X

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合38【ワッチョイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/16(火) 14:16:17.52ID:8EesA9sVM

!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません

次スレは>>970でお願いします

公式HP
https://www.hisense.co.jp/

ハイセンスのスレは嵐に常駐されているので、NGで対応できるワッチョイ有りが本スレとなります

前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合35【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1626222924/
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合36【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1632725302/
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合37【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1647337814/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/16(火) 14:29:36.17ID:8EesA9sVM
2
2022/08/16(火) 14:29:57.53ID:8EesA9sVM
3
2022/08/16(火) 14:30:06.98ID:8EesA9sVM
4
2022/08/16(火) 14:30:12.09ID:8EesA9sVM
5
2022/08/16(火) 14:30:43.30ID:8EesA9sVM
6
2022/08/16(火) 14:30:47.69ID:8EesA9sVM
7
2022/08/16(火) 17:53:53.73ID:j4bNJimd0
型番を書き込むとき、U7だったりU8だったりで中途半端に省略するのは良くないと思う
U7ってのは製品グレードで、U7EとU7FとU7Hではだいぶ違う訳で、U7止まりではどの製品の事なのかが分かりません
世代を表すE/F/FG/Hを省略するのは止めてもらえませんか?

さらに言えばサイズによってパネルがVAだったりADSだったりと変わる場合もあるので、サイズも明記した方がいいですね
2022/08/17(水) 06:15:58.49ID:PSfQ/owYa
9
2022/08/17(水) 13:37:50.85ID:3gFXofN50
>>1
ワッチョイ付きありがとう
2022/08/17(水) 14:17:05.41ID:Qe//ZgPT0
佐賀が偏狭の土地すぎてコジマから配達不可を言い渡されたわい
一度は決断するもキャンセルにより再度

画質の65U9Hにするか大画面の75U7Hにするか悩みすぎて悩みすぎてはげそう・・・・
いやもうはげてるけど・・・・

実機見てどのぐらい映像に差があるかみようと思って近くのエディオンケーズデンキヤマダ電機と色々回るも実機なし・・・いなかのばかやろう・・・
2022/08/17(水) 14:22:42.31ID:qEGm180fM
>>11
画質よりサイズヲ取ったほうが後の後悔は無いと思うよ
13名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-jejy)
垢版 |
2022/08/17(水) 15:41:29.05ID:vnVaiXE0p
>>12
たしかに。
画質は見ているうちに違和感なくなるけどサイズはずっと後悔しそう。
2022/08/17(水) 15:49:56.46ID:qEGm180fM
画質は並べて見比べないとわかんないからね
サイズは。。。w
2022/08/17(水) 16:53:17.62ID:OY8YIA/p0
75U9Hにすればすべて解決!
2022/08/17(水) 23:58:53.15ID:tcJm/GCX0
U7HのリモコンBT化がやっと出来たがこれ説明書に何も書いていない。
2022/08/18(木) 06:27:17.19ID:f1mGSvap0
>>11
65は割安感あるし悩むけど、コロコロ買い替えるものでもないし悩むなら75おすすめ。
2022/08/18(木) 06:39:35.61ID:h8XOEYbA0
>>15
重さと消費電力以外全て解決
2022/08/18(木) 09:19:07.11ID:69r8CMLH0
65って最初うわでけえやらかした買わなきゃ良かったってなるけど使ってるうちに75にすりゃ良かったとか思うから人間ってバカだ
2022/08/18(木) 09:34:25.20ID:6lfqpvHjM
良いのを買ってもすぐになれるから物を購入するのは虚しい
2022/08/18(木) 09:59:13.54ID:7sDFBIWo0
65にするか75にするか悩んでいたものですが結局エディオンで75買いました!
てか75とか65だと大型すぎて配送業者が限られるみたいか佐賀はだめって所が数か所あって結局はエディオンさんしかなかった感じですw

後は到着を待つだけなので楽しみっす!

相談に乗っていただいた方ありがとうございました(^^♪
22名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7d-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:49:06.44ID:pVPgViW7H
電気屋めぐりしたんだが、どこにもU9HとU7H置いてないぞ。地方だけど
2022/08/18(木) 11:40:05.84ID:7sDFBIWo0
>>22
私も5店舗探しましたがなかったですw
山田 ケーズ ベスト エディオン エディオン これだけ行ってもハイセンスは数台しかなったです・・・・・・・・・・
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:45:48.61ID:QrL9DS7i0
>>21

コメント興味深く見てました!
8畳で75インチ、ぜひ感想を聞かせてください!
自分も先日、6畳の自室に65U8FGを購入しました。
主にライブ物(ブルーレイ版)や4kの風景動画を好んで見ていますが、55から65に変えて
より感動。
やっぱ大きい大画面はいいね。(普通のテレビ番組は疲れるけど。)

ふと6畳で75もいけちゃうんじゃないかと思い始めたところです。
2022/08/18(木) 11:58:10.89ID:nDBsZTdx0
1人暮らしなら全然75インチいけるよ。
数年前は金持ちしか体験できなかった
大画面を堪能している。
寝ながら観てると映画観てるみたいになるし。
大きさは正義だよ。
2022/08/18(木) 12:15:40.07ID:bHwkNk3qM
ワンルームマンションで75インチだけど
エレベーターに載せるのに立てないと載らなかったみたい
あとワンルームで75は珍しいと言われた
65は最近けっこうありますと
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-T8w+)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:53:49.00ID:TZMWBw8x0
>>22
私も愛知県内で10店舗以上は回ったけど名駅ビックカメラ以外で置いている所見たことないな
良い製品なのに販売店は全く売る気なし?
店員に聞いても半導体問題で入って来ないんですーとかしか言わないし
いやいや、ネットでは普通に売ってるでしょ
2022/08/18(木) 13:02:04.65ID:k8DUYvYud
>>16
今どきネット接続しない使い方を想定してないんやろ
2022/08/18(木) 13:11:35.32ID:2J2syJgj0
>>27
個人的にはケーズが一番展示している確率高いね 茨城在住
2022/08/18(木) 13:26:54.91ID:fOXQkqD/d
>>28
お前アホだな
ネット接続はLANケーブルやWi-Fiを繫ぐってことだろ。
65U7Hは初期設定ではTV本体とリモコンはペアリングされてないんだよ。
だから、黙って使ってればネットに繋げても赤外線のみ。
ペアリング方法が説明書に乗ってないから、いくら読んでもわからない。
音声検索しようとして、マイクボタンを押した時に、初めてペアリングの方法が画面に出るんだわ。赤と青だっけっかな??色は忘れたが同時に2つのボタンを長押しして初めてBluetooth接続が開始になるんだわ。
こんな仕様、使った人しかわからないわ。
2022/08/18(木) 14:58:17.20ID:7sDFBIWo0
>>24
届いたら使用感を伝えさせて頂きたいと思います!

マジで楽しみっす!

まずはテレビ台とかソファも買わないと・・・・・
2022/08/18(木) 15:33:20.22ID:an92zCBMM
>>19
部屋の配置的に50が限界だからそういう意味では自分は救われてるわw
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM92-ZTNI)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:42:13.44ID:VVAJx0OuM
そういやいつの間にか少し値段下がってるよね、買い時なのかな…
2022/08/18(木) 15:51:09.85ID:mrnMIdr5M
>>33
65U7Hをメインにウォッチしてたけど、ジョーシン・コジマ・エディオン等は一斉に4万値上げ、今は178,000円くらい。楽天の安売り店が14万+ポイント2万で若干安め。瞬間最大風速はエディオンの109,890円が知る限り最安値。

大手家電店値上げ、楽天ヤフーのネットショップそのままとなると一旦底打ちした可能性あるね。
2022/08/18(木) 16:01:06.50ID:KJ9/fZ6QM
ごめん、109,800の間違い。この少し前にエディオンシークレットセールで119,800円てのもあったり、急速に値下がりしたんだけど、127,500? → 137,800 → 178,000 と今ココ

https://i.imgur.com/Q27YjGk.jpg
2022/08/18(木) 16:22:56.30ID:7sDFBIWo0
>>34
そんなに安いときがあったんですね・・・完全に買い時を逃したかも(; ・`д・´)

私はエディオンネットで65U7Hを186000で購入しました!5年保証とポイント10倍が決めてでしたw
今見たら24万ぐらいになってるからある意味よかったのかもww
2022/08/18(木) 16:46:21.58ID:MKv7mhyLM
>>36
75U7Hは、底値の時もエディオンで186,000円でしたよ。自分も5年保証が決め手でした。
2022/08/18(木) 17:14:17.13ID:O3M5JkTF0
65U9Hが一気に値上げに…
39名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-B+yU)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:25:54.35ID:fS+zvUB9d
>>38
連休終わったからしょうがない。
またすぐに安くなるだろ。
2022/08/18(木) 17:31:11.09ID:O3M5JkTF0
>>39
9月からLGが値上げとか言ってるしつられて更に上がらなければいいが…
今月末くらいに買おうと思っててのに(´・ω・`)
2022/08/18(木) 17:41:03.43ID:hLpib1QAM
65U9H…今の最安値は、XPRICE楽天店の189,800−25,735ポイント−ポイントサイト1%~で、約162,000円て感じ?

大手一斉値上げしたから、この辺の店も追従しそうで怖いね
42名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-B+yU)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:43:04.95ID:fS+zvUB9d
>>40
ハイセンスが値上げしたら誰も買わないから
大丈夫かだろw
43名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-B+yU)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:45:03.02ID:fS+zvUB9d
>>40
今月末はやめておけ。

次は9月のシルバーウィークに安くなる可能性が高い。
9月は楽天スーパーセールもあるからな。
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3de4-cXGj)
垢版 |
2022/08/18(木) 18:21:46.64ID:mx7kS8ua0
40a40h買ってpcモニターとして使ってる人いる?
2022/08/18(木) 19:55:44.54ID:INrLEC/z0
待てば安くはなるが適当なところでさっさと買って早く楽しむのがベストやで
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-nxGK)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:30.35ID:qtDivt/I0
>>35
オッペケw
2022/08/18(木) 20:46:28.44ID:GGxjTtHxd
>>30
俺も分からず困ってたんだ
ありがとう
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e10-ZTNI)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:00:27.70ID:GIcCDein0
>>34
50u7hは安くなってたんだよね
インチ違うと価格もかなり変わるんだね
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-jejy)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:48:15.67ID:C8IT1mOd0
>>48
全くに推論だけど50インチぐらいなら一人で設置できるし何なら設置せずにヤマトとかの普通便で送れるからその分安く出来るとかあるのかなー
2022/08/19(金) 04:46:51.75ID:2Ku5YY700
個人用にPC用43U7Hを注文したよ
50A6800を家族で使ってるけど
50でかいんだよね…ほんとはminiLEDを使いたい
2022/08/19(金) 07:43:26.04ID:RtH1rKVm0
そう言えば今年は有機ELモデルは出なかったな
去年のは相当売れなかったのだろうか…
2022/08/19(金) 11:05:01.98ID:3vpOxlOa0
小サイズの4Kテレビって機能が削られてること多いから、U7Hの43/50インチって単身用としてはかなりいいと思う
軽いから一人で移動や設置が容易に出来る

有機ELは利益率的に旨味が薄くなってるんじゃないのかな?
その分をminiLEDで稼ぐ方針かもね
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-GVrT)
垢版 |
2022/08/19(金) 11:32:05.78ID:3aCzbJvP0
43U7H買って3日程使った感想

画質に関してはとても綺麗
小型サイズで画素密度が高いメリットだと思う
気になる点は、画面が白っぽく見えることと、斜めから見るほど段々と白さが目立って来て、斜め30度を超えると気持ち悪くなるほど白っぽく見えること
リビング用途としては、これは結構マイナス点だった

個人的にPS4でapexというFPSを良くするのだけど、これに関しては見やすくなり、弾も当てやすくなったので、応答速度の速さを感じる時がある
ただ、遠くの場所が白っぽくボヤけるのは少し気になる

テレビから出る音は悪くはないけど、20wのBOSEのスピーカーを繋げて出した方が、ハッキリしてズッシリとした音が鳴る
外付けスピーカーは右用に配線が集まる仕様なので、テレビの端子が反対方向に集まっているのが不便に感じた

価格は楽天のコジマでポイント還元差し引くと73,000円
視認角度の狭さが気になるけど、それ以外に関しては想像以上に満足しているので、買って良かったと思っている
2022/08/19(金) 12:00:47.42ID:3vpOxlOa0
U7Hは55/75インチのみADSパネルで、それ以外はVAパネル
リビング用途なら、高視野角仕様の55インチにした方が良かったね
2022/08/19(金) 12:07:34.19ID:Tc1Zikl30
50U7HをJoshinで会員価格 7万9千円で先週、購入した。現在でも会員価格は続いている。通常価格が値上がっているが割引も同額に増えている。
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-T8w+)
垢版 |
2022/08/19(金) 12:47:52.51ID:UrivcOTq0
>>53
やっぱ白っぽく見えるよね
U7H買うつもりだったのにそれで止めた
ちなみにM550Kもそんな感じ
2022/08/19(金) 12:52:58.44ID:RtH1rKVm0
今見たらU9Hは、ノジマとジョーシンがまた値下げてる
この短期間に上げたり下げたりなんやねん(´・ω・`)
2022/08/19(金) 12:58:27.67ID:2Ku5YY700
>>53
昨日xpriceで82800円の12000ポイントぐらいで買ったんだけど
購入時金額とポイント教えていただけませんか?
2022/08/19(金) 13:02:47.30ID:2Ku5YY700
ほんとはPCモニタが欲しかったんだけど
40インチぐらいでHDMI2.1が使えるの無いからね
なんで昨日買ったかというとほぼ全店が10万8千円にしたから価格改定したのかと思った
ノジマは在庫ないけどjoshinは在庫あるからまだ下がるね
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-nxGK)
垢版 |
2022/08/19(金) 15:57:19.93ID:7+lpXBpZ0
自演してるんじゃねえかw
61名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM51-O3lh)
垢版 |
2022/08/19(金) 16:08:37.87ID:kRVicJ2sM
ハイセンスでHDMI2.1が使えると
なにがいいのですか
2022/08/19(金) 16:21:47.44ID:wu9Nbg/v0
そういえば75U7H買って今思ったんだけど
テレビ設置するときの脚が非常にダサい気がする・・・・・・
なんとか変える方法ないかな・・・・

賃貸だから壁掛けは無理だしswitchとかプレステ置きたいからテレビスタンドは無理だし・・・困った。。。。。。。。。。。。。。。。
63名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM51-O3lh)
垢版 |
2022/08/19(金) 16:24:18.66ID:kRVicJ2sM
U7HからDTCP-IPとSeeQVault対応無くなりがっくりやす。
2022/08/19(金) 16:34:16.63ID:dXvEyd+mM
DTCP-IPとかは、アップデートで対応でなかったでしたっけ? YouTubeの忍さんの検証動画3本目で言ってたような
2022/08/19(金) 16:34:27.73ID:ocNHLUsna
斜めから見て白くなりにくく、価格的にお買い得なのは何でしょうか?
66名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-oEtX)
垢版 |
2022/08/19(金) 16:41:33.73ID:21udmQzeM
つ65a6g
67名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7d-rg8k)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:02:21.41ID:65dBdr5pH
録画番組の再生、決定ボタンで再生/停止できないのかな?
あと左右のボタンで早送りと巻き戻しも。1/20っていつ使うの…
2022/08/19(金) 17:55:23.78ID:cXkC5F9jr
自分も50u7hをポイント込み7万台で買ったけど、ADSパネルのにしときゃよかったなーと若干後悔
それまで30インチにも満たないテレビ使ってたからいきなり55はハードルが高かった…(なんなら50も冒険だった)
次買うときはもう少し気前よく金使うことにする
2022/08/19(金) 18:09:56.66ID:gbghAkOW0
>>62
wall v3とかで板オプションはだめ?
2022/08/19(金) 18:22:32.50ID:DbcXeqEqM
ここに来て、VAのU7Hが低評価に。

東芝のVAパネル見てあまり白くならないからU7Hも大丈夫と踏んで注文したのに。届くまでドキドキ
71名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-NYBJ)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:52:02.21ID:prF2U1xua
>>65
43U7FG
2022/08/19(金) 19:01:02.13ID:XQCiPaHn0
>>70
40とかはパネル違うんじゃねーかな。65は全然白くならんで
2022/08/19(金) 19:08:52.43ID:8lbKbx8EM
>>72
それが聞けて良かった
2022/08/19(金) 20:33:33.78ID:djOk9U7z0
一般的にはVAのほうか高コントラストで黒が沈み、IPSは視野角広いが黒浮きする…はずだけど低コストVAが白っぽく見えるのって何なんだろね
2022/08/19(金) 22:47:47.61ID:3vpOxlOa0
VAパネルのU7Hが白っぽいって言ってる人は、設定変更しても気になるレベルなのかな?
初期設定が店頭展示でも見栄えするように明るい設定になってるから白っぽくなってる訳で、明るさを絞ればほぼ解消するのでは?

VAパネルなU7Eだと初期設定のままでは黒浮きしてたのが、「黒レベル-30、色の濃さ-10、ユニカラー-10」で夜景が綺麗に映る落ち着いた色合いになった
2022/08/19(金) 22:56:45.39ID:d41EOA/z0
皆さんの様な高価格帯&大画面ではありませんが、本日43A6Gを購入しました!
今まで16年前の32型だったので、全てにおいて満足です。
2022/08/19(金) 23:28:54.60ID:Tc1Zikl30
50U7Hが自分的には白っぽく見えない。設定は無限に何通りもあるので自分好みの色にしてるが満足出来ている。
2022/08/20(土) 00:36:49.24ID:wgHv8r000
そいやminiLEDの機種って、全部IPS (ADS)だね
なんでだろ?
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-NoEU)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:19:57.27ID:Of5VhPSo0
白っぽいのは量販店展示時の相対評価であって
自室単体で見るとそんなに気にならないと思う
2022/08/20(土) 03:17:55.53ID:g1P3Sw5h0
43インチにミニLEDが降りてくるのはいつ頃になるだろうか
それをずっと待ってる
2022/08/20(土) 08:20:43.96ID:wgHv8r000
>>80
構造的に大型モデルにしか採用されないと思うけど
2022/08/20(土) 08:21:24.78ID:HtboBTW40
43インチ前後って結構需要あるよねぇ
デカいの嫌とかオンザデスクしたいとか色々あるんだろうな
2022/08/20(土) 08:27:14.64ID:6FJjjeWm0
エディオン更に安値更新するとは、昨日までの値段は何だったのか

65U7H 104,310円 
エディオンP 900
d払い4.5% 4700p
dポイント10倍(5%) 5200p
ハピタス1.3%1300p

還元後約92,000円 5年保証付き。安すぎ
2022/08/20(土) 08:32:23.61ID:X0YTkEpcd
ここ数年モバイルモニター+炎tvでテレビなし生活してたけどPS5買っちゃったしここのテレビ買おうかな
おっきい画面でやりたいし
2022/08/20(土) 08:38:25.13ID:Hr/iO3gd0
>>83
安いな
でかすぎるけど
2022/08/20(土) 09:42:52.58ID:wgHv8r000
エディオンはカード作るの前提で年会費かかるし、会費免除条件が年間165000円以上の利用ってちょっと金額バグってるからなあ
87名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H83-ymFH)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:49:59.28ID:+RSAysU2H
TVerまだ?
2022/08/20(土) 10:55:09.01ID:4pV+uAYYM
43u7h使ってるけど画面が白っぽいと感じたことないな
基本真正面からしか観ないから視野角は分からないけど
2022/08/20(土) 10:59:34.47ID:Ca5bolh3r
少し位白っぽさも必要だと思ってる
2022/08/20(土) 11:45:13.75ID:88z7sZGe0
>>80
まだだいぶ先の話しになると思う

>>81
タブレットやノートPCのパネルとして採用されている訳で、構造的な問題ではなくてコストの問題だと思う
2022/08/20(土) 11:45:23.07ID:yevl+TeF0
U7H別に白く感じないけどな
2022/08/20(土) 12:00:48.68ID:g1P3Sw5h0
>>90
そんなー(´;ω;`)
ゲームするから有機ELは買いづらいのに…
2022/08/20(土) 12:12:30.66ID:DwJSKJGf0
勇気ELってそんな簡単に焼き付くもんなのか
2022/08/20(土) 12:20:40.20ID:Hr/iO3gd0
有機ELは勝手に輝度下げる
発光が強いと焼き付きやすい
2022/08/20(土) 12:24:32.58ID:igtPMn7O0
43型の液晶テレビって現在ですら価格3万から10万ぐらいの市場でしょう?
大型化低価格化が進んでるしminiLEDが安くなって載る前に
部品や映像エンジンのグレードダウンの心配しといたほうがいいんじゃね
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-cJK/)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:27:10.77ID:Of5VhPSo0
>>93
展示品で焼き付いてるやつは見たことある
97名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H83-ymFH)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:30:04.85ID:AcxkCEk7H
>>93
3年使ってるけどまだ無傷。
地デジは見ないように気をつけてるw
2022/08/20(土) 13:25:29.59ID:wgHv8r000
65U9Hがまた181,630円に戻りつつあるな
どこも一率この値段までしか下がらいからハイセンスが卸値下げない限り底値かな
元々安いから過去機種もそんなに下がってないんだよね

にしても一日に何度も価格改定されてるのは草
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-XwP2)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:37:52.38ID:YTRmUL3e0
>>58
購入金額は82,800円で還元ポイントが10,000Pでした
>>75
ありがとう、やってみる
2022/08/20(土) 15:55:56.80ID:Hr/iO3gd0
>>99
レスありがとうほぼ同じだ

43U7H届いたけどほぼ完璧だわ
視野角問題なし発色問題なし
スプラトゥーン3が楽しみ
PS5は4k 120Hz HDR 422
XboxSeriesXはdolby vision含めすべての項目クリアできた
2022/08/20(土) 16:35:39.79ID:6FJjjeWm0
>>83
おや、エディオン値段変わってる。さすがに値付けミスだったのかな?
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:00:58.46ID:skTj2mWn0
U9H、アップデートで赤味の問題は全く無くなったね。
65U9H と REGZA 65Z875Lの説明書をメーカーサイトからDLして読んだけど、
説明内容やイラストも殆ど一緒。
機能差があるので65U9Hの方が一部省かれている感じ。
ざっと見てタイムシフト、DTCP-IP、映像の設定項目が若干レグザと違う程度かな。

明日、65U9Hが納品なので楽しみです。
2022/08/20(土) 18:32:06.34ID:r5hPciUM0
尼も11万になってるな。今回やたら値崩れがはやい。もっと安くなったらもう一台行ってもいいかもしれん
104名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp73-cJK/)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:13:16.23ID:iqumJGbtp
>>102
レビューよろしく
2022/08/20(土) 20:07:56.24ID:mnwSPX8+0
>>21
オメサン
レビュー待ってるよ~

しかし、自分もU9H注文して、到着待ちだけど、U7H安くなって評判もいいからそれでも良かったかなとちとブルー気味
2022/08/20(土) 20:29:32.19ID:MCubs5+Y0
>>105
miniLEDとローカルディミングには敵わんですよ。>U9HとU7H
2022/08/20(土) 20:30:14.26ID:mnwSPX8+0
>>106
だったらいいな。期待したい
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:08.86ID:skTj2mWn0
>>104
→OK

>>105
量子ドットで色乗りはU9Hに軍配。
濃ければ調整できる!
2022/08/20(土) 20:47:10.42ID:diX24u060
>>102
オレも明日納品だわ
コジマ181630円
いろいろ設定する前にアップデートかけるのが良さそうね
2022/08/20(土) 21:08:39.68ID:mnwSPX8+0
>>108
サンクス。
だといいです!
2022/08/20(土) 22:52:24.07ID:fEAKUk4k0
fire tv stick 4k maxをU7Hに刺してるんだけど、
stick側でHDR設定を「常にHDR」にすると
U7H側で映像をDolby Visionとして認識しつつもうエラい具合に画面がバグる
同じ症状の人おらんかな…
2022/08/21(日) 02:08:34.74ID:9ew/3tl20
>>111
その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→外部入力設定→HDMI* モード選択→高速信号モードへ切り替え

これはやってる?
2022/08/21(日) 05:18:56.42ID:f3yVYUjF0
fire tv stick 4k maxのHDMIの帯域が足らないんだと思うよ
chromecastも足らないから4Kの60p dolby visionができない
2022/08/21(日) 05:29:19.40ID:f3yVYUjF0
あー楽天コジマクーポン3000円が付いて43U7Hが更に安くなってる
ショックだ
2022/08/21(日) 06:46:47.24ID:wDD75VBo0
買ったらもう値段は見ないほうがええでw
2022/08/21(日) 07:53:32.64ID:CtQilfUx0
うん万円の差があるならともかくそれくらいなら気にするなよ、乳首に毛が生えた程度じゃん
2022/08/21(日) 08:48:41.29ID:uRR5Tdx00
おしゃれジュースのんだらなくなるような金額
2022/08/21(日) 10:08:23.08ID:n8E0zE360
65U9H設置完了
しっかりした転倒防止ベルト買わない地震ヤバそう
サイズシミュレーションしてたのに実物は大きく感じる
2022/08/21(日) 10:25:03.46ID:zBZvlkze0
>>118
お疲れ様~
やはりでかいですか
2022/08/21(日) 10:29:47.67ID:n8E0zE360
>>119
設置は6畳。43インチからの置き換え。
完全にシミュレーション不足でした。
2022/08/21(日) 10:39:02.58ID:zBZvlkze0
うち、10畳だけどでかいかな。
40インチからの買い替え…
2022/08/21(日) 10:45:14.40ID:Z1SSKcEwr
家具の配置とか余白にもよるけど6畳65は個人的にはあり
2022/08/21(日) 11:04:11.21ID:n8E0zE360
システムアップデートで再起動したら画面右下にネトフリ広告表示
どんだけ金もらってんだか
43レグザに比べるとそこそこ画面写り込みあり
今回はスペックと価格で実物見ずに買ったけど、店頭での試聴は大切だね
2022/08/21(日) 11:07:04.60ID:i4VliSpTM
多少サイズは違うかもだがソニーストアでBRAVIAの実寸サイズの用紙もらえるんで
それをあてがってみるのもあり
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd2-73gh)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:39:35.02ID:+hX4/piT0
55U7H は、SONYのXRJ-55X90Jと比べると画質は劣りますか?価格差ほどの差があるか悩んでます
2022/08/21(日) 12:05:19.60ID:zBZvlkze0
自分は音質が気になるな。
あんまりHisenseは音に力を入れてない印象あったから
2022/08/21(日) 12:50:39.07ID:f3yVYUjF0
音質がきになる人はみんなサウンドバー買うんじゃないの
2022/08/21(日) 12:57:02.00ID:zBZvlkze0
>>127
あんまり物をいろいろ置きたくなくて……
テレビだけで完結させたい
2022/08/21(日) 13:12:37.78ID:gT56XnJk0
テレビの音は期待しちゃダメよ
2022/08/21(日) 14:05:10.74ID:n8E0zE360
>>126
音は十分に良く鳴ってるよ
リビングにあるアクオスBN1とは天と地ほどの差がある
Atmos入力あると画面にDolby Atmosと表示される
U9Hはイネーブルドスピーカーだけど正面天井あたりに音場が作られている感じ
リアルAtmos環境と聴き比べると、後ろへの音の回りこみは弱いのは仕方ない
デモのamazeをリアルAtmosで再生すると、鳥の羽ばたき音が頭上360度旋回したり、部屋中に雨が降るような音場が作られるけど、U9Hはそこまで行かないにしてもなかなかがんばってるという印象
聴いてみて不満があるならサウンドバーなりマルチチャンネル環境を整えればいいんじゃないかな
2022/08/21(日) 14:16:18.40ID:zBZvlkze0
>>130
ありがとう~
よく分かりました
2022/08/21(日) 14:16:29.28ID:n8E0zE360
映像も良いね
黒浮きはかなり抑えこまれている
デフォのAI自動モードで観てるけど、画面にメリハリがある
これがmini LEDの性能か、量子ドットシートのおかげか、よくわからんけど
真・鮫島伝説ってクソ映画をネトフリで観てるんだけど、夜の新宿大ガードを女の子が自宅まで歩く冒頭のシーンでも映像が破綻せず、夜空、街の背景、女の子の黒髪、肌の質感とかをちゃんと描き分けている
まぁ、届いたばかりでテンション上がってるし、多少のひいき目は入っているかも
2022/08/21(日) 14:25:48.63ID:K9AJes2K0
>>112
前スレで話題に出てたやつだよね
真っ先に確認したけど既に高速モードだったわ
2022/08/21(日) 14:44:44.37ID:83NiH2sd0
>>132
もしゲームはやる人なら大変なのでいずれ落ち着いたらで良いので、4K 120fpsやVRR有効時にローカルディミングも効いてるか検証してくれると助かります

