X



Panasonic DIGA質問スレ Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/30(月) 04:30:53.34ID:ayRlXQTNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

前スレ
Panasonic DIGA質問スレ Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572152817/
Panasonic DIGA質問スレ Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587291327/
Panasonic DIGA質問スレ Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1616098390/
Panasonic DIGA質問スレ Part85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1639440601/

本スレは現在有りませんが、質問スレで雑談は控えましょう

既知警報発令中
アスペクトはNG推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/12(土) 01:41:25.73ID:s4uZAUaW0
これVIERAの探して毎回だと両方共録画されるのかな
390名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa9-FFna)
垢版 |
2022/11/12(土) 16:05:09.38ID:aSo8M8GAa
>>388
全録ならそんな糞みたいな作業も要らず
nhkの急な変更も無関係でストレスゼロ

予約の苦労やミスなんてもぅ過去の事(笑)
2022/11/12(土) 16:48:06.08ID:i0gNzNhM0
>>390
全録するほど横着でも堕落してもいない、俺は
2022/11/12(土) 21:12:28.11ID:9Vgyz3z50
全録すると横着かつ堕落してるんだ
へ~えw
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bf2-NmcO)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:34:58.10ID:+IUtf5eD0
さっきから20分くらい電源消しプリーズウェイト繰り返してる
録画中だからリセットできない ちゃんと録画してるかもわからん
2022/11/12(土) 22:22:58.90ID:pffFjioy0
全録しても見る番組は限られるだろう
全録機は過剰な機械だなw
395名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa9-FFna)
垢版 |
2022/11/13(日) 02:34:49.41ID:ZykxmCKca
>>392
自分は資金豊富だが全録からダビングする時間すら惜しいので
大容量HDD全録機複数台を3録機とし各機を手録画させつつ
不測の変更や予約ミスで欠けた部分だけ全録から引っ張るんだ

それでも全録は横着・堕落なんでしょうかねぇ(笑)
2022/11/13(日) 21:30:05.99ID:lHCdefwn0
電力の無駄遣い
2022/11/13(日) 21:31:22.65ID:+mHboIKP0
DMR-BW780を使ってます
ブルーレイにダビングした映像を見ようとすると緑色のノイズが発生するようになりました

2枚試しましたがダビングしたばかりの映像は普通に見られるのですが数日前にダビングした動画を再生すると症状が出ます
その映像もダビングしたばかりの時にチェック再生した時は普通に再生できていました
ブルーレイディスクを記録面には見た所汚れも傷も見当たりません
数年前に買った純正レンズクリーナー RP-CL720でクリーニングしても症状が出ます

