X

Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/07(木) 19:38:59.17ID:c+XS8RuO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1643873884/

【注意】
連投爺は自分の浅い知識を垂れ流すだけで
自分が理解できない話は全てスルー
相手するだけ無駄
見つけたら即NGが基本
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dee-PM07)
垢版 |
2022/05/15(日) 01:35:45.14ID:LEGxlo8p0
自分は>>777です
書き忘れましたが、
パソコンでも見れるのかと思ってUSBにさしたら映らなかったので
再びテレビに戻したら半年分の記録が消えてしまいました。

パソコンにさすと消えてしまうことに衝撃を受けました。
この事を知っている人はほかにもいますか
2022/05/15(日) 01:36:47.75ID:Rmj7kf8n0
>>777
>>これに”USB-HDDの取り外し”を組み合わせて
>これをしたら中の記録が全部消えると思いましたが、違うのでしょうか?

こういう疑問がでるということは"USB-HDDの取り外し"を実行しないで取り外ししてるということ?
そんなやり方してたらデータは保証されないよ。
2022/05/15(日) 02:34:32.91ID:BVuRLZoI0
他の方も言っていますがUSB-HDDの取り外しを実行しないで取り外すと
記録が消えるおそれがあると説明書にも書いてあります
もしかしてパソコンと接続して取り外す時にも正式な手順をしないで取り外したのでしょうか?
だとするとその時消えた可能性もありますね
とにかく電源リセットや接続を何度か試してみてはどうでしょうか
それでもどうにもならないのならパナのサポートに問い合わせをしてみて下さい
まずは本体の故障なのかHDDの故障なのかそれとも取り外しを
正式な手順で行わなかったせいで消えたのか問題の切り分けをしないと
何とも言えません
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dee-PM07)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:23:59.58ID:LEGxlo8p0
>>780
>他の方も言っていますがUSB-HDDの取り外しを実行しないで取り外すと
記録が消えるおそれがあると説明書にも書いてあります

そうなのですか?
知りませんでした。
ほかのメーカーでも同じなのでしょうか?
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dee-PM07)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:24:36.61ID:LEGxlo8p0
それと皆様感謝いたします
取り外し実行でやってみようと思いますが
遅いのかな
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dee-PM07)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:27:41.05ID:LEGxlo8p0
消えたデーターはアイオーへ送れば復帰の可能性があるのでしょうか
2022/05/15(日) 04:25:41.37ID:BVuRLZoI0
メーカーはハードの故障等には対応してくれますが録画した番組の保証はしてくれません

説明書にも書いてますが内蔵でも外付けでもHDDはあくまでも一時的な保管場所です
人によって色々な考え方があるでしょうが大事な録画はBD保存が基本です

これからはHDDにあまり溜め込まずにこまめにBDにダビングする事をおすすめします
2022/05/15(日) 06:42:56.04ID:8Oh+xpL40
>>783
無い
2022/05/15(日) 10:11:20.67ID:HmiBd9q5d
クローンを買う
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51ad-V7me)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:32:08.37ID:ssVFtKs/0
2013年ごろに録画したCS放送のコピーワンスの番組が
今見るとダビング10扱いになっています
そんなことってありますか?
録画した当初はコピーワンスだったと思います
2022/05/15(日) 10:57:17.03ID:g3wFyoHJr
有料はコピーワンス
2022/05/15(日) 17:01:38.69ID:0tCeshogM
全自動ディーガ DMR-2X302 / DMR-2X202はAmazonプライムビデオに対応しているのでしょうか?

ホームページを見ても新機種だからなのか、対応していないような記載でしたので、わかる方がいらしたら教えてください。
2022/05/15(日) 17:24:21.64ID:JuO3sy27r
観るのもスマホやタブレット出来る
わざわざ…松下で観る?