上記時にローカルディミングオンオフして暗部に変化あるか、等
2022/08/21(日) 15:11:08.93ID:n8E0zE360
>>134
4k120fps出せるゲーム機、pc環境がない。ごめん
2022/08/21(日) 16:29:46.86ID:1SEc6yTj0
>>134
VRRまたは4K120Hzだとローカルディミング効かない

あと去年のレグザでもそうだったんだけど、4K120Hzにすると色味が変わる(ローガルディミングと関係なく、そもそも色合いや明るさが変わる)
ゲーム機かPC持ってる人は4K60Hzと切り替えて検証してみて欲しい
2022/08/21(日) 18:10:30.91ID:f3yVYUjF0
>>113
訂正
高速信号モードにしたら
HDMI2.0 chromecastで4Kの60p dolby visionが出来たわ
わざわざHDMI2.1セレクター買ったのに
2022/08/21(日) 20:04:43.97ID:UFzMdQUZa
ベッドルームで見るように32A40H買ったけど、これが3万円で買えるのかと時代の変化に驚いた
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:10:27.81ID:duk38E/50
65U9H が今日届いたので簡単なレビュー

リモコンの電源オンから起動が早い
YOUTUBEの起動も早い
画質に関しては、やはり量子ドットの恩恵だと思うが色乗りが良い。
テロップの背景色や文字色も濃い。
ワイプ画面に写る人物も綺麗。(質の悪い液晶だと肌がのっぺり塗り絵になる)
黒が締まる。
地元の電気店で視聴したレグザ 875Lとほぼ一緒の感じ。
それと今までの液晶テレビと比べて明るいから、明るさ調整にてこづった。
現在は節電1の明るさ詳細設定できめ細かく調整。

音に関しては、イネードブルドの恩恵で上方向にもしっかり音が出るので、
画面の中央あたりから聞こえる。
(地上波でニュースやバラエティを見た感想)
YOUTUBEで音楽を聴いた時に気が付いたのだが、イコライザーで4Khzと10Khzの
音域を上げると定位が画面上に移動する。
逆に下げると定位が下がる感じ。
まだざっくりだけど、色々追い込んでみたいと思う。
音に関しては普通に聞くには十分だね。
音にこだわるのであればサウンドバーやアンプとスピーカーつないでって。

以上、初期レビューでした。
2022/08/21(日) 21:33:39.58ID:zBZvlkze0
>>139
おめでとうございます!
概ね満足されているようで何より。
自分はいろいろ検討したけど65インチだとやはりでかいので断念…

55インチ出ないかなぁ
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-cJK/)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:41:22.36ID:PBKCborQ0
>>136
U9HだけどPCで4k120pに設定すると
映像メニューがゲームダイレクトに固定されるね
映像調整もほぼ出来なくなるのでローカルディミングも効いてない気がする
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f8c-ldnR)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:44:35.52ID:UlAYhB9e0
テレビが大きくて邪魔になるのは広さより奥行きだと思う
10年前の42インチより今の65インチの方が部屋がすっきりしてる
2022/08/21(日) 22:17:55.33ID:1SEc6yTj0
>>141
ローカルディミングは効いてないけど、それ以外に色とかも変わってない?
輝度が上がって原色寄りの色合いになる

レグザだとローカルディミング非対応のZ670Kとか有機ELでもこの症状が出てたみたいだから、ローカルディミングはこれには関係無いと思う
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:25:42.65ID:duk38E/50
65U9H
リモコンの向きはBluetooth対応で、どの向きでも反応する。
レグザだと指向性がシビアだったけど、その不便が解消された。
但し早送り、早戻し、再生、一時停止のボタンが小さくて使いづらい。
ハイセンスのリモコンはボタンが小さいよね。
ただリモコン裏面の凹凸により持ちやすくなった。
2022/08/22(月) 01:10:18.52ID:CGVqqn0X0
>>136
ハイセンスに限らずだけどゲームメインだとミニLED買っても宝の持ち腐れだな…
HDR行かせないでただのADSパネルと同じになっちゃう
2022/08/22(月) 06:23:02.83ID:E4rrZisp0
ゲームだとローカルディミング効かないのマジか…
120fpsだと処理が追いつかないとかかなぁ
2022/08/22(月) 06:56:17.58ID:E4rrZisp0
各社のモデル全部同様だとアプデで対応で来る物でもなさそうか
なんちゃって4K120Hzと同じじゃん…

事前に分かってたら次まで待つか有機ELにしてたわ…
んー注文して明日届くんだよな
今ならまだキャンセルできるか聞いてみるわ…
2022/08/22(月) 08:07:40.68ID:XYFrtEv00
>>147
上にも書いたけどローカルディミング効かない以上に4K120Hzだと色が変わる方が問題だと思うよ
120Hzはどうしても必要な時だけ使うようにすれば何とかなる
基本4K60HzでVRRオンで使ってるけど、暗い映像だと黒浮きはするけど明るい映像だと大差は無いから許容範囲かな
それ以外の映像はかなり綺麗で満足はしてるよ
2022/08/22(月) 08:14:30.09ID:8v+aeW+W0
32インチから40インチに買い替えたら、全然迫力違うんだね。こんなに変わる思わなかった。デカくて鮮明だし、映画も楽しい。32インチで全く不満なかったけど、もう戻れないなこりゃ。43インチにすれば良かったかも
2022/08/22(月) 09:47:40.40ID:8v+aeW+W0
スレ見てたら65とか70とかから感動なんやな、、、いずれは、、、
2022/08/22(月) 10:18:52.54ID:TeTBM1zUr
firetvなんだけど、Bluetoothイヤホン使ってる間は正常なので、オーディオ関係っぼい
テレビ側のビットストリーム設定がドルビー変換だとチラつき?がエライことになる
Echoホームシアター組んでるせいだろうからこれ以上はスレチかな…お騒がせしました
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f80-qb5s)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:52:53.11ID:7y0uIJn40
4K120Hzの話題が多いですが・・・
4K120Hz対応してるゲームってどんなのがありますか?
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f80-qb5s)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:53:37.44ID:7y0uIJn40
PS5で・・・
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f80-qb5s)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:55:15.07ID:7y0uIJn40
自分が持ってる4K120Hz対応ゲームでです。
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-cJK/)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:42:37.29ID:F21l2geS0
>>143
そんな感じはするね
デフォルト設定になるみたいな
2022/08/22(月) 12:49:33.11ID:gUmnMBanM
>>150
70インチでAVみるとすごいぞ
画面いっぱいで寝転んだ女優がほぼ等身大だ
2022/08/22(月) 12:55:40.83ID:NIT9tKHJ0
>>152
スパイダーマンとか?
そもそもPS5オンリーゲーム少ないからまだ各社そこまで本腰入れれてないんだと思う
PS4からの無料アップデートに対応するPS5タイトルは今減ってるから徐々にシフトはしてきてる
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fba-dbST)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:11:59.59ID:1ondIGvW0
数年前までの65インチとかって、地デジだと画像が粗かったような
気がしたけど最近は大画面でも十分綺麗だよね。
放送局も4kカメラが普及したせいか、ニュースとか映像綺麗。
CMもそう。
ただバラエティは一部はまだ画像がいまいちかな。
もち、YOUTUBEとかブルーレイとか4kであればもう問題無いけど。
2022/08/22(月) 14:48:05.79ID:PG33/wBXH
>>148
ミニLEDの効果は動画のみと割り切るしかないね
ゲームメインなら普通のローカルディミング機のほうが良いまである(分割数少なくてVRRと併用できる機種もある)
2022/08/22(月) 14:50:17.00ID:PG33/wBXH
>>152
120fpsよりVRRと両立不可のほうが痛い
この2つ諦めるなら何の為の次世代機かってなるし、ローカルディミング諦めるなら何の為の&MINILEDか…というジレンマ
2022/08/22(月) 16:24:28.55ID:tvDfngrp0
一定条件下のローカルディミングの使えないって書いてあるの?
他のメーカーは知らんがひどくね
2022/08/22(月) 16:37:08.85ID:tvDfngrp0
U7H楽天コジマが値下げが進んで
5000円の損失くらい痛くなくなってきた
2022/08/22(月) 16:39:17.31ID:9YftLgex0
そもそもVRRとローカルディミングの併用は
アプデで対応するらしいソニーの一部機種ぐらいじゃね
2022/08/22(月) 16:57:42.02ID:qHCLX/vz0
>>156
(ヽ°C゚)
2022/08/22(月) 19:56:15.82ID:1FrinUN20
>>156
俺も75でこの方法を知った。
加えてもらうカットはほぼ実物大。
VRなんかいらん。
2022/08/22(月) 19:56:32.56ID:1FrinUN20
加えて→咥えて
2022/08/22(月) 20:09:30.06ID:ShzXAJw60
わざわざ訂正しなくてもいいw
168名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9f-XR+T)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:53:06.15ID:3I4VKPUvd
>>160
確かに!
他メーカーは両立可能なのか?
2022/08/22(月) 21:34:26.29ID:CGVqqn0X0
>>168
ソニーの昨年モデルはアプデで対応した(普通の直下型ね)
でもミニLED機で確実にVRR時に大丈夫な機種があるかは不明
2022/08/22(月) 22:15:52.32ID:YmYBClaZ0
75で実物大ということは85で赤ちゃんプレイ系を見れば今以上にオギャれそうだな
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb9-XR+T)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:27:26.17ID:/KtGn4FI0
>>169
じゃアプデで対応されたら875購入するかな。
対応されなかったら有機EL購入するわ。
2022/08/23(火) 06:12:11.62ID:qajr3+wj0
>>165
すまん、75だったな
70なんてないやん
2022/08/23(火) 16:34:02.30ID:AABiyVe90
65U9H届いた
デカいけど多分すぐ慣れるんだろうな…
リモコンはBTに設定すればストレスフリーだけと赤外線モードの反応悪過ぎね?w
2022/08/23(火) 17:39:25.57ID:K9rcxZTw0
>>165
(ヽ°Q゚)
2022/08/23(火) 18:26:20.97ID:O37wCduQ0
タイムシフトマシンが実質地デジだけだから65U9Hでも十分なんだけど、如何せんBDレコーダーのリモコンコードがな…
2022/08/24(水) 10:38:34.78ID:cNp74EV+0
YouTubeで50U7Hをチェックしたら使いにくいとかネガティブなレビューがそこそこあるけど、この値段ならコスパ一番良いのは揺るがないよな?
2022/08/24(水) 11:46:46.14ID:NI8ZGGbsH
だれかゲオの買った人いない?
4k43型迷ってるんだが
2022/08/24(水) 13:06:08.08ID:TDkemp+X0
レビューのURLを貼るなり、具体的な使い難いポイントなりの言及なしに、誰が何を答えられると思ってんだ?
2022/08/24(水) 13:41:34.47ID:CMIvWfgQ0
>>176
普通に不満無く使ってるよ自分は
元々E6800使っててそこからの切替
ほとんどがPS5での時間だけどBS4K放送も綺麗だし
元々有機ELやらのハイグレードモデル使ってた人からすればそりゃ物足りないかもしれんが
2022/08/24(水) 14:30:57.34ID:UqfVR1jq0
>>83のときの65インチが最高コスパだと思う
50インチくらいなら俺は有機EL買う
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-i8cs)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:57:40.03ID:HgSxUkIQ0
>>179
E6800からの買い替えだと画質とか良くなった感じある?
182名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa7f-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:23:31.57ID:bOCizfUua
E6800使いだど
U7Hはお部屋ジャンプアップデート後の待ちだ。
2022/08/24(水) 15:46:34.56ID:cNp74EV+0
https://youtu.be/xhQGGLqn6nE
あれが出来ない、これがやりにくいとか言ってる
コメント欄は出来損ないとか否定的なのがチラホラ
2022/08/24(水) 16:46:06.18ID:kXEsZnWbM
>>183
この人が言ってる事って実際買って使ってるけどほぼ使ってない機能だし音問題もアプデで直ってるでしょ
2022/08/24(水) 17:14:34.03ID:CMIvWfgQ0
>>181
地上波に関しては元々ほとんど見てないから正直わからない
ゲームに関してはHDRの色合いはキレイになったと思う
E6800でPS5と繋ぐとどうしても白っぽくなる事多かったし
2022/08/24(水) 18:03:30.28ID:UO1pXoa40
>>183
このおっさんが買った時は約12万円だもんな
今は8万円ちょっとだからまぁコスパは良いほうじゃね
2022/08/24(水) 18:25:48.18ID:UqfVR1jq0
うちの50A6800も白っぽかったけど43U7Hだと普通になった
あとwindows繋いだら明るさ極限が1499ニットでびっくりした
映画だとクソ眩しいけどminiLEDもっと眩しいの?
2022/08/24(水) 18:29:39.99ID:o0bbU4PT0
その数値ってなんのあてにもならないよ
自称だから
2022/08/24(水) 19:14:25.02ID:cNp74EV+0
>>183
prime video見ようとするだけでもモッサリ過ぎてリモコン連打になって、あげくにフリーズみたいになって再起動しないといけなくなる
あと検索するときキーボードが表示されず、検索候補も出ず、一文字ずつあかさたな入力で面倒
ってどうなの? そんなにダメならFire stick繋げるけど、なんだかなあ
2022/08/24(水) 19:23:29.23ID:sZKRVGM20
そんなん起きたことないわ
2022/08/24(水) 19:35:25.01ID:CMIvWfgQ0
忍さんそもそもアプデ確認して即売ったみたいだからそれよりも今も普段使いしてる人のコメントを信用するんじゃないの普通は
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f10-YUGl)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:25:46.18ID:lpD60mdn0
>>176
50u7h買ったけどふつーに満足してる。80%の人は満足するのでは。8万程で買えるなら一択では。ただ各社値上げしてるから値上げ前に逃げたほうがいいかと
2022/08/25(木) 09:41:18.06ID:O54iNA6s0
50A6Gと50U7Hの違いってどんなもん?
地元だと50A6Gしか置いてなくて比較が出来なくて
2022/08/25(木) 10:20:51.54ID:gmHW1BLp0
>>193
U7Hは
・プロセッサーが違う
・倍速パネル
・HDR対応の種類の数
等々。
195名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa7f-qb5s)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:51:52.96ID:xzLo7g55a
43型U7Hを考えてるんだが・・・

現在43E6800使いなんだが
ジャンプリンクは、今後にアップデートで搭載で安心
後、使わないがU7FGから二画面表示が無くなってる
それと・・・あれも・・・無くなったが・・・
やはり43E6800は神テレビに認定なんだろうか?
196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa7f-qb5s)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:08:29.28ID:xzLo7g55a
A6G・・・

43E6800とか55U7Eは、東芝とハイセンスが日本上陸に際して
成功を期待して開発された神テレビで成功したのだが・・・
その後、調子に乗ってか手抜きA6G、パチンコ景品テレビとか
種類を増やして行きハイセンスのスタンダードがどれなの不明。
2022/08/25(木) 11:37:57.54ID:iWBVHe1fM
倍速ありとなしでは天と地の差だろね?
198名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMa3-qRCj)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:57:04.68ID:FLWnUZW/M
>>倍速ありとなしでは天と地の差だろね?

どうしても出る補完ノイズを気にするなら・・・
ハイセンステレビの場合、倍速は切りで良いかもね。
東芝テレビの場合でも補完ノイズを気にするから倍速は切ってる。
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-cJK/)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:09:48.45ID:Jwy7M8bk0
U7Eでは倍速のノイズが気になってオリジナルで見てたけど
U7Hはかなり改善されてる気がするので倍速でしか見てない
2022/08/25(木) 12:59:59.98ID:Gj03WBaFd
俺が鈍感なだけかもしれんがU7Hはノイズ気になったことないわ。
性能に不満ないからあとはネット経由で録画予約できるようにしてくれれば成仏できる
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-38W0)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:25:45.99ID:GokPGAA/0
今の倍速処理って、昔みたいに
動く部分がパラパラマンガみたいに見える時があることってもう無いの?

化石みたいなREGZA ZG1使いなんだけど。
202名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa7f-qRCj)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:34:23.64ID:xzLo7g55a
REGZA ZG1の4倍速240Hzパネルでも違和感ありますか?
プラズマテレビの720Hz?も現役でまだ見る時有りますが
倍速は、切った方の映像がクリアで良いと思います。
2022/08/25(木) 14:44:23.46ID:rYG6sqlfM
倍速で滑らか映像に設定して映画を見ると安っぽい2時間ドラマ風の絵になる。
2022/08/25(木) 15:03:32.39ID:d4GXGU190
倍速モードなんてアニメでしかわからないわ俺
あとU7Hは倍速対応というか120Hz対応の中位機種だぞ
PCとかゲーム機繋がなければいらんぞ
2022/08/25(木) 15:09:28.58ID:iWBVHe1fM
映画は24fpsって言うけど実際は補間で48fps、人間がチラつき感じなくなるのが50fpsなので鈍感な人なら60fps、さらには120fpsとも違いはそんなに感じられない
2022/08/25(木) 15:10:39.08ID:iWBVHe1fM
って聞くけどマジ? 何がホントで嘘なのか
じゃあ安いテレビでエエやんみたいな
まあハイセンスは十分安いのでREGZAにするかどうか迷うくらいだけど
2022/08/25(木) 15:14:41.52ID:qHNoSgAjH
何言ってるか分からん
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-38W0)
垢版 |
2022/08/25(木) 15:19:07.82ID:GokPGAA/0
けっきょく、倍速処理は作り物でしかなく、
だいたいはうまくいくけど、
間違った補完処理をしちゃうこともあって、
それがノイズやエラーになっちゃうってことでしょ。

データネイティブなコマ数で視聴が一番いいってことか。
209名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-qRCj)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:09:50.03ID:xzLo7g55H
NHK技研の8K開発

2019年頃?有機ELテレビで8K120P(当初の開発規格)が達成され
その頃に8K120P対応の液晶テレビ(プロト)も出来たのだったか
現在の8KのH.265/HEVC放送では、8K60Pでしか放送できなく
H266/VVC規格で8K120Pのテスト放送は成功してるのだったか?
NHK技研も東京オリンピックを目指して8K開発してが、やる気ない?
もう8Kシャープもやる気ないのでハイセンスが協力せなあかんのかなあ・・・
210名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-qRCj)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:56:30.34ID:xzLo7g55H
Hisense65E55H ゲームテレビ4K120Hz〜240Hz対応 約10万円
65インチ(165.1 cm)
240Hzで3,840×2,160ピクセル
MEMC
VRRおよびAMD FreeSync Premium
1200 Mbit /sのWi-Fi6(IEEE 802.11ax)
1×HDMI2.1、2×HDMI 2.0b
ドルビービジョンとドルビーアトモス
最近テレビで120Hz対応でなきゃとか、そんなに戦うゲームが好きなのか?
それなら安い専用ゲームテレビで十分で有り。
2022/08/25(木) 17:13:46.80ID:I1ZTpGPKH
倍速はエンドロールがなめらかに動くからありがたい
2022/08/25(木) 17:49:52.06ID:hWYAyyh/H
https://youtu.be/r7J0y_tHsZ0
U8FGに続きわかりやすいレビュー動画来たぞ
2022/08/25(木) 18:35:31.59ID:6heikrM20
U7Hは録画した番組を再生したとき、オートチャプターは付くが再生バーにチャプターマークの線が表示されないようですが、U7FGはどうですか?
2画面に魅力感じるので安いU7FGにするか迷ってます
2022/08/25(木) 19:18:35.22ID:opfEIjzQH
U9H、地デジの美しさはどうですか?
2022/08/25(木) 19:45:38.04ID:NfWV5IZM0
地デジは普通かな。
前使ってたのが50インチだったので、どちらかと言うと
画面が大きくなった分粗も目立つようになった感じ。
AI画質調整も地デジでは今一に感じる。
特にアニメは全体的に暗く感じるので、手動でモード切り替えた方が良い。

てかまたU9H値上げしてるなー。
2022/08/25(木) 19:48:21.27ID:opfEIjzQH
了解しました。ありがとう
2022/08/25(木) 20:30:33.57ID:E1q2d+ErM
>>212
U8FGと比較して地デジの画質どうか、ってコメント欄で聞いてる人おるね。
2022/08/26(金) 01:55:07.21ID:tlxKsCH20
地デジといえば録画用HDDどれ買おう
2022/08/26(金) 02:23:59.64ID:WuRGNWxkM
50U7Hそろそろポチろうかと見たら30000円とか値段上がってる
ひでー、もう当分8万チョイでは買えないんじゃないか!?
2022/08/26(金) 06:51:43.01ID:mD3+kiA+0
2~3日で上がり下がりしてるから前回の値段になったらポチるのがいいよ
なんでこんな不安定なのか謎だけど今欲しいならさらなる値下げとか期待してると買えない
2022/08/26(金) 09:18:08.62ID:smokaU0C0
YouTubeの新レビューからすると

ローカルディミング < VAの高コントラスト?
ローカルディミング <<< 映像エンジンの進化

で、U8FG << U7Hということかな? 特に地デジで差が顕著って言ってるね。
2022/08/26(金) 11:07:42.65ID:+tvqp0AY0
>>219
同じく値上がりにビビって昨日50U7Hを楽天のショップで注文したよ
9万円弱で約1万ポイント付きだった
今楽天見ても値段は据え置きだわ
2022/08/26(金) 11:30:41.33ID:fcAAqm+v0
>>221
階調表現力については、
低分割ローカルディミングADS < ローカルディミングなしVA
ただし、U7HはローカルディミングなしADSもあり
2022/08/26(金) 11:37:24.33ID:fcAAqm+v0
55U7Eから55U7Hに
1.見た目が安っぽくなった
2.ch変更で待たされる
3.UI操作の反応が遅く感じる
4.プライムビデオのアプリ対応はうれしいが、FireTVがあればそちらを使った方がストレスないと思う
5.音声検索は賢くない
6.リモコンの再生ボタン等がとても小さく押し難い
7.重量が軽くなった
8.別途スピーカーを用意した方がいいレベルだが、音が少し良くなった
9.VAパネルからADSパネルになって、パッと見は綺麗に見えるが暗部の黒潰れは気になる
10.HDRの対応が進んだのは感じる、プライムビデオを利用しているのでHDR10+対応が一番うれしいポイント
11.DTCP-IP非対応の副産物か、DLNAでの再生可能ファイルが増えた
※付属の取扱説明書が簡素なので、機能操作ガイドの確認は必須だと思う
www.hisense.co.jp/tv/u7h/assets/pdf/manual.pdf

パネルのADS/VAは好みの問題なので、視野角重視のADSか諧調表現重視のVAかは、事前に把握してサイズ選びをすればいいと思う
個人的にはVAが好みなのだが、諸般の事情で55インチ縛りとなりADSパネルな55U7Hとなってしまった
家族用なので自分の好みは後回しで後悔はない
最新のADSパネルを自宅で思う存分、設定変更の試行錯誤で試せたのもいい経験だった
2022/08/26(金) 13:04:24.08ID:Q9jY8Gdi0
ローカルディミング無い場合はコントラスト比が高いVAの方がいいかもな
家族とかで見ないで一人で見る人は
2022/08/26(金) 16:35:45.37ID:3GnM9C3u0
50U7Hとレグザの50z670kが同じ価格だったらどっちが良い?
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f42-QMmj)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:37:21.47ID:wNkhUGm70
やはりVAのほうがADSパネルより綺麗ですよね?
U9HもVAパネルにしてほしかった。
2022/08/26(金) 16:46:35.79ID:8fK2KecCd
>>227
結局俺のようなチンパンジーにはVAとADSの違いなんて横に並べなて比べない限りわからんという結論に達したわ。
VAだが視野角の狭さすらよくわからん
2022/08/26(金) 16:50:08.00ID:fatpDIwkM
>>226
Z670kですね
2022/08/26(金) 17:34:12.96ID:Q9jY8Gdi0
>>226
670の方が画質よかったって見たな
2022/08/26(金) 17:36:49.90ID:3GnM9C3u0
z670kもう1年以上前のモデルなのにな
2022/08/26(金) 17:37:26.52ID:Q9jY8Gdi0
>>227
ADSの方が発色よくて綺麗だと思う
VAは薄い
2022/08/26(金) 19:04:05.74ID:mD3+kiA+0
>>227
U9Hに限らずminiLEDモデルはどのメーカーもADS(IPS)パネルなのだが、
恐らく元々のADSの視野角が広く、色再現が優秀と言う特性に
コントラストの改善技術であるminiLEDを組み合わせれば、最強のパネルになる
と言うチャレンジなのだと思う。

ただすべてのシーンにおいて、ローカルデミングが有効にならないのが今後の課題。
ちなみにゲームモードだとローカルデミングが効かないと言う報告があったのだが、
PCのモニタとしてゲームモードで表示した場合は、ちゃんと効いていた。
やっぱ120HzかVRRが有効だと駄目って事なのかね?
2022/08/26(金) 20:27:13.77ID:vRaDifX8M
エディオン、シークレットセール
55U8FG 89,800円
65U8FG 108,000円 出てるね。U7Hはなしか。
2022/08/26(金) 20:28:30.33ID:vRaDifX8M
エディオンシークレットセールで
55U8FG 89,800円
65U8FG 108,000円 出てるね。
U7Hはなしか。
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f42-QMmj)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:51:07.71ID:wNkhUGm70
>>233
倍速オフにしないとローカルディミング機能しないって事?
いちいち切り替えるのも面倒くさいし倍速オフにする機会なんて殆ど無いような…
ローカルディミングは無いものと思って観るしかないのかな。
2022/08/26(金) 22:09:41.73ID:9YWfLMMr0
U7Hのホームネットワークでディーガ認識まではするんだけど録画も動画も表示されん
U9Hでも良いが設定できてる人いる?
2022/08/26(金) 22:52:43.68ID:itfKlDoN0
>>233
120fpsかVRRで無効になるメーカー多いからハイセンスも同じだと思う

あとBRAVIAのミニLED機はVAなはず(結局はワイドアングル仕様のせいでIPSのコントラストだけどw)
2022/08/26(金) 23:32:29.83ID:fcAAqm+v0
>>227
>>233
シャープのDP1はVAパネル+miniLED
なお評判はイマイチな模様

