X



【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/26(火) 00:44:47.09ID:NT0iu//R0
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest”シリーズ全般のスレです。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest2 Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1641813197/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1644327597/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1647876972/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.127【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1644292231/
【HMD】Oculus Quest Part.45【VR】ワッチョイスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635314946/
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1642616208/
165名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:13:23.17ID:T/By8pt60
>>164
ああ、確かに英語が苦手だと無理か
気付かなかったよ
2022/05/02(月) 03:15:03.84ID:9eAFY8790
in deathの3面クリアまでに200時間以上はかかる自信がある
2022/05/02(月) 03:27:17.18ID:HTEl0/3y0
フェイスプレート取り替えたしやりまくるぞぉ
と思ったけど三半規管が腐ってるから吐き気がヤバイ
酔い止めポチったわ
168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/02(月) 06:27:36.56ID:Cso3jibE0
バイオ→飽きた、グロやホラー苦手
ゼニス→ひとりだとつまらん
VRC、その他→コミュニティに入っていけない
キュービズム→飽きた
FPS系→うーん、結局は同じことの繰り返し
動画配信、プレイヤー→わざわざでかい画面でみたいコンテンツが無い、PCで見るほうが色々便利
VR動画→なんかエロばっかで食傷気味、絶景系も眺めるだけで面白さはない
youtubeVRだと子供向けアニメキャラ使ったVR動画が検索上位に入ってきて邪魔。あれはエルサゲートみたいなもんなのか?
Horizon Venues→キズナアイ以降は海外コンテンツかスポーツばっかで面白くない
音ゲー→最初の2、3回で十分、楽器の練習のほうが楽しい

現状だとピアノの鍵盤にmidiの譜面をARで流せるVRtuosが一番良かったな

みんなは普段何を楽しんでるの?
2022/05/02(月) 06:50:09.83ID:ywtXRCX50
Nockおもしろいよ
スポーツ系対戦ゲームとしてトップの楽しさだと思う、卓球やEchoVRより楽しい
評価も順当に高いから日本でももっと流行って欲しい、Beat Saber並にシンプルで万人受けするゲームだと思うのにほとんど話題にならないのが不思議だ
2022/05/02(月) 06:50:32.04ID:8SSx0XOF0
>>168
エロ以外は飽きるからセール品買ってちょこちょこやってる
Oculusだけで遊んでる訳でも無い
2022/05/02(月) 07:09:31.80ID:Wsos0XS00
>>168がつまらん飽きたって言ってるやつの半分くらい俺は楽しいからなあ
あとはI Expect You To DieとかJob SimulatorみたいなVR世界に触れることを目的にしたやつが好きだ
2022/05/02(月) 07:18:20.13ID:qiekA7uO0
in deathとコイカツに時間泥棒されてる
2022/05/02(月) 07:20:47.10ID:NKGOE2xy0
>>168
基本PCVRだけど本体のみだとWanderでよく遊んでるかな
2022/05/02(月) 07:41:22.77ID:SNr+Wiua0
楽しみたくてやってたのにそうでもなくなった
初めから分からないし色々金掛けてやったが合わなかった
こういうのが当たり前にいるのだからキニスンな
というかさ過剰煩悩しすぎなんだよ
VR酔いは治らない意見にいつまでも粘着してるのと同じで気に入らない意見はすべて潰したいだけだろ
ぜったい俺の意見が最後じゃなきゃ許さないというわがまま坊やパターンも入ってるからお1人様が頑張ってるだけか?
175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/02(月) 08:06:36.38ID:Cso3jibE0
>>169-173
さんくす
参考にしてみるわ
2022/05/02(月) 08:22:01.22ID:38rjXxKx0
Quest2は半分は
ダイエットする為のフィットネス機化してるな