Amazonに500円/月
2022/05/15(日) 17:27:42.05ID:ccjNU/Gn0
>>778
パソコンに繋いだだけなら問題ないけど、パソコンからアクセスしようとすれば、ファイルシステムが壊れるでしょ?
そして、レコーダーに繋ぎ直したら登録するか否か聞いてくる。
自分は、3年以上使っていて突如壊れはじめたことがある。ケーブルの異常っだったらしいが、
原因の特定までに、4T三台分失った。
2022/05/15(日) 17:30:06.57ID:JuO3sy27r
箱を変更
若しくはケーブルの変更
2022/05/15(日) 20:08:14.38ID:npf4RTLSM
>>790
プライムビデオはスマホやタブレットでは基本的には観る予定ではなく、テレビのみで観る予定です。

私の勘違いでしたら申し訳ないですが、スマホ等使わなければ無料でしたよね!?
2022/05/15(日) 20:45:14.28ID:BVuRLZoI0
>>793

ここを見てみるとアマプラは対応していないですね

https://panasonic.jp/diga/products/vod.html

観たければ4K対応のDIGAを購入しなければ観られません

今アマプラに入っていなければDIGAで観る場合も当然料金は掛かります
2022/05/15(日) 20:48:52.11ID:zP6Ia2Vir
インターネット回線も…
2022/05/15(日) 20:51:13.73ID:VdBaf35U0
>>793
無料なのはAbemaでは?
2022/05/15(日) 23:33:16.31ID:DVQ57vztM
ありがとうございます。
4kチューナー内蔵モデルが対応ですか。

ネット回線も引いてるので、ファイアースティックも検討してみます。
2022/05/16(月) 00:08:07.30ID:fOhja4cGd
>>797
パナのレコーダーでVODは諦めたほうがいいよ
操作性が糞すぎ重すぎコンテンツ少なすぎでストレス溜めるだけだから

AppleTVやFireTVが無難
2022/05/16(月) 09:54:37.27ID:bZvtuNos0
>>790
目悪くなんぞ
800名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-uOvr)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:10:50.32ID:MhBMzPTYd
>>791
だよね
パソコンに繋いで見ようとした時点で
フラグ建ってしまい、データ飛ぶはず
2022/05/16(月) 12:23:27.09ID:h0Lg3vjkr
そうなると
換装時代が怪しくなる
パソコンが無いと…書き換えが出来ない
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8509-ng5y)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:51:28.41ID:z0IDRJHC0
>>777
”USB-HDDの取り外し”は録画内容は消えないよ

ディーガだと”USB-HDD設定”項目に似たような2設定があるけど下記の通り
・”USB-HDDの取り外し”→USB-HDDを安全に外す前に必ず指定する 録画ももちろん消えない
・”USB-HDD登録の取り消し”→USB-HDD登録情報そのものを抹消するので録画番組は確実に全部見えなくなる
2022/05/16(月) 18:04:18.98ID:z0IDRJHC0
>>782
遅いかどうかは分からないけどやってみる価値はある
たまたまディーガの何かのエラーでたまたま見えてなかったら復帰するかも

既に何日かたってるから状態が変化してしまっていて復帰しないかもだけれど
2022/05/16(月) 19:05:11.68ID:TVhIHhL+0
>>802
紛らわしくて、勘違いしてないか不安に成るな。

