>>253
君は良い奴だな

しかしここは掲示板だからね
誰でも好き勝手に発言する権利がある場所には違いない

彼らが原理や特性などの観点を無視した主観的な意見交換を行う自由な場でもあるし、
俺が原理や特性的な観点で優れた製品の選別方法や「主観的に評価するにしても客観も意識した方が良いよ」という指摘を行う自由な場も存在するんだよ

俺は単に多数のユーザーから暴力的な発言を浴びせられているだけで、悪である証明は誰にも出来ないだろう
また、彼らも俺に多数の暴力的な発言を浴びせているだけで、正当性があるわけではないし、単なる集団暴力に過ぎない

むしろ自由な発言を阻害する弾圧的な発言こそが悪であって、
誰も掲示板上で可能な、スレの趣旨にあった合法的な発言の自由を阻害してはならないからね

だから君も好きな事を書けば良いよ、どうせこのスレの有象無象のユーザーにいくら叩かれようが、痛くもかゆくもないんだからな

ちなみに君のDEVAproがお気に入りで、いつかANANDAを買うつもりだという選定基準は良いと思うよ
普通に構造などの部分に対する意識が君の中に少しでもあったから、わざわざこのメーカーの製品を選んだんだろうしね

完全な主観だけで製品を選んだ場合、なかなかHIFIMANの製品に到達する事は難しいだろう
それは普通に大事な感覚だと思うし、そういう観点が著しく欠けているオーディオユーザーを見ると俺は悲しくなってしまうからな、つい指摘してしまうんだよ