X



nasne(ナスネ) Part101 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/12(日) 20:23:06.40ID:qRgjydUg0
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html

前スレ
nasne(ナスネ) Part100 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1647946143/

次スレは>>950が立てましょう
739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:10.20ID:TznGkKad0
>>728
0100 から 2800まで入れてけば、いつか当たるだろ
2022/09/19(月) 13:57:57.79ID:YLIQYGML0
>>738
トルモバ入れられるんじゃないの?
録画リストからは使えないって見たけど
BRAVIA+SONY nasne+Androidで使ってるから知らんこと多いわ
2022/09/19(月) 14:00:37.83ID:7rFLKFGi0
>>732
配当株買っとけばいいのに
2022/09/19(月) 14:19:46.34ID:MFKiO2Y/0
8500H欲しい
2022/09/19(月) 14:27:32.70ID:vbUcjt8U0
どっから100から2800って数字が出てきたんだよ
支離滅裂すぎる
744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 15:20:58.24ID:TznGkKad0
↑頭が悪そう
2022/09/19(月) 15:40:32.04ID:kWz6TBE90
定期のリストとやらから2800を求める事は出来ない
746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 16:06:43.93ID:E/ugzZ7S0
https://twitter.com/f_n_t_
構ってちゃんに構うなよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 17:58:22.71ID:+ui2bKxl0
>>730
ダウンロードしたけどゴミファイルだった
2022/09/19(月) 19:47:45.66ID:y7vk5dB10
大体カスカ懐石みたいに黒い事ならいざ知らず、何対策なのか意味不明なパスワード掛ける時点で中身はお察し
749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/19(月) 20:49:28.67ID:Q3ugsy1U0
換装方法なんて綺麗にブログにまとめてあるし
00550066もその辺に転がってるし
ただ承認欲求満たしたいだけだろコイツ
2022/09/19(月) 21:44:09.54ID:KeuUca/e0
>>725
こま?
2022/09/21(水) 16:18:58.95ID:LzySMAUN0
Ryzen 5600Gの内蔵GPUではPC TVのハードウェアアクセラレーターって使えない?
・ハードウェアアクセラレーターによる再生を使用する:無効
・カスタムEVRを使用する:有効
でCPU使用率3~4%でライブ視聴はできた
ディスプレイのリフレッシュレートを60hzにすれば60fps出る

AMD Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC
もあるんだが、こっちだとどう設定しても30fpsしか出ず
2022/09/21(水) 16:53:38.35ID:gloUl9kC0
つまりGeForce突っ込めば万事解決
753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/22(木) 07:44:19.20ID:aXawIVeg0
Video & TV SideViewは6台なんだね
ヤフオク暴落で4000円だったから
8台に増やしたけど、スマホ2台で使えば良いか
2022/09/22(木) 08:15:40.35ID:XKlPcy4C0
ナスネやめてフリーオ買うか
2022/09/22(木) 18:44:22.00ID:VFHXjgNW0
nasneデビューしました。
とりあえず2台Amazonで買いました。これからニコニコもデビューします。
756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/22(木) 19:12:54.86ID:aXawIVeg0
新品いくらなの?

ヤフオク中古で、電源無しカード有り4000円
箱付きカード電源有り6000円
2022/09/22(木) 19:31:41.26ID:R1wnOexA0
ソニー2万くらいで買ったから牛3万たっか!と思った
2022/09/22(木) 19:34:52.75ID:2pxiurHU0
>>732
まだこのガイジ居付いてるのか
相互フォロワーのみの嘘で固められたTwitterアカウントと年収自慢w
2022/09/22(木) 19:36:26.98ID:2pxiurHU0
牛nasne突破出来たなら教えてくれ
ガイジでも応援する
760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/22(木) 19:44:44.91ID:2WA3RD+10
>>758
しかもファームウェア違法販売の犯罪者
2022/09/22(木) 20:30:09.60ID:7eH85MKr0
>>756
1台3万でしたね。
PS5の増設SSDより安かったです。
2022/09/22(木) 21:15:17.78ID:tNyBltwY0
ソニーのってオクで中古でも16000円とか20000円くらいしてたのに
2022/09/22(木) 23:37:45.72ID:hCuE5UNA0
泥経由FHDで見れるなら新たに
買ってあげてもいい
2022/09/23(金) 05:37:09.30ID:eeWey8xe0
2チューナーに6万出すならPCチューナー買った方がいいわ
4チューナーのDTV03A-4TSを1.5万で買ったけど、NASに容量気にせずガンガン録れてニコ実ロゴ消し再編集BD焼きロケフリ自由自在
環境構築はちょっと面倒だけどな
2022/09/23(金) 06:11:22.24ID:fUKsymgd0
>>762
かなり相場は下がりましたが、レコーダに比べると高い水準だと思います。
バッファローnasneに引っ越し終えて、8年使ったソニーnasneがメルカリで1万ちょいで売れました。
2022/09/23(金) 06:13:29.69ID:ghtoYpth0
ナスネスレでこっちのほうがいいぞ厨頻繁に出てるくけど脳の代わりにスポンジでも入ってるん?
2022/09/23(金) 07:12:25.58ID:t8ELoCv40
>>766
寂しいんです。かまってちゃんは
768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 09:28:50.61ID:qDzo+dVK0
ほぼ未使用な箱入りnasne 1TBを入手
wikiに無いfw1.72とか古い
2015年8月以降は使われてなさそう
7年も保管して6000円とはヤフオク暴落で業者死亡間近
2015年3月9日:1TBモデル(2代目)(CECH-ZNR2J01)発売開始
769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 10:43:55.92ID:D91HKveY0
バッファローのhdd上げてくれよ解析するから
俺は買わないけど
2022/09/23(金) 10:55:25.60ID:AZ5yDofb0
うちもPS5やっと購入できたので、nasneとリモコンはポチッた。内蔵SSDは容量逼迫してから考える。
次はPSVR2だな、また買うのに1年とか勘弁して欲しいけど
2022/09/23(金) 11:30:20.93ID:DNesY8Sl0
PS5はメディアプレーヤー作らないのかな
2022/09/23(金) 12:27:24.26ID:00mmPgOM0
>>771
USBメモリ上のファイルの再生ならできる。
2022/09/23(金) 12:56:29.32ID:0M4bocTF0
サムネ出ないから使いにくいんだよなぁ
写真とかも拡大とかできないし
2022/09/23(金) 13:30:39.12ID:phGfOZY/0
>>766
俺も両方使ってるけど、残念ながらPC使えるとnasneが制約多くて高いだけに感じるのはある
単に環境組めない情弱を見下してるだけやろ
2022/09/23(金) 15:23:53.33ID:jF4PhgxB0
せっかく手にしたPS5の使い道がnasneをテレビで見る
2022/09/23(金) 16:09:09.63ID:KedyAZ9l0
そもそもPS5を買った人って主にどんなソフトやってるの?
やっぱり高画質をいかしたソフトなのかね
2022/09/23(金) 16:25:32.19ID:ghtoYpth0
>>776
今のところ原神専用ハードだね
PS5はSSDの読み込み速度早いのしか許可してないから下手なPCでやるより快適
2022/09/23(金) 18:28:50.50ID:wYCCQrLu0
かまってちゃんが沸いてるな。
必死にアピールしないでいいから消えて欲しい。
2022/09/23(金) 18:47:40.15ID:B7C8H5A80
>>776
PS4を持ってないから、PS4のゲーム
2022/09/23(金) 19:05:04.30ID:XjgMl6QB0
PS5トルネは倍速の速度が安定しない未完成ベータ版だけどな
2022/09/23(金) 20:12:49.24ID:C/kSKtpH0
>>780
あのクオリティでベータ版なら、PC TV PLUSは商用レベルじゃないし、格下を比較するのもあれだが、diximとか夏休みの課題レベル。
torne mobileとかfire OSやSwitch版もリリースしてくれないかな。今はブルーオーシャンだと思うけど
2022/09/23(金) 20:13:47.40ID:lOXTmqfg0
>>776
GTA5Oをやってたけど新アイテム増えなくなったから昨月定期購買いよいよ解約した
2022/09/23(金) 21:36:42.12ID:E97epT3g0
PS5さぁ…品薄商法ばっかしてるけど肝心な遊べる作品がなさすぎてtorne動かす機械になってしまってるのは色々不味いんでないか?
自分が捨てた商品をBUFFALOが拾ってニコ実況使ってPS5最大の役割りになってるて
SONYの商品展開全般に通じるんだよな
ゲーム機も録画機も音楽プレイヤーも液晶も金だけ取って連携すら取れなくて中途半端
2022/09/23(金) 22:07:53.93ID:IKch3sn80
もうPS5は手遅れだよ
PS5ない前提でユーザーは動いてる
2022/09/23(金) 22:14:25.35ID:6D2H8ZAG0
ゲームってやらないから分からない
2022/09/23(金) 22:18:12.44ID:E97epT3g0
nasneと1番相性いい機種はiPadproだな…
PCTVはアドバンス機能も全く役に立たない詐欺ツール
Xperiaはめちゃくちゃ相性悪いというか性能が他機種より古いんだな
2022/09/23(金) 22:31:05.13ID:E97epT3g0
nasne実家に置いて遠隔で見てるけど泥スマホ、ファーウェイ製のタブレット、iPadProと比較して1番ラグらないのがiPadPro
2022/09/24(土) 04:38:34.74ID:CmR/lm7/0
PC TV Plusが良いのは録画一覧でシリーズ表示できるところくらいだな
その他は全部個人制作のフリーウェアに劣ってる
かと言ってNasne対応ソフトはこれとDiXIMくらいしか選択肢無いのが辛いな
2022/09/24(土) 08:17:19.62ID:jsLKMALm0
Diximは全録の方が使い勝手いい
nasneはニコ実況保存連携が全て
2022/09/24(土) 09:21:52.40ID:dO670PPE0
buffaloナスネのeepromを覗いてみたがUSBブートのFactoryModeってやつがあるみたいだ
FTST3601.dlmってやつがあればいけるのかねえ
2022/09/24(土) 11:37:42.11ID:2e95ho9g0
torneが万能という他がゴミすぎ。

基本見逃しはTVer
長期保存とニコニコはtorne
4kはBDレコーダに特化、の住み分けが最適解だった。

4kはスマホじゃ視認できないから、観るのはリビングだけなのと
録画先を整理すると使いやすい。

リビング→BDレコーダ
iOS/android→torne mobile
Windoxs→PCTV PLUS
fire OS→torne mobile(google play store入れて)
Mac→torne mobile
switch→なし

diximは文字ばかりだし、同じチャンネルが沢山出るし、録画も出来ない、レスポンス最悪のくせに高いと言う、褒めるポイントがない。
加えてプラットフォームごとに課金とか情弱向けアプリ。

PC TV PLUSはレスポンス悪さはdiximと変わらないが
ソニー信者には連携が他に変えるものがないから我慢してる。
Windowsでandroidアプリが使えるようになるまでの我慢。

 
2022/09/24(土) 13:55:34.10ID:CmR/lm7/0
DiXIMも一応2つだけ良い所はあって…
一つはライブチューナーのch切り替えが速い
もう一つは広色域モニター使用時にカラマネ効いてるのか色が濃くならない(細かく検証してない)
それ以外はUIを筆頭に糞オブ糞すぎて使う気にならない
2022/09/24(土) 13:58:58.76ID:41TOLvbv0
DiXIMで録画しか見なかったからch切り替え早いのしらんかった
2022/09/24(土) 14:33:43.02ID:CmR/lm7/0
PC TV Plusせめてショートカット設定変えさせてくれないかね
一般的なプレイヤーと比べてかなり特殊で間違えるし、リモコンとか設定する時無理な動きが出てきて困る(番組表表示/非表示ではなく表示のみだったり)
795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/24(土) 18:12:09.34ID:h8QkLgze0
>>788
個人制作のフリーウェア?DTCP 、DLNAあたりでググっても見つけられんし聞いたことがないぞ
鍵やデコーダーはライセンス料かかるだろうし、dxim、pctv、smedio、powerdvd、stationTVlinkあたりの有料しかないと思ってた
フリーウェア教えてくれ、俺も試したい
2022/09/24(土) 18:15:50.08ID:Nf2F2liO0
台風や地震来たらパソコンのモニターでPC TV Plusでニュース流して
iPadでYouTubeやTwitter見ながら台風情報とか見てる
非常に便利
2022/09/24(土) 20:35:14.55ID:BEB2agzv0
ゲーム開発者がいかに凄いかわかる
もう日本のチームは解散しちゃって日本製のソニーゲームは出ないんだろうな
2022/09/24(土) 20:36:43.90ID:BEB2agzv0
PS5もPS4も売ってないからXBOXを買う人多数
2022/09/24(土) 21:12:51.54ID:CmR/lm7/0
>>795
同類って意味でTVTest
2022/09/24(土) 21:15:20.54ID:dO670PPE0
本当のゲーム好き開発者はもう海外で働いてるよ
2022/09/24(土) 23:45:17.38ID:oJG0LDP+0
>>495
プロジェクターがいいよ
2022/09/25(日) 02:04:59.07ID:/E2cqM420
俺の環境だとヤフショで7000円付くわ
買わないけど買いたくなる
2022/09/25(日) 02:27:21.18ID:WN4L+43E0
10数年前のプロジェクターといえば、
部屋真っ暗にしてなんとか映像が見えるぐらいだったけど、
今だと普通に明かりつけてても画面くっきり見える感じなのかな?
2022/09/25(日) 08:44:13.05ID:Wd8v+n510
>>791
PCTVのアドバンスパックはいざ登録して遠方で見ようとしても登録できてませんて表記になる危険性ある
安定しないから買わないほうがいい
家でしっかりと有線接続されてること限定、永久保存するなら間違ってもHDD保管はやめて別のnasneを新規に買った方がいい
2022/09/25(日) 11:41:42.28ID:Qn3+ilIb0
プロジェクターで天井に映して寝ながら見たい
2022/09/25(日) 15:15:42.18ID:Yw2N4buJ0
アドバンスパックは登録で1ライセンス、リモート登録で2ライセンス目になる
2022/09/25(日) 17:44:19.40ID:rmWIgIqU0
BS見れないからnasneを実家に置いといて別宅(現住所)で見る事って出来りゅりゅ?
2022/09/25(日) 18:18:29.93ID:rmWIgIqU0
すまんついVIP鉛が出てしもた
2022/09/25(日) 18:52:09.39ID:U6JFw/Gl0
>>807
できるけど3ヶ月に1回実家に行って同じネットワークに接続してペアリングを更新する必要がある
2022/09/25(日) 18:58:20.12ID:/iqilHFr0
実家とVPN組んでLAN環境にすれば更新もできるな
2022/09/25(日) 19:15:37.48ID:JLUjwseb0
なんかpingの届く秒数が遅いと家庭内って見做されないらしいよ
2022/09/25(日) 19:32:53.50ID:2Lcl8gj90
なんでわざわざ穴を塞ぐようなことするんや!
2022/09/25(日) 19:40:07.53ID:AZBMnw2m0
>>803
黒は作れないので部屋を暗くするしか無い
2022/09/25(日) 20:15:04.90ID:rmWIgIqU0
>>809
それってPS4や5もか?
スマホアプリは分かるけど、Androidテレビは持って帰れないし

やっぱ新たにこっちで契約するしかないのか( ̄  ̄|||)
815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/25(日) 21:40:08.65ID:0r9h7cz00
8台対応もハブのLANポートが足りなかった
https://pbs.twimg.com/media/FdgFCCfVUAI8J2r.jpg
2022/09/25(日) 23:26:00.28ID:X5DOn9ip0
>>815

https://twitter.com/f_n_t_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 00:59:24.92ID:BeVAgDuE0
>>814
据え置きPSはそもそもエニイタイムアクセスが使えないから同一ネットワークで接続しないと無理
WindowsのノートPC、iOS、androidのいずれか
どうしてもテレビで使いたいならPSVitaTVという選択肢もあるが牛nasne非対応なのがね
2022/09/26(月) 12:36:38.84ID:nu3mn6LD0
スマホは予約用
iPadは観賞用
PS5はテレビ観賞用
と使い分ける
パソコンはながらできなくなるから実は不便
819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/26(月) 13:06:09.38ID:NuQ3G4Fy0
6000円で箱入り買ったけど、アンテナケーブル無いだけの
ほぼ未使用だった、簡単にHDD交換できるから
暴落で中古業者も厳しいのか
https://pbs.twimg.com/media/Fda0BFraMAE6vkS.jpg
2022/09/26(月) 15:05:31.47ID:pB/Nr4t90
ペアリングの更新だけだったらVPN越しでもできたと思う(torne mobile)
821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/26(月) 15:21:15.17ID:NuQ3G4Fy0
遅延はVPNローカル再生の可否だね
委託配信サービス対策かな?
2022/09/26(月) 16:02:36.01ID:08iNdlfa0
nasneって1080p@60fpsで見られるのはWindowsのPC TVだけ?
Androidのスマホはだめそう
PS4/PS5はどうなの?
2022/09/26(月) 16:07:01.32ID:UY9Wdbr50
>>822
PS3はOK
専用機として使ってる

PS4はNG
2022/09/26(月) 16:19:32.95ID:08iNdlfa0
>>823

てかPS4もダメなのかい
アンテナ線ない部屋にテレビとPS4置いて見れたらと思ったのだが

競合他社のは1080p@60fpsいけんの?digaとか
2022/09/26(月) 16:58:51.40ID:UY9Wdbr50
>>824
torneのハード機経由じゃ無いからね
2022/09/26(月) 17:19:08.26ID:ukqzLhfL0
え?わざわざ720pにコンバートして配信してないだろ
放送の1080i生mpeg2TSをPS4がmpeg2デコードしてi/p変換してテレビは1080p表示でしょ
2022/09/26(月) 17:21:20.13ID:JRGe/YWT0
PS4も普通に大丈夫じゃねーの、と思う
思うが普段Androidでアニメ用に使ってばっかだからPS4でどう動いてるかあんまり分からんのもある
でもvitaや泥はコマ落ち違和感あるけどPS4では特に気にならんかったような記憶だが
2022/09/26(月) 19:23:23.99ID:0ANQg/8U0
おまいらどんんだけ小っこいテレビでnasne観てんの?
一目観りゃわかるだろw
PS5もPS4も720p

プレイステーションで1080pはハード機器のtorne繋いだPS3だけや!
2022/09/26(月) 19:31:18.62ID:SgWkt3Tf0
そりゃ手放すわけや
2022/09/26(月) 19:32:08.37ID:8aEH5TGO0
PS4はハードの力で綺麗にしてるんじゃなかったっけ
2022/09/26(月) 19:34:47.62ID:U2wXKXZw0
ただのあらしか
2022/09/26(月) 19:37:44.16ID:0ANQg/8U0
>>830
じゃ実際に観てみそ
DVDの画質だから
2022/09/26(月) 19:43:09.60ID:0ANQg/8U0
https://www.buffalo.jp/nasne/inheritance.html

公式にも堂々と720pだが?

俺の環境では旧ソニー製+PS3+ハードtorneで1080p
2022/09/26(月) 19:48:59.20ID:0ANQg/8U0
因みにPS5は持っていないが
PS4 Pro+BRAVIA 4K 有機ELでnasne観たら即アプリを削除したレベル
835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:08.35ID:NuQ3G4Fy0
ps3はゲフォ、ps45はラデなので画質が悪い
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52221743.html
2022/09/26(月) 19:57:14.45ID:ukqzLhfL0
<スマホ/タブレット視聴機能>

BUFFALO製nasne NS-N100では、iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne® mobile」における視聴画質はSIE製nasne®から向上し、HD画質(720p)を実現。もちろん、Android向けテレビアプリ「torne® mobile」でもこれまで通り楽しめます。


と、スマホやタブレットからの再生は720Pだと説明してるだけで、PS4での再生が720pだという表記はないんだが。
2022/09/26(月) 20:27:56.42ID:0R8+km240
今時サブスクストリーミングでさえ4Kもあるのにな
2022/09/26(月) 20:40:36.23ID:oTEvmGWJ0
nasneでDR録画してればPS4とPS5は1080iのmpeg2をそのまま配信してる。この点はSONYも牛もこれは同じぽい。
ナスネは録画時にスマホ視聴用のコンテンツまでトラコンしてる。これが牛は720p、SONYは480p。サイズ差はこのせい。

元はSONYもSDでは無かったが、iPhoneでインターレース視聴ができない機種が支配的になって、SD以外は選べなくなった。

今時は液晶でもPS4でもアプコンしてるので、65インチの有機elで試聴に十分堪える。ケチつける隙間がないかと言えばそんなことはないが、正直どうでもいい差。

10年ナスネを利用してきた俺ソースな。真実は知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況