□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
東芝有機ELテレビ第4弾!!
55型「55X8400」
48型「48X8400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255214.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50429.html
77型「77X9400」
65型「65X9400」
55型「55X9400」
48型「48X9400」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255263.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/28/50428.html
※前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630704375/
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/03(木) 07:17:20.20ID:0myQefWh0
424名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 06:00:12.25ID:A7TI2jmN0 >>423
タイムシフトはチャプター打たないよね?
タイムシフトはチャプター打たないよね?
425名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 07:49:55.45ID:50rVwoWJ02022/05/09(月) 10:06:00.63ID:edwwB2ZG0
427名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 12:20:26.77ID:vXCHnrOX0 >>418
9400S はどちらかと言うとマニア向けなので初心者が買っても不満が出そう。パナに慣れてるんならパナにするのが吉
9400S はどちらかと言うとマニア向けなので初心者が買っても不満が出そう。パナに慣れてるんならパナにするのが吉
428名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 12:38:40.35ID:UzPHGn8302022/05/09(月) 12:39:48.90ID:FP35uyjc0
昨日からX9400S買おうか迷ってるものです
ここは見てたのですが、プロバイダがどうとかで書き込みがなぜかできませんでした
公式ページ見ました
タイムシフトでチャプター付きます的な記載はありました(X9400S用のサイト)
これがついてるかどうかで、X9400SかJZ2000かを決めようと思ってます
先のレスで「数時間後にチャプターが記録される」も拝見しました
正直タイムシフト以外の機能面・性能面はX9400Sは一世代旧そうな感じ?
JZ2000が今のトレンドを押さえていて、穴がないような気がしましたが合ってますか?
まあ、テレビとして鑑賞するだけなら、どちらでも問題ないのでしょうけど、買ったら7〜8年は使いたいですからねぇ。。
迷います。。
ここは見てたのですが、プロバイダがどうとかで書き込みがなぜかできませんでした
公式ページ見ました
タイムシフトでチャプター付きます的な記載はありました(X9400S用のサイト)
これがついてるかどうかで、X9400SかJZ2000かを決めようと思ってます
先のレスで「数時間後にチャプターが記録される」も拝見しました
正直タイムシフト以外の機能面・性能面はX9400Sは一世代旧そうな感じ?
JZ2000が今のトレンドを押さえていて、穴がないような気がしましたが合ってますか?
まあ、テレビとして鑑賞するだけなら、どちらでも問題ないのでしょうけど、買ったら7〜8年は使いたいですからねぇ。。
迷います。。
430名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 12:40:04.78ID:UzPHGn830 17日に新製品発表みたいですね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1407539.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1407539.html
2022/05/09(月) 13:05:24.47ID:FP35uyjc0
新製品出るんですね
決める決める言っておいてなんですが、待った方がいいのかな。。
もう分からなくなってきました
ちなみに、みなさん親切にありがとうございます、感謝です
初心者はこういうところでは軽くあしらわれるのかと、正直ビクビクしてました
決める決める言っておいてなんですが、待った方がいいのかな。。
もう分からなくなってきました
ちなみに、みなさん親切にありがとうございます、感謝です
初心者はこういうところでは軽くあしらわれるのかと、正直ビクビクしてました
2022/05/09(月) 13:07:18.01ID:edwwB2ZG0
2022/05/09(月) 13:16:40.13ID:FP35uyjc0
>>432
そうなんですよね、他メーカーと比べることは現実には無いですよね
あまりスペックにこだわっても幸せになれないかもしれません
価格.comとか見ると、レビューとかコメントの内容がちょっとマニアックな気もして(電子デバイスなどは好きな方なので読んでて参考にはなりますが)
テレビなどの家族で使うものにそこまで入り込まなくてもいいのかなとも
と言ってるうちは永遠に決まらないなコレw
そうなんですよね、他メーカーと比べることは現実には無いですよね
あまりスペックにこだわっても幸せになれないかもしれません
価格.comとか見ると、レビューとかコメントの内容がちょっとマニアックな気もして(電子デバイスなどは好きな方なので読んでて参考にはなりますが)
テレビなどの家族で使うものにそこまで入り込まなくてもいいのかなとも
と言ってるうちは永遠に決まらないなコレw
434名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 13:47:29.98ID:UzPHGn830 7〜8年使うんなら大手家電量販店に足を運んで各社の画質を自分の目で確認して決めたら良いと思います
レグザの放送画質が良いのは他社が汎用エンジンを使っているのと違いレグザは国内の放送に特化した専用エンジン(アルゴリズム)を搭載しているからです
レグザの放送画質が良いのは他社が汎用エンジンを使っているのと違いレグザは国内の放送に特化した専用エンジン(アルゴリズム)を搭載しているからです
2022/05/09(月) 13:50:45.00ID:2pZZOMTp0
2022/05/09(月) 13:52:53.28ID:2pZZOMTp0
2022/05/09(月) 14:14:30.81ID:FP35uyjc0
2022/05/09(月) 14:23:42.33ID:FP35uyjc0
2022/05/09(月) 14:27:24.86ID:edwwB2ZG0
2022/05/09(月) 14:50:32.12ID:TJxEirjU0
>>437
優柔不断ではなく、論理性がないから指摘されてる
優柔不断ではなく、論理性がないから指摘されてる
2022/05/09(月) 14:50:53.57ID:TJxEirjU0
2022/05/09(月) 15:19:12.14ID:65DMyOwj0
知能指数いくつ?とか煽ってくる奴が変なやつでなかったらなんなんだろう
あの書きっぷりで全て何でもいいと読み取れる極論的な思考に行く方がやだわ
誰しも各社製品の何の差があるかは知りたいと思う中、
どこまで調べるかの線引きとか難しいし、
調べすぎて決定打打てなくなることの幸不幸は人による
あの書きっぷりで全て何でもいいと読み取れる極論的な思考に行く方がやだわ
誰しも各社製品の何の差があるかは知りたいと思う中、
どこまで調べるかの線引きとか難しいし、
調べすぎて決定打打てなくなることの幸不幸は人による
2022/05/09(月) 15:19:34.34ID:M6f1aKq90
また変なのが居着いちゃったなぁ
個人的に、地デジをよく見るならパナ機はオススメしないな
昔VIERA持ってた時は番組表が見づらくてストレス溜めながら使ってた
今はテレビの大型化&高解像度化で少しはマシになったっぽいけど
それでも東芝と比べたら番組表に広告があるって時点で論外になってしまう
それを補って余りあるほど高機能って訳でも無いから尚更ね
個人的に、地デジをよく見るならパナ機はオススメしないな
昔VIERA持ってた時は番組表が見づらくてストレス溜めながら使ってた
今はテレビの大型化&高解像度化で少しはマシになったっぽいけど
それでも東芝と比べたら番組表に広告があるって時点で論外になってしまう
それを補って余りあるほど高機能って訳でも無いから尚更ね
2022/05/09(月) 15:29:11.99ID:FP35uyjc0
みなさん、なんかすみません
迷惑かけてしまったので、これをもってここでは発言しないようにしますね
確かに、調べすぎて自分がどのように使うかを見失ってたところはあると思います
高い買い物なんで、クルマと一緒で即決とはいかず
先ほども書きましたが、実機見て重要ポイント絞って決めたいと思います
ありがとうございました
では失礼します
迷惑かけてしまったので、これをもってここでは発言しないようにしますね
確かに、調べすぎて自分がどのように使うかを見失ってたところはあると思います
高い買い物なんで、クルマと一緒で即決とはいかず
先ほども書きましたが、実機見て重要ポイント絞って決めたいと思います
ありがとうございました
では失礼します
2022/05/09(月) 15:35:44.38ID:edwwB2ZG0
2022/05/09(月) 15:59:19.79ID:FP35uyjc0
といいながら、もし教えていただけるならあとちょっとだけ
bluetooth機能がないようですが、これは主に、外部スピーカーとかマウスとか周辺機器を無線で繋げられない、ということであってますか?
ちなみにリモコンはこの機種は赤外線だった思うので、従来通りテレビに向けて使うのは苦ではないのであまり問題ではないかなと
それと、自分が持ってるスマホ(アンドロイドのpixel5)に保存されてる画像や動画をテレビで閲覧するのは、同じ無線LANルーターにテレビとスマホを接続すればできることなんでしたっけ?
bluetooth機能の有無とは関係ない?
言いたいことがちょっと伝わらないかもなので、そのときはご容赦下さい
無理に回答いただかなくてもOKです
bluetooth機能がないようですが、これは主に、外部スピーカーとかマウスとか周辺機器を無線で繋げられない、ということであってますか?
ちなみにリモコンはこの機種は赤外線だった思うので、従来通りテレビに向けて使うのは苦ではないのであまり問題ではないかなと
それと、自分が持ってるスマホ(アンドロイドのpixel5)に保存されてる画像や動画をテレビで閲覧するのは、同じ無線LANルーターにテレビとスマホを接続すればできることなんでしたっけ?
bluetooth機能の有無とは関係ない?
言いたいことがちょっと伝わらないかもなので、そのときはご容赦下さい
無理に回答いただかなくてもOKです
447名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 16:11:06.06ID:+VDa9bNm0448名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/09(月) 16:13:09.76ID:+VDa9bNm0 ていうかここら辺は自分で調べて欲しい、常識の範疇
REGZA関係ないやん
REGZA関係ないやん
2022/05/09(月) 16:15:50.01ID:FP35uyjc0
2022/05/09(月) 18:50:46.98ID:WMUrpoBM0
X8900買ってしまった
短足なのでサウンドバーはどうするか図面書いて色々考えてた
短足なのでサウンドバーはどうするか図面書いて色々考えてた
2022/05/10(火) 00:38:08.20ID:AhB/avbR0
もうすぐ9400sを買う予定だったが一応、17日まで待ってからにしよう
新型を買いたくなっても高いから早くて半年後から1年後になるだろうし
新型も大きな変化は新エンジンぐらいだろ
新型を買いたくなっても高いから早くて半年後から1年後になるだろうし
新型も大きな変化は新エンジンぐらいだろ
452名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/10(火) 03:23:48.62ID:+4pTJDDB0 >>449
ブラビアとレグザで迷ってるから両方見てるがブラビアはIphone、Android両方キャスト出来るのとBluetoothでイヤホンとスマホ等繋げられるみたいね
ブラビアとレグザで迷ってるから両方見てるがブラビアはIphone、Android両方キャスト出来るのとBluetoothでイヤホンとスマホ等繋げられるみたいね
453名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/10(火) 05:45:01.60ID:8nI3EB140 >>429
タイムシフトの保存時はチャプター打つけどタイムシフト録画自体にはチャプターつかないでしょ。
でもなければ今のは打つようになったのか?
9400使ってるけどタイムシフトさせてないから教えて。
タイムシフトの保存時はチャプター打つけどタイムシフト録画自体にはチャプターつかないでしょ。
でもなければ今のは打つようになったのか?
9400使ってるけどタイムシフトさせてないから教えて。
2022/05/10(火) 09:57:13.47ID:MeOvX3Mx0
2022/05/10(火) 10:30:16.24ID:MeOvX3Mx0
ブラビアはChromecast内蔵でBTもあるのか
俺はいらないからREGZAで充分だけど、人によっては便利だろうな
タイムシフトマシン一択で他は検討しなかったから、他の機種のことはほとんどわからん
俺はいらないからREGZAで充分だけど、人によっては便利だろうな
タイムシフトマシン一択で他は検討しなかったから、他の機種のことはほとんどわからん
2022/05/10(火) 19:24:50.62ID:xQ9qQCDi0
俺は外付けしてるから別にいらんかな
TV付けたら自動で起動してるみたいだし
TV付けたら自動で起動してるみたいだし
2022/05/10(火) 21:56:52.65ID:f7eEjvij0
何度リモコン買い替えても、分解清掃しても埒あかない
エレコムの互換リモコンポチった
エレコムの互換リモコンポチった
2022/05/10(火) 23:45:40.61ID:iTumvysv0
タイムシフトマシン用に6TBつけて5日遡れるようにしたけど
意外と使わんもんやの
たまーに使うが
意外と使わんもんやの
たまーに使うが
2022/05/11(水) 00:09:03.14ID:mdql4U9L0
PC用にX8900欲しいけど毎日5時間はデスクトップ表示してると焼き付いちゃうかな?
