【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/03(金) 20:19:52.83ID:COfIJI1U0
耳を塞がないイヤホンについて語りましょう
2022/06/04(土) 00:11:47.38ID:n+9YL7Ft0
なぎら健壱に空目したわ。
3名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/04(土) 19:08:18.18ID:AXKCPdSN0
2022/06/04(土) 23:03:23.50ID:rF9oJpDr0
LinkBudsより音質いいのある?
2022/06/05(日) 00:53:50.97ID:KYeLQxXB0
>>4
Oladance
普通にイヤフォンとして高音質なレベル
2022/06/05(日) 01:24:59.20ID:dIY2xFc40
Oladanceとnearphones HA-NP35Tどっちが良いのか比較してほしい
7名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/05(日) 13:12:51.10ID:WXv+2oHQ0
Oladance待ってたけどnearphones HA-NP35Tでええか
疲れない→1日中つけっぱなしにできるんやからバッテリー持ち10時間くらい欲しいな
2022/06/05(日) 14:47:00.38ID:dIY2xFc40
Victorのnearphonesは7時間
本当か知らんけどOladanceは16時間
2022/06/07(火) 12:06:46.12ID:/zQShTjE0
耳を塞がないといっても外耳道を塞がないだけなのと骨伝導みたいな完全フリーとでは違うよな
2022/06/07(火) 12:29:11.62ID:kYbkwRoD0
全然違う

やっぱ骨伝導がいい
2022/06/07(火) 13:47:03.85ID:KPLW0iu40
骨伝導は頭痛くなる可能性があるのと
オープン型スピーカーの方が音質が高い場合もある
2022/06/07(火) 18:54:42.28ID:0jywSHlG0
スピーカー耳に当てるのか
2022/06/07(火) 19:20:34.98ID:IaungMaA0
>>9
Oladance 届いたとき耳穴塞がないのに普通にイヤフォンとして音が良いから aeropex からメイン交代したんだけど
しばらくしたら最終的に骨伝導で慣れてしまった直接鼓膜使わない快適さが勝って aeropex → OpenRun Pro メインにもどった
自分は耳痛くなりやすい質なんで同じような人は身体的なストレスなくていいよね

Oladance は良い音で聞きたいときに使ってる
普通のイヤフォンに比べれば全然ストレスフリーだし自分みたく耳痛くなりやすいとかじゃなければこっちのが満足すると思う
2022/06/07(火) 21:41:22.87ID:xQX4zPjC0
BOSEのオーディオグラスみたいなのもあるね
2022/06/07(火) 23:10:30.60ID:1OYlhFKD0
いろいろ機種出てきて楽しいな
骨伝導と分けてくれた >>1 GJ
2022/06/07(火) 23:54:02.00ID:xQX4zPjC0
Oladanceはいつ日本向けのクラウドファンディング始めるんだろう
2022/06/08(水) 00:04:28.79ID:puQtHRLe0
>>16
始めたみたいよ
https://www.rakunew.com/items/86340

indiegogoでバッテリーケース付きセットUSD78で買ったから驚きの値段になってるけどw

でも、個人的には日本のクラファンの価格価値はあると思うよ
ギズモードが装着感は上々。そして音質も上々の上!って言ってるくらいだから
https://www.gizmodo.jp/2022/04/oladance-wearable-stereo-review.html
2022/06/08(水) 13:24:31.09ID:lU9cf+Nx0
>>17
それ関係ないぞ

明日<2022年6月9日(木) 14時>Oladanceの先行予約販売スタート!
ってメールが来てた
Makuakeでクラウドファンディングやる
2022/06/09(木) 19:43:41.48ID:vxzj/63f0
Oladance始まったけど高いな
2022/06/09(木) 19:44:44.93ID:vxzj/63f0
Victorのnearphonesにしようかと思ったけど
あっちは低音駄目らしいな
2022/06/09(木) 20:25:55.99ID:R4KcrwKH0
>>18
ごめん&訂正ありがと!

>>20
Oladance 低音も音量上げすぎたりイコライザー効かせすぎたりすると割れるくらい効くよ
バッテリーもカタログ詐欺じゃないし今どきどうかと思うダサいデザインと質感以外は最高だから興味あったらおすすめ
2022/06/09(木) 20:55:40.87ID:vxzj/63f0
バッテリー詐欺じゃないならnearphonesとかなり差があるな
どうなってんだろ
2022/06/09(木) 22:50:53.02ID:3B7xNz460
ola この値段だとBoseのメガネでもいっかなって気になる。
2022/06/11(土) 14:23:21.72ID:eB3wYggv0
Oladance買う一歩手前まで来てる
25名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/11(土) 15:25:47.20ID:40N8rvJt0
oladanceの対応codecが探しても見つけられない
ビクターのnearphonesはsbc
2022/06/11(土) 15:47:56.34ID:eB3wYggv0
ここ見る限りSBCとAACらしい
https://kajetblog.com/oladance-wearable-stereo/
27名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/11(土) 19:11:13.66ID:Eom+4Mwt0
makuakeの仕様にsbcって書いてあった、どっちだろ
耳元スピーカーの方が骨伝導より音はいいから、sbcだけはもったいない

骨伝導はcodecの前に、しっかり密着させて音を伝える構造に力を入れて欲しい
bocoは人によっては、左右で音が違ったりする
2022/06/11(土) 20:57:17.33ID:AOpBxsfC0
レビュー動画とかでもSBCとAACって言ってるのあるんだよな
2022/06/12(日) 00:33:11.19ID:ctdVzS060
Oladance出資した
届くのは8月末か
2022/06/13(月) 03:47:01.85ID:inYakokJ0
【ambie】耳を塞がず音を楽しむ。新感覚「ながら」イヤホン。【SONY】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486645531/
2022/06/13(月) 07:52:26.44ID:vwwdJANV0
Victorのは買った人居ないのかな
2022/06/13(月) 08:53:35.78ID:MtUa45ex0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20070918/np023.htm
2022/06/16(木) 20:43:28.70ID:4g4TiRN90
>>20
試聴してみたが俺の耳だとスピーカー部分が耳穴まで届かなかった
2022/06/16(木) 21:02:55.08ID:s/XtnGWe0
oladanceのAAC確認
2022/06/16(木) 22:51:14.86ID:USQspcRZ0
>>33
Oladance 頭でかい俺でも届くからw、大丈夫だと思うよ
36名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/18(土) 11:15:28.74ID:sroSnGTJ0
>>31
買って後悔した
低音全く出ない
シャリシャリ音がするだけ
2022/06/18(土) 11:18:38.14ID:wm2U1I6T0
boco新型注文したけど今回は遅れずにちゃんと来るかなぁ
2022/06/18(土) 13:58:24.17ID:WU+ZbV4e0
>>36
耳にスピーカー届いてないんじゃないの?
形合わないと駄目らしいよ
2022/06/18(土) 14:20:16.62ID:Yf3cA5FQ0
ANCに完全無音とか過度な期待する人は一定数いるし
カナル型と比べてたとか期待値が高すぎただけじゃね?
40名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/18(土) 14:32:56.45ID:zGPBmpOc0
>>38
そうだけど公式も届いてない画像じゃん!
だったら調整用アダプター付けるだろ
2022/06/18(土) 14:40:59.14ID:JWpV5Flu0
細かい調節が出来ないっていうのは問題かもね
2022/06/18(土) 14:50:45.16ID:DJo+NbCp0
>>40
ツイート見てても音質は評判悪いしな
2022/06/18(土) 15:22:29.66ID:NvWQ4jut0
耳掛けだと、骨を押す力が弱い?
2022/06/18(土) 18:51:26.42ID:JyhzwOiN0
nearphonesは骨伝導じゃないでしょ
2022/06/18(土) 21:51:25.90ID:6PXKle3a0
ambieすごく好き
2022/06/18(土) 22:45:48.99ID:MzmjAk1c0
LinkBuds買ったけど穴あるだけで普通のインナーイヤー使ってるみたいな感じだな
2022/06/19(日) 09:42:21.78ID:XiD2xM/h0
あっちのスレ酷いね!
ビクターの営業マンが宣伝ばかりしてて痛すぎる
2022/06/19(日) 10:58:11.90ID:ji7OAlM+0
>>47
ワンのことならただの荒らしだぞ
2022/06/19(日) 11:09:34.32ID:Lhx/EJkA0
このスレの話?

