AIOどうなんだろね
パネルは同じだろうし、統合されてる方がいろいろ安定しそうってのはあるけど
対応アプリやコンテンツが揃わなければスタンドアロンである意味は…って気がしないでもないし
あーでも無線ってのは大きいか


てかCampfireちらっと見たら似て非なる商品のクラファンやってたんだけど何これ
https://camp-fire.jp/projects/view/540707

同じマイクロOLED(解像度は良く分からんことになってるけど)
宣伝画像の作りがArparaと酷似
所在地が同じ深セン
配送リスクの内容が文章まで同じ

配送リスクの文章を個別でググってみると、内容が同じ中国深センのプロジェクトが複数見つかるね
親会社みたいなのがあって、そこが各プロジェクトをまとめてるのか何なのか
製品の出来とは何の関係もないかもしれないけど、胡散臭さを感じる…;;