ADSは初期設定のままでもキレイに見えるけど、VAは自分好みに設定変更してこそ生きる
発色がイマイチだとか白っぽいとか言われてるのはそのせい
店頭映えするのがIPS/ADSで、自宅映えするのがVAだと思ってる

>>237
>>224の11.な
2022/08/27(土) 03:15:50.78ID:wqQBaZ8k0
DLNAには対応してるけどDTCP-IP非対応って家電としてマニアックすぎじゃないですかね
価格COMの人はサポセンに使えない仕様ですと言われ
忍さんの動画によるとサポセンに実装予定と言われたれしくどっちなんだろう
同じチップを積んでるらしいZ670Lのレグザリンクがアップデートで対応予定なので
それに合わせてDTCP-IPが実装されそうな気がするけど
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:04:18.94ID:mw8cM02R0
>>237
>>240

REGZAがサポート予定となっているので、アップデートでDTCP-IPが利用できる
と勝手に期待している。
今モデルのハイセンスとREGZAは双子機種だし。

ちなみにU9HでRECBOXがLANで繋がっている環境。
でRECBOXを認識はしているけど録画したファイルを開こうと
すると「このファイル形式に対応していません」と表示される。
もちファイルは再生できない。

アップデートでサポートされればいいんだけど。
2022/08/27(土) 08:10:59.38ID:mEv7re7v0
43U7Hの右側に輝度ムラがあるからサポートにメールしたけど返ってこない
メーカー初期不良で交換しても3年保証消えちゃうんでしょ?
もやもやする
243名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-uzmy)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:18:22.70ID:yLbSGnjmd
無線LANでネットに繋いでいる65U8Fの動画プレイヤーは完璧なんだけどね。
家中の全てのVIERAやディーガで録画したものを再生出来るし、ケーブルテレビのSTBで見られるCS放送もリアルタイムで見る事が可能。
新機種はこれまで出来ていた事が出来なくなったと言うことなんですかね?
リビングのVIERAはそろそろ10年になるので買い替えを考え始めてるが寝室のU8Fで録画したものもリビングで見られるようにしたいわ。
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d10-1qil)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:47:34.86ID:t8XEFcPj0
u7hついての質問なんだけど、症状は音声と口の動きのズレ。普通に2秒近くずれる。テレビアプリとfire TVのアプリで全く同じ動画見ても両方発生。Bluetoothヘッドホン環境下で発生。オフにしてテレビから音声出る状況でも同じ状況が発生。買ったばかりだけど初期化してデフォルト状態でテレビリモコンで動画つけたら、そのズレがなくなってたんだけど。これって初期不良ではないことの確認はできたけど何がひっかかったのかな。誰か似たような症状出てる人いない?
2022/08/27(土) 10:12:28.53ID:o7QGxG2c0
えっ?
普通にBTイヤフォンの遅延でしょうね
有線でリップシンク合うならそのイヤフォンの遅延が巨大なだけ
なおスマホやパソコンは動画再生時にはBTの遅延を自動調整するので
スマホでは遅延起きないとか言っても無駄
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d10-1qil)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:53:46.08ID:t8XEFcPj0
公式から。A2DP対応のBluetoothオーディオ機器を接続した場合、Bluetoothの特性により音声が遅延するため、映像と音声にずれが発生します。ヘッドホンみたら対応してたわ。これだわ。これはfire stick側で再生したらまた別ってことだよね。
2022/08/27(土) 12:31:39.92ID:SCMHLu2Xr
いやそうでなくて、コーデックがSBCなんじゃないの?
2秒も遅れるって話は聞いたことないけど…
2022/08/27(土) 13:13:48.67ID:V+6CW1La0
50u7hだけど音はそこまでかな
サウンドバーがいらなくなること期待したけど、繋いだ方が質も高いし迫力あるね
古いYAS106とつないでの話
2022/08/27(土) 13:19:58.24ID:5QOoWPNC0
>>242
サポセンのメールボックスは崩壊中らしい
運が良ければ返信が来るけど、当てにするのは危険
早目に電話連絡するの推奨
「保証が消える」は初耳だけど、心配なら初期不良扱いで販売店に返品返金を求めて買い直したら?
2022/08/27(土) 13:46:05.01ID:mEv7re7v0
>>249
ありがとうございます。
メール全然返信こないから多分壊れてますね
三年保証の使用後にまた壊れた時修理対応してくれないみたいなのをネットでみました
本当かどうかわかりませんが3年保証があるから新品で購入したようなものなので諦めようと思います
>>初期不良扱いで販売店に返品返金を求めて買い直したら?
楽天コジマで買えたらハイセンスが初期不良認めたら交換してもらえたようですが
私のお店は32インチ以上はすべて初期不良はメーカー対応と書いてありまして購入店は何もしてくれません
みなさんは格安店でテレビを買うときは気をつけて下さい
2022/08/27(土) 14:52:56.99ID:BBjkbraW0
>>250
ハイセンスに限らず輝度ムラはパネルのよってはかなり酷いの多いよ
よほどでなければ仕方ない
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-t6rR)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:35:51.46ID:3p+XzqaN0
直下型バックライトの角の輝度ムラは持病みたいなもんだと思ってたけど違うんかな
2022/08/27(土) 15:38:40.96ID:jByClSex0
四隅が少し暗いのはしょうがないと思ってる
2022/08/27(土) 17:21:53.15ID:DAS6WC/o0
ウチのU9Hは白黒RGBのベタ画像表示して
ドット抜けや常時点灯探したけど皆無だった
パネルの製造精度は上がってる印象がある
色再現性は測定器持ってないからわからんけど
2022/08/27(土) 19:48:22.34ID:fiYu+VQY0
75U8FGでローカルディミングテストをしてみた
他の機種でもテストしてみて
https://i.imgur.com/aZPnPI3.jpg
https://youtu.be/XN8h6l1im-8
256名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-rw/P)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:05:04.43ID:sNTJW5lZd
型落ちの話ですいません
65E6Gが量販店の処分品で安かったので検討中です
他のテレビと比べるとやたらと薄暗い気がするけど家で見たら気にならないものでしょうか?
もう少し出して65U7FGの方がいい気もするけどそこまで真剣にテレビ見ないし悩ましい
2022/08/27(土) 21:27:44.39ID:BLqT0oraM
>>256
そもそも、おいくらでした?
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a942-uzmy)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:39:00.98ID:C6mvvc0X0
少しの差なら高いほう買ったほうが後悔しないよ。
10年前後使うものだしね
2022/08/27(土) 23:21:25.81ID:gYdkhyN+M
そういうもんかね
260名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-rw/P)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:36:41.23ID:LSU2YLIWd
>>257
8万ぐらいで5年保証付いて来るのでこれでいいかなと
U7FGは10万ぐらいだけどネットでの購入なのでメーカー保証のみになりそうです
いま使ってるのは10年以上前の安物レグザだしこれよりマシならいいやぐらいに思ってます
店頭で他と並んでると暗さが際立つ感じなので家だとどうなるものか
2022/08/28(日) 00:56:48.30ID:CbLxdDkUM
>>260
昨日もエディオンのシークレットセールで65U8FGが108,000円。今日は118,000円。エディオンカード持ってるなら5年保証になるし、設置もしてくれる。

d払いか楽天ペイで4%前後キャッシュバックされるし、ハピタス経由で更に1.3%、アプリでクーポン500円取って…。108,000円で買えれば、約10万円てとこでいけますね。65U8FGですが。

65U7Hも2回ほどP還元後9万円台があったのでチェックしていくと良いかもですね。エディオンのことばかり書いてますが、エディオンとは全く関係はありません。
2022/08/28(日) 02:44:16.25ID:+H65TLj70
65U9HだけどPS5でゲームしてて急に音が出なくなったと思ったらその数秒後にテレビから「ビガーーーーッ」というけたたましい爆音が…

慌ててテレビの電源落としたが、その後地デジやBSか映らなくなり外部入力は映るけど音が出なくなってしまった。

電源ケーブル抜いて、しばらく放置したら一応直ったが…
同じようになった奴いる?
2022/08/28(日) 04:41:55.57ID:Cgx3ebAc0
AIネット映像高画質処理ってFire TV Stickで見ても効果発揮される?
内臓アプリだけ?
2022/08/28(日) 09:09:08.43ID:LqotQsLE0
新発売後暫くしてから買ったほうが良いのかな?
値段も安くなるし不具合も直ってるし。
2022/08/28(日) 12:48:31.61ID:JiUvy/XR0
VAでも調整すれば、斜めから見ても薄いの解消される?
ADSの方がよいですか?
2022/08/28(日) 13:09:00.86ID:FyPTFPYa0
>>265
調整しても多少マシになるくらいだよ
視野角気にするならADSを絶対に選んだ方がいいよ
2022/08/28(日) 14:10:41.49ID:cmYf8XoS0
43U7Hだけど、ARCでAVアンプに繋ぐとたまに音が出なくなるわ
大抵はHDMIケーブルの抜き差しで直るけど、酷い時は本体スピーカーに切り替えても鳴らなくなって電源抜くしかない状態になる
2022/08/28(日) 14:57:45.57ID:VEn4SL5N0
>>265
斜めから見て色が薄くなるのは構造の問題なので、設定でどうこうできる問題ではありません
正面から見てキレイなのがVA
斜めから見てもキレイなのがADS/IPS
好きに選んでください
2022/08/28(日) 15:17:53.09ID:RZLIG7s60
50U7hと50U7eの違いって足しか変わらないんですか?
2022/08/28(日) 16:28:46.12ID:2yvG+CTl0
43U7Hでスプラ3したけどかなり満足
50インチ以上買わなくてよかった
2022/08/28(日) 16:50:26.18ID:+H65TLj70
と言うか視野角が気になって仕方ないならおとなしく有機ELにしといたほうがいい
2022/08/28(日) 16:52:17.01ID:2yvG+CTl0
IPSか有機ELのほうがいいね
VAはマジで縦が弱い
上から見下ろすとため息が出る
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eb9-YU1T)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:47:28.90ID:ufnJtFX10
斜めから見る機会、そんなに多いか?
基本正面からしか見ないけどな
2022/08/28(日) 19:56:21.48ID:KiyrcBQz0
視野角気にしてるやつの使い方が謎だ
L字型のソファとかで見るような環境なのかな
2022/08/28(日) 21:49:10.06ID:ejAdj0Fu0
昨日43U7H届いたけど
第一印象はやっぱ白っぽいなと思った
視野角の変化も大きくて15度くらい視点を移動したらもう白くなり始める感じ
前のブラビアもVAだったけどこんなに変化しなかった
ゲーム目的で選んだから正面から見て色を濃い目に調整すればいい話なのだけど
視野角の変化が大きいと安っぽさを感じてしまうな

Youtubeで色々見てみたけど音割れは大丈夫っぽい
そもそもそんなに低音出ないので筐体がビビるとかは無さそう
あと録画ファイルのシークバーにチャプター場所がちゃんと出るようになってる
2022/08/28(日) 22:29:51.27ID:arMIbQ/o0
ハイセンスからも42インチ有機ELが出るといいなぁ
倍速ADS(ips)パネル40~43 インチも!
2022/08/28(日) 23:08:15.46ID:VEn4SL5N0
>>273
>>274
縦で言うなら壁掛けかね?
これなら正面から見ても問題あるかも
なんか妙に高く設置されてるイメージあるから
2022/08/29(月) 00:34:58.37ID:/J/Ax60A0
>>274
43インチIPSパネルがいい人はREGZAの
Z570Lを買うしかないね
2022/08/29(月) 03:29:54.37ID:itL+ISFP0
>>273
真っ黒い画面にすると分かりやすいけど、大画面だと正面のつもりでも画面端は目線からすると斜めなんだよね

視聴距離次第だけどよほど離れてない限り、黒画面にすると端は変色して見えるはず
2022/08/29(月) 04:55:39.76ID:RTCtcSIY0
43U7FGはIPSだけどZ570LはVAじゃね
VAは視野角以外はほかの液晶よりいいよ
視野角が命の人は選んではいけない
量子ドットは電気代高いから論外
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eb9-YU1T)
垢版 |
2022/08/29(月) 05:36:13.32ID:anfqZ2Ax0
>>279
えっ?
VAの視野角ってそんなに繊細だったのか?w
大画面だと正面から見ても隅の方は
白っぽっく見えるのか?本当?

さすがに嘘でしょ??
2022/08/29(月) 05:53:35.39ID:LlZrwOgS0
余程視聴距離が近くない限りそうはならんやろ
狭い部屋に不釣り合いなサイズのTV置くからそんな事になるんだよ
2022/08/29(月) 08:02:34.50ID:HfpY6OaM0
>>280
電気代が高いのは、量子ドットじゃなくてminiLED?
ただminiLEDも常時全部点灯している訳じゃないので
カタログの年間消費電力ほど大きな差は出ないよ。

あとほんと視野角気になる奴は有機EL買っとけって。
液晶の構造上の宿命なので、どんな最上位機種買ったって
付きまとう問題で解決できないんだから。
284名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa85-eh86)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:34:30.30ID:ahsbr7z8a
43U7FGがADS(IPS)なので、REGZAではなくこっちを指名買いした私がきましたよ。

IPSを求めるのは、ズバリリビングが狭いから。
斜め45度から見ることもザラです。

しかし、映像設定を自動で新婚さんいらっしゃいを見たら、
 派手な色合いのセットのせいもあって色がギトギトギッチョン、明るさテカテカで買い物を失敗したかと思ったわ。

自動→スタンダードベースに変えて、ガンマとか寝かしまくったり、いろいろ調整したら見れるようになったけど。
285名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa0a-0/Tt)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:47:38.07ID:0LVdjjuBa
43E6800(神テレビ)使いですが・・・

43U7FGも準神テレビになるかもですね
U7FGから現行機種で無くなった機能
画面分割(2画面機能)
SeeQVault対応
VAパネル(好きなら良いが)
DTCP-IP対応
が無くなり4K120P入力対応&サブウーファー搭載とか進化はしてる。
2022/08/29(月) 08:59:11.34ID:cMdEoEfA0
はは、おもしろいね
何年前かはそうだったんだろうね
287名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa0a-0/Tt)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:30:04.51ID:0LVdjjuBa
43U7FGが準神テレビになれる品格!

「NEOエンジン2021」、「AIネット映像高画質処理」
BS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ、3チューナ2番組同時録画
斜めからでも見やすいハイコントラストで高画質な「ADSパネル」
画面分割(2画面機能)、SeeQVault対応、DTCP-IP対応
後、新品価格が45,000円を切ったら準神テレビに認定っ!
2022/08/29(月) 09:39:49.19ID:ieCregmh0
白っぽくなるのは±25度前後みたいね
暇なんで真正面から見て端が白っぽくなる距離計算してみた

40インチ 95cm
50インチ 119cm
60インチ 142cm
70インチ 166cm

これより近くでみると25度超えるから白っぽくなる
上では15度とか20度で白くとかでてるからそっち基準だともっと離れてないと白くなるかも
2022/08/29(月) 11:16:24.62ID:LeV1BDim0
43U7FでNetflix見ると音がこもるんだけど、同じような人いる?
設定変更するとこもりが取れるんだけど、設定メニュー閉じたら元に戻る感じ
アプリの問題なのかな
2022/08/29(月) 14:13:39.01ID:cdv5W8Bs0NIKU
>>281
白っぽくは見えなくても隅の方の色が変わってるのは何となく分るよ
プラズマからVAの液晶に変えたときは気になった
少しすれば慣れるけどね
2022/08/29(月) 14:22:58.09ID:RTCtcSIY0NIKU
>>289
アップデートしたか?ネット接続しないとぶっ壊れたファームウェアのままだぞ
昨日スプラ3やってて気付いたけど43U7Fは画面真ん中より視点が高いとき
左と右で同じ色がぜんぜん違う色に見える
テレビは視点によって色の見え方かわるな
32インチのVA LGPCモニタだとそういうの全くない
292名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 15:54:29.61ID:f4DUUUV4pNIKU
価格差そんなにないけど、u7hとu8fgってどちらが買い?
2022/08/29(月) 16:19:09.77ID:/J/Ax60A0NIKU
>>292
ゲームやらないならU8FGでもいいかもね
294名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM52-t6rR)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:32:09.44ID:uYjAI3zFMNIKU
ゲームやるから買うならu7hだわ
2022/08/29(月) 16:35:54.32ID:jwQGfWw4MNIKU
たいがいREGZAから妥協してのハイセンスなのにさらに妥協して行くなら、もうマクスゼンとかでエエやんてならんか?
会社の同僚は奥さんと大喧嘩してハイセンス75型を押し切って購入したけど、国産ブランド信仰が強くてマジ大げんかだったそうだ
2022/08/29(月) 16:40:07.86ID:1kvuiQhXMNIKU
そうはならんやろ
297名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6e10-t6rR)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:48:44.23ID:eJMxdoU00NIKU
>>295
保証切れた頃に故障してまた怒られるやつじゃん
2022/08/29(月) 16:49:18.97ID:itL+ISFP0NIKU
>>281
百聞は一見に如かず
VAどころかIPSでも分かるよ

1.5~2m位の距離あっても真っ黒画面にして頭の位置動かしてみ
普通の映像だと気付きにくいけど変わってるという事
299名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:13:35.02ID:G1nFmdB4dNIKU
>>295
奥さんが国産ブランド信仰?
2022/08/29(月) 17:14:14.27ID:tyJangd/MNIKU
>>299
それ以外どう読み取れるんだ?
301名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:44.11ID:G1nFmdB4dNIKU
国産ブランド信仰ってことは
あんまり若くないな
2022/08/29(月) 17:19:46.31ID:A1popJh4MNIKU
>>301
50半ば、ハイセンスとREGZAは同じ会社みたいな物だって言っても、じゃあTOSHIBAにしようよって押し問答、少し高くても良いやん中国は嫌だーって
2022/08/29(月) 17:40:10.77ID:HfpY6OaM0NIKU
大蔵省が良いと言ってるのにRegzaにしなかった理由がわからない
304名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:45:02.16ID:G1nFmdB4dNIKU
50半ばで察した。
2022/08/29(月) 17:57:37.00ID:SzJcZUF+dNIKU
>>289
U8FGだけど俺もなる
ファームウェアは最新版だけどダメだ
2022/08/29(月) 18:38:29.77ID:cMdEoEfA0NIKU
ハイセンスがTVS売ってどっかに引き継ぐのは東芝ブランド的にはあるだろう
ハイセンスブランドが日本撤退したらどうなんのかね?
商社がやるとも思えんしサポートとかどうすんだ?とか考え始めたら
そんな変な話ではない気もする

そこまで考えてないだろうし日本のサポートが優秀かどうかは別議論な
2022/08/29(月) 18:45:52.14ID:HfpY6OaM0NIKU
日本語でok
308名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:46:34.35ID:G1nFmdB4dNIKU
???
309名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6e10-t6rR)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:00:09.97ID:eJMxdoU00NIKU
意味不明すぎて草
310名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:07:08.09ID:G1nFmdB4dNIKU
>>306
誰に言ってる?w
2022/08/29(月) 20:07:49.83ID:RvApZOKy0NIKU
>>292
地上波よく見るならU7Hの方が綺麗らしい
ネット動画はどっちも同じくらい
2022/08/29(月) 20:27:39.50ID:+mEJIsun0NIKU
レグザもおkなのにそれでもハイセンスを選ぶのはハイセンス信仰に驚くところ
75型買っても話のネタにできないだろうしな

>>306
TVSはハイセンス資本下で利益を出せるようになったしハイセンス本体もボチボチ
またどっかに売却や撤退の心配なんて当面しなくていいでしょ
中台内戦に日本が米軍と共に軍事介入するなら知らんけど
2022/08/29(月) 20:35:40.39ID:3/RITZrvMNIKU
いや、普通に浮いた金を他に回すだけやろ
お前らTV見る以外に趣味も何もないんかよ
314名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:36:39.15ID:G1nFmdB4dNIKU
〇〇信者とかあるけど
宗教みたいで
ちょっと気持ち悪い
2022/08/29(月) 20:37:21.77ID:LlZrwOgS0NIKU
嫁が家計を握ってるところはしんどそうだな
うちは金銭の管理は自分でやってて嫁は小遣い制にしてるわ
316名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a942-uzmy)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:42:53.02ID:mOC0zy+N0NIKU
>>315
あまり締め付けると毒を盛られるかもよ。
家計は奥さんに任せるほうが楽だよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:43:07.19ID:G1nFmdB4dNIKU
75型とか85型のテレビ買って
自慢しとる奴おる?
318名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6101-AHdz)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:48:28.25ID:A0Vsw51S0NIKU
わかる方がいらっしゃれば是非とも教えて頂きたいのですが、
ハイセンスのHDMIモード選択で通常モードを高速信号モードに変更して4Kのデータをより取り込みやすくすると

映像設定で映像メニューが
ダイナミック
リビング
Dolby VisionIQ
Dolby Vision Dark

の四つだけになり美肌リアリティや明るさ検出が選択できなくなってしまうのですが高速モードにすると逆に映像が悪くなるのですか?
2022/08/29(月) 20:49:51.21ID:M+q/00ri0NIKU
>>302
説明がおかしい、正しくは「Regzaの親会社であるHisenseの製品」
女大好きなiPhoneだって中国製だって言ってやれ
320名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:58:35.42ID:G1nFmdB4dNIKU
やっぱり
壊れやすいから嫌なんかな?
画質めちゃくちゃ綺麗なのに
2022/08/29(月) 21:03:09.39ID:LlZrwOgS0NIKU
>>316
うちに限ってはそれはないな
嫁も理解してるから全部任せっきり
夫婦の形はそれぞれだ
322名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6eb9-YU1T)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:03:49.46ID:anfqZ2Ax0NIKU
>>298
IPSでもそうなるって事はIPSの意味ないな。
ならVAでいいや。
2022/08/29(月) 21:05:30.67ID:1mhrrFWKMNIKU
>>316
完全に昭和の価値観だなw
今時旦那が財布握ってるのも夫婦別々なのも珍しくないぞ
2022/08/29(月) 21:53:03.76ID:itL+ISFP0NIKU
>>322
色が変わり始める程度が全然違うけどな
まぁ俺もコントラスト高いVA派だけど
2022/08/30(火) 07:55:56.83ID:A4FqNoGTM
真っ暗画面にして頭動かす事なんてまず無いんで気にする必要ないわ
無理くり粗探しするなよキチゲェ
2022/08/30(火) 11:57:18.66ID:XHsXUPUEM
真っ黒な画面に映った自分の顔見るのが趣味なんだろ
327名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:59:45.40ID:FvyhjvCGd
エディオンの55U8FGのセール
寝る前は85000円位だったのに起きたら値段戻ってるな
328名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd22-YU1T)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:21:18.90ID:2O4hScv9d
>>324
うん、俺も正面からしかみないから
VAの方がいい!
2022/08/30(火) 12:22:40.63ID:Aju15Yy+M
>>260
今更だけど、今日はエディオン65U7FG 94,810円に加えて0の日で楽天ペイ払い3%、ハピタス1.3%、エディオンポイント1%で、合計約5%で、約5,000P ギリギリの8万円台で65U7FG買えるのでは? 5年保証と設置付きで
2022/08/30(火) 14:16:31.87ID:zeYQGM/SM
>>325
ゲームのロード中とかあるだろ、アホ
2022/08/30(火) 14:27:43.49ID:FBMc0equr
ゲームのロード画面に言うほど画質必要か?
2022/08/30(火) 14:31:14.33ID:vVi/lrCkM
ロード画面なんて凝視しないし頭動かさねンだわw
2022/08/30(火) 14:32:16.96ID:A4FqNoGTM
ブーイモってマジでキチゲェしかおらんな
2022/08/30(火) 15:29:07.17ID:rkcvixpo0
FFはおにぎりのグラ画質向上のために結構なリソースを注ぎ込んだらしいじゃん
ゲーム業界って制作側がこんな感じだしロード画面にも拘る消費者がいても驚かないな
今やゲームは多種多少で人によって重視する特性が異なるから表示装置を選ぶは大変だ
2022/08/30(火) 15:51:33.72ID:5fM8nmdC0
>>330
ロード中はスマホ見るかポテチ箸で食うときだな
2022/08/30(火) 15:58:41.40ID:05rHJH8w0
U7H買おうとしたけどヘッドホンさすと音量調整出来ないんだな
一々外して音量調整しないと
めんどくさいな
2022/08/30(火) 17:30:25.35ID:3eGjAkVQ0
40a30gか40g買おうと思ってるんだけど、どうなの?
2022/08/30(火) 17:48:43.55ID:bPdAQ3/GH
VAパネルは色変わりやすいの?

分かりやすい方法として黒い画面だと判別しやすいよ

これをロード画面の画質がどうとか、日本語できかいバカばっかりでウケる
2022/08/30(火) 18:00:36.93ID:SFJMNm9/0
なんか変なのが住み着いたなぁ
2022/08/30(火) 18:35:25.19ID:A4FqNoGTM
>>338
ゲェジ発狂してて草
2022/08/30(火) 19:19:16.80ID:voBr9li8a
>日本語できかいバカばっかりでウケる

日本語でおk
342名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd82-N2aO)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:12:31.59ID:FvyhjvCGd
エディオンネットの55U8FG売り切れたか...
2022/08/30(火) 21:15:47.80ID:1NCirquZ0
65U7HにDHT-S517を繋げて使ってる人居ませんかね?
テレビ視聴時、音声設定でビットストリームをオートかドルビーオーディオ変換にするとDHT-S517は白ランプ(取説ではPCMか入力信号なし)
デジタルスルーにするとAACを認識しますが、音ズレが気になるレベルです。音声出力タイミン調整してもしっくりこないのですが、対処方法わかる方おりませんか?
2022/08/30(火) 22:40:11.80ID:28qSq/UGM
>>343
hdmiをテレビ-サウンドバー-ゲーム機と接続すればデジタルスルーでも音ズレはなくなるよ
2022/08/30(火) 22:44:41.63ID:7iORs4uLM
ハイセンス 4K内蔵/HDR対応
50V型液晶テレビ
50E65G

4Kチューナー内蔵、
NEOエンジンLite、ノンベゼル、
VOD対応、3波Wチューナー、
安心のメーカー3年保証

税抜 49,800 円

(税込:54,780円)

ご購入はこちら
ハイセンス 4Kチューナー内蔵
43V型液晶テレビ
43E65G

4Kチューナー内蔵、
NEOエンジンLite、ノンベゼル、
VOD対応、3波Wチューナー、
安心のメーカー3年保証

税抜 42,800 円

(税込:47,080円)

ご購入はこちら
2022/08/30(火) 22:49:55.14ID:1NCirquZ0
>>344
レスありがとう
TVーDHT-S517ーfireTV では問題なし。Dolby Atmosも確認できてる。
地デジ等テレビ側の音声をDHT-S517に出力時にこうなるのです。
2022/08/31(水) 00:31:10.25ID:18dNye5W0
E7Hシリーズ
https://www.hisense.co.jp/tv/e7h/
2022/08/31(水) 00:50:11.05ID:Oadz8oT60
>>347
これU7Hとどこが違うんだ?
2022/08/31(水) 00:58:04.81ID:8m4Tcocc0
アマゾン販路&スタンド形状が二本足に変更という話だったはず
2022/08/31(水) 01:25:08.77ID:JcKyUa9D0
43a6h狙おうかなと思ってるんだけどどう?
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-t6rR)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:33:56.09ID:NqxFrJPD0
50u7h買おうと思って寸法見たら今のテレビ台じゃ奥行き足りねぇ…
テレビ台まで買い替えとなるとちょっと考えてしまう
2022/08/31(水) 06:19:17.46ID:DVNNMjHh0
>>343
75E8FGにS517接続してる
遅延は感じないなぁ
出力はビットストリームのデジタルスルー
2022/08/31(水) 07:55:58.23ID:8m4Tcocc0
>>351
壁掛けしようぜ
2022/08/31(水) 09:47:38.38ID:uqWl0vPf0
テレビしかみないなら旧型4kテレビでもいいけど
最新ゲームやるならU7H買ったほうがいいよ
120Hz以外もサブスクの動画デコーダーとかサブウーハーとかエンジンが進化してる
2022/08/31(水) 11:01:13.74ID:THLO2/yH0
55U7Hだけど、足の奥行きがあるなって思ったな
幸い、元のTV台が余裕あったから問題なかったけど、特に事前に調べようとは思わなかったから、購入後設置しようとして「ありゃまあ」って人は居るかも
ちな足は50/55/65共通で奥行きは同じ30.6cmな模様
2022/08/31(水) 12:13:08.58ID:IMDfhULlM
U7HやU9Hのスタンドって
サウンドバー置くのに邪魔にならない?
2022/08/31(水) 12:25:52.63ID:jJwYlCf2M
脚めっちゃ邪魔
サウンドバーを置けるようにAmazonでスタンド買って付け替えたよ
2022/08/31(水) 12:48:12.49ID:E/SpH9Nd0
サウンドバー不要勢には、中央スタンドの方が扱いやすい
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-t6rR)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:16:16.37ID:NqxFrJPD0
>>357
スタンド別売りしてるの?
2022/08/31(水) 13:41:36.44ID:uqWl0vPf0
さすがに10kg支えるなら前に5cmぐらいでても仕方ないと思う
2022/08/31(水) 13:44:43.93ID:JLBI44ZP0
>>359
汎用のスタンドがAmazonで売ってるよ
vesa、テレビスタンド、50インチ、なんかで検索すると出ます
50u7h使ってるけど、スタンド交換で奥行き26センチなったし高さも調節できて便利
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-t6rR)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:22:31.64ID:NqxFrJPD0
>>361
ちょっと調べてみるありがとう!
2022/08/31(水) 16:48:15.02ID:mHtV9pgN0
50U7HとHT-A7000を繋いでいるのだが1時間間隔位で15秒ほど音切れする。15秒ほど経てば勝手に元に戻る。
2022/08/31(水) 18:43:11.73ID:Kxsd6tT90
>>363
343ですが、音切れもたまにありますね。
アップデート修正されるの待つしかないですかね?
2022/08/31(水) 19:02:42.44ID:mHtV9pgN0
>>364
音ズレの際の設定

設定→その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→外部入力設定→HDMI1 モード選択

高速信号モードにすると音ズレなくなった。そもそも音ズレあったら全く使えない。
2022/08/31(水) 19:30:07.73ID:DVNNMjHh0
>>361
VESAマウント使う汎用スタンドなんてあるんだ
さんきゅ!
2022/08/31(水) 21:04:44.76ID:FPoe7eBFM
録画の1.3倍速再生って、地デジしか対応してないのかよ…
なんでこんな制限がつくのか
2022/08/31(水) 21:11:27.95ID:JLBI44ZP0
参考になって良かった!
もう一ついうと、u7hはvesaの4つ穴の真ん中にウーファーのモッコリがあるからスタンドと干渉しないようにご注意を
運しかないかもしれんが
369名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-uzmy)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:22:14.08ID:KgZ2A8hGd
U7HとU9Hを見比べたいけど秋葉原近辺の電気屋で置いてある店ありますかね?
2022/09/01(木) 06:35:46.11ID:6lv38I45M
サウンドバーの音が途切れる症状はメールでハイセンスに問い合わせてみて返答待ち
ちなみにs517使ってるのでデノンに問い合わせして送られてきた対処法では解決せず
2022/09/01(木) 07:42:16.34ID:kSA/+iKD0
>>370
デノン買おうか迷ってたけどやめた
ありがたや人柱
2022/09/01(木) 08:20:28.20ID:5kOZp3E6M
>>371
ソニー製も同じ症状出てるみたいだしテレビ側の問題かもしれない
2022/09/01(木) 08:43:42.76ID:474K+0Gt0
onkyoのavアンプでも起きるからテレビ側の問題だと思う
2022/09/01(木) 10:24:27.99ID:wHUpoT4W0
サウンドバーと言うか、本体の音も時々割れたり変になるな
電源入れ直せば直るけど
2022/09/01(木) 10:39:56.76ID:fifKrT2y0
本体は時々、再起動しないと固まる仕様です。
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d68-eh86)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:21:19.02ID:Q1ivKFD10
43U7FG買って喜んでたら、
5日目に壊れたわ。

映像エンジンがおかしくなったらしく、
常に縦線の輝度エラー(バーコードをオーバーレイした感じ)がでて、
1分ほどすると、映像が停止してバックライトが暗くなっていき、
白黒の縦線だけの世界になる。

出張交換してもらえるかな?
2022/09/01(木) 18:40:10.24ID:EzelrrwS0
>>376
して貰えるでしょ
2022/09/01(木) 19:46:15.10ID:4Jg8u6D00
メーカー在庫切れで43U7Hと交換とかのミラクルがあったりして
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d68-eh86)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:50:21.56ID:Q1ivKFD10
>>378
43U7Hは、VA液晶なので個人的に嬉しくないんですよ。
もしそうなったら、返金交渉にします。
2022/09/01(木) 22:56:51.57ID:D+aZjXpM0
U7Hでいつの間にかPS5の画面が少し横にずれて表示されてて故障かと思って検索したら
価格コムにZ670Kで似たような症状の報告があってPS5の設定で120hzを一旦オフにしてから元に戻したら直った
レグザ系だからなのか4k120hz自体が難しいのかわからないけど
U7HでPS5の表示がおかしくなったら試してみて
2022/09/02(金) 17:38:34.22ID:p51MvAEm0
amazonは43U7Hが10万近いのに
50U7Hが8.6万でカオス
2022/09/02(金) 18:43:02.14ID:djgKKN1xa
サポートは所詮中華クオリティだな。

買って5日のテレビが明らかに見られない状態の初期不良なのに、
昨夕にサポート電話に連絡して、担当から折り返すから待っててね。
と言われるも、今日の夕方まで連絡なし。

もう一度電話したら、急ぎ案件で連絡させます。
って待ってたら15分後くらいに着信あったけど、
タイミング悪い時にかけてきて5コールくらいで切れて受電できず。
こちら都合で受電できなかったことをサポートに伝えて、再度待つも、
18時終了。

週末はテレビ見られず確定。
2022/09/02(金) 19:43:32.32ID:p51MvAEm0
メールサポートセンターは死んでる
最高
2022/09/02(金) 22:15:56.14ID:CoDw4K0g0
u7hのテレビリモコンでarcに繋いでるスピーカーの音量調整きかないんだけど、そういうもん?
2022/09/02(金) 22:51:13.24ID:pbIW1lCv0
43a68g買おうかなと思ってるんだけどどうだろう?
2022/09/03(土) 00:54:07.01ID:PHbxxS2W0
>>385
買いたいなら買えばとしかw
387名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-QaXK)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:38:18.40ID:yoMVp0sod
>>384
購入検討していたけど、マジならやめるんだが。
そんなクソ仕様ある?
2022/09/03(土) 07:39:35.01ID:yHXDoGn2M
>>387
U7H普通にテレビリモコンでスピーカーの音量調整出来てるよ(笑)
2022/09/03(土) 08:38:18.38ID:NeL0ee9T0
何も発表は無いけどLGと同じく9月から値上げしてるっぽくない?
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8742-PHgd)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:44:36.46ID:6AZx85QC0
22月のアマゾンセールでも期待薄か
2022/09/03(土) 09:48:57.25ID:ncPTIm1U0
>>383
ハイセンスのメールサポート、
「不具合を起こしてる」って。
中の人に電話で聞いたらそう答えたわ。

放置するのが中華スタイル。
2022/09/03(土) 11:29:02.88ID:D9N4DoW60
50u7hを買って一週間やが音声周りに不具合あるわ
①firetv stickでアマプラ見てて、一話見終わって次のエピソードに行くと音声が出なくなる
②設定のデジタル音声出力でpcm、ビットストリーム、もしくはビットストリームの中のオート、DolbyAudio変換、デジタルスルーを切り替えてると音声が出なくなるなる

ともに対処方法はコンセント引っこ抜いて再起動すること。リモコンのON-OFFでは治らず。
アップデートで修正してくれ~
2022/09/03(土) 15:07:04.59ID:nDqmcXC/0
音が出なくなったこと一回あるなぁ
光デジタル接続で音出してて録画ファイルを観ながらリモコンいじってたら音が出なくなった
何の操作をしたかは覚えてないけど
スピーカーをテレビに戻しても音が出ずコンセント抜いてリセットしないと直らなかった
REGZAスレでもAVアンプの不具合報告が上がってるから共通のバグ抱えてるんでしょうね
2022/09/03(土) 16:15:58.92ID:E0UWBO8t0
あー、テレビのコンセント抜いての再起動は試してなかったな
やってみっか
2022/09/03(土) 16:39:59.00ID:S4Nw52vP0
50U7Hですが各HDMI毎に設定で音声を設定しても全てに反映してしまいHDMI別に変更出来ない。pcmとビットストリームを切り替えています。
2022/09/03(土) 16:54:29.57ID:30LR5yGcM
C835とU9Hが並んで展示されていたけれど
C835の画質が悪くて笑えるレベルでした
コンサート映像でしたが、U9Hのほうがライトの輝きがリアルで、肌の血色も良かった
2022/09/03(土) 16:58:39.98ID:30LR5yGcM
肌の色は全く違うものでした
もしかしたらU9Hが補正シスぎなのかもしれませんが
C835は白くて不健康な色でした
2022/09/03(土) 17:04:26.19ID:+tyXCH3U0
Amazonでテレビのスタンド買ってPCデスクの上に置いた
下から覗くかんじになったけど視野角よくなった
2022/09/03(土) 17:18:23.98ID:+tyXCH3U0
switchがリニア5.1chに対応してるけど
東芝とハイセンスはSwitchのサラウンド対応してないのね
低遅延のステレオにして使おう
2022/09/04(日) 00:02:57.08ID:QqTXjNbe0
U9H値段下がらんね
仕入れ値が変わったとか?
2022/09/04(日) 01:17:36.80ID:2289LQVA0
>>392
eARCに対応してないAVアンプをARCで繋いでるんだけど、割と多発するわ
他にも、音声自体は出るけど遅延が発生してたりとか
再起動すれば直るけど面倒だから早くアップデートして欲しい
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb9-y8+Y)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:58:16.35ID:ofSxrW4r0
>>400
この時期は下がらんだろw
2022/09/04(日) 02:33:52.78ID:/rbhN10d0
U7Hが量子ドットだったら即決してたのになあ
550Lないし670Lを買わざるを得ない
2022/09/04(日) 15:03:36.74ID:yCVsW+KP0
量子ドットってそんなに良いのか?
店頭で50U7Hをエディオンネット価格の84800円寄りに値引き出来ないか聞いたら108000円だって
ほんでエディオン限定モデルのハイセンス50インチを薦めてきて、量子ドットなので50U7Hより格上です!って、そんなわけないだろ言うたら、倍速をお望みなら50U7Hの方が良いですねって
405名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-vEf6)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:30:57.23ID:iK/+rtUmd
55U8FG使ってるけど
結構いい感じ
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb9-y8+Y)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:37:33.75ID:ofSxrW4r0
>>404
そりゃ、良いよ
2022/09/04(日) 16:06:26.96ID:10Hm2MB30
倍速駆動、ADS(or VA)パネル、量子ドット、エリア駆動

これだけあれば、低~中価格帯の40~43型で天下とれそう
2022/09/04(日) 16:12:44.14ID:N7nEoNgy0
量子ドットだけだと慣れ好み程度にしか変わらないかなという印象で結局65U9H買った
2022/09/04(日) 16:20:41.31ID:yCVsW+KP0
倍速なしってありえないよな!?
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6702-bBdM)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:36:43.97ID:8JjXMYQY0
量子ドット、鮮やかでいいけどな。
女性アーチストがライブで赤い衣装着ている映像とか見ると映える!
2022/09/04(日) 16:44:30.73ID:a/JRM4mu0
>>400
もう年末くらいまではそんなに価格変わらんよ
と言うかいつまでも様子見してると次の情報来て買うタイミングなんて無いぞ
2022/09/04(日) 17:10:09.76ID:/rbhN10d0
>>407
ハイセンスからそれが出れば天下取れるな
今年REGZAから出てくれれば良かったんだが来年になりそうだ
2022/09/04(日) 19:00:11.90ID:2/GNYa010
俺はどうせ節電2で使うから発色とか気にしないんだよな
節電解除すると色が変わる
2022/09/04(日) 19:39:54.96ID:HIYZrXiBM
同じく眩しすぎて辛いから節電2で使ってる。
2022/09/04(日) 23:45:24.54ID:BhJbb5rJ0
65U9H買ったんだけど、ちょっと上から覗き込むような角度だと白っぼくなるんだけどADSってこんなもん?

横から見たときはVAよりは見づらくはならんけど…
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8742-PHgd)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:57:09.29ID:tEKdMMLz0
殆ど正面からしか見ないからVAパネルでu9h出して欲しかったな。
2022/09/05(月) 00:59:27.23ID:DwADtnAn0
>>415
開口の仕組み的に左右は広いけど、上下はVAとそんなに変わらないよ
2022/09/05(月) 06:12:31.82ID:rtIkGGoC0
俺も節電2だわw
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-NodX)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:25:43.07ID:q48RFron0
ここ見て節電2に変更した
2022/09/05(月) 09:59:16.36ID:DvUxAEoEM
節電2同士で見比べた際でも、U9HとU7Hでは、圧倒的にU9Hが綺麗に見えるのかな?
2022/09/05(月) 10:44:39.96ID:XnFLa7iq0
オレは黒レベル-30からの節電1だわ
2022/09/05(月) 11:53:52.01ID:BbnbxvBbM
https://s.kakaku.com/bbs/K0001347766/SortID=24906742/#24906997

>あえて言えることはヨドバシ商品本部が扱ってない製品は顧客に製品サポート出来ない信頼性の無い製品と言うことです。
>ここが選択肢の目安です。これ以上は勘弁してくだい。

これマジですか?
2022/09/05(月) 12:09:14.72ID:ZV+p1AVDM
流石に節電2は暗すぎるなぁ
俺は1だ
424名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:32:05.05ID:U++umiHwa
>>422
ハイセンスのテレビの検品やサポートの体制の良し悪しは置いといて、
小売店として、仕入れるメーカーにそう言う判断があってもなんら不思議ではない。
2022/09/05(月) 12:36:06.79ID:9cU4VNm2M
アップコンバートってFHD限定で4K相当に引き上げるだけ?
DVDもブルーレイもアップコンバートしてくれたら良いなと
あとPS3とか
2022/09/05(月) 13:02:20.61ID:6lYqLFEU0
節電2がブームなのか 帰ったら試してみよう
427名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-TWx0)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:04:44.40ID:4ix1oDMvd
>>422
ハイセンスのマイナス意見出ると便乗して持ち上げるプローヴァ面白すぎ
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-NodX)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:28:39.39ID:q48RFron0
販売店が扱わない=低品質ってアホか?
単に流通の問題なだけだろ
2022/09/05(月) 14:01:00.92ID:9cU4VNm2M
数万円値段が変動するけど、一番高いときに買う奴居るの?
安いと思わせるためにたまに高値見せてるのかな?
430名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbb-v1Mn)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:04:58.01ID:o9o5PuaWp
深い意味合い、これ以上は勘弁してくれと思わせぶりなことを書き自信満々にハイセンスは低品質だと言っている

しかしそれはヨドバシの公式見解か?と聞かれると黙りを決め込む

ホントにヨドバシがそう言っているのなら「それで間違いありません」となるはずなのにスルー

店員の戯言どころか自分で勝手に作り上げたストーリーじゃないの?
2022/09/05(月) 14:19:53.87ID:5X9/CfWC0
43a6gってどうなの?
2022/09/05(月) 14:37:28.72ID:6lYqLFEU0
>>431
下位モデルだからそれなりだよ。
テレビは映ればいいって人向けじゃないかな
2022/09/05(月) 14:47:33.52ID:uuzaRXq00
Joshinはネット価格は価格comの最低価格に合わせて上下あるが会員価格は固定した価格で割り引き額だけ変わる。
2022/09/05(月) 16:00:28.25ID:5X9/CfWC0
>>432
なるほど。
それに量子ドット載せただけのエディオンオリジナルだと微妙だな
2022/09/05(月) 17:32:26.33ID:bzCZ4XODd
>>434
43インチをのんびりネットで物色してる
量子ドット(色再現に期待)、IPS(応答と視野角に期待)、お安くだとこれしかないよね
2022/09/05(月) 18:16:39.77ID:EZhzLN600
xbox series Xの音が遅延すると思ったらdolby atmosのせいだった
PCのゲームでもdolby atmosが3秒ぐらい遅れてすごいノイズ混じりで聞こえる
ゲーム音声モードを使えば2chになる代わりに正常になる
chromecastは遅延しないからゲームのサラウンドは故障しているの?
あと自動ゲーム機器設定がぶっ壊れてる気がする
by43U7H
2022/09/05(月) 21:36:39.22ID:KPL4hRqj0
ヤフショのJoshinは還元率高くて
実質最安値
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-SeeZ)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:10:29.36ID:Hc4A0Y3p0
中古で見かけたけど保証書が無いのはダメかな
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c773-bBdM)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:36:26.34ID:EumpBrkD0
画質ならU9Hじゃなくて廉価機でも有機ELのほうが勝ってるの?
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6702-Jj1I)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:25:15.27ID:C31xT4fW0
65Z875Lと65U9Hなら
価格差を踏まえたらU9HでもOK?
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6702-bBdM)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:52:42.30ID:eKhcwkGG0
>>440

タイムシフトの必要性と画質を細かく調整したければ875L
その必要性が無ければU9Hでいいんじゃない。
画質はほぼ一緒に感じる
2022/09/06(火) 00:36:52.65ID:EnilbKsX0
>>435
スタンダードモデルの中でも上位って感じがするよな
中身が43a6gというのが不安な位で
東芝の43c350xとどっちにしようかなと悩み中
2022/09/06(火) 00:57:29.77ID:yt7t4muH0
>>439
有機ELはスペック上のコントラストは高いが、液晶に比べて大幅に輝度が劣る
照明を落として観るなら良いが、普通にリビングで観るなら液晶の方が高画質に感じるシーンも少なくない
2022/09/06(火) 06:20:16.43ID:5jrmG+3w0
>>438
止めた方がいいと思う。
ハイセンスは3年保証あってのものだと思う。
445名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM3b-92rC)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:52.86ID:+sMdUlLqM
プローヴァさん
ハイセンスはメーカー3年保証ですが、これは信頼性が高いから、
というより初期不良期間が終わってもいろいろトラブルが起こるから、
と考えるべきです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254146/SortID=23638436/

そうなん?
446名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM3b-92rC)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:33.75ID:+sMdUlLqM
プローヴァさん
ハイセンスのハイエンドモデルにバリューはありませんから、
そんなものを市場投入しても国内では売れないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447080/SortID=24780253/

ハイセンスのハイエンドモデルは、売れてないのですか?
2022/09/06(火) 10:28:26.25ID:yt7t4muH0
本人に訊けよw
448名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbb-v1Mn)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:13.96ID:PBP721rvp
プローヴァに言わせるとハイセンスはいまだに日本人向けの画質を作れない、中華メーカーだから品質は最低レベル
REGZAもハイセンス参加になり同じく品質は最低レベルということだから
2022/09/06(火) 11:01:06.87ID:r6ciOPf/0
50U7H aupayマーケットのジョーシンでポイント還元10% 実質80820円
最近で一番安いな
2022/09/06(火) 11:23:42.66ID:+XcGmuTIM
同じく? エディオンシークレットセールで
50U7H 89,800-
55U7H 99,800-
65U7H 119,800-
各10%ポイント還元、5年保証、設置込になってるね。ほんとにエディオンの回し者ではないんだけど
2022/09/06(火) 11:26:13.48ID:8IOx88I9M
言っといてなんだけど、エディオンポイントは使い途、思い浮かばないけどね
2022/09/06(火) 11:28:07.57ID:RgiIsgeSM
連投ごめん。楽天リーベイツが3.0%にポイントアップしてるね
453名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM3b-92rC)
垢版 |
2022/09/06(火) 11:54:04.77ID:+sMdUlLqM
コロナ前は、エディオンポイントで粗品やトイレットペーパーもらって重宝してた。
454名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM3b-92rC)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:01:22.93ID:+sMdUlLqM
REGZAアップデートで録画した番組や放送中の番組を録画機器に縛られずに楽しめる「レグザリンク・シェア」
ハイセンスも同機能のアップデートあるのか?
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7ba-bBdM)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:31:30.27ID:NT79i+4J0
REGZAは今日の17時からレグザリンクのアップデートが順次開始とのアナウンス。
どうだろうな〜、俺もハイセンスからのリリースを期待している一人。
456名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM3b-92rC)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:38:48.66ID:+sMdUlLqM
ハイセンステレビは、サブで買う人も多いと思うからリンクは欲しいです。
457名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM3b-92rC)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:43:35.21ID:+sMdUlLqM
俺っちハイセンステレビのリンクです。
https://i.imgur.com/QEINdoD.jpg
2022/09/06(火) 13:47:32.86ID:6gRFVI3tM
REGZA 50Z670Kと50U7Hの比較ではレグザの方が上なんだよね?
50U7Hの方が新しいのに
2022/09/06(火) 14:04:45.81ID:r6ciOPf/0
貧者のREGZAことハイセンス
2022/09/06(火) 14:50:48.59ID:NByM/oI70
おまえら延長保証5年とか付けてるの?
461名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-2b62)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:01:42.90ID:WoeAAsi6d
>>460
貴方は付けてるの?
2022/09/06(火) 15:04:13.87ID:NByM/oI70
50u7hを買いたいけど延長保証を付けようか悩んでるところ
メーカーの3年保証付いてるからそれで十分かな
2022/09/06(火) 15:05:48.67ID:CAQQqOiGM
普段はテレビにつけたことないけど、ハイセンスに限っては延長保証ついてるとこで買いました。安心感絶大。
2022/09/06(火) 15:06:44.88ID:ElhdrhjoM
>>445
プローヴァ理論でいくと初期不良以外の保証はありませんってメーカー、商品の品質が一番高いということになる
2022/09/06(火) 15:09:04.71ID:merZHD3U0
プローヴァってテレビスレ荒らしてるスッップだろ
2022/09/06(火) 15:52:51.90ID:r6ciOPf/0
テレビが壊れるのは1年以内が大半、リコール的な欠点が無いなら故障するかどうかは個体差が一番大きな要因なので保証は3年もあれば十分
4年目で壊れるとかは相当運が悪い、そのときは切り替えて新しいテレビ買う機会と考える
2022/09/06(火) 16:35:25.42ID:2j4evXyrM
サウンドバーの音の途切れの問い合わせメールの返答がこないな
直接電話したいが平日電話してる時間無いからだれか聞いて欲しい
2022/09/06(火) 16:46:31.93ID:r6ciOPf/0
aupayマーケットで注文した後に楽天スーパーセールの方が安い事に気付いてしまった
てかテレビ購入の一般的な話として、実店舗で価格コム最安値より値切った自慢を聞く事があるけど、新機種でそんなこと可能なのか? 本当ならすごい
2022/09/06(火) 17:12:25.88ID:MSvIyLUC0
>>465
スッップはプローヴァより更に低能・低知識
ソニーごり押ししとLG+レグザ・ハイセンス(要は韓国・中国)貶しを生きがいにして
主にLG ゲーム 購入相談スレで捏造工作詐欺荒らししてる人物だね
LG有機所有歴もあるパナ信者(ソニー下げもする)のプローヴァとは別人だな
2022/09/06(火) 17:57:32.57ID:1pSO6ZZV0
ここは綾野剛で損してるなあ
471名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-2b62)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:10:41.56ID:WoeAAsi6d
なんで損してるん?
2022/09/06(火) 18:29:03.75ID:fDR8vgwB0
>>460
付けてないな
3年経過して壊れたり調子悪くなったらその時の似たような機種買いますわ
473名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:11.60ID:AOWn7Xfka
今日もハイセンスのクソサポートとやりとり。

基本的にやつらは蕎麦屋の出前だから、
初期不良交換の時とか、毎日電話した方がいいぞ。

初期不良に当たったら、土日の出張交換も基本として行ってないし、
面倒くさいメーカーと思っておいた方がいい。
2022/09/06(火) 19:19:01.19ID:yt7t4muH0
>>460
コジマで買ったら勝手についてた
2022/09/06(火) 19:26:16.73ID:r6ciOPf/0
>>473
え?そんなめんどくさい対応なのか
マクスゼンのテレビが故障したときはコールセンターの人は不具合の内容も話半分で、代わりの新品と返送用の梱包材を送るから故障品は送ってと、それでおしまい
故障してなくても壊れたから新品送れって言えば通るだろうな
476名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-2b62)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:36:41.91ID:WoeAAsi6d
>>473
平日だけ?
477名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:41:07.04ID:AOWn7Xfka
>>475
>>476
それをやってくれって何回も言ったけど、
サポート窓口の人、下請けの出張業者とも、
「それはできません!」
の一点張り。

さらに、出張業者は、
「土日は休みなのですが、私が休日出勤して対応したいと思います」
と恩着せがましく言ってきたわ。
言うたらあかんことやろ。

みんなも、初期不良に当たらないことを祈る。

壊れなければモノのコスパが良いのは確か。
2022/09/06(火) 19:41:54.46ID:0cI2qwDPM
>>477
そりゃハードクレーマーのあなたに対応してるんだから言いたくもなる
479名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:42:39.69ID:AOWn7Xfka
さらに言うと、
サポート窓口は、WEBに書いてる通り土日は受付のみで一切動きません。
話を聞くだけ。

そして、WEBフォームは、壊れてるとのことです。
480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:43:28.47ID:AOWn7Xfka
>>478
ハードクレーマー?
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-SeeZ)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:36:37.95ID:0jYIZYJB0
>>444
壊れた時に怖いから25日にヤフーで買うよ
教えてくれてありがとう
2022/09/06(火) 23:32:05.86ID:m3uGOPxy0
>>477
つーか初期不良なんて買った所で交換するだろ
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:15:03.62ID:SJOgoFKk0
>>482
Amazonも?
2022/09/07(水) 00:25:09.13ID:KNVQXJ0U0
初期不良対応は発送後10日以内とか短かったり中には対応すらしないお店もあるんだよね
対応方法も一度サポートに見て貰って不具合の確認が出来れば対応するなんてお店もある
初期不良対応ってお店がルール決めてやる事だから差があるんだよね
対応期間は2週間位が多いかな、Amazonだと一か月対応するけど交換じゃなく返金対応になるケースがある
2022/09/07(水) 00:26:09.20ID:Ias5vNHL0
>>483
Amazonでも1カ月以内ならカスタマーサービスチャットにでも連絡すればすぐ対応してもらえるぞ
ただ、対応的に返品処理で同じ商品購入になる
価格変更あっても購入時の価格で注文できるし
箱捨てても届いた商品と入れ替えて送り返しでOKもらえたし
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:37:58.22ID:SJOgoFKk0
>>485
Amazonも、まずはメーカーで初期不良認定をしてもらえってあるね。

ハイセンスは、初期不良認定の問い合わせですら、
受付はするものの、折り返し電話をしてこない会社。
2022/09/07(水) 00:43:39.28ID:Ias5vNHL0
>>486
返品しようとするとそう書いてあるけど気にせずカスタマー連絡するのが吉
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:55:25.35ID:SJOgoFKk0
>>487
先に教えてよ
2022/09/07(水) 01:03:05.37ID:WkMMabii0
A市にある家電量販店で提示された価格を隣にあるB市の同じ系列の家電量販店で見せたら、その価格でやって貰えるかな
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6702-6esP)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:19:00.13ID:2UD7vNAN0
>>486
ハイセンスはトラブルが多いのにサポート対応が追いつかないってことね。
それじゃおちおち買えないな。
ハズレ引いたらどうにもならないっていうのと同じだし。
2022/09/07(水) 08:00:21.87ID:TjK4gQNO0
国産メーカーでもハズレ引いたら面倒だし時間掛かるよ、間が悪ければ訪問まで2週間とかあるし
なのでテレビやビデオが見れる環境に無いと絶対に困る人は予備機としてのテレビとレコーダー必須、予備機があれば日数掛かると聞いてもああそうなので済む
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:01:38.03ID:SJOgoFKk0
>>490
ヨドバシが扱わないのも納得の体験ですわ。
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:08:50.31ID:SJOgoFKk0
>>491
75インチとかでこれやられたら、そんな悠長に構えてられるか?って思うけどね。

こっちから電話しないと、動かないサポート窓口だぜ。

交換機手配や訪問日時調整に時間がかかるんじゃなくて、
そもそも故障修理受付をしてもらうのに1週間くらいかかる。
折り返し電話は催促しないとしてこない。
それも毎日のように電話したら、至急案件に昇格しただけで、
待っていたら、簡単に1~2週間経つだろうね。


とにかく、ハイセンスサポートはまともな家電メーカーの体制になってない。

買うなら、サポートの手厚い販売店で買った方がいいよ。
2022/09/07(水) 08:54:04.14ID:YwAFqPw7M
ハイセンスを買ったこともない、サポートに問い合わせたこともないプローヴァみたいなやつが評判を落とそうと必死だな
2022/09/07(水) 09:09:01.42ID:TjK4gQNO0
価格コム最安値より2万ほど高くてサポートが手厚い実店舗か、安いけどハズレ引いてクソサポートにあたるリスクか
オレがそうだけどハイセンス選ぶような奴なら安い方だな
予算に余裕あるならREGZA買うだろし
496名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:10:21.07ID:r59tvpQda
>>494
ハイセンスのサポートの評判って、高かったの?
2022/09/07(水) 09:12:31.35ID:TjK4gQNO0
50U7Hの画質が50z670kに劣るって本当かな? NEOエンジンproなのに旧型エンジンに負けるって思えない
実機見比べられないからなんともだけど
2022/09/07(水) 09:57:43.75ID:JN84zbpHM
>>497
U8FGよりU7Hのが画質良いというyoutuberもいれば、スペックみて逆の感想を言う人もいるし。
見比べての話でも色合いの好みとかを語ったのかも知れないし、何とも言えないよね。

自分は店頭でみた670kは色合い好みと感じたけど、家庭と店頭では照明が全く違うから、参考にはしなかったです。家では節電2だしw
499名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-2b62)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:22:19.26ID:QDqx7iwQd
55U8FG使ってるけど
普通に使えてます。
500名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:46:17.09ID:/k10Q4y1a
初期不良や故障しなければいい製品なのよ。
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c77c-CzlZ)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:57:25.53ID:CRjG1Kpn0
今月U9H買おうと思ってたけど、ここで故障云々見てたら怖気づいてくるなあw
ファームウェアの更新とかで評判が安定してくるまでしばらく待とうかな。
502名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:23:30.11ID:u9uwZFw2a
>>501
メーカーじゃ無いところがちゃんとサポートしてくれる販売店で買えば無問題。
503名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-2b62)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:35:42.93ID:QDqx7iwQd
APEX ONLINE SHOPはサポートいけるかな?
504名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-y8+Y)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:40:53.27ID:18kh8Bqmd
>>495
量販店でも価格コム最安値で購入できるよ
2022/09/07(水) 14:07:51.53ID:ZskMFAoF0
大手量販店で買ってれば保証は問題ないだろ
価格com最安だからって、ショボい店で買うと後々困ることかあるかもだが
2022/09/07(水) 14:33:49.94ID:ihgJf1np0
ジャップランドやチャイナのメーカーは所詮安かろう悪かろうでしかない
製品の質やサポートに期待してハイセンスやレグザを買うのは愚かだし
海外メインで日本は片手間のソニー、テレビ事業にやる気なしのパナを買うのも愚か

国内で買えるテレビなら製品の質もサポートもLGしか勝たん
地デジBSみたいなゴミ画質をマシな画質で見るならZR1通すべき
2022/09/07(水) 15:06:15.58ID:xWcq/xKk0
数年前に自分が対応して貰った時はメーカーサポートの対応良かったけどなぁ
まぁ自分は直でやったけどお店経由でメーカーに連絡して貰った方が対応は良くなるかもしれんね
2022/09/07(水) 15:46:12.45ID:+O8s0PqG0
自分の時は電話で修理依頼をして、日程確認の電話連絡を待つように言われて、1週間経過後に自分から電話した
「修理部品調達不可で代替品の調達待ち」状態だった
代替品の入荷待ちで待たされていた訳だが、こちらから電話しなかったらいつまで放置されてたか分からなかったと思う
結局、入荷未定の代替品を在庫ありの別機種に変更する事で話しを付けて、翌日に日程確認の電話連絡をもらえた
折り返しの電話連絡は、3営業日経ったら自分から掛けた方がいいと思う
あと、サポートのメールBOXは崩壊中らしい
2022/09/07(水) 16:42:38.07ID:k1ouqDdg0
LGだけはないわ
510名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-2b62)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:46:41.11ID:QDqx7iwQd
なんで?
LG嫌い?
511名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM4f-92rC)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:59:26.80ID:FuB8gnavM
LGテレビは、安いだけがとりえだね。
安くて使い勝手が良いハイセンスとは違う。
2022/09/07(水) 17:01:29.18ID:k1ouqDdg0
PCモニターの時のことだけど、良い思い出ないのと。有機EL、中途半端だよなぁって
2022/09/07(水) 17:05:14.72ID:/YTjWXME0
LGのPCモニタは好きだけどテレビは嫌だわ
2022/09/07(水) 18:01:10.34ID:UHfmQCsT0
サポートで修理に来るのはソニーサービスマンだよね。
2022/09/07(水) 21:11:20.48ID:Ias5vNHL0
お盆前後の修理対応なんてどこのメーカーも案件詰まってるだろうに
映らないとか素人が見てもわかる初期不良で交換早くしたいなら
メーカー確認後連絡してって書いてあってもより販売店に文句言ったほうがええぞ
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:18:59.68ID:SJOgoFKk0
>>515
8月末って、お盆だったんだ。
2022/09/07(水) 21:57:03.94ID:IIRMGZqJ0
>>516
横からだけど「お盆前後」ね
お盆明けは盆前に受け付けた分から先に対応してるだろうね
まぁ量販店で買ってればお店の判断で交換なり早く対応してくれてたんじゃないかな
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb9-y8+Y)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:13:30.21ID:3NGFqvxP0
>>516
アンチってなんでそういう理解になるんだwww
2022/09/07(水) 22:49:10.98ID:sBn38UPD0
PS5をアップデートしてみたがU7Hは1440pに対応してないんだな
エディオンのやつは対応してるのに
アップデートで何とかなるもんなんだろか
2022/09/07(水) 22:59:39.23ID:gx40mj5w0
なんかすげーの居るな…
2022/09/07(水) 23:25:12.39ID:8Ee7VoM40
>>519
君に4kは早かったようだね
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:18:12.76ID:NmSTHBhm0
別にハイセンス製品のアンチでは無いんだけどな。

サポートがおかしいだけ。

「メールフォームは不具合出てます」
って答えるサポート、世界探しても珍しいぞ。

だったら治せよ。
2022/09/08(木) 00:54:27.68ID:S0wtbZcld
メールは8/4~9まで障害出ててそれ以降は
溜まった対応してるからお待ちいただいてるってHPにも出てるな
お盆直撃してるからそら対応遅くなるわ
クソ忙しいのに店で交換対応の物まで押し付けられて可哀想としかw
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:59:11.89ID:NmSTHBhm0
>>523
メールサーバの話だろ?

壊れてるのはWEBフォームだぞ。
2022/09/08(木) 01:39:02.76ID:Kn/dsz870
まともなお店だったらお店が初期不良で対応してる案件だな
次からは買うお店もちゃんと選んだ方がいいよ
2022/09/08(木) 01:39:08.39ID:S0wtbZcld
>>524
そこで入力したもんがどこに行くのか考えたこともない人なんだな
2022/09/08(木) 01:47:44.03ID:3G6WAaLb0
>>519
4Kのをわざわざ1440pに下げる意味がわからん
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-NodX)
垢版 |
2022/09/08(木) 02:39:22.92ID:SE56LwCi0
>>497
Z670Kに劣るってのは私の書き込みが発端だけど
専門家ではないので個人的な感想と捉えて下さい。
見る人が違えば逆の印象になるかもしれません。

しかし画質以外の質感も含めてZ670Kの方が1ランク上の存在に見えましたけどね
2022/09/08(木) 02:58:04.79ID:vRhKV9a70
PS5が対応したから試したまでのこと
1440pはPCでは結構使われる解像度らしくPS5も性能からするとその辺が身の丈に合った解像度なのだろう
フレームレートが安定したりするのかもしれない

レグザチャンネルでレグザはマニアックな解像度にも対応してますよ的なことを言ってたので
ジェネリックレグザのU7Hも対応してるのかなーと思ったら普通に対応してませんでした

というか試しに1080pにしてみたけど超解像度処理で4kと全く見分けがつかないな
2022/09/08(木) 05:44:54.46ID:0AmZ5kb80
激安無名メーカー43型から50U7Hに買い替え注文中でワクワクしてるんだけど、ブルーレイレコーダーが古いと画像は悪くなってしまうのかな?
10年前のソニーBDZ-AT950Wを使ってる
レコーダーも4Kアップコンバートの最新機種に買い替えるべきなのか?
2022/09/08(木) 07:45:06.72ID:xv9LHxCo0
>>529
どのみちPS5の1440pはVRR使えないから微妙なんだよな
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:02:53.88ID:NmSTHBhm0
>>526
えっ、フォーム入力内容をメールで送信?
カスタマーセンターで、そんな怖いの使ってるの?

メールって平文のところもあるぜ。
個人情報を平文?
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:18:13.72ID:NmSTHBhm0
一般的なメールフォームってのは、
メールでメーカーに送信するフォーム
ではなく、
メールでのやりとりを希望する方のフォームですわ。

普通の企業なら、入力した内容はそのまま顧客対応DBに入れられて、
そこにやりとり内容が蓄積していき、
急に他のサポート社員が対応することのなった時も
客側に迷惑をかけることなく進められるようになってる。

ハイセンスのサポートは、
電話対応用に発信者番号通知から登録顧客名を表示するシステムだって入れてるぞ。
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e768-r0oQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:22:32.73ID:NmSTHBhm0
ま、今回は勉強になったよ。

ネット通販で、
「初期不良はメーカーの回答をもらったあとに連絡してこい」
って書いてあっても、無視していいってことが。

次からは絶対にそうするわ。
書いてあることを真面目に信じて、真面目に行動するとバカを見るんだな。
2022/09/08(木) 14:40:53.22ID:+uQYITpNM
>>530
ウチのも結構古いbdレコーダーだけど綺麗になるよ
dvd再生させると流石に汚く見える
2022/09/08(木) 15:12:01.01ID:tHCd3wEy0
13年前のレコーダーつかってるけど、地上波の録画映像が荒い、汚いって感じたことはないよ
2022/09/08(木) 15:47:28.38ID:ZmCe0IgY0
アプコン等の処理はテレビに担当してもらえばいいからレコーダーは古いままで問題ない
2022/09/08(木) 16:45:32.25ID:j6CN3XUj0
U7H YouTubeの忍さんの動画では、録画したものにチャプターマークがない、って言ってたけど。

アプデで対応されたのかな? マーク付いてるね
2022/09/08(木) 17:41:38.88ID:0oCS4YXqM
価格の相場って2~3万変動するけどよく見たら最安値は変わらずときおり上に跳ねるだけなんだよね
何がしたい? セールやポイント還元を実質無意味にするために変動してるのか?
2022/09/08(木) 18:44:02.02ID:htjLk36e0
相場を低く維持したくないんだろう
俺はそれにひっかかって買ってしまった
2022/09/08(木) 19:00:34.54ID:HZmx0+0I0
>>539
常に最安値提示してるような店は本当に在庫あるかどうか怪しい
ただの広告誘導かもしれんし
2022/09/08(木) 22:49:22.59ID:wdWXlksf0
50u7hアマプラ見てて音が出なくなるのがとてもストレス…
コンセント指し直さないと復帰しなくて面倒だし…
2022/09/09(金) 05:14:00.58ID:lIgXwg0n0
とんでもない不具合だな
ワイ今日50U7H届くんだが
2022/09/09(金) 10:04:32.19ID:H5DSQ23s00909
U7Hの処理チップはローエンド・スマホレベルだと思う
U9Hは違うのかな?
とにかく処理が不安定かつもたつくから、アプリ利用はFireTVなり別で任せた方がいいと思う
2022/09/09(金) 11:10:11.65ID:5j1j8lxV00909
>>544
542だがfire tv 4k maxでも同じよ
というか先にそっちで不具合出て、TV内蔵アプリなら大丈夫かと思ったら同じ現象起きてビビった
こうなるとアマプラアプリとTVの相性なんかな…
546名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 7f10-mU5L)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:10:35.69ID:OLqUXjnQ00909
ハイセンスの75U7買ったけど今んとこ不具合っぽい感じないからあたりかなー

ただdアニメ見たいからファイアスティック使ってるっていうのもあるけども

エディオンだ
買ったから5年保証あるから故障とか不具合来るなら5年以内がいいな

U7シリーズ買った人たちってどんな不具合ある感じですか1
547名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 7f10-mU5L)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:14:14.50ID:OLqUXjnQ00909
>>542
俺もそれ一回ありましたけど不具合なんですかね?

音は全く出なくなったから主電源落としました
2022/09/09(金) 12:01:07.47ID:tJ8P/L0e00909
fire tv stick 4k maxで見る動画と内臓アプリなら内臓アプリの動画の方がやっぱ綺麗?
549名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW FF7f-PHgd)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:34:06.65ID:2S2EYtGsF0909
65U8F使ってるけどネトフリやアマプラやYouTubeで固まったりモタついた事は一度も無いな。
当たりだったのかネット回線速度の影響もあるのかな?
ただ地デジは抜群に綺麗だがネトフリはそこまでのかんどは無かった。
HD契約じゃなく一番高い4K契約にすれば良いのかな?
2022/09/09(金) 13:45:38.78ID:/UCzGhUkM0909
音が何度も出なくなるとか初期不良なのでは?
そんなのどの個体でも頻発するならリコールだろう
2022/09/09(金) 13:56:58.88ID:HZ+VWX9Vd0909
65u7hだが特にもっさり不満感じたことないな。みんな急ぎすぎじゃね?
2022/09/09(金) 15:06:32.26ID:lIgXwg0n00909
50U7HもアマプラやYouTube観るのに操作性はFire Stickとそう変わらんな
Fireの方が僅かに機敏なのかも知れんがリモコンもう1つ使うのと最初の立ち上がりがグズるときがあるのを考慮したらFire使わずVIDAAで良いかな
激重とか音消えるってのは再起動何度かしてダメなら初期不良でしょ
553名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ bf68-XKc1)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:36:46.43ID:6gUdkuTm00909
50U7H買おうと思ってたんだけど
kakakuみてるといきなり今日から2万円も上がってるじゃん
これが円安なのか・・・・

それとも明日まで待つと安くなったりするのか
2022/09/09(金) 15:53:04.56ID:lIgXwg0n00909
また下がるんじゃない? 今欲しいならaupayマーケットのジョーシンだけまだ89800円ポイント還元8980pで売ってるから最近の最安値近い
今月来月で世の中のすべての物が幅広く値上げするらしいからテレビ全体が値上がりしてもおかしくは無い
555名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ bf68-XKc1)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:55:33.16ID:6gUdkuTm00909
>>554
サンクスあなたが神か
556名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM8f-HGCY)
垢版 |
2022/09/09(金) 16:20:25.28ID:2gTJgHisM0909
firetvstickでyoutubeとTverのCMカット経験したらテレビのアプリなんか使えんよな。
2022/09/09(金) 16:25:44.23ID:01ONnyXw00909
>>556
多少遅くてもリモコン一つにしたいからネットから録画予約できるようにしてくれ。そしたらもうレコーダー捨てられる
2022/09/09(金) 16:36:53.57ID:DFzCoeJo00909
u9h使ってる人に質問
電源入れ直した時、明るくならない?
シネマにしてるんだけど、電源入れると妙に明るい。モードはちゃんとシネマになってるのは確認した。
スポーツとか別モードを選んで、再度シネマにすると設定通りの明るさとなる。
こういう動作をする設定って何かあるかな?
2022/09/09(金) 19:10:51.51ID:dYL2fMHj00909
部屋の明るさに連動してるんじゃないのか
センサーついてるぞ
2022/09/09(金) 19:27:12.03ID:TaUpJC8S00909
65U7Hとサウンドバー繋いで使ってるが、VIDAAのDisney+の再生音がおかしかった。
Dolby Atmosの出力もできない。
firestick 4K maxをサウンドバーに刺し再生すると音切れも無くDolby Atmosも再生も問題なくできてる。

地デジの音声出力をビットストリームのデジタルスルーで出力してるんだけど、音声を大きくしたり、小さくすると一瞬無音になるんだよね。PCMにするとスムーズに音量が変わる。
アップデートでなおるんですかね?
2022/09/09(金) 19:41:19.68ID:x2Z/Zh9n00909
>>560
ピットストリームでオートにする。
2022/09/09(金) 19:46:20.04ID:TaUpJC8S00909
>>561
オートにするとサンドバーがAACにならんのよ
PCMまたは入力信号なし(音は出ている)の表示になるんですよ。
2022/09/09(金) 20:11:14.12ID:cKNekPO9F0909
HDMIを通常モードと高速信号モードで
切り替えて変化を見てみるとか
2022/09/09(金) 20:18:43.73ID:TaUpJC8S00909
>>563
切替えて見ましたけど、変換ないんです。
2022/09/09(金) 20:28:00.04ID:dYL2fMHj00909
サウンドバーだとDolby Atmos正常なの?
やっぱ本体ソフトウェアぶっ壊れてるじゃん
もうハイセンスに電話したくねえ
2022/09/09(金) 20:35:03.28ID:TaUpJC8S00909
サウンドバーにfirestickのDisney+はDolby Atmos出力できてます。
ほぼ、テレビ側の問題だと思ってるんですよねー。
567名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW c701-hBz6)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:42:43.82ID:C3qRihhX00909
自分もu7h -サウンドバー-firestickで繋ぐとprime ドルビーアトモス再生できるんですげど、u7hにサウンドバーとfirestickを直挿すると信号無しになります。
2022/09/09(金) 20:51:08.02ID:TaUpJC8S00909
やっぱ同じなんですねー
自分だけじゃないのわかったので、本体の問題ですね。
なおってほしいですねw
2022/09/09(金) 21:10:56.56ID:x2Z/Zh9n00909
サウンドバーの機種名も書かずU7Hの方に不具合あるのか?そんなの決めつけ止めて欲しい。
2022/09/09(金) 21:27:05.76ID:TaUpJC8S00909
サウンドバーはDHT-S517ですよ。
Hisense電話で問合わせし、調べてから折返し連絡しますって言われましたけど。
2週間経っても音沙汰ありません。
2022/09/09(金) 21:33:07.59ID:nH+iZEE700909
まぁHDMI2.1関連は他メーカーも不安定な報告多いからね
やっぱチップに問題でもあるんじゃね
572名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa8b-r0oQ)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:38:03.20ID:Uy64dZKea0909
>>570
ハイセンスのサポートは、折り返してこないよ。
許せないくらいの不具合なら、自分から進捗確認の電話をしないと。
2022/09/09(金) 21:50:41.83ID:DFzCoeJo00909
>>559
センサーはオフにしてるのよ
外光もオフになってるし
バグかね
574名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW c701-mU5L)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:59:30.56ID:t8gc+xEj00909
75U7ですが急に音声が出なくなったりファイアスティックにノイズが出たりするんですがこれってやっぱメーカーに言ったほうがいいですかね?

ファイアスティックは他のテレビだとノイズ出ないんですけどね

メーカーに言うべきかそれとも補償のあるエディオンに言うべきか
2022/09/09(金) 22:23:48.19ID:x2Z/Zh9n0
>>574
まずアップデートしてるのかどうか。
設定を全ての組み合わせやってみる。
時間かかる。
私はこれで不具合なくなった。
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-mU5L)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:38:47.45ID:t8gc+xEj0
>>575
アップデートはしてました!

急に音が出なくなるのが謎なのとファイアスティックの4K出力だと画面立ち上げ時必ずノイズが走る事です😭

2kならノイズが走らないので4K出力に対して何かしら問題があるのかもしれません
他のテレビで試しましたが問題ないのでテレビ側の原因だと思います。

ちなみにノイズが走ってもカーソル移動したら問題なくなるのですが同じような人いますか?
2022/09/09(金) 23:14:57.54ID:x2Z/Zh9n0
相性あるので全ての外部機器が勝手に設定してくれるわけではないのでテレビ側の不具合ばかり言われても
2022/09/09(金) 23:27:33.03ID:5j1j8lxV0
音声でなくなる不具合のコンセント引っこ抜く以外の対処方法が分かった
初期化することや
ということで個体差ではなくソフト問題と思われる
発現してない人は発現条件に遭遇してないだけと思われ
50u7hの話ね
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-mU5L)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:28:59.08ID:t8gc+xEj0
>>578
音声出ない問題は再起動とコンセント引っこ抜くと初期化を試してそれぞれ復旧確認していますがそれでも再発するので困ったもんです🥶🥶🥶😭😭😭😭
2022/09/09(金) 23:31:11.92ID:5j1j8lxV0
皆でサポートに伝えてアップデートしてもらうしかないで
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-mU5L)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:35:41.96ID:t8gc+xEj0
>>580
ほんとそうっすね!9Hでもノイズとか音声途切れの不具合報告あるっぽいので言っていくしかないっすね😭
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-TRym)
垢版 |
2022/09/10(土) 02:22:56.84ID:MfdcERm40
>>573
ウチでも全く同じ現象起きてるよ
慣れたからあまり気にしてない
2022/09/10(土) 02:42:34.92ID:qncucXMQ0
メーカーに直接言ってくれ
2022/09/10(土) 08:08:37.44ID:AUceYqmv0
U9Hの50型はいつ出ますか?
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7968-Lty2)
垢版 |
2022/09/10(土) 09:12:59.28ID:UueatRgu0
>>583
メーカーはメールフォームをちゃんと治してくれ。
2022/09/10(土) 09:17:13.43ID:8Pto53930
>>582
ありがとさん
困ったもんだね
2022/09/10(土) 10:25:45.00ID:bpq+DBkg0
REGZAでFire TV Stickを使うときノイズが出るってのは何年か前から良く聞くから、ハイセンスもそういう相性問題じゃないの?
解決策はHDMI延長ケーブルでテレビ本体と距離を取るか端子やFire Stick本体をアルミで巻く

あとREGZA特有ではなる他メーカーでも聞くしChromecastでもノイズ出るのでそういう物かと
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a902-6Vg6)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:30:41.74ID:NFmMjgB00
65U9Hを検討してるけど
このスレ見てるとハイセンスはアフターフォローが良くないみたいね。
やはりこの辺は傘下でもREGZAの方がまだマシかな。
バグや不具合は仕方ないけど
それを放置されちゃ困るからな。
2022/09/10(土) 10:59:38.94ID:awMPiOGV0
音声は遅延も含めたら本当に酷い
コンセントを頻繁に抜き差しする必要があるテレビとか終わってるしリコール対象だろ
2022/09/10(土) 11:13:59.69ID:mvtV1PGb0
コンセントは対処療法だから意味がない
ただのぶっ壊れ
591名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:47.90ID:c9s4UHxir
レグザスレでも4Kでゲーム遊びたいなら手元でコンセプト引っこ抜けるようにしとけって書かれてて草
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-FfIc)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:34.75ID:VBkx5BnC0
4kでゲームするのにも何か問題あるの?
2022/09/10(土) 12:16:49.34ID:lOrecolU0
U7HのHDMI1にPCで120hz入力してみたけど音の遅延が酷いな
遅延だけでなく音声が飛び飛びになったり声が低くなったり
AVアンプでもテレビスピーカーでも関係なく起こる
2022/09/10(土) 12:57:37.69ID:nu71oQqNd
hisenseのファームウェアサイトを見たけど、頻繁にアップデートしてる感じじゃないね
7fgや6gは安定してるということか
2022/09/10(土) 12:59:25.05ID:mvtV1PGb0
2chに強制的にするゲーム音声モードなら問題ないよ
スプラやるならオンにしたほうがいい
dolby atmosにすると完全にぶっ壊れる
ノイズ、遅延、無音すべて出る
2022/09/10(土) 13:30:34.35ID:loXz1Yp60
firetvstickのHDR不具合、U7Hのhdmi設定の遅延関係とかRGBオート切替とか
そのへんやめたらマシになったかも
音声関係の不具合もここか?
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-3Ef+)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:39:56.28ID:16zz1/2g0
音声が急に止まるとかファイアスティックのノイズとか初期不良やろ!

他のハイセンスのテレビに繋いだら問題なく見れるわけやし
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a902-6Vg6)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:42:19.79ID:NFmMjgB00
>>594
そういう対応を見てると高くてもREGZAが安パイと思う。
2022/09/10(土) 14:18:22.44ID:a780KxWqM
U7Hは6月発売で7月と8月にアップデートしてるし、REGZAと特別に差は無いんじゃない?
600名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-3Ef+)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:23:49.24ID:ixBhRItip
とりあえずヨドバシで買って4日目だから音が急にしなくなるやつとかノイズが走るやつ初期不良で言ってみたわ。

メーカーの人と月曜日に見にくるらしいからみんなの思い伝えとくぜ!
なんかこうした方が症状出るとかある?
2022/09/10(土) 14:43:57.53ID:a780KxWqM
Fire TV Stick繋いだときだけ起こる不具合でハイセンスとヨドバシのサービスマンがすぐ訪問してくれるのか、ヨドバシの対応めっちゃ良いな
602名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-3Ef+)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:02:44.41ID:pv8siCOfp
>>601
いや、音が出なくなるのはファイアスティック関係ないよ
あとPC接続でもノイズとか出るから
他は分からん

つかファイアスティックだけだったとしても他のハイセンスのテレビとかで問題なく使えるんだから買ったばかりのテレビで症状が出るのであれば初期不良対応としてきてくれるのはいたって普通やないか?
2022/09/10(土) 15:03:00.32ID:AUceYqmv0
ブルーレイデコーダーとか他のHDMI接続の機器は音が出なくなるとかないの?firesticだけなの?
604名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMb1-6Vg6)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:05:33.40ID:ztfK3RFAM
>>599
自分はU9H検討してるので
それのアプデをまだ聞かないからね。
605名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-3Ef+)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:08:05.90ID:ZIZocuIMp
>>603
俺はファイアスティックとPCだけしか試してないからなんともいえないけど4K出力でHDR効かせるとどっちも症状が出やすいかな。

他のレコーダーは持ってないからわかんない

ちなみにHD出力だと全然不具合はない気がする。

9Hも同じ症状報告あるから不具合じゃねーの?

仕様ですって言われたらなんもいえねーけど
2022/09/10(土) 15:09:41.75ID:awMPiOGV0
>>593
コンセント抜き差しすれば遅延なくなるけど、そのうちまた復活する
2022/09/10(土) 15:14:16.11ID:fw3jVvXJ0
>>604
U7HとU9Hはファーム共通やぞ
2022/09/10(土) 15:15:06.69ID:awMPiOGV0
>>603
外部機器を接続しなくても、内蔵アプリでyoutubeとか見てるだけでも発生するよ
609名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMb1-6Vg6)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:19:39.65ID:ztfK3RFAM
>>607
そうなのか。
知らなかった。
サンクス。
610名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-3Ef+)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:23:41.78ID:NbHj77wfp
問題は確認訪問の時にかぎって症状が出なかったパターンだよなー
それが1番辛い
2022/09/10(土) 15:34:59.25ID:nSB2vhGn0
>>600
firetv stickに限らず内蔵アプリでもエピソードの切り替わりや設定で音声出力切り替えたときとかに無音になる
そうなるとコンセント抜くか初期化しないと無音が解消されないことを伝えて早期のアップデートを促してくれ~
ハードの問題ならリコールも
612名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-3Ef+)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:46:59.40ID:eneDB2O3p
>>611
情報サンクス
俺も色々試してみて音の不具合とかその場で発生させられるようにするわ
音の遅延とか出ないとか内部アプリで起こるなら不具合以外の何物でもないしね!
2022/09/10(土) 16:05:57.05ID:weJQi8LY0
firetv4kmaxを常にHDRにするとノイズえらいことになるんだけど、
ゲームモードにしたら治まることに気付いた
ゲームしないのにゲームモードするとなんかデメリットあるんだっけ
2022/09/10(土) 18:48:32.55ID:mvtV1PGb0
ゲーム音声モードは強制的にdolby atmosのサラウンドを切断して
2chのモードになる
このゲーム音声モードの不具合はない
2022/09/10(土) 19:07:02.72ID:awMPiOGV0
>>614
ゲーム音声モードONでも遅延は起きるよ
2022/09/10(土) 19:09:39.35ID:bpq+DBkg0
なんだなんだワイ一週間前に届いて機嫌良く使ってるのにまるで欠陥品じゃないか
メルカリで叩き売りされるようになったら嫌だな
2022/09/10(土) 19:55:32.24ID:loXz1Yp60
>>614
あー、確かにステレオになってたわ
どうも
2022/09/10(土) 19:58:00.14ID:lo3N2xRe0
ディズニープラス見てるとちょいちょい音がズレるんだけどこれってドルビービジョンがハイセンスと相性悪かったりとかある?
前に使ってたテレビではそんな事無かったんだが
2022/09/10(土) 20:07:19.39ID:3Z627YV80
>>600
地デジを普通に本体から音声出してても、音声途切れるときありますねー。
サウンドバーに繋いでても酷いときは一時間に数回音声切れる症状もある。
しかし、症状が出なくなると結構長い間でなくなるんだよねぇ。
トリガーがわからん。
Disney+はめちゃくちゃ酷い。
音声に混じって「ぶ、ぶ、ぶ」って音が混じる。Dolby Atmosの出力もしない。
レコーダー ーU7Hー サラウンドバー fireTVstick  で繋いだけどfirestickTVでDisney+見ると全然平気。
レコーダーを再生すると音ズレ半端ない。
PCMでサウンドバー出力時は音ズレしない。
ビットストリームのデジタルスルー出力時に問題が有ると思うんだよね。
2022/09/10(土) 21:00:11.02ID:awMPiOGV0
自分もメーカーに問い合わせ入れてみたけどどうなるかな
年内にアップデートの見込みがないなら返品したいと書いたけど
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:21:19.74ID:Yg/MB8oL0
倍速なし43型で検討中です
43U7FGか43A68Gで迷っています
ゲームと映画がメインです
どちらが画質面ではおすすめでしょうか
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3Ef+)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:09:39.60ID:qAH/1sqX0
>>619
内蔵アプリでもデジタルスルーにするとおとずれする?
2022/09/10(土) 22:15:56.72ID:bpq+DBkg0
価格コムのクチコミならその遅延の情報あるかと覗くけど見当たらないな
新しいロットの個体で不具合多いのかな?
2022/09/10(土) 22:45:37.42ID:3Z627YV80
>>622
内蔵アプリ音ズレはそんなに酷くはない。
Disney+の再生は音がかなり小さく、ぶぶぶっと変な音が混じってる。
なんだろうねーー?
2022/09/11(日) 00:53:57.00ID:XqY31e+P0
>>621
そりゃU7FGだよ
2022/09/11(日) 05:35:38.59ID:nyVbNv400
音声が出なくなるとか遅延するとか
50U7H買おうと思ってるのに躊躇してしまうわ
2022/09/11(日) 07:53:50.02ID:0qrsomF80
ミニLED初期ロットだからな
不具合いろいろ抱えているよ
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/11(日) 07:57:57.65ID:IGQTDtjF0
>>625
量子ドットの有無と、画像エンジンのスペックの違い
どちらを重視したらいいかで迷っていました
U7FGで検討進めます
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5deb-vbUc)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:32:21.44ID:e0uyZMkp0
(*´艸`)クスッ
2022/09/11(日) 10:18:24.93ID:1vTYMCea0
スペック気になってるのに何でU7FGが選択肢?
価格重視間違いじゃ?
2022/09/11(日) 10:25:50.17ID:glIOE8vw0
Google TV載っけて
VIIDAAイラネ
2022/09/11(日) 11:17:18.97ID:wEoPl967M
50U7HでソニーのブルーレイレコーダーいままでSR(標準)画質で録ってたけど試しに無劣化のDRにしたらめちゃくちゃキレイ
これレコーダーのアップスケーリングとテレビのアップスケーリング二重にかかってるのかな?
2022/09/11(日) 11:37:13.72ID:rcnfq/ht0
>>631
独自開発するほうがコストダウン出来るのかね?
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:53:02.86ID:IGQTDtjF0
>>630
オンライン対戦ゲームをよくするので、
遅延の少なさで倍速なしの機種から選んでいます
120Hz対応は不要です
PCモニターの32型からのサイズアップのため検討中です
2022/09/11(日) 12:52:29.76ID:keKe6VrsF
Bluetoothってどうすればつながる?
2022/09/11(日) 15:11:59.95ID:XbGzeOcu0
>>619
たぶん音声フォーマットの切替が苦手なんじゃないかな
テレビ側の設定をビットストリームのパススルーにして、
PS5の音声出力フォーマットをpcm/dolby/dtsの中から切り替えていくと面白いぐらい壊れていく
遅延したりぶつぶつ音が出始めて、最終的には鳴らなくなる
2022/09/11(日) 15:16:13.06ID:nyVbNv400
これってソフトウェアのアップデートだけで治るものなの?
ハードウェアの根本的な不具合で治らないものなの?
音声フォーマットの切り替えをしなければ不具合は出ないのかな
2022/09/11(日) 16:39:09.99ID:ptZyVXEs0
>>637
メーカーしかわからんからメーカーにきけ
2022/09/11(日) 16:50:40.39ID:JgKKd5xa0
オートや変換じゃなくてデジタルスルーで不具合が出るってのもようわからんけども
そういうもんなの?
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-3Ef+)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:57:08.63ID:gDm3753Y0
内蔵アプリで音が飛んだりノイズ入ったりするって書き込みまあまああるけど未だ不具合出せず・・・
2022/09/11(日) 18:46:44.08ID:mjYrLZ4J0
>>634
むしろLGとか今時の機種なら120hzのほうが遅延少ないよ
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:51:22.65ID:IGQTDtjF0
>>641
LGのも選択肢に入れてみます
42c2は気になっていました
2022/09/11(日) 21:52:17.14ID:mjYrLZ4J0
>>642
C2良いと思いますよ↓が遅延データ

1080p @ 60Hz
10.5ミリ秒
1080p @ 60Hz ゲームモード外
90.0ミリ秒
1080p @ 120Hz
5.7ミリ秒
1080p @ 144Hz
なし
1440p @ 60Hz
10.7ミリ秒
1440p @ 120Hz
5.8ミリ秒
1440p @ 144Hz
なし
4k@60Hz
10.6ミリ秒
4k @ 60Hz + 10 ビット HDR
10.6ミリ秒
4k @ 60Hz @ 4:4:4
10.2ミリ秒
4k @ 60Hz ゲームモード外
82.4ミリ秒
4k @ 60Hz 補間あり
81.2ミリ秒
4k@120Hz
5.9ミリ秒
2022/09/11(日) 22:22:44.42ID:UYE5LezMF
フロントのハイセンスロゴ無くなったら売上あがる
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd08-KZAp)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:59.66ID:4GYqGRPV0
予算が20万くらいなんですが、65U9HとREGZAの65Z740XSだとどちらが買いでしょうか、、やはり最新のハイセンスの方が画質はよいでしょうか?
2022/09/11(日) 22:52:52.12ID:gux19zzX0
U9Hからは量子ドット+miniLED採用だから画質は2021年液晶モデルよりワンランク上よ
個人的にはワンランクどころじゃないぐらい差があるけど
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a902-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:07:56.81ID:+k88P6L90
画質は俺も740XSよりU9Hの方が断然上と断言する。
今までの液晶画質を超えた、量子ドット液晶画質が実感できるぞ
648名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:20:41.15ID:dr1jIy3sd
>>644
なんで??
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b9-JoGj)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:50:16.72ID:vUatogGx0
>>645
使用用途記載しないとわからんだろ。
最新が何でもいいと思ってる人?w
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b9-JoGj)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:51:05.78ID:vUatogGx0
>>648
何でわからないの?w
651名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:53:46.91ID:dr1jIy3sd
>>650
ソニーもロゴついてるやん?
フロントにロゴついてないの
LGとかぐらいじゃない?
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:12:14.84ID:lWonc9Jc0
>>643
詳細なデータありがとう
パネルの応答速度含むと考えてよかったでしょうか?
2022/09/12(月) 00:25:26.43ID:AeohAlKN0
液晶縛りでタイムシフトが不要で画質を優先するならU9H
U9Hは今すぐ買っても実質16万前後、機会を待てるならもう少し安く買えるはず
余った予算で中価格帯のサウンドバーも検討できる
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b9-JoGj)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:37:00.81ID:tO23Nml80
>>651
SONYのロゴは別にいいだろ。

わからないのお前だけだぞww
655名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:41:59.54ID:C0UfPYHCd
ソニー...
ダサい
656名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:43:42.98ID:C0UfPYHCd
>>654
おじいちゃん臭えぐい
2022/09/12(月) 01:21:59.03ID:K/EqNOfx0
そりゃ安かろう悪かろうの時代があったんだから「ハイセンス」ってロゴがあるだけで買わない人がいるのは確か
だからロゴを無くせば売上は上がる
それをロゴなんて気にするほうがおかしい、ブランドで選ばない俺かっけーはいいから
658645 (ワッチョイW dd08-KZAp)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:24:44.24ID:FCmvuXri0
レスありがとうございます。使用用途はアマプラ、ネトフリ、地デジ、BSCSです。ゲームはほとんどしません。
画質はハイセンスが断然良いのですね。参考になります。
ただ音声の故障報告もチラホラあるみたいですね、悩みどころです。
659名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:30:53.02ID:C0UfPYHCd
>>657
ソニーってどうなん?
壊れやすい?
2022/09/12(月) 01:56:14.10ID:K/EqNOfx0
>>659
いきなりどうしたwww?
ソニーのテレビはもって無いけど、職場で遣ってるソニーのICレコーダーはなかなか使いやすくて良いよ
2022/09/12(月) 02:01:32.70ID:AlL1BOID0
ブラビアはソニーのロゴが付いてないと逆に売れなくなる
662名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 02:38:13.95ID:C0UfPYHCd
おじいちゃんが
BRAVIA買ってたわ。
663名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 02:38:18.02ID:C0UfPYHCd
おじいちゃんが
BRAVIA買ってたわ。
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:47:39.23ID:lWonc9Jc0
>>643
カタログにて応答速度確認しました
1msなら合算の数値でも十分早いですね
665名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-JoGj)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:23:36.55ID:YH86I+HAd
>>656
その書き方がキモい爺さんだなw
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3Ef+)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:52:33.79ID:JrC+hBY70
俺謎がわかったかもしれん!7H 9Hシリーズの話ね!

ファイアスティックにノイズが走るとか遅延あるとか音が消えるって話がここで出てて俺も全く同じ症状だったけど昨日から色々検証しまくって原因わかったわ!

まずファイアスティックでのノイズはファイアスティックを交換したら治ったわwカスタマーの人曰く結構あるらしいw

んでさらにファイアスティックをテレビに繋いでサウンドバーを接続している人はサウンドバーがドルビーデジタルプラス対応かドルビーデジタル対応か確認してほしいドルビーデジタル対応じゃないスピーカーにドルビーデジタルの信号送ると画面にノイズが走ったり音飛びや遅延が起こる。
デジタルだけ対応なのにプラスの信号を送っても症状が出る(例えばヤマハの108のサウンドバーとか)
あとBluetoothでエアーポッズとかに切り替えた時に信号をデジタルスルーとかで送るとノイズと音飛びが出るが
エアーポッズ対応の信号に変えると治る。

上のことから多分接続機器対応の音声信号以外を送信するとノイズや音飛びが出る感じだからテレビの問題ってわけじゃないような気がするがみんなの意見聞かせて!

あと内蔵アプリで再生and内蔵のスピーカーで見てても俺は症状がいっさい出ない🥶
2022/09/12(月) 10:13:34.35ID:I25xvnJr0
A7000ですが普段、テレビや映画を観ていてサラウンド感は余り感じなく鈍感になってる。ドラマ、映画でのチャイムだけは毎回、家の玄関チャイムがなったのかと驚いてしまう。
668名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:20:48.56ID:d4tlTUKBd
>>665
どしたん?
2022/09/12(月) 12:37:42.73ID:w9WISdQc0
>>659
V2500使ってたけど12年目で壊れた
670名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:15:47.51ID:d4tlTUKBd
55U8FGかマクスゼンの55型なら
画質音質どちらがマシですか?
2022/09/12(月) 13:18:14.94ID:AaOpRK8Da
>>666
乗り換え前はREGZAのZ1使ってたけど、同じAVアンプを繋いでテレビ側をビットストリーム出力にしててもこんな不具合はなかった
ここ見てテレビ側をPCM出力にしたら頻度は下がったけど、それでもたまに音が途切れる
問題があるのはテレビ側だと思うけどなあ
2022/09/12(月) 13:22:12.54ID:AaOpRK8Da
あと、AVアンプの規格が古いのが原因かと思ってeARC対応のサウンドバーに変えてみたけど症状は変わらなかった
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3Ef+)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:53:29.72ID:JrC+hBY70
>>671
そうなのね
俺はヤマハのサウンドバーに対応した設定に変えたら音の遅延とかノイズがいっさい出なくなった!

ファイアスティックも交換したらファイアスティックでのノイズもなくなったんだけどなんだろうね🥶
2022/09/12(月) 14:15:42.54ID:Fz0Af5NN0
TV内蔵のアマプラでも無音化するからfiretv stickだけの問題じゃないと思うよ~
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3Ef+)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:19:07.54ID:JrC+hBY70
>>674
無音化する手順とかないよね?
今日メーカーさんが夕方見にくるんだけど不具合いっさい出なくなったからまじ困ってるw

内蔵アプリでも無音になるのが1番説得力あるんだけどどうやったら無音になるん?
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3Ef+)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:50:34.78ID:JrC+hBY70
アップデート来たとかないよね?
なんかまじで無音もオトズレも無くなったしノイズも出なくなったんだけど・・・
メーカー来る時にかぎってこれ辛くないw?

とりまみんなの症状まとめてメーカーに伝えてここで結果報告する予定だったのにまじでやべえ🥶
2022/09/12(月) 14:52:43.29ID:1lLDSlBP0
症状出てる状態をスマホで撮影するんだよ
論より証拠
言葉では足りない
サービスマン呼んだ時に症状が出ずに様子見でお茶を濁されたくなけりゃ、ちゃんと備えておきなよ
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3Ef+)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:59:29.06ID:JrC+hBY70
>>677
それはもちろん撮影済みよ
ただ今までの経験上撮影だけだとサービスマンが来て現状のテレビ操作してある程度いじって問題なさそうですねってなるパターンだからスマホの映像だけじゃ説得力が弱い

1番納得させるには現状音が出てない状態やノイズを見せて目の前で対処させるのがいいと思うのよ

スマホの映像だけならネットワークの環境かもしれませんねって言われる可能性もあるしな
2022/09/12(月) 15:04:55.71ID:c13ayYuq0
>>677
サウンドバー繋げて、デジタルスルーの出力時、音量上下で一瞬無音にならない?
2022/09/12(月) 15:06:49.13ID:c13ayYuq0
アンカー間違えた
676さん宛です
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-3Ef+)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:11:05.52ID:JrC+hBY70
>>679

なんか色々試してた時上下で一瞬無音になってたからもう一回試してくる!
2022/09/12(月) 15:12:36.08ID:Fz0Af5NN0
>>675
アマプラで連続ドラマ見てて次のエピソードに飛ぶときに無音化する

音声出力をビットストリームの中でオートからそれ以外に切り替えたり戻したりをしてると無音化する

このあたりで発生するよ
2022/09/12(月) 15:17:57.39ID:c13ayYuq0
>>681
うちのはDHT-S517繋げてるけど、デジタルスルーの音量上下は一瞬必ず無音になる。
デジタル出力 オート時だと一時間に数回無音が発生する。
テレビに繋げてるレコーダーをデジタルスルーで出力時は音の遅延がめちゃくちゃ凄い。
TVアプリDisney+「ブブブ」音と音量が小さい。
ほぼ固定症状だから、メーカーに連絡し修理訪問の日程の回答待ちです。
2022/09/12(月) 15:24:53.88ID:Gt3uTiTD0
>>670
U8FG
2022/09/12(月) 16:34:33.59ID:Rd8Zpl600
テレビ買って設定そのままで後付けの機器を接続してない人は無音や遅延報告無いよね?
不具合の原因がテレビ側かどうかじゃなくて相性みたいな物では?
何かいじると不具合出るってのも現代のテレビとしては困るんだけどね
2022/09/12(月) 16:58:08.57ID:sv2+5yOa0
A7Hで50か55で迷ってんだけど
ADSパネルはやっぱり黒が浮く?
ゲームや映画メインのPCモニタとして使いたい
2022/09/12(月) 16:59:09.05ID:sv2+5yOa0
間違いA6H
688名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-3Ef+)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:30:00.96ID:egDxqxoFp
めっちゃ色々試しているけど症状が出やすいのは確かにビットストリーム系いじると無音にになったりするね!
ただ内蔵スピーカーだとなかなか確認できない🥶
2022/09/12(月) 20:58:40.63ID:Fk7ArrCG0
価格コムの価格推移グラフ見てみたけど、ハイセンスのテレビてあんまり価格落ちないんだね。
元から安いから?
65U9H狙ってるけど今の価格でヤフショのポイントたくさんつくタイミングで買うのありかな?
2022/09/12(月) 21:35:15.80ID:JrhWsKAYM
50U7Hちょっと白っぽいかな、彩度が足りないというか
調整したいけど、どうイジれば良いのか
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b9-JoGj)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:38:25.65ID:tO23Nml80
>>689
U9Hは今までの機種と比べ高いから
結構値下がる気がする

他メーカーの65インチが20万くらいになったら
ハイセンス売れなくなるからな
692名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:38:49.15ID:d4tlTUKBd
VAパネルの宿命ですかね...
2022/09/12(月) 23:06:36.85ID:1lLDSlBP0
>>690
スタンダード
明るさ検出オフ>バックライトSDR30/HDR40/HLG65
黒レベル-30
色の濃さ-10
ユニカラー-10
節電1
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-TRym)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:18:45.21ID:K4ui51VY0
>>691
miniLEDは出たばかりだし他メーカーはもっと高額なのでそんなに下がらないと予想するけどね
2022/09/12(月) 23:59:13.00ID:mBr2a6FK0
>>683
うちのDHT-S517でも起きるから、訪問修理したところで解決しないんじゃないかな
dolby出力を諦めてPCMにすればマシになるけど、atmos体験したくてS517買った意味がなくなる
2022/09/13(火) 03:48:23.20ID:L9LtcUmZ0
>>690
正面から見ても白いの?
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b9-JoGj)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:05:32.78ID:bDJ0LzK70
>>694
そうか?
REGZAはこの時期で30万なってるから
例年通り20万近くなりそうと見てる
2022/09/13(火) 08:00:09.90ID:78DJK9AqM
モノマニアさんのブログは参考になりますか?
U7Hの評価があまりよろしくなかったので
2022/09/13(火) 08:33:32.77ID:L9LtcUmZ0
U9Hレビュー動画
やっぱ綺麗だな
https://youtu.be/dXC_V_nJ0yw
2022/09/13(火) 08:49:38.08ID:VYq8jOOf0
>>695
683ですが、同じ環境ですか!
修理で治ると思っていませんが、現状確認は必要かなぁっと思いまして。
相性が悪いで片付けられてもちょっと納得できないですよね~
Dolby Atmosの為にサウンドバーも買換たので、何とか改善方法あるといいんですが。
2022/09/13(火) 08:49:45.14ID:TUozQhaM0
ゲーム音声モードで不具合ないっていったけど使ってたらノイズ走るわ
どうすりゃいいんだよ
2022/09/13(火) 09:17:22.57ID:p5uRSRZg0
ここで騒がれてる音声関係のトラブルはごく一部の人たちだけのトラブルなの?
それとも製品として欠陥があるということなのか
買うのを躊躇するわ
2022/09/13(火) 09:24:02.81ID:z4pCEpFT0
>>702
テレビだけで観てる人は問題ない。
2022/09/13(火) 13:30:53.84ID:eyekF0jL0
>>698
家電批評モノマニア って所なら微塵も参考にならんよ
カタログ情報並べて比較してるだけだし、その内容も良く間違ってる
実機も一切見ずに語ってると思う
2022/09/13(火) 15:39:20.67ID:hUfpz2Es0
>>699
直近のSONYのレビューと違って、斜めから見た時のレビューは無いんだな
やっぱそこは弱いのか
706名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:14:18.38ID:F3B8fvrdr
ADS(IPS)だから視野角は強いでしょ
707名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:22:17.18ID:r5mIMybld
55U8FG使用してますが
結構視野は広いです。
ADSパネルってIPSパネルと何が違いますか?
2022/09/13(火) 16:58:55.46ID:L9LtcUmZ0
>>707
ほぼ一緒だね
IPSは日本が開発してADSは中国が開発したって事くらいかな違いは
709名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spbd-TRym)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:27:03.60ID:6Ixz6xWSp
>>704
モノマニアってマニアを語るくせに知識が浅いよな
2022/09/13(火) 17:35:12.60ID:L9LtcUmZ0
U9HはADSなのに黒がめちゃくちゃ綺麗だな
黒浮きしてない
2022/09/13(火) 17:41:01.27ID:hUfpz2Es0
>>706
いや俺65U9H持ってるけど、真横から見るとブラビアのレビューよりはちょっと見え方ご厳しい
たから横から見たレビューはしないのかなーと
2022/09/13(火) 17:46:23.41ID:mAlTdiQG0
>>710
ローカルディミングならバックライトの光を部分的に明るくしたり暗くしたり調節できるからね
通常の液晶だと黒い部分でもバックライトは裏で全開で点灯してて液晶のシャッターで遮るんだけど
完全には防げなくて光漏れするんだよね、IPSはその光漏れが多くてコントラストが低い
反面光を多方向に拡散するので視野角が広く色鮮やか
713名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:49:35.71ID:F3B8fvrdr
>>711
液晶のブラビアと比べて?まぁADSとIPSは視野角同じとは言われてるけどちょっとぐらいは劣るのかもね
714名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-2D7u)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:53:02.64ID:YajGBCKEF
>>712
そうか、ローカルディミング有りならVAじゃなくても構わないんだね。
勉強になりました。
>>711
真横5メートルくらいの距離で音はよく聴こえますか?
キッチンで料理する時もYouTubeて音楽聞いたり可能ならTVも観られるならそれに越したことはないので。
715名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:12:35.48ID:m92UW9hlr
音響に関しては部屋の構造にもよるからアドバイス難しいんじゃないかな。
ウチの場合カウンターキッチンで音が反響して篭るから料理しながらはちょっと厳しい。
まぁ聞き取りにくい程度だから十分だけど
2022/09/13(火) 19:50:40.17ID:mAlTdiQG0
>>714
ローカルディミングでも分割数のが細かいほどコントラストが上げられるよ
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ae4-aQ9k)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:36:15.06ID:pUkT+CMt0
40a40h買った人いる?
2022/09/13(火) 23:07:27.22ID:jawVgslm0
食卓用にカジュアルで43インチ買おうと思うんだがE6GよりU7FG1万円上乗せする価値あるかな
2022/09/14(水) 01:23:18.62ID:F2uDAdqg0
しかし予想はしてたけど、65インチにもなるとちょっとした暖房機だな
720名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMae-aQ9k)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:34:50.63ID:cr0KW7qgM
ハイセンスU7FGは、神テレビ(後機種は、機能不足)候補です。
神テレビ 殿堂入り機種 E6800 、U7E、U7FG(候補)
721名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMae-aQ9k)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:44:23.15ID:cr0KW7qgM
ここをROMしている方が間違えない様にするための記載です〜♪

もうハイセンスから今後、神テレビが出る事は無いと思います。
それは、SQV未対応になった為です。それだけ〜♪
2022/09/14(水) 13:47:09.85ID:J8m5cuQX0
U9Hで画面が崩れる時あるよ
映像モードをモニターにして、どこかの設定を変えると画面がメチャクチャになる。
100%再現性ありだけど、映像関係のどこかの設定だった。RGBだったかな。
723名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-Lty2)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:12:40.65ID:6XWfdvmqa
ハイセンスは、REGZAに比べて半値だったら買うけど、2割安くらいならクオリティ含めてそれほどのお得感は無いよ。
2022/09/14(水) 14:18:47.48ID:F2uDAdqg0
また変なのがわいてきたな
725名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-lLy/)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:21:27.10ID:wtPCnUf0d
>>723
まぁ
好きなの買えばいいと思います。
726名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:27:17.25ID:ZYQod5J0r
REGZAも価格差なりの付加価値はあるから好きな方買えばええねんで
選択肢がある事は良い事なのに自ら狭める必要も無かろう
2022/09/14(水) 15:27:36.59ID:RAqmadyL0
よし決めた
50U7H買うぞ
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea3e-bpiY)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:50:41.65ID:OnzxoPbg0
65U7H買ってみたけど、スピーカー以外は満足してるよ

VAだけど斜めから見ても気にならないし
2022/09/14(水) 22:46:16.41ID:s9Iv3Vod0
みんな普段は節電1とか2にしてるのん?
暗くなるやん
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:05:49.23ID:oLsWsLM60
液晶テレビでの格闘ゲームの遅延について
1080Pの60Hz入力の場合、倍速機種の9.2msと倍速なしの0.83ms
前者は後者に比べて、はっきりと遅いと感じるものでしようか?
それとも気にならない(問題ない)程度でしょうか?
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/15(木) 03:33:55.47ID:4k/jaqv50
気になるかならないかで言うとならないけど
反射神経を1ms上げようと思うと途方もない訓練が必要と考えるとその差は大きい…かも?
732名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM7a-aQ9k)
垢版 |
2022/09/15(木) 08:44:21.26ID:xWAxH+pDM
ハイセンステレビ(優良機種)と東芝テレビの違い

東芝テレビ
東芝テレビのリモコンの前後4段階(10秒戻し30秒戻し30秒送り1分送り)だったか
タイムシフト機能、東芝レコーダーとのLANダビング機能、有料でスマホと連携

ハイセンステレビ
低価格化、サーバー機能が無くなった?(今後アップデートで搭載?)