耳を塞がないイヤホンかと思ったら…
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654858862/
2022/06/19(日) 12:53:12.38ID:DatDnE9k0
victor買ったよ。
自分は突発性難聴やってから開放型しか使えなくて、今まではSBH82D使ってた。
特に不満無かったけど、PCの会議で使う必要があったから買い換え(windowsだと対応外で切れる)

今まで試聴も入れて使った中で一番自然に聞こえる。
低音は弱いって言うよりも強調されてなくて、すべての音域がフラットと言うか。
音は断然victorの方が良かったから、自分は買って良かったと思ってる。
2022/06/22(水) 09:51:44.25ID:TFnofpiD0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1419027.html
比較記事
2022/06/22(水) 13:20:48.84ID:qSnyD+fU0
>>46
超わかる
もっと筒抜けスカスカ感あるかと思ってた
2022/06/22(水) 13:32:28.71ID:VceslTcs0
それなんだよな
穴があるからって期待しすぎた
2022/06/22(水) 14:35:32.15ID:dSNqhNkg0
まあ分類としたらインナーイヤーだしな
ambieやshokzみたいな耳全開放な感じは得られんわな
2022/06/22(水) 20:05:25.53ID:As4OBoQT0
>>51
oladance凄いし買ったけど、骨伝導+指向性ドライバのitg01もこれくらいのバランスだったりする
Victorはちょっと無いね
2022/06/22(水) 21:04:08.75ID:j7XMEhtZ0
逆に骨伝導混ぜないOladanceでも同レベルの音は出せるってことかな
ニ種類組み合わせるのがどんな作用するのか知らないけど
2022/06/22(水) 21:04:50.20ID:aEeJEXcZ0
>>51
途中に載ってるイコライザー設定って設定例かな
ちょっと試してるけど
2022/06/22(水) 21:06:37.21ID:x5D06nqf0
オラダンスって女性ボーカルどう?
N6PRO並みに艶やかなら欲しいけど
レビューではぼやけてるらしいから悩む
2022/06/22(水) 21:18:09.15ID:As4OBoQT0
>>56
itg01は耳栓するとボーカル帯とキックの上澄み以外殆ど聞こえないし、骨伝導はオマケレベルかな
2022/06/22(水) 21:20:26.91ID:TFnofpiD0
>>59
骨伝導は耳栓すると音はっきりするからね普通
2022/06/23(木) 05:03:27.30ID:bz9tGjDg0
骨伝導きらい
2022/06/23(木) 13:45:52.71ID:y4w473Lz0
>>58
なんか勘違いしてるみたいたけど空気振動系のなかではましな音質ってだけで
N6PRO並みとか比べるもんじゃないよ
2022/06/23(木) 14:07:06.51ID:YPvy3Cjl0
そうなのか!サンクス
買わなくて良かった
2022/06/23(木) 16:38:14.71ID:Jj/JE0BS0
音質の基準はLinkBudsで語ってほしい
一番普及してると思うので
2022/06/24(金) 18:14:30.82ID:m2mmtCNh0
素朴な疑問だけど塞がない派って音質気にすんの?
よっぽどシャリシャリじゃなきゃまあいっか的スタンスかと思ってた
2022/06/24(金) 18:38:50.45ID:Nkqty9S60
似たような値段なら良い方を選びたくない?
2022/06/25(土) 02:27:28.35ID:z05Ma2TJ0
最低限そこそこ聞ければ見た目と値段とつけ心地が大事かな
2022/06/25(土) 17:14:48.52ID:0AsgpVjN0
Ambie持っててそこそこ満足してたけど
・静かな場面で音漏れ(寝てる子の隣で使えない)
・マイクの性能がイマイチらしい(風の音が入ってたらしい)
等あって、結局linkbuds Sも買おうか考え中
耳塞いでるけどね!まぁ使い分けってことで
2022/07/02(土) 00:06:52.02ID:yaoLDBYT0
普通のインナーイヤー型はながら聴きに入りますか?
2022/07/02(土) 03:18:38.04ID:3ESJSBED0
このスレ的にはインナイヤーは耳塞いでるから入りません
2022/07/02(土) 13:28:09.43ID:/Y6GpBUN0
街でambie付けてる人初めて見たけど割とオシャレだわ
2022/07/02(土) 13:55:19.20ID:DpYx9//+0
ambieの見た目は正直めっちゃ好きなんだよね
音なんとかならんかなw
2022/07/02(土) 14:23:33.40ID:jRgMimpD0
Ucomx Airwings G56っていうの買ってみた
低音はお察しだけどまあセールで2000円くらいなら全然良いと思った