なに対応方法はありますか?
2022/11/13(日) 22:12:07.51ID:1CRfNnas0
かなり前の機種のようで、ドライブの劣化か本体の寿命かも。
メディアを別の機器で再生してみては。
2022/11/13(日) 22:21:57.73ID:nWedJHAv0
全録否定派は、
「自分が想像できる用途以外の使い途に思いが至らない」残念な人達なんだろうね
400名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-FFna)
垢版 |
2022/11/13(日) 23:49:08.19ID:Bk6/2rW9a
>>397
焼きがあまくなっているのが原因。そのクリーナーはRAM用だからBD用を使うこと。レンズが違う。ドライブがくたびれてるから効果は期待できないけどね。レーザーが弱っているからメディアはパナ製でないとだめ。何使ってるの。
2022/11/14(月) 00:21:12.30ID:ehbSlrkQ0
>>398
>>400
返答ありがとうございます
ディスクは50枚セットの他メーカー品使ってます
402名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 00:44:02.44ID:Old9hjB2a
12年製までの厚型ドライブの寿命は短いようだ以降の薄型は改善されたようだけど。RP-CL720A-Kが専用だけどこれを使ってみた。パナメディアだけうけつけてくれるドライブを持っている。
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8344-hPWG)
垢版 |
2022/11/14(月) 03:15:11.20ID:vHVx+xD+0
diga初心者スレで質問するべきか迷ったんですが
自分自身digaなので教えていただきたいんですが
digaで録画した番組をBD-Rに焼いて
知り合いに渡したいのですが
DVDみたいに特にファイナライズとかしなくても他社のBlu-rayプレイヤーで再生可能ですか?
イマイチ仕組み知らず無知な質問すみません
2022/11/14(月) 11:02:16.57ID:foCy4rEha
>>399
俺も全録否定派
地上波だけなら全録成り立つけど、BSやCSも守備範囲だと
6ch録画できたってなんの役にも立たない
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bf2-NmcO)
垢版 |
2022/11/14(月) 13:23:23.76ID:2gevJybJ0
>>404
キーワードで攫って確実に録画する方がいいね
全録はチェックしきれない
どこでもディーガアプリのお気に入りワードに除外ワード数十件可能がつけば完全無欠なんだがなぁ
[再]とか録画済みのサブタイトル指定して
406名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:34:23.56ID:q1d9DkD5a
>>403
しなくても大丈夫だよ。
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8344-hPWG)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:05.92ID:vHVx+xD+0
>>406
ありがとうございました!
2022/11/15(火) 14:20:07.89ID:DgFCubBe0
SeeQVault対応のUSB-HDD 4TBを購入して番組をバックアップして万一のDIGAの故障に備えたいと考えています
しかしSeeQVaultだとまとめ番組表示やフォルダ分けができなくて番組を4TBも集積なんかしたら非常に使いにくいということを最近知りました
要するに容量のでっかいBD-REだと思って使うしか無いと評されているようです
そこで初歩的な質問で恐縮なのですが教えてください
BD-REやBD-Rへ番組を焼く場合にもまとめ番組表示ってできないんでしたっけ?
2022/11/15(火) 14:35:34.07ID:p8hg7bj8M
>>408
はい。
2022/11/15(火) 14:37:37.70ID:DgFCubBe0
>>409
早速のご回答ありがとうございます
そうでしたか
BD-Rは容量が小さいので不便を感じることが無かったので、そこは気づきませんでした
411名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa9-FFna)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:28:06.40ID:QAS9d915a
今更だがBD-Rは現状で25・50・100・128と各種があり
保存目的と重要度で適切に選択すれば整理・保存は容易い
2022/11/16(水) 21:03:42.56ID:SRCrsiNF0
DMR-4W300にはUSB端子が2つありますが、SeeQVault対応USB-HDDを同時に2台接続して運用することはできるのでしょうか?
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-ERsw)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:49:38.90ID:WKeM2wvj0
多階層のフォルダ式分類ができないと使い物にならないな
2022/11/23(水) 19:00:00.77ID:slEWrGfB0
DIGAで有名な「まとめ機能による疑似フォルダ」でなんとかしている。
2022/11/23(水) 20:28:34.63ID:+gAoC+B+0
ダビングする時タイトル全文見れないのがかなりのポンコツ
2022/11/24(木) 04:54:21.82ID:5cnP5A96M
階層フォルダ管理が必要になるほど溜め込む使い方がおかしいと気づいた方がいい
まるごとバックアップできないしHDD故障したら全部パー
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-ERsw)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:12:04.34ID:VHhaREp60
>>415
ダビングする簡単ダビングとか詳細ダビングとかやり方によって緑ボタンで中身見れるのとみれないのとあるのと
青ボタンで選択した順番になるのと 押した順番関係なしのとあって
建て増しだよねコレ
2022/11/24(木) 14:30:32.75ID:LqaEHQKg0
>>416
4TBとか容量あるのに溜め込むなとな?
2022/11/24(木) 23:50:02.60ID:QEQiCFB00
10年近く使ってて今更なんだけど
サラウンド放送ってAVアンプに接続するときに
PCMとビットストリームとどっちが良いんだろ
後者だとdボタン押したときのピッって音がしないのが気になる
2022/11/25(金) 04:23:16.12ID:y7rhGSiE0
>>419
あ、奇遇だ
俺も今日それを思った
どっちに設定してもAVアンプはちゃんとデコードしてくれるみたいだけど、違いがよくわからない
とりあえず初期設定であるビットストリームにしてるけど何か問題があるのかな?
2022/11/25(金) 14:04:40.53ID:EPoOJZvc0
>>341

> スペック表を見ながら比較しています
> ●DMR-2X301チューナー数
> 7(地D/BS/CS×6,地D専用×1)
> ※チャンネル録画専用×4、チャンネル録画・通常録画切換×2、通常録画専用×1
> ●DMR-2X202チューナー数
> 7(地D/BS/CS×3,地D専用×4)
> ※チャンネル録画専用×4、チャンネル録画・通常録画切換×2、通常録画専用×1
>
>
> ()の違いはなんでしょうか
> 録画する上で違いはないですか?

ちょっと古いから全文引用
DMR-2X202のチャンネル録画専用×4は
同時にすべて地デジ専用です
追加チャンネルを設定しないとBS/CSは
チャンネル録画できません
BS/CSの最大録画は2チャンネルまで
DMR-2X301は最大5チャンネルまで設定できる
地デジしかチャンネル録画しないなら
気にする必要はない
2022/11/25(金) 19:02:51.96ID:y7rhGSiE0
HDMIケーブルで音声出力する場合はステレオ出力のみになるのでしょうか?
それともサラウンド出力もできるんでしょうか?
ご教示いただけると助かります
2022/11/25(金) 19:44:42.52ID:y7rhGSiE0
>>422
すいません自己解決しました
HDMIケーブル接続でもちゃんとサラウンド出力もできてました
424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/26(土) 20:28:36.65ID:tLqZY60f
BSプレミアムのデータ配信の地震テロップ消せる方法ある?
2022/11/26(土) 20:31:11.34ID:UE1xMoN80
今の機種は勝手に消えてるけど
古い機種は残るなぁ
426名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-Vi2z)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:40:08.85ID:4JP90A7SM
>>366
コンセント抜いて、hdmi ケーブル変えて、
テレビ側接続端子を変えても
やっぱり時々音飛びするんですよね
2022/12/01(木) 01:03:20.20ID:+TjorgqE0
映像ソースがTV放送なのか円盤なのかわからないけど
前回の冬のオリンピック放送(NHK)でサラウンド放送が圧縮強すぎて
2002年式のヤマハのAVアンプでデコードできないことがあった
2022/12/01(木) 06:35:23.56ID:/xJkIV5O0
うちのDMR-4T301は円盤再生で音とびする
戻して再生するととばないので、ドライブの読み取りに問題が有ると思ってる
勿論、RP-CL720Aでクリーニングした上での話
2022/12/01(木) 09:59:50.26ID:/HLAiUQxa
>>370
アシスタントが目当てってどこに書いてあるの?
探しても見当たらないので不思議

ところで高校講座をUSBHDDに録画したら、サブチャンネルがあるせいで間延びした画面の低画質になるのな。
15年前のディーガでSPモードやさらにもう一個下のLP画質で録ってる時はごく普通。
レコーダーの容量、録画数も限界になってるので別のテレビでHDDに録画すると間延びして残念。
編集できない、ダビングできない、録画は全てDRで録画になるから当然高校講座もそのまま綺麗に映るもんかと機体したのに、これは例外的にレコーダーで画質下げたやつの方がいい具合になるとは。
2022/12/01(木) 10:09:36.96ID:lvTq6ns80
昔はNHK中国語講座のアシスタント目当てだったが、タイミング悪いとおばちゃん先生の場面で終わってしまう
2022/12/01(木) 18:44:43.45ID:+fTt43mE0
NHK中国語講座はアシスタントよりも先生が若くて可愛かった時期があるよ
ファンキー末吉がアシストだった時期の前後あたりだったと思う
2022/12/01(木) 22:34:45.86ID:32/w/dho0
DMR-BRW1050を使用しています
レコーダーに録画していたTV番組をブルーレイディスクにダビングしたんですが
ダビングした直後はブルーレイからでも再生できていたのですが数時間後に同じブルーレイディスクを再生しようとした所ディスクが読み込みできなくなってしまいました。
他のブルーレイレコーダーでも読み込みできません

そのブルーレイの中に入っているTV動画は他に1回コピーできると思うのですが
エラーの出ているブルーレイディスクから他のブルーレイディスクに再ダビングする方法はありますでしょうか?

ブルーレイドライブ内蔵PCと外付けのブルーレイドライブがあるのですがそれで単純にコピーとか可能なんでしょうか?
433名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-zuBb)
垢版 |
2022/12/01(木) 23:06:32.72ID:zm5Kzfbha
もうどうにもできない諦める。メディアがポンコツだったかドライブの不良。パナ製メディアを使うこと。
2022/12/02(金) 09:53:25.75ID:SJ30QMkp0
>>432
狐か猿を買ってコピーするしか無いね。
元BDが不良だったら無駄な投資になるけどね。
2022/12/02(金) 16:33:25.47ID:YP17pYGK0
iLINKなんてあるんだな初めて知った。ただ俺のは8TB換装しちゃった奴だから、いい加減容量もっと増えてくれねーかな
436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/02(金) 19:09:35.34ID:YaMTeBf+0
質問です
機種は4CW200です
4KDRで録画した番組をSeeQVaultのHDDにダビングしたい場合
4K1.5倍とかに変換してもダビングはできなくて
一番画質をよくするにはハイビジョン画質の1,5倍に変換するしか無理ってことでしょうか?
2022/12/02(金) 19:25:25.54ID:Ytw1kkoW0
>>436
え?
そもそも4K番組ってSeeQVaultへダビングできたっけ
2022/12/02(金) 19:26:32.14ID:Ytw1kkoW0
あ、すまん
質問に質問で答えてしまった
2022/12/02(金) 19:37:43.56ID:EbN/JFlP0
ブルックスのハードドライブ交換方法教えて
440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/02(金) 20:08:20.07ID:vTix/sBG0
>>437
できないっぽいので変換するしかないみたいですね
ハイビジョン画質で1,5倍が一番画質がいいのでそうしようと思います
今やろうとしたら普通のレート変換ダビングと違って録画した実時間がかかるっぽいです
441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/02(金) 20:20:36.38ID:vTix/sBG0
実時間かからないですね すいません
442名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfb-eKhF)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:05:05.92ID:u+jrSvjaM
>>432
BD/DVDメディアコンテンツ販売業者保護やコンテンツホルダー向け補償金確保の為に
メーカーはレコーダにBDドライブ付けてBDへのダビングを促しているけど、
BDは、保存に適していると思えない。
他人に渡すのには便利だけど、私的利用範囲を超えそうだし。

記録密度が上がるとエラー確率も上がるし、
BD枚数が増えると再生不能なディスクが出てくる。
そのうちディスクをトレイにセットして再生するのも面倒臭くなる。
最後は引越で全部捨てちゃうし。

ディスクはゴミやカビが付き易いから
ディスクを慎重に扱わなきゃならない筈だけど、
定温低湿保管やマメにディスククリーニングする人はいない。

24時間通電しなければ、seeqvault対応HDDやrecboxの方が
遥かに保存に適していると思う。保管や再生もディスクより簡単だし。
粗雑に扱わない限り、そう簡単には壊れない。

ただ、ディスクにしろHDDにしろコンテンツの断捨離は必要だね。
ディスクはゴミになるけど、HDDはコンテンツ削除すれば良いからエコかな。
2022/12/02(金) 21:25:59.56ID:aDXRdLj10
>>442
>ディスクはゴミやカビが付き易いから
ディスクを慎重に扱わなきゃならない筈だけど、
定温低湿保管やマメにディスククリーニングする人はいない。

それは俺だなw
何枚ディスクを無駄にしたことやら
まあ他の人もやっていそうだけどね
2022/12/02(金) 21:58:51.72ID:BOTK2z110
車に置いといたら見事に劣化してどれも見れなくなったな
特に時間的に最後の方の外周からダメになる
445名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5e-hvop)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:22:29.38ID:JUp29fXDM
>>428
うちの4T301はHDDで音飛びします。
戻して再生すると何ともない
で、別のところでまた音飛び
戻して再生すると何ともない
同じテレビでBRZ2000では音飛びなんて
1度も無かった
2022/12/03(土) 08:12:41.28ID:YL8F+ocn0
>>445
そうすると、音声部分の不良だとするならば、別のディーガでリンクから再生してみたら、何か判るかもです。
447名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5e-hvop)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:16:08.27ID:+j4rGz9OM
>>446
天才!
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d0f2-zyvT)
垢版 |
2022/12/04(日) 15:21:22.37ID:sL1+Qt0j0
>>435
iLINKなんて現行機種のどれにも乗ってないよ
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d0f2-zyvT)
垢版 |
2022/12/07(水) 17:09:42.36ID:PlX2OFSq0
チャプター編集画面構成10数年変わってないんだな
画面内にかぶせて番組タイトル 再生モード表示やらで画面隅が見れない
番組の切れ目でウォーターマークが消えたりアニメーションするの見ずらい
チャプターマーク編集画面に行くと画面スカスカでプレビュー画面大きくできるのに
2022/12/07(水) 17:42:43.63ID:pNpuxb0/0
>>449
そうだよね
サッカーの録画にチャプターマーク入れようとしたら画面左上にタイトルがかぶって試合の経過時間が読めない
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d0f2-zyvT)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:57:27.88ID:PlX2OFSq0
パナソニックって動脈硬化しててアホかと思うこと多いな
2022/12/07(水) 23:13:12.56ID:9r3RVXVR0
REGZAと2台持ちしてて、チャプター編集いらないNHK専用にこっちはしてる
CMカットなんてできる気がしない
2022/12/07(水) 23:34:31.54ID:ioaOQYKud
>>452
チャプターマークのセットはCMカットのためだけじゃないよ
オレはリモコンの30秒送り/10秒戻しで見るからCMカットはしてない
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d0f2-zyvT)
垢版 |
2022/12/08(木) 00:00:15.73ID:FIQYGmL10
>>453
CMって15秒単位だから十秒戻しじゃ対応しきれないじゃん
2022/12/09(金) 06:26:18.56ID:uMoFWmH60
BRX4020のHDDがやばくなってきたので、交換しようと思いHxDで頭の2GBをコピーして乗せ替えたのですが、HDD異常と出て先に進めません。以前のやり方では駄目なのでしょうか?
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d0f2-zyvT)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:49:08.48ID:QXEoJAjS0
4T202 予約実行してなかった
他に重複してる予約もないしダビングもしてない
ソフトウェア更新もした形跡ないし
AC電源も抜けてない
原因不明だ
前の晩に電源スイッチ長押しリセットしたけど寝起き悪くなるのは知ってるけどこのせいか
2022/12/09(金) 18:21:36.62ID:EMqj2hPS0
>>456
前にも同じ症状の話出てたし俺のとこのDIGAにも同じ症状がたまに起きるけど、同じく原因不明
参考までに
2022/12/09(金) 19:47:18.64ID:uFLHfhEO0
半年に一回くらい謎現象あるよね
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d0f2-zyvT)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:56.88ID:QXEoJAjS0
週に一度はリセットしなきゃ調子悪くなっておかしな挙動するし
リセットすれば寝起き悪くなるし
リセットした時は一度立ち上げて起きるの確認しないとだな
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d0f2-zyvT)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:50:23.92ID:QXEoJAjS0
今再現したぞ
電源長押しリセットしてそのまま放置
入れといた予約の時間になっても予約スタートしない

今度長押しリセット後に一度電源入れてリモコンで電源切るでやってみる
2022/12/09(金) 23:44:53.49ID:bjiLKuF+0
>>456
取り置きで予約が入って重複してたんじゃないの?
2022/12/09(金) 23:49:07.16ID:i6JMyP2Z0
>>460
リセットしたら前面パネルの予約中の時計マークが消えなかったっけ?
当然そのままでは予約に失敗する
リセットしたら1度は電源入れないと予約中にならない
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-DtmT)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:08:56.69ID:YaZ/zFVr0
欠陥だろ
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27cc-9NI9)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:53:47.51ID:2fiPHvct0
昨夜のクロアチアブラジル線
チャンネル録画を保存しようとすると
番組がありませんエラーになる!

前後の番組は正常に保存できた
なんじゃこりゃ
2022/12/10(土) 12:37:47.32ID:XHj0anqv0
全録ではないおとりおき対応機種は勝手に予約を入れられて
重複しやすいから注意が必要。別枠なのはあくまでも録画エリアだけ。
2022/12/10(土) 14:48:29.72ID:TTjKbjeH0
こんなクソな商品発売してるんなら
創業者の松下幸之助氏が草葉の陰で泣いているぞ
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-DtmT)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:44:10.98ID:hbyEEze20
4Kは出力二つある4T202でも二つとも繋いだら4K出力できないのね
うっとうしいこと
2022/12/11(日) 23:43:34.82ID:u8zPtlAT0
そもそも二つ目のHDMI出力が付いたのは音声用としてだからな
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-DtmT)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:34:16.61ID:fuYApmOW0
映像だけ 音声だけになっちゃうのな
ARC使うより安定してんのかな
2022/12/12(月) 07:35:52.63ID:Rq3xXQTn0
DRで2:07:00の番組を録画モード変換で2.5倍にしたら
2:06:58になったんだが
これは映像の速度が変わってしまったってことなんすか?
471名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW 7ff2-DtmT)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:14:46.89ID:fuYApmOW01212
誤差誤差!30秒スキップ繰り返したりタイムワープするとコマがずれてることあるし
2022/12/12(月) 20:03:29.09ID:Z1BuZVWL01212
質問させてください。
ビエラ購入予定で同時にディーガも導入したいのですが4x1002かzr1で迷ってます。
チャンネルごと録画したりhd外付する予定が無いので高画質高音質が売りのzr1で良い気がしてますが、合ってますか
473名無しさん┃】【┃Dolby (カーンジッ 5f29-CEak)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:27:51.09ID:SpATwWVM01212
4K機は一つ一つの動作が今までよりワンテンポもっさりしてるので2X602が良いと思います
2022/12/12(月) 20:47:06.87ID:Z1BuZVWL01212
>>473
そうなんですね、ありがとうございます。ただ初4kを楽しみたいのです
2022/12/12(月) 21:33:01.85ID:UiiDJnEl01212
4KはBDに焼くつもりがないならテレビ側で録画すれば十分じゃないかな?
2022/12/12(月) 22:02:28.13ID:Z1BuZVWL0
>>475
ありがとうございます。
ビエラweb見ると4k2番組同時にUSBハードディスクに録画できるってありました。
BD録画はしませんが映画等で再生はするためディーガなら1台で済む以外あまりメリット無しということですね
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-DtmT)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:32:30.92ID:3dIwp72M0
>>475
テレビの視聴予約はメタメタだけど録画は大丈夫なのか危ぶまれる
こないだまでの野球の延長で放送時間のずらしに対応できないこと何度もあったぞ
2022/12/14(水) 11:44:27.00ID:WRc/BanK0
DIGAのエラー表示でHelloフリーズとpleasewaitはどちらが深刻でしょうか?
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-DtmT)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:58:31.45ID:aDheePE10
対処法として電源長押しリセットかコンセント抜きリセットしか手立てないよな
2022/12/15(木) 09:43:30.21ID:CR84Toho0
ジャンク品を購入する時どちらの商品説明のほうが救いようがあるのかと思って
2022/12/15(木) 21:13:09.74ID:1S3DunNJ0
>>480
本当に説明通りにとるならば
Helloは動作するところまでいかないので使えない
please waitはつけっぱなしなら問題ないし、いつでも強制電源断できる
だけど部品取りでもなければどっちも買いたくないな
2022/12/16(金) 11:28:43.22ID:WNQReAlX0
うちのBXT3000が電源を入れてもPLEASE WAITが無限ループしてて中からカコンカコンと音がするんだけどこれはHDD壊れた?
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-oSS5)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:59:59.06ID:RcqVZduf0
HDDが壊れてるぽい音だね
2022/12/16(金) 15:22:36.33ID:WNQReAlX0
やっぱそうかな?
これを機に8TBにしてみようかな
2022/12/16(金) 15:36:14.61ID:JpbK93wrM
BTX3000って増量換装はできないのでは・・・
2022/12/16(金) 20:16:34.77ID:W+Gj2xcO0
オクで増量交換用hddがあるからokじゃん
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bef2-93AY)
垢版 |
2022/12/17(土) 04:08:08.56ID:WFE2SHYl0
4W202だけどフロントディスプレイに「UPD5/5」って点滅してる
なんですかこれ
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bef2-93AY)
垢版 |
2022/12/17(土) 04:11:04.11ID:WFE2SHYl0
ファームウェアアップデートか
取説検索じゃ引っかからないわ 7セグの絵なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況