X

骨伝導イヤホン Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/05(土) 01:34:18.40ID:11qqRDOZ0
AfterShokz、bocoなどの骨伝導イヤホンについて語ろう

※前スレ
骨伝導イヤホン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560354988/
骨伝導イヤホン Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610015619/
骨伝導イヤホン Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630755043/
骨伝導イヤホン Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1639105698/
2022/06/12(日) 22:40:44.74ID:Nop3krF80
openmove持ち出す時邪魔にならないで携帯できないかと考えて
タオルホルダーつきのカラビナにつけて持ち出してる
953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:48.46ID:fWekeGyZ0
open runの新型買ったのだが、テレビとスマホをマルチペアリング出来て便利と喜んでいたところ両方使うとテレビが優先して切り替わるのだけどスマホを優先して接続する設定って無い?
2022/06/12(日) 23:16:08.29ID:L/+heNRc0
>>953
先に接続した側優先だった筈。
あと、マルチポイントを入れると両方同時も可能じゃないっけ?
2022/06/12(日) 23:17:59.94ID:g/qiooou0
今どきのテレビはBT搭載しているのか。持っていないし興味ないから知らなかった
2022/06/12(日) 23:19:34.93ID:fWekeGyZ0
>>954
ありがとう。
再設定してみる。
AndroidテレビはBluetooth使えるのが良いが、全体としては普通のやつの方が良い。
2022/06/13(月) 14:47:55.52ID:2lQSzBiz0
Android TVはSBCしか対応してないからSBCしか対応してないShokz製品でも問題ないんだよね
2022/06/13(月) 23:26:31.50ID:0bG/R2Ch0
皿洗いしながら聞きたいなだけど聞こえる?
2022/06/13(月) 23:33:41.20ID:uKgrjwkc0
一緒に食洗機に入らなければ大丈夫だと思うよ
960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 00:34:02.79ID:xku5SXtY0
>>953
面倒だからうちは2台買ったよ
2022/06/14(火) 09:15:29.52ID:ya2nZUJA0
>>953
スマホでの用途が通話なしで音楽だけならこんなソリューションどうや

https://dev.classmethod.jp/articles/linux_as_bluetooth_a2dp_mixer/
2022/06/14(火) 09:17:09.63ID:tkgVlwfr0
俺はオーディオトランスミッター環境だからスマートプラグ使って声でオンオフ切り替えてる
2022/06/14(火) 14:09:43.89ID:q06fMLxe0
>>835
自分も届いたー
めちゃくちゃ気に入ったわw

低音の量感なかなかだし、何よりかなり下まで出てるね
こんなに気持ちよくダンスミュージック聴けるとは思わなかった

しかし骨伝導に分類していいのか微妙な塩梅だな
2022/06/14(火) 14:33:01.43ID:E/ANvxTM0
>>961
面白いアイデアサンキュー
電子工作に興味はあるけど俺には無理そう。
2022/06/14(火) 15:35:30.19ID:KeiX/xcC0
今日aeropexくん12時間くらい過充電しちゃったんだけど大丈夫か?
2022/06/14(火) 15:39:17.16ID:mADnJhLQ0
過充電できるの?
2022/06/14(火) 15:57:00.45ID:irz1OQK40
行き場のない電流は流れないけどずっと100%は良くないらしい
12時間程度なら平気だとは思うがスマホでやりがちなながら充電等
バッテリーが発熱しなければそれ程気にしなくても良いんじゃない?
2022/06/14(火) 15:58:05.13ID:KeiX/xcC0
そうなんか
気にせんとくわありがとう
2022/06/14(火) 19:39:40.29ID:QeFpjwvS0
>>939
ちょっとしたフィッティングで左右の音量差出ない?
それが唯一気になる所なんだよなぁ
2022/06/14(火) 22:05:23.57ID:rnpqL25p0
hacrayのseahorse5時間くらいつけてると耳の裏が痛くなってくるな
ずっとつけっぱてのも悪いのかな
2022/06/15(水) 02:17:38.17ID:qq7APGFI0
ゲオの安い骨伝導使ってるんだけど途中で頭痛くなってくる。
高いの買えばそんなことない?骨伝導イヤホン自体そんなもん?
2022/06/15(水) 04:30:02.79ID:BBkesSV20
そんなん人による
2022/06/15(水) 07:27:49.98ID:TMqMlFpY0
>>971
頭でかすぎるんだろ、でかい人用の買え
2022/06/15(水) 12:29:12.17ID:0vqbGOYw0
例えば評価の高いopenrun proって頭痛くならないのかな?
23000円くらいするけど
2022/06/15(水) 12:34:33.07ID:UXwB82gt0
ビクターの骨伝導っぽいワイヤレスイヤホン気になる
2022/06/15(水) 13:06:19.49ID:u8ROIZ8f0
>>975
HA-NP35T?
骨伝導ではなく指向性スピーカーらしいな
2022/06/15(水) 13:09:08.20ID:JL9ePnd60
私はAeropexで頭痛くならないな
2022/06/15(水) 13:15:05.88ID:xndEUVXF0
>>974
openrun proは店頭でしか試したことないが個人的にはゆるい
moveがきついという人はいたが個人的にはmoveぐらいの締め具合がいい
2022/06/15(水) 13:35:57.61ID:dJLV/5Dv0
俺もopenmove使い始めた頃は痛くて長時間着けれなかったんだけど、使っていくうちに長時間つけれるようになった
慣れってすごい
2022/06/15(水) 15:06:36.37ID:j+9jxukX0
それ、頭蓋骨が凹んできてるんやで
2022/06/15(水) 21:09:48.62ID:mt8BcHrT0
moveもproも自分の頭に合わせて曲げて調整してる
2022/06/16(木) 00:02:13.61ID:Y/Q5Imqt0
こわいこというね~
やっぱノイキャンりのほういいのかなあ
シーホースきになっちゅう
2022/06/16(木) 00:12:31.83ID:o0mSKEKz0
aeropexは1日付けっぱなしでも問題無かったけど
openrunproは耳がちょっと痛くなるな
2022/06/16(木) 05:38:04.57ID:CL1JX04t0
俺はOpenRun Proしか知らんけど1日着けっぱなしで問題ないわ
2022/06/16(木) 11:52:05.20ID:wD3LBBsV0
>>982
マイク期待するならマイク分離式のやつの方がいい
986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/16(木) 12:22:48.32ID:B+GoHyUx0
締まりは良い方が良いよな
緩いのはなあ
2022/06/16(木) 14:00:48.97ID:tSMlfDl10
>>755
Shokz のセール、値上げで結構売り上げ下がったのかな?
2022/06/17(金) 00:20:38.57ID:E062k0c40
hacrayのseahorseバッテリーつよつよだから
1日外にいるウーバー配達員にはありがてーわ
耳穴ふさぐアナル型イヤホンだと耳が痛くなって外耳炎になったから
骨伝導さまさまやわ
2022/06/17(金) 05:50:45.26ID:GJIxQTJY0
2度目のアナル型イヤホン
そんなものがあるのかと真剣に検索してしまったよ~ 同一人物の発言か?
2022/06/17(金) 10:55:07.89ID:6ARDiMj20
aeropex持ってる人でpro買い直したひとはぶっちゃげどっちかいい?
2022/06/17(金) 11:41:43.33ID:4oWC/DRd0
Shokz公式ショップのセールとYahooショッピングのポイント込の価格が同じくらいなんだけど、公式ショップで買うメリットって何かあるかな?30日返品保証が付くくらい?
2022/06/17(金) 11:55:36.01ID:GiBctaXo0
>>990
正直悪くは無いが価格差ほどの価値は感じなかった。防水性能が落ちてるのが不満。ちゃんとしたケースが付属するのが良い所。
2022/06/17(金) 12:04:12.34ID:qkBiLWZK0
ウケたと思って再放送してる淋しがりやさんだからほっとけ
2022/06/17(金) 12:15:41.18ID:Zgwmkp8m0
>>990
一日中付けていると、バッテリー持ちが良くて、充電も速いrunproは有り難い。
が、音質はaeropexの方が好み・・

どっちも持っておらず、今の値段差なら、aeropexを選ぶかも。
995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/17(金) 13:29:33.84ID:EtzhusqQ0
>>990
pro
音楽を聴いてるって思える
aeropexはBGMって感覚
2022/06/17(金) 22:48:37.34ID:/G7QQ2nD0
アナル型イヤホンみなさん応援してくれや
2022/06/18(土) 21:37:18.95ID:aSewUaH80
じすれたてるぞ
2022/06/18(土) 21:38:35.70ID:aSewUaH80
骨伝導イヤホン Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655555905/
2022/06/18(土) 21:40:12.75ID:FDDnKBd90
質問いいですか?
2022/06/18(土) 21:56:06.18ID:fkCH9d290
>>999
次スレにしろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 20時間 21分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況