2022/07/07(木) 23:56:27.53ID:PDPQ4VTw0
スレの勢い無いのでこのジャンルも陽の目が出なかったって事か!
2022/07/08(金) 00:12:24.97ID:9LXgg40y0
普通のイヤホンしてチャリ乗ってるやつとか未だにいるよねぇ
2022/07/08(金) 00:34:59.47ID:ufh8IAjJ0
>>74
9月になれば…9月になれば板トップの勢いになるはず!
2022/07/08(金) 07:48:17.86ID:vAvIrth/0
Oladanceが個人に届く頃には伸びる!
2022/07/08(金) 11:00:47.91ID:sfcG8f8E0
一時的には伸びるかもしれんけど一般ウケするようなジャンルじゃないでしょ
特に最近の若者は面倒くさがり屋だし
2022/07/08(金) 16:21:21.54ID:MWrFRIR+0
LinkBuds売れてないのかな
2022/07/08(金) 17:10:45.22ID:tABAHii40
音漏れするし電車で使いたい人は買わないだろな
所帯持ちが家で使うにはちょうどいい
2022/07/08(金) 21:49:23.32ID:qP2sLFoh0
運動用だからね
キモヲタのガジェットヲタクなんて家から出ないから
音質の話しかしないバカだもんw
2022/07/08(金) 23:32:01.18ID:kbsZ1MFG0
むしろ家で使うパターンも多いだろ
家事しながらとかテレワークでとか
83名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:56.76ID:4YDGb1xD0
LinkBuds試したけど、違うんだよな
Xperia Ear Duoの後継なら買ってたかも
そんな自分はambie
2022/07/09(土) 18:24:53.90ID:HMlnfUcL0
>ambie
どうしても「アマビエ」って読んでしまう
2022/07/09(土) 19:14:37.24ID:kUGh6sYm0
ambieって付け心地いいの?
86名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/09(土) 20:50:04.59ID:suL32Ang0
着けてるの忘れるくらいだからいいと思う。音は聞こえりゃいいってレベル。Podcastながら作業用とかに使ってる。
2022/07/09(土) 21:00:22.57ID:P++Nfsws0
低音全く出ない感じかな
LinkBudsは気に入ってるけど耳痛くなるんだよな
2022/07/10(日) 05:17:19.46ID:qKK+Unpl0
今月末にはボコの新作が手元に届く
ながら聴きしまくるぞー
2022/07/10(日) 07:08:58.27ID:M0ikbLWm0
ambieほんとつけてるの忘れる。
音もBGMとして聞くには充分。
2022/07/13(水) 22:00:27.82ID:0+h0+wnT0
>>88
ああいった骨伝導でも耳栓入れたら聴こえ方変わるかね
2022/07/17(日) 22:50:21.82ID:raZUYW0y0
Victorのが欲しい
2022/07/17(日) 22:56:24.79ID:+j/Oxpk10
>>91
聴くと買う気失せるで
2022/07/17(日) 22:58:40.70ID:raZUYW0y0
>>92
マジ?ambieの方がいいかな
2022/07/17(日) 23:17:36.23ID:im27VY7C0
>>91
辞めとけ! 後悔するから
俺がビクターの社長ならこんな糞モデルにゴーサイン出さないわ
2022/07/18(月) 13:37:34.10ID:TRKNq8dc0
ビクターの買うぐらいならOladance買うかなぁ
ちゃんと届くのかな、国内正規販売時期もいつなのか
2022/07/18(月) 16:59:22.33ID:gvzwKEuy0
Oladanceの支持額5400万ぐらいだったけど
そこそこ有名なYoutuberがプロモ動画出したら1日で1000万以上増えてる
2022/07/18(月) 18:54:10.48ID:sScqx3jp0
Anker Soundcore Framesってのにしようかな
2022/07/18(月) 18:59:30.24ID:ojl7v9zA0
さる筋で手に入れたけどoladanceいいよ
2022/07/18(月) 19:24:59.34ID:9nK++w3R0
>>98
今のクラファンで安めで手に入れるのはあり?
2022/07/18(月) 19:48:05.12ID:ojl7v9zA0
>>99
十分あり
自分は時間を金で買ったから
充電ケースも持ってないし(もっともこれはまじで必要性がわからんくらい充電が持つ)
2022/07/18(月) 19:53:47.06ID:9nK++w3R0
>>100
充電ケースはむしろちょっと減っただけで充電することなるからバッテリー的に必要なさげだね
持ち歩くときはポーチなど小さい袋とか使ってたりします?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況