背景黒とかアイコンタスクバー隠すとか対策すれば気にする程でもないのか試してみるしかないか
背景黒とかアイコンタスクバー隠すとか対策すれば気にする程でもないのか試してみるしかないか
460名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/11(水) 01:48:12.18ID:7Lu69C9x0 間違いなく焼き付くなあ
液晶にしといた方が良いよ
液晶にしといた方が良いよ
2022/05/11(水) 15:18:55.28ID:8KKsx2dZ0
>>459
背景を一定時間で変わるようにする、タスクバー隠す設定、デスクトップにアイコンを置かない
スクリーンセーバーを使う、暫く奉仕したら画面OFFにするこれ位対策しとけば大丈夫じゃない?
PCだとそんな輝度も上げないだろうし対策さえしとけばめざましテレビのお天気アイコンよりずっとリスク低いんじゃないかと
背景を一定時間で変わるようにする、タスクバー隠す設定、デスクトップにアイコンを置かない
スクリーンセーバーを使う、暫く奉仕したら画面OFFにするこれ位対策しとけば大丈夫じゃない?
PCだとそんな輝度も上げないだろうし対策さえしとけばめざましテレビのお天気アイコンよりずっとリスク低いんじゃないかと
2022/05/11(水) 15:19:23.13ID:8KKsx2dZ0
奉仕じゃない放置だ
2022/05/11(水) 19:40:02.98ID:mdql4U9L0
>>460>>461ありがとう
PC用途だとそれくらいは対策する必要はあるってことなんだよね
面倒とは思わないけど勿体ない使い方って気もするな
設置問題でPCとゲーム兼用でPC9割以上の使用率
でもゲームは有機ELで遊びたいって目的のためにチャレンジしてみるか
PC用途だとそれくらいは対策する必要はあるってことなんだよね
面倒とは思わないけど勿体ない使い方って気もするな
設置問題でPCとゲーム兼用でPC9割以上の使用率
でもゲームは有機ELで遊びたいって目的のためにチャレンジしてみるか
464名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/11(水) 21:03:01.60ID:B9BVtGEW0 >>463
8900は焼付き防止のシートが入っているよ
8900は焼付き防止のシートが入っているよ
465名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/11(水) 22:13:34.15ID:7Lu69C9x0 PCは液晶のウルトラワイドと決めている
たまにテレビにも繋ぐけど、フルスクリーンの動画再生のみ
120Hzで繋いでフルスクリーン動画でGeForceのoptical flow(フレーム補間)使う時だけ
たまにテレビにも繋ぐけど、フルスクリーンの動画再生のみ
120Hzで繋いでフルスクリーン動画でGeForceのoptical flow(フレーム補間)使う時だけ
2022/05/11(水) 22:13:44.91ID:O9g0GDiz0
今X8900届いて色々見てるけど、写り込みはほぼ無いのはいいね
でもグレアのせいか、動画はスマホ(sense6)の有機ELの方がより奇麗に見える
でもグレアのせいか、動画はスマホ(sense6)の有機ELの方がより奇麗に見える
2022/05/11(水) 22:24:48.19ID:OLlkg57O0
新型はハーフグレアをやめてくれ
2022/05/12(木) 03:41:19.42ID:nt9LACFB0
ハーフグレア気に入ってるけどなぁ
自分のイケメンが映らないのほんとにいい
自分のイケメンが映らないのほんとにいい
2022/05/12(木) 04:25:52.90ID:vJRXDbpD0
2022/05/13(金) 07:03:21.49ID:Eueg3ojF0
芝機の最上位機は重りじゃなくて普通のスタンドにしてくれれば良いのだが
2022/05/13(金) 09:45:26.20ID:bAlb0ekg0
2022/05/13(金) 12:32:04.02ID:yUCJj9pY0
ハイセンスのE6800から買い替えだけど
Android TVは設定が分かりづらいな
同じ系列なので操作が統一されてるのかと思ってた
Android TVは設定が分かりづらいな
同じ系列なので操作が統一されてるのかと思ってた
473名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/13(金) 17:27:11.40ID:Nf+efnuD0 65x9400s見積もり305000円、17日まで有効。
新型でるけど、買いなんかな?
17日見てから決める。
新型でるけど、買いなんかな?
17日見てから決める。
2022/05/13(金) 20:42:37.37ID:A+fj7rkK0
在庫処分だわさ はよ買ってけろ(メーカー心の声)
475名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/13(金) 20:48:23.78ID:IKf4lQ/Y0 次の機種からは価格も上がってくるんじゃないのかな
ソニーはすでに値上げしてるからね
ソニーはすでに値上げしてるからね
476名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/13(金) 20:57:10.91ID:5Kt6dCjt0 半導体が高騰してるからな
2022/05/13(金) 21:06:15.96ID:kOCQOf+o0
寧ろ一世代前が買い時
2022/05/13(金) 21:38:09.92ID:Eueg3ojF0
安い方が良いなら、新型発表以降に型落ち品の値下がり具合を見ていれば良いよな
まぁ、じわじわ新型が欲しくなって行くけども・・・
まぁ、じわじわ新型が欲しくなって行くけども・・・
2022/05/13(金) 23:06:55.15ID:GXVPiiif0
>>478
在庫少なくて価格上がる可能性も
在庫少なくて価格上がる可能性も
2022/05/14(土) 00:19:44.11ID:iQPiICYc0
X8900検討してるけどアンプがHDMI2.1に対応してない
その場合はeARC端子でアンプとTVを繋いで残ったHDMI2.1対応端子と機器を繋ぐ方法で良いのかな?
X8900はHDMI2.1がeARC除くと1個しか無いみたいだから2台以上の機器繋ぐ事になると結局セレクターか対応アンプ買う必要になりそうだが
その場合はeARC端子でアンプとTVを繋いで残ったHDMI2.1対応端子と機器を繋ぐ方法で良いのかな?
X8900はHDMI2.1がeARC除くと1個しか無いみたいだから2台以上の機器繋ぐ事になると結局セレクターか対応アンプ買う必要になりそうだが
2022/05/14(土) 01:01:28.38ID:byReHR9A0
ちょっと言っている意味がよく分からないが
HDMI2.1ってゲームくらいしか使わないような気がするが
入力3と4も4K60入力対応してるので普通に色々使えると思うよ
HDMI2.1ってゲームくらいしか使わないような気がするが
入力3と4も4K60入力対応してるので普通に色々使えると思うよ
2022/05/14(土) 06:12:56.96ID:6PVDwnCL0
ちょっと前だけど5月8日にヨドバシのGWセールで48x8900sとHDDセットポチったわ。135000円くらいで10%ポイントついたし7日までより1万値下げされたし。
新製品が出て以降もなかなかここまで安く買える機会は無いと思った。
新製品が出て以降もなかなかここまで安く買える機会は無いと思った。
2022/05/14(土) 06:55:37.40ID:YbMdVV5F0
48インチでPCモニタ8割、映画2割くらいの使用用途で、ハーフグレアのX8900が良いかなと思ったのですが、
コスト削減と言うか安く作るためにハーフグレアになっているだけというのが引っかかります。
店舗でグレアとハーフグレアの実機を見比べてハーフグレアに納得できれば、家に来ても満足できるくらいの差でしょうか?
それとも、映画見るなら絶対ハーフグレアパネルはやめたほうが無難みたいな感じでしょうか?
と言うか有機ELのグレアパネルを文字を見るモニタ代わりにしても気にならないですか?
コスト削減と言うか安く作るためにハーフグレアになっているだけというのが引っかかります。
店舗でグレアとハーフグレアの実機を見比べてハーフグレアに納得できれば、家に来ても満足できるくらいの差でしょうか?
それとも、映画見るなら絶対ハーフグレアパネルはやめたほうが無難みたいな感じでしょうか?
と言うか有機ELのグレアパネルを文字を見るモニタ代わりにしても気にならないですか?
2022/05/14(土) 09:15:54.48ID:0+SnkhJE0
別にハーフグレアがグレアの劣化版って事は無いよ
動画用途なら光沢がある方が有機ELはより綺麗に見えるよねって話
寧ろ主にPC用途なら有機EL、更には光沢のあるパネルは自体が向いてない
どうしてもTV兼用なら焼付きに強い液晶TVや低反射のノングレアかハーフグレアが良いかと思う
動画用途なら光沢がある方が有機ELはより綺麗に見えるよねって話
寧ろ主にPC用途なら有機EL、更には光沢のあるパネルは自体が向いてない
どうしてもTV兼用なら焼付きに強い液晶TVや低反射のノングレアかハーフグレアが良いかと思う
2022/05/14(土) 09:38:29.29ID:JPcJIEIg0
55X920から買い替えようかと目論んでいるけど、何気に公式のプレミアムチューナーがしょっぱくてX920を手放しがたいわ・・・
パナが継続しててくれたら迷う事無く移行出来たんだがな
パナが継続しててくれたら迷う事無く移行出来たんだがな
2022/05/14(土) 13:43:22.46ID:gtUAY9h+0
2022/05/14(土) 19:18:36.73ID:byReHR9A0
グレアよりも明らかに反射は低いですが
光沢を落とさないようにややグレアよりになっていますね。
X8900Kとグレア有機ELタブレットとの比較画像を作りましたので
検討してく方は参考にして下さい。
https://i.imgur.com/fsoUftI.jpg
https://i.imgur.com/cIOVn3z.jpg
https://i.imgur.com/b4IQ8Ke.jpg
https://i.imgur.com/4Ew4VeM.jpg
https://i.imgur.com/cmdn60r.jpg
光沢を落とさないようにややグレアよりになっていますね。
X8900Kとグレア有機ELタブレットとの比較画像を作りましたので
検討してく方は参考にして下さい。
https://i.imgur.com/fsoUftI.jpg
https://i.imgur.com/cIOVn3z.jpg
https://i.imgur.com/b4IQ8Ke.jpg
https://i.imgur.com/4Ew4VeM.jpg
https://i.imgur.com/cmdn60r.jpg
2022/05/14(土) 20:38:44.25ID:XXAyOb9u0
>>487
割と気になってる部分なんで参考にさせてもらいます
割と気になってる部分なんで参考にさせてもらいます
2022/05/14(土) 20:42:23.97ID:0zb06wDx0
x8900kは画面の保護シート剥がさなければノングレアとして運用できるぞ
2022/05/15(日) 05:13:27.34ID:u6BBW4BG0
なんでノングレアなん
ハイエンドならARパネルじゃだめなのか
ハイエンドならARパネルじゃだめなのか
2022/05/15(日) 20:45:00.13ID:mop79viQ0
数日前に、ここで購入検討を相談させていただいたものです
X9400Sと最後の最後まで悩んで、結局パナのJZ2000の55インチにしました
REGZAレスでわざわざ言うことでは無いのは重々承知してますが
ですが、ここで皆さんに詳しい色々なアドバイスをいただいたおかげで、自分の背中を押すことができたので、感謝を込めて報告させていただきました
本当にありがとうございました
自宅近くの家電量販店で、前にも言った通り優柔不断なので2時間くらい色んな機種を見比べたりリモコンでつけたり消した、チャンネル何度も変えたり。。。
眼中になかったLGとかも、見てみたら意外といいんじゃないかと思ったり。。
ちなみに、モデル末期で店舗在庫の最後の一台だけあって、延長保証と取付費用も含めて税込207,500円でした
X9400Sと最後の最後まで悩んで、結局パナのJZ2000の55インチにしました
REGZAレスでわざわざ言うことでは無いのは重々承知してますが
ですが、ここで皆さんに詳しい色々なアドバイスをいただいたおかげで、自分の背中を押すことができたので、感謝を込めて報告させていただきました
本当にありがとうございました
自宅近くの家電量販店で、前にも言った通り優柔不断なので2時間くらい色んな機種を見比べたりリモコンでつけたり消した、チャンネル何度も変えたり。。。
眼中になかったLGとかも、見てみたら意外といいんじゃないかと思ったり。。
