。
slingboxは350
slingerも使える。
slingboxは350
2022/11/10(木) 23:00:49.25ID:2ygSx1BX0
M1だがSlinger稼働確認
Android版SlingplayerはLAN内接続不可になった
Android版SlingplayerはLAN内接続不可になった
2022/11/10(木) 23:50:04.08ID:4Mous16q0
そういやSlingBox昨日で終了だったのか \(^o^)/ラックから片づけなきゃ
長い間本当にありがとう
さすがに最近はほとんど使ってなかったけど、かつてスカパー!のネット配信が無かったころは
代え難い思い出となる働きをしてくれた素晴らしい機械だった
長い間本当にありがとう
さすがに最近はほとんど使ってなかったけど、かつてスカパー!のネット配信が無かったころは
代え難い思い出となる働きをしてくれた素晴らしい機械だった
2022/11/11(金) 01:09:51.42ID:AIkaVLC+0
「AppleとAmazonは共謀してiPhoneとiPadの値段を不当につり上げている」と集団訴訟で非難される
https://gigazine.net/news/20221110-apple-amazon-raise-iphone-ipad-price/
https://gigazine.net/news/20221110-apple-amazon-raise-iphone-ipad-price/
2022/11/11(金) 01:17:46.78ID:Op/4CyDD0
昔使ってたSC-06DにSlingPlayer1.0.0をインストールしたら自宅どころか外出先でも繋がったけど
今使ってるF-04KにSlingPlayer1.0.0をインストールしても自宅では繋がるけど外出先では繋がらない。
不思議だ。
今使ってるF-04KにSlingPlayer1.0.0をインストールしても自宅では繋がるけど外出先では繋がらない。
不思議だ。
2022/11/11(金) 01:29:37.90ID:kbF3da3U0
2022/11/11(金) 01:30:55.04ID:kbF3da3U0
言い忘れた もともと、インストール済みだったSlingPlayerです
2022/11/11(金) 02:58:51.41ID:dvbsoUb00
slingplayer LAN内でもダメになった android Ver 2.5.0/2.13.1
slinger リモコンカスタマイズしたら快適最高
slinger リモコンカスタマイズしたら快適最高
2022/11/11(金) 03:20:18.34ID:K61QCO1x0
うちも宅内slingplayerで使えてるな
2022/11/11(金) 09:03:43.53ID:AIkaVLC+0
【独自】アップルとアマゾンに是正要求へ…経産省、アプリ値上げや苦情対応の改善促す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221110-OYT1T50330/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221110-OYT1T50330/
2022/11/11(金) 09:04:02.18ID:AIkaVLC+0
ブラジルの裁判所、iPhoneに電源アダプタ非同梱でAppleに28億円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-495806/
https://iphone-mania.jp/news-495806/
568名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 11:57:16.68ID:lS4v6bel0 ルーターで 70.42.244.144 port 5678
をブロックした方がいいらしい。
Slingboxサービス停止のため
をブロックした方がいいらしい。
Slingboxサービス停止のため
2022/11/11(金) 12:02:49.67ID:AIkaVLC+0
マルウェア「Emotet」の感染攻撃が再拡大の兆し--手法に変化も
https://japan.zdnet.com/article/35195588/
https://japan.zdnet.com/article/35195588/
570名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 12:06:41.88ID:lS4v6bel0 Slinger の使用のため ルーターで port 5678
をブロックした方がいいらしい。すべてのIP
をブロックした方がいいらしい。すべてのIP
571名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 13:15:10.20ID:1zvFmFhM02022/11/11(金) 14:52:39.42ID:cifP6MEO0
2022/11/11(金) 17:56:24.24ID:SkAwcSVV0
574名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 18:04:10.78ID:lS4v6bel0 >>>573
とりあえず、ルーターの設定を変えてみた。ポート5678をつながれないように。 slinboxのローカルIp グローバルIP 70.42.244.144
これはスリングボックスの接続のIPらしい。他のグローバルIpから停止コマンドが飛んできている可能性もあるので、グローバルIPは指定していない。
まだ、どうなるかわからない。
とりあえず、ルーターの設定を変えてみた。ポート5678をつながれないように。 slinboxのローカルIp グローバルIP 70.42.244.144
これはスリングボックスの接続のIPらしい。他のグローバルIpから停止コマンドが飛んできている可能性もあるので、グローバルIPは指定していない。
まだ、どうなるかわからない。
575名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 18:06:11.96ID:lS4v6bel0 >>>573
とりあえず、ルーターの設定を変えてみた。スリングボックスのローカルIp でポート5678をつながれないように。
グローバルIP 70.42.244.144 これはスリングボックスが視聴するときに接続するIPらしい。
とりあえず、ルーターの設定を変えてみた。スリングボックスのローカルIp でポート5678をつながれないように。
グローバルIP 70.42.244.144 これはスリングボックスが視聴するときに接続するIPらしい。
2022/11/11(金) 20:34:44.62ID:0Gj6ZGL40
slingerのconfig.iniいじってるんだけど
画面サイズは変わるんだけど
ビット量とチャンネル設定(remote.txt)が
デフォルトから変わらない。
もちろん;ははずしてます。
誰かわかりますか?
画面サイズは変わるんだけど
ビット量とチャンネル設定(remote.txt)が
デフォルトから変わらない。
もちろん;ははずしてます。
誰かわかりますか?
577名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 21:28:51.82ID:ew+cpQ/R0 >>576
一番左にスペース入ってませんか?
一番左にスペース入ってませんか?
578名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 21:46:14.01ID:FnqDd7so02022/11/11(金) 22:04:45.53ID:cifP6MEO0
2022/11/11(金) 22:19:24.72ID:AIkaVLC+0
Apple’s Online Store and Information Systems Chiefs Are Leaving
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-10-31/apple-s-online-store-and-information-systems-chiefs-are-leaving
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-10-31/apple-s-online-store-and-information-systems-chiefs-are-leaving
2022/11/11(金) 22:33:49.89ID:FnqDd7so0
2022/11/11(金) 23:27:20.55ID:cifP6MEO0
583名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 23:44:27.91ID:Nme/kf9R0 昨日slingerが繋がらなくなった>>546です。
結論から言うと今日も繋がらずです。分かる方おられればご教授願いたいです。
<試した事>
・一日Slingboxへの通電をoff ・Slinger,Pythonを最新版に更新
<状況>
・slingbox_server.exe実行、以下のメッセが出て待ち状態となる。
* Debug mode: off
8080 No valid slingbox ip info found in config.ini
Finding Slingbox on local network. My IP Info = fe80::8cd4:cb27:2796:bbfa%19
Finding Slingbox on local network. My IP Info = 192.168.2.105
Slingbox Found 192.168.2.139 5001 " ******'s Slingbox " FinderID *********************************
Finding Slingbox on local network. My IP Info = fe80::d4ec:cafd:ba37:a769%4
Finding Slingbox on local network. My IP Info = 192.168.56.1
Finding Slingbox on local network. My IP Info = ::1
Finding Slingbox on local network. My IP Info = 127.0.0.1
8080 Using slingbox at ('192.168.2.139', 5001)
Streamer: 8080 Waiting for first stream, flushing any IR requests that arrive while not connected to slingbox
〜続く〜
結論から言うと今日も繋がらずです。分かる方おられればご教授願いたいです。
<試した事>
・一日Slingboxへの通電をoff ・Slinger,Pythonを最新版に更新
<状況>
・slingbox_server.exe実行、以下のメッセが出て待ち状態となる。
* Debug mode: off
8080 No valid slingbox ip info found in config.ini
Finding Slingbox on local network. My IP Info = fe80::8cd4:cb27:2796:bbfa%19
Finding Slingbox on local network. My IP Info = 192.168.2.105
Slingbox Found 192.168.2.139 5001 " ******'s Slingbox " FinderID *********************************
Finding Slingbox on local network. My IP Info = fe80::d4ec:cafd:ba37:a769%4
Finding Slingbox on local network. My IP Info = 192.168.56.1
Finding Slingbox on local network. My IP Info = ::1
Finding Slingbox on local network. My IP Info = 127.0.0.1
8080 Using slingbox at ('192.168.2.139', 5001)
Streamer: 8080 Waiting for first stream, flushing any IR requests that arrive while not connected to slingbox
〜続く〜
2022/11/11(金) 23:50:10.47ID:FnqDd7so0
585名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/11(金) 23:51:35.69ID:Nme/kf9R0 ・VLCで「http://127.0.0.1:8080/slingbox」で接続→以下のメッセージとともに機器のネットワークランプが消灯。
1/11/2022, 23:49:01.460 Streaming request from ('127.0.0.1', 62765)
Slinginfo "Solo/Pro/ProHD" 12 30 192.168.2.139 5001 3000 10
8080 Starting Stream for 127.0.0.1:62765
Connecting... ('192.168.2.139', 5001) Control
cmd: 0x67 err: 0x2b 8
〜続く〜
1/11/2022, 23:49:01.460 Streaming request from ('127.0.0.1', 62765)
Slinginfo "Solo/Pro/ProHD" 12 30 192.168.2.139 5001 3000 10
8080 Starting Stream for 127.0.0.1:62765
Connecting... ('192.168.2.139', 5001) Control
cmd: 0x67 err: 0x2b 8
〜続く〜
2022/11/11(金) 23:56:56.56ID:HJHPs2Rw0
2022/11/11(金) 23:58:40.43ID:FnqDd7so0
2022/11/12(土) 00:05:09.78ID:GbEnCT8o0
589名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/12(土) 00:12:01.49ID:pOGggWeu0 皆さまコメントありがとうございます。583=585です。
ポート変更も状況変わらずでした。
厳しそうな感じですね。所有している機器によっても違うっぽいんですね。
そうかー延命出来たと思ったのですが残念><
GitHubのディスカッションをもう少し見守ってみます。
ポート変更も状況変わらずでした。
厳しそうな感じですね。所有している機器によっても違うっぽいんですね。
そうかー延命出来たと思ったのですが残念><
GitHubのディスカッションをもう少し見守ってみます。
590561
2022/11/12(土) 04:38:25.36ID:9OBNyEEw0 >>562さんありがとうございます。ご指摘の通りでした。
新しいAndroidで仮想的に古いAndroidを動かして、その古いAndroid上でSlingPlayer1.0.0を起動するというやり方で
F-04Kでも外出先から自宅のSlingBox350に接続できました。多分F-04K以外のAndroid端末でもできると思います。
この方法はAndroid端末での視聴限定ですがslingerと違ってPCを常時起動する必要がありません。以下その手順です。
1)F-04Kにvmos-1-0-63.apkをインストール
2)vmosを起動するとUnlockerがないと起動できないようなのでVMOS-Unlocker-Apk-v2.1.6.apk見つけてきてインストール
3)vmosの仮想Androidにcom.slingmedia.slingPlayerFreeApp-1.0.0-2-minAPI16.apkをインストール
4)vmosの仮想Android上で3)でインストールしたSlingPlayer起動してメールアドレスとパスワードを入力してログイン
ログインは一発ではうまくいかなかったけど何度かSlingPlayer起動し直してログインを繰り返してたらログインできました
あとはvmosの仮想Android上で3)でインストールしたSlingPlayerなら外出先でも自宅のSlingBox350に接続できました
新しいAndroidで仮想的に古いAndroidを動かして、その古いAndroid上でSlingPlayer1.0.0を起動するというやり方で
F-04Kでも外出先から自宅のSlingBox350に接続できました。多分F-04K以外のAndroid端末でもできると思います。
この方法はAndroid端末での視聴限定ですがslingerと違ってPCを常時起動する必要がありません。以下その手順です。
1)F-04Kにvmos-1-0-63.apkをインストール
2)vmosを起動するとUnlockerがないと起動できないようなのでVMOS-Unlocker-Apk-v2.1.6.apk見つけてきてインストール
3)vmosの仮想Androidにcom.slingmedia.slingPlayerFreeApp-1.0.0-2-minAPI16.apkをインストール
4)vmosの仮想Android上で3)でインストールしたSlingPlayer起動してメールアドレスとパスワードを入力してログイン
ログインは一発ではうまくいかなかったけど何度かSlingPlayer起動し直してログインを繰り返してたらログインできました
あとはvmosの仮想Android上で3)でインストールしたSlingPlayerなら外出先でも自宅のSlingBox350に接続できました
2022/11/12(土) 05:24:02.97ID:7PfY0jPr0
2022/11/12(土) 07:23:00.96ID:kYHKLmi30
>>577
スペースもいれてません。
別件でローカルではその初期のremoteでは反応しますが、
外からVPNでみるときはremoteのボタンで動きません。
またVPNだとすぐに動画も止まってしまうので
とりあえず静観して様子みてみます。
スペースもいれてません。
別件でローカルではその初期のremoteでは反応しますが、
外からVPNでみるときはremoteのボタンで動きません。
またVPNだとすぐに動画も止まってしまうので
とりあえず静観して様子みてみます。
2022/11/12(土) 09:44:39.09ID:vXqCaXQL0
>>589
どうやら今は350、M1は繋がるが、
これらは逆にサーバありきで設計されている為、そのうちダメになるとの事
pro-hd以下の方がもともとサーバ無くても動く設計のため、ツールを作れそう
と言ってるので期待しましょう
どうやら今は350、M1は繋がるが、
これらは逆にサーバありきで設計されている為、そのうちダメになるとの事
pro-hd以下の方がもともとサーバ無くても動く設計のため、ツールを作れそう
と言ってるので期待しましょう
594名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/12(土) 10:27:57.24ID:OXX+sYnF0 >>571
ありがとう。
#define SBVS_128x96 8
で、これがおそらく最小解像度なんだけど、350ではこのパラメータ投げても320x240の解像度で送られてくる。
もう少し試行錯誤してみます。
350も将来は不穏な感じだけど、、、
ありがとう。
#define SBVS_128x96 8
で、これがおそらく最小解像度なんだけど、350ではこのパラメータ投げても320x240の解像度で送られてくる。
もう少し試行錯誤してみます。
350も将来は不穏な感じだけど、、、
595名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/12(土) 10:31:12.17ID:OXX+sYnF0 >>576
Windowsでは使ってないので外しているかもしれないけど
slingerの起動時のカレントディレクトリの中にremote.txtがないといけないような気がする。
remote.txtをフルパスで指定するとうまくいくかも?
Windowsでは使ってないので外しているかもしれないけど
slingerの起動時のカレントディレクトリの中にremote.txtがないといけないような気がする。
remote.txtをフルパスで指定するとうまくいくかも?
2022/11/12(土) 10:39:52.62ID:qScbmvt00
日本のiPhoneは過去3年でアジアワースト1位の値上げ率
https://iphone-mania.jp/news-494303/
https://iphone-mania.jp/news-494303/
2022/11/12(土) 10:40:14.72ID:qScbmvt00
Apple、開発者擁護団体に多額の資金を提供。方針決定に影響を与えている可能性も
https://iphone-mania.jp/news-489164/
https://iphone-mania.jp/news-489164/
598名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/12(土) 11:04:34.85ID:QKMhBzTp0 slingerのconfigのIPアドレスのところに
slingboxのつながってる回線のグローバルIPを記載したら
LAN外ネットワークから普通に見れるんですが
これもそのうち塞がれるんですかね?
slingboxのつながってる回線のグローバルIPを記載したら
LAN外ネットワークから普通に見れるんですが
これもそのうち塞がれるんですかね?
2022/11/12(土) 12:34:45.14ID:cgJ8UCEn0
2022/11/12(土) 12:39:01.74ID:cgJ8UCEn0
あっ、¥Userが抜けましたけ
2022/11/12(土) 13:27:27.24ID:qScbmvt00
Appleがサブスク一斉値上げ 動画配信、1.5倍の月900円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2502X0V21C22A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2502X0V21C22A0000000/
2022/11/12(土) 14:45:25.36ID:FiypXfMX0
今、出張先で確認できないんだけど、
https://newwatchsecure.slingbox.com/watch/slingAccounts/account_boxes_js
にアクセスしても、情報抜けない感じ?
https://newwatchsecure.slingbox.com/watch/slingAccounts/account_boxes_js
にアクセスしても、情報抜けない感じ?