ゲームしながら運動出来るからな
そりゃ痩せるわ
2022/05/02(月) 08:30:14.30ID:felQzYDy0
>>176
これ
2022/05/02(月) 10:06:56.28ID:sQBwU9yC0
>>168
そこでSkyrimですよ
カリッカリに仕上げたSkyrimVRは今あるゲームの最高峰なんじゃないかってレベル
2022/05/02(月) 10:28:15.88ID:0rZSNfVN0
ゲームが現実に近づいたが故に、現実と比べてのショボさが気になるところはある
ごっこ遊び感が強いというか、剣とか振っても重さがないからオモチャを振ってる感じ
180名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 10:35:40.68ID:scuxhARd0
>>179
ゲームの面白さとリアル差は別
リアルに近づく程面白く無くなるような気がする
グラフィックの凄さは一瞬で慣れるからね
グランツーリスモやっててそう思う
シミュレータを目指すなら判るけど
2022/05/02(月) 10:37:30.12ID:InJrCOND0
>>179
コントローラーに重りでも付けたらいいよ
2022/05/02(月) 10:43:03.60ID:TnN3gZ500
レースゲーはモニターだとカーブが見えづらかったりでやりにくかったけどVRだとちゃんとカーブ見えるし3Dで走りやすくてVRじゃないとプレイできなくなった
他は確かになんだかんだ飽きたかな
エルデンリングのVRmodが近い内に出るみたいだから期待してる
2022/05/02(月) 10:47:28.54ID:sQBwU9yC0
剣の重さは最初はスゲーってなるけど、正直重さゼロの方が使ってて楽しいわ
振りの距離と速度で攻撃判定してほしい
リアルな衝突判定とかもストレス要因だから、ぽく見せる程度の衝突に抑えといて欲しい
2022/05/02(月) 11:28:51.90ID:wGwrOc570
>>178
カリッカリとか
なんかアホっぽい
2022/05/02(月) 11:31:48.46ID:0d2hZDnu0
何でや!よく焼いたベーコンみたいで美味しそうやんけ!
2022/05/02(月) 11:45:37.32ID:8SSx0XOF0
なんだかんだゴーグル装着や立ってプレイが億劫で2dゲーやる事が多いな

個人的には性能より小型化お願いって感じだよね
187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/02(月) 12:02:15.25ID:gtSCXjb60
調子が悪くなってきたのでファクトリーリセットをしようと思うのですが
Oculus moveのデータはクラウド上に保存されているのでしょうか?
2022/05/02(月) 12:14:21.78ID:QFF8h1wT0
>>178
やっぱ、カリッカリに仕上げたチューニングカーとか乗ってるんですか?w
2022/05/02(月) 12:45:02.52ID:ievcmDEZ0
>>187
されてないんじゃないかと思う
Quest2乗り換えたら引き継がれなかった
2022/05/02(月) 13:01:05.44ID:WuCl4TOO0
ゲームなんか本当に人生の無駄遣い
PS5とか定価以上金払うのは馬鹿の証明
て俺みたいな価値観の人間もいるしまあ気にすんなよ
2022/05/02(月) 13:16:30.73ID:3g6Z/b4z0
人生は使うもんやない、楽しむもんや!
…みたいな
2022/05/02(月) 13:26:13.13ID:azSQIf+90
>>185
カリカリチューンとか
フルオプションとか
同じ臭いがするw
2022/05/02(月) 13:35:39.71ID:sQBwU9yC0
>>188
実際スレで使われてる用語だからしゃーない
シャブ漬けみたいなもんだ
2022/05/02(月) 13:38:39.47ID:HBpn1A3j0
>>193
住んでるお家はフル装備ですか?
2022/05/02(月) 14:14:27.02ID:sQBwU9yC0
>>194
用語が何指してるかわからん
2022/05/02(月) 14:40:09.08ID:FQYJYKHW0
>>190
何しにここに?
2022/05/02(月) 15:58:04.34ID:HBpn1A3j0
>>195
家具家電付きフル装備分譲販売
2022/05/02(月) 16:06:34.41ID:sQBwU9yC0
>>197
それ知りたいの?
2022/05/02(月) 16:33:38.34ID:HILqG9vV0
>>168
ようつべのVRの動画探しはここがいい
https://3dvrmatome.net/

ようつべでさえ食傷気味な動画ばかりだがまあ致し方ない
2022/05/02(月) 16:41:17.54ID:HILqG9vV0
こっちだった
https://3dvrmatome.net/category/日本の動画/
2022/05/02(月) 19:06:30.70ID:YnJyYaTV0
先月からVRデビューしてquest2買ったんだけどさ
VRカノジョはすげえ抜けたけど、これ以外にもエロVRでクオリティ高いのない?
2022/05/02(月) 19:26:13.36ID:EIFr1JCk0
VR動画はカメラ動かさないでほしい
酔う
2022/05/02(月) 19:44:49.78ID:sQBwU9yC0
>>201
オペレーション ラブクラフト
2022/05/02(月) 19:46:02.13ID:38rjXxKx0
>>201
コイカツやれよ
好きなキャラ作り放題だぞ
2022/05/02(月) 21:01:59.70ID:GgENBm8z0
VR暴れん坊将軍を出してくれるメーカー居ないのかよ
殺陣のテーマ流しながら上様になりきりたい
206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/02(月) 21:43:42.79ID:V+Bu5HDZ0
1カメ2カメ3カメに向かってドヤ顔するだけでええんじゃねかそれ
2022/05/02(月) 21:46:26.27ID:QFF8h1wT0
ドリクラか夏色ハイスクルのモデリングでVRゲー作って欲しい
D3P頼んだぞ
2022/05/02(月) 21:47:54.58ID:EatvGZKf0
>>205
VR大奥十八景が欲しいな俺はw
2022/05/02(月) 22:59:31.29ID:PFyEnt+00
>>168
fpsやったことない俺は