他にあるかな(両方所有です)
733名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM7a-aQ9k)
垢版 |
2022/09/15(木) 08:45:46.70ID:xWAxH+pDM
ハイセンステレビ(優良機種)=地デジBSCSチューナー3機搭載でW番組録画可能機種
2022/09/15(木) 08:49:19.93ID:rY02b2tP0
Hisense ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 50E7H 倍速パネル搭載 ネット動画対応 3年保証 2022年モデル
これU7Hと何が違うの
こっちのほうがかなり安いんだけど
2022/09/15(木) 08:57:35.28ID:rY02b2tP0
Amazonでも返品受付対象外なんだね
購入して一ヶ月になるけど43E7H買えばよかった
2022/09/15(木) 09:07:56.33ID:L2tfa7Q00
50E7Hは50U7Hは同等品だろ
72800円とは安いな
けどソフトウェアのアップデートとかサポート体制は大丈夫なのかね
2022/09/15(木) 09:54:54.72ID:G+xU6MJe0
>>734
U7Hのアマゾン限定モデルってとこか
違いはスタンドぐらいかね
2022/09/15(木) 10:02:42.16ID:+IpyMWFG0
55型79800ってめちゃくちゃ安いな
2022/09/15(木) 10:02:58.65ID:3rp1TXZrM
50E7H安すぎる、10万円で買った奴アホみたいやん
Amazon限定ってなんだよ
2022/09/15(木) 10:12:15.49ID:+IpyMWFG0
多分その内U7Hも同じくらいの価格になりそうだな
2022/09/15(木) 10:43:17.79ID:9Gdr/XGF0
65U9Hポイン引いたら今でも155000円くらいで買えるな、25日なら更にポイントアップするから14万くらいで買えそう
流石にこのスペックで14万は安すぎるから買い替えようかな
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-V+uT)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:20.77ID:bU5yDQ9j0
55U7H届いたんだけどリモコンをbluetoothで接続する方法を教えてもらえませんか。
2022/09/15(木) 11:06:33.65ID:qyqSyW4Gd
>>742
リモコンのマイクボタン押してみな。
そこから初期設定できるはず
2022/09/15(木) 11:07:38.03ID:0eiR+zUyM
>>742
マイクボタン(VIDDA VOICE)を押すと出るよ
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-V+uT)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:24:51.06ID:bU5yDQ9j0
早速のレスありがとう!
出来た!
2022/09/15(木) 12:05:31.55ID:t2Zpeyzlr
E7Hやっすいな!?
65が10万切るのかよ
2022/09/15(木) 13:58:48.07ID:NwqxcW3dd
E7H、さすがにここまで安いとスタンド以外にもなにか省かれてそうな気はするな。
ただそれを加味しても安い
2022/09/15(木) 14:27:42.21ID:XFnAqvp40
ここまで安いと買うのが怖いな…
2022/09/15(木) 14:30:47.46ID:G+xU6MJe0
安いのはセール中だからだぞ
欲しい奴は終わる前に買っとけ
750名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM7a-aQ9k)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:32:53.78ID:xWAxH+pDM
>>748
トライアルのチャーハン199円(税込)を食べたが上手かった。
751名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM7a-aQ9k)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:39:52.20ID:xWAxH+pDM
ハイセンステレビは1年間に2000万台以上テレビ生産(言ったもん勝ちかもしれないが)
世界でテレビ販売が2位で1位のサムスンが日本で発売してない現在、一番売れてる〜♪
だから・・・低価格で発売できるんじゃ〜♪
2022/09/15(木) 15:05:26.06ID:pV2Ap3500
E7H
43V型¥64,800
50V型¥72,800
55V型¥79,800
65V型¥99,800

これもう末期の価格だろ
どのサイズでも最安相場の1万円以上安くなってる
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-FfIc)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:36:49.05ID:W+EU0jAnM
ウチにはデカすぎるのに値段で55インチ買ってしまいそう
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d01-uF7g)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:41:47.15ID:HICMgZQb0
E7H ってどーなの
65インチ買おうか迷ってる
サウンドバーはあるのでテレビの音は別に拘らないけど、映画をよく見るんですよ
というかテレビは映画しか見てない感じだけど、買い時なのかな
今は12年前のアクオス液晶46インチ使ってます
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea3e-bpiY)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:02:43.36ID:mM5OKVef0
最近12年前のブラビア46型から65U7H(E7H)買い替えたけど、
サウンドバーあるならお買い得だと思うよー
画面大きくなって映画の迫力は全然違う
あと倍速パネルなので動きが滑らか
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d01-uF7g)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:11:37.49ID:HICMgZQb0
>>755
ありがとうございます
なんか最近のテレビって1080P画質の映画を4Kに変換?して見れると聞いたんですが
こちらのモデルもそんなことは可能なのかな?
757名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:31:21.16ID:9l+sbLi2r
中身はレグザエンジンだから可能と言うか全機種の中で一番得意
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d01-uF7g)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:43:33.29ID:HICMgZQb0
そうなんですね
購入を検討します
家族の同意がないと駄目なので・・・
2022/09/15(木) 16:56:22.79ID:Irn9zQ6j0
android
760名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:56:29.44ID:9l+sbLi2r
65インチはVAで視野角狭いから家族で使うなら一度店頭で見た方がええと思うけどな
2022/09/15(木) 17:56:32.04ID:Irn9zQ6j0
なぜ日本ではOSをAndroid TVにしないのか
2022/09/15(木) 20:18:43.28ID:PZo7JR9Ka
少し前の流れを見ればわかるが、U7Hはサウンドバーを繋ぐつもりなら様子見した方がいいぞ
音声周りの不具合が多すぎる
763名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd0a-JXrO)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:52:40.84ID:u6gxZh6Cd
この調子でAmazon限定E9H出してくれないかな
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2542-2D7u)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:48:56.92ID:nhgNR/5L0
その際はスタンドの形状変えてテレビ台の横幅がテレビより短くても置けるものに変更して欲しい
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-51rL)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:22:45.52ID:dGBrLLAU0
E7Hいきなり下げてきたね。今日77,800で買った43U7H届いた。ちょっと悔しい。
2022/09/15(木) 23:13:30.22ID:bIqBheQH0
ブラックフライデー、サイバーマンデーまで待つべきかな~?
2022/09/16(金) 02:23:48.91ID:CCYlUnJM0
43A68Gを42000で買えた
2022/09/16(金) 03:15:32.50ID:YZlRnFnE0
PS5手にいれてから4Kテレビにしようと思ってたけどこんなに安いとポチってしまいそうだ
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d10-Vaw7)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:32:29.30ID:qTI6M9Yu0
>>767
43A68Gを検討しているものです
下記の用途があるなら感想を教えて下さい

映画:少し暗めの部屋の場合の画質
ゲーム:遅延は感じられますか?

他、画質面で気に入った点や気になる点あればお願いします
770名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-JoGj)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:33:47.40ID:0+M3mFlod
>>741
まだ高いw
ポイント込みなら実質10万近くまでなるな
2022/09/16(金) 09:44:15.22ID:CCYlUnJM0
>>769
画質、遅延ともに気になるようなところは特になかったです
2022/09/16(金) 09:52:03.18ID:7a8qR4wmM
オレはもう拗ねた
89800円で買った50U7Hと同等品のAmazon限定50E7Hが72800だなんて
違うのはスタンドだけだろ?
差額17000円のスタンドかあ
2022/09/16(金) 10:19:31.17ID:uWsGalO80
>>772
本当にスタンドだけなんかなー
774名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Y9Ri)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:30:22.33ID:BcyaGE04r
完全に同じかどうかはまだわからんからなー
2022/09/16(金) 10:37:16.10ID:okGSfEcLM
録画用の外付けHDDも迷うね、安くて容量多くて出来ればバスパワー
そんな都合良いのだと4TBで15000円くらいする、2TBなら探せば8000円くらいであるが
コンセントがタコ足気味なので電源必要なタイプは安いけど避けたいんだよね、デカいし音聞こえそう
2022/09/16(金) 10:44:50.56ID:okGSfEcLM
外付けHDDの録画画質って選べないんだよね? 説明書見ても設定みつからない
地デジを無劣化の最高画質で見たい、ソニーのブルーレイレコーダーの無劣化DRと標準画質SRではキレイさが全然違ったから
2022/09/16(金) 11:57:30.36ID:dssqKtpsr
セルフパワーなら4TBで8,000円だぞぅ
今どきもうみんなファンレスで音もしないし
778名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-2D7u)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:09:00.23ID:SXZIEDPnd
>>775
録画用ハードディスクでコンセント差さないで電源取れるの出てるんだ?
2022/09/16(金) 12:42:48.78ID:I29znbw80
>>777
どこで売ってる? 激安やん
2022/09/16(金) 12:56:04.77ID:I29znbw80
セルフパワーって要ACアダプターのか、安いよね
2022/09/16(金) 13:51:11.53ID:nHcMFtttM
>>775
SeeqVault対応の2Tのにしたわ
4K番組入れてもまだまだ余裕あるけど貯める人なら3、4Tあっても良いのかも
2022/09/16(金) 14:07:57.95ID:JO9BZgQ40
TVに繋げるUSB接続のHDDは基本、最高画質だぞ
電源が必要なのは3.5インチのデスクトップ用で大きくて煩い
電源が不要なのは2.5インチのノート用で小さくて静か
ノート用の小さい方が価格は高目になる
無音にしたけりゃSSDをUSB接続する方法もあるが、更に割高になる
2022/09/16(金) 14:31:39.54ID:k+xzDDGer
今使ってる43インチのテレビが録画用HDDにバスパワー非対応の機種(説明書に明記)なんだがハイセンスの同程度のサイズのテレビでバスパワーのHDDが使えるモデルある?
2022/09/16(金) 14:41:16.34ID:MzLLcc930
3.5インチHDDでも5400回転なら気になる程じゃないけどね
SSDは録画用途に常用するのはお勧めしないな

HDDの価格は現段階だと4TB8500円 6TB11500円 8TB17000円位
2022/09/16(金) 15:04:59.02ID:Oy8C9e4eM
え?バスパワー非対応のテレビとかあるのか
今まで普通に使えてたから知らんかった、ハイセンスは対応してるよな?!
2022/09/16(金) 15:18:49.92ID:YZlRnFnE0
E7H50インチ以外在庫なし
2022/09/16(金) 15:55:30.71ID:JO9BZgQ40
大抵のUSB接続2.5インチHDDはUSB標準の500mAで問題なく動作する
必ずではないので、確実に使いたいのなら動作検証済みの組み合わせを選びましょうという事
これはHisense製TVに限った話しではない
2022/09/16(金) 16:04:06.15ID:UScCqOx60
大昔に買ったバッファローのPC用ポータブルHDD500GB(2.5インチ)バスパワーで普通に使えてる。
789名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-FqgK)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:39:27.61ID:6FJtdjVDp
50型のADSがほちい
790名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-lLy/)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:01:01.56ID:Ts6PiPYvd
50型ってVA多くない?
2022/09/16(金) 18:06:13.95ID:dssqKtpsr
50と55ってそんなサイズ感違うか?
792名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-FqgK)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:23:28.93ID:ip/I3lz/p
42型のプラズマからの買い替えを検討してて50だと枠が細くなった分考慮してちょび大きく、55は本体けっこうでかくなっちゃうなーって感じだったので
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a902-V+uT)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:33:41.13ID:LcWk8Npg0
俺の感想
49→55 少し大きくなったかな(あまり違和感無い)
55→65 大きくなった(最初は大画面を実感、数日して鳴れる)
 
2022/09/16(金) 18:59:05.79ID:vjrCckgM0
43倍速ADSパネルのが欲しいけど出ないね
2022/09/16(金) 19:01:57.02ID:I29znbw80
画面の大きさは50くらいがベストかもな、65だと近くで観ると地デジが粗く見える
2022/09/16(金) 19:02:28.89ID:RNgH7SpF0
PS5 - U7H - サウンドバー(デノンのS517)

この構成で使ってるけど、PCM出力にしてても色々怪しいなあ
デジタル出力の時と違って無音にはならないんだけど、一部の音だけ小さくなって音量バランスがおかしくなる
他にも、PS5から出力している映像の右端部分がズレて左端に出力されたりする

コンセント抜かなくても入力切替で直ったからいいけど
2022/09/16(金) 19:04:51.00ID:RNgH7SpF0
>>783
43U7HならバスパワーのHDDは問題なく使えてる
2022/09/16(金) 19:37:02.61ID:Hen2OeRQ0
レグザ買おうかと思ってたけどE7Hが安過ぎるから買ってしまった
何で急にこんな安くなったんだろ
2022/09/16(金) 19:57:51.91ID:RNgH7SpF0
不具合が広まる前に売りたいからでしょ
直せないのかなあ
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9710-vSNS)
垢版 |
2022/09/17(土) 02:39:32.98ID:TtkKCthu0
>>771さんのコメントに後押しされて、43A68G買いました
画質は店頭で見るよりはるかにキレイで期待以上でした
ゲームも快適なので満足しています
おかげさまでいい買い物が出来ました
2022/09/17(土) 08:37:26.97ID:3uY2Svj70
>>782
外付けHDDは最高画質で録画されるんだね
ありがとう、これで安心して大容量HDDを選べる
802名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-xcNX)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:38:12.32ID:ElfI7CsCM
上位モデルはネトフリとかがボタンに付いててリモコンがキモいから買いたくないんだけど、一番画面デカくて余計な機能付いてないモデルってどれ?
金出す層はApple TVとか買うんだからあんな機能いらないだろ
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf77-zIvY)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:18:17.71ID:pzkUI6mW0
好きなの買って、好みにあったリモコンを別に買う
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf68-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:11:47.39ID:ksxOlO2d0
音声検索ちゃんと検索される単語とされない単語あるし
なんかアホなんだけど
2022/09/17(土) 13:47:15.47ID:yBHG+86U0
>>801
長時間録画をするためには追加の装置が必要になりコストアップとなるので、Hisense含めて今どきのTVにそんな機能は付いてません
心配しなくても、USB接続のHDDには放送時のままの画質で録画されますよ
2022/09/17(土) 14:31:09.27ID:3uY2Svj70
NEOエンジンProのアップコンバートってDVDでもすごい効いてるな
PS4やブルーレイレコーダーのアップコンでも素のDVD画質よりまあまあキレイになるのにそれより数段上の画質
807名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:58:06.88ID:FKpJvQD0d
>>793
めちゃわかるわ!

俺今49インチからの買い替えだけど、55インチじゃ感動
少ないよね。
808名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:58:44.03ID:FKpJvQD0d
>>795
そんな近くで見ないでしょ
2022/09/17(土) 15:00:49.10ID:QeMly8fnM
>>808
離れて見るなら大画面テレビ買う意味無くないか???
810名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-hfHw)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:04:04.31ID:B+ezdsx3d
>>806
50U7H?
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fc6-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:06:22.06ID:EhM4kV1G0
amazon 43E7H 64800円 残り4点
2022/09/17(土) 15:23:53.37ID:YVTGyyqF0
>>802
今はどこのメーカーでもリモコンにNetflixやらYouTubeのボタンついてるんじゃないかな
2022/09/17(土) 15:24:35.07ID:8aB6cozPM
録画用HDDで迷ってる人は「REGZA 8TB HDDケース 自作」でググって出てくるブログでも見て組み立てたら安いぞ。
REGZA純正と見た目同じだし、ハイセンスでも使えた。
2022/09/17(土) 15:56:37.25ID:lBp15jHE0
普通のデスクにスタンド買って置いてるけど
43でもやっぱ大きいわ
ただ32インチだと小さいからこのくらいのサイズが最適なのかなって思う
2022/09/17(土) 16:25:23.46ID:mtxYkmAG0
録画HDDはPCやNASのお下がりばかりだ
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7702-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:06:33.49ID:aPdXAhfI0
>>807

55では体感しなかった没入感が65で味わえた。
65は55以上に満足度が高い。(最初は特にね)
来年か再来年は75に良く予定。
階段を通って2階に運べるか今から心配している。
2022/09/17(土) 17:55:34.70ID:n03Xjlim0
アマゾン限定モデルE7Hがついに売り切れになったな
けどまたすぐに大量入荷して叩き売りするんだろうなw
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-6Fps)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:26:08.80ID:EZYrlxVd0
>>809
離れて見たいから大画面TVにするんじゃないのか?
2022/09/17(土) 20:55:28.39ID:UuV8kSLK0
市場全体が低調だし年末にはU7Hや他メーカーも値下がりしてるだろうし大量入荷するかね
ハイセンス側が尼の販売力にすがるならあの価格でまたやってくれそう
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb9-ahfG)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:49:27.41ID:xWBhm41P0
>>809
意味あるだろwww
2022/09/18(日) 00:55:11.72ID:b7i/xFVD0
>>816
75は階段無理だろw
55から一気に75でも良かったんじゃない?
2022/09/18(日) 01:27:56.28ID:AQ0aY1Um0
>>821
75は標準的な一戸建ての階段なら下で梱包ほどけば問題ない
2022/09/18(日) 09:22:44.52ID:RouqaSsC0
>>820
離れたら迫力無くなるやん?
リビングで家族みんなで観る用テレビなら意味分かるけど

自分用とか家族居ない人間が離れて観る意味は無いだろう
2022/09/18(日) 09:44:17.13ID:2pID50hLM
それなら至近距離で42型見るのが一番コスパええな。
2022/09/18(日) 10:18:25.32ID:liicHe6g0
65U9Hで番組の途中から録画したとき、左下のプログレスバーに表示されるマジックチャプターの位置表示がおかしくなってるね
バーの右の方まで位置表示がでてる
チャプター自体はちゃんとできてる
途中からじゃなく全部録画したときにとうなるかは未確認
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d742-t384)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:50:36.32ID:5CS38maa0
>>821
うちの階段は折り返し階段で心配したが65型をヤマトの配達員二人でものの数分で運んでくれたよ。
75はさすがに厳しいのかな?
2階は65で限界だわ。
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb9-ahfG)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:02:45.94ID:xWBhm41P0
>>823
適正な視聴距離があるの知らんの?w
2022/09/18(日) 12:32:54.13ID:erYUgCY+0
U7Hは安くてもREGZAで言うと570L同等だからあんま買う気にならないな
670L同等なら買ってたけど
2022/09/18(日) 12:49:59.92ID:b7i/xFVD0
>>826
家庭によって階段の広さも違うのを忘れてたわw
友人の家の階段の幅ウチの倍あって驚いたことあったな
2022/09/18(日) 13:53:16.66ID:aONNcuMx0
>>828
そのへんは来年あたり出そうだな
エリア制御&量子ドットのU8FGの後継が
2022/09/18(日) 14:51:06.05ID:sxxaNL9iM
>>828
570Lは高いから棲み分け出来てるだろ、ハイセンスはプアマンズREGZAなんだから
2022/09/18(日) 16:48:32.81ID:JeF14FH30
レグザもハイセンスも一緒よ
2022/09/18(日) 17:22:43.87ID:RouqaSsC0
人聞きが違う
人に言わない誰も家に入れないなら良し
2022/09/18(日) 17:26:50.63ID:NK3FUH0E0
そのうち国内はSONYとハイセンスのテレビしかなくなるよ
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7702-W3aP)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:46:08.73ID:DbsFhGG+0
サイズ的にはなんとか75を2階へ運べそうな感じ。
もちろん、玄関で箱から本体を取り出して運ぶ感じだけど。
65はそこそこ余裕で運べたけど、75を購入する際は階段の寸法を測って店員と相談するわ。

ちなみにお気に入りのブルーレイや4kはテレビから約1m位離れて見てる。
これでシーンによって没入感を感じる時がある。
普段は2m程離れて見てるかな。
画面酔いとか心配していたけど、個人的に全然問題なかった。
それと最近は地デジも映像が綺麗になった。
機材も4k対応が増えて良くなったんだろうな。
バラエティなどは画質が低い放送もあるけど、以前に比べれば減った。
ニュース番組とVOD、YOUTUBEの視聴がメインだから65で綺麗に見ることができる。
2022/09/18(日) 19:34:14.57ID:erYUgCY+0
>>830
U8FGも発売11月だったからもしかしたらその辺りに出そうな気がするけど
837名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-hfHw)
垢版 |
2022/09/18(日) 20:05:48.15ID:czMd2Odnd
あと2ヶ月!!
2022/09/18(日) 20:58:55.62ID:KfKF6UhG0
>>828
この値段だから音声不具合もしばらくは許せるけど、あっちでも起きてるみたいなんだよね
2022/09/19(月) 00:44:19.97ID:5CKSdOZv0
50U7Hでprimevideo観てるとき、僅かに音ズレしてるので口元の動きに違和感
840名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-m8sw)
垢版 |
2022/09/19(月) 01:45:55.13ID:xCTZ/v6Nr
レグザスレでも音遅延の報告あったね。外部機器から電源連動するとなるとかいう話だけど
まぁ気づかん人はずっと気づかんし放置されなきゃ良いけど
2022/09/19(月) 01:48:25.28ID:P3rWFnZB0
>>839
テレビのアプリで見る時はならないけど、Fire 4Kで見る時はたまにそれなるからアプリにも寄るのかも
2022/09/19(月) 13:37:31.41ID:9ermMpgFd
築40年以上経つ昭和のボロアパートだけど
75インチ箱のまま搬入されたよ。
狭い階段しかない2階だけど。
2022/09/19(月) 13:45:15.21ID:KHOeK3lyM
43型を軽自動車で箱のまま載せて帰れる? N-BOX
844名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-ahfG)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:06:41.32ID:zD12ThIId
>>842
築年数は関係ないやろw
2022/09/19(月) 14:08:34.80ID:9ermMpgFd
いや耐震とか通路の幅が狭いとかあるよ。
たぶん今の基準だとダメだと思う
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb9-ahfG)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:59:03.63ID:cSLXuSmo0
>>845
最低基準はあるにしても、建物によって全然違うでしょw
2022/09/19(月) 20:52:31.88ID:/nUnMwmn0
>>843

N-ONEですが43インチで後部座席半分フラットにして余裕で入りました
なのでN-BOXも入ると思います
2022/09/19(月) 21:11:02.52ID:+pYGh/IjM
>>847
ありがとう!
2022/09/20(火) 08:49:23.30ID:l5/2ac/g0
VIDAAのアプリをスマホに入れて、スマホをテレビにBluetooth接続してリモコン代わりにすることってできるの?
85053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 1f2d-dv3E)
垢版 |
2022/09/20(火) 09:36:36.98ID:RpSntl8J0
88Vを買って、子供が壊して、家族で殺しあうまでが1セット
2022/09/20(火) 10:36:58.06ID:7JgRNSaH0
立体音響は常時シネマでええのん?
2022/09/20(火) 13:11:57.48ID:TZDNZGKXM
エミュでPS2のゲームするのにもフレーム補間めちゃくちゃ効いてて感激、楽し過ぎる
僅かに遅延してる気がするけど気にならんレベル
2022/09/20(火) 14:06:59.46ID:VlmYm+j60
>>852
それ自動で効いてるの?
オフにも出来るのかね
2022/09/20(火) 14:44:03.92ID:TZDNZGKXM
>>853
初期設定のまま自動で効いてる
オフにも出来るし中間にも出来る、ゲームモードもある
それを切り替えながら動きのあるシーン見たら効き目は一目瞭然
映画のエンドロールよりすごいから
2022/09/20(火) 16:22:44.81ID:VlmYm+j60
>>854
ちなみに機種は何かな?
倍速モードのクリアスムーズってやつかね
2022/09/20(火) 19:05:32.80ID:JqZD/z+Hr
(展示機で)ゲームモードだと倍速項目はグレーアウトしてたけど、U7H公式サイトでは「フレーム補間処理を行うゲームモードPro」との表記なんですよね。
REGZAだとHDMI2.1対応機だと同機能(ゲームスムーズ)は無いので、もしU7Hに搭載なら選択肢の上位に!
2022/09/20(火) 19:50:06.73ID:VlmYm+j60
>>856
俺も気になってたんだよね
ゲームモードにしとけばフレーム補間も自動的に効くんだろうか
2022/09/20(火) 20:15:54.93ID:Nyo7t6w/M
ゲームモードproのフレーム補間は体感的にはごく僅かだな、オフと比較しても分からないくらい
クリアスムーズのヌルヌルとは比べ物にならない
対してスムーズはクリアスムーズとそう変わらずヌルヌル動く
2022/09/20(火) 20:22:02.57ID:Nyo7t6w/M
でも公式の説明にはフレーム補間処理を行うって明記してあるんだよな
PS2の30fpsのゲームをスマホとHDMI接続で遊んだ感想だから、今のゲーム機を接続したらまた違うのかもしれない
2022/09/20(火) 22:14:48.22ID:Yft/6ixY0
>>858
使用感、ありがとうございます!
旧REGZA機でもゲームスムーズは60fps固定だと効果ありだけど、それ以外では効果は少ないらしいです。
VRRには未対応でも60fps固定といったゲームは多いので、U7Hが対応していれば嬉しいですね。
2022/09/20(火) 23:38:12.62ID:WlMBFD3A0
U9Hはアレクサに対応してないっぽい?
公式サイト見てもアレクサどこにもないし
2022/09/20(火) 23:39:40.32ID:WlMBFD3A0
>>861
Bluetoothリモコン導入のテレビは無理なのね
2022/09/21(水) 08:17:21.12ID:UKCiXoJn0
PS3ならゲーム補間はどんな感じかと試しら、自動的にゲーム機と認識されて強制的にゲームモードになって変更できない
補間はゲームダイレクトに固定
HDMIケーブル抜いて手動で変更しても接続するとゲームモードになる
ありがた迷惑な仕様だなあ
あ、ゲームモードの補間は全然ヌルヌルじゃない、効いてる気がしない
2022/09/21(水) 08:37:19.98ID:UKCiXoJn0
PS4も同じくゲームモード固定でフレーム補間はゲームダイレクト固定
子供の感想だけどウイイレの動きが滑らかになってるとの事
オレには体感出来ない、まあ普段PS4のゲームしないので分からないのかもだけど
2022/09/21(水) 08:49:00.24ID:tiJXc8Zl0
>>863
レグザのゲームスムーズみたいに60fpsのゲームで効果が高いんじゃないかな
あとゲームモードだから低遅延で使えるってメリットもあるんじゃね
ちなみにクリアスムーズはゲーム用じゃないから遅延はデカいと思う
2022/09/21(水) 12:16:07.55ID:JuyBGgsQ0
アマゾンのE7Hの叩き売りがまた始まったなw
2022/09/21(水) 13:21:32.49ID:QPtHRzBnd
60000のu7f
65000のe7h
どちら買ったほうが良いだろうか
2022/09/21(水) 13:51:19.71ID:A1n8O1Uj0
AmazonのE7H見るたびハイセンス使ってるのにアンチになりそうだわ
2022/09/21(水) 14:11:37.61ID:aFG83Xyp0
買ったら価格見ない方がいい
2022/09/21(水) 14:19:34.29ID:UKCiXoJn0
そんな値段で売れるんならAmazonだけじゃなくて他にもそれで売れよと
2022/09/21(水) 14:19:59.64ID:9FrgJld1d
65が倍速で10万なら買ってもいいけど24日からタイムセール祭りはじまるけどもっと安くなるんだろうか
2022/09/21(水) 15:17:40.49ID:tBZWz5qT0
U7シリーズもU9シリーズもノイズとおとずれ報告が多数あがっているけど
こういうのってメーカーのアップデートでよくなったりするものかしら?
てかアップデートで良くなった実績とかあるのかな?
873名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-WjQM)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:15:25.64ID:nZ4yxt15p
今週末のamazonセールってe7hも値段変わるかな?今でもゲロ安いけど…
874名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-WjQM)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:38:06.29ID:OYivEXY9p
>>872
音割れはアプデで治ったらしい。音ズレはどうなるかわからんね
2022/09/21(水) 18:01:10.16ID:tBZWz5qT0
>>874
ふぁ!!!!????
音割れもあったのですね・・・・・

おとずれとノイズだけかとおもってましたw
2022/09/21(水) 18:13:39.60ID:A1n8O1Uj0
U7Hならゲーム音声モードでもdolby atmosだろうとノイズでまくりで諦めてる
2022/09/21(水) 18:15:59.21ID:JuyBGgsQ0
おまえら箱は捨てずにとってるの?
故障して修理で送るときにどうするの?
2022/09/21(水) 18:17:34.28ID:A1n8O1Uj0
もちろん取ってあるよ
879名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-m8sw)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:37:51.87ID:QY3Nn/Y9r
音ズレはさっさと直して欲しいし直らんなら返品したい
2022/09/21(水) 22:38:47.66ID:2U/p/Q7k0
保証期間中は残しとかないとね
音声問題が解決しないなら返品も考えてるし
2022/09/21(水) 23:19:12.55ID:cRmXzg9Nr
返品できるのか?
基盤交換等の修理対応になると思うが
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-LmGr)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:36:52.57ID:CR3sysNM0
>>881
基盤交換して修理可能ならいいけどおとずれとノイズの報告はめちゃくそ多いから修理とかせずに仕様とか言われるとつらみ
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-m3Sn)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:51:37.13ID:QNbk0fQN0
E7Hの65インチが10万切ってるけど

シャープ 65V型 液晶 テレビ AQUOS 4T-C65CH1 4K チューナー内蔵もその値段に近いけど(B08L94CT76)
E7Hと比較してシャープのはアンドロイドOS載ってないくらいの違いしかないのかな?
ネットコンテンツはChromecastあるんで、それはどーでもいいんだけど
性能的にもE7Hのほうがいいの?
2022/09/22(木) 09:35:27.61ID:Y7upcfmN0
>>883
性能的にはE7Hの方が全然上だよ
CH1って2020年発売だしSHARPだと一番下のモデルだよ
E7HってSHARPの2022年モデルだとEN1.2クラス
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-m3Sn)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:49:17.25ID:QNbk0fQN0
ありがとうございます。
やっぱりハイセンスのほうが性能はいいんですね。検討します。
2022/09/22(木) 11:25:36.06ID:Y7upcfmN0
>>885
この動画見て決めたらいいよ
U7H 65インチのレビュー動画
E7HはAmazon限定だからスタンドの形が違うだけ
https://youtu.be/r7J0y_tHsZ0
2022/09/22(木) 15:14:31.49ID:gn2qmenI0
おとずれとか音が急にでなくなる現象で交換対応とかしてもらっても結局ソフトウェアが原因なら交換も意味ないよな・・・・・・

かといって返品しても75インチとかなら選択肢がU7以外はなかなか難しいし困ったもんよねこのまま交換も返品もなしに泣き寝入りなんかね
888名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-m8sw)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:04:02.54ID:0lcvCAzUr
音ズレってサウンドバーで発生してんの?それならサウンドバーの方が原因だと思うんだけど
889名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-WjQM)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:17:01.76ID:9+HiOMNZp
レグザでもほぼ同様の問題出てるみたいだしhdmi2.1かhdmi(earc対応)の実装でなんかミスったんじゃないか
2022/09/22(木) 17:21:05.03ID:gn2qmenI0
おとずれも音が出なくなる現象も内臓のスピーカーで発生しているし症状報告めっちゃあるから不具合じゃないかな
メーカーが認めて修理するかアップデートして治すかだとおもうけど
このままスルーもありえるけど
2022/09/22(木) 17:42:46.08ID:E5QZ7AUd0
>>890
テレビのスピーカーで音ズレとかあるの?私はサウンドバーで音ズレあったが設定で直った。そもそも音ズレあったらテレビとか使い物にならない。捨てるか交換するしかない。
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-LmGr)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:13:12.09ID:gn2qmenI0
>>891
それがあるのよ。
まあ無音になる症状よりは報告少ないけど無音の方は良く聞く
俺のは結構なるし

ただ全体的に聞くから交換したり修理したりしても根本的な解決にならないから困ったもんよ
893名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-WjQM)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:21:18.85ID:9+HiOMNZp
地デジとかでもなるんですか?それともネットコンテンツ?
2022/09/22(木) 18:53:07.72ID:gn2qmenI0
>>893
私はYouTubeとネットフリックスで無音になりますね
地デジはあまりみないのでわかりませんがゲームしてても無音になります。
再起動すれば音は戻りますがわずらわしいですね・・・・・・・

ちなみに内臓のアプリでの話です!

私以外に報告があるので交換してもらっても同じようになるかなーって考えています
2022/09/22(木) 19:05:11.47ID:ruI3AizYr
テレビのスピーカー使わずすぐサウンドバー付けちゃったから不具合気付かなかった
2022/09/22(木) 21:11:05.30ID:XY/ePo9i0
65U9H、本当に値段安定しないな
時々18万に下がったと思ったらすぐ22万に戻るな
なんでこんな安定しないのか
897名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-ahfG)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:12:29.43ID:Ht8QL/Hrd
>>896
そりゃの時期は安定なんかしないだろw
2022/09/22(木) 23:30:26.71ID:IWyYQyNh0
>>896
価格変動見ろよ
ノジマオンラインがセールで18万出しただけで終われば元に戻るわ
2022/09/23(金) 09:24:26.63ID:RnmKnyQP0
>>412
せめて43インチでそのスペックで市場に出てほしいと願っている。
狭い部屋で6畳しかないから50インチ以上のテレビはちょっときつい。
2022/09/23(金) 09:26:17.30ID:RnmKnyQP0
>>421
黒レベルそこまで低くしたら黒が潰れるよ
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9773-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:34:26.15ID:sJL9Phlh0
U9Hも音関連で不具合あるの?
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-LmGr)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:47:09.27ID:aqTlUXtw0
>>901
あるよー

中身が一緒だから同じ症状報告上がってるみたい
2022/09/23(金) 10:03:18.22ID:iYsiVCLp0
ソフトウェアのアップデートで修正できる程度ならいいけど
リコールで基板交換となると大変だろうな
箱はしばらくとっておこうかな
けど回収する宅配業者が梱包材を持ってきてくれるのかな
904名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-LmGr)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:07:26.83ID:oXJ6VQBrp
おれは報告したら初期不良って事で返品か交換か迫られてる。
交換したら不具合治ります?って聞いたら確証はないと言われた
もし2台目も同じならどうします?って聞いたら我慢して使って頂くことになるだとw

かと言って返品しても75インチを18万で買えるのはU7しかないし(このスペックで)

後にも先にも進めなくて困ってる
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7702-EKt7)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:10:17.84ID:6JMQEjPj0
ハイセンスがリコール出して
基盤交換なり修理対応までちゃんとすれば
それなりに信用も上がるのにな。
メーカーとしてどう動くか見ものだ。
これで何もしなけりゃ所詮は中華ってオチ。
2022/09/23(金) 10:30:38.15ID:Q3c3huz90
中華のアフターは信用できんな
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f780-ret5)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:03:21.34ID:8LFDewTA0
サウンドバーは、ハイセンス製品のみ保証で
他社のサウンドバーとかで問題出ても保証するのか?
908名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-LmGr)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:10:03.56ID:oXJ6VQBrp
>>907
他社サウンドバーはどうだろうね
てか内蔵スピーカーでの不具合も対応怪しいから他社はもっと怪しいかもしれないw

内蔵スピーカーと他社サウンドバーで症状が同じっぽいから内蔵スピーカーでの不具合を治おせばサウンドバーの方も治りそうな気がする
2022/09/23(金) 11:10:37.70ID:lpVo+qoe0
8月末にAmazonで旧モデルの50U8Fが79,800でした。なんか踏み切れずにスルーすると今は50E7Hがセールで72,800
どうしてもミニLEDのローカルディミング?というのに引かれますが実際には新しい50E7Hの方が画質が良かったりするのでしょうか?
例えば真っ暗な部屋で宇宙を舞台にした映画を見ないと違いは分からないような差でしょうか?
 今使っている日立Woooの一番最後ののプラズマ42インチから電源オフ時に異音がしてそろそろ故障しそうなしなそうなで頭が禿げそうです。
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f780-ret5)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:20:02.86ID:8LFDewTA0
日立Woooのプラズマ37インチからハイセンス43型に変えたら
サイズがほぼ同じだった。画質は、凄く良くなった。
50U7FG 5万円台の時なかったか?
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f780-ret5)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:26:09.20ID:8LFDewTA0
ハイセンス43型は43E6800で4万少々だった
後機種のU7FGが最後の機能ピーク機種だったように思えてくる。
2022/09/23(金) 11:32:16.56ID:hOBDAaZA0
>>904
返品応じてくれる店なら返品しなよ
Amazon含む普通のところはメーカー対応だから何をしても不具合しかない
2022/09/23(金) 11:48:25.53ID:irdC285U0
>>904
自分だったら返品する
この現象が固体固有だとは思えない
914名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-LmGr)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:54:52.01ID:oXJ6VQBrp
>>913
俺もめっちゃ返品したい気持ちはあるんだけど返品して返金されても18万で75インチの同じようなスペックが買えないのがネックなのよね😭

ある程度症状を抑えながら使用できなくもないからマジで悩んでるのよ
2022/09/23(金) 12:11:36.97ID:irdC285U0
そのスペックが詐称されてるようなもんだからなあ
実質、eARCは非対応みたいなもんでしょ
916名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-LmGr)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:18:42.21ID:oXJ6VQBrp
>>915
まあおっしゃる通りなんだけどね

ただそれを差し引いても他にかいたいものがない
ちなみにレグザも同じ報告がある

悩ましいよねw
本当は数十万するの買えたらいいんだけどお金ないからリームーだし😭
2022/09/23(金) 12:36:11.55ID:f2tIoFMBd
アマゾン限定商品すぐに売り切れるな
残り20台くらいでいつも1日くらいで無くなるから多分100台ロットくらいで仕入れてるんだろうな
今度入荷されたら迷う前にポチッた方がいいかもな
918名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-m8sw)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:40:07.53ID:TGew/fEur
レグザスレ流し見してきたけどサウンドバーを一度でも繋ぐと遅延が残り続けるのか
お粗末も良いとこだな
2022/09/23(金) 12:46:56.72ID:hOBDAaZA0
お粗末だしメールフォームも壊れてるし
よくみんなブチギレないなって思う
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-LmGr)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:14:56.85ID:aqTlUXtw0
>>919
俺もそう思うちなみに俺は初期不良ってことで購入店に言ったらメーカーが判断しますって言われてハイセンスのメーカーの人が来てみてもらったわ

ちなみにハイセンスのメーカーの人東芝の社員さんだったのは内緒ね🤫

一応俺だけじゃなく結構な被害報告ありましって言ったらそのうちアップデートあるかもって言われたわ
ただメーカーの人曰く音響関係のアップデートはなかなかないらしいけども
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-2CMK)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:26:42.04ID:jVSwzr3c0
65E7HのスタンドはU7Hと違って左右セパレートで脚の間にサウンドバー置けそうでいいと思ったけど、やっぱ高さが足りんな
テレビ台置きのみなさんどうしてる?ロータイプの壁寄せスタンドかしら?
2022/09/23(金) 13:39:58.94ID:txZyhj140
>>909
U8Fの次のモデルのU8FGより地上波は綺麗らしい
ネット動画は対応するHDR規格が多い分U7Hの方が少しマシってくらい
>>886の動画見て見たらいいよ65インチだけどVAパネルだから同じだし
2022/09/23(金) 15:05:58.73ID:jIMlkcuq0
>>920
レグザとハイセンスの修理スタッフは同じだね
(レグザ所属でハイセンス出向)
受け付けは別々
2022/09/23(金) 15:19:10.83ID:rLuL+o9r0
>>909
50U8FはminiLEDではありません
ADSの低分割ローカルディミング
50E7HはローカルディミングなしVA

>>223を参照して

斜めから見て変色するのが許せないのでなければ50E7Hを推奨する(音声周りの不具合までは知らん)
925名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-WjQM)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:22:08.13ID:SNXFbAA9p
ハイセンスは安かろう悪かろうだろうがレグザも放置はマズイって判断でアプデしてそのついでで直ってくれるといいね
2022/09/23(金) 15:28:50.95ID:rLuL+o9r0
>>924
ごめん訂正
50U8FはminiLEDではありませんが、低分割ローカルディミングのVAでした
ただ、低分割ローカルディミングに多くは期待出来ないとは思います
2022/09/23(金) 15:30:51.17ID:rLuL+o9r0
>>923
地域によって違うから
オレの所は県内全域ソニーサポート対応らしい
他でもソニーサポート対応の所はあるみたい
2022/09/23(金) 17:09:45.91ID:7tVtXWhM0
>>899
と思うじゃん?騙されたと思って50インチ買ってみ
2022/09/23(金) 18:18:06.97ID:AuuseYglH
>>927
東海地区もソニーのサービスマンが来るよ。
2022/09/23(金) 18:46:30.06ID:lpVo+qoe0
 まとめレスでごめんなさい。
ローカルディミングに幻想を抱くより同じ値段(また出るか分かりませんが)で55E7Hを買う得てもあると思いました。
皆さんありがとう
2022/09/24(土) 00:11:13.18ID:e67uNo/80
>>899
6畳でも65インチまでならイケるでしょ
間取りにもよるけど
2022/09/24(土) 06:59:52.17ID:Xc8K/W94M
昨日のサッカー中継で感じたんだけど、引きのアングルでは地デジ粗かったよね? アップは高精細だったけど
テレビの能力が足りないのかと思ったけど、元々の画質だよね???
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b9-TAQE)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:17:31.87ID:D81MX3xe0
>>932
なに意味わからんこと言ってるんだw
2022/09/24(土) 08:34:40.27ID:Xc8K/W94M
えーと、ピッチ全体のアングルのときの地デジの画質が粗かったってこと
たとえばYouTubeとか他の1080の動画なら同じ大きさの選手の背番号がくっきりハッキリ見えるのに対して昨日の試合では背番号はぼやけたり滲んでる感じだった、明らか画質が劣る
これはハイセンスのテレビじゃなくて元々の画質だよね?ってこと
50U7Hで初めてサッカー中継見たから、さぞ美麗だろうとワクワクしてたらそうでもなかったので
2022/09/24(土) 09:19:56.01ID:AivL23py0
ならそういうことです
936名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd32-2+KN)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:33:51.17ID:n8wigZSid
地上は仕方ないですよね。。
2022/09/24(土) 10:19:40.51ID:j89lz2lP0
歌番組の背景LEDとかも汚くて見れたもんじゃないからいい加減止めてほしい
2022/09/24(土) 10:31:00.91ID:59bE3cKQ0
SONYやパナソニックの高級機買って文句言うならわかるけど、ハイセンスでそんな期待されてもなぁ
2022/09/24(土) 10:37:32.59ID:ZGTCq47AM
AmazonセールのポイントアップキャンペーンあるからE7Hお得だぞ
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-zyTt)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:39:53.77ID:xHJT7z6J0
>>934
自分で買ったんだろ!

ゴチャゴチャ文句言うなお前
2022/09/24(土) 10:50:22.11ID:Xc8K/W94M
>>938
パナソニックの高級機なら画質違うんか???
942名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd32-2+KN)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:34:47.03ID:n8wigZSid
地上は期待したらいかんね
2022/09/24(土) 13:40:38.80ID:NkGYUeZz0
地デジもそうだけど、帯域削減されたBSデジも地デジ並みだからな今は
同じ1080i/pでも地デジ/BSデジはかなり低画質で、つべ動画の方がよっぽど高画質まである
今の帯域のまま、現行の1080/60i mpeg2から1080/60p H.264に切り替えられたら、感動するくらい高画質になると思う
2022/09/24(土) 13:50:03.56ID:Sn3hcwHZd
E7h復活早えな
アマゾンは設置設定が110円でつけれるのがいいな
945名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-7R3H)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:14:00.84ID:OfnUXwm0p
売り切れちゃった…
2022/09/24(土) 16:07:56.92ID:e67uNo/80
同じ番組でも、地デジ録画するのと、FHDのストリーミング配信、どっちがキレイに映るんだろう?
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3710-+x0e)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:27:01.63ID:kcvgsigB0
E40HとA40Hの違いがまったくわからなくて
ググッてもでてこないのですが
違いって何なのですか?
2022/09/24(土) 16:47:43.30ID:Wil0LsEM0
E7h在庫あるぞ
2022/09/24(土) 17:11:55.26ID:A92lSXmNM
E7HとTCLのC735だと画質はE7Hの方が上ですか??
2022/09/24(土) 17:43:19.53ID:45wP10wzd
その価格帯買うやつは両方買って比べたりしないから知らんがなとしか言いようがない
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-zyTt)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:12:31.66ID:xHJT7z6J0
>>947
サポセンに聞けバカタレw
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3710-+x0e)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:17:48.61ID:kcvgsigB0
>>951
このスレは質問禁止なんですね

全ての質問が、あなたのその台詞ですみますね
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-zyTt)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:50:58.69ID:xHJT7z6J0
>>952
質問がダサいんだよ
2022/09/24(土) 19:58:04.48ID:RsEGFfEb0
>>947
主に販売店の違いだけで中身は同じ
どっちか安いほう選べばいい
2022/09/24(土) 20:16:20.62ID:eQm01tab0
はい
2022/09/24(土) 21:09:53.33ID:C3HpvaD5M
65E7H 10万切るんですね、
安すぎじゃないですか。。
なぜこんなにも安いのでしょう。
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b742-ghGS)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:29:09.34ID:uUjJvEKJ0
来年辺りに65E9Hを15万で販売開始して欲しい。
ローカルディミングだけは譲れないから7Hはちょっと買えない。
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-2phM)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:30:54.85ID:PqFdqOlI0
ゲームメインだからローカルディミングいらない派
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-zyTt)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:37:08.06ID:xHJT7z6J0
U8Hは海外で販売されてるのにな
ローカルディミング付き55インチで12万ぐらいだと思う
2022/09/24(土) 22:50:29.46ID:wom48yme0
Amazonでe7h買ってしまったよ(´・ω・`)
2022/09/25(日) 00:12:34.47ID:uuT9wBS10
ペイモで65U9Hが16.5万かあ
2022/09/25(日) 00:46:08.62ID:u/vT4p/o0
>>959
海外のU8Hは日本のU9Hとほぼ同クラスだよ
海外のU9Hは1280分割(75型)でもっと高性能
海外U8H=国内U9H 海外U6H=国内U7H
海外のU7Hは量子ドット+ローカルディミング、レグザのZ770Lと同じクラスだね

国内はE6800の後継機がU7F、U7Eの後継機がU8Fになった時点で数字が1つズレれちゃったんだよ
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-zyTt)
垢版 |
2022/09/25(日) 03:55:40.43ID:Kl7MCPps0
海外U8Hはドル円換算で55インチ12万ぐらいだから超お買い得商品だからな
それを待っていたんだが日本で発売されなかった
TCLもヨーロッパの発売製品と比べたら日本は少ない
964名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd32-2+KN)
垢版 |
2022/09/25(日) 04:10:11.01ID:hpLMRG0Ad
たかが
日本相手に本気になっても
仕方ないからな...
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-zyTt)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:29:34.68ID:Kl7MCPps0
日本も馬鹿にされたもんだな
2022/09/25(日) 05:51:00.65ID:N6wZApXp0
ソニーから50U7Hに替えたわ
これで十分って感じだな
あとは耐久性がどのくらいあるかが少し心配
5年はもってくれないと

>>960
安いよなwあんな価格で売られると他店はどうにもならんだろうなw
2022/09/25(日) 08:09:42.60ID:N6wZApXp0
たしかに画質補正はすごいんだけど
古い映画も安っぽいビデオ映画のような画質になるんだなw
フイルムの質感から90年代のテレビ的な画質に変換されてるような感じ
きめ細かく鮮明にはなってるんだけど解釈が誤ってる感じ
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de05-aT2y)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:24:38.75ID:zsqLoibC0
55e7h安すぎて衝動買いしてもうたわ
安すぎて罠がありそうで後悔せんやろかが心配
2022/09/25(日) 09:54:13.94ID:ln53Hn6/r
>>961
上新更に下げてポイントサイト経由だと16万切るね
2022/09/25(日) 10:26:53.12ID:tw00znfd0
>>752
モデルチェンジ寸前ではないかな
次は下位モデルも量子ドット液晶を望む・・・
2022/09/25(日) 11:49:41.97ID:2WsL+/Mb0
>>967
倍速設定を「フィルム」にしてみては?
他にも画質設定いじればかなり印象が変わると思う
オレのおすすめ設定は>>693
2022/09/25(日) 12:02:13.80ID:2WsL+/Mb0
>>970
E7Hは6月に発売されたばかりのU7Hの姉妹品だぞ
安さの秘密は、スーパーのPB商品みたいに製造ロット単位で完全買い切りでの大量発注だと予想
次はminiLEDモデルのサイズ幅が広くなると期待したい
2022/09/25(日) 13:08:29.90ID:2kl3aVec0
>>960
わいも買っちまいました
U7H相当だと思われるんだけど、
そのU7H 50型が価格コム最安でも9万円くらいだからね
2022/09/25(日) 13:22:10.43ID:4ZWZwBZrd
今のテレビ65S6Eなんだけど7Eに買い替えて違い実感出来るかな
1番の不満はリモコンの範囲が激狭なことで真っ直ぐセンサーの方に向けないと反応さないことだけでテレビそのものには特に不満はないんだが
2022/09/25(日) 13:29:47.33ID:fV8xaJlV0
結局みんながローカルディミングを享受できないとminiLEDの価値が下がるんだよね
ipad pro12.9使ってるけど省電力にもなってないし実感がない
2022/09/25(日) 13:41:41.98ID:f9ymbr3Q0
本日ヤフショで50U7Hがポイント還元込で実質65000
出たばかりの6月に実質85000で買った時は、そのうちこれぐらいの価格になると覚悟してたけど、下がるの早すぎだろ‥
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-i/Lc)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:52:49.23ID:BmVASMNo0
Yahooショッピングって各ポイントに上限が決まっているから表示ポイントより少ない時結構ない?
2022/09/25(日) 14:01:10.43ID:fV8xaJlV0
joshin 86,800円
俺は13,586円還元になってる
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b9-TAQE)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:19:35.09ID:5gfR0jKm0
>>977
表示ポイントより少ない事はないが、表示パーセント
より少ない事はある。
2022/09/25(日) 14:32:19.14ID:C0WjlN8u0
>>976
ソフバンYモバ契約者?
2022/09/25(日) 14:48:32.19ID:jl72zIyf0
コジマと上新張り合って下げてるのかな
夕方もう少し下がったら流石に買おうかな
2022/09/25(日) 15:11:40.24ID:oCZj2BXU0
>>976
買ったあとに細かく価格チェックしてるからそういう気持ちになるんだぞ
マゾか?
2022/09/25(日) 15:33:47.82ID:rZPhUeHsM
今日、55U7H買った人の家行ってセッティングしてきたけど、65U7Hのが綺麗に感じた。VAとADSの違い? パネルの違い? 65のが奥行き感があるというか
2022/09/25(日) 15:35:53.87ID:uuT9wBS10
>>980
ワイモバだけど、ポイントサイト経由で6.3万弱やな
来月から改悪なんでこれほどの還元率は今回で最後かな
2022/09/25(日) 15:51:44.75ID:jl72zIyf0
>>984
どこのポイントサイトですか?
2022/09/25(日) 15:55:41.33ID:uuT9wBS10
ポイントサイトそこまで調べてないから1%のとこ
2022/09/25(日) 15:57:21.21ID:uuT9wBS10
年末年始あたりに65U9H、15万切らないかな
2022/09/25(日) 15:57:50.43ID:jl72zIyf0
>>986
自分もワイモバですが86,800円から19,662還元しかならないや
ペイペイステップとかの違いかもですね。
レスありがとう
2022/09/25(日) 16:14:34.12ID:BmVASMNo0
表示ポイントより少ないっていうより各ポイントに上限が決まっているからポイントアップデーに大量に買い物しているとポイントが上限に達していて付与されないって言いたかったw

例えば日曜日に買い物すると〇〇ポン印ととかだと1000ポンと上限とか
2022/09/25(日) 16:38:03.18ID:uuT9wBS10
>>977
ヤフショ使いこなしてる人はマイページの獲得明細で上限まで残りPとか把握してるから
2022/09/25(日) 17:26:36.17ID:N6wZApXp0
>>971
映画とかだいぶん映像が変わるよなw
画質設定いじってみるわ
ありがとうー
2022/09/25(日) 17:42:35.23ID:rdkLIeXi0
>>983
VAの方が綺麗なのは意外だな
ぱっと見はADSの方が綺麗に見えそうなのに
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3768-EM5p)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:52:45.22ID:BulZfnVr0
43u7hしか見てないがJoshinペイモまた1000円下がったぞ…
このまま下がり続けてe7hに追いつかねえかな
2022/09/25(日) 18:51:27.98ID:8vXMoDe90
43u7hの実質価格は既に\60,812だし尼と同じ価格なら実質価格5万切るぞww
50u7hだって\64,637だしジョーシンはようやっとる
ジョーシンとコジマの競争が終わったらまたどーんと値が戻りそう
2022/09/25(日) 19:33:59.67ID:fV8xaJlV0
どうせ6万で買っても5万になるから気にするな
2022/09/25(日) 19:35:08.76ID:ROubJYdjr
買ったらもう価格ウォッチングやめた方が幸せになれる
2022/09/25(日) 19:42:54.51ID:jl72zIyf0
5000円下がったら買うと決めて、実際下がると躊躇してしまう
2022/09/25(日) 21:11:11.86ID:st5ZSuYG0
Amazonで買ってしまったが
さらに一万以上安くなるのか…早まった
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f68-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:14:00.56ID:XK6IwLQp0
ume
2022/09/25(日) 21:19:38.47ID:jLZvcqcWM
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 3分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況