ちなみに、モデル末期で店舗在庫の最後の一台だけあって、延長保証と取付費用も含めて税込207,500円でした
2022/05/15(日) 20:48:40.23ID:l+wcbmlf0
2022/05/15(日) 21:46:38.14ID:EcOiiFWV0
そういう報告する真意ってのは気になるな
ナチュラルに煽る雰囲気は止めたほうがいいな、パナ買った人
x8900k使いだしてそろそろ一ヶ月だけど結構放熱あるのね
店舗じゃ全然わからんかったわ
前がプラズマだったから全然マシだけど
ナチュラルに煽る雰囲気は止めたほうがいいな、パナ買った人
x8900k使いだしてそろそろ一ヶ月だけど結構放熱あるのね
店舗じゃ全然わからんかったわ
前がプラズマだったから全然マシだけど
2022/05/15(日) 22:29:38.94ID:sGIjZmnE0
ナチュラルに煽る気なんか無いだろう
ナショナルに煽る気は有るだろう
ナショナルに煽る気は有るだろう
2022/05/15(日) 23:03:57.47ID:9DDxw6uf0
結論と謝辞とお礼を端的に書くくらいで終わればいいのに変に書きすぎるから・・
496名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/15(日) 23:39:38.89ID:+vKlrOqB0 要はお前ら遊ばれたんだよ
2022/05/16(月) 01:06:48.55ID:XkBWI2At0
498名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/16(月) 01:32:37.93ID:PElJfB6z0 優しくしてやったのに飼い犬に手を噛まれた気分だよ!
いい事したわ気持ちィーて気分だったのにナチュラルに煽られて最悪だわ!恩を仇でってやつじゃん!
いい事したわ気持ちィーて気分だったのにナチュラルに煽られて最悪だわ!恩を仇でってやつじゃん!
499名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/16(月) 01:48:44.54ID:6NEVaU1w0 何をそんな怒ることがあるんだよw
2022/05/16(月) 02:17:16.93ID:XAplijCv0
どこにも煽る要素なんて無いただの購入報告だろ
2022/05/16(月) 07:23:28.72ID:ek+T8e/q0
REGZAユーザーは性格が悪いという印象を与えるための工作じゃないかな。
2022/05/16(月) 08:01:42.20ID:eSHAGTIm0
皆さんを不快にさせてしまってすみませんでした
本当に工作でも何でもないのですが、書き方が悪かったですね、反省します
ありがとうございました
本当に工作でも何でもないのですが、書き方が悪かったですね、反省します
ありがとうございました
2022/05/16(月) 08:06:45.31ID:zW8v0U+20
文面見ると煽ってる奴の方がおかしいだけだから気にすんな
504名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/16(月) 09:50:56.99ID:DD4oB0Rk0 タイムシフト付きの新型出ないの
アンドロイドじゃ無理なの?
アンドロイドじゃ無理なの?
505名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/16(月) 19:11:14.49ID:xLhcMUGd02022/05/16(月) 21:03:51.00ID:ZUrowHkm0
アニメ目的ならアニメモードか“ある8400の方がいいんだろか
今が安く買える最後つぽいから8900と迷って決められない
今が安く買える最後つぽいから8900と迷って決められない
2022/05/16(月) 21:07:14.45ID:VQmsB0Fl0
>>506
画質モードなんて最悪自分で設定すりゃいいんだから新しい方がいいよ
画質モードなんて最悪自分で設定すりゃいいんだから新しい方がいいよ
2022/05/16(月) 21:17:32.19ID:ZUrowHkm0
2022/05/16(月) 21:25:01.44ID:RmKLnlxD0
X8900は俺みたいにゲーム大好きの人にはいいと思うけど
アニメめっちゃ見るって人はX9400とかの方がいいのでは?
テレビは数年使うものだから多少高くてもいいもの選ぼう
アニメめっちゃ見るって人はX9400とかの方がいいのでは?
テレビは数年使うものだから多少高くてもいいもの選ぼう
2022/05/16(月) 22:10:03.08ID:zW8v0U+20
55X920をハイモーションで使ってるけど、やっぱ最新のモデルともなれば更に良くなってるんだろうな
2022/05/17(火) 00:15:07.92ID:xiJZA6d40
今日の朝8時に発表会?
2022/05/17(火) 01:01:50.11ID:8d1lUlXY0
55以上でスピーカー端末無くなってHDMIも減ったか
2022/05/17(火) 07:09:31.19ID:T0cJ+wBI0
公式サイト何も変わらんしどこに情報きてるの?
514名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/17(火) 07:46:23.98ID:Pkxd6tcz02022/05/17(火) 08:33:07.68ID:J8reafGY0
ハイエンドにタイムシフトが削られなかったのは朗報
ただ、48型狙いだったから削られなかったゆえに、いずれでそうだな、、焦って9400s確保しなくて良いかもと結局悩む
ただ、48型狙いだったから削られなかったゆえに、いずれでそうだな、、焦って9400s確保しなくて良いかもと結局悩む
2022/05/17(火) 08:46:06.95ID:oO/pt2T20
ミドル帯の有機ELは新機種出さずに8900継続で売るってことなん?
2022/05/17(火) 09:04:49.64ID:s4dhXTyv0
2022/05/17(火) 09:05:15.88ID:PnFDLOPU0
レグザ初、ミニLED×量子ドット搭載のフラッグシップ4K液晶
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1409585.html
レグザ、次世代エンジンZRαの最高峰4K有機EL「X9900L」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1409572.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1409585.html
レグザ、次世代エンジンZRαの最高峰4K有機EL「X9900L」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1409572.html
519名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/17(火) 09:34:36.89ID:gnCePMbn0 MiniLEDモデルもあるみたいだけど、Zモデルって時点で有機ELの下位モデルって事で確定か
ミニLEDは有機ELの上位モデルになるとか息巻いてた連中はどんな顔しているのだろうな
ミニLEDは有機ELの上位モデルになるとか息巻いてた連中はどんな顔しているのだろうな
2022/05/17(火) 09:46:56.17ID:pb2EumDg0
ダブルウィンドウ消えたんやね・・・
二画面必須の俺的にはキャッシュバック中に55X9400Sを実質13万で買って大勝利ですわ
二画面必須の俺的にはキャッシュバック中に55X9400Sを実質13万で買って大勝利ですわ
2022/05/17(火) 09:57:05.18ID:+rupOtmJ0
レグザも10スピーカーで来たか
しかしスピーカーたくさんつけただけで高音質とか言うのやめてくれんかな
総合出力も減ってるでしょ
つまり電源を手抜きしたのがはっきりしてるわけで
しかしスピーカーたくさんつけただけで高音質とか言うのやめてくれんかな
総合出力も減ってるでしょ
つまり電源を手抜きしたのがはっきりしてるわけで
2022/05/17(火) 09:59:17.12ID:9ukBZC7L0
9900のナチュラルフォーカスとか今回の美肌AIはオフにしそうだ
外部スピーカーもなくなってhdmi減ってとパッと見だと9400xほど最上位モデルは魅力を感じないな
外部スピーカーもなくなってhdmi減ってとパッと見だと9400xほど最上位モデルは魅力を感じないな
2022/05/17(火) 10:12:24.77ID:Y7v6qCM10
ひとつくらいはジャパンディスプレイのeLEAPテレビ作って欲しいなー
SED/FEDの二の舞いになりそうだけど笑
SED/FEDの二の舞いになりそうだけど笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 郵便局が午前中の窓口業務を休止、局員は配達業務に…群馬で全国初の試み [香味焙煎★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 【石破朗報】TEMUでPS5が5000円 [249548894]
- 🇨🇳中国では果物の値段が以前と比べ半額にまで値下げされてるんだって 物価高止まらないジャップランドと大違いだな [817148728]
- 21歳の自閉症の男がバスで女に足が触れ続けて警察沙汰、母親が憤慨→ ヤフコメでは男が叩かれる [384232311]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww