!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
■公式サイト
https://www.picoxr.com/jp
■発売日
2022年6月24日
■前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Byte】Pico Neo3 Part.001【Dance】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4eac-KMrL [159.28.223.125])
2022/06/19(日) 11:34:36.15ID:rvq4yWYu0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6710-NzPP [118.8.241.128])
2022/08/03(水) 08:00:26.35ID:8cPa4rtU0 VDは作者の人がPico向けに作業してるって言ってた希ガス
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-Fflc [153.155.123.136])
2022/08/03(水) 08:21:52.27ID:jw04uGD9M VDの人はMetaには思うところがあるだろうから力いれてくるかもね
669名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MM6b-XUHI [218.225.238.95])
2022/08/03(水) 08:35:25.25ID:h8r6zpAFM Bytedance相手にまともなアプリメーカーが参入とか無さそうだけどな
670名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-Mr0M [49.239.64.117])
2022/08/03(水) 08:52:31.14ID:9bsA4pnXM >>666
G2 4Kにスマホ用のdmmvrアプリ入れてるけど正直使えたもんじゃないぞ
G2 4Kにスマホ用のdmmvrアプリ入れてるけど正直使えたもんじゃないぞ
671名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-HV89 [106.131.107.122])
2022/08/03(水) 09:19:47.05ID:8xRz0+zta672653 (スッップT Sdff-Og+R [49.98.162.134])
2022/08/03(水) 14:40:10.27ID:4ywfgVuud >>656
Wifiでは接続自体はできてゲームも起動はする。
ただし、死ぬほど重くてまともには遊べない…。
DPケーブルがおかしいのかな…。交換できるケーブル持ってない…。
さらに、Wifi接続した後でそのままDP接続に切り替える的な事をするとSteam VRの422エラーは起きなくて音声だけpicoから流れてくる。でも映像はダメ。
どこが悪いのかすらわからなくてかなりやばい。
そして、PC2台(Win10, 11)で同じ症状出てる。
pico側がおかしいのかも…。
NVIDIA のドライバはgameもstudioもどちらもだめ。
はじめからダメだったのならあきらめもつくけど、一度1台ではDP接続うまくできたから悔しい…。
picoも一度初期化してみたけど何も症状に変化無し。
次はUSBポート全部試してみるか…。
Wifiでは接続自体はできてゲームも起動はする。
ただし、死ぬほど重くてまともには遊べない…。
DPケーブルがおかしいのかな…。交換できるケーブル持ってない…。
さらに、Wifi接続した後でそのままDP接続に切り替える的な事をするとSteam VRの422エラーは起きなくて音声だけpicoから流れてくる。でも映像はダメ。
どこが悪いのかすらわからなくてかなりやばい。
そして、PC2台(Win10, 11)で同じ症状出てる。
pico側がおかしいのかも…。
NVIDIA のドライバはgameもstudioもどちらもだめ。
はじめからダメだったのならあきらめもつくけど、一度1台ではDP接続うまくできたから悔しい…。
picoも一度初期化してみたけど何も症状に変化無し。
次はUSBポート全部試してみるか…。
673名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdff-Og+R [49.98.162.134])
2022/08/03(水) 14:42:09.50ID:4ywfgVuud >>659
Steam VRが起動したときにデバイスの認識状態がGUIで表示されるけど、その上に小さいウインドウが出るよ。
Steam VRが起動したときにデバイスの認識状態がGUIで表示されるけど、その上に小さいウインドウが出るよ。
674名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/03(水) 15:03:43.95ID:Q8+3ZbiCM675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2763-0eUa [222.148.176.83])
2022/08/03(水) 15:45:29.01ID:Yva3yOMh0 Pico link はどっちの入れてる?
Picoからダウンロードできるのと、Steamのがあるけど。
あとグラボは何?
Picoからダウンロードできるのと、Steamのがあるけど。
あとグラボは何?
676名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/03(水) 19:33:44.66ID:Q8+3ZbiCM askや俺の買ったアマゾン(実際にはこれもask)だと最大リフレッシュレート120とあったのに90までしか選べない
スタンドアロンじゃないとできないのかな?
スタンドアロンじゃないとできないのかな?
677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-GH7v [106.129.39.147])
2022/08/03(水) 19:56:45.07ID:4JIBQWLSa >>676
俺も気になってて秋淀の販売員さんに聞いたんだけど120hzに対応してるゲームがほぼ無いから120hz出し切ることは無いだろうと言われたけど
そもそも120hzが選択項目に無いですよね
騙された気分、もしかして常に120hz出てるのかな
俺も気になってて秋淀の販売員さんに聞いたんだけど120hzに対応してるゲームがほぼ無いから120hz出し切ることは無いだろうと言われたけど
そもそも120hzが選択項目に無いですよね
騙された気分、もしかして常に120hz出てるのかな
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c718-KX4s [152.165.87.84])
2022/08/03(水) 20:25:56.86ID:mdBah6mK0 >>674
問い合わせはまだしてないです。picoとsteamどっちに問い合わせるべきかよくわからないけどまずはPicoかな。問い合わせもしてみます。ありがとう。
問い合わせはまだしてないです。picoとsteamどっちに問い合わせるべきかよくわからないけどまずはPicoかな。問い合わせもしてみます。ありがとう。
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c718-KX4s [152.165.87.84])
2022/08/03(水) 20:29:48.37ID:mdBah6mK0 >>675
Pico linkはPicoのを入れてた。Steamにもあるとは知らなかった。試してみる。ありがとう。
グラボはGeForce GTX1650(win11)と、GTX1660 SUPER(win10)です。
Pico linkはPicoのを入れてた。Steamにもあるとは知らなかった。試してみる。ありがとう。
グラボはGeForce GTX1650(win11)と、GTX1660 SUPER(win10)です。
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c718-KX4s [152.165.87.84])
2022/08/03(水) 20:35:38.44ID:mdBah6mK0 >>672
USBのポートも全部試してみたけどダメ。
内臓GPU殺してもダメ。
試しにやってみることもあまり無くなってきた…。
Steam VRでエラーが出てるんだからそのログを追えばいいんだろうけど、ログコンロールを見ても出てるエラーが文字化けで読めない。開発者にしか追求できない領域な気がする。。。
USBのポートも全部試してみたけどダメ。
内臓GPU殺してもダメ。
試しにやってみることもあまり無くなってきた…。
Steam VRでエラーが出てるんだからそのログを追えばいいんだろうけど、ログコンロールを見ても出てるエラーが文字化けで読めない。開発者にしか追求できない領域な気がする。。。
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c702-0eUa [114.16.171.185])
2022/08/03(水) 20:35:46.80ID:l0liHG0w0 picoを持ち歩くのにケース探してたけどSPB-340BKっていうプロテクトケースがジャストサイズだった。
アマゾンの似たようなケース(Sサイズ)も買ったけどこちらは高さと長さが足りず本体は収まったけどコントローラーが入らんかった。
アマゾンの似たようなケース(Sサイズ)も買ったけどこちらは高さと長さが足りず本体は収まったけどコントローラーが入らんかった。
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-qLmC [153.140.21.120])
2022/08/03(水) 20:40:46.43ID:Zv9r5zNtM スタンドアローンのゲームは120Hzサポートしていて
PCVRは90Hzにしか対応してないと
どっかに書いていたのだ
4K解像度が当たり前なPCVRゲームで120Hzなんて
そうそう出ないから気にしなくていいのだ
PCVRは90Hzにしか対応してないと
どっかに書いていたのだ
4K解像度が当たり前なPCVRゲームで120Hzなんて
そうそう出ないから気にしなくていいのだ
683名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-G02f [49.98.84.126])
2022/08/03(水) 21:03:15.52ID:Uv/oXnh7d 120だとDPの限界を超えるからダメなんだ
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfac-J7R8 [159.28.223.125])
2022/08/04(木) 00:34:46.26ID:ODz5rUe/0 >>672
Wifiで死ぬほど重いってそもそもPCスペックヤバくない?
Wifiで死ぬほど重いってそもそもPCスペックヤバくない?
685名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-eU2h [49.104.17.67])
2022/08/04(木) 02:27:37.23ID:UfUSXfPEd >>682
VRやるのに4kの普通のゲームで120fps出ないとVRでまともにゲームてきないぞ
VRではソースは6kくらいで描画し
更にHMDに送る用に描画し直さないといけない
処理が何倍も掛かるのだよ
VRやるのに4kの普通のゲームで120fps出ないとVRでまともにゲームてきないぞ
VRではソースは6kくらいで描画し
更にHMDに送る用に描画し直さないといけない
処理が何倍も掛かるのだよ
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c790-H5zA [152.165.83.62])
2022/08/04(木) 05:41:53.88ID:dgGC53390 DP接続するとき、90HzはRTX20シリーズやRX5700以上じゃないと435エラー出るので注意
ソフトに書いてあったけど見落としてた笑
ソフトに書いてあったけど見落としてた笑
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2763-0eUa [222.148.176.83])
2022/08/04(木) 06:00:28.59ID:QG7zaa4T0688名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM9f-oinx [103.90.16.253])
2022/08/04(木) 07:36:08.71ID:CwC74SHdM >>672
プレイしたいゲームに対してCPU+グラボの能力がギリギリだとVRでは難しいと思われる
プレイしたいゲームに対してCPU+グラボの能力がギリギリだとVRでは難しいと思われる
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2763-0eUa [222.148.176.83])
2022/08/04(木) 07:39:18.23ID:QG7zaa4T0 ドライバ確認したわけじゃないけど、SteamVRの汎用ドライバを
先に入れたから動かないじゃないかな?
先に入れたから動かないじゃないかな?
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c718-Og+R [152.165.87.84])
2022/08/04(木) 08:31:58.55ID:jLOo88GF0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c718-Og+R [152.165.87.84])
2022/08/04(木) 08:33:50.46ID:jLOo88GF0 >>687
Pico link先入れパターンも試してみます。ありがとう。
Pico link先入れパターンも試してみます。ありがとう。
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c718-Og+R [152.165.87.84])
2022/08/04(木) 08:35:23.72ID:jLOo88GF0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e705-HVcg [124.159.125.186])
2022/08/04(木) 12:18:30.72ID:/9mMec9R0 不具合報告ばっかじゃなくてコンテンツの話しろよ
ネガキャンやめろ
ネガキャンやめろ
694名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4f-Mr0M [219.114.110.112])
2022/08/04(木) 12:44:09.04ID:RaGYLVOZH スタンドアロンのコンテンツ不足は深刻だな
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6710-NzPP [118.8.241.128])
2022/08/04(木) 13:09:05.62ID:1YojU6PF0 独自のコンテンツはほぼないしQ2なんかと共通のコンテンツならここで話す意味は特にないし
現状は他のPCVRヘッドセットと同じくハードの動向や不具合の相談くらいしかネタがない
現状は他のPCVRヘッドセットと同じくハードの動向や不具合の相談くらいしかネタがない
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7a7-G1eK [180.14.124.73])
2022/08/04(木) 13:19:09.09ID:tw7zjNsT0 >>653 氏
https://devanswers.pico-interactive.com/index.php?qa=3253&qa_1=pico-neo-3-steamvr-not-working
英語だが。読んでみた。
ちょっと試してくれ。
Windowsの「設定」の、「ネットワークとインターネット」を開く。
「状態」内の「プロパティ」を開く。
「ネットワークプロファイル」を「パブリック」に変更する。
Windowsがプライベートネットワークで接続されてると動作しないって話らしい。
試してみてくれ。
https://devanswers.pico-interactive.com/index.php?qa=3253&qa_1=pico-neo-3-steamvr-not-working
英語だが。読んでみた。
ちょっと試してくれ。
Windowsの「設定」の、「ネットワークとインターネット」を開く。
「状態」内の「プロパティ」を開く。
「ネットワークプロファイル」を「パブリック」に変更する。
Windowsがプライベートネットワークで接続されてると動作しないって話らしい。
試してみてくれ。
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7a7-G1eK [180.14.124.73])
2022/08/04(木) 13:33:35.75ID:tw7zjNsT0 あ、Windows11だと操作手順は違うかもしれん。
俺はWindows10のままにしてるので11の操作手順はわからん。
接続設定がプライベートだとだめっぽいからパブリックに変更する、ということができればいいので、操作手順は自力でやってみてくれ。
俺はWindows10のままにしてるので11の操作手順はわからん。
接続設定がプライベートだとだめっぽいからパブリックに変更する、ということができればいいので、操作手順は自力でやってみてくれ。
698名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/04(木) 14:24:37.16ID:31gAJ+DkM ケブルの固定バンド?がすごく硬かったからもう外したくない(一部欠けた)
俺のはもうスタンドアロン運用は出来ない
まあする気ないけど
俺のはもうスタンドアロン運用は出来ない
まあする気ないけど
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfac-J7R8 [159.28.223.125])
2022/08/04(木) 14:25:58.49ID:ODz5rUe/0 Wifiが多少遅いくらいで激重にならんし、有線ポート差し替えとか意味わからんしただのMeta豚のネガキャンだろう、豚の考えそうなことよ
700名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/04(木) 14:26:20.82ID:31gAJ+DkM >>696
パブリックネットワークで接続するって普通やらない気がするわ
パブリックネットワークで接続するって普通やらない気がするわ
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfac-J7R8 [159.28.223.125])
2022/08/04(木) 14:26:31.12ID:ODz5rUe/0 >>698
それはある
それはある
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff8-sMW4 [153.193.240.129])
2022/08/04(木) 14:26:33.58ID:cdrZ15j40 >>693
picoビデオというアプリでVR動画が見れる。以上
picoビデオというアプリでVR動画が見れる。以上
703名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/04(木) 14:34:03.27ID:31gAJ+DkM 次回出すことあるならケーブルの固定具はもう少し柔らかい素材にしてほしい(自分でバンド替えてもいいんだけどさ)
固くすることで外れにくくなるメリットはあるけど
あと、ケーブルってみんなどうしてる?
動くやつだと体に当たって気になるときがある
本気で集中してると気にならなくなるけど、一度気になるとポジションに困る
固くすることで外れにくくなるメリットはあるけど
あと、ケーブルってみんなどうしてる?
動くやつだと体に当たって気になるときがある
本気で集中してると気にならなくなるけど、一度気になるとポジションに困る
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 877c-XQd6 [122.213.51.85])
2022/08/04(木) 15:11:52.78ID:+2i1NKyX0 本体側面と固定するパーツがケーブルに付いているけど、あれ全くはまらないのは自分だけ?
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f68-9R4+ [121.81.244.61])
2022/08/04(木) 15:34:45.90ID:M1FtqTnx0 死ぬほど硬くて割れるかと思った。
外す時はそこまででもなかったが・・
外す時はそこまででもなかったが・・
706名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/04(木) 15:43:44.55ID:31gAJ+DkM707名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-qLmC [153.140.21.120])
2022/08/04(木) 16:48:52.21ID:9hA6ot7cM708名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-DTDP [163.49.201.197])
2022/08/04(木) 17:51:50.94ID:WVricTZdM709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c718-Og+R [152.165.87.84])
2022/08/04(木) 19:44:15.86ID:jLOo88GF0 >>696
わざわざありがとうございます。
パブリックとプライベート、切り替えて両方でやってみましたが、どちらも同じく422エラーの症状変化なしでした。
ついでにWindows Firewallも無効化してみましたがそれでも変化なしでした。
残念…。
海外の掲示板等のコミュニティだとPico以外のHMDを使っているユーザーからも多数422エラーの報告があるみたいなので
今度はSteam VRの観点でエラー追ってみます…。
わざわざありがとうございます。
パブリックとプライベート、切り替えて両方でやってみましたが、どちらも同じく422エラーの症状変化なしでした。
ついでにWindows Firewallも無効化してみましたがそれでも変化なしでした。
残念…。
海外の掲示板等のコミュニティだとPico以外のHMDを使っているユーザーからも多数422エラーの報告があるみたいなので
今度はSteam VRの観点でエラー追ってみます…。
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c718-Og+R [152.165.87.84])
2022/08/04(木) 19:54:45.76ID:jLOo88GF0 きちんとDP接続できてる方
正常時のログを知りたいのでSteam VRの「開発者」->「ウェブコンソール」で下記のログが出てるか出てないか教えてほしいです。
よろしければお願いします!
1.<下記は白い文字>
WaitNamedPipe VR_CompositorPipe_17660 failed because no one is listening at that name.
WaitNamedPipe VR_CompositorPipe_17660 failed because no one is listening at that name.
Giving up compositor connection after 50 attempts
2. <下記は赤い文字>
Thu Aug 04 2022 19:50:22.911 - ASSERT: "valve_mg_send_websocket_text_frame_safe required repair
{
"nTimestamp" : 41660706,
"sLogLevel" : "",
"sLogName" : "vrclient_vrmonitor",
"sMessage" : "Unable to read pid from pipe VR_CompositorPipe_17660 after connecting because ?p?C?v?͏I?????܂????B\r\n (109)\n",
"sType" : "logmessage"
}
" at c:\buildslave\steamvr_rel_win64\build\src\vrserver\webinterface\web_server_thread.cpp:1801.
正常時のログを知りたいのでSteam VRの「開発者」->「ウェブコンソール」で下記のログが出てるか出てないか教えてほしいです。
よろしければお願いします!
1.<下記は白い文字>
WaitNamedPipe VR_CompositorPipe_17660 failed because no one is listening at that name.
WaitNamedPipe VR_CompositorPipe_17660 failed because no one is listening at that name.
Giving up compositor connection after 50 attempts
2. <下記は赤い文字>
Thu Aug 04 2022 19:50:22.911 - ASSERT: "valve_mg_send_websocket_text_frame_safe required repair
{
"nTimestamp" : 41660706,
"sLogLevel" : "",
"sLogName" : "vrclient_vrmonitor",
"sMessage" : "Unable to read pid from pipe VR_CompositorPipe_17660 after connecting because ?p?C?v?͏I?????܂????B\r\n (109)\n",
"sType" : "logmessage"
}
" at c:\buildslave\steamvr_rel_win64\build\src\vrserver\webinterface\web_server_thread.cpp:1801.
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c702-0eUa [114.16.171.185])
2022/08/04(木) 20:14:37.86ID:DWkK52yO0 製品は良いのに代理店もメーカーもサポートがクソ過ぎだわ。
これだけ422エラーで困ってる人いるんだからいい加減対処法なりをアナウンスしろよ。
これだけ422エラーで困ってる人いるんだからいい加減対処法なりをアナウンスしろよ。
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6733-eU2h [182.166.217.192])
2022/08/04(木) 20:44:21.94ID:b2yis5+10713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c790-H5zA [152.165.83.62])
2022/08/04(木) 21:42:10.44ID:dgGC53390 >>710
両方とも似たようなメッセージは出てるけど各所の数字がちがうのと
Giving up compositor connection after 50 attempts
ていうメッセージは見つからなかった
両方とも似たようなメッセージは出てるけど各所の数字がちがうのと
Giving up compositor connection after 50 attempts
ていうメッセージは見つからなかった
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c790-H5zA [152.165.83.62])
2022/08/04(木) 21:46:07.07ID:dgGC53390 422エラー出てる人ってひょっとしてみんなwin11なのかな
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c718-KX4s [152.165.87.84])
2022/08/04(木) 22:15:03.41ID:jLOo88GF0 >>713
ありがとうございます!
なるほどー。参考になります。
ログをわからないなりに一通り読んだところ
Closing pipe vrcompositor (16868) because it was broken from the other end
Process vrcompositor (16868) disconnected (Thread(0x0000022627950430/0x000)
vrcompositorってやつが勝手に終了しちゃってておかしくなってるように読めました。
VR_ServerPipe_17440 はそれにつられて落ちてるみたい。
原因が文字化けしてて読めないのが非常に痛いけど…。
pico: ===socket connect failed===
なんてログも出てたし、PC内で複数のプロセスが立ち上がってネットワーク通信してる模様。だからネットワーク設定やWindows Firewallが関係してくるみたい。
このログからするとpicoの問題じゃなくてsteam be 自体の問題のように見えるけどな…。
もう少し潜ってみます。
ありがとうございます!
なるほどー。参考になります。
ログをわからないなりに一通り読んだところ
Closing pipe vrcompositor (16868) because it was broken from the other end
Process vrcompositor (16868) disconnected (Thread(0x0000022627950430/0x000)
vrcompositorってやつが勝手に終了しちゃってておかしくなってるように読めました。
VR_ServerPipe_17440 はそれにつられて落ちてるみたい。
原因が文字化けしてて読めないのが非常に痛いけど…。
pico: ===socket connect failed===
なんてログも出てたし、PC内で複数のプロセスが立ち上がってネットワーク通信してる模様。だからネットワーク設定やWindows Firewallが関係してくるみたい。
このログからするとpicoの問題じゃなくてsteam be 自体の問題のように見えるけどな…。
もう少し潜ってみます。
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c702-G1eK [114.16.171.185])
2022/08/04(木) 22:18:51.43ID:DWkK52yO0 steam VRのベータ版を試してみるとか
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c710-ZcQP [114.149.9.7])
2022/08/04(木) 22:22:20.58ID:Zy0ARJnB0 今日届いたので色々とやってみたけど良いねこれ
DP接続で最初真っ暗なままだったから俺もやられたかなと思ったけどsteam vrを再起動した時に表示されたwindowsの許可しますか警告を許可したら無事表示されたのでホッとした
422エラーがでてた訳じゃないからエラーでてる人の助けにはならないと思うけどDP接続は快適だから頑張って
DP接続で最初真っ暗なままだったから俺もやられたかなと思ったけどsteam vrを再起動した時に表示されたwindowsの許可しますか警告を許可したら無事表示されたのでホッとした
422エラーがでてた訳じゃないからエラーでてる人の助けにはならないと思うけどDP接続は快適だから頑張って
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c718-Og+R [152.165.87.84])
2022/08/05(金) 00:32:37.51ID:BXuCO5Fq0 Win10でNVIDIAのドライバをgameからstudioに変更したら422エラーが解消された。
Win11とWin10だとWin10の方が簡単にDP接続できる模様。
Win11とWin10だとWin10の方が簡単にDP接続できる模様。
719名無しさん┃】【┃Dolby (アウグロ MM9f-ylh3 [119.243.193.253])
2022/08/05(金) 07:16:31.97ID:xMhQLTssM OSの違いは気付かんかった
720名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMeb-ho/i [122.133.47.190])
2022/08/05(金) 07:32:05.71ID:69tdei2kM 422エラー出たらアプリの再インストールだけじゃなくデバイスマネージャーからPico Streaming Virtual Audioを削除するのが重要っぽい。
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c718-Og+R [152.165.87.84])
2022/08/05(金) 08:03:40.18ID:BXuCO5Fq0 vrpathreg.exeを実行すると各種の場所がわかって、ログファイルも大量にあるから、ここを深堀すれば色々とわかるのかもしれない…。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR\bin\win64>vrpathreg.exe
Runtime path = C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR
Config path = C:\Program Files (x86)\Steam\config
Log path = C:\Program Files (x86)\Steam\logs
External Drivers:
pico : D:/SteamLibrary/steamapps/common/PicoLink/driver
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR\bin\win64>vrpathreg.exe
Runtime path = C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR
Config path = C:\Program Files (x86)\Steam\config
Log path = C:\Program Files (x86)\Steam\logs
External Drivers:
pico : D:/SteamLibrary/steamapps/common/PicoLink/driver
722名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/05(金) 08:10:40.97ID:APQCLzubM beatsaberやってる時だけ必ずsteamVRのルームセットアップしてる
やらないとガーディアンが2mくらいお隣に出たり、顔面を輪切りにしてくるような後方に出てくる
これって改善する方法ないのかなあ
やらないとガーディアンが2mくらいお隣に出たり、顔面を輪切りにしてくるような後方に出てくる
これって改善する方法ないのかなあ
723名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-HV89 [219.100.181.193])
2022/08/05(金) 08:12:10.52ID:APQCLzubM 他の機器使ったことないから、元々そういうものなのか、PCアプリ側の問題なのか、相性なのか
それとも単純におま環なのかさっぱりわからぬ
それとも単純におま環なのかさっぱりわからぬ
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfac-J7R8 [159.28.223.125])
2022/08/05(金) 15:38:24.54ID:QALX1AEI0 Win11なんて安定してないもん使うからこうなる
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27a5-0eUa [222.0.171.28])
2022/08/05(金) 23:26:56.91ID:IH0FlBdX0 ヤフショで実質4万切りだったので、先ほど思い切って購入しました。
quest2が大幅値上げしたので、picoもいつ値上げしてもおかしくないと思ったのが主な理由です。
皆さんよろしくお願いします。
quest2が大幅値上げしたので、picoもいつ値上げしてもおかしくないと思ったのが主な理由です。
皆さんよろしくお願いします。
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4610-O+PT [153.242.88.0])
2022/08/06(土) 02:36:52.85ID:lUW5ymFn0 度付きレンズ買ったよって人いますか?
vr waveとか検索すると何件か出てくるけど、どこかメジャーなところってある?
vr waveとか検索すると何件か出てくるけど、どこかメジャーなところってある?
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62b9-jjoa [221.188.75.132])
2022/08/06(土) 06:30:20.14ID:pgmG4Oxq0 何度インストールしなおしても422エラー出て
もういっそ手放そうかと思ったけどダメ元でNVIDIAのドライバをstudioにしたら
行けました。
ドライバ変更というより再インストールが効いたんだろうか?
もういっそ手放そうかと思ったけどダメ元でNVIDIAのドライバをstudioにしたら
行けました。
ドライバ変更というより再インストールが効いたんだろうか?
728名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM3f-NC/G [36.11.225.153])
2022/08/06(土) 07:24:34.47ID:jAgri7l6M729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c302-9Xv3 [114.16.171.185])
2022/08/06(土) 08:47:12.67ID:owlw4AIN0 うちはgameドライバで普通に使えてる
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c302-9Xv3 [114.16.171.185])
2022/08/06(土) 08:51:25.40ID:owlw4AIN0 NetFlixはVirtual Desktopでしか見れなかったけど偶然steamのDesktop+でも見れる方法が分かった。
Desktop+でPC画面表示する前にPC側で冒頭部分だけ再生して画面が出てる状態で一時停止してから
Desktop+で接続するとDesktop+側でも画面が真っ暗にならずに再生される。
試してないけどLetsViewでもおそらく同様の方法で再生出来ると思う。
Desktop+でPC画面表示する前にPC側で冒頭部分だけ再生して画面が出てる状態で一時停止してから
Desktop+で接続するとDesktop+側でも画面が真っ暗にならずに再生される。
試してないけどLetsViewでもおそらく同様の方法で再生出来ると思う。
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c302-9Xv3 [114.16.171.185])
2022/08/06(土) 08:53:45.39ID:owlw4AIN0 ちなみにpicoサポートにネトフリ対応予定問い合わせたら2週間後くらいに返事来て今のところ連携予定無しだとか。
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0318-3cDM [152.165.87.84])
2022/08/06(土) 09:10:47.68ID:yB3M44eL0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6bb-yxA5 [217.178.19.58])
2022/08/06(土) 10:05:01.22ID:ptrfGwOa0 今日Neo3Link届いたのでまったりセットアップしてこうかなと
皆んなが言ってるPico linkってアプリはバージョン11.4のやつでいいのかな?
それ入れてからsteamVR入れて、んでDP接続するって順序で合ってます?
皆んなが言ってるPico linkってアプリはバージョン11.4のやつでいいのかな?
それ入れてからsteamVR入れて、んでDP接続するって順序で合ってます?
734名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MMba-erdL [103.90.16.32])
2022/08/06(土) 10:22:13.08ID:TR2SZdmXM 買う前に対応してるか調べるためにpico link steamVRの順で入れた
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fa7-9Xv3 [180.14.124.73])
2022/08/06(土) 14:41:56.75ID:b4u/MnS40 >>733
だいぶじょうぶだと思う、俺は PicoLink起動 → DisplayPort接続 → SteamVR起動って順番にしてるけど。
とにかく初めてDisplayPort接続するのは、あらかじめPicoLinkをインストールしてからじゃないと危険。
Neo3Link側も、最初は何も接続してない状態で起動して、初回セットアップしてから接続したほうがいい。
だいぶじょうぶだと思う、俺は PicoLink起動 → DisplayPort接続 → SteamVR起動って順番にしてるけど。
とにかく初めてDisplayPort接続するのは、あらかじめPicoLinkをインストールしてからじゃないと危険。
Neo3Link側も、最初は何も接続してない状態で起動して、初回セットアップしてから接続したほうがいい。
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4610-O+PT [153.242.88.0])
2022/08/06(土) 16:39:53.81ID:lUW5ymFn0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9783-rSKY [92.202.136.180])
2022/08/06(土) 19:27:06.78ID:NYfRntwh0 LetsViewというアプリでPCに表示されてるプレイ画面をスマホ表示→Chromecastでテレビ表示できるが遅延がひどいな
ボトルネックがスマホ〜Chromecast間だとすると改善しようがないな
ボトルネックがスマホ〜Chromecast間だとすると改善しようがないな
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-a/Le [126.159.198.189])
2022/08/07(日) 07:34:45.03ID:yRMM0z580 YouTubeがプリイストールされてるってことはGoogle IDでログインできるの?
だとしたらPlayストアも動くはず?
だとしたらPlayストアも動くはず?
739名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srff-s6Hz [126.133.209.116])
2022/08/07(日) 14:00:42.12ID:nayCko9lr picoも値上げあるんかな
740名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srff-xEhZ [126.158.243.156])
2022/08/07(日) 14:21:05.17ID:HO3bpuftr 今のところダントツで安過ぎるよね
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8710-Vvvo [118.8.241.128])
2022/08/07(日) 14:51:11.81ID:igPKSFrD0 ハードだけなら、だけどね現状だと
742名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadb-L1VY [106.129.37.249])
2022/08/07(日) 14:53:06.87ID:ASrXSCOda YouTubeアプリとか俺のにはプリインストールされてなかったんだけど他の人のところには入ってるの?apkで入れても起動しないし
743名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sadb-rkQs [106.155.2.147])
2022/08/07(日) 15:11:59.69ID:5UTi0u02a YouTube入ってなかったよ
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce35-erdL [223.134.52.148])
2022/08/07(日) 16:42:47.84ID:O7CnnHqu0 入ってないけど、あるの?
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c302-9Xv3 [114.16.171.185])
2022/08/07(日) 17:44:17.42ID:QboOOw5N0 アプリじゃなくて単なるリンクだよ
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9783-rSKY [92.202.136.180])
2022/08/07(日) 18:08:30.97ID:N3upnIls0 Youtube見るだけならPCVRで見ればいいんじゃないの?