2022/11/12(土) 15:31:18.17ID:7PfY0jPr0
多分手遅れ
2022/11/12(土) 16:37:15.41ID:cQi03nK60
2022/11/12(土) 17:55:35.43ID:qScbmvt00
巨大ITの規制強化 関連法、相次ぎ施行―EU
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110100879
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110100879
2022/11/12(土) 22:10:24.62ID:7PfY0jPr0
android slingplayer アプリの使えなくなった後に
データ削除して再ログインしたら最新verでもまた使えた
データ削除して再ログインしたら最新verでもまた使えた
607名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/12(土) 23:39:08.89ID:XyJN7h8q0 >>579
シリーズでGUIがずいぶん違いますが、GUIでできます
https://network.yamaha.com/setting/router_firewall/security/wan_side/ip_filter_explain-rtx1210
基本的にはFirewallの設定の中で通常はPP01の出入りを止めるだけです。
telnetでの設定はおすすめしません。簡単に接続できなくなりますので
GUIが見つけられないならtelnetでの設定はおすすめしません。
シリーズでGUIがずいぶん違いますが、GUIでできます
https://network.yamaha.com/setting/router_firewall/security/wan_side/ip_filter_explain-rtx1210
基本的にはFirewallの設定の中で通常はPP01の出入りを止めるだけです。
telnetでの設定はおすすめしません。簡単に接続できなくなりますので
GUIが見つけられないならtelnetでの設定はおすすめしません。
2022/11/13(日) 00:44:31.52ID:SKASYsEE0
iPhone14 Pro、Spotlight検索でフリーズする不具合が報告される
https://iphone-mania.jp/news-501212/
https://iphone-mania.jp/news-501212/
2022/11/13(日) 22:57:04.45ID:t032Cc0d0
Slingboxで動いていた全メーカーのリモコン設定を見つけた
ってHPで、Sling社のサーバ内のリモコン設定の一覧見つかった
みたいだな
欲しい奴は今のうちに全部落として置いた方がいいかも?
自分も情報一応抜いておいて助かった口だし、消えてから
だとこのデータベース調べるの大変だ
ttp://autoupdate.sling.com/remotedb/Remote-keymaps/
>>606
なんかアンインストールして入れ直すと一時だけ繋がるよね
不思議だ
iPad等はローカルなら全然問題無いのだけど
ってHPで、Sling社のサーバ内のリモコン設定の一覧見つかった
みたいだな
欲しい奴は今のうちに全部落として置いた方がいいかも?
自分も情報一応抜いておいて助かった口だし、消えてから
だとこのデータベース調べるの大変だ
ttp://autoupdate.sling.com/remotedb/Remote-keymaps/
>>606
なんかアンインストールして入れ直すと一時だけ繋がるよね
不思議だ
iPad等はローカルなら全然問題無いのだけど
610名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/13(日) 23:14:06.70ID:Gif11wjY0 sling社の中の人?
2022/11/14(月) 00:12:08.31ID:Ki7cWiZm0
2022/11/14(月) 11:08:35.88ID:0/DExcwK0
おいおい
最新のディスカッションのとおり
やったら、pro-hd映りだしたんだが
最新のディスカッションのとおり
やったら、pro-hd映りだしたんだが
2022/11/14(月) 11:58:38.19ID:WQO4RwYg0
Apple Sued for Allegedly Deceiving Users With Privacy Settings After Gizmodo Story
Researchers found that Apple collects iPhone data even when the company's own iPhone Analytics setting explicitly promises not to.
https://gizmodo.com/apple-iphone-privacy-analytics-class-action-suit-1849774313
Researchers found that Apple collects iPhone data even when the company's own iPhone Analytics setting explicitly promises not to.
https://gizmodo.com/apple-iphone-privacy-analytics-class-action-suit-1849774313
614名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/14(月) 12:33:03.29ID:sVIKR9LM0 >>594
自己レスだけど力技で解決
vlcを使ってトランスコードして別のストリームとして流す。
vlc "http://192.168.xx.xx:8080/slingbox" -I dummy --playlist-autostart --no-video --sout='#transcode{vcodec=none,acodec=mp4a,ab=64,channels=2,scodec=none}:standard{mux=ts,access=http,dst=":1234"}'
これでaudioだけのtsストリームが作れるので適当なアプリで見る。
stream_out_transcode stream out error: cannot find video encoder (module:any fourcc:none). Take a look few lines earlier to see possible reason.
ってエラーを吐くのが謎、、、noneがパラメータとして間違ってると言われてる様な気がするんだけど、誰かわかる人がいれば教えてくれ。エラーが出るだけで問題なく動作はするんだが、、、
noneはvlcがムービーからaudioを取り出すtranscodeのパラメータから丸コピなんだが、、
自己レスだけど力技で解決
vlcを使ってトランスコードして別のストリームとして流す。
vlc "http://192.168.xx.xx:8080/slingbox" -I dummy --playlist-autostart --no-video --sout='#transcode{vcodec=none,acodec=mp4a,ab=64,channels=2,scodec=none}:standard{mux=ts,access=http,dst=":1234"}'
これでaudioだけのtsストリームが作れるので適当なアプリで見る。
stream_out_transcode stream out error: cannot find video encoder (module:any fourcc:none). Take a look few lines earlier to see possible reason.
ってエラーを吐くのが謎、、、noneがパラメータとして間違ってると言われてる様な気がするんだけど、誰かわかる人がいれば教えてくれ。エラーが出るだけで問題なく動作はするんだが、、、
noneはvlcがムービーからaudioを取り出すtranscodeのパラメータから丸コピなんだが、、
2022/11/14(月) 13:07:53.55ID:WQO4RwYg0
Apple、App Storeでのデータ収集がプライバシー侵害として訴えられる
https://iphone-mania.jp/news-502679/
https://iphone-mania.jp/news-502679/
616名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/14(月) 14:01:19.19ID:xMAbuuLw0 いつも1人スレチがおる
2022/11/14(月) 17:46:48.95ID:WQO4RwYg0
Apple Sued for Allegedly Deceiving Users With Privacy Settings After Gizmodo Story
Researchers found that Apple collects iPhone data even when the company's own iPhone Analytics setting explicitly promises not to.
https://gizmodo.com/apple-iphone-privacy-analytics-class-action-suit-1849774313
Researchers found that Apple collects iPhone data even when the company's own iPhone Analytics setting explicitly promises not to.
https://gizmodo.com/apple-iphone-privacy-analytics-class-action-suit-1849774313
618名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/14(月) 18:02:47.78ID:xMAbuuLw0 >>617
スレチ
スレチ
619名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/14(月) 18:26:42.76ID:WH/TL/Fe0 AppleをNGに入れればスッキリするよ。
620名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/14(月) 18:50:40.59ID:cYi5Qw5v0 350+iPhone持ちだけど、いったん接続できたSlingboxとSlingplayerって、以降WANを切断していても再接続できるようだ。ただ、一度接続失敗するとWAN接続し直しても以降接続できなくなる。でも、Slingplayerを再インストールするとまた接続できるようになる。なんだこれ。(Slingboxはイン/アウトとも拒否設定)
2022/11/15(火) 12:06:49.20ID:uaOd70Rw0
【独自】アップルとアマゾンに是正要求へ…経産省、アプリ値上げや苦情対応の改善促す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221110-OYT1T50330/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221110-OYT1T50330/
2022/11/15(火) 17:47:21.79ID:sFnxHKfy0
slingerの新しいバージョン、
音声のみモード追加したみたいよ
音声のみモード追加したみたいよ
2022/11/15(火) 18:04:15.76ID:uaOd70Rw0
App Storeの値上げが急すぎる〜経産省がAppleに異例の勧告へ
https://iphone-mania.jp/news-502441/
https://iphone-mania.jp/news-502441/
2022/11/15(火) 20:13:01.08ID:i+NS8k/T0
2022/11/15(火) 22:21:48.80ID:NWjl1som0
Slingerってアプデされた時どのファイル置き換えればいいの?
config以外全部?
config以外全部?
626名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/16(水) 15:30:49.76ID:Bp5e1MrI02022/11/16(水) 18:43:39.85ID:nMKkWeai0
2022/11/17(木) 13:13:21.75ID:D7NqH6y+0
>>599
slinger.batファイルが、解凍後のフォルダーにあるけど、そのCDコマンドで正しい解凍場所を指定して、スタートアップフォルダーに.batファイルをコピペしたら、電源投入で自動的に動くようになったよ
slinger.exeは、カレントフォルダー内のファイルを読みに行くから、直接にではなく、slinger.batから呼び出して動かしたほうがいいと思う
slinger.batファイルが、解凍後のフォルダーにあるけど、そのCDコマンドで正しい解凍場所を指定して、スタートアップフォルダーに.batファイルをコピペしたら、電源投入で自動的に動くようになったよ
slinger.exeは、カレントフォルダー内のファイルを読みに行くから、直接にではなく、slinger.batから呼び出して動かしたほうがいいと思う
2022/11/17(木) 20:29:36.29ID:OFXbPlRR0
2022/11/17(木) 21:26:20.19ID:JTM9owO90
Powerでデッキのスイッチは入るけど、Powerを何回クリックしてもオフに出来ないんだけど、何か対処の仕方ありますか?
2022/11/17(木) 22:32:33.36ID:6Fe6HWU40
2022/11/17(木) 22:56:03.45ID:bB5CtbBR0
>>630
電源on/offとonだけoffだけって番号分かれている機種もあったよ
電源on/offとonだけoffだけって番号分かれている機種もあったよ
2022/11/18(金) 17:56:23.56ID:uD0r5ZwF0
LAN内(高画質)と外(低画質)の二つに対応するため
故障用にギリギリに購入した予備のslingboxで
もうひとつ設定したら、特に問題なく対応できた。
VPNとかいろいろしたから疲れた。
故障用にギリギリに購入した予備のslingboxで
もうひとつ設定したら、特に問題なく対応できた。
VPNとかいろいろしたから疲れた。
2022/11/19(土) 07:15:13.79ID:lvhqz5AB0
SlingBox、地上波用とスカパー用の2台持ちで、海外赴任時代から8年愛用。
無くなってもどこでもディーガあるからいいか、と何もせずに放置してたら。
無くなってもどこでもディーガあるからいいか、と何もせずに放置してたら。
2022/11/19(土) 07:15:38.48ID:lvhqz5AB0
A-PAB縛り多すぎ & 反応遅すぎ。スキップ再生もできないのかよ!と。
何でもできて、サクサク反応してくれたSlingBox、いい友を亡くしてしまった。
何でもできて、サクサク反応してくれたSlingBox、いい友を亡くしてしまった。
636名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/19(土) 08:01:42.02ID:wTZqKMUn0 ちょっと情報共有1
11/9のサービス終了までにSlingerを設定してないと外からアクセス出来ない
→サービス終了後はSlingboxのサーバにアクセス出来ないのでそこから個人のSlingboxへアクセス出来ない
※同じLAN内からアクセス出来る方法や他の方法がありましたら教えて下さい
11/9のサービス終了までにSlingerを設定してないと外からアクセス出来ない
→サービス終了後はSlingboxのサーバにアクセス出来ないのでそこから個人のSlingboxへアクセス出来ない
※同じLAN内からアクセス出来る方法や他の方法がありましたら教えて下さい
637名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/19(土) 08:16:16.14ID:wTZqKMUn0 ちょっと情報共有2
自宅据え置き型のSlingbox以外の機械
A-PAB(屋外でのスカパーなどのリアルタイム視聴)の制限を受けないのはソニーのnasneくらい
ただし通信の調整が出来ないため微弱の電波では見られない事が多い
その他パナソニックDIGA、IO-DATAのRec-on、アイリスオーヤマLUCA、PIXELAはすべてA-PABに引っかかるので屋外でのリアルタイム視聴出来ない
自宅据え置き型のSlingbox以外の機械
A-PAB(屋外でのスカパーなどのリアルタイム視聴)の制限を受けないのはソニーのnasneくらい
ただし通信の調整が出来ないため微弱の電波では見られない事が多い
その他パナソニックDIGA、IO-DATAのRec-on、アイリスオーヤマLUCA、PIXELAはすべてA-PABに引っかかるので屋外でのリアルタイム視聴出来ない
2022/11/19(土) 10:06:07.80ID:L6MSSWSi0
2022/11/19(土) 15:00:03.38ID:mIxFM9JB0
>>632
頑張って探してみるわ
頑張って探してみるわ
640名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/19(土) 15:13:28.17ID:nHiiMXS+0 >>626
config.iniファイルを複数用意して、サーバーに置いてやって必要に応じて起動することで対応した。
「ssh経由でスクリプトを実行」がiPhoneのショートカットからできたので外出先からサーバーを停止したり別のconfigで起動したりの指示を出すことができるようになって概ね目的は達成
config.iniファイルを複数用意して、サーバーに置いてやって必要に応じて起動することで対応した。
「ssh経由でスクリプトを実行」がiPhoneのショートカットからできたので外出先からサーバーを停止したり別のconfigで起動したりの指示を出すことができるようになって概ね目的は達成
2022/11/19(土) 16:04:29.69ID:L6MSSWSi0
欧州、巨大IT規制で合意 自社優遇禁止、巨額罰金も
https://www.sankei.com/article/20220325-KDCNE5YDHNO7ZPPDJD7UWDOTD4/
https://www.sankei.com/article/20220325-KDCNE5YDHNO7ZPPDJD7UWDOTD4/
2022/11/19(土) 16:46:45.74ID:kmiN+oba0
>>634
Slingboxのいいところは、4K(持ってないから確認できんけど、8Kも?)をアナログ変換のアダプターを介することで、ダウンコンバートして配信できることなんだよねぇ
ウルトラセブンをBS4Kで日曜の朝にやってた時期があって、それをどうしても、スマホ使って寝床で実況したくなって、使用期限があるのわかってて買った
Xperia1とかの物理解像度がでかいのしか、スマホアプリのUIの関係で無理だったけど、Slingerにして、MXPlayerで使ったら、他のスマホでも使いやすくなっててワロタ
まぁ、チャンネル変更はVideo & TV SideViewのリモコン使うことになる
遅延や画質考えたら、4K以外はVideo & TV SideViewアプリで直接見たほうがいいw
Slingboxのいいところは、4K(持ってないから確認できんけど、8Kも?)をアナログ変換のアダプターを介することで、ダウンコンバートして配信できることなんだよねぇ
ウルトラセブンをBS4Kで日曜の朝にやってた時期があって、それをどうしても、スマホ使って寝床で実況したくなって、使用期限があるのわかってて買った
Xperia1とかの物理解像度がでかいのしか、スマホアプリのUIの関係で無理だったけど、Slingerにして、MXPlayerで使ったら、他のスマホでも使いやすくなっててワロタ
まぁ、チャンネル変更はVideo & TV SideViewのリモコン使うことになる
遅延や画質考えたら、4K以外はVideo & TV SideViewアプリで直接見たほうがいいw
2022/11/19(土) 23:25:57.41ID:L6MSSWSi0
iFixit、Apple Watch Ultraの分解動画を公開。修理は困難
https://iphone-mania.jp/news-491293/
https://iphone-mania.jp/news-491293/
2022/11/22(火) 15:33:10.34ID:EPfPykgR0
>>637
ずいぶんと誤解を招きそうな情報共有だな。
地上波デジタルもリアタイできないように思われそう。(もちろん、そんなことはない)
スカパーにしたって、WOWOWとかJスポとかが見られないくらいで、ほとんどのチャンネルは見られるじゃん。
アニマックスとAT-Xの録画しか見ないから、ほんとかどうか知らんけど。
ずいぶんと誤解を招きそうな情報共有だな。
地上波デジタルもリアタイできないように思われそう。(もちろん、そんなことはない)
スカパーにしたって、WOWOWとかJスポとかが見られないくらいで、ほとんどのチャンネルは見られるじゃん。
アニマックスとAT-Xの録画しか見ないから、ほんとかどうか知らんけど。
645名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/22(火) 17:30:11.77ID:11sfJ2lO0646名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/22(火) 17:45:27.23ID:KrBOo3Nj0 Jスポが見れないのは痛すぎるだろ
アニメなんてどうでもいい
アニメなんてどうでもいい
647名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/22(火) 18:05:17.53ID:Klw13JcW02022/11/22(火) 18:06:34.69ID:eCCDgQRz0
2022/11/22(火) 18:47:10.01ID:6krXEwk60
野球に関しては自分はパ・リーグ党なので
ヤフープレミアム加入特典のベースボールLIVE見放題で観てる
PayPayのバック率上がるし月額508円だから格安過ぎる
最近は他のCSチャンネルも勿体ないから解約してしまった
のでnasneと上記ベースボールLIVEで事足りてるかな
ヤフープレミアム加入特典のベースボールLIVE見放題で観てる
PayPayのバック率上がるし月額508円だから格安過ぎる
最近は他のCSチャンネルも勿体ないから解約してしまった
のでnasneと上記ベースボールLIVEで事足りてるかな
650名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/22(火) 19:10:44.21ID:Klw13JcW0 あと俺2012年から贔屓のチームの試合全部保存してるから
NAS16TBのRAID1が2台フル満タン
あと高校大学社会人もそこそこ保存してるからスカパーはやめられない
NAS16TBのRAID1が2台フル満タン
あと高校大学社会人もそこそこ保存してるからスカパーはやめられない
2022/11/22(火) 22:32:41.03ID:eCCDgQRz0
2022/11/23(水) 17:12:28.92ID:zpiot69Y0
653名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/23(水) 17:22:07.34ID:b5ZkI5BG0 日本おかしい知恵遅れの本人乙
654名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/23(水) 17:22:50.18ID:b5ZkI5BG0 ヒント句読点。
2022/11/23(水) 17:33:52.83ID:jXT5nhf/0
656名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/23(水) 18:41:37.50ID:b5ZkI5BG02022/11/23(水) 18:47:40.40ID:jXT5nhf/0
日本のiPhoneは過去3年でアジアワースト1位の値上げ率
https://iphone-mania.jp/news-494303/
https://iphone-mania.jp/news-494303/
2022/11/23(水) 20:17:12.44ID:HxwMft8a0
結論としてはnasne最強って事だね
2022/11/23(水) 21:09:14.27ID:EUkneyvi0
>>658
なんだ、結論としてはBuffalo工作員の自作自演だったって事か
なんだ、結論としてはBuffalo工作員の自作自演だったって事か
660名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/23(水) 21:10:29.48ID:Wr+UkuVf0 >>659
お前だけそう思って死んで逝け
お前だけそう思って死んで逝け
2022/11/23(水) 21:15:16.00ID:HxwMft8a0
ま、キモヲタマニアじゃなきゃnasne一択だよな
662名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/23(水) 21:16:43.84ID:Wr+UkuVf0 また句読点キチガイ。
2022/11/23(水) 21:22:26.72ID:3GEqaj0b0
>>660
おまえら、イチャイチャすんな! そよでやれ!!
おまえら、イチャイチャすんな! そよでやれ!!
2022/11/23(水) 22:22:12.80ID:Y1/Mi/0H0
なんでnasneにしないの?
2022/11/23(水) 23:58:00.48ID:3GEqaj0b0
666名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/24(木) 00:07:56.19ID:C4PP6qhe0 まーたnasne工作員湧いてんのか
ほんま頭おかしいやろ
ノルマでもあるんか
ほんま頭おかしいやろ
ノルマでもあるんか
2022/11/24(木) 00:35:58.49ID:ts3o8fc20
まーたアンチnasne湧いてるよ
nasneに親でも殺されたのか?
nasneに親でも殺されたのか?
668名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/24(木) 00:47:38.11ID:6Rvdp6E00 1人何役?
2022/11/24(木) 04:09:03.76ID:5jpTbFGs0
>>664
それも使ってるし、むしろメインだけど、4K放送をスマホで見ようとすると、slingboxしかない
本家のサービースが終了するけど、なんとか使える方法はないかと、このスレに、本家終了日の前にたどり着けた
それも使ってるし、むしろメインだけど、4K放送をスマホで見ようとすると、slingboxしかない
本家のサービースが終了するけど、なんとか使える方法はないかと、このスレに、本家終了日の前にたどり着けた
2022/11/24(木) 09:42:13.55ID:YVn0evt20
https://www.afpbb.com/articles/-/3440103
中国iPhone工場で大規模デモ コロナ封鎖に抗議か
中国iPhone工場で大規模デモ コロナ封鎖に抗議か
671名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/25(金) 10:57:06.28ID:jQX9sa/k0 このスレを定期的に見たことで、Slingerをタイムリーに導入できました。ありがとう。
2022/11/25(金) 17:55:21.82ID:Uk0xechT0
2022/11/26(土) 07:49:25.10ID:PFQGXqVP0
解像度ってconfig.iniのResolutionの変更であってる?
起動すると毎回12になっちゃうんだけど、誰か教えてください。
起動すると毎回12になっちゃうんだけど、誰か教えてください。
2022/11/26(土) 12:03:16.54ID:VzIZGIA60
匿名をうたうiPhoneの使用状況データからも個人を特定可能だということが発覚
2022/11/26(土) 12:03:24.05ID:VzIZGIA60
2022/11/26(土) 14:34:06.16ID:tkAYQs8X0
2022/11/26(土) 15:30:16.77ID:VzIZGIA60
アイフォーン、30%超減産 暴動発生の中国工場―ロイター報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112501010
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112501010
2022/11/27(日) 17:20:42.60ID:8wyT8D3X0
Apple、コスト削減のため研究開発部門以外の採用を一時停止
https://iphone-mania.jp/news-500749/
https://iphone-mania.jp/news-500749/
2022/11/29(火) 05:04:38.92ID:84UtRyHu0
この1人だけiphoneやAppleがどうのこうの言ってる人統合失調症だと思う
2022/11/29(火) 11:19:23.24ID:EIrzYbwQ0
slingerでリモコンのpowerを1回押すと
remote Power 1
remote Power 1って出て電源入らないんだけど
何が悪いのかな
remote Power 1
remote Power 1って出て電源入らないんだけど
何が悪いのかな
2022/11/29(火) 12:02:10.44ID:4LioHn890
Appleが電源アダプタなしで販売するiPhoneを
ブラジルの規制当局が小売店から押収
https://gigazine.net/news/20221128-brazil-seizes-iphone/
ブラジルの規制当局が小売店から押収
https://gigazine.net/news/20221128-brazil-seizes-iphone/
2022/11/29(火) 12:27:33.78ID:PAbYu7/o0
>>616
仕様では?
仕様では?
2022/11/29(火) 15:59:09.80ID:hGco2Caj0
2022/11/29(火) 16:00:45.87ID:hGco2Caj0
この辺を参照してみては?
ttps://reminder.ysrock.com/category/%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/slingbox/
ttps://reminder.ysrock.com/category/%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/slingbox/
2022/11/29(火) 20:42:56.90ID:3wwJ8pXG0
2022/12/02(金) 08:14:30.63ID:hwT3wrt00
海外在住者がslingboxのサービス終了直後に一時帰国してSlingboxを延命したので参考までに。
日本側:ルーターSynology RT2600ac+VPNサーバー(PPTP)、Windows11proのmini PC(ローカルでsling player使用可。リモートデスクトップサーバー稼働。Slinger稼働)
外部1:VPN+リモートデスクトップクライアントでSling playerを使用
外部2:VPN+VLCプレイヤーで視聴
1だと動画の品質が安定しないので視聴では主に2を使用。録画予約など複雑なリモコン操作が必要な場合は1を使用
日本側:ルーターSynology RT2600ac+VPNサーバー(PPTP)、Windows11proのmini PC(ローカルでsling player使用可。リモートデスクトップサーバー稼働。Slinger稼働)
外部1:VPN+リモートデスクトップクライアントでSling playerを使用
外部2:VPN+VLCプレイヤーで視聴
1だと動画の品質が安定しないので視聴では主に2を使用。録画予約など複雑なリモコン操作が必要な場合は1を使用
2022/12/02(金) 12:05:36.34ID:cKYbp04F0
スマホ割引上限を中古価格までに ドコモなど3社が目安提示
2022/12/02(金) 12:05:47.96ID:cKYbp04F0
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news095.html
689名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 13:15:44.67ID:ygkQ1sFl0690名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 13:16:34.72ID:ygkQ1sFl0 >>649
https://contents-premium.yahoo.co.jp/notice/yahoolive20221201/
誠に勝手ながら、 2023年2月28日をもちまして、Yahoo!プレミアム会員特典としての「ベースボールLIVE」の提供を終了します。
また、Yahoo! JAPANが運営するスポーツ総合サービス「スポーツナビ」内で「Yahoo!プレミアム会員」向けに提供されるベースボールLIVEは、2022シーズンをもってご視聴いただけなくなります。
もう終わりだよ
https://contents-premium.yahoo.co.jp/notice/yahoolive20221201/
誠に勝手ながら、 2023年2月28日をもちまして、Yahoo!プレミアム会員特典としての「ベースボールLIVE」の提供を終了します。
また、Yahoo! JAPANが運営するスポーツ総合サービス「スポーツナビ」内で「Yahoo!プレミアム会員」向けに提供されるベースボールLIVEは、2022シーズンをもってご視聴いただけなくなります。
もう終わりだよ
2022/12/02(金) 13:45:20.28ID:shnWGP/U0
692名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 15:41:57.48ID:494OmMS+0 >>689
ごめんもう少し詳しく知りたいんだけど
自宅のPCにはSlingplayer Desktopがインストールされててそこからは視聴出来るんだけどCドライブのどこかのファイルを変更すれば外からでも見られるってことかな?
あとその時スマホなどから視聴するのにストアからダウンロードした専用アプリで見られると言うこと?
ごめんもう少し詳しく知りたいんだけど
自宅のPCにはSlingplayer Desktopがインストールされててそこからは視聴出来るんだけどCドライブのどこかのファイルを変更すれば外からでも見られるってことかな?
あとその時スマホなどから視聴するのにストアからダウンロードした専用アプリで見られると言うこと?
2022/12/02(金) 16:49:27.96ID:cKYbp04F0
>>689
イーロン・マスクの「AppleがTwitterを締め出すと脅してきた」という
主張にフロリダ州知事らが反応、Appleが独占禁止法違反で調査される可能性を示唆
https://gigazine.net/news/20221130-twitter-remove-apple-fight-republicans/
イーロン・マスクの「AppleがTwitterを締め出すと脅してきた」という
主張にフロリダ州知事らが反応、Appleが独占禁止法違反で調査される可能性を示唆
https://gigazine.net/news/20221130-twitter-remove-apple-fight-republicans/
694名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 17:25:16.69ID:JRT/QvaQ0 >>692
slingerが起動してることが必須だからスマホでは見れないな
slingboxの映像を見たいPCにslinger入れて起動させてVLCでストリーミングするってこと
その時のcofig設定にはslingboxが繋がってるグローバルIPアドレスを書けばいけるってことよ
slingerが起動してることが必須だからスマホでは見れないな
slingboxの映像を見たいPCにslinger入れて起動させてVLCでストリーミングするってこと
その時のcofig設定にはslingboxが繋がってるグローバルIPアドレスを書けばいけるってことよ
695名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 18:45:18.16ID:dxHpYV+e0 >>694
了解です
Slingerをデスクトップに置いて設定してVLCのソフトで視聴するって事ね
つまり海外などにもそのPCを持って行かないといけないってことでスマホなどからは見れないと言うことか
スマホで見るのならnasneってことね
了解です
Slingerをデスクトップに置いて設定してVLCのソフトで視聴するって事ね
つまり海外などにもそのPCを持って行かないといけないってことでスマホなどからは見れないと言うことか
スマホで見るのならnasneってことね
2022/12/02(金) 21:54:47.29ID:nOB0/7q30
2022/12/02(金) 22:05:45.78ID:OHl9HuEy0
LAN内のslingplayerはまだ使えるけどいつまで使えるのかな
698名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 22:30:11.70ID:H4yFgliu0699名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 03:03:08.79ID:kAZ7I9w90 SlingerのWANサポートは 08fで停止するのね。
E1:パスワードってどこにあるんだ?
E1:パスワードってどこにあるんだ?
2022/12/03(土) 12:24:58.47ID:XWbu02HH0
Apple、Googleへの人材流出で検索機能開発でさらなる遅れ
2022/12/03(土) 12:25:06.43ID:XWbu02HH0
2022/12/03(土) 13:36:06.55ID:AWdtPec10
>>695
>つまり海外などにもそのPCを持って行かないといけないってことで
いいえ、違います。PCを持って行く必要はありません。
>スマホなどからは見れないと言うことか
いいえ、スマホから見れようにできます。
>つまり海外などにもそのPCを持って行かないといけないってことで
いいえ、違います。PCを持って行く必要はありません。
>スマホなどからは見れないと言うことか
いいえ、スマホから見れようにできます。
2022/12/03(土) 18:00:36.87ID:XWbu02HH0
AppleはApp Storeでのユーザーのタップを逐一記録している?
https://iphone-mania.jp/news-501665/
https://iphone-mania.jp/news-501665/
704名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 22:04:01.88ID:paG+4BQn0 >>702
サ終後からでもVLCで見れるようになったよ
パスワード類はローカルPC内のlogに書いてあった
屋外もIOS系はDDNSでVPN張れば同じローカルIPで繋げてVLC見れる
リモコンは以前から持ってたスマートリモコンで全て操作可能
だからいちいちリモコンの設定は不要
さっきAmazonでアクセスPC用にミニPCをローカルサーバ代わりにすべく購入した
サ終後の費用はミニPC12000円くらいで当面運用できそう
サ終後からでもVLCで見れるようになったよ
パスワード類はローカルPC内のlogに書いてあった
屋外もIOS系はDDNSでVPN張れば同じローカルIPで繋げてVLC見れる
リモコンは以前から持ってたスマートリモコンで全て操作可能
だからいちいちリモコンの設定は不要
さっきAmazonでアクセスPC用にミニPCをローカルサーバ代わりにすべく購入した
サ終後の費用はミニPC12000円くらいで当面運用できそう
2022/12/03(土) 23:12:56.12ID:XWbu02HH0
https://iphone-mania.jp/news-503950/
中国当局が元兵士を労働力としてiPhone工場に派遣へ
中国当局が元兵士を労働力としてiPhone工場に派遣へ
2022/12/03(土) 23:16:59.13ID:XWbu02HH0
Appleの「macOS」修正姿勢に専門家が批判 「なぜパッチをすぐ配布しないのか」
2022/12/03(土) 23:17:08.31ID:XWbu02HH0
708名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 01:00:28.90ID:OI0XZydY0 >>686
リモートデスクトップはWindows標準やChromeや teamviewerなどの無料アプリは動画視聴には適さない。
有料アプリだけど、Splashtop personalなら動画視聴可能。
動画編集をリモートでできるらしいし、デスクトップの解像度やフレームレートの設定もできるのでslingほどでないにしろ低い回線でも使える。
リモートデスクトップはWindows標準やChromeや teamviewerなどの無料アプリは動画視聴には適さない。
有料アプリだけど、Splashtop personalなら動画視聴可能。
動画編集をリモートでできるらしいし、デスクトップの解像度やフレームレートの設定もできるのでslingほどでないにしろ低い回線でも使える。
2022/12/04(日) 01:48:26.09ID:fysvlOps0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/29/news083.html
「AppleがTwitterをアプリストアで保留すると脅した」とマスクCEO
「AppleがTwitterをアプリストアで保留すると脅した」とマスクCEO
2022/12/04(日) 01:48:44.52ID:fysvlOps0
“Apple税”はつらいよ iOS新ポリシーにMetaが激怒
https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2211/26/news052.html
https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2211/26/news052.html
711名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 22:56:48.21ID:lZbqT0xX0 オイらは urayとスマートリモコンにした
2022/12/05(月) 00:25:57.04ID:53o6JfSi0
メタマスク共同創設者、「アップル税」に反対表明
2022/12/05(月) 00:26:11.16ID:53o6JfSi0
714名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/05(月) 02:14:08.49ID:hDjLqkyl0 テレビ見るだけならTverとNHK+で間に合っちゃうな。
715名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/05(月) 07:59:16.33ID:oDFA+43o0 ガイジ乙
2022/12/05(月) 13:03:07.02ID:53o6JfSi0
Appleが電源アダプタなしで販売するiPhoneをブラジルの規制当局が小売店から押収
2022/12/05(月) 13:03:16.32ID:53o6JfSi0
2022/12/06(火) 00:57:00.76ID:jIYJfOD/0
Abema落ちたなー
slingbox役に立ってるわ今笑
slingbox役に立ってるわ今笑
2022/12/06(火) 01:11:51.68ID:JJB1rSCJ0
>>716
EUは、(すでに持ってて)無駄だから環境に配慮してつけるな(、コネクタもType-Cにして共用できるようにしろ)って言ってるんだよねぇ
で、アップルの答えがこれ 充電ケーブルの一端を、Type-Cにした これだと、ACアダプターの需要喚起の効果もあるw
https://i.imgur.com/lUIc6Tw.png
EUは、(すでに持ってて)無駄だから環境に配慮してつけるな(、コネクタもType-Cにして共用できるようにしろ)って言ってるんだよねぇ
で、アップルの答えがこれ 充電ケーブルの一端を、Type-Cにした これだと、ACアダプターの需要喚起の効果もあるw
https://i.imgur.com/lUIc6Tw.png
2022/12/06(火) 16:15:40.74ID:wYI57iVx0
>>719
両端Type-Cがいい
両端Type-Cがいい
2022/12/06(火) 18:43:02.56ID:GcYIKlss0
Appleのティム・クックCEO、中国での抗議活動に関する質問に沈黙貫く
https://iphone-mania.jp/news-508051/
https://iphone-mania.jp/news-508051/
2022/12/06(火) 23:00:29.69ID:JJB1rSCJ0
2022/12/06(火) 23:41:59.95ID:GcYIKlss0
2022/12/22(木) 05:15:33.29ID:mvXkfVEP0
日本だと個人でできなさそう(´・ω・`)
2022/12/22(木) 05:16:32.12ID:mvXkfVEP0
スマン
誤爆した
誤爆した
2022/12/22(木) 15:58:49.25ID:SndX0+Hq0
Slingerやローカルネットワーク内でSlingbox M1を使用してるのですが、
無線LANの設定を変更する事ってできますかね?
新しいルーターに買い替えをしたので設定を変えたいのですが、
ローカルネットワーク内のSling Playerでは
ネットワーク設定の項目に進むと読込中で止まってしまいます。
無線LANの設定を変更する事ってできますかね?
新しいルーターに買い替えをしたので設定を変えたいのですが、
ローカルネットワーク内のSling Playerでは
ネットワーク設定の項目に進むと読込中で止まってしまいます。
727名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 17:09:09.03ID:5W0MN8y002022/12/22(木) 18:11:05.13ID:05uGZW/x0
Appleの元顧問弁護士、インサイダー取引の罪を認める
https://iphone-mania.jp/news-467473/
https://iphone-mania.jp/news-467473/
2022/12/31(土) 18:13:43.43ID:mUHVW0Np0
slingboxアプリ全滅
データ消去すれば使えてたけどログインできなくなって終了
slingerに完全切り替え
データ消去すれば使えてたけどログインできなくなって終了
slingerに完全切り替え
2022/12/31(土) 23:09:27.07ID:8tAbuzex0
2023/01/16(月) 15:09:19.30ID:4yqzwRQH0
Wi-Fiルータ買い替えたんだけど、
SSIDとパスワード同じにしてて、
ルータ側からIPを固定してるのにSlingboxに接続出来なくなった…
Slingbox側のネットワークランプが点灯しない
有線で繋げば光るけどIPアドレスが分からない
詰みかな?
SSIDとパスワード同じにしてて、
ルータ側からIPを固定してるのにSlingboxに接続出来なくなった…
Slingbox側のネットワークランプが点灯しない
有線で繋げば光るけどIPアドレスが分からない
詰みかな?
2023/01/16(月) 16:25:14.58ID:J/l2ZbI00
ルータの再起動させたら繋がった
スレ汚しスマソ
スレ汚しスマソ
2023/01/16(月) 16:37:38.05ID:EcK+l8Nr0
と思ったら再起動時に有線LAN繋がってて、
無線LANだとやっぱり繋がらない…
無線LANだとやっぱり繋がらない…
2023/01/16(月) 16:55:11.76ID:EcK+l8Nr0
WPSボタンでなんとかなった
2023/01/16(月) 18:23:57.02ID:49EHys/D0
slingplayerで初期設定するとリモコンが機能するけど、slong boxを再起動するとリモコンが使えなくなる。
(再度、sling playerで設定すると使えるようになる)
普段はslingboxの電源を落としていて、視聴したいときに出先から電源ONしてるのでリモコン使えないのはちょっと不便だけど、皆さんも同じですか?
うちのは2台とも同じ症状です。
(再度、sling playerで設定すると使えるようになる)
普段はslingboxの電源を落としていて、視聴したいときに出先から電源ONしてるのでリモコン使えないのはちょっと不便だけど、皆さんも同じですか?
うちのは2台とも同じ症状です。
2023/01/16(月) 18:39:13.88ID:wp6wEQpN0
737名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/16(月) 19:53:01.17ID:5NmlrF/f0 ワイはスマートリモコン使ってるからどうでもいい話
2023/01/16(月) 21:34:25.27ID:H7ngbv5g0
2024年のiPhone SEは中止、アップルの自社モデム開発失敗で
https://forbesjapan.com/articles/detail/53459/1/1/1
https://forbesjapan.com/articles/detail/53459/1/1/1
73953歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2023/01/17(火) 12:10:19.89ID:YiSni4XB0 >>733
LANケーブルを100m引く作業に早く戻るんだ
LANケーブルを100m引く作業に早く戻るんだ
740名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/18(水) 17:19:26.80ID:yJy5VA8L02023/02/01(水) 15:47:40.99ID:1DcNnKtE0
slingerを使用しているのですが、
Android TV版のVLCとMX Playerでは指定のアドレスが開けないとエラーがでて再生できません。
LAN内とVPNのどちらからの接続でも同じ結果です。
同一環境でスマホ版VLCとMX Player、PC版VLCでは問題なく再生できています。
原因が思い当たる方がいましたら教えてください。
他にAndroid TVから再生可能なアプリがあったら教えてください。
Android TV版のVLCとMX Playerでは指定のアドレスが開けないとエラーがでて再生できません。
LAN内とVPNのどちらからの接続でも同じ結果です。
同一環境でスマホ版VLCとMX Player、PC版VLCでは問題なく再生できています。
原因が思い当たる方がいましたら教えてください。
他にAndroid TVから再生可能なアプリがあったら教えてください。
2023/02/13(月) 12:50:04.16ID:hVUvCCnM0
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストア
に公正な競争不十分と指摘
に公正な競争不十分と指摘
2023/02/13(月) 12:50:15.01ID:hVUvCCnM0
2023/02/22(水) 06:44:52.78ID:VXTJqwBc0
slinger v4.0 と slingerplayer きたね。
745名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 13:33:23.98ID:30szPrH60 ソースは
2023/02/22(水) 16:35:24.90ID:J7G77gkW0
Version 4.0 Release · Discussion #529
GerryDazoo/Slinger · GitHub:
https://github.com/GerryDazoo/Slinger/discussions/529
GerryDazoo/Slinger · GitHub:
https://github.com/GerryDazoo/Slinger/discussions/529
2023/02/22(水) 19:55:26.67ID:iw4pgDGT0
フロリダ司法長官がAppleに公開書簡「外国アプリだと分かるようにすべき」
2023/02/22(水) 19:55:36.07ID:iw4pgDGT0
2023/02/22(水) 21:07:55.33ID:7GLbhaBN0
slingerplayerのandroidの野良アプリ版ほしい。
2023/02/22(水) 23:51:14.19ID:ArwVYNFA0
2023/02/23(木) 07:10:13.78ID:KtSiewIm0
2023/02/25(土) 21:55:23.73ID:rY8e1rPo0
>>750
解凍してもwindows版だけじゃない exeしかない
解凍してもwindows版だけじゃない exeしかない
753756
2023/02/25(土) 22:20:02.24ID:rY8e1rPo0 ↓にあった
Android Versions for Slingerplayer · Discussion #543
GerryDazoo/Slinger · GitHub:
https://github.com/GerryDazoo/Slinger/discussions/543
Android Versions for Slingerplayer · Discussion #543
GerryDazoo/Slinger · GitHub:
https://github.com/GerryDazoo/Slinger/discussions/543
754名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/18(土) 12:45:05.00ID:8vOU8XWX0 Ver4.01になってセッションが切れやすくなった
2023/03/18(土) 22:09:32.86ID:DnB3pghW0
アプリ決済開放、Apple・Googleに求める 公取委
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DK50Y3A200C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DK50Y3A200C2000000/
756名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/23(木) 10:27:06.11ID:UNhrt7eM0 テスト
757名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/15(土) 09:51:47.60ID:o+7GvXEt0 どなたかwavecastを使っている方はいませんか。
使い勝手や使用感など教えてください。
使い勝手や使用感など教えてください。
2023/04/15(土) 10:25:23.44ID:Noo2HMfU0
ドフにM1が2台売ってたわ@3,300。サービス終了で売り払ったんやろね。
今も普通に使えそうなポップ貼って売ってたわw
今も普通に使えそうなポップ貼って売ってたわw
2023/04/16(日) 21:46:59.21ID:eC1WVHIA0
誰か優しい人、外出先からSlingerにつなぐ設定の方法を詳しく教えてください。
wi-fiルーターはBUFFALOを使ってます。
VPNとかDNSとかちんぷんかんぷんで・・・。
ローカルIPとかグローバルIPとか・・
wi-fiルーターはBUFFALOを使ってます。
VPNとかDNSとかちんぷんかんぷんで・・・。
ローカルIPとかグローバルIPとか・・
2023/04/18(火) 08:09:26.29ID:EO1tIjsz0
>>759
今から作業するなら無理だよ
今から作業するなら無理だよ
761名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/18(火) 11:39:03.37ID:CEJ++Kgp0762名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/19(水) 09:36:49.53ID:j60A5pL+0 >>759
以下のサイトの下の方かな
http://blog.livedoor.jp/tsnb30/archives/40950104.html
私もサ終後にlogの中にIDとパスが残ってたので記載通りやれば見られるようになりました
今は安い小型PCをサーバーにして
スマートリモコンで操作できるようにしてるから屋外でもストレス無しで見られます
以下のサイトの下の方かな
http://blog.livedoor.jp/tsnb30/archives/40950104.html
私もサ終後にlogの中にIDとパスが残ってたので記載通りやれば見られるようになりました
今は安い小型PCをサーバーにして
スマートリモコンで操作できるようにしてるから屋外でもストレス無しで見られます
763名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/19(水) 11:42:10.68ID:OUYQsjMm0 ポートの解放がわかりません
764名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/19(水) 20:02:47.52ID:WUeVOhyi0 TCP5301
ブロードバンドルータの解放ならメーカーのホームページにあるはず
ブロードバンドルータの解放ならメーカーのホームページにあるはず
2023/04/19(水) 20:45:41.44ID:ScYaKtGt0
米下院司法委員長、言論の自由の抑圧を巡る問題でビッグテック5社に書類の提出を要求
ttps://iphone-mania.jp/news-524407/
ttps://iphone-mania.jp/news-524407/
766名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/27(火) 13:14:07.57ID:FfNQez9a0 パーツ用でメルカリででも売れるかと思ったけど、売れてないのが散々あったんで、捨てました。ハード的には故障してなかったんでながら惜しかったけど
2023/07/11(火) 09:04:46.37ID:Xcwpr7ZK0
スティック型パソコンで運用するのは難しいですか?