スマッシュドラム⇢いい運動だけど曲が糞すぎる、ロックスミスくらいロックが揃えば化けるのに残念
ワンダー⇢グルーブに参加して海外旅行してる
2022/05/03(火) 00:14:22.83ID:oTq+Oq+10
>>164
大手の大作がほとんど出ないしなぁ
2022/05/03(火) 00:45:22.34ID:DL/iE8FG0
Wonderのグループに参加って何?
212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/03(火) 03:42:07.77ID:ZXcfDhj80
>>201
VaMで待ってる
お前も早く来い
213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/03(火) 07:45:13.39ID:zbSpKrvL0
卓球とボクシングしか続いてないなぁ
もっと作品が出てくれば可能性はめちゃくちゃあるとは思うけど
2022/05/03(火) 08:28:15.41ID:9b7QeC/n0
MOMOVRやKIWIも検討してるが金ドブ覚悟で公式のエリスト(バッテリーあり版)買ってみるわ
あの重量バランスや稼働時間が改善するなら全然ありでしょ?
2022/05/03(火) 09:10:49.43ID:QDsOhR680
>>214
俺使ってるけど全然金ドブだとは思ってないよ
頭の形の相性が良ければガッチリフィットするしバランスと稼働時間も改善されるよ
2022/05/03(火) 09:13:10.29ID:NDAWEVAd0
コイカツ ゴールデンウィークセールやってるな
217sage
垢版 |
2022/05/03(火) 09:29:29.44ID:Yv1KmOzU0
エヴァとかガンダムみたいな正統派ロボ物なんで少ないの?
地球防衛軍とかポケモンとかVRにしたらめちゃくちゃ面白そうなものも全然出ないし
面白いから別にいいんだけどビートセイバーとかジョブシュミレーターとかモスとか6年ぐらい前からあるアプリが常に上にあって全然新規ゲーム作られんな
遊戯王とかリアルソリッドヴィジョンで絶対面白いだろ
やっぱ普及率って大事だよな、可能性がどれだけあっても作る人がいなきゃ
その点quest2は本体低価格でよし
正直スペックはもうこのままでいいから5年後ぐらいには5000円ぐらいでみんな買えるぐらいになってくれ
2022/05/03(火) 09:49:31.71ID:NDAWEVAd0
今でもSwitchレベルの値段で買えるのに
これ以上安くなってもなぁ

スペックに関しては
Snapdoragon XR3は来年だしなぁ
年末に出る奴はもう少し サイズ感や視野角とか その辺りの改善が望まれるな
2022/05/03(火) 09:50:35.40ID:1d+MwfQO0
Meta Plots Ambitious VR Release Schedule of Four Headsets by 2024
https://www.theinformation.com/articles/meta-plots-ambitious-vr-release-schedule-of-four-headsets-by-2024
2022/05/03(火) 10:12:25.78ID:oR26Gy+h0
>>213
俺は卓球とGOLF+だけ続いてる
2022/05/03(火) 10:37:14.35ID:qHmoqk2+0
4700GのAPUでもぎりぎり動くにゃ動くんだなビックリしたと同時にちょっと感動したw
めっさ重いけどw
2022/05/03(火) 11:11:22.02ID:YQc/bUM40
2022にCambria
2023に高性能Quest
2024に第2世代Cambriaと普及版Quest
ってことかな

それぞれを差別化する必要があるから
XR2 +外界センサー
XR3
XR3 + 外界センサー、XR2で50~100$引き
みたいな感じかな

家庭用ゲーム機と同じように5~10年はXR2で我慢させて、前半の赤字体質を後半で取り戻す、とか
2022/05/03(火) 11:38:27.18ID:B4nJ1SOC0
動画見るならNrealAirの方が遥に快適で画質も良いからQuest2売るか迷うな
2022/05/03(火) 12:25:05.01ID:0ZXxIoWR0
>>211
複数人でチャットしながら観光できる機能あるやん
2022/05/03(火) 12:45:47.79ID:W0VjiQWI0
>>223
確かにNrealAirの方が画質はいいし圧倒的に軽いけど、快適か?
スマホ必須だし(対応スマホも限定的だし)、画角も狭くてあまり大スクリーンに出来ないし、スマホリモコンもけっして使いやすくないし、さらに自分の環境では何故かメガネから音が出なくて別途BTヘッドホンが必要とかイロイロ不安定だし
面白いガジェットではあるけど快適だとは言いたくないがなぁ
2022/05/03(火) 13:44:37.91ID:B4nJ1SOC0
>>225
Galaxy持ってたらDexの操作性で神機なんよね
逆にDex使えないならQuest2の方が良いかな
2022/05/03(火) 14:23:02.11ID:JwZoHHmP0
メックウォーリア5のVR化はグラボ性能ないと厳しいのかな
2022/05/03(火) 16:12:34.75ID:P42rHOD30
Cambria リークの800$になるってのに
さらに高くかるよって事でマジで20万位するんだろうな
2022/05/03(火) 16:13:24.06ID:O6MZuhQX0
>>204
良さそうだね
ググって見たらコイカツとハニーセレクトの二つがVR対応してるみたけど
どっちがVR操作に優れてる??
2022/05/03(火) 16:15:31.98ID:FB68gYKW0
>>229
VRでやるならオダメもいいぞ
231名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:17:37.86ID:8Y7B0Bd20
コイカツって起動遅くない?
VR彼女もハニーセレクトも直ぐ立ち上がるのだが
分レベル掛かる
因みにHDDなので
2022/05/03(火) 16:23:29.22ID:+xXbqv8a0
>>228
10万円以上っすか
https://uploadvr.com/cambria-800-price-more/
2022/05/03(火) 16:23:49.61ID:ODN5un/P0
それはもうPC買い換えろとしか
2022/05/03(火) 16:34:44.07ID:JJncZ7RX0
>>231
最低でもでSSD
メモリ16
グラボCPUは何よ
2022/05/03(火) 16:51:23.79ID:kNILHSby0
$800よりだいぶ高くなる、と公式が言ってるみたいだね
最速でわざわざ訂正してきたってことは+$400やそれ以上になるんでは
2022/05/03(火) 18:01:29.06ID:9j48N/zX0
15万ぐらいだったとしてもまだ他機種と比べれば割安になるだろうなと言う確信がある
2022/05/03(火) 18:07:33.35ID:FHCyI9lN0
スマホ替えてOculusも久々に起動したらアプリの設定で躓いてる…
Facebookでログイン→メールアドレスを追加してください→このアドレスはOculusアカウントで使用されています連携しますか?→連携完了、Facebookでログインしてください→以下ループ
2022/05/03(火) 18:08:56.33ID:P42rHOD30
>>229
普通のトリロジーパックでいいな
2022/05/03(火) 18:26:09.35ID:03VBEEjU0
電源ボタン長押しで電源切ったつもりでも電源切れてないことがあるんだが
長押しじゃだめなのかな

あとコントローラーでのスクショがまったくできない
これはコントローラーこわれてるのかな
2022/05/03(火) 18:42:59.78ID:prxRtaEx0
15万だったら安い!即買い!って感覚
2022/05/03(火) 18:49:13.94ID:nzgv7t4W0
やることないけどね
2022/05/03(火) 18:55:36.40ID:/ZllG5ql0
電源押してないのに勝手に起動することあるわ
スタンバイにもしてないのに
2022/05/03(火) 19:01:16.41ID:P42rHOD30
>>239
スクショは俺も出来ないから心配するな

Quest2 2つあるがv37かv38あたりから反応しなくなった
2022/05/03(火) 19:43:10.05ID:N93fc3F40
今のゲームラインナップでハイエンドVR買って何やるのw
Half-Life Alyxレベルのゲームガンガン出るならわかるがほぼ低グラゲーじゃん
245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:24.81ID:mvDVfwxz0
もう新型待ちきれないよ
最近は競合がみんな無言になってしまったし
2022/05/03(火) 19:51:04.51ID:Dzm1ne610
流石にQuestをQuestのまま使ってるひとはターゲットでは無いのでは
今でも15万クラスのを投入する必要がある用途、VRchat+アイトラ顔トラを一台でこなすとか、ハイエンドPCVRとかでないの
2022/05/03(火) 20:07:10.24ID:Uh1/BSLC0
MSみたいにゲーム会社に大金払ってVR大作ゲーム作ってくれよな
2022/05/03(火) 20:10:46.63ID:GGd99K6Z0
今必要なのは高性能なゴーグルじゃなくて開発側の環境と高性能カメラだよ
2022/05/03(火) 20:34:58.92ID:FI7Ym1100
V40降ってきた 念願の120hz復活してる!
2022/05/03(火) 21:04:38.21ID:l5tYJRml0
カンブリしれっとwifi帯域太くしてくれないかなぁ…
無線だと既にノイズが目につくのにこれ以上の解像度はこのままだとキツそうな…
2022/05/03(火) 21:20:24.67ID:oTq+Oq+10
PS3あたりの作品をひたすらVR化してくれるだけで数年間は遊べるのに
2022/05/03(火) 21:25:18.73ID:9b7QeC/n0
>>215
君が背中押してくれたからヨドバシで買っちゃったよ😅サンキューな
俺が買った後からヨドバシでは在庫残少に変わってるしamazonでも売り切れてるし品薄生産なんかなこれ?🤔
253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:47.59ID:n0Wzlt530
15万以下なら迷わず買うわ。15万以上なら流石に買うか迷うな
2022/05/03(火) 21:47:33.79ID:Dzm1ne610
cambriaというより、ARで何ができるのか?という話に具体的な答えがないのがよくわからないような
キラーソフト、キラー用途が存在しないままARなHMDが次々と出てくるのは不気味だ
2022/05/03(火) 21:53:40.88ID:ukhuaZZ30
>>251
そうなんだよな
Quest2の性能だと、PS3レベルのモデリングを3D化すればちょうど釣り合いがとれると思う
2022/05/03(火) 22:22:26.09ID:Ym80IyDB0
明確に示されてるARの用途はインフィニットオフィスでしょ、最近あまり話が出てこなくなってる気がするけど
予想されている高画質パススルーとAndroidアプリ対応に、Oculusバーチャルデスクトップ機能並の操作性が加われば、物好きが家の中で常用するくらいの物にはなってくると思う

>>247
Oculus StudioでPCVRはいくつも作ってるよ、Questでもバイオ4とか、これから出るだろう大作にも大金かけてると思う
257sage
垢版 |
2022/05/03(火) 22:22:52.41ID:rzzK6dTM0
どれだけゴーグルの性能がよくなろうと出てくるゲームがな
20万とか出してめたくそ性能よくなってもやるのはビートセイバーだしな
性能だけ良くなっても、もはやゲームとは呼べないレベルのもの(スターウォーズみたいなほぼ見てるだけのやつ)とかだったらなぁ
ビートセイバーとバイオハザード反復横跳びしてるだけのVR界に投資してくれるゲーム業界ないんかね
マリオパークにquest2配置して任天堂がVRゲーム作ってくれんかな
2022/05/03(火) 22:49:21.85ID:fwqk7CXA0
だから侍道VR出してくれたらいいんだよ
2022/05/03(火) 22:54:31.35ID:+xXbqv8a0
ハード良くしてもソフトが無いどうしようもないな

ユーザーは面白いソフトで遊びたいから しかたなくハードを買うんです(任天堂 社長)
https://www.youtube.com/watch?v=aA31aDdyvhE&t=18m14s
2022/05/03(火) 22:59:12.06ID:fwqk7CXA0
ガンコンのアタッチメントみたいにソード型のアタッチメント作って欲しいわ
2022/05/03(火) 23:10:59.15ID:G5XZjfLs0
ソードアタッチメントは楽しそうだけど部屋がめちゃめちゃになりそう…
262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/03(火) 23:17:48.19ID:yxEJJF8A0
AlyxのグラフィックがQuest2で動かせるレベルに落ちたとしても
ゲームの面白さ変わんないと思うんだよな
でも競合だから移植はないか・・・
2022/05/03(火) 23:24:29.33ID:l4hkJ3580
>>252
エリート良かったら教えてくれ
おれもmomo、kiwi、エリートで悩んでるから知りたい
2022/05/03(火) 23:25:19.38ID:MrPlqkRV0
とりあえずバンナムに10憶ぐらい援助してSOAのQuest版作ってくれ🙏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。