自分なんて、キャッシュディスペンサーで、キャッシュカードとクレジットカードとどちらから引き落とすかの毎回の問に、ん?と、一瞬固まってる。
クレジットカードから引き落とすなんて、高利貸しのサラ金から借金するのと同じで、銀行キャッシュディスペンサーで使う人は極少数なのに、大きさ対等で、混乱させられてる。汗。
805名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-ZQNh)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:38:25.27ID:1krsJST6M
兼用カードにしたのが自業自得
2022/05/17(火) 18:20:40.70ID:EEKpyAif0
ちょっと古めになるけどSUZ2060使ってるが、ネット動画観ようとするとものすごい重いんだよな。
Fire TV Stick 4K使って、次いで4Kテレビ(VIERA)買って内蔵のネット動画視聴機能使ってみて、あまりの動作の違いに驚いた。
ネット動画視聴中はAVC録画に制限もあるし、もはやレコーダーの機能で観ることは無い。
2022/05/17(火) 18:30:51.74ID:GLcWvLNs0
>>801
内蔵HDD換装(増減)できる人なら、直せる可能性はあるね。
バイナリエディタ等でPCが書き換えた部分を直せば良いはずだけど、
幾つかのHDDを比較して探さないと...
2022/05/17(火) 19:22:49.17ID:wY3L1nMj0
UB9000使っててウーハーから殆ど音出ないやんけって思ってて
壊れてるちゃうか?って思ってたけど
ZR1に変えたらバフバフ音が出るので
単にUB9000の音質がポンコツなだけだった
映像はそこそこ良かったけど音悪かったよねUB9000
2022/05/17(火) 20:06:36.25ID:CsEhcP6od
500MB
バイナリデータ
FAT32だから、見えるし弄られる
Windowsにもよるけど…
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c96e-X+gW)
垢版 |
2022/05/17(火) 22:52:24.30ID:x875uRx/0
DMR-4T402に対し、DIMORAから手動で情報取得をかけると、時々、下記のエラーが出る。
本体は誰も操作していないんだけど、何が原因なんだろう?

機器情報取得エラー
( FFFFFF82 ) 本体操作中です。
811名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-uOvr)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:49:08.00ID:wD90H6aCd
>>801
しかし難易度高めでしょう
まして自分でできない人の場合、もしHDD壊れてダビング
してなかったら万事休す(それまで、おしまい)ですから
2022/05/18(水) 11:10:06.12ID:kahnHUGQr
500GB内に書き換える
換装時代はそうなる
パソコンからも見える

3TBタイプも存在する
どうやって…書き換えるのか?
2022/05/18(水) 11:42:26.31ID:Fzh+LvPJ0
録画したドラマを連続で再生するときに、常に副音声が出るようにする方法ってありますか?

連続して再生されるし、字幕も連続で表示されるけれど、
副音声に関しては、その都度音声ボタンを押すのが面倒に感じています
2022/05/18(水) 11:45:38.11ID:kahnHUGQr
座頭市と副音声
2022/05/18(水) 13:55:50.84ID:YFjE/jIK0
>>813
録画予約する時に副音声だけを記録する設定とかできなかったっけ?
2022/05/18(水) 13:59:38.91ID:05deBCzwM
再生するとき自動的に1.3倍でデフォでするように出来る設定とか欲しいわ
いちいち長押し面倒くさいわ
2022/05/18(水) 18:02:08.66ID:Fzh+LvPJ0
>>815
ありがとうございます、詳細設定から出来そうです
数日間試してみようと思います
2022/05/18(水) 18:11:54.00ID:8VHNgYtfr
つんぼとめくら
そりゃ…大変だわ
2022/05/19(木) 03:39:27.58ID:pX16JL++0
今まで三菱のレコーダーを使っててパナソニックに買い換えたんだけど、
月曜から金曜の夕方の帯ドラマを録画してて、
昨日で前の大豆田とわこが終わって今日から救命病棟24時になったのに、
救命病棟24時が大豆田とわこで録画されてしまった。
三菱のレコーダーだと自動で正しい名前で勝手に録画継続してたのに。
パナソニックの場合は曜日や時間が同じだと勝手に前の名前を継続されちゃうのか。
それとも変更の干し方があるなら教えて。
2022/05/19(木) 04:46:08.25ID:qZvX4Ypp0
>>819
基本的にタイトルが変わると追従しない
同じ番組であっても最初に予約したのとタイトルが変わってれば前のタイトルのままになってることもある
ただタイトルが「金曜ドラマ~」とか「アニメ24~」みたいに被ってる部分があれば新しい番組名になってることもある
けどどちらにせよ取り消してもう一回新しい番組名で予約し直した方がいい
2022/05/19(木) 04:51:16.92ID:qywnB+sF0
>>819
タイトルが見つからないから最初に予約した時間で録画しといたよ状態だから
時間が変更になれば録画が失敗する
2022/05/19(木) 05:14:09.93ID:Rgs3T8ch0
三菱に戻すよろし
2022/05/19(木) 08:03:02.12ID:DYVfAf69d
全録にすれば何も問題はない
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:30:04.00ID:U7vsotve0
2013年か2014年か忘れたけど
DMR-BZT665 
が録画失敗するようになったな 8倍録換算で32時間残量あるのに
容量がないてエラーが予約一覧ででていた。
とりあえず外付けHDDにタイトル移動させて内蔵HDDの容量稼ぐけど
毎夜 深夜アニメ録画させていたから そろそろ内蔵HDD改装しないと駄目かな
まあこういう事象は前にもたまにあったが 最近日を開けずに2回目だしな
内蔵HDDが劣化しているかな まあレコに故障診断させてみるか
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:39:20.75ID:U7vsotve0
故障診断 異常なし
残り容量が少ないだけかなw
裏でDR録画させるから足りなくなったのか
まあ裏DR録画できないときはAVC録画だけで録画するんだけど
うまく制御できなかったのかねw
2022/05/19(木) 10:38:12.36ID:pX16JL++0
>>820
>>821
ということはこれはもうパナソニックのし仕様ということですか。
大豆田とわこで録画されてしまった救命病棟24時は手動でタイトル名変えるしかないんですよね
2022/05/19(木) 10:42:25.93ID:Nqy4rcSdr
番組名が無けりゃ
もともと追随しない
2022/05/19(木) 11:26:16.42ID:pX16JL++0
いや番組表から大豆田とわこを月−金で録画予約して、
三菱のレコーダーだったらそのまま放置してれば、次の救命病棟24時に番組名を変更して勝手に録画してくれたのに
パナのレコーダーだと中身は救命病棟24時なのに番組名を大豆田とわこで録画してしまったってこと。
2022/05/19(木) 11:30:42.75ID:QedyX7Q+r
番組名なんだから…
追随するかという問題では無い
2022/05/19(木) 11:38:23.62ID:62yFmleO0
>>828
それは>>821の言う挙動の通り。
予約確認を見るとシリーズ終了マークが付いてて
予約を登録しなおすことをお勧めしますと書いてあるはず。
時間変更があった時追従しなくてよいなら
時間指定予約でタイトルを空欄にしておけば番組名もちゃんと変わる。
2022/05/19(木) 11:41:34.49ID:Joec3s7Mr
番組名は付く
相棒の最終回で確認
番組内容は変更出来ない
832名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-uOvr)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:18:13.92ID:W2A4VAjpd
>>828
〉救命病棟24時

は探せば‼ユーチューブにあるでしょ?
ただし容量の都合で圧縮・リサイズ取得されてますから
大画面テレビに低画質はキツいかもしれませんが...
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:20:56.75ID:U7vsotve0
>>828
三菱はフナイのシステムだからな
今の東芝レコも同じ動作する
パナレコは録画する毎週タイトルがみつからないときは
初期値(要は最初に予約登録したときのタイトル)が
タイトル名でつく。ちなみにタイトル名空欄にしておけば
実際録画したタイトル名がつくけど タイトル名で番組表内の検索はしないから
時間がずれて放送されると録画失敗する可能性が高いw
2022/05/19(木) 15:14:46.77ID:sfPvsyH6d
>>828
完成度の差ということで諦めるしかないんじゃない
でも購入前に調べることが難しい部分だから気の毒だと思う
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:02:33.22ID:U7vsotve0
>>834
単なる仕様の差だろw
まあパナはソフト2~3流なのは昔からで
最近はハードのコストカットも初めて性能ガタ落ちだけどなw
まあそのおかげで販売実質市場価格も下がっているけどなw
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:06:51.08ID:U7vsotve0
だいたいさ >>828 は終わりマークが予約一覧見れば出ているはずなんだから
予約し直すのが普通な人はやる。
ズボラか日常が忙しいのか知らんが そういう人は全録でも買えだなw
自分の管理不足でタイトル名が違ったくらいでブツブツほざいて
マジ引くわーwww
2022/05/19(木) 20:07:05.19ID:IfyQ8seJr
ファームウエアは変わらない
2022/05/19(木) 21:03:09.79ID:hq8IBoSw0
>> 8倍録換算で32時間残量あるのに
容量がないてエラーが予約一覧ででていた。

残量ギリギリで使ってエラー出してる奴が他人をズボラ扱いとは
片腹痛いわ
お前も管理不足だろ
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:35.46ID:U7vsotve0
>>838
32時間あればいけるだろ
たまになるのよ
今回は直近で2回あったから
内蔵HDDが劣化したかとつぶやいただけよw
俺は毎日予約一覧見てチェックしているわw
ズボラと一緒にするなよ タコがよwww
2022/05/19(木) 22:16:24.84ID:hq8IBoSw0
アホか8倍で32時間しか残量が無いなんてギリギリの運用してる
お前がバカなだけだから
8倍って720時間も録画出来るのに32時間しか残量が無いなんて計画性が
無い証拠
そんなお前が他人の事をバカにしてる資格なんてあるか
841名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hd3-bE3o)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:22:14.30ID:YpXVFZ6tH
DR予約してるし
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-xKAY)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:36:58.23ID:U7vsotve0
>>841
予約はAVC8倍録予約だわ
裏でDR録画するのはパナの仕様だわ
ていうか今やシャープレコ除いて
AVC録画の裏でDR録画するのがメジャーになってしまったなw
2022/05/19(木) 23:53:52.43ID:qZvX4Ypp0
安物CPUで済むから
2022/05/20(金) 05:19:44.22ID:W5zp3FK70
パナなんて使うから
2022/05/20(金) 07:41:49.30ID:q+Twft8Or
実機は無い
2022/05/20(金) 14:05:30.17ID:in4rnA4U0
やっぱりダメでした。再生する時は、その都度に音声ボタンから副音声(解説)を選択しないと。
自動で副音声(解説)が出てくれれば良いのですが…

このボタンの操作時は、数秒間テレビの音声が途切れるので、地味にストレスに感じています。
2022/05/20(金) 14:25:32.32ID:ESMOW263r
副音声って…ナニ?
2022/05/20(金) 14:35:04.52ID:ESMOW263r
二重音声~主音声
設定してれば副音声は出るはず
2022/05/20(金) 15:30:10.21ID:Sp3Xzotfr
日本語
上を押せば主音声
下を押せば副音声
設定しないと無理

ステレオLR設定
そうなると疑似ステレオになる
2022/05/20(金) 15:57:52.62ID:Sp3Xzotfr
音声情報 2 AAC2.0ch
副音声情報

二重音声は主のまま
確かに分かり難い
主音声 1 AAC2.0ch
2022/05/20(金) 16:25:05.09ID:Sp3Xzotfr
東通工~ビックリ

片方の音声だけをコピーする
切り替えし難い場合がある
2022/05/20(金) 17:15:33.43ID:+YzUL9iXd
スマホの電池の減りを抑えるべく色々確認していたら、強制停止しているにもかかわらずどこでもディーガがバックグラウンドでずっと電池を消費している…
どなたか対処法をご存知ないでしょうか?ちなみにAndroidです。
2022/05/20(金) 17:36:40.93ID:jHkdqwV1r
ただ…子豚のダンス
日本語も英語も再生出来る
同時再生を想定してるのか?

アメトーークでは日本語のみ
ステレオでは無いのか?
副音声は無い
2022/05/20(金) 18:14:12.74ID:iaQaWqkXr
ステレオ放送
アナウンスされても困る

ZR1の副音声って、どうなのんだろう?
2022/05/20(金) 18:28:48.05ID:in4rnA4U0
音声ボタンから操作をすれば、副音声は出るのですが、
何もせずに、常時副音声で再生するのは、DIGAには無理ですか?

二か国放送などでも、日本語字幕の英語音声で見たいけれど、
連続して録画を見る場合、次の話になると、字幕はそのままでますが、
音声は吹き替えの日本語に戻ってしまいます。

DIGAのリモコンだと、副音声に変えるのに時間がかかるのよね…
2022/05/20(金) 18:37:13.84ID:BkqYgCcar
リモコン
音声ボタン
信号切替
音声→日本語切替
2022/05/20(金) 18:44:37.96ID:pNXixhvlr
音声→日本/英語
二重音声→ 日本語・日本/英語・英語

ウクライナ大統領
国会演説
2022/05/20(金) 19:29:53.73ID:PVscG7QHr
流石…NHK
日本語と英語になる
MIXではある
AAC 1+1ch

3つの音声に別けれる
同時でもイケるが日本語が下手過ぎて笑える

https://imgur.com/a/x3o4s7e
2022/05/20(金) 20:28:14.48ID:0RKirbRH0
>>852
どこでもディーガアプリはそのような挙動を起こしたことはないな
取りあえず一旦アンインストールしてインストールし直し
2022/05/21(土) 08:36:45.95ID:ttqdHeyd0
>>859
ありがとうございます。やはりそうですよね。消してすぐ入れた感じでは解消しなかったので、消して1日経ったらまた入れて試してみます。
電池交換した直後でバッテリーに問題無しのはずですが、開いてもいないのに日の消費の25%がどこでもディーガという…
2022/05/21(土) 10:43:06.31ID:iOl7CBow0
>>860
他に出来るのは権限の確認(元々何も権限は必要ないけど念のため)と
バックグラウンドでの使用制限くらいですかね
2022/05/21(土) 12:18:32.74ID:XqNeqCvPr
通信速度
Wi-fiというコトなのか?
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f0-w8aP)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:08:17.00ID:cyd8Pzwp0
ガイジ
2022/05/21(土) 18:49:36.80ID:WkJzqpHrr
通信速度
そんなに使えない
720pだし…
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e68-mUFz)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:22:21.58ID:cAtyouTI0
溜まった番組を外付けhddにダビングしたら、番組リストは見れるのに再生ができなくなりました。hddから本体へのダビングもダメ。ちなみに他の外付けhddでは何の問題も無し。やはりhddの故障?何とか見る方法、あるいは救出する方法ありますか?
2022/05/22(日) 01:40:06.87ID:8noyas4m0
できることは本体のリセットかけて電源プラグを抜くくらいだね
それでも駄目なら諦める
2022/05/22(日) 06:03:19.38ID:RmcUcOUJ0
推奨HDDですか?
安価ねらって適当な外付けHDDか?
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e68-mUFz)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:37:32.46ID:xBB89Coo0
865です。皆様ありがとうございました。
電源プラグを外す、本体リセットなど色々やってみましたがダメでした。hddはバッファローの通常のものですが、推奨されているかどうかは分かりません。
諦めます。お時間誠にありがとうございました。
2022/05/22(日) 09:48:35.93ID:6hEweBdAr
WD AV-GP
あとは箱
2022/05/22(日) 09:51:18.98ID:6hEweBdAr
WD
芝浦
海門
2022/05/22(日) 09:59:10.51ID:A9NXqMgQM
Maxtor
Micropolis
Conner
2022/05/22(日) 11:48:43.13ID:wEp+8wxFd
その前にAVコマンド
2022/05/22(日) 12:00:58.25ID:wEp+8wxFd
4Kレコーダーには…
お引越しと、AVCRECのツートップ体制

取扱説明書には、ダビング項目にお引越しがある
未だかって不明
2022/05/22(日) 12:24:22.72ID:wc7j0ZlL0
>>2
今週のNGネーム
cMlA
2022/05/22(日) 12:26:45.87ID:wEp+8wxFd
4Kレコーダーの謎?

何故…AVCRECなのか?
2022/05/22(日) 12:34:23.82ID:wEp+8wxFd
初期レコでも
お引越し項目(何故?)
ダビング項目に追加されてる
もともと、お引越しは出来なかった

ZR1には、基本的には問題の無い機能なのに…取扱説明書に残ってる
877あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況