例えばSkynew M1K+とか
例えばSkynew M1K+とか
768名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/12(水) 23:11:16.10ID:bSGc6akL0 slinger使ってたけど画面だけ固まることが頻発したからuray買ったら遅延少なく画面が固まることも無く画質がマジ良かった
2万円したけど設定は5分
外部から見られるようにポート解放5分の
合計10分で見られらるようになった
ただしスマートリモコンも必要
折角アクセス用のPC買ったの損した
2万円したけど設定は5分
外部から見られるようにポート解放5分の
合計10分で見られらるようになった
ただしスマートリモコンも必要
折角アクセス用のPC買ったの損した
2023/07/13(木) 08:49:35.46ID:4AeM4Iu30
770名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/15(土) 16:35:25.88ID:XfN+67t60 >>0769
1.デフォルトのIPの場合、以下でVLCでアクセスします。
http://192.1681.168/0.ts
rtsp://192.1681.168/0
これで問題なく見られれば自宅内ではどこからでも見られます。
家庭内が192.168.1.x/24で無ければurayのIPの設定変更が必要です。
2.屋外から視聴の場合は、固定IPアドレスかDDNSのサービスが必要になります。
(ルータの電源が落ちなければ、基本IPは反固定)
他に自宅とVPNを繋いでる場合は、そのVPNを張れば繋がります。
1.デフォルトのIPの場合、以下でVLCでアクセスします。
http://192.1681.168/0.ts
rtsp://192.1681.168/0
これで問題なく見られれば自宅内ではどこからでも見られます。
家庭内が192.168.1.x/24で無ければurayのIPの設定変更が必要です。
2.屋外から視聴の場合は、固定IPアドレスかDDNSのサービスが必要になります。
(ルータの電源が落ちなければ、基本IPは反固定)
他に自宅とVPNを繋いでる場合は、そのVPNを張れば繋がります。
771名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/15(土) 16:36:08.12ID:XfN+67t60 3.外部からアクセスする為に、ポート解放するので、自宅のルータにアクセスします。
先程の考えだと192.168.1.1に該当します。
4.対象ポートはrtspで見るのなら変換ポートtcp/8554は宛先ポート554、httpで見るのなら変換ポートtcp/8086は宛先ポート80で、それぞれ192.168.1.168を宛先IPと紐付けます。
5.完了したら、VLCに以下のIPを入れます。
http://(固定IPまたはDDNS名):8086/0.ts
rtsp://(固定IPまたはDDNS名):8554/0
半固定のグローバルIPでもアクセスは可能
これをリスナーに伝えれば外部から同時視聴率可能になります。
先程の考えだと192.168.1.1に該当します。
4.対象ポートはrtspで見るのなら変換ポートtcp/8554は宛先ポート554、httpで見るのなら変換ポートtcp/8086は宛先ポート80で、それぞれ192.168.1.168を宛先IPと紐付けます。
5.完了したら、VLCに以下のIPを入れます。
http://(固定IPまたはDDNS名):8086/0.ts
rtsp://(固定IPまたはDDNS名):8554/0
半固定のグローバルIPでもアクセスは可能
これをリスナーに伝えれば外部から同時視聴率可能になります。
2023/07/15(土) 22:08:53.94ID:Fku8JZ8t0
まんまSlingBoxとSlingerでできるやん
中身ほぼ一緒とかなんかな
中身ほぼ一緒とかなんかな
773名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/16(日) 04:51:03.20ID:DFlRQPZX02023/07/17(月) 12:39:37.27ID:fwoNbNP50
難しそう
2023/07/17(月) 14:01:55.86ID:0frj8FFW0
素人にはおすすめできない
776名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/17(月) 14:44:34.99ID:9HQ3J4HY0 uray書いたものだけどそんなに難しくないけど
サポート込みで商売したいな
アクセスの速さと画質は良い
ただ回線速度が遅い時の調整機能がないから
カクカクの画像が延々続くのが辛い
サポート込みで商売したいな
アクセスの速さと画質は良い
ただ回線速度が遅い時の調整機能がないから
カクカクの画像が延々続くのが辛い
2023/07/17(月) 21:14:16.80ID:imLilZ/G0
Apple、一部のアプリに不具合が発生する問題でセキュリティアップデートを停止
2023/07/17(月) 21:14:35.26ID:imLilZ/G0
779T.M.1179
2023/08/04(金) 04:47:44.72ID:FyddRm1x0 友人のSlingbox 350の表面にある2つのランプが点灯しているのに、
ルーターの再起動・Slingbox本体の再起動をしても、
外からでは、Slingboxの接続ができておりません。
(グローバルIPアドレスに変化ありませんが、ローカルIPアドレスが一致しているか確認していないため、ネットワーク内での接続確認は実施しておりません。)
350のランプが2つ点灯しているのに、接続できない原因を教えて頂けますでしょうか?
また、もう一台自宅に設置している350では、ネットワーク内でSlingboxの接続ができ、視聴できました。
ルーターの再起動・Slingbox本体の再起動をしても、
外からでは、Slingboxの接続ができておりません。
(グローバルIPアドレスに変化ありませんが、ローカルIPアドレスが一致しているか確認していないため、ネットワーク内での接続確認は実施しておりません。)
350のランプが2つ点灯しているのに、接続できない原因を教えて頂けますでしょうか?
また、もう一台自宅に設置している350では、ネットワーク内でSlingboxの接続ができ、視聴できました。
780T.M.1179
2023/08/04(金) 07:21:28.72ID:FyddRm1x0 ↑Slingerを起動したとき、下記のエラーが出力されております。
Status:Can't find a slingbox on network. Please make sure it's plugged in and connected. Check config.ini
(ネットワーク上でスリングボックスが見つかりません。差し込まれ、接続されていることを確認してください。 config.iniを確認してください)
Status:Can't find a slingbox on network. Please make sure it's plugged in and connected. Check config.ini
(ネットワーク上でスリングボックスが見つかりません。差し込まれ、接続されていることを確認してください。 config.iniを確認してください)
781T.M.1179
2023/08/04(金) 21:31:08.31ID:FyddRm1x0 ↑知らぬ間に、350本体のIPアドレスが、動的に変化されていたことがわかり、
早速、ポートフォワードの設定を見直したところ、無事にSlingboxの接続ができ、解決できました。
(周辺の再起動など何も触れていないので、静的なアドレスであると思っておりました。)
早速、ポートフォワードの設定を見直したところ、無事にSlingboxの接続ができ、解決できました。
(周辺の再起動など何も触れていないので、静的なアドレスであると思っておりました。)
782名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/13(水) 09:35:52.90ID:wufE/3QE0 スリングボックスをSlinger で VPN接続、SwitchBotリモコンで運用していました。
URAYに簡単に置き換えできました。スリングボックスより安定してます。
URAYに簡単に置き換えできました。スリングボックスより安定してます。
2023/09/24(日) 10:24:54.97ID:LcUPo3aq0
(゚A゚;)ゴクリ
2023/12/06(水) 17:24:35.49ID:HTw7dd1d0
wavecast値上がりしとるな
2023/12/10(日) 17:45:31.24ID:/UXuiDpx0
wavecastどれ位使えるの?
786名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/15(金) 00:57:09.33ID:1aovKpp80 Wavecastってスカパー見れないのなら要らない
見れたとしても別契約なら尚更要らない
つまり要らない
見れたとしても別契約なら尚更要らない
つまり要らない
787名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/13(火) 14:50:36.61ID:AM5pHiHP0 Slingboxみたく録画機器セットじゃなく単なる遠隔操作+ストリーミング配信機器がいいな…と思っていたけど
テレビ無くてもTVer、abema、youtubeで十分だから代替機も要らなくなった…。
iodataのヤツかガラポンTVかなと思ったけど、機器が要らない分部屋が広くなった。
テレビ無くてもTVer、abema、youtubeで十分だから代替機も要らなくなった…。
iodataのヤツかガラポンTVかなと思ったけど、機器が要らない分部屋が広くなった。
788名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/26(月) 23:09:07.81ID:mKLyAVLB0 というよりもそのままslingbox使い続けられるんだからそれでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- フランダースの犬に出てくる犬の名前何だったっけ?
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]
- GW絵スレ2025夜の部
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]