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-a/Le [126.159.248.199])
2022/08/07(日) 19:16:36.56ID:nZMmfDPv0748名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadb-L1VY [106.128.103.4])
2022/08/07(日) 19:40:24.71ID:ovl0t9hva >>747
俺のはスカスカでこんなにないんだが
俺のはスカスカでこんなにないんだが
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ceac-ZZFd [159.28.223.125])
2022/08/07(日) 20:20:18.57ID:Eo8COU0B0 アプデしてないんじゃね
750名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spff-s6Hz [126.205.91.45])
2022/08/07(日) 21:09:41.09ID:+bt/eeYbp アプデしても無いですね…
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f701-2ZlX [60.111.4.114])
2022/08/07(日) 21:09:52.72ID:B5rFF/H70 Youtubeはブラウザで観てるわ。
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c302-9Xv3 [114.16.171.185])
2022/08/07(日) 21:44:16.54ID:QboOOw5N0 アマプラのショートカットも出来てたけど標準ブラウザじゃ見れなくて結局Firefox入れて見てる。
使えないショートカットは邪魔なだけだから作らないで欲しいわ。
使えないショートカットは邪魔なだけだから作らないで欲しいわ。
753名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb3-/zqH [210.138.6.24])
2022/08/07(日) 21:54:39.05ID:yhuEbPSeM 勝手にショートカットが作られてたら普通は使えると思うよな
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa5-rkQs [222.0.171.28])
2022/08/08(月) 06:34:41.63ID:pV+D1ZUI0 初VR
上で言われていた接続トラブルもほぼなくすんなりセットアップが完了した。
使ってみた感想は、モニタがゴーグル化して大画面になるだけじゃなかった。
VRゲームを試しに起動させたら、人が立体的に見えてビックリした。
UE5とかで実写レベルのCGきたらどうなるんだコレ
上で言われていた接続トラブルもほぼなくすんなりセットアップが完了した。
使ってみた感想は、モニタがゴーグル化して大画面になるだけじゃなかった。
VRゲームを試しに起動させたら、人が立体的に見えてビックリした。
UE5とかで実写レベルのCGきたらどうなるんだコレ
755名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadb-erdL [106.131.69.7])
2022/08/08(月) 07:15:57.88ID:dkMistXLa >>754
ゲームはSFとはかなり親和性高いと思うわ
少しの違和感もゲーム中のホログラフィックやARのように扱える
キャラは俺がやったやつは立体には感動したけど、慣れたらサイズ感や立ち位置等で違和感すごかった
ゲームはSFとはかなり親和性高いと思うわ
少しの違和感もゲーム中のホログラフィックやARのように扱える
キャラは俺がやったやつは立体には感動したけど、慣れたらサイズ感や立ち位置等で違和感すごかった
756名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ MM3a-ugfT [119.243.192.57])
2022/08/08(月) 08:05:57.01ID:mZPckEEBM0808 しかし自分が生きてる間にここまでのレベルのVR機器を一般人が手に出来るとは思わんかったわ。
757名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sdc2-7XjG [49.98.167.69])
2022/08/08(月) 10:02:05.99ID:ild5d78Vd0808 >>747
最新バージョンのはずだが無いわ
最新バージョンのはずだが無いわ
758名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ a2f0-Htvk [219.103.255.83])
2022/08/08(月) 11:09:40.97ID:J+6btRd700808 恋来い温泉物語VR プレイできた人います?
759名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 8fb1-nqOD [180.196.118.119])
2022/08/08(月) 12:26:15.86ID:finv9VhT00808760名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 8263-rkQs [211.17.46.50])
2022/08/08(月) 13:02:16.34ID:ewMuQgIf00808 コントローラーは
RVRPlugin.iniのcontrollertypeで、0がpico、1がoculus、2がVive、3がデフォルト設定
RVRPlugin.iniのcontrollertypeで、0がpico、1がoculus、2がVive、3がデフォルト設定
761名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 1b7c-GJFQ [122.213.51.85])
2022/08/08(月) 13:31:18.00ID:zdmJDek600808762名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sadb-ii9W [106.131.69.7])
2022/08/08(月) 13:57:00.07ID:dkMistXLa0808 >>760
動かなければ書き換えて使うから、ショートカット作ってるわ
動かなければ書き換えて使うから、ショートカット作ってるわ
763名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ a2f0-Htvk [219.103.255.83])
2022/08/08(月) 15:57:16.30ID:J+6btRd700808 RVRPlugin.ini はどこから検索すれば書き換えれますか?
ゲームをインストール後のファイルですか?
ゲームをインストール後のファイルですか?
764名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 46f8-s6Hz [153.193.240.129])
2022/08/08(月) 16:04:24.05ID:ez8MMVde00808 今後、pico neo3 linkがアプデでハンドトラッキングに対応する可能性ってありますかね?
765名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 2210-U3+H [123.218.77.15])
2022/08/08(月) 16:28:18.03ID:V0vxFPU400808 正直な話あまり詳しくないわからない人はquest2買った方がいいよ
766名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ SDe2-rvkT [1.72.175.67])
2022/08/08(月) 16:35:59.75ID:9yohimxwD0808 まあそうね…情報集めがね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁の不倫疑惑報道への謝罪をTBS系「THE TIME,」が伝える 同局系日曜劇場「キャスター」出演中 [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 職場に20代男の派遣の庶務がおるんだけど
- 今ウンコしてて気張ったら大腸ぜんぶでた
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww