!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。
性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1658231680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-D4zl)
2022/09/04(日) 01:04:30.22ID:+99zogpX02名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-QaXK)
2022/09/04(日) 01:15:48.32ID:b4NxrP9Dd 前スレ>>984植物はやめろ壊れるぞ
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-+9jR)
2022/09/04(日) 03:19:22.83ID:xEsxMPOn0 ゼンハイザーの高過ぎ
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fcc-AFfo)
2022/09/04(日) 09:48:08.90ID:ypDNMo7B0 いちおつ
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fcc-AFfo)
2022/09/04(日) 09:49:31.67ID:ypDNMo7B0 >>3
数が出ないからね、仕方ない
サウンドバーのメイン客層は北米なんだけど(日本は住宅事情的に売れない…なのでサムソンとかLGも出さない ゼンハイザーの新作も出るのか怪しい)、やっぱsonosとBoseが強いのよ
SonyのA7000の価格が高いのもDTSや4K120p対応ってのもあるけど、アメリカではあまり売れないってのがデカい
特に部品が色々不足してる今だと少数ロット生産はメチャクチャ金かかるしね
数が出ないからね、仕方ない
サウンドバーのメイン客層は北米なんだけど(日本は住宅事情的に売れない…なのでサムソンとかLGも出さない ゼンハイザーの新作も出るのか怪しい)、やっぱsonosとBoseが強いのよ
SonyのA7000の価格が高いのもDTSや4K120p対応ってのもあるけど、アメリカではあまり売れないってのがデカい
特に部品が色々不足してる今だと少数ロット生産はメチャクチャ金かかるしね
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-IDIH)
2022/09/04(日) 10:48:28.45ID:J0+FSyoV0 ほぼ初サラウンドオーディオなんですけどサラウンド童貞ならs517でも十分サラウンド感は感じられる感じですか?
それとも多少頑張ってa7000いったほうがいいのかな?
環境は3.3mx2.5m位の寝室
xgimiのプロジェクターに接続、100インチで視聴
用途はVODで映画、音楽はほぼ聞かない感じです
それとも多少頑張ってa7000いったほうがいいのかな?
環境は3.3mx2.5m位の寝室
xgimiのプロジェクターに接続、100インチで視聴
用途はVODで映画、音楽はほぼ聞かない感じです
7名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-Iv0o)
2022/09/04(日) 11:06:59.35ID:IYNSmAVka8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-I7hl)
2022/09/04(日) 11:58:33.66ID:0ko7XDDo0 >>6
その環境ならA7000フルセットでいってまえ!
その環境ならA7000フルセットでいってまえ!
9名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-x/Iq)
2022/09/04(日) 12:30:39.17ID:pnzitjP2M10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47d2-vC2E)
2022/09/04(日) 13:36:20.73ID:WMpNMtiq0 dali zensor 1 + dennon pma50の組み合わせ
サウンドバーと比べてどうでしょうか?
予算的にはdennon s517を考えてます
サウンドバーと比べてどうでしょうか?
予算的にはdennon s517を考えてます
11名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-x/Iq)
2022/09/04(日) 14:01:29.96ID:TBdkRAMjM12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 271b-6Vdm)
2022/09/04(日) 14:02:29.73ID:o5HOF3Ll0 前スレの無知マンだが
サブウーハーと防振の敷物買ってきた
A7000のサラウンド感が増したというか音域が広がった気がより増して満足
部屋そこまで広くないのにフル装備だ(´・ω・`)
サブウーハーと防振の敷物買ってきた
A7000のサラウンド感が増したというか音域が広がった気がより増して満足
部屋そこまで広くないのにフル装備だ(´・ω・`)
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-I7hl)
2022/09/04(日) 14:25:34.36ID:0ko7XDDo0 >>12
よかったよかった
よかったよかった
14名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-x/Iq)
2022/09/04(日) 14:27:28.08ID:p8Usl8HfM15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fcc-AFfo)
2022/09/04(日) 14:49:00.60ID:ypDNMo7B0 >>6
サラウンド感を感じたいならリアは必須よ
ぶっちゃけA7000でもバー単体だとサラウンド感は感じにくいと思う
HDMI入力有りでリアまで拡張可能ってなると日本だとA7000/5000/3000、若しくはDenon 550とかかね
あとはWifi環境さえ整えられるのであればA9もオススメ
サラウンド感を感じたいならリアは必須よ
ぶっちゃけA7000でもバー単体だとサラウンド感は感じにくいと思う
HDMI入力有りでリアまで拡張可能ってなると日本だとA7000/5000/3000、若しくはDenon 550とかかね
あとはWifi環境さえ整えられるのであればA9もオススメ
16名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-9Crm)
2022/09/04(日) 15:20:11.52ID:ASyX2THQa S217リモコン押しても反応遅いな
S216もだったけど
家電屋で視聴した時にボリューム大きくならないから連続で押してたら後から一気に爆音になって焦った
S216もだったけど
家電屋で視聴した時にボリューム大きくならないから連続で押してたら後から一気に爆音になって焦った
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-TCmr)
2022/09/04(日) 15:44:35.66ID:v2HZqdxj0 A7000単体のサラウンド感こんなもんかって思ってる人は一度音量60でカンフーパンダの31:50〜観てみてほしい。自分の場合は音量とコンテンツでこんなにも変わるのかと驚いたよ。他だとスターウォーズの最新作とかも音響効果凄かった。
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27da-Ws+S)
2022/09/04(日) 15:45:47.81ID:juyiq3hG0 >>16
あるある
あるある
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-SyQL)
2022/09/04(日) 15:45:50.01ID:MEFmHp+U0 A7000でNetflixのアトモス作品(映画)を観てるがサラウンド感は余り感じない。が作品の中で音楽が流れると際立ってサラウンド感をかんじる。
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-6nWD)
2022/09/04(日) 15:54:37.48ID:eUFUciLU0 Z9F、Rから7000に買い替えて感動したのは、
テレビドラマの音でさえサラウンドを感じるところ。
鎌倉殿でウーファー大きく鳴り響いたときはマジかと思った
テレビドラマの音でさえサラウンドを感じるところ。
鎌倉殿でウーファー大きく鳴り響いたときはマジかと思った
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-TCmr)
2022/09/04(日) 16:04:35.17ID:v2HZqdxj0 Netflix契約してるなら是非カンフーパンダとXミッションの03:35〜観てみて!A7000単体でもヘリコプターが頭上回り込むの感じるから!
22名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-WCH0)
2022/09/04(日) 17:16:34.77ID:HyW1eF6xd 他のサウンドバーもそうだけど、所詮はイネーブルド、反射、ファントムでしかないからサラウンド感を感じられるかは部屋の形状等、各々の環境で大きく異なる
なので少なくともリアは付けないと大抵の人が満足出来る様なサラウンド感は得られないよ
バー単体でも〜って話は正直話半分で聞いといた方が良いと思う
高い買い物だしね
なので少なくともリアは付けないと大抵の人が満足出来る様なサラウンド感は得られないよ
バー単体でも〜って話は正直話半分で聞いといた方が良いと思う
高い買い物だしね
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-IDIH)
2022/09/04(日) 17:19:56.62ID:J0+FSyoV024名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-6Vdm)
2022/09/04(日) 17:59:53.67ID:UV9HP3nra A7000というかサウンドバーってコンセントの左右とかが間違ってたら音質に多少なりとも影響ある?
A7000の場合は数字が書いてるほうがマイナスかな?
A7000の場合は数字が書いてるほうがマイナスかな?
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-Z4mS)
2022/09/04(日) 18:43:16.43ID:A9loTseQ0 B&O、12ドライバ搭載のAtmos対応サウンドバー。約90万円から
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1437038.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1437038.html
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-WFG3)
2022/09/04(日) 19:07:09.81ID:sLW2DtQ00 1万程度で買えるサウンドバーのオススメ教えて下さい
ボイスブーストはほしいです
ボイスブーストはほしいです
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-Am0N)
2022/09/04(日) 19:16:12.13ID:Ul1t4L8s0 自分でアマゾンで検索しろ無能
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-viQ0)
2022/09/04(日) 19:56:54.86ID:TRQYRw/q0 >>24
モーターじゃあるまいし正相逆相関係ないわよ
モーターじゃあるまいし正相逆相関係ないわよ
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e6-Iguz)
2022/09/04(日) 20:14:32.32ID:MNGl+L7/030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e77c-fRo6)
2022/09/04(日) 20:26:43.91ID:dxfAQozQ0 前スレ984だけど色々アドバイスありがとう
テレビにつけるスピーカーブラケットポチったわ
あと、上に物置くのだめなんだね…軽いしスピーカー部分じゃないからいいとおもってた
とりあえず全部移動させた
テレビにつけるスピーカーブラケットポチったわ
あと、上に物置くのだめなんだね…軽いしスピーカー部分じゃないからいいとおもってた
とりあえず全部移動させた
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-nITf)
2022/09/04(日) 20:29:34.91ID:JUpBrFk+0 アレはアレでおもしろかったが
空気清浄機はどうかと思うけど
空気清浄機はどうかと思うけど
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-wZYP)
2022/09/04(日) 20:42:50.27ID:0REoGd4F0 >>30
是非は置いといて、かわいくていいインテリアだったわ
是非は置いといて、かわいくていいインテリアだったわ
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-xlbB)
2022/09/04(日) 21:49:27.11ID:oW5GeNDQ0 >>30
昔ピュアオーディオヲタだったワイから言わせるとスピーカーは安定した土台に置いて上下左右は必ずスペースを作る。
下方面はインシュレーターで持ち上げる。
スペースを作ることによって音の回り込みがフリーになり音の篭りや付帯音を減らせるから。
まぁそんなオーディオ教本通りにやって時期もあった。
いま思うとほとんどプラセボだったわ。
ブラインドテストしたらスピーカーの上に軽い物を置いても置かなくても誤差程度しか音は変わらない。
つまり気分。
ただ、安定した土台とインシュレーターは明らかに音が変わる。
昔ピュアオーディオヲタだったワイから言わせるとスピーカーは安定した土台に置いて上下左右は必ずスペースを作る。
下方面はインシュレーターで持ち上げる。
スペースを作ることによって音の回り込みがフリーになり音の篭りや付帯音を減らせるから。
まぁそんなオーディオ教本通りにやって時期もあった。
いま思うとほとんどプラセボだったわ。
ブラインドテストしたらスピーカーの上に軽い物を置いても置かなくても誤差程度しか音は変わらない。
つまり気分。
ただ、安定した土台とインシュレーターは明らかに音が変わる。
34名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd7f-viQ0)
2022/09/04(日) 22:02:06.16ID:vO7CDjeOd >>33
ダウンファイアリングの製品はどう言い訳する?
ダウンファイアリングの製品はどう言い訳する?
35名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-tE3/)
2022/09/04(日) 22:08:04.06ID:IO6/kDGla プレーヤーubpx800m2→ブラビア9500H→HT-Z9Fで繋いでるとプレーヤーからの音声出力表示がDolby TRUE HD 5.1になるんだけどこんなもんかな?
メディアはDolby TRUE HD7.1なのだが
HT-Z9Fの表示枠にはDolby atmosと表示される
プレーヤーからの出力をなんとかして7.1にしてやりたい
メディアはDolby TRUE HD7.1なのだが
HT-Z9Fの表示枠にはDolby atmosと表示される
プレーヤーからの出力をなんとかして7.1にしてやりたい
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-xlbB)
2022/09/04(日) 22:11:31.47ID:oW5GeNDQ0 >>34
大きめの御影石
大きめの御影石
37名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-tE3/)
2022/09/04(日) 22:19:27.57ID:IO6/kDGla すまん自決した
テレビをリセット再起動掛けたら直ったよ
テレビをリセット再起動掛けたら直ったよ
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 271b-6Vdm)
2022/09/04(日) 22:22:14.70ID:o5HOF3Ll0 サブウーハー買ったら高温重視の曲の明瞭感すごい(´・ω・`)小並感
音量はむしろ小さかったのに細部まで轟く
音量はむしろ小さかったのに細部まで轟く
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7ad-tYFN)
2022/09/04(日) 22:56:18.25ID:vVcxEG8Y0 >>37
死んだのか
死んだのか
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47e7-PxeQ)
2022/09/04(日) 23:43:24.31ID:902r7FOT0 インシュレーターってみんなどんなの使ってんの?
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-Am0N)
2022/09/05(月) 00:11:42.22ID:Rmw1ScnQ0 100均の耐震ゲルみたいなの
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-xlbB)
2022/09/05(月) 01:17:10.25ID:XVHs8nw/0 オーテクで8個2500円くらいで売ってるド定番インシュレーターあるからそれを基準にどういう音にしたいかで素材や大きさを変えるといいんじゃないかな
一時期流行ったソルボセインや防震マットは低域で変な減衰するからやめたほうがいいよ
一時期流行ったソルボセインや防震マットは低域で変な減衰するからやめたほうがいいよ
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-YQ11)
2022/09/05(月) 01:42:18.20ID:clD+oKjS0 JVC スピーカースタンド 2本1組 LS-EXHR99
9000円くらいして高かったけど、
これ使ってから、
何回聴いても何言ってるか分からなかった歌詞が、
「灰色に染まると」とはっきり聞き取れたときは感動した。
9000円くらいして高かったけど、
これ使ってから、
何回聴いても何言ってるか分からなかった歌詞が、
「灰色に染まると」とはっきり聞き取れたときは感動した。
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-Am0N)
2022/09/05(月) 01:49:35.53ID:Rmw1ScnQ045名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-tE3/)
2022/09/05(月) 10:11:16.14ID:xH/zgrqoa46880 (ワッチョイW 875f-9PvU)
2022/09/05(月) 18:09:49.01ID:+2TMEA+a0 DENON 517がエディオンネットショップで47000円+5年補償で売ってる
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-Y7BF)
2022/09/05(月) 18:42:56.48ID:ODwX6TeX0 インシュレータなんかホムセンの1センチ位のコルク円柱で十分
ビビリさえ抑えりゃいいし
ビビリさえ抑えりゃいいし
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-Iguz)
2022/09/05(月) 18:51:30.28ID:NyCEQmu50 1万近くしているインシュレータの優位性はなんなんだろう
明らかに違うというレビューもあるのは気になる
明らかに違うというレビューもあるのは気になる
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7ad-tYFN)
2022/09/05(月) 19:20:23.51ID:gk0Qh7MO0 10円玉4枚と1円玉4枚それぞれ敷いてを聞き分けられたら1万円のインシュレーターを買う価値がある
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-Iguz)
2022/09/05(月) 21:00:18.98ID:NyCEQmu50 サウンドバーを浮かせるのが大事であって、インシュレータ自体の構造や材質はあまり重要じゃないってことか
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-HCyL)
2022/09/05(月) 21:18:20.08ID:Ar54sNW10 >>49
それは判別できる自信がないな
ただ、ゴム系と金属系だと低域の出方が明らかに変わるから違いはわかるわ…
わかってると信じたい
ただ、これ系は結局詰まるところ沼が待ってるだけだからなぁ
適当でやめとくべきだわな
それは判別できる自信がないな
ただ、ゴム系と金属系だと低域の出方が明らかに変わるから違いはわかるわ…
わかってると信じたい
ただ、これ系は結局詰まるところ沼が待ってるだけだからなぁ
適当でやめとくべきだわな
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-PxeQ)
2022/09/05(月) 21:22:30.27ID:FTN9hNTI0 箱で鳴らすタイプのスピーカーならインシュレーターの違いはかなりわかる
ブラインドテストでもわかるレベル
ブラインドテストでもわかるレベル
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2723-U30y)
2022/09/05(月) 21:39:17.11ID:xCSZMtl20 そもそもインシュレーターってホンマに効果あるんか?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-x/Iq)
2022/09/05(月) 21:43:41.81ID:hSSqcDuv0 違いはあるだろうけど、
ほんとどーでも良い違いか
求められている違いかは
それぞれの価値観による
まあ、インシュレーターでどうのこうのはオタレベルにかなり踏み込んでいる
ほんとどーでも良い違いか
求められている違いかは
それぞれの価値観による
まあ、インシュレーターでどうのこうのはオタレベルにかなり踏み込んでいる
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e6-Iguz)
2022/09/05(月) 22:09:49.20ID:g8ip6TOD0 インシュレーターごときで一聴してわかるほど音質が上がるならメーカーが標準添付品にしてるわな
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47ba-MOLU)
2022/09/05(月) 22:16:47.53ID:0Iu3yJRq057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-I7hl)
2022/09/05(月) 22:21:52.34ID:tYuzrR0o058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 271b-6Vdm)
2022/09/05(月) 22:33:09.60ID:rpe86ibk0 >>24
コンセントの左右間違ってたから検電ドライバーで調べてプラスマイナスちゃんと刺し直したら
昨日買ったウーハー切ってもいつもの音より際立つというか元気になった気がするような気がするような気がする(´・ω・`)
コンセントの左右間違ってたから検電ドライバーで調べてプラスマイナスちゃんと刺し直したら
昨日買ったウーハー切ってもいつもの音より際立つというか元気になった気がするような気がするような気がする(´・ω・`)
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-Ro21)
2022/09/05(月) 22:44:19.23ID:xRTLY6nV060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67ad-Plh5)
2022/09/05(月) 23:24:49.91ID:IzWkFZ0V0 コンセントのプラスマイナス…???
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fda-JW9S)
2022/09/05(月) 23:28:36.28ID:X8Z4G6qZ062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e6-Iguz)
2022/09/06(火) 00:02:28.54ID:VA/Ai2zc0 >>59
東電と関電で音質が変わるとか真面目に信じてそう
東電と関電で音質が変わるとか真面目に信じてそう
63名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-MEt+)
2022/09/06(火) 00:21:03.49ID:/AclmANBa ONKYOのミニコンポとか、ケーブルの片方に白線が入っていてコンセントのアース側に差すように書いてあったな
これはオカルトじゃなくて事実何だよなぁ
これはオカルトじゃなくて事実何だよなぁ
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 271b-6Vdm)
2022/09/06(火) 00:22:01.81ID:oPqlT5Wx0 電圧効率が上がったのかいつもの音量だとうるさくなった、、、気がするような気がする(´・ω・`)
A7000だとコンセントの差込口に小さく数字が書いてるほうがマイナスだとか
A7000だとコンセントの差込口に小さく数字が書いてるほうがマイナスだとか
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 271b-6Vdm)
2022/09/06(火) 00:24:06.51ID:oPqlT5Wx066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-I7hl)
2022/09/06(火) 00:38:09.82ID:hbNLn07q0 >>62
これ、スタジオだと常識だぞ
これ、スタジオだと常識だぞ
2022/09/06(火) 00:50:27.97ID:tmSVTVXk0
Nubertのワイヤレス天井/壁埋め込みスピーカーコンセプトモデルが発表
同社のサウンドバーに最大8台のワイヤレススピーカーとワイヤレス埋め込みスピーカーが対応し
サウンドバー+ワイヤレススピーカーでリアル7.1.4が可能
https://www.areadvd.de/tests/xxl-preview-nubert-nupro-xs-8500-rc-plus-decken-wandlautsprecher-nupro-xi-2000-rc-surround-sound-hoechster-klasse/
同社のサウンドバーに最大8台のワイヤレススピーカーとワイヤレス埋め込みスピーカーが対応し
サウンドバー+ワイヤレススピーカーでリアル7.1.4が可能
https://www.areadvd.de/tests/xxl-preview-nubert-nupro-xs-8500-rc-plus-decken-wandlautsprecher-nupro-xi-2000-rc-surround-sound-hoechster-klasse/
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-PxeQ)
2022/09/06(火) 01:21:19.52ID:FH5uFL2c0 なんかこういうオーディオの類の知識をプラシーボ効果だとか宗教の類みたいに揶揄する流れよくあるけどやめたほうがいいと思うんだよな
実際確実に変わるんだしオーディオ関連機器のコンセントの極性を合わせるのなんて常識よ
音質が変わるというより聞いてて少し違和感のある音になる
実際確実に変わるんだしオーディオ関連機器のコンセントの極性を合わせるのなんて常識よ
音質が変わるというより聞いてて少し違和感のある音になる
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-xlbB)
2022/09/06(火) 01:38:33.46ID:URO6aINw0 まぁケーブルにも方向あるしな
ケーブルに印字されてる文字の先頭側が信号の送り元、文字の後ろ側が出力側になる
ケーブルに印字されてる文字の先頭側が信号の送り元、文字の後ろ側が出力側になる
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-Nzi0)
2022/09/06(火) 07:20:07.34ID:gBjsowUw0 時間帯も関係あるのか?
昼より夜のほうが音いい気がする
昼より夜のほうが音いい気がする
71名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-9Crm)
2022/09/06(火) 07:41:44.75ID:bf6cDZEKa 天気も関係あるじゃね
72名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-Plh5)
2022/09/06(火) 08:12:36.79ID:FkrT/Ad/a 体調も関係あるよね
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 872c-Jj1I)
2022/09/06(火) 10:03:31.53ID:OMXYfC680 知覚できるかどうかだけの問題だからね…。
コンセントの極性なんて影響あるに決まってるじゃん、と思う一方、
知覚できる自信ないからどうでもいーわ、とも思う。
古ーいアンプとかだと今より露骨な影響ありそうだよね。
コンセントの極性なんて影響あるに決まってるじゃん、と思う一方、
知覚できる自信ないからどうでもいーわ、とも思う。
古ーいアンプとかだと今より露骨な影響ありそうだよね。
74名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbb-v1Mn)
2022/09/06(火) 10:28:43.58ID:HMB4C7Scp75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 872c-Jj1I)
2022/09/06(火) 10:52:09.09ID:OMXYfC680 ゼンハイザーがA7000の価格帯にぶつけてきたぞ。
日本発売あるかわからんがめっちゃ気になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1437156.html
日本発売あるかわからんがめっちゃ気になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1437156.html
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-HCyL)
2022/09/06(火) 11:39:54.45ID:/VQVTC8v077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fda-JW9S)
2022/09/06(火) 11:41:15.30ID:oIkvwuzS0 「HDMI入力2系統」
うん、ゼンハイザーの勝ちだな
うん、ゼンハイザーの勝ちだな
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-Iguz)
2022/09/06(火) 11:45:55.58ID:OIstyhXz0 >既存製品よりもコンパクト化しながら、サウンドバーだけで7.1.4chを実現
コンパクト化しつつサウンドバーだけで完結しているのは技術力の高さを感じる
日本で発売してくれるといいなー
コンパクト化しつつサウンドバーだけで完結しているのは技術力の高さを感じる
日本で発売してくれるといいなー
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-IDIH)
2022/09/06(火) 13:00:30.59ID:agobLq3l0 1500ユーロだと日本じゃ30万くらいするんじゃない?
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-x6Xx)
2022/09/06(火) 14:54:40.08ID:kTFmbgt1081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 872c-Jj1I)
2022/09/06(火) 14:58:26.40ID:OMXYfC680 あ、読み流してドルかと思ってた。
ユーロだと20万くらいか。
ユーロだと20万くらいか。
82名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-8xEl)
2022/09/06(火) 17:20:57.14ID:wjVzcT4ha 仮に本体20万だとして
別売りサブウーファーも足したら
30万近くなるのか
別売りサブウーファーも足したら
30万近くなるのか
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe6-LBSt)
2022/09/06(火) 18:15:29.76ID:AF29RABh0 いつの間にか
1ユーロ140円
1ドル141円
1ユーロ140円
1ドル141円
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fda-RW9S)
2022/09/06(火) 18:27:05.54ID:jPK1Jyyu0 どこの製品だろうとリア無しでサラウンドはもう信じない
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87a8-bBdM)
2022/09/06(火) 18:32:56.77ID:iPvVAGcy0 当たり前だけど物理的にスピーカーを増やす以上のサラウンド体験はないって事だな
それでもサウンドバーは配線の煩わしさが少ないのが有難い
それでもサウンドバーは配線の煩わしさが少ないのが有難い
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8c-0vCN)
2022/09/06(火) 18:43:48.99ID:NA0BkOOb0 S517本来の使用目的の寝室に設置したら大分サラウンド感が出てきた
やはり後ろの壁の影響は大きいな
やはり後ろの壁の影響は大きいな
2022/09/06(火) 19:00:59.86ID:tmSVTVXk0
Polk Audioの新型、Atmos/DTS:X対応、HDMI入力×3、25cmワイヤレスSW付属
https://www.ecoustics.com/products/polk-audio-magnifi-max-ax/
$800 MagniFi Max AX(ワイヤレスサラウンドSPなし、5.1.2ch)
$900 MagniFi Max AX SR(ワイヤレスサラウンドSP付き、7.1.2ch)
https://www.ecoustics.com/products/polk-audio-magnifi-max-ax/
$800 MagniFi Max AX(ワイヤレスサラウンドSPなし、5.1.2ch)
$900 MagniFi Max AX SR(ワイヤレスサラウンドSP付き、7.1.2ch)
88名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-9Crm)
2022/09/06(火) 19:22:15.31ID:Qh8Z2fQja 暫く見ないうちにサウンドバーも高級路線になってるんだな
しかも日本置いてけぼりで
しかも日本置いてけぼりで
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Ugvx)
2022/09/06(火) 19:38:54.56ID:Ucs6QakE0 ほかの先進国の人たちには日本の6万円くらいの感覚だと思う
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-nITf)
2022/09/06(火) 19:43:41.41ID:K3I4ypoY0 >>87
良さそうだ
良さそうだ
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4733-9Crm)
2022/09/06(火) 19:45:49.94ID:LKSuPkKE0 サウンドバーって昔1万~2万くらいで売られてた初心者向け5.1chセットの後継路線だと思ってたわ
どんどん本格路線に行ってるな
どんどん本格路線に行ってるな
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-nITf)
2022/09/06(火) 19:57:05.81ID:K3I4ypoY0 これもDENONからモドキが出たりするんだろうか
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-x/Iq)
2022/09/06(火) 20:08:03.52ID:zNmGw0+V0 >>85
100円ショップのスピーカーでもリアル設置した方がサラウンド感やatoms感は上回る
100円ショップのスピーカーでもリアル設置した方がサラウンド感やatoms感は上回る
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Ugvx)
2022/09/06(火) 20:28:34.72ID:Ucs6QakE0 100円ショップ君もあいかわらずやな
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-6txO)
2022/09/06(火) 22:12:49.23ID:sDOJOlkv096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-Ro21)
2022/09/06(火) 22:26:19.35ID:fT24d2J20 A3000がDenon550を改良したようなレベルの音出すんだったらすごいけどな
550並みの音質でスピーカーの幅も広くステレオ感もより出てセンターもついてさらに聞こえやすいみたいな
550並みの音質でスピーカーの幅も広くステレオ感もより出てセンターもついてさらに聞こえやすいみたいな
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-nITf)
2022/09/06(火) 22:28:33.28ID:K3I4ypoY098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-x/Iq)
2022/09/06(火) 22:48:57.48ID:zNmGw0+V099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7d-ltga)
2022/09/07(水) 08:49:26.53ID:GBuFE45w0 今何がオススメですか
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 872c-Jj1I)
2022/09/07(水) 09:03:52.87ID:NcC+ntkB0 100円スピーカー使ったシステム試したことあるけど、
あそこまで音質悪いと「違う音」感あってサラウンド感も何もない。
ただ後ろから音が出てるだけ。
あそこまで音質悪いと「違う音」感あってサラウンド感も何もない。
ただ後ろから音が出てるだけ。
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-Am0N)
2022/09/07(水) 09:09:12.33ID:7nQbBwjN0 >>99
今はアジですかね
今はアジですかね
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-PxeQ)
2022/09/07(水) 10:34:41.01ID:4GBISpXF0 ambeo soundbar plusいいな
無印の方は高過ぎなのは勿論サイズでかすぎて候補から外してた
専用のsubも出すっぽいしかなり良さそう
hdmi入力もあるからPCで使えるのも良き
まあ日本にくるかはわからんが…
無印の方は高過ぎなのは勿論サイズでかすぎて候補から外してた
専用のsubも出すっぽいしかなり良さそう
hdmi入力もあるからPCで使えるのも良き
まあ日本にくるかはわからんが…
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-wZYP)
2022/09/07(水) 10:40:25.66ID:y8wb6n+g0 限度があるよね
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4710-8xEl)
2022/09/07(水) 21:03:04.74ID:HM1WF9FS0 sa-rs5届いたんで設置したんだけど
レビューでもある通り確かに音量小さいね
とりあえず音場最適化はしたが
リアスピーカー音量はMAXにしといた
レビューでもある通り確かに音量小さいね
とりあえず音場最適化はしたが
リアスピーカー音量はMAXにしといた
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-Tfbh)
2022/09/07(水) 21:53:53.27ID:+OyXK3yF0 TVで流れてたマルコメのアニメCMが蝉の声が上から聴こえたりサラウンドすごくてビックリした
だけどYoutubeで同じの見返したらサラウンド感なくてがっかりだった、TV放映のほうがいいこともあるんだね
だけどYoutubeで同じの見返したらサラウンド感なくてがっかりだった、TV放映のほうがいいこともあるんだね
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-Ro21)
2022/09/07(水) 22:07:34.04ID:xH6GcR5h0 少し気になったのでソニーに問い合わせたら
A3000はハイレゾロゴがないのはやっぱりハイレゾ定義に準拠してないからだそうだ
s-masterもハイレゾの域は対応していない
それなのにDseeやLDACのハイレゾ相当にアップスケーリング云々と言っている
いいのかよこれ。
A3000はハイレゾロゴがないのはやっぱりハイレゾ定義に準拠してないからだそうだ
s-masterもハイレゾの域は対応していない
それなのにDseeやLDACのハイレゾ相当にアップスケーリング云々と言っている
いいのかよこれ。
107名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-9Ax/)
2022/09/07(水) 23:01:16.97ID:ueTkYdcyr2022/09/07(水) 23:30:26.82ID:dAqpR0x60
>>106
スピーカーがダメなんじゃない、あのフルレンジユニットは40kHz出ないと思う
スピーカーがダメなんじゃない、あのフルレンジユニットは40kHz出ないと思う
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-Iguz)
2022/09/07(水) 23:40:30.23ID:Q+cZezq+0 >>106
ハイレゾ「相当」だからいいんじゃない?
ハイレゾ「相当」だからいいんじゃない?
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-Ro21)
2022/09/07(水) 23:45:27.62ID:xH6GcR5h0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-Ro21)
2022/09/07(水) 23:49:11.71ID:xH6GcR5h0 >>109
ハイレゾ「相当」というのは元からハイレゾで作ったものと全く波形が同じになるわけではないよということだけど
それでも96kHz/24bitまでは上がると言っている
でもスピーカーはおそらく40kHz程度までしか出ない
ハイレゾ「相当」というのは元からハイレゾで作ったものと全く波形が同じになるわけではないよということだけど
それでも96kHz/24bitまでは上がると言っている
でもスピーカーはおそらく40kHz程度までしか出ない
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-Iguz)
2022/09/08(木) 00:32:49.10ID:gQWq/tTx0 >>111
なるほど。詳しい説明ありがとう、理解できたよ
なるほど。詳しい説明ありがとう、理解できたよ
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f70-VPUc)
2022/09/08(木) 09:07:33.39ID:c+JGv+uX0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-Ro21)
2022/09/08(木) 10:16:39.01ID:Qjlo5w/10 まあハイレゾについて言えば他のサウンドバーもほとんどそうだと思うけどね
本当にハイレゾ再生となるとやはりそれなりのスピーカーが必要
ただA3000の商品説明は誤解を与える。それを狙っている節もあるけど。
本当にハイレゾ再生となるとやはりそれなりのスピーカーが必要
ただA3000の商品説明は誤解を与える。それを狙っている節もあるけど。
115802 (ワッチョイW 2702-SQxW)
2022/09/08(木) 10:17:05.17ID:I9yWleFo0116名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-I7hl)
2022/09/08(木) 12:17:23.43ID:bI0FjnyJx そもそもサウンドバーにハイレゾなんていらん
117名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-9Ax/)
2022/09/08(木) 13:40:58.75ID:NWjrCWfCr118名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H6b-InTp)
2022/09/08(木) 14:08:23.96ID:sEUwVZ5uH >>116
俺人間だから、20kHz以上は聴き取れない。
俺人間だから、20kHz以上は聴き取れない。
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-Am0N)
2022/09/08(木) 14:30:24.20ID:wi01lWCw0 まだ触手伸びてないからだよ
伸びるようになったら聞き取れるよ
伸びるようになったら聞き取れるよ
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-Iguz)
2022/09/08(木) 15:50:15.19ID:P9t3bUJc0 22.2chが再生できるのはシャープしかないみたいですね
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7ad-tYFN)
2022/09/08(木) 16:18:11.13ID:JbqoBvlR0 チャンネルベース22.2chって規格としてゴミだからね。
一般家庭で使うことを想定してない。
一般家庭で使うことを想定してない。
12295 (ワッチョイW bf02-gLm6)
2022/09/08(木) 17:26:47.31ID:DE0QOvY50 >>97
記事の中に値段もあったんだね。見逃してました。ありがとう。
記事の中に値段もあったんだね。見逃してました。ありがとう。
2022/09/08(木) 17:41:40.90ID:VLXgwbeJ0
>>120
DMR-ZR1を使えば22.2chをDolby MAT Atmosに変換して出力可能
https://www.jas-audio.or.jp/journal_contents/journal202201_post16626
DMR-ZR1を使えば22.2chをDolby MAT Atmosに変換して出力可能
https://www.jas-audio.or.jp/journal_contents/journal202201_post16626
12430 (ワッチョイW e77c-fRo6)
2022/09/08(木) 22:33:26.99ID:kON+6rm50 >>32
ありがとう
柴犬のぬいぐるみはお気に入り
>>31
やっぱり空気清浄機だめなんだね
一応移動させてみた
>>33
詳しくありがとう
いまはとりあえずこんなかんじになった
ついでにリアも
くっそ距離近いけど……
https://i.imgur.com/pukcDO3.jpg
https://i.imgur.com/Z0kUdc1.jpg
ありがとう
柴犬のぬいぐるみはお気に入り
>>31
やっぱり空気清浄機だめなんだね
一応移動させてみた
>>33
詳しくありがとう
いまはとりあえずこんなかんじになった
ついでにリアも
くっそ距離近いけど……
https://i.imgur.com/pukcDO3.jpg
https://i.imgur.com/Z0kUdc1.jpg
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-E4vA)
2022/09/08(木) 22:41:35.60ID:koABJpfW0 ソファが86cm×2として横幅2mくらいか
4.5畳?
4.5畳?
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47ba-MOLU)
2022/09/08(木) 22:42:01.44ID:VbAM6hz8012730 (ワッチョイW e77c-fRo6)
2022/09/08(木) 22:51:08.55ID:kON+6rm50128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47ba-MOLU)
2022/09/08(木) 23:40:31.11ID:VbAM6hz80 >>127
それぐらいなら全く問題ないね。
部屋が狭めでテレビもサウンドバーもデカめだから、臨場感すごそう。
あとは、性格的な部分かも知れんが配線がめっちゃ気になる。せめてもうちょいまとめればスッキリしそう。
それぐらいなら全く問題ないね。
部屋が狭めでテレビもサウンドバーもデカめだから、臨場感すごそう。
あとは、性格的な部分かも知れんが配線がめっちゃ気になる。せめてもうちょいまとめればスッキリしそう。
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-CzlZ)
2022/09/08(木) 23:41:06.81ID:IK17HdfP0 A7000をPCのスピーカーとして使いたいんですが接続方法は何がおすすめですか?
ブルートゥースだと遅延とフェードインが気になって…
ブルートゥースだと遅延とフェードインが気になって…
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875f-WgjF)
2022/09/08(木) 23:56:04.70ID:KMEOp+Mb0131名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-nktT)
2022/09/09(金) 07:52:18.27ID:wW1wAGXFp 今売れてるホームシアターシステムTOP10 2022/9/6・・・DENON←昔はデンオン、今はデノン [439992976]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662421600/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662421600/
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 872c-Jj1I)
2022/09/09(金) 08:56:45.58ID:afo+0K080133名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 6702-mHeg)
2022/09/09(金) 10:52:04.47ID:n94QDDpg00909 配線ってどうやって隠すの?
134名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 872c-Jj1I)
2022/09/09(金) 11:17:48.55ID:afo+0K0800909 なるべくテレビ台の裏に隠れるように配線、
床からポールやデスク上に立ち上げる時は、
ポール、デスク脚の死角になるとこに這わせて同系色のマジックテープや、
インシュロックで固定する。
床・壁に同系色のモール這わせて通す、
コンセントはボックスやラックを置いて隠す、
隠せない配線はなるべく一束にまとめて落とす、などなど。
テレビ周りの配線すっきりさせると、視界のノイズ減るから
結構試聴体験にも影響するわよ。
床からポールやデスク上に立ち上げる時は、
ポール、デスク脚の死角になるとこに這わせて同系色のマジックテープや、
インシュロックで固定する。
床・壁に同系色のモール這わせて通す、
コンセントはボックスやラックを置いて隠す、
隠せない配線はなるべく一束にまとめて落とす、などなど。
テレビ周りの配線すっきりさせると、視界のノイズ減るから
結構試聴体験にも影響するわよ。
135名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM8f-KA8c)
2022/09/09(金) 11:55:58.09ID:WZ6F+aneM0909 SA-RS5がイカれて修理出してきた
片方のリアだけ電源ONの時キーーーンって鳴り続けて頭痛い
片方のリアだけ電源ONの時キーーーンって鳴り続けて頭痛い
136名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW df00-8GmU)
2022/09/09(金) 12:48:28.57ID:in5Cg+xr00909 初サウンドバーとしてHT-X8500はありですか?
137名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 2723-sF3D)
2022/09/09(金) 13:36:51.10ID:Gw2lWURA00909138名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW df00-8GmU)
2022/09/09(金) 13:48:47.00ID:in5Cg+xr00909 >>137
インシュレーターで改善したって人もいるようですがどうなんでしょうか。実際買った人がオススメしないならやめた方が良いのかな。。。
インシュレーターで改善したって人もいるようですがどうなんでしょうか。実際買った人がオススメしないならやめた方が良いのかな。。。
139名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 2782-Iguz)
2022/09/09(金) 14:07:43.17ID:5b4HYPPP00909 >>136
それより安くても音がいいのがいくつもあるからおすすめしない
それより安くても音がいいのがいくつもあるからおすすめしない
140名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW df00-8GmU)
2022/09/09(金) 15:17:22.42ID:in5Cg+xr00909 ある程度数売れてる製品だから入門編としては良いかと思ったがそこまで言うならやめとこかな。S217もしくは価格上がるがS517とかが無難?
141名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa8b-MEt+)
2022/09/09(金) 15:43:53.50ID:FxiPbWAUa0909142名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa8b-OHnk)
2022/09/09(金) 16:46:19.07ID:F4DGx3OWa0909 >>140
自分はS217買ったけどバラエティとかのセリフがテレビのスピーカーより聞き取りにくくて、悩んだけどすぐ手放した。それこそ籠った感じ。
その後S517買ったんだけどこっちはテレビより格段にセリフ聞き取りやすいから予算が許すならおすすめだよ。
自分はS217買ったけどバラエティとかのセリフがテレビのスピーカーより聞き取りにくくて、悩んだけどすぐ手放した。それこそ籠った感じ。
その後S517買ったんだけどこっちはテレビより格段にセリフ聞き取りやすいから予算が許すならおすすめだよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 7f10-Z4mS)
2022/09/09(金) 16:52:03.29ID:Qpo7/gD400909144名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 7f10-+6yp)
2022/09/09(金) 17:14:30.99ID:OfbDSOwP00909 900かA7000はまた極端なと思うけどw
まあハイエンドはそりゃどれもそこそこ満足感あるだろうよ
まあハイエンドはそりゃどれもそこそこ満足感あるだろうよ
145名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW c701-8I9u)
2022/09/09(金) 20:19:58.94ID:bLU4NJvg00909 sonos beamもええで
146名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW c702-n0EZ)
2022/09/09(金) 20:53:12.39ID:pX1GxZol00909 セリフの聞き取りやすさならBose300もおすすめ
147名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW df00-8GmU)
2022/09/09(金) 20:57:17.47ID:in5Cg+xr00909 s217買うならs517の方が後悔少なそうだね。A7000は55インチテレビには大きいから選択肢にないです。Bose900は正直気になってる。将来的にリア付けたくなるかもしれないし少々無理してでも行くべきかなー。悩む
148名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 4772-p2Ur)
2022/09/09(金) 21:13:50.70ID:TmnyP07H00909 ソニーの9500hにデノン517だけどテレビ番組みるぶんにはテレビのスピーカーで充分だ映画は全然違うけど
14930 (キュッキュW e77c-fRo6)
2022/09/09(金) 21:22:41.51ID:mxiieAeA00909150名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-NQKW)
2022/09/09(金) 22:16:12.42ID:aGBu+ZG6a >>149
音漏れなんか臆するな
音漏れなんか臆するな
151名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spbb-nktT)
2022/09/09(金) 23:57:55.38ID:OYo5+C/Zp うちはラッキーなことに引っ越してすぐ隣の人が引っ越したんだわ
内装屋が入ってる時に音量上げまくって漏れ具合チェックさせてもらったわ
内装屋が入ってる時に音量上げまくって漏れ具合チェックさせてもらったわ
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-o14W)
2022/09/10(土) 00:28:11.05ID:9+FIo8T00 下の人「」
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dd2-O1iC)
2022/09/10(土) 00:42:06.58ID:6kFpebZk0 >>124
テレビスタンド教えてください
テレビスタンド教えてください
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea32-U8Id)
2022/09/10(土) 01:17:03.44ID:H6MEBhbr015530 (ワッチョイW 397c-U6Or)
2022/09/10(土) 09:23:18.25ID:F1bFDx2l0156名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-5ozR)
2022/09/10(土) 09:34:59.75ID:WbsBGsDPa157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-HeBz)
2022/09/10(土) 10:25:14.99ID:GDu16dkY0 ゼンハイザーのイヤホンとかヘッドホンは昔はフォスターとかフォステックスってところが作ってたな
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-HeBz)
2022/09/10(土) 10:33:30.53ID:GDu16dkY0 でそのOEM先がクレシンだったな
とはいえスピーカーの類は別だろうからわからんな
とはいえスピーカーの類は別だろうからわからんな
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-V+uT)
2022/09/10(土) 13:36:18.67ID:VT24RdTu0 A7000にPCから光デジタルケーブルでつないでみたんですが音が出ません
何か設定することありますか?
何か設定することありますか?
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/10(土) 14:17:25.67ID:FFtun9DA0 PC側で光に出力するようにしてる?
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea32-OdF3)
2022/09/10(土) 14:34:08.47ID:H6MEBhbr0 HT-A3000の発売日か
HT-X8500が3万ちょいだし
今の値段差ならHT-X8500でいいやとなりそうだけど
HT-X8500が3万ちょいだし
今の値段差ならHT-X8500でいいやとなりそうだけど
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-V+uT)
2022/09/10(土) 15:03:07.27ID:VT24RdTu0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-HeBz)
2022/09/10(土) 15:05:53.41ID:GDu16dkY0 字が読めるなら説明書読んだほうが早いぞ
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e68-omjw)
2022/09/10(土) 15:47:12.28ID:pjwcn9LH0 たぶんアナログ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eada-++ih)
2022/09/10(土) 17:01:58.41ID:fc3mMLpn0 マニュアル見るとARC非対応TVで使う時はHDMIと光両方繋いで下さい、
とあるだけで、光入力単独でどうこうする話が無いな
言われてみればリモコンにもメニューにもOpticalとか無いし
とあるだけで、光入力単独でどうこうする話が無いな
言われてみればリモコンにもメニューにもOpticalとか無いし
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6663-UGbi)
2022/09/10(土) 17:50:44.54ID:qWkC0xh10 A7000の360なんちゃらって本当に凄いんだな
前スレで凄い凄いいわれてて実際聴いたらビビったわ
ステレオソースでも音が自然に後ろから上から聞こえるし
ちゃんと定位も動く
どんな技術使ってんのかな?
前スレで凄い凄いいわれてて実際聴いたらビビったわ
ステレオソースでも音が自然に後ろから上から聞こえるし
ちゃんと定位も動く
どんな技術使ってんのかな?
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/10(土) 18:07:10.12ID:6v9W2QuX0 HT-X8500からHT-A3000に買い替えたけど、個人的には満足してる
表示窓がついたことでサウンドバー単体で設定や音量の確認ができるようになったのがデカい
(前者はランプの点灯の組み合わせで判別しないといけなかったので)
特に差を感じたのはボイスモードにおける声の解像度。声の籠もりを気にする人なら買い替えはアリだと思う
低音の迫力に関してはX8500のほうが上のように感じたけど、A3000のほうがまとまっているようにも聴こえる
どちらもバー単体での運用
表示窓がついたことでサウンドバー単体で設定や音量の確認ができるようになったのがデカい
(前者はランプの点灯の組み合わせで判別しないといけなかったので)
特に差を感じたのはボイスモードにおける声の解像度。声の籠もりを気にする人なら買い替えはアリだと思う
低音の迫力に関してはX8500のほうが上のように感じたけど、A3000のほうがまとまっているようにも聴こえる
どちらもバー単体での運用
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-uhZQ)
2022/09/10(土) 19:32:21.67ID:9+FIo8T00 まあ価格差が1~2万くらいなら満足できそうな感想だな
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea32-U8Id)
2022/09/10(土) 20:06:44.44ID:H6MEBhbr0 サブウーファー追加もいいらしいし
安くなったら良さそう
今はまだセットは割高だけど
安くなったら良さそう
今はまだセットは割高だけど
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/10(土) 20:34:34.49ID:6v9W2QuX0 たしかに価格差1~2万なら上位グレード版として大満足モデルだと思う
価格2倍の価値があるかといわれると怪しい
数年後に値下がりしたらサウンドバー入門用の1品になるかも。ゲーム機、TV、サウンドバーの順に繋いでも遅延は感じない
価格2倍の価値があるかといわれると怪しい
数年後に値下がりしたらサウンドバー入門用の1品になるかも。ゲーム機、TV、サウンドバーの順に繋いでも遅延は感じない
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM11-3dTt)
2022/09/10(土) 20:51:49.41ID:+8eu5r6nM ここで聞く事じゃないかもしれないけど、サウンドバー(S517)の入力に繋いだ機器の音をテレビの光出力からって普通は無理ですか?
テレビ側は4つとも埋まっちゃってるんですが繋ぎ換えるしかないですかね
MixAmp通してVCしたいんですが音が出ないです
テレビ側は4つとも埋まっちゃってるんですが繋ぎ換えるしかないですかね
MixAmp通してVCしたいんですが音が出ないです
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7dad-JgIN)
2022/09/10(土) 22:01:59.42ID:4wUzMWmL0 音質にこだわらないならテレビのヘッドホン出力とか
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-1xMQ)
2022/09/10(土) 22:15:49.92ID:ldiU/AOv0 おお、A3000早いな。
オレもA3000検討中で550barか迷ってる。スペース的にA5000は置けない。
機能的にも同じような感じだし、音質的には550なのかなあ?と思うんだけど
たまたまウォークマンも持ってるからA3000が無線でも損失無く聞けていいかなとも思う。
まあウォークマンについては優先度低いけども。
オレもA3000検討中で550barか迷ってる。スペース的にA5000は置けない。
機能的にも同じような感じだし、音質的には550なのかなあ?と思うんだけど
たまたまウォークマンも持ってるからA3000が無線でも損失無く聞けていいかなとも思う。
まあウォークマンについては優先度低いけども。
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/10(土) 23:31:37.05ID:FFtun9DA0 >>162
ユーザーじゃないけど
マニュアルを確認したけど書いてないね
本体の入力切り替えボタンの複数回押しかリモコンのTVボタン複数回押しで変わらない?
まあSONYのことだから排他利用の可能性もあるけどw
因みにDENONだとそれで切り替わる
ユーザーじゃないけど
マニュアルを確認したけど書いてないね
本体の入力切り替えボタンの複数回押しかリモコンのTVボタン複数回押しで変わらない?
まあSONYのことだから排他利用の可能性もあるけどw
因みにDENONだとそれで切り替わる
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-wJkX)
2022/09/11(日) 00:56:25.98ID:F9kM+5Aw0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a36-Ma/C)
2022/09/11(日) 06:14:40.75ID:xWysYUke0 リア付き?
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e92-B4H2)
2022/09/11(日) 07:01:06.83ID:2TSjCyGi0 HT-A3000とbose 900ならbose 900の方がいいんですかね?
ちなみにテレビはX90Jで、リアは当面はつけず、サウンドバー単体で使う予定です。
主な用途はテレビ番組視聴・ゲームで、映画をたまに見るくらいです。
ちなみにテレビはX90Jで、リアは当面はつけず、サウンドバー単体で使う予定です。
主な用途はテレビ番組視聴・ゲームで、映画をたまに見るくらいです。
178名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-DBL4)
2022/09/11(日) 10:24:22.45ID:7clyOdHea bose900は音だけならht-a7000よりいいまであるから、サラウンド感求めないならbose900の方がいいと思う
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a00-dAeh)
2022/09/11(日) 10:42:12.39ID:eXTBtpkH0 >>177
ワイも全く同じ環境でA3000と900で悩み中。SONY で合わせたい気持ちあるが900が今のとこ第一候補
ワイも全く同じ環境でA3000と900で悩み中。SONY で合わせたい気持ちあるが900が今のとこ第一候補
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-++ih)
2022/09/11(日) 10:52:51.07ID:dcDSlFir0 bose900と天秤に掛けるならA5000以上でしょ
A3000じゃ価格帯的にもCh数的にも圧倒的に下位
その上でサイズが問題ならbose900一択
A3000じゃ価格帯的にもCh数的にも圧倒的に下位
その上でサイズが問題ならbose900一択
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6663-UGbi)
2022/09/11(日) 11:23:53.84ID:4xJPBN0e0 フルセットにするなら
A3000
360なんちゃらの効果は凄い
A3000
360なんちゃらの効果は凄い
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/11(日) 13:22:55.52ID:d5ynkCu80 ブラビアとHT-****でソニー合わせすると設定面が色々お手軽
ブラビア側で殆ど弄れるようになるからサウンドバーのリモコンが殆どいらなくなる
ブラビア側で殆ど弄れるようになるからサウンドバーのリモコンが殆どいらなくなる
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6db-kIZH)
2022/09/11(日) 13:49:13.18ID:J6DfVOnh0 >>182
SONY合わせしかしたことないんだけど、逆にブラビアに他メーカーのサウンドバーだと、テレビじゃなくてサウンドバーのリモコンでしか音量調整できないってこと?
SONY合わせしかしたことないんだけど、逆にブラビアに他メーカーのサウンドバーだと、テレビじゃなくてサウンドバーのリモコンでしか音量調整できないってこと?
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-f1GR)
2022/09/11(日) 15:01:24.93ID:ZI6M9Y+7M 音量調整位はARCやeARCで接続すればHDMIの連動機能でどこのメーカーのテレビでも大丈夫でしょ
185名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-UMAX)
2022/09/11(日) 15:19:22.43ID:MYl7uZc2M186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea32-U8Id)
2022/09/11(日) 16:01:29.08ID:JAbECZxj0 A3000は今年でたソニーテレビの上位系とはより音質面とか使いやすさでの連携メリットはあったとは思うけど
旧機種テレビだとソニー同士メリットそんなにだったりして
旧機種テレビだとソニー同士メリットそんなにだったりして
187名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-tKM1)
2022/09/11(日) 16:41:19.22ID:egeNVSAWa188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea10-Q1nI)
2022/09/11(日) 17:16:40.36ID:MbzXPFwA0 42型のテレビだけどA5000買ってみようかな…
189名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-NyAd)
2022/09/11(日) 17:22:02.45ID:eyIEhvGPa190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/11(日) 17:57:50.78ID:d5ynkCu80191177 (ワッチョイW 9e92-B4H2)
2022/09/11(日) 19:17:03.83ID:2TSjCyGi0 皆さんコメントありがとうございます!非常に参考になります。
HT-A5000、7000も気になっていたのですが、テレビ台が小さめなので諦めました。A5000かもう少し横幅短めなら…。
フルセットでの360もすごく惹かれますが、設置場所の都合からbose 900を第一候補に考えてみようと思います。
HT-A5000、7000も気になっていたのですが、テレビ台が小さめなので諦めました。A5000かもう少し横幅短めなら…。
フルセットでの360もすごく惹かれますが、設置場所の都合からbose 900を第一候補に考えてみようと思います。
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e68-omjw)
2022/09/11(日) 19:59:46.81ID:ydYBgxdK0 >BRAVIAとだったらTVのリモコンのクイックメニーでほぼいじれると言いたかったんだよたぶん、俺もほかのTVのことはしらないけど
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a10-NcIj)
2022/09/11(日) 20:13:24.07ID:c3EfCjU10 BOSE使いだとリモコンそれぞれと、スマホのアプリも併用
するようになる。だけど慣れるとなんて事はないんだけどね。
するようになる。だけど慣れるとなんて事はないんだけどね。
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11da-wfmK)
2022/09/11(日) 20:27:04.93ID:uMtEGuFH0 S217でBASS最低に絞ってる団地住みです
S517が気になりますがオーバースペックでしょうか
S517が気になりますがオーバースペックでしょうか
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a902-tBfe)
2022/09/11(日) 20:30:09.29ID:/F82HFVD0 団地住みじゃさすがにウーファーはやめた方がいいんじゃない?
196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-W6FU)
2022/09/11(日) 20:40:52.72ID:hX+MZHfBa 団地ってけっこう防音しっかりしてるイメージある
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/11(日) 21:38:29.03ID:d5ynkCu80 Switchの電源を点けてHDMI接続している状態で、
ブラビアとサウンドバーの電源を落としてまた電源をつけるとHDMI連動に不具合が生じる(サウンドバーが認識されなくなる)のっておま環?
Switch点けたら離席する際もTVの電源落とさなければ済む話なんだけど
ブラビアとサウンドバーの電源を落としてまた電源をつけるとHDMI連動に不具合が生じる(サウンドバーが認識されなくなる)のっておま環?
Switch点けたら離席する際もTVの電源落とさなければ済む話なんだけど
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 492c-jxej)
2022/09/11(日) 22:30:50.19ID:cdKipBl80 >>194
BASS最低に絞らなきゃいけない環境なら買わなくてもいいような気がするけど
現状でセリフが聞き取り難いと思うならセンターがある分、聞きやすくなる可能性はある
それとイネーブルドかな、S517に限らずイネーブルドはあんまり効果感じないって話もあるけどね
BASS最低に絞らなきゃいけない環境なら買わなくてもいいような気がするけど
現状でセリフが聞き取り難いと思うならセンターがある分、聞きやすくなる可能性はある
それとイネーブルドかな、S517に限らずイネーブルドはあんまり効果感じないって話もあるけどね
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11da-wfmK)
2022/09/11(日) 23:19:32.27ID:uMtEGuFH0200名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-Y3Ky)
2022/09/11(日) 23:48:24.74ID:0Rp1ND4Ld >>197
違うと思う。ブラビアスレでもたまに話が出る。
うちではswitch,ps5,diga,fire tvを繋いでて音響はa9。おかしくなると音は出ててもa9のボリュームがtvリモコンで制御できなくなるので腹が立つ。
switchの影響なのかな。
違うと思う。ブラビアスレでもたまに話が出る。
うちではswitch,ps5,diga,fire tvを繋いでて音響はa9。おかしくなると音は出ててもa9のボリュームがtvリモコンで制御できなくなるので腹が立つ。
switchの影響なのかな。
201名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-UMAX)
2022/09/12(月) 00:31:46.78ID:5CMfSL8kM HT-A7000をWallのスタンドに置いてる人いる?
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dd2-O1iC)
2022/09/12(月) 00:32:46.45ID:H3AejHW80 Xiaomiの新しい方のサウンドバー持ってる人いないのかな
蟻で7万とかするけど
蟻で7万とかするけど
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-aQ9k)
2022/09/12(月) 00:36:56.74ID:n4MJQn8I0 リモコンにてリアスピーカーのみの音量調整ができますが、MAXにしてもものすごく小さいです。
近くに行って耳を澄ますとまぁ鳴ってるかなー…といった程度の音量しか出ていません。
尼のA7000、RS5のレビューだけど、
360スぺイシャル理解してないだろ。
リスニングポイントにいれば後ろからの音もはっきり聞こえるのに。
リアの音主張したほうがいいなら360切ればいいだけ。
RS5、いい仕事してるだけにこういった間違いレビューはやめてほしいな
近くに行って耳を澄ますとまぁ鳴ってるかなー…といった程度の音量しか出ていません。
尼のA7000、RS5のレビューだけど、
360スぺイシャル理解してないだろ。
リスニングポイントにいれば後ろからの音もはっきり聞こえるのに。
リアの音主張したほうがいいなら360切ればいいだけ。
RS5、いい仕事してるだけにこういった間違いレビューはやめてほしいな
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dd2-O1iC)
2022/09/12(月) 00:37:51.23ID:H3AejHW80205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea32-U8Id)
2022/09/12(月) 01:20:04.89ID:caz2ZrdN0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dd2-O1iC)
2022/09/12(月) 01:29:40.69ID:H3AejHW80 てすと
2022/09/12(月) 01:30:08.80ID:Q8fyQNvt0
>>203
その話何度か出てるが、例えばこれをそれぞれのモードで再生すると
各chはどういう風に聞こえるの?
Dolby Atmos 9.1.6テストトーン(ダウンロードしてTVなどで再生)
https://download.dolby.com/us/en/test-tones/dolby-test-tones_9_1_6.mp4
リアルスピーカーの7.1.4chシステムなら全chが同じ音量で聞こえる
フロントワイドchとトップミドルchは前後スピーカーでファントム出力
それ以外のchは単独スピーカーで出力し、全chから同じ音量で聞こえる
その話何度か出てるが、例えばこれをそれぞれのモードで再生すると
各chはどういう風に聞こえるの?
Dolby Atmos 9.1.6テストトーン(ダウンロードしてTVなどで再生)
https://download.dolby.com/us/en/test-tones/dolby-test-tones_9_1_6.mp4
リアルスピーカーの7.1.4chシステムなら全chが同じ音量で聞こえる
フロントワイドchとトップミドルchは前後スピーカーでファントム出力
それ以外のchは単独スピーカーで出力し、全chから同じ音量で聞こえる
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-UhOy)
2022/09/12(月) 08:27:29.80ID:n4MJQn8I0 それをダウンロードするまでもなく、
7000のテストモードでは全chから同じ音量で聞こえる。
ファントムスピーカーに囲まれている音場を作り出すためには、
リアだけ爆音にするとその包囲がくずれるからできないようにしている。
だからリア爆音にしたければ360を切ればいいのに、
リアの音が小さいレビューが結構あるから、知らない人に誤解されそう。
360特性上リアに耳近づければ小さく聞こえるけど、
その音量じゃないと想定位置にファントムつくれないからで、
リスニングポイントにいればリアの音ははっきり聞こえる
7000のテストモードでは全chから同じ音量で聞こえる。
ファントムスピーカーに囲まれている音場を作り出すためには、
リアだけ爆音にするとその包囲がくずれるからできないようにしている。
だからリア爆音にしたければ360を切ればいいのに、
リアの音が小さいレビューが結構あるから、知らない人に誤解されそう。
360特性上リアに耳近づければ小さく聞こえるけど、
その音量じゃないと想定位置にファントムつくれないからで、
リスニングポイントにいればリアの音ははっきり聞こえる
209名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-UGbi)
2022/09/12(月) 09:19:37.47ID:H/wDWp6Gx そもそもリア爆音のメリットがわからんな
バランスが破綻しないか?
バランスが破綻しないか?
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/12(月) 09:57:34.62ID:T0rhlVwe0 >>200
ブラビアスレでも話題にあがるのか。あとで過去ログ漁ってみるよthx
自分はSwith、PS5、サウンドバーの3種をブラビアに繋いでいるけど、症状が出たら音は出ていてもTVリモコン制御できなくなるね
そのときはブラビア側のクィックメニューのオーディオ機器コントロールでもサウンドバーが認識されなくなる
色々試したけどうちはSwitch関連だったな
だからテレビを点けてからSwitchを点けないと不具合が起こる。PS5だと起こらないのは何なんだろう・・・相性の問題なのか
ブラビアスレでも話題にあがるのか。あとで過去ログ漁ってみるよthx
自分はSwith、PS5、サウンドバーの3種をブラビアに繋いでいるけど、症状が出たら音は出ていてもTVリモコン制御できなくなるね
そのときはブラビア側のクィックメニューのオーディオ機器コントロールでもサウンドバーが認識されなくなる
色々試したけどうちはSwitch関連だったな
だからテレビを点けてからSwitchを点けないと不具合が起こる。PS5だと起こらないのは何なんだろう・・・相性の問題なのか
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6db-kIZH)
2022/09/12(月) 10:40:56.78ID:z9NGTg2Q0 >>183です
皆さん返事ありがとう。ARC接続なら最低限は連動しててて、メーカー独自のモードなんかは同メーカーじゃないとダメだと理解しました
皆さん返事ありがとう。ARC接続なら最低限は連動しててて、メーカー独自のモードなんかは同メーカーじゃないとダメだと理解しました
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b602-Te3N)
2022/09/12(月) 16:18:07.49ID:OsQlClCE0 購入する際、4kパススルー対応か気にしていますか?
213名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-EzVQ)
2022/09/12(月) 17:43:25.01ID:COQ0giqxM >>208
リアの音量で質問なんだけど、A7000のリアが小さい問題は従来機種のZ9F等と比べて標準の音量(全スピーカー均一音量設定)が小さいって事ではないよね?あくまで調整上げ幅(VOL8〜12)が狭いってだけで。
ちなみに360SSMはS-Forces surroundのように間接音や効果音が強調されたり音が籠ったりってのが解消するのかな。
Z9Fはフロント方向がその傾向強くて聞きにくい事もよくあるんだよね。
リアの音量で質問なんだけど、A7000のリアが小さい問題は従来機種のZ9F等と比べて標準の音量(全スピーカー均一音量設定)が小さいって事ではないよね?あくまで調整上げ幅(VOL8〜12)が狭いってだけで。
ちなみに360SSMはS-Forces surroundのように間接音や効果音が強調されたり音が籠ったりってのが解消するのかな。
Z9Fはフロント方向がその傾向強くて聞きにくい事もよくあるんだよね。
2022/09/12(月) 17:53:46.78ID:/um/Mh+K0
>>212
HDMI入力のある現行機は全て4K/60Hz/HDR対応だと思う
HDMI入力の無い機種はそもそもパススルーは関係ないので
問題はHDMI入力が有るか無いかじゃない?
HDMI入力が無い機種だとBD/UHD BD、ゲーム機、PCの接続で制約が出てくる
HDMI入力のある現行機は全て4K/60Hz/HDR対応だと思う
HDMI入力の無い機種はそもそもパススルーは関係ないので
問題はHDMI入力が有るか無いかじゃない?
HDMI入力が無い機種だとBD/UHD BD、ゲーム機、PCの接続で制約が出てくる
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d72-DEbe)
2022/09/12(月) 18:43:56.46ID:k0vL8ie90 >>214
ワッチヨイなしは嘘しか言わない
ワッチヨイなしは嘘しか言わない
216名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-UGbi)
2022/09/12(月) 19:01:37.88ID:3kBtFXjXx217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b602-Te3N)
2022/09/12(月) 19:46:55.41ID:OsQlClCE0 >>215
つまり嘘という事ですか?
つまり嘘という事ですか?
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-sFSQ)
2022/09/12(月) 21:37:28.49ID:4KoS/fS602196 (ワッチョイW 3abd-qffw)
2022/09/12(月) 22:30:45.92ID:2eRFBy4z0 以前相談させてもらった6の人です
結局A7000いれました→4kじゃないとatomos信号いかないよ?→4kプロジェクター追加
35万とびました…
でまぁぶっちゃけると散々言われてますがバー単品じゃやっぱりサラウンド感はあまり無いですね
イネーブルきると音が全然違うんで仕事はしてるみたいですが
やっぱサラウンド感欲しけりゃリア追加は必須みたいですね
リア追加出来るバーってのは良く出来てますねぇ
結局A7000いれました→4kじゃないとatomos信号いかないよ?→4kプロジェクター追加
35万とびました…
でまぁぶっちゃけると散々言われてますがバー単品じゃやっぱりサラウンド感はあまり無いですね
イネーブルきると音が全然違うんで仕事はしてるみたいですが
やっぱサラウンド感欲しけりゃリア追加は必須みたいですね
リア追加出来るバーってのは良く出来てますねぇ
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0aa5-f1GR)
2022/09/12(月) 22:52:15.57ID:8L+go/m50 >>219
4KじゃないとAtmos不可って配信サービスでの事かな?
4KじゃないとAtmos不可って配信サービスでの事かな?
221880 (ワッチョイW c55f-Uqf5)
2022/09/12(月) 23:46:57.77ID:ddENr7M50 A90JとA7000繋げているんだけど、音声が遅れて出てくるのが最近気になりなる。
A90JのHDMI3にA7000繋げてあるんだけど、こんなもん?
A90JのHDMI3にA7000繋げてあるんだけど、こんなもん?
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-3dTt)
2022/09/13(火) 00:33:59.93ID:vN7aK/gh0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-NyAd)
2022/09/13(火) 00:47:42.39ID:m3c+6oJD0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea32-U8Id)
2022/09/13(火) 00:48:49.25ID:sNO+PnCC0 B&Wのもうちょい小型のだしてほしい
デノンは逆にもうちょい大きめだったらなぁ
このあたりは方向性的に普通に使う分には良さそうだし
迫力ならBOSEだろうけど
デノンは逆にもうちょい大きめだったらなぁ
このあたりは方向性的に普通に使う分には良さそうだし
迫力ならBOSEだろうけど
225名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-UGbi)
2022/09/13(火) 01:26:09.47ID:C7Vq1YiIx >>222
現物も知ってるよ
かなりムチャしてトップスピーカーも付けてたよ
引っ越しを境に面倒くさいからサウンドバーにした
現物?サラウンドに叶わんのは当たり前だと思ってるよ
それぬきにしてA7000フルセットの360なんちゃらは不思議で面白い
現物も知ってるよ
かなりムチャしてトップスピーカーも付けてたよ
引っ越しを境に面倒くさいからサウンドバーにした
現物?サラウンドに叶わんのは当たり前だと思ってるよ
それぬきにしてA7000フルセットの360なんちゃらは不思議で面白い
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea05-Lty2)
2022/09/13(火) 04:19:42.70ID:8hA4tNnP0 >>222
映画館行ったことない奴とかおる?
映画館行ったことない奴とかおる?
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-aQ9k)
2022/09/13(火) 09:20:55.16ID:NAVBm8ge0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/13(火) 10:31:11.82ID:L5NrJT7a0 新製品発売を機にSONY宣伝部隊がいっぱい出てきてたねw
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-tw89)
2022/09/13(火) 12:57:45.67ID:wuGfxa0p0 購入前の初歩的な質問です
HDMI端子でテレビとサウンドバーを接続するとき、
テレビ側がHDMI入力端子、サウンドバー側がHDMI出力端子
とソニーのサイトに書いてあるけどそうなの?
テレビからサウンドバーに出力するのではないの?
サウンドバー色々調べていたらサウンドバー側のHDMI端子が
入力出力各1系統
入力のみ1系統
出力のみ1系統
の3種類あって混乱しています
テレビはブラビアXRJ5590Jで、HDMI入力端子が4つありうち1つがeARCです
テレビの音があまりにもひどくてサウンドバー買おうかと思ってる
HDMI端子でテレビとサウンドバーを接続するとき、
テレビ側がHDMI入力端子、サウンドバー側がHDMI出力端子
とソニーのサイトに書いてあるけどそうなの?
テレビからサウンドバーに出力するのではないの?
サウンドバー色々調べていたらサウンドバー側のHDMI端子が
入力出力各1系統
入力のみ1系統
出力のみ1系統
の3種類あって混乱しています
テレビはブラビアXRJ5590Jで、HDMI入力端子が4つありうち1つがeARCです
テレビの音があまりにもひどくてサウンドバー買おうかと思ってる
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a52c-++ih)
2022/09/13(火) 13:00:36.96ID:IImawu6c0 >>222
ステレオからの向上を実感できれば足りてると感じる人もいる、
ステレオより向上してても映画館並みでないと不足してると感じる人も居る。
くだらん煽りせんでも、現物と勝負できると思ってるやつはおらんやろ。
ステレオからの向上を実感できれば足りてると感じる人もいる、
ステレオより向上してても映画館並みでないと不足してると感じる人も居る。
くだらん煽りせんでも、現物と勝負できると思ってるやつはおらんやろ。
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6663-UGbi)
2022/09/13(火) 13:01:13.36ID:PCc3rl5A0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/13(火) 13:38:39.11ID:L5NrJT7a0 >>232
ピュアオーディオでも映画ソースを大きめの音で再生してるとわりとそうなるよ
ピュアオーディオでも映画ソースを大きめの音で再生してるとわりとそうなるよ
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/13(火) 13:42:42.39ID:L5NrJT7a0 まちカドまぞくってアニメ観てると錯覚音だらけ
2022/09/13(火) 14:04:11.85ID:m00U6pRu0
236名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jxej)
2022/09/13(火) 14:59:06.88ID:aCe0ddwQa >>230
TVにはHDMI入力しかない、だから昔はTVの音をサウンドバーで再生するために別途、光ケーブル等で接続してた
でもそれは無駄だよねってことで、TVとサウンドバーのHDMIがARC(eARC)に対応してる場合、例外的にTVのHDMI入力からサウンドバーのHDMI出力へ音声信号が流れるようになった
TVにはHDMI入力しかない、だから昔はTVの音をサウンドバーで再生するために別途、光ケーブル等で接続してた
でもそれは無駄だよねってことで、TVとサウンドバーのHDMIがARC(eARC)に対応してる場合、例外的にTVのHDMI入力からサウンドバーのHDMI出力へ音声信号が流れるようになった
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-UhOy)
2022/09/13(火) 15:09:43.90ID:NAVBm8ge0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-tw89)
2022/09/13(火) 15:12:31.36ID:wuGfxa0p0239名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jxej)
2022/09/13(火) 16:34:39.23ID:aCe0ddwQa >>238
音質の劣化はないはず、音も普通は出る
むかーし、その接続方法だと外部機器(この場合だとブルーレイレコーダー)の音はHDMI(ARC)から出力されないってTVのレビューを見たことがあった気がするけど、流石に今はないと思いたい
音質の劣化はないはず、音も普通は出る
むかーし、その接続方法だと外部機器(この場合だとブルーレイレコーダー)の音はHDMI(ARC)から出力されないってTVのレビューを見たことがあった気がするけど、流石に今はないと思いたい
240802 (ワッチョイW 1102-yP+g)
2022/09/13(火) 17:29:54.57ID:D4zmgzXR0 >>238
サウンドバー テレビ レコーダーの繋ぎだとテレビとサウンドバーが両方eARCに対応していないとレコーダーからの音声は2chのPCMにダウンミックスされる
サウンドバー テレビ レコーダーの繋ぎだとテレビとサウンドバーが両方eARCに対応していないとレコーダーからの音声は2chのPCMにダウンミックスされる
2022/09/13(火) 17:43:26.35ID:m00U6pRu0
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dcb-/Cfm)
2022/09/13(火) 17:54:10.69ID:mPy9AxXD0 難しすぎるんだよなぁ
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e6f-nlIR)
2022/09/13(火) 18:35:57.43ID:sizCu87t0 いい加減YSP-2200を買い替えようと思ってるんだけど
A3000使ってる人どんな感じ?
A3000使ってる人どんな感じ?
244238 (ワッチョイW 7d01-tw89)
2022/09/13(火) 18:38:55.76ID:wuGfxa0p0 みなさんありがとう!
イメージはわかりました
がんばります
イメージはわかりました
がんばります
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/13(火) 18:58:31.80ID:dvSo8Jpl0 インシュレーターって、横長のサウンドバーの重心を均等にバラけさせようとすると結構難しいのね
均等な間隔で左右の端に前後2つ、中央に2つ・・・と置こうとしたら後ろのほうに重心が一切かかってなくて焦った
均等な間隔で左右の端に前後2つ、中央に2つ・・・と置こうとしたら後ろのほうに重心が一切かかってなくて焦った
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/13(火) 19:04:33.84ID:dvSo8Jpl0 >>243
自分が使っている50型テレビの理想形で、
スペース的にも5000や7000には手が出さないのとサブウーファーも置けないから、安くなったとしても生産完了までこれを買い続けるかなあって感じ
TV番組やゲームで人の台詞がテレビスピーカーより明瞭に聞こえるようになった
(インシュレーターで少し浮かせつつ、サウンドエフェクトON・ボイスモードON)
ただ既に8万円まで値段を下げているショップもあるから値下がりまで待つのも手だと思う
自分が使っている50型テレビの理想形で、
スペース的にも5000や7000には手が出さないのとサブウーファーも置けないから、安くなったとしても生産完了までこれを買い続けるかなあって感じ
TV番組やゲームで人の台詞がテレビスピーカーより明瞭に聞こえるようになった
(インシュレーターで少し浮かせつつ、サウンドエフェクトON・ボイスモードON)
ただ既に8万円まで値段を下げているショップもあるから値下がりまで待つのも手だと思う
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-A+R/)
2022/09/13(火) 20:47:51.07ID:VuEHCRw70 A3000 初期設定だと低音や音の広がりは良いが籠ってる感じがしてイマイチだった。だけどボイスモードをオンにしたら一気に明瞭度が増していい感じになった。
あと個人的にサウンドフィールドを入れると加工した感じが気になるのでオフにしてる。
あと個人的にサウンドフィールドを入れると加工した感じが気になるのでオフにしてる。
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a02-zp06)
2022/09/13(火) 20:52:40.46ID:2wpWFMY20 >>245
重いのはスピーカーユニットなので後ろは軽いのです。
重いのはスピーカーユニットなので後ろは軽いのです。
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/13(火) 21:05:20.22ID:dvSo8Jpl0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qJL3)
2022/09/13(火) 23:03:29.81ID:squZmLPt0 S217ってこもってはないけど高音域が弱い??
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/14(水) 00:44:14.14ID:AJcAWBeu0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-FHcS)
2022/09/14(水) 01:08:21.55ID:H8VE7GH/0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/14(水) 01:34:33.47ID:AJcAWBeu0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-FHcS)
2022/09/14(水) 01:51:53.56ID:H8VE7GH/0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-a6eG)
2022/09/14(水) 08:32:58.28ID:AJcAWBeu0256名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-gWv5)
2022/09/14(水) 08:54:29.95ID:rsg3dsvxd A7000とリアを検討してます。
普段みるのが地上波ドラマと地上波映画とU-NEXT映画とアマプラ映画くらいなんだけど、これだとリアつける意味はないですかね?
U-NEXTとアマプラはAppleTV4K使用です。
普段みるのが地上波ドラマと地上波映画とU-NEXT映画とアマプラ映画くらいなんだけど、これだとリアつける意味はないですかね?
U-NEXTとアマプラはAppleTV4K使用です。
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d52-b5lV)
2022/09/14(水) 09:11:02.47ID:w5ur46KA0 A9じゃダメ?
258名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-gNzU)
2022/09/14(水) 11:04:52.68ID:c3+NwLXUa259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-1xMQ)
2022/09/14(水) 11:27:43.91ID:NvxqTORs0 サウンドバーとテレビ台も買い替えるんだけど
ウォールVのサウンドバー棚板ってA5000とかだとイネーブルドとテレビの下辺被らない?
ウォールVのサウンドバー棚板ってA5000とかだとイネーブルドとテレビの下辺被らない?
260名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-UGbi)
2022/09/14(水) 15:15:23.99ID:lOfy6clAx261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a36-Ma/C)
2022/09/14(水) 16:21:20.94ID:0yS1aEEe0 s216届きました。
TVの元の音声が酷いので気分爽快。
TVの元の音声が酷いので気分爽快。
262名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-m2cl)
2022/09/14(水) 16:44:58.52ID:wHe0JRWBa >>253
サヴウーハーの下には何か置いてますか??
サヴウーハーの下には何か置いてますか??
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-xMVE)
2022/09/14(水) 17:43:33.49ID:NvxqTORs0 >>260
やっぱりね・・・その辺メーカーも考えてほしいもんだけど
コの字ラックかなるほど
サウンドバー棚板よりテレビ台のほうが足元が安定して音的にはいいのだろうけど
テレビ台はどうしてもサウンドバー並みの幅となるとものすごく圧迫感出てくるからね。
うーん・・・
やっぱりね・・・その辺メーカーも考えてほしいもんだけど
コの字ラックかなるほど
サウンドバー棚板よりテレビ台のほうが足元が安定して音的にはいいのだろうけど
テレビ台はどうしてもサウンドバー並みの幅となるとものすごく圧迫感出てくるからね。
うーん・・・
264名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-UGbi)
2022/09/14(水) 19:14:27.84ID:lOfy6clAx >>263
メルカリでこんなの発注して
https://i.imgur.com/89droWq.jpg
棚板ホムセンで買ってきたら
圧迫感のない台が出来るよ
板材にこだわらなければ割と安く出来る
自分は板材にこだわってしまったので高くなったけど
メルカリでこんなの発注して
https://i.imgur.com/89droWq.jpg
棚板ホムセンで買ってきたら
圧迫感のない台が出来るよ
板材にこだわらなければ割と安く出来る
自分は板材にこだわってしまったので高くなったけど
26530 (ワッチョイW 397c-U6Or)
2022/09/14(水) 21:56:35.60ID:9jKtvVBc0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-1xMQ)
2022/09/14(水) 22:26:05.36ID:NvxqTORs0267名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-UMAX)
2022/09/15(木) 00:52:39.18ID:iXq/JDvKM >>260
WALLのV3にサウンドバー棚板LLつけてA7000乗せようと思ってたけどやめた方がいいのかな、、、
WALLのV3にサウンドバー棚板LLつけてA7000乗せようと思ってたけどやめた方がいいのかな、、、
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6663-UGbi)
2022/09/15(木) 01:14:39.25ID:CSmaMzE80 >>267
板の奥行き幅が15cmだからやめたほうがいいね
板の奥行き幅が15cmだからやめたほうがいいね
269名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-UMAX)
2022/09/15(木) 01:36:23.31ID:iXq/JDvKM270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-++ih)
2022/09/15(木) 08:00:30.14ID:IAYsYsn30271名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-TRym)
2022/09/15(木) 08:28:40.72ID:4TcWPplyM boze900はみなさん的にはどうですか?
20畳の縦長リビングに75型ハイセンス9Hとセットで置くサウンドバーで悩んでいます。
A7000がよさそうですがコストが気になります。
DENON217も考えているのですが、やはり出力が弱いですか?
質問ばかりすみません。
20畳の縦長リビングに75型ハイセンス9Hとセットで置くサウンドバーで悩んでいます。
A7000がよさそうですがコストが気になります。
DENON217も考えているのですが、やはり出力が弱いですか?
質問ばかりすみません。
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-NyAd)
2022/09/15(木) 08:54:09.24ID:5MlgZx2u0273名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-UGbi)
2022/09/15(木) 09:05:26.76ID:kg/QnN0ix >>269
棚板をホムセンで買ってきて付け替えたら?
棚板をホムセンで買ってきて付け替えたら?
274名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-OVjx)
2022/09/15(木) 09:46:08.23ID:xdNa/cOQd JBLまもなくだぞ
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa3e-FxZU)
2022/09/15(木) 12:38:50.91ID:dlMprfQC0 リビングの広さより視聴距離が大事だと思う。
20畳縦長で端から端で見てた場合、8メートルぐらい離れてる感じだと思うけど、流石にそんな事ないだろうし。
20畳縦長で端から端で見てた場合、8メートルぐらい離れてる感じだと思うけど、流石にそんな事ないだろうし。
276名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-RdPe)
2022/09/15(木) 12:48:45.48ID:Z8PwvQIxM 修理出したSA-RS5が帰ってきた
電源アダプターでハズレ引いたみたいで高周波出しながら接触不良起こしてた..
改めてA7000の単体力も思い知ったけどやっぱりリア付は最高や
電源アダプターでハズレ引いたみたいで高周波出しながら接触不良起こしてた..
改めてA7000の単体力も思い知ったけどやっぱりリア付は最高や
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-1xMQ)
2022/09/15(木) 12:56:03.73ID:hSHUEYdH0 >>270
たしかにイネーブルドと言ってもおそらく真上じゃなくて斜め前方に向かって飛ばすからだろうね
たしかにイネーブルドと言ってもおそらく真上じゃなくて斜め前方に向かって飛ばすからだろうね
278名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-TRym)
2022/09/15(木) 13:32:02.04ID:CEbHBuA9a279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-D1Mo)
2022/09/15(木) 14:30:23.49ID:8EFCMUsz0 ここじゃソノスあんま話題にならないけど小さいウーハーええな
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4b-HeBz)
2022/09/15(木) 15:25:31.45ID:+CYiglTe0 みんないいとこ住んでるね
バー選択でケチってるわけじゃないのか
バー選択でケチってるわけじゃないのか
281名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-qXZl)
2022/09/15(木) 15:48:26.49ID:vKztniVka JBL気になるけど、音質だけで言えばそこまでじゃなさそうだな
https://www.gizmodo.jp/2022/09/jbl-bar-1000-touch-and-try.html
https://www.gizmodo.jp/2022/09/jbl-bar-1000-touch-and-try.html
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a36-Ma/C)
2022/09/15(木) 19:20:28.05ID:8JaSK02j0 クイックスタートモードはONにしないとな。
知らん人いるのかな?
知らん人いるのかな?
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-QL5U)
2022/09/15(木) 21:20:32.28ID:3F5NBNM50 必須条件が横幅60cm程度、希望として価格は1万~1.5万でまとまった外観だと嬉しい。
これでおすすめの商品ある?
これでおすすめの商品ある?
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea77-duc5)
2022/09/15(木) 22:20:07.29ID:VgSRv3gl0 >>283
HS214しかないじゃん
HS214しかないじゃん
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7f-XvhV)
2022/09/15(木) 22:20:11.35ID:TqJpJ7L30 JBL、ワイヤレスだし入力端子多いから気になる…
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 397c-U6Or)
2022/09/15(木) 22:33:04.41ID:Ju85Q0tK0 A7000使ってる人にききたいんだけど、普段音量どれくらいで使ってる?
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f11b-Rmic)
2022/09/15(木) 22:59:04.37ID:qq4cA2Ep0288名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-c2sH)
2022/09/15(木) 23:02:00.62ID:TsHWmt9Ad A7000のフルセット買って色々やってるけど、イマイチ立体音響感じられない。セッティングデモだと感じられるけど、音量上げないとダメなのかな?
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6bb-qKeZ)
2022/09/15(木) 23:04:17.76ID:QdBesWnX0 Super Early Bird | 18%OFF
勢いで買ってしまった。。。
勢いで買ってしまった。。。
290名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-UGbi)
2022/09/15(木) 23:05:11.63ID:A7IjA064d291名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-c2sH)
2022/09/15(木) 23:22:44.19ID:TsHWmt9Ad292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-UhOy)
2022/09/15(木) 23:41:06.05ID:vyJh3LfF0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1110-OdF3)
2022/09/15(木) 23:48:26.29ID:Kmntue1t0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/15(木) 23:58:49.11ID:oLllirUe0 サウンドバーつけた状態でPS5点けて遊んで、PS5の電源を落としたら
ブラビアリンクで自動的に地デジに切り替わるんだけど、そのときの地デジ番組の音声が無音になる
再起動かけたりサウンドバーのモード変更をすれば直るんだけど、同じ症状の人いないかな?
ブラビアリンクで自動的に地デジに切り替わるんだけど、そのときの地デジ番組の音声が無音になる
再起動かけたりサウンドバーのモード変更をすれば直るんだけど、同じ症状の人いないかな?
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-3dTt)
2022/09/16(金) 00:04:01.51ID:V7RoTenh0296名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-c2sH)
2022/09/16(金) 00:14:35.03ID:6ea18KaYd >>295
フラットな天井高2.5mですけど、音が降り注ぐようには出来ないって事ですか?
フラットな天井高2.5mですけど、音が降り注ぐようには出来ないって事ですか?
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-QL5U)
2022/09/16(金) 00:16:55.30ID:n2loU21a0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-lMZP)
2022/09/16(金) 00:17:21.62ID:NEXjxXQg0299名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2e-OdF3)
2022/09/16(金) 00:28:20.74ID:Z2xvwJE3H 友人がA7000買ってたけど、上方向が物足りなく感じた結果
テレビの結構上に壁かけして、リアもちょっと高い所に置いてたな
テレビ台に比べたら滅茶苦茶よくなったとか言ってたが、
元が分らんから違いについては何とも言えんけど結構上からの情報はあった
>>296
ただ、降り注ぐようなのはそれこそ天井にでも付けないと絶対無理やと思うよ
テレビの結構上に壁かけして、リアもちょっと高い所に置いてたな
テレビ台に比べたら滅茶苦茶よくなったとか言ってたが、
元が分らんから違いについては何とも言えんけど結構上からの情報はあった
>>296
ただ、降り注ぐようなのはそれこそ天井にでも付けないと絶対無理やと思うよ
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-3dTt)
2022/09/16(金) 00:41:50.17ID:iyDbJIxv0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-FfIc)
2022/09/16(金) 00:47:34.96ID:ySlV+o000 今ゲオの格安テレビ(AX-KH43T)にソニーのHT-S100Fを繋いでるんだがARC接続時に音量を変えるときテレビ画面には「音量 -→+」みたいな感じで音量を上げてるか下げてるかしか表示されずテレビの内蔵スピーカーのように音量が数値化されない
これってテレビ側とサウンドバー側どっちの問題なんだ
これってテレビ側とサウンドバー側どっちの問題なんだ
302名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-UGbi)
2022/09/16(金) 01:43:00.25ID:UR/ZhYEix >>291
けっこう離れてるね
音量あげてみたら?
ウチの環境だと上から雨降ってくる音するし、ヘリコプターもブンブン飛んでる
まぁ、リアルトップスピーカーには負けるけどね
音のドームの中にいるみたいで楽しいよ
けっこう離れてるね
音量あげてみたら?
ウチの環境だと上から雨降ってくる音するし、ヘリコプターもブンブン飛んでる
まぁ、リアルトップスピーカーには負けるけどね
音のドームの中にいるみたいで楽しいよ
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 492c-jxej)
2022/09/16(金) 03:32:39.88ID:70505Pxn0 >>297
別人のHS214持ちだが音質悪いぞ
高音が出ないからか、こもったような音
サブウーファー内蔵とアピールしてるが低音も出ない
唯一評価出来るのはバーチャルサラウンドをオンにするとスピーカーの間隔が広がったように感じられる点かな
別人のHS214持ちだが音質悪いぞ
高音が出ないからか、こもったような音
サブウーファー内蔵とアピールしてるが低音も出ない
唯一評価出来るのはバーチャルサラウンドをオンにするとスピーカーの間隔が広がったように感じられる点かな
304名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-QL5U)
2022/09/16(金) 12:02:04.38ID:ppJFIq3Nd305名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-PUT+)
2022/09/16(金) 12:36:10.29ID:MH5YkmVKd バーチャルサラウンドって視聴距離関係ある?
S517購入予定で、だいたい1.5~1.8mくらい離れてるんだが
S517購入予定で、だいたい1.5~1.8mくらい離れてるんだが
306名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jxej)
2022/09/16(金) 12:41:55.22ID:WbNmtdaaa >>304
そもそもHS214は60cm超えるよ
そのサイズだとヤマハSR-C20AかBOSE TV Speakerくらいか?
BOSEは予算をだいぶオーバーしてるし、ヤマハはアプリあって使いやすいけど音質はあんまり(ただしHS214よりは良い)
そもそもHS214は60cm超えるよ
そのサイズだとヤマハSR-C20AかBOSE TV Speakerくらいか?
BOSEは予算をだいぶオーバーしてるし、ヤマハはアプリあって使いやすいけど音質はあんまり(ただしHS214よりは良い)
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM2e-p21x)
2022/09/16(金) 13:01:24.46ID:H74FbJ7HM308名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-c2sH)
2022/09/16(金) 13:10:26.03ID:QEPPa+BTd >>302
キャリブレーションしている時は立体感しっかり感じるんですけどね。いろんなソースで試してみます。
キャリブレーションしている時は立体感しっかり感じるんですけどね。いろんなソースで試してみます。
309名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-m2cl)
2022/09/16(金) 13:26:34.04ID:FqMm5GC6a 今日インシュレーターが届く
おれのDHT-S517がどれだけ変わるか楽しみだ
おれのDHT-S517がどれだけ変わるか楽しみだ
310名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-FfIc)
2022/09/16(金) 14:12:08.40ID:k+xzDDGer311名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-OVjx)
2022/09/16(金) 14:55:58.64ID:DxQTNsfUr 2年前のブラビアx9500h使っててA3000の購入検討しているのだが、もしかして2年前のモデルではクイック設定とか連動できない?!!
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a52c-++ih)
2022/09/16(金) 17:59:43.19ID:72iF9KQE0 >>305
距離バリバリ関係あるけど、丁度いいくらいの距離だから買っちゃうといい。
距離バリバリ関係あるけど、丁度いいくらいの距離だから買っちゃうといい。
313名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM69-duc5)
2022/09/16(金) 19:53:25.61ID:LA6Hpp4gM >>304
1万円のスピーカーとして考えたら十分及第点だわ
1万円のスピーカーとして考えたら十分及第点だわ
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-1xMQ)
2022/09/16(金) 21:47:00.49ID:JEASLOdA0 電動昇降机にテレビ乗せるのは思いつかなかったわw
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/17(土) 00:37:12.00ID:BMgb4Lct0 >>306
その距離なら大丈夫
その距離なら大丈夫
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/17(土) 00:39:21.57ID:BMgb4Lct0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/17(土) 06:24:12.09ID:Mtwv540h0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-sFSl)
2022/09/17(土) 10:01:42.07ID:NVAUTxPU0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-d54b)
2022/09/17(土) 10:18:50.93ID:Hk4v7n8vM 完全に味覚と一緒
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/17(土) 10:25:03.72ID:BMgb4Lct0 長時間聴いても飽きない聴きやすさ
興味を持てる音
サウンドバーの場合はそれに加えて迫力かな?
興味を持てる音
サウンドバーの場合はそれに加えて迫力かな?
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-2iYC)
2022/09/17(土) 11:48:48.47ID:sVehG0L40 S217にインシュレーターAT6089CKを付けてみたんだけど確かに変わった。
一番効果あったこととしては暴れてた低音が落ち着いて細かい音まで聞こえやすくなった。
それによって高音域も広がりが出て臨場感も少し上がった。
2000円ちょっとでこんな変わるなら買ってよかった。
S217の下左右に金属の光沢が見えて高級感があるのも良い。
一番効果あったこととしては暴れてた低音が落ち着いて細かい音まで聞こえやすくなった。
それによって高音域も広がりが出て臨場感も少し上がった。
2000円ちょっとでこんな変わるなら買ってよかった。
S217の下左右に金属の光沢が見えて高級感があるのも良い。
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b723-wBUi)
2022/09/17(土) 12:07:03.73ID:VasPykXk0 >>321
セリフも聞こえやすくなった?
セリフも聞こえやすくなった?
323名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-PfD3)
2022/09/17(土) 13:05:41.46ID:MRhM5aVfd 壁掛けと直置きどっちが音いい?
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/17(土) 13:25:01.76ID:BMgb4Lct0 スピーカーの振動を接触してる部分に伝えないようにすると低音がクリアになる
壁掛けでも壁が柔らかい素材ならあんまり良くないかも
壁掛けでも壁が柔らかい素材ならあんまり良くないかも
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9a-w2+B)
2022/09/17(土) 13:37:53.76ID:yV5b0G7J0 インシュレーターは俺も気になる
S517のサブウーファーをカーペット直置きしてるせいかこもってる感じがするんだよなぁ
もうちょっとスッキリした音にさせたい
S517のサブウーファーをカーペット直置きしてるせいかこもってる感じがするんだよなぁ
もうちょっとスッキリした音にさせたい
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 177f-5jA0)
2022/09/17(土) 13:50:52.69ID:DbDhgAle0 初サウンドバーでJBLのクラファンに飛びついちゃってもいいかな?
誰か蔦屋書店行った人いない?
誰か蔦屋書店行った人いない?
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/17(土) 13:51:49.58ID:BMgb4Lct0 >>325
517のサブウーファーは足があるから小さいインシュレーターは使えない
簡単ローコストで済ませるならコンクリートブロックとかかな?
うちはホームセンターで分厚く大きい銅製の2x4金具買ってきてその上にのせてる
ただバーの方から低音がいっぱい出てるからバーにインシュレーター使うだけでかなりクリアーになるよ
517のサブウーファーは足があるから小さいインシュレーターは使えない
簡単ローコストで済ませるならコンクリートブロックとかかな?
うちはホームセンターで分厚く大きい銅製の2x4金具買ってきてその上にのせてる
ただバーの方から低音がいっぱい出てるからバーにインシュレーター使うだけでかなりクリアーになるよ
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-2iYC)
2022/09/17(土) 13:51:56.59ID:sVehG0L40 >>322
自分の環境では聞こえやすくなったかな。
自分の環境では聞こえやすくなったかな。
329名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-naEF)
2022/09/17(土) 14:16:09.49ID:XCSnfcXUM A9とA7000+リアで迷ってます。
SSMが気になってますが、SSMを堪能するならどちらが良いですか。
バー型と普通のスピーカー型という形以外の違いはありますか?
SSMが気になってますが、SSMを堪能するならどちらが良いですか。
バー型と普通のスピーカー型という形以外の違いはありますか?
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-LKmh)
2022/09/17(土) 15:23:57.77ID:T8y8+H1N0331名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-LDd4)
2022/09/17(土) 15:28:48.67ID:vtHuftRKa >>317
上にも出てるAT6089CK
まぁ個人的には少し音の明瞭度上がったかなってくらいかな
まだ映画だったり音響発揮できるコンテンツは試してないけど、
ライブBlu-rayとから見てる感じじめちゃくちゃ変わったとかはないかな
上にも出てるAT6089CK
まぁ個人的には少し音の明瞭度上がったかなってくらいかな
まだ映画だったり音響発揮できるコンテンツは試してないけど、
ライブBlu-rayとから見てる感じじめちゃくちゃ変わったとかはないかな
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9a-w2+B)
2022/09/17(土) 15:40:28.88ID:yV5b0G7J0333名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-LDd4)
2022/09/17(土) 15:54:23.45ID:hlOcoreda334名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-dX1H)
2022/09/17(土) 17:30:47.84ID:PVVAc+G0a JBLのサウンドバーの「おうちシアター革命3.0」とか「空前絶後の7.1.4ch」って意味不明。。。
335名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-ckYQ)
2022/09/17(土) 17:59:30.87ID:V/Via25Br 一人技術力で置いて行かれてる感がある
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77ad-LDd4)
2022/09/17(土) 19:35:05.89ID:nqqnSJby0 DHT-S517で自分が低音ボリュームどのくらいの設定にしてるか分かる方法あるんかな…
低音は数値化無いから今デフォルトなのかとかよく分からん…
低音は数値化無いから今デフォルトなのかとかよく分からん…
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/17(土) 20:13:10.52ID:w2SOzG350 ディズニー+&DENON S517なんだけど Atmosにならないのは何故になんでしょうか?
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 179e-1pAb)
2022/09/17(土) 20:18:25.03ID:FBoclUIw0 言語がEnglishになってないからですよ
2022/09/17(土) 20:32:06.36ID:HkbcBmLC0
>>336
スマホにこのアプリを入れる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nokubi.nobapp.soundanalyzer.free
この動画をある程度大きめな音量で再生する
https://www.youtube.com/watch?v=YZ2mHh-Zfis
40Hzとかある程度の周波数まで上がってくると
○○Hz -○dB と再生中の周波数音量が検知される
https://play-lh.googleusercontent.com/DENdIeNlzbABXvroT7dk6IrWO8rPlnzX6m7f-VKSz1eMGjnm_dYOV4kEi8SK43HWDD4=s0?imgmax=0#.jpg
検知音量が徐々に上がっていき、途中からほぼ一定の音量になる
そのまま300Hzまで一定音量ならフラットなので標準のバランス
https://www.tonmeister.ca/wordpress/wp-content/uploads/dist_0_del_0_allpass_off_pos.png
一旦上がって途中から下がるようなら、SW音量を上げた状態でSWの低域を強めたバランス
https://www.tonmeister.ca/wordpress/wp-content/uploads/dist_0_del_0_allpass_off_pos_highgain.png
一旦上がって途中からまた上がるようなら、SW音量を下げた状態でSWの低域を弱めたバランス
スマホにこのアプリを入れる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nokubi.nobapp.soundanalyzer.free
この動画をある程度大きめな音量で再生する
https://www.youtube.com/watch?v=YZ2mHh-Zfis
40Hzとかある程度の周波数まで上がってくると
○○Hz -○dB と再生中の周波数音量が検知される
https://play-lh.googleusercontent.com/DENdIeNlzbABXvroT7dk6IrWO8rPlnzX6m7f-VKSz1eMGjnm_dYOV4kEi8SK43HWDD4=s0?imgmax=0#.jpg
検知音量が徐々に上がっていき、途中からほぼ一定の音量になる
そのまま300Hzまで一定音量ならフラットなので標準のバランス
https://www.tonmeister.ca/wordpress/wp-content/uploads/dist_0_del_0_allpass_off_pos.png
一旦上がって途中から下がるようなら、SW音量を上げた状態でSWの低域を強めたバランス
https://www.tonmeister.ca/wordpress/wp-content/uploads/dist_0_del_0_allpass_off_pos_highgain.png
一旦上がって途中からまた上がるようなら、SW音量を下げた状態でSWの低域を弱めたバランス
340名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-dX1H)
2022/09/17(土) 20:51:45.93ID:WBunFctza341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/17(土) 21:40:41.97ID:w2SOzG350342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-LtjU)
2022/09/17(土) 21:47:37.90ID:SeGjTXIR0 >>337
テレビが4kじゃないとかいうオチはない?
テレビが4kじゃないとかいうオチはない?
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/17(土) 21:58:18.74ID:w2SOzG3502022/09/17(土) 22:05:37.34ID:HkbcBmLC0
>>343
配信のAtmosは同じ配信サービスでも再生機器によって対応/非対応があったり
アプリのバージョンで出来たり出来なかったりとかいろいろなケースがあるよ
https://www.4kfilme.de/disney-update-killt-dolby-atmos-unterstuetzung-auf-android-tv-und-google-tv/
配信のAtmosは同じ配信サービスでも再生機器によって対応/非対応があったり
アプリのバージョンで出来たり出来なかったりとかいろいろなケースがあるよ
https://www.4kfilme.de/disney-update-killt-dolby-atmos-unterstuetzung-auf-android-tv-und-google-tv/
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-EJ0V)
2022/09/17(土) 22:06:54.09ID:qrxhmOJ60 >>343
なんか設定いじらないと行けないみたいなの前書いてる人いたよ
なんか設定いじらないと行けないみたいなの前書いてる人いたよ
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-EJ0V)
2022/09/17(土) 22:15:34.12ID:qrxhmOJ60 あぷりので音質の設定が最初ステレオPCMかなんかでそれを自動にかえないといけないかなんかだったとおもう
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1772-VDSa)
2022/09/17(土) 22:23:43.51ID:vahZvsCW0 >>343
とりあえずテレビの再起動
とりあえずテレビの再起動
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-8eP5)
2022/09/17(土) 22:25:12.93ID:VTq41iFm0 A3000とdenonの550どっちがいいか迷うな〜
音質重視なら550 サラウンド感重視ならA3000て感じなのかな
音質重視なら550 サラウンド感重視ならA3000て感じなのかな
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/17(土) 22:28:14.02ID:Mtwv540h0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/17(土) 22:32:55.87ID:w2SOzG350 >>346
ビットストリームです
ディズニー+のカスタマーでアプリアンインストール&再起動&TV再起動。色々とやらされましたがどうにもならんです
アプリの設定もカスタマーで間違って無い1番イイ設定どす
Dolby visionになるのにDolby Atmosにはならないので1時間以上時間だけ喰いました
ビットストリームです
ディズニー+のカスタマーでアプリアンインストール&再起動&TV再起動。色々とやらされましたがどうにもならんです
アプリの設定もカスタマーで間違って無い1番イイ設定どす
Dolby visionになるのにDolby Atmosにはならないので1時間以上時間だけ喰いました
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/17(土) 22:34:02.79ID:w2SOzG350 >>347
TVの再起動もやっとります
TVの再起動もやっとります
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-22Oy)
2022/09/17(土) 22:40:54.15ID:K6M0Gu+l0 テレビのモデル名は
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/17(土) 23:00:06.50ID:Mtwv540h0 >>337
同じくS517使ってる者だけど再生機器とテレビはなに?
こっちはテレビがLG C1でFire TV Stick 4K MaxとPS5、XSX、テレビアプリで確認したけどPS5以外は問題なくAtmosで再生された
PS5は今のところAtmos非対応(UHDBDのみ可)だから無理だった
同じくS517使ってる者だけど再生機器とテレビはなに?
こっちはテレビがLG C1でFire TV Stick 4K MaxとPS5、XSX、テレビアプリで確認したけどPS5以外は問題なくAtmosで再生された
PS5は今のところAtmos非対応(UHDBDのみ可)だから無理だった
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/17(土) 23:11:58.19ID:qAO20zEZ0 A3000価格下がってくるの早くない?笑
6万円台になったら買おうかしら
6万円台になったら買おうかしら
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f721-W93Z)
2022/09/18(日) 06:29:24.46ID:mpEqpbzL0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/18(日) 07:22:09.93ID:ZR6ghN5l0 >>355
S517はpureもAtmosいけるが
S517はpureもAtmosいけるが
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7e6-W3aP)
2022/09/18(日) 11:09:02.11ID:LQ2K3Ij30 S517を検討中ですが、
テレビがARCのみ対応でeARCには対応していません。
オーバースペックになってしまうでしょうか?
AmazonプライムやUnextなどは試聴しています。
テレビがARCのみ対応でeARCには対応していません。
オーバースペックになってしまうでしょうか?
AmazonプライムやUnextなどは試聴しています。
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1710-wcE4)
2022/09/18(日) 11:49:58.57ID:juBsp+Os0 >>357
俺も古いREGZAでeARC対応してないけど
サウンドバーはソニーのhta7000使ってるよ
どうせテレビは壊れたら買い替えるんだし
その時にeARC対応のテレビ買えばいいんだから
気にしなくていいんじゃね
俺も古いREGZAでeARC対応してないけど
サウンドバーはソニーのhta7000使ってるよ
どうせテレビは壊れたら買い替えるんだし
その時にeARC対応のテレビ買えばいいんだから
気にしなくていいんじゃね
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-8eP5)
2022/09/18(日) 11:59:42.00ID:5bjeFbJ50 wallのサウンドバー棚板すごく「単なる鉄板」感があるんだけど
こんなんで安定した音出せるのかな。スピーカーの振動をもろに受けそうな頼りなさ。
こんなんで安定した音出せるのかな。スピーカーの振動をもろに受けそうな頼りなさ。
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-TDCf)
2022/09/18(日) 12:34:42.28ID:WHr5LDO40 s517人気やな
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff46-/y2R)
2022/09/18(日) 13:12:55.73ID:kTKLS/Lw0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f768-GRTF)
2022/09/18(日) 13:52:43.90ID:ZNVE1P6l02022/09/18(日) 15:48:23.67ID:hB67Vz370
>>357
アマプラ(4K)とU-NEXTのAtmosは、TVがARCでもTVのアプリがAtmosに対応していればARCでAtmosも再生出来るよ
TVがDolby Digital Plusの出力をサポートしていない古いARCなら、Fire TVを買ってサウンドバーに挿せばいい
但し、アマプラのAtmosは4K映像必須なので、TVがFHDだとAtmos再生は不可で5.1chになる
アマプラ(4K)とU-NEXTのAtmosは、TVがARCでもTVのアプリがAtmosに対応していればARCでAtmosも再生出来るよ
TVがDolby Digital Plusの出力をサポートしていない古いARCなら、Fire TVを買ってサウンドバーに挿せばいい
但し、アマプラのAtmosは4K映像必須なので、TVがFHDだとAtmos再生は不可で5.1chになる
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f01-U/Ts)
2022/09/18(日) 16:42:49.71ID:0inxf74k0 JBLよくこんなもんに10万以上払う輩がいるもんだ
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-cGIZ)
2022/09/18(日) 16:53:56.75ID:Zc/EP4wS0 517買おうと思ってたらA3000が税込み65000言われたから買ってまいそうやわ、、
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
2022/09/18(日) 17:23:14.68ID:by0ZjTZ+0 A-3000、発売から半月も経過していないのにもう7万代を割りそうだな・・・
サウンドバーって発売日に買うのは良くないのかね
サウンドバーって発売日に買うのは良くないのかね
367名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-6Fps)
2022/09/18(日) 18:34:09.41ID:hYDwmw4DM A3000と517 値段が同じだったら A3000のが優位なんですか?
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa5-ChnS)
2022/09/18(日) 18:35:26.13ID:p8iQOJN50 >>363
現行と一世代前のfireStickTVフルHDモデルでもAtmos再生出来るよ
現行と一世代前のfireStickTVフルHDモデルでもAtmos再生出来るよ
2022/09/18(日) 18:54:35.02ID:hB67Vz370
>>368
U-NEXTはFHDでも2世代前の四角いFire TVでもAtmosはOKだけど
アマプラはどの機器でも4K映像を受けられるTVじゃないとAtmosを受信しないと思うよ
もし最近仕様変更してるのなら可能かもしれないが、以前からアマプラは4K縛りの仕様だった
U-NEXTはFHDでも2世代前の四角いFire TVでもAtmosはOKだけど
アマプラはどの機器でも4K映像を受けられるTVじゃないとAtmosを受信しないと思うよ
もし最近仕様変更してるのなら可能かもしれないが、以前からアマプラは4K縛りの仕様だった
370名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-R48h)
2022/09/18(日) 19:29:54.13ID:mG0tnSBKr >>369
なんでワッチョイ消すんですか?
なんでワッチョイ消すんですか?
371名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM7f-t/yy)
2022/09/18(日) 19:51:24.86ID:2pID50hLM The end death
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/18(日) 20:11:23.72ID:iFa6csDg0373名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-KXRs)
2022/09/18(日) 21:09:58.09ID:oB7YsIHra >>372
オーディオ関係でSONYのブランド力なんて無いだろ
オーディオ関係でSONYのブランド力なんて無いだろ
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-PHKd)
2022/09/18(日) 21:14:33.61ID:jnYVMNM50375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7a8-W3aP)
2022/09/18(日) 21:24:03.35ID:Gd40BCcC0 ソニーはオーディオとカメラのイメージ
376名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-KXRs)
2022/09/18(日) 21:42:36.41ID:oB7YsIHra377名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-KXRs)
2022/09/18(日) 21:42:50.15ID:oB7YsIHra あとゲームか
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/18(日) 21:47:29.44ID:iFa6csDg0 さっきA3000が65000円とらいったものだが、もう一個517が44000円でといわれてる、、
みんなならどっちいく?
みんなならどっちいく?
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-22Oy)
2022/09/18(日) 21:51:17.12ID:TmQryWlj0 517
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-BL/I)
2022/09/18(日) 22:27:04.59ID:hjEg97Od0 A3000値段だいぶ差あるけど517と比較されるのね
下手したら517にも劣るとかないよね?
聴いてないから的外れかも知れんけど
高くなりすぎてイメージ先行でそう思ってしまう
下手したら517にも劣るとかないよね?
聴いてないから的外れかも知れんけど
高くなりすぎてイメージ先行でそう思ってしまう
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/18(日) 22:36:56.26ID:iFa6csDg0 >>380
378だけど聴き比べたかんじ正直517の方が好みだった笑
でもどちらも音いいよ
3000はバー一体型で無線対応してるのがいいけど、HDMI端子一個で4Kパススルー無いという、、
これがあれば65000でもいいと思えるんだけど
5万円台が妥当かなあ
378だけど聴き比べたかんじ正直517の方が好みだった笑
でもどちらも音いいよ
3000はバー一体型で無線対応してるのがいいけど、HDMI端子一個で4Kパススルー無いという、、
これがあれば65000でもいいと思えるんだけど
5万円台が妥当かなあ
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-8eP5)
2022/09/18(日) 22:43:31.97ID:5bjeFbJ50383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa5-ChnS)
2022/09/19(月) 04:49:38.67ID:VB3q2OYI0384名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-naEF)
2022/09/19(月) 07:42:42.14ID:6LydkMWYM S-Forces surroundに不満がある人は360SSM対応機にすれば不満解消できるかな?
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7e6-W3aP)
2022/09/19(月) 07:46:34.18ID:DE2G1fqe0 357です。
みなさん助言ありがとうございます。
テレビはTH49HX850ですが、
S517を買ってみようと思います。
Fire TV Stickも調べて検討したいと思います。
みなさん助言ありがとうございます。
テレビはTH49HX850ですが、
S517を買ってみようと思います。
Fire TV Stickも調べて検討したいと思います。
386名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM4f-tLcD)
2022/09/19(月) 11:28:28.27ID:qQ4we/MdM a3000興味あるけどスペックのイメージより高いなぁ
517と一緒に視聴した感じ音質はどっちもアリだなと思ったけど値段で517いっちゃいそう
517と一緒に視聴した感じ音質はどっちもアリだなと思ったけど値段で517いっちゃいそう
387名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-BL/I)
2022/09/19(月) 12:22:15.31ID:bLwRpwzwd 値段だと楽天とかで安い時900が8万強で買えるし
一応比較のテーブル乗るね
そしたら少し安いし、なんか比較できそうな気がする?
一応比較のテーブル乗るね
そしたら少し安いし、なんか比較できそうな気がする?
388名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-FlCE)
2022/09/19(月) 13:19:34.41ID:XkE8xP3td 8万とか別カテ
389名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-0VL7)
2022/09/19(月) 16:07:14.12ID:2dCr+9/BM 25日のYahoo!ショッピングでBose900が8万弱(キャッシュバック込)で買えると思うので狙ってる
390名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-cGIZ)
2022/09/19(月) 16:19:40.70ID:6zdWHMaor a3000音量上げて聴くと音いいけど、いつもテレビ見てるぐらいの音だとあんまりなのSONYの仕様?
391802 (ワッチョイW b702-c0WV)
2022/09/19(月) 16:22:54.09ID:3w3KsG3l0 DENONの217使ってるんだけどPCのWQHD120Hz144Hzは通るけどPS5のWQHD120Hzが通らない
モニター直結なら通る なんでだろう?
モニター直結なら通る なんでだろう?
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-m3Sn)
2022/09/19(月) 16:23:02.64ID:9sEn1YAo0 サウンドバーってどれもそんな感じでは?
少量の音で臨場感出すなんてどれでも無理じゃないの
少量の音で臨場感出すなんてどれでも無理じゃないの
393名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-5hGI)
2022/09/19(月) 16:29:14.20ID:xLkd5k15a394名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-cGIZ)
2022/09/19(月) 16:54:50.61ID:6zdWHMaor >>393
まじかやっぱすげーな517
まじかやっぱすげーな517
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
2022/09/19(月) 18:11:31.14ID:ucMyNENr0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17ba-okYY)
2022/09/19(月) 18:21:32.16ID:6K98fDbR0 a7000でも音量上げなきゃテレビとの差なんてそんなに無いよ。テレビのグレードにもよるんだろうけどね。
サウンドバーなんてそんなもんじゃないの?
サウンドバーなんてそんなもんじゃないの?
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f10-jS6d)
2022/09/19(月) 20:08:33.28ID:LCVyE44n0 BOSE 900+ベースモジュール700
女王の葬儀のパイプオルガンの重低音で家が揺れてる
女王の葬儀のパイプオルガンの重低音で家が揺れてる
398名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-0VL7)
2022/09/19(月) 20:26:00.12ID:2dCr+9/BM Bose900でほぼ決めてたんだけどたった今S517試聴したら音質と価格面から浮気しそう。誰か背中押してくれ
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-fRg9)
2022/09/19(月) 20:27:08.91ID:AA5e0ZI20 リアが付けられるぞ
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7da-jY5x)
2022/09/19(月) 20:31:52.02ID:wB8wAura0 リア買わないならa3000買う意味ないよな
ワイの部屋にリア置く場所無いから517の方がいいかな?
ワイの部屋にリア置く場所無いから517の方がいいかな?
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/19(月) 20:40:12.46ID:adMcG4ws0402名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-g7OV)
2022/09/19(月) 21:04:10.20ID:amqU/0Bkr >>393
俺も最近家族寝静まった深夜にNetflix観るんけど、その時だけは字幕で観るね
ナイトモードマジで割とイイ音で「観れるな」と思った
休みの日の日中は爆音ド派手に映画を愉しむから最近「へぇー」使う事ないと思ってたけど割とイイと感じた
ナイトモードでも割とイイ感じなんだよな。小音量なのに
ただド派手な映画モノだけは大迫力で行きたいから
俺も最近家族寝静まった深夜にNetflix観るんけど、その時だけは字幕で観るね
ナイトモードマジで割とイイ音で「観れるな」と思った
休みの日の日中は爆音ド派手に映画を愉しむから最近「へぇー」使う事ないと思ってたけど割とイイと感じた
ナイトモードでも割とイイ感じなんだよな。小音量なのに
ただド派手な映画モノだけは大迫力で行きたいから
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-TDCf)
2022/09/19(月) 21:10:46.79ID:ewjNTbSv0 んなめんどくせー気使う位ならヘッドホンのがよくね?
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/19(月) 21:30:01.68ID:a9W2qq1M0 俺みたいにヘッドホン嫌いな人もいるからね
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/19(月) 22:23:12.34ID:/hME4XR60 >>398
インシュレーター使うともっと音が良くなるぞ
テレビ音声だけならピュアオーディオ並み
実際、テレビに両方繋いでるけど517で良いやって思うようになった
あと、ムービーモードが万能、設定変えなくて良いからめんどくさがり屋にはピッタリ
まあbose900は使った事ないけど
インシュレーター使うともっと音が良くなるぞ
テレビ音声だけならピュアオーディオ並み
実際、テレビに両方繋いでるけど517で良いやって思うようになった
あと、ムービーモードが万能、設定変えなくて良いからめんどくさがり屋にはピッタリ
まあbose900は使った事ないけど
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f00-0VL7)
2022/09/19(月) 23:10:59.76ID:s3Q8AWPN0 >>405
そんなこと言うとますますS517に揺らぐじゃないの。。。Bose900推しの人いない?
そんなこと言うとますますS517に揺らぐじゃないの。。。Bose900推しの人いない?
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/19(月) 23:12:15.06ID:adMcG4ws0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97a3-R1jW)
2022/09/19(月) 23:12:58.31ID:hPJXfN5H0 YAS109を買ってbraviaの730cとARCで繋いだけど音が出ないのはなんでだろ。ヤマハの言う通りケーブル変えようが両機器リセットしようがダメで、修理出しても異常なしとかなんなん泣。電源連動はするからARCは働いてるっぽいんだがなぁ。買って損した
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f00-0VL7)
2022/09/19(月) 23:20:49.29ID:s3Q8AWPN0 >>407
価格交渉してないけど店頭価格が5.5万くらいだったかな。4.5万だとすると相当安いね。Bose900の半分じゃん
価格交渉してないけど店頭価格が5.5万くらいだったかな。4.5万だとすると相当安いね。Bose900の半分じゃん
410名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3IPC)
2022/09/19(月) 23:23:51.28ID:ydIp4jHwa411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-22Oy)
2022/09/19(月) 23:25:45.74ID:LBfutoSp0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/19(月) 23:27:52.91ID:adMcG4ws0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-sFSl)
2022/09/19(月) 23:40:02.39ID:5Fp3GRB60 一般人が満足できる価格帯ってどれくらいから?
5000円くらいでも十分?
正直低音が響いてくれるだけでいい。
5000円くらいでも十分?
正直低音が響いてくれるだけでいい。
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-Mvi4)
2022/09/19(月) 23:46:00.38ID:LzjKIE1X0 50000の間違いなのか真面目に5000なのか
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 772c-cA/Y)
2022/09/19(月) 23:50:38.13ID:LVcpc/az0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-sFSl)
2022/09/20(火) 00:27:43.30ID:/VJKBEkE0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-FlCE)
2022/09/20(火) 00:48:17.04ID:gkKyxzee0 デノンのs216なら2万以下で買えんじゃね
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97a3-R1jW)
2022/09/20(火) 01:11:07.30ID:VsOcUfI70419名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3IPC)
2022/09/20(火) 01:20:00.97ID:VnxkYbgaa2022/09/20(火) 01:30:50.23ID:C2NRyLdF0
>>418
基本的な対処法
TVとサウンドバーに繋いである全てのHDMIケーブル及び光デジタルケーブルを抜く
TVとサウンドバーのコンセントを抜く、TVとサウンドバーだけHDMIケーブルで繋げる
これで音が出るか、出なければTVとサウンドバーの各種設定を確認する
基本的な対処法
TVとサウンドバーに繋いである全てのHDMIケーブル及び光デジタルケーブルを抜く
TVとサウンドバーのコンセントを抜く、TVとサウンドバーだけHDMIケーブルで繋げる
これで音が出るか、出なければTVとサウンドバーの各種設定を確認する
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97a3-R1jW)
2022/09/20(火) 02:26:23.91ID:VsOcUfI70422名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-cA/Y)
2022/09/20(火) 08:46:11.31ID:mQCjp2mya423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-E+l9)
2022/09/20(火) 10:21:00.40ID:tNFVJEy90 何かのタイミングでネゴシをミスったんだろうな。
HDMIって接続機器間でネゴシやって送信するべき信号を決めてるんだと思うけど
相手機器に変更がなければ前回設定をそのまま使うってやり方してる機器だと
一度抜かないと改善しないってことかなと理解してる。
HDMIって接続機器間でネゴシやって送信するべき信号を決めてるんだと思うけど
相手機器に変更がなければ前回設定をそのまま使うってやり方してる機器だと
一度抜かないと改善しないってことかなと理解してる。
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/20(火) 10:54:30.35ID:h82nAl/b0 ケーブルの抜き差ししてなかったのか
SONYのテレビとJBLのサウンドバー使ってた時に数ヶ月に一回なってたな
SONYのテレビとJBLのサウンドバー使ってた時に数ヶ月に一回なってたな
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/20(火) 11:09:09.49ID:jzy5Rgxo0 俺はYAS109使ってた時に遅延について問い合わせたら普通に全てのケーブル抜いて放置しろ言われたな
426名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3IPC)
2022/09/20(火) 11:49:43.35ID:VnxkYbgaa427名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-sFSl)
2022/09/20(火) 13:33:17.40ID:F5r//ctdd 短いバーの方が高いことがあるけど、これは小型化が難しいってこと?
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
2022/09/20(火) 15:40:40.13ID:RERiCQI70 HDMIケーブルの抜き差しって接触が悪くないか確認(ケーブルが根元までちゃんと刺さっているかの確認)という気休めだと思っていたけど、
ちゃんと理由があるのね・・・・
ちゃんと理由があるのね・・・・
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7c-8HtF)
2022/09/20(火) 15:55:48.51ID:g3bxsAGN0430名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-naEF)
2022/09/20(火) 21:28:34.95ID:wVjqifUtM A7000でSSM設定時、2ch音源をアップミックスした時、リモコンのリアVOL変えても音量変わらないのは仕様?
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97a3-R1jW)
2022/09/21(水) 03:19:38.15ID:i7fS/4kh0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/21(水) 09:43:26.76ID:o9E4+FHS0 >>431
ケーブルは付属品じゃなくって良いケーブルに変えた事あるんだっけ?SONYのテレビとJBLのサウンドバーで同じような状態になってた時はケーブル変えたら発生頻度は下がったよ
ケーブルは付属品じゃなくって良いケーブルに変えた事あるんだっけ?SONYのテレビとJBLのサウンドバーで同じような状態になってた時はケーブル変えたら発生頻度は下がったよ
433名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-cGIZ)
2022/09/21(水) 10:21:03.25ID:pS4x3Fqgr 価格コムだけどA3000もう10パー以上値下がりしてるね
人気ないのかな
人気ないのかな
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-8eP5)
2022/09/21(水) 10:43:29.10ID:mOU3da8p0 >>433
人気が高いとはなりにくいかな。A5000と性能的にかなり差がある上に割高感がある。
スペース的に100cm程度じゃないときついという人にはいい選択肢になってくるけど、
そうするとS517とかデノン550barなどA3000より安くて音質的には上回ってくるライバルもいるので
その辺と比較したときにどう考えるか
人気が高いとはなりにくいかな。A5000と性能的にかなり差がある上に割高感がある。
スペース的に100cm程度じゃないときついという人にはいい選択肢になってくるけど、
そうするとS517とかデノン550barなどA3000より安くて音質的には上回ってくるライバルもいるので
その辺と比較したときにどう考えるか
435名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-FTzf)
2022/09/21(水) 11:51:00.98ID:MVmo3mkAa おいらのa7000の足、両端の4箇所以外浮いてるんだけど普通?
436名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-cGIZ)
2022/09/21(水) 11:59:32.52ID:pS4x3Fqgr437名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-R1jW)
2022/09/21(水) 12:28:17.70ID:gxpUaNNEM >>432
ケーブルはハイスピードのちょっといいやつに買い替えた。いままでswitchに付属のやつ使ってたから、これで頻度減るといいな。ありかとう
ケーブルはハイスピードのちょっといいやつに買い替えた。いままでswitchに付属のやつ使ってたから、これで頻度減るといいな。ありかとう
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-8eP5)
2022/09/21(水) 12:47:08.02ID:mOU3da8p0 A3000が一本バーなのでそう考えると550barがライバルになる
どちらもホームネットワーク対応でNASの音楽が再生できるとか機能的にも似ている
でもA3000と550は目指す方向性が違うね
A3000はサラウンドの広さかなりある、550はサラウンドというよりリアルで繊細な音を出すという感じか
どちらもホームネットワーク対応でNASの音楽が再生できるとか機能的にも似ている
でもA3000と550は目指す方向性が違うね
A3000はサラウンドの広さかなりある、550はサラウンドというよりリアルで繊細な音を出すという感じか
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb0-sHtV)
2022/09/21(水) 13:01:29.23ID:jfo+gek70 A3000のSSMはどうなんやろね。
A9よりは格段に劣るのでしょうけど。
A9よりは格段に劣るのでしょうけど。
440名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3f-E9Vc)
2022/09/21(水) 13:41:33.61ID:LT1iFlPOM >>435
おいらと言ってしまうのは異常
おいらと言ってしまうのは異常
441名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-FTzf)
2022/09/21(水) 13:42:51.75ID:QUeqhpzba >>440
かなしみ
かなしみ
442名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-FTzf)
2022/09/21(水) 13:45:49.98ID:QUeqhpzba 4隅以外の足は台にバー乗らない人用に中にあるのかな
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f36-ugZN)
2022/09/21(水) 13:47:00.99ID:5uxqHLd10 尾崎豊もおいらと言ってる。
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-rZTD)
2022/09/21(水) 14:35:10.27ID:Llw+2pdT0 一人称が変な人ってのは構ってもらいたくて死にそうな人
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f36-ugZN)
2022/09/21(水) 15:08:14.16ID:5uxqHLd10 おいら が変とは思えんが。
446名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-fRg9)
2022/09/21(水) 15:30:36.50ID:qgga5BSLr リアルでおいらっていうやつ見たことはねえが
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f36-ugZN)
2022/09/21(水) 15:32:39.67ID:5uxqHLd10 尾崎は歌詞で、俺は文章で。
人前でおいらとは言ったことないな。
人前でおいらとは言ったことないな。
448名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-FTzf)
2022/09/21(水) 15:33:31.99ID:+XCpJ795a おいら でのばさないで😡
449名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-E9Vc)
2022/09/21(水) 15:43:29.18ID:N9nzpOUbd リアルでもおいらって言ってそう
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/21(水) 16:03:33.90ID:uuYJ/Dqc0 ディズニー+で Atmosにならないって言ってたモンだけど理由が分かったよ
Android TVだからみたいね。アップデート後からAndroid TV弾かれちゃってるみたい。
まぁDolby Digital plusの音声が上から出ないだけなんだけだね
S517使いどす
Android TVだからみたいね。アップデート後からAndroid TV弾かれちゃってるみたい。
まぁDolby Digital plusの音声が上から出ないだけなんだけだね
S517使いどす
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f36-ugZN)
2022/09/21(水) 16:12:35.29ID:5uxqHLd10 リアルでおいらって言ってるのは、たけしとひろゆきだろ。
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-/uBg)
2022/09/21(水) 16:18:59.81ID:gVjwRVP90453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-/uBg)
2022/09/21(水) 16:19:50.82ID:gVjwRVP90 失敬GoogleTVでなくAndroidTV
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/21(水) 16:36:43.64ID:uuYJ/Dqc0 >>452
俺のAQUOS 4KTV出ないんですよ
少し調べたら似た様な人結構居るみたい
まぁtrueHDベースの Atmosでも無いからイイっちゃイイんだけど
Dolby Digital plusベースの Atmosといえど作品の没入感は多少は違って観れたかな?と思って色々観てる
俺のAQUOS 4KTV出ないんですよ
少し調べたら似た様な人結構居るみたい
まぁtrueHDベースの Atmosでも無いからイイっちゃイイんだけど
Dolby Digital plusベースの Atmosといえど作品の没入感は多少は違って観れたかな?と思って色々観てる
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-/uBg)
2022/09/21(水) 16:50:14.38ID:gVjwRVP90 >>454
親の使ってるパナのHZ2000はある日突然ディズニー自体接続出来なくなって
FireTV経由でお茶濁してるからメーカーや機種毎の相性もあるんでしょうね
ディズニーの運営がいい加減なのかも知れない
親の使ってるパナのHZ2000はある日突然ディズニー自体接続出来なくなって
FireTV経由でお茶濁してるからメーカーや機種毎の相性もあるんでしょうね
ディズニーの運営がいい加減なのかも知れない
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/21(水) 17:11:45.23ID:uuYJ/Dqc0 >>455
ディズニーいい加減だなぁとは思う。
問い合わせはかなりの数来てるだろうに対応がアレ過ぎるよ
今199円だからお試しと思って入ったけど、ある程度観たらもうイイかな?って感じ
ディズニー好きにはそれでもイイんだろうけど
ディズニーいい加減だなぁとは思う。
問い合わせはかなりの数来てるだろうに対応がアレ過ぎるよ
今199円だからお試しと思って入ったけど、ある程度観たらもうイイかな?って感じ
ディズニー好きにはそれでもイイんだろうけど
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-2iYC)
2022/09/21(水) 17:19:48.84ID:c9Ld696a0 S217にインシュレーター(AT6089CK)付けてしばらく経つけどやっぱり良いね。
S217みたいなサブウーファー内蔵タイプは振動が多いから効果が出やすいのかな?
S217みたいなサブウーファー内蔵タイプは振動が多いから効果が出やすいのかな?
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f1c-mzRB)
2022/09/21(水) 19:53:49.23ID:1DsroiOO0 >>454
私もシャープのTVでBN1ですが、AndroidTVでAtomsにならなかったのでファイヤスティック4k買ってTVに繋いだら、TV経由でもAtomsになりました。
私もシャープのTVでBN1ですが、AndroidTVでAtomsにならなかったのでファイヤスティック4k買ってTVに繋いだら、TV経由でもAtomsになりました。
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/21(水) 21:01:57.52ID:uuYJ/Dqc0 >>458
そうする為にわざわざ別金挟むのが嫌って言うか
金額じゃなくて
アプリ完結で出来ないモノをAtmos謳って会員募るのって違うでしょ?!っていう裏切られた感ですね
え?って言う
まぁDolby Digital plus音源の音が上から出るだけなんですけどね。オブジェクト的?な
そうする為にわざわざ別金挟むのが嫌って言うか
金額じゃなくて
アプリ完結で出来ないモノをAtmos謳って会員募るのって違うでしょ?!っていう裏切られた感ですね
え?って言う
まぁDolby Digital plus音源の音が上から出るだけなんですけどね。オブジェクト的?な
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-g7OV)
2022/09/21(水) 21:24:18.25ID:uuYJ/Dqc0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-EJ0V)
2022/09/21(水) 21:55:59.06ID:cxniadf50462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-5hGI)
2022/09/21(水) 21:58:02.57ID:qbt0sHCEa 199円が昨日までなの知らなかったおいらよりマシ
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-EJ0V)
2022/09/21(水) 22:09:39.87ID:cxniadf50 ディズニープラスのアプリのアップデートで不具合なおるのをおとなしくまちましょー
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b723-wBUi)
2022/09/21(水) 22:23:25.98ID:F88euVct0 うだうだ言ってないで、たかだか数千円のFire Stick TV位さっさと買えばいいのに
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d71b-XJxv)
2022/09/22(木) 07:34:42.59ID:TqQuwB6a0 A90J+A9でディズニープラス、アトモス表記は英語音声にしたら出る。日本語にするとアトモス表記すら消える。
これって正常?
これって正常?
466名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-ckYQ)
2022/09/22(木) 07:48:59.42ID:4KulTQtPr 基本的に日本語版にatomosはないと思っといた方がいい
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/22(木) 07:50:00.65ID:yoGNrjfJ0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7c-8HtF)
2022/09/22(木) 08:10:11.92ID:Gnwb9Ita0 ブルーレイじゃないと無理、配信では無い気がする
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-XJxv)
2022/09/22(木) 08:15:40.97ID:B5qOPSw60 >>466.467
ありがとう。
ディズニープラスはデフォルトでは日本語音声でしょ。
その時にメニュー画面にどの作品もドルビーアトモスの表記が有りません。
しかし、再生して英語音声に変更してからメニュー画面に戻ると、ドルビーアトモスと表記されてるって事です。
ありがとう。
ディズニープラスはデフォルトでは日本語音声でしょ。
その時にメニュー画面にどの作品もドルビーアトモスの表記が有りません。
しかし、再生して英語音声に変更してからメニュー画面に戻ると、ドルビーアトモスと表記されてるって事です。
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-EJ0V)
2022/09/22(木) 08:33:03.22ID:Al6xiRAx0 UHDブルーレイもほとんど日本語吹き替えはatomsじゃないよ英語だけだよ
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/22(木) 09:35:20.74ID:yoGNrjfJ0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-XJxv)
2022/09/22(木) 09:37:49.05ID:B5qOPSw60473名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-3BrI)
2022/09/22(木) 10:10:09.01ID:JmgvtCO1d 日本語でAtmosってガンダムぐらいじゃね?
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-8HtF)
2022/09/22(木) 10:32:55.17ID:yoGNrjfJ0 俺が知ってる日本語音声でAtmos対応してるのは配信だとネトフリの攻殻機動隊
ガンダムは閃光のハサウェイがUHDBDで対応してるってUHDBDスレで見たけどネトフリとプライムビデオのは対応してない
ガンダムは閃光のハサウェイがUHDBDで対応してるってUHDBDスレで見たけどネトフリとプライムビデオのは対応してない
475名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cGIZ)
2022/09/22(木) 10:44:47.25ID:JcOJE/V8d 以前A3000をら65000円、517を44000円で提示されてると言った者だがどちらにらするか決めかねてる、、
テレビはブラビアだけど20年モデルだからA3000の連動機能は使えない
だれか背中を押してくれ
それか中価格帯でおすすめあれば!
テレビはブラビアだけど20年モデルだからA3000の連動機能は使えない
だれか背中を押してくれ
それか中価格帯でおすすめあれば!
476名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-fRg9)
2022/09/22(木) 10:50:06.76ID:oqg1yzOnr まだ迷うということはリア追加の可能性が薄いってことだろ?
517でいいよ
517でいいよ
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-FlCE)
2022/09/22(木) 10:50:21.70ID:hcyB7OD40 ネット機能いらないなら517いるなら3000
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72c-dv3E)
2022/09/22(木) 10:59:06.65ID:Y5C/gSW30479名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-PfD3)
2022/09/22(木) 11:39:12.02ID:M4bsUG5Ca リアスピーカー追加したいか迷ってるならA3000
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-AYzU)
2022/09/22(木) 11:48:36.15ID:9VCr8E9U0 サウンドバーってテレビ放送見るときはスタンダードモードで、
ゲームやるときはムービーモードみたいに入力機器によって自動で変えたりできるの?
ゲームやるときはムービーモードみたいに入力機器によって自動で変えたりできるの?
481名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cGIZ)
2022/09/22(木) 11:56:44.13ID:JcOJE/V8d 475だけどみんなアドバイス助かる
やっぱり517よさげなのね
やっぱり517よさげなのね
482名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-GrPB)
2022/09/22(木) 12:11:32.08ID:BG84gAY1a >>465
日本語で対応してるの『貞子vs伽椰子』くらいじゃない?配信でもこの作品はアトモスになるよ
日本語で対応してるの『貞子vs伽椰子』くらいじゃない?配信でもこの作品はアトモスになるよ
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-Ztg9)
2022/09/22(木) 12:35:53.71ID:a5QvCcOh0484名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-tjCn)
2022/09/22(木) 12:47:47.92ID:QTa4O+rWM リアいらねーというより置くのが無理って人が圧倒的なんだろうな
家族友人にAtmosで映画見せたら割と喜んで家に転がり込んで来てちょっと嬉しい
家族友人にAtmosで映画見せたら割と喜んで家に転がり込んで来てちょっと嬉しい
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-XJxv)
2022/09/22(木) 13:15:08.64ID:B5qOPSw60486名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-fRg9)
2022/09/22(木) 13:21:51.42ID:oqg1yzOnr 一番多いのは家族の決済がおりない人じゃないかな…
487名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3IPC)
2022/09/22(木) 13:54:42.83ID:nGwb4Z+4a 僕だってね A7000欲しいんですよ
でもね…
でもね…
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7789-gquT)
2022/09/22(木) 14:10:08.65ID:gd8f2llU0 素人なので教えて欲しいんだが
現状がPS5→HTX8500→KJ49X9500Gで、
A3000の音に感動して変えようとしているんだけれども
他にオススメはあるかな?
6畳でサラウンド感出ればいいなあと思っていて
s517も人気みたいだしそっちが良いのかなあとも
A3000だとリアスピーカー必須みたいな感じかな?
素人で申し訳ないんだけど教えてもらえればありがたい…
メインはゲームと映画、音楽です!
現状がPS5→HTX8500→KJ49X9500Gで、
A3000の音に感動して変えようとしているんだけれども
他にオススメはあるかな?
6畳でサラウンド感出ればいいなあと思っていて
s517も人気みたいだしそっちが良いのかなあとも
A3000だとリアスピーカー必須みたいな感じかな?
素人で申し訳ないんだけど教えてもらえればありがたい…
メインはゲームと映画、音楽です!
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-m3Sn)
2022/09/22(木) 15:31:53.32ID:QNbk0fQN0 ここを見てるとみんなスピーカーとかで映画館を再現しようとしてて凄いね
こっちは一軒家だけどYAS-109とかいう2万のサウンドバーだけで映画見てるわ
でもこの値段でも低音がすごく効いて爆音で映画を見てると家全体が振動するくらい響くんだよね
上を見たらキリがないけど、値段が高いのはやっぱりYAS-109より凄い音を再現するのかな?
こっちは一軒家だけどYAS-109とかいう2万のサウンドバーだけで映画見てるわ
でもこの値段でも低音がすごく効いて爆音で映画を見てると家全体が振動するくらい響くんだよね
上を見たらキリがないけど、値段が高いのはやっぱりYAS-109より凄い音を再現するのかな?
490名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-M9tr)
2022/09/22(木) 15:38:19.51ID:P7FnkkPHM491名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3IPC)
2022/09/22(木) 15:40:51.46ID:nGwb4Z+4a492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
2022/09/22(木) 15:56:46.38ID:PWf33xTO0 あくまで個人の感想だけど、サウンドバー単体でもX8500からA3000に変えるだけで全然違うよ
あと同じ接続構成でも動作がX8500より安定していて、高い買い物だけど変えてよかったと思ってる
初期不良なのか定かではないけど、X8500は使用1週間くらいでゲームの音が3~5分に1回は「♪~(ガガッガガッ)♪~」とノイズが混ざるようになった
ただ値段どんどん下がっているから節約したいなら半年くらい様子見するのもいいかも
あと同じ接続構成でも動作がX8500より安定していて、高い買い物だけど変えてよかったと思ってる
初期不良なのか定かではないけど、X8500は使用1週間くらいでゲームの音が3~5分に1回は「♪~(ガガッガガッ)♪~」とノイズが混ざるようになった
ただ値段どんどん下がっているから節約したいなら半年くらい様子見するのもいいかも
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72c-dv3E)
2022/09/22(木) 16:08:18.55ID:Y5C/gSW30 >>488
その感じならわざわざ選択肢増やさずA3000買えばいいと思う。
その感じならわざわざ選択肢増やさずA3000買えばいいと思う。
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 776a-RdGG)
2022/09/22(木) 16:24:50.02ID:8xcWp+ri0 >>489
上のクラスにすれば音は良くなる
映画館みたいなサラウンドを体感したいならリア置けるモデルを選ぶべきだけどね
ただ上位機種で本体とは別にサブウーファーとリア揃えると当然高くなるしサウンドバー以外の選択肢も増える
上のクラスにすれば音は良くなる
映画館みたいなサラウンドを体感したいならリア置けるモデルを選ぶべきだけどね
ただ上位機種で本体とは別にサブウーファーとリア揃えると当然高くなるしサウンドバー以外の選択肢も増える
495名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cGIZ)
2022/09/22(木) 16:26:55.15ID:JcOJE/V8d >>488
テレビは何使ってる?
最近のブラビア上位モデルならアコースティックセンターシンクてのが使えて、バーと一緒にテレビからも音出せるんだけどそれが凄くきれい
あと、21年以降のブラビアならテレビのリモコンで色々操作できるのでA3000とてもおすすめ
テレビは何使ってる?
最近のブラビア上位モデルならアコースティックセンターシンクてのが使えて、バーと一緒にテレビからも音出せるんだけどそれが凄くきれい
あと、21年以降のブラビアならテレビのリモコンで色々操作できるのでA3000とてもおすすめ
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-/uBg)
2022/09/22(木) 16:43:35.17ID:JcoGPYDn0 >>495
テレビはX9500gみたいだよ
テレビはX9500gみたいだよ
497名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cGIZ)
2022/09/22(木) 16:47:27.75ID:JcOJE/V8d498名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM9b-0VL7)
2022/09/22(木) 17:30:56.76ID:z3yMj5stM499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-FTzf)
2022/09/22(木) 17:36:57.30ID:w/ccm3Az0 a7000使ってると猫が天井見たりして面白い
500名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cGIZ)
2022/09/22(木) 18:27:09.59ID:JcOJE/V8d 今ちょうど家電屋でA3000と517聴き比べてきたけど、普通にテレビを見るぐらいの音量だと517の方が断然クリアにきこえたよ
音を大きくするとどちらも良く、大きな音を出せてブラビアと連動可能ならA3000が良いと思った
音を大きくするとどちらも良く、大きな音を出せてブラビアと連動可能ならA3000が良いと思った
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
2022/09/22(木) 19:29:46.95ID:PWf33xTO0 たしかに音があまり大きく出せないならA3000はオススメできない
502名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-g7OV)
2022/09/22(木) 21:13:58.02ID:V+GMq+VQr 家族が寝静まってる中メッチャ小音量なのに物凄いサラウンド感!!!
とはならんからね
SONYは自前の映画会社持ってるからそこら辺頭に入れるか、
DENONは原音の魅力をストレートに伝えたいってスタンスやからね
とはならんからね
SONYは自前の映画会社持ってるからそこら辺頭に入れるか、
DENONは原音の魅力をストレートに伝えたいってスタンスやからね
2022/09/23(金) 02:05:47.80ID:9gpN/29r0
>>489
YAS-109で出ている低音は中低音であり(62Hz~[-6dB])
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#5852/7114
大音量にしても映画で重要な重低音はほぼ聞こえていない
https://i.imgur.com/jF706ER.jpg
幸いYAS-109にはサブウーファープリアウトがあるので、本格的なSWを追加することが可能
こういうSWを繋ぐと、今まで聞えなかった20Hz~60Hzの重低音が聞え全く違う作品に聞こえるよ
低価格高性能SW($600~800、17Hz/20Hz~260Hz[±3dB])の例
https://www.audioholics.com/subwoofer-reviews/svs-pb-1000-pro-sb-1000-pro/1000profrequencyresponses.jpg/image#.jpg
YAS-109で出ている低音は中低音であり(62Hz~[-6dB])
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#5852/7114
大音量にしても映画で重要な重低音はほぼ聞こえていない
https://i.imgur.com/jF706ER.jpg
幸いYAS-109にはサブウーファープリアウトがあるので、本格的なSWを追加することが可能
こういうSWを繋ぐと、今まで聞えなかった20Hz~60Hzの重低音が聞え全く違う作品に聞こえるよ
低価格高性能SW($600~800、17Hz/20Hz~260Hz[±3dB])の例
https://www.audioholics.com/subwoofer-reviews/svs-pb-1000-pro-sb-1000-pro/1000profrequencyresponses.jpg/image#.jpg
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/23(金) 02:07:20.46ID:VZAB62g40 >>500
普通にテレビ観てる時間の方が長い人が殆どだろうから517一択じゃないの?
普通にテレビ観てる時間の方が長い人が殆どだろうから517一択じゃないの?
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f56-A83q)
2022/09/23(金) 08:40:02.69ID:KglfP3qJ0 >>503
2万円のサウンドバーに安くとも10万円以上のサブウーファー足すのか…
2万円のサウンドバーに安くとも10万円以上のサブウーファー足すのか…
506名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-tjCn)
2022/09/23(金) 08:59:10.62ID:cJGV6ueZM S517「おー」
A7000「おお..」
A7000フルセ「(白目)」
映画の迫力ならこの位違うけど音楽はまぁジャンルによるよね
A7000「おお..」
A7000フルセ「(白目)」
映画の迫力ならこの位違うけど音楽はまぁジャンルによるよね
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-ckYQ)
2022/09/23(金) 09:22:41.68ID:cTTwL3th0 まあ比較対象が単品のA3000だからな・・・
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-AYzU)
2022/09/23(金) 11:33:37.95ID:0Xoxw/zO0 A3000いいと思うけどサブウーファーないと3段階しか選べないからバランスがちょっと
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/23(金) 11:43:37.30ID:VZAB62g40 低音関係ってビリーアイリッシュのバッドガイ聴くと良くわかる
ボーカルが前に出てきてかつ低音がきちんと鳴ってるのが良い感じ
低音に埋もれてしまうのは悪い低音
※個人の感想です
ボーカルが前に出てきてかつ低音がきちんと鳴ってるのが良い感じ
低音に埋もれてしまうのは悪い低音
※個人の感想です
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7da-nOFZ)
2022/09/23(金) 13:55:25.83ID:PNHMiIDS0 BAR 2.0からS217に替えたら
階下から苦情が
階下から苦情が
511名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-cGIZ)
2022/09/23(金) 14:02:06.89ID:TgSXvjGbd やべえ517かA3000で迷ってたら517、42000でって言われたから買うわ
みんないくらで買った?
みんないくらで買った?
512名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-ahfG)
2022/09/23(金) 14:06:38.24ID:befzDQbLM boseのsoundbar 700がAmazonで54,000円くらいで売ってるが、517か3000の代わりの候補にならんか?
513名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-ahfG)
2022/09/23(金) 14:09:03.77ID:befzDQbLM それか700はコジマネットだと無料5年保証付きで59,800円にポイント10パーで即納ですよ
514名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-cGIZ)
2022/09/23(金) 14:25:28.36ID:8jwQFQ+nd 700も選択肢にあったか、、
ただちょっと迷ってたら41000にしてくれたから評判もいいし買うわ
打ったら利益出るレベルだし
ただちょっと迷ってたら41000にしてくれたから評判もいいし買うわ
打ったら利益出るレベルだし
515名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-ahfG)
2022/09/23(金) 15:22:15.86ID:5sFkoQWzr 700が5万円台は投売りですな
こんなに安いのは今月に入ってから
こんなに安いのは今月に入ってから
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-vA/J)
2022/09/23(金) 15:25:35.02ID:mff1y3k10 boseサウンドが好きならいまの700は安いね
ただ900の評判がいいからってその一つ下のモデルと思って買うと後悔する
ただ900の評判がいいからってその一つ下のモデルと思って買うと後悔する
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/23(金) 15:33:31.97ID:VZAB62g40 700はニュース番組なんかでよく起こる無音からの頭切れ問題があるらしいから要注意(自分で確認したわけじゃ無いけど〜前の前スレから)
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-N3gu)
2022/09/23(金) 16:08:46.46ID:S1jIT4oY0 >>516
いわゆるいつものBOSEサウンドって事だろ?
いわゆるいつものBOSEサウンドって事だろ?
519名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-ahfG)
2022/09/23(金) 16:13:25.99ID:5sFkoQWzr 頭切れは頻発するのは痛いなあ
アップデートされてるって噂もあるが、テレビとの相性も大事ね
アップデートされてるって噂もあるが、テレビとの相性も大事ね
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-vA/J)
2022/09/23(金) 16:19:16.52ID:mff1y3k10521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/23(金) 18:54:12.12ID:JmAqyvKi0 517買ったぜ!
めちゃ音きれいだわ
めちゃ音きれいだわ
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-KXRs)
2022/09/23(金) 19:37:24.35ID:VZAB62g40523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d736-cGIZ)
2022/09/23(金) 20:04:09.98ID:JmAqyvKi0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-AYzU)
2022/09/23(金) 22:31:14.79ID:0Xoxw/zO0 PS5の3Dオーディオってソニーのサウンドバーだと効果が高いとかあるのかな?
525名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-EJ0V)
2022/09/23(金) 22:54:41.60ID:H15Q61aMd PS5で設定できる3DオーディオはTVとヘッドフォンのと気だけだよ、サウンドバーとAVアンプは音響機器しだい
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7702-xcNX)
2022/09/23(金) 22:55:32.55ID:JpfZG9+z0 >>499
それな
それな
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7a8-W3aP)
2022/09/23(金) 23:10:35.59ID:tkhpAsD00 >>525
サウンドバーを繋いだ状態でPS5の音声出力設定をTVにして3Dオーディオ測定をしても何故かサウンドバーから音が出る
しかも出力をサウンドバーにする時よりも音量が大きくてどうもTVからも音が出てるっぽい
果たしてこの状態でも3Dオーディオは機能しているんだろうか
サウンドバーを繋いだ状態でPS5の音声出力設定をTVにして3Dオーディオ測定をしても何故かサウンドバーから音が出る
しかも出力をサウンドバーにする時よりも音量が大きくてどうもTVからも音が出てるっぽい
果たしてこの状態でも3Dオーディオは機能しているんだろうか
528名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3IPC)
2022/09/23(金) 23:32:56.87ID:g9LDUKQQa529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa5-HYId)
2022/09/23(金) 23:46:20.17ID:KCYJH8nP0 >>528
その認識で大丈夫
その認識で大丈夫
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-zpn2)
2022/09/24(土) 02:39:03.50ID:PjRl4eTo0 >>523
可能ならswを気持ち斜めに置くだけで定在波が減って低音が締まるよ
可能ならswを気持ち斜めに置くだけで定在波が減って低音が締まるよ
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3736-WHUN)
2022/09/24(土) 04:40:09.13ID:cT1QZEGa0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-9rNd)
2022/09/24(土) 05:27:00.18ID:BbcTJF5g0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 135f-3Zat)
2022/09/24(土) 09:10:48.46ID:A3V+Pdxp0 >>506
A7000「おお..」
A7000フルセ(SA-RS3)「(白目)」
A7000フルセ(SA-RS5)「ふぉ!!」
A7000フルセ(SA-RS5)360対応「はわっ!はわわ!!!」
自分はこの流れだった。
購入してからもここまで進化を続け、楽しませてくれたスピーカーは初めて
A7000「おお..」
A7000フルセ(SA-RS3)「(白目)」
A7000フルセ(SA-RS5)「ふぉ!!」
A7000フルセ(SA-RS5)360対応「はわっ!はわわ!!!」
自分はこの流れだった。
購入してからもここまで進化を続け、楽しませてくれたスピーカーは初めて
534名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM6a-PMV3)
2022/09/24(土) 10:00:12.38ID:h9QfKwHGM atmos対応のスピーカーは普及してもなんだかんだというかやっぱりと言うか、atmos音源はあんまり増えないな
想像でしか無いけどコスト高そうだもんな
割に合わないって方が正しいか?
想像でしか無いけどコスト高そうだもんな
割に合わないって方が正しいか?
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-dlcc)
2022/09/24(土) 10:10:20.03ID:jVwz610T0 サブウーファー無しでもA7000>S517なの?
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-zpn2)
2022/09/24(土) 10:43:14.25ID:PjRl4eTo0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-zpn2)
2022/09/24(土) 10:43:29.03ID:PjRl4eTo0 あ、>>531ね
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-zpn2)
2022/09/24(土) 10:45:28.04ID:PjRl4eTo0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b05-FNMN)
2022/09/24(土) 12:54:07.25ID:d2YY8y1y0 サラウンド感ってスピーカー依存じゃなくて録音編集能力依存だからなぁ
それ専用に作った短いYouTube動画とかだとテレビスピーカーレベルでも凄い立体感だし
それ専用に作った短いYouTube動画とかだとテレビスピーカーレベルでも凄い立体感だし
2022/09/24(土) 13:20:31.23ID:ArVIOdOL0
>>534
音源は十分増えているよ、新作・旧作の映画はUHD BD/BD及びiTunesでの販売
配信はNetflix、Apple TV+、Disney+のオリジナル作品が中心
https://surround-sound.info/3d-sound/streams/
Atmosはスピーカーを天井に4本、耳の高さに7本設置しないと本来の音にならない
イネーブルドは普及させるための妥協案であり、制作スタジオでは使用を認められていない
音をどこにどう配置するかでサラウンドは作られるのでフォーマットにAtmosを使用していても
サウンドデザイナーのミックス次第で音は変わる
https://i.imgur.com/PJAR3JE.gif https://i.imgur.com/hJToepX.gif
(BD/UHD BD)A Quiet Place: Part II、Alita: Battle Angel
https://www.youtube.com/watch?v=5GWD2SHHU1o
https://www.youtube.com/watch?v=furHVG-R2cM
(Netflix)Warrior Nun、The Adam Project
https://www.youtube.com/watch?v=0STOlgcWx10
https://www.youtube.com/watch?v=N6T7fa2-HOA
(アマプラ)The Tomorrow War、The Lord of the Rings: The Rings of Power
https://www.youtube.com/watch?v=9TItCPdc9Lw
https://www.youtube.com/watch?v=mY7RS0cZmL8
(Apple TV+)See
https://www.youtube.com/watch?v=9UK94jdQLqE
音源は十分増えているよ、新作・旧作の映画はUHD BD/BD及びiTunesでの販売
配信はNetflix、Apple TV+、Disney+のオリジナル作品が中心
https://surround-sound.info/3d-sound/streams/
Atmosはスピーカーを天井に4本、耳の高さに7本設置しないと本来の音にならない
イネーブルドは普及させるための妥協案であり、制作スタジオでは使用を認められていない
音をどこにどう配置するかでサラウンドは作られるのでフォーマットにAtmosを使用していても
サウンドデザイナーのミックス次第で音は変わる
https://i.imgur.com/PJAR3JE.gif https://i.imgur.com/hJToepX.gif
(BD/UHD BD)A Quiet Place: Part II、Alita: Battle Angel
https://www.youtube.com/watch?v=5GWD2SHHU1o
https://www.youtube.com/watch?v=furHVG-R2cM
(Netflix)Warrior Nun、The Adam Project
https://www.youtube.com/watch?v=0STOlgcWx10
https://www.youtube.com/watch?v=N6T7fa2-HOA
(アマプラ)The Tomorrow War、The Lord of the Rings: The Rings of Power
https://www.youtube.com/watch?v=9TItCPdc9Lw
https://www.youtube.com/watch?v=mY7RS0cZmL8
(Apple TV+)See
https://www.youtube.com/watch?v=9UK94jdQLqE
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/24(土) 13:25:38.19ID:0sNlrl8H0 >>539
複数チャンネルで作ったものをdsp(デジタルシグナルプロセッサー)で、錯覚で立体感が出るような音に変換してる
それを実装されてるスピーカーに合わせて音量調節やら何やらやってるのがサウンドバー
youtubeのはステレオでの変換後の音が入ってるんじゃね?
まあチャンネル数とスピーカーが合ってる場合は音量調節くらいでその変換は要らないけどね
複数チャンネルで作ったものをdsp(デジタルシグナルプロセッサー)で、錯覚で立体感が出るような音に変換してる
それを実装されてるスピーカーに合わせて音量調節やら何やらやってるのがサウンドバー
youtubeのはステレオでの変換後の音が入ってるんじゃね?
まあチャンネル数とスピーカーが合ってる場合は音量調節くらいでその変換は要らないけどね
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c67c-u5vu)
2022/09/24(土) 13:49:48.30ID:1Q8YTmae0 >>534
atmos対応って言ってもサウンドバー普及でバーチャルで聴ける人が増えただけであり、本来のatmosで感動できる人が増えたわけではないので、atmos音源ニーズは増えない
かと言ってAVアンプのニーズもないので発展していない
atmos対応って言ってもサウンドバー普及でバーチャルで聴ける人が増えただけであり、本来のatmosで感動できる人が増えたわけではないので、atmos音源ニーズは増えない
かと言ってAVアンプのニーズもないので発展していない
543名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-EoXp)
2022/09/24(土) 14:21:16.31ID:lWhKnk8wa 音響って結局ニッチな分野だもんね
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 135f-3Zat)
2022/09/24(土) 16:40:35.33ID:A3V+Pdxp0 後からアトモス化してる作品が多い中、
閃光のハサウェイはネイティブアトモスだから凄いとムック本に書いてあった。
アトモス堪能したいならハサウェイ
閃光のハサウェイはネイティブアトモスだから凄いとムック本に書いてあった。
アトモス堪能したいならハサウェイ
545名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-BWu8)
2022/09/24(土) 17:22:21.85ID:zZ6DQju7r とういうのでハサウェイ見てたら娘に白い目で見られたんだが
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3ad-EoXp)
2022/09/24(土) 17:55:47.81ID:f++XvM6q0 >>545
何故?
何故?
547名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-1uFv)
2022/09/24(土) 19:09:17.57ID:V93EmzXsH イイ歳コイたオッサンがアニメ見てたからじゃない?
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b0-BGyh)
2022/09/24(土) 20:15:27.63ID:l6hIwxqX0 オバさんなら問題なし?
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f10-I9dk)
2022/09/25(日) 07:07:37.83ID:FHm7xkHn0 ここな人YAS-209の評価はどんな感じですか?
リアスピーカーもあったほうが凄そうな気はするんだけど現状特に不満ないのですが。
リアスピーカーもあったほうが凄そうな気はするんだけど現状特に不満ないのですが。
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3736-WHUN)
2022/09/25(日) 13:16:57.64ID:bF2AU/8K0 購入した517音がぶちぶちとぎれるんだけどなにこれ、、
何度か配線差し直しはした
特に高音のところで途切れる、、
何度か配線差し直しはした
特に高音のところで途切れる、、
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b07-JEMU)
2022/09/25(日) 13:46:29.51ID:M54yHFlT0 test
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b07-JEMU)
2022/09/25(日) 13:47:57.95ID:M54yHFlT0 補聴器を付けて聞くスピーカー、ヘッドホンの音ってどうなんでしょう
生耳と比べて相当劣るんでしょうか?
生耳と比べて相当劣るんでしょうか?
553名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-BWu8)
2022/09/25(日) 14:09:21.77ID:0Fo5YRtsr そりゃそうでしょ
ヒアスルー機能付きイヤホン付けて聞く音みたいなもんでしょ
ヒアスルー機能付きイヤホン付けて聞く音みたいなもんでしょ
554名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-faPH)
2022/09/25(日) 14:12:29.38ID:TBrVgs3rd >>550
何と何をどんな風に繋いでいてどれもこれもダメなのか
何と何をどんな風に繋いでいてどれもこれもダメなのか
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1228-Ve4I)
2022/09/25(日) 14:41:02.94ID:+HcOSELw0 A5000+RS5かA9で迷ってる
引っ越しで金使いすぎたので、まずA5000単体で買っておいて
のちにグレードアップもいいかなと
360SSMだとスピーカーの存在感消えるのかな?→前者
引っ越しで金使いすぎたので、まずA5000単体で買っておいて
のちにグレードアップもいいかなと
360SSMだとスピーカーの存在感消えるのかな?→前者
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM42-UZRN)
2022/09/25(日) 14:46:59.11ID:pFYd7ayDM557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-9rNd)
2022/09/25(日) 15:08:09.01ID:WglmFvlq0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fbf-Bxeu)
2022/09/25(日) 16:07:26.88ID:KVw/uY0H0 >>555
BAR1000はダメなの?
BAR1000はダメなの?
559名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-sqpA)
2022/09/25(日) 16:13:49.01ID:pErsXQpxd 教えてください。
現在YAS-209を使用してますが、ステップアップで
S517、A5000、A7000、BOSE700、BOSE900
を検討しています。
これらは買い換えるに値するほどの違いは出ますでしょうか?
また、買い換えるとしたらどれがおすすめでしょうか?
見るのは配信の映画やアニメと、テレビ番組くらいです。
ちなみにSONYとBOSEのは予算的にリアとサプウーファーの追加は考えていません。
よろしくお願いします。
現在YAS-209を使用してますが、ステップアップで
S517、A5000、A7000、BOSE700、BOSE900
を検討しています。
これらは買い換えるに値するほどの違いは出ますでしょうか?
また、買い換えるとしたらどれがおすすめでしょうか?
見るのは配信の映画やアニメと、テレビ番組くらいです。
ちなみにSONYとBOSEのは予算的にリアとサプウーファーの追加は考えていません。
よろしくお願いします。
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/25(日) 16:40:22.29ID:wHPRWtH80561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-u5vu)
2022/09/25(日) 18:01:57.25ID:6XfYTZxv0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d235-sqpA)
2022/09/25(日) 18:44:59.06ID:BwkdivRb0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff28-CQVz)
2022/09/25(日) 18:57:31.74ID:VgsBZYOk0 bar1000めっちゃ惹かれるわ…
今はbar5.0使ってるんだけどステップアップする価値はありますよねやっぱ
リア置きたいけど邪魔になるかなぁ…
今はbar5.0使ってるんだけどステップアップする価値はありますよねやっぱ
リア置きたいけど邪魔になるかなぁ…
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de5f-u5vu)
2022/09/25(日) 20:48:33.09ID:fMwpsf5Q0 >>563
二子玉川行ってきたら
二子玉川行ってきたら
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d602-ZdqV)
2022/09/25(日) 21:09:58.20ID:DF+IWY1S0 S517でファンタスティックビースト(旧作)のドルビーアトモス体験したけど
闇の砂嵐のところで部屋中グルングルン音が響き渡るなww
響きすぎてお外に漏れてないか心配するレベル。
Youtubeで『すずめの戸締り』の曲聞いてるけど中高音がすごいな
テレビのスピーカーは後ろで鳴ってるなぁ だけど
S517は音がダイレクトに体に飛んでくる感じです。
闇の砂嵐のところで部屋中グルングルン音が響き渡るなww
響きすぎてお外に漏れてないか心配するレベル。
Youtubeで『すずめの戸締り』の曲聞いてるけど中高音がすごいな
テレビのスピーカーは後ろで鳴ってるなぁ だけど
S517は音がダイレクトに体に飛んでくる感じです。
566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-bAid)
2022/09/25(日) 21:17:21.09ID:k2dv62xga リアスピーカー必要か悩んでいる方々へ
リアスピーカーは結構なボリュームまで上げないと、かけたコストはどの効果はないよ。
隣・階下からのクレームが気になってボリューム上げられないような環境ならサウンドバーだけで十分。
リアスピーカーだけボリューム上げあれるものもあるけど限界があるし、上げすぎてもバランスも崩れるし。
買って後悔しいるマンション住まいより。
リアスピーカーは結構なボリュームまで上げないと、かけたコストはどの効果はないよ。
隣・階下からのクレームが気になってボリューム上げられないような環境ならサウンドバーだけで十分。
リアスピーカーだけボリューム上げあれるものもあるけど限界があるし、上げすぎてもバランスも崩れるし。
買って後悔しいるマンション住まいより。
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9210-tX/F)
2022/09/25(日) 21:36:52.23ID:3ZmNlgAw0 サウンドバーを設置するイメージ画像は広々としたリビングのある一軒家ばかりだものな
階下を気にするマンション住まいや、音漏れする古い住宅だとオーディオの真価を出しづらい・・・
自分も階下やご近所を気にしないといけないからリアの導入は諦めてる
階下を気にするマンション住まいや、音漏れする古い住宅だとオーディオの真価を出しづらい・・・
自分も階下やご近所を気にしないといけないからリアの導入は諦めてる
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-6i2K)
2022/09/25(日) 21:38:36.24ID:CASVQFjO0 A7000のウーファーって二種類あるけど
SW3じゃなくてSW5を買うメリットてなんですか?
SW3じゃなくてSW5を買うメリットてなんですか?
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3736-WHUN)
2022/09/25(日) 22:32:59.31ID:bF2AU/8K0 517の音切れの件で相談している者です
テレビはブラビア55x9500h
付属のケーブルで、517とテレビそれぞれのeARCの穴につないでおります
ただいま全部電源切って10分放置中です!
また結果報告します!
テレビはブラビア55x9500h
付属のケーブルで、517とテレビそれぞれのeARCの穴につないでおります
ただいま全部電源切って10分放置中です!
また結果報告します!
570名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-Yl3J)
2022/09/25(日) 23:51:08.19ID:cP/pC6SMa2022/09/26(月) 01:35:07.28ID:goZ02b2Q0
>>566
根本的な話として、何chのスピーカーを設置しても、視聴位置で各スピーカーから聞こえる音量は
全スピーカー同じ音量に調整するのがサラウンドの基本
同じ音をフロントのLとRに同じ音量で出力すれば、その音は2スピーカーの中央に定位する
同様にフロントのLとサラウンドのLに同じ音量で出力すれば、その音は2スピーカーの中央に定位する
これがサラウンドの原理
https://www.youtube.com/watch?v=eL9-sIZRDHg&t=32s
https://www.youtube.com/watch?v=t9-QTrXuYxA&t=154s
スピーカーから出ている音量と視聴位置で聞こえる音量は、スピーカーまでの距離に比例する
距離が2倍になれば6dB小さく聞こえる、逆に距離が半分になれば6dB大きく聞こえる
つまりスピーカーが視聴位置に近いなら小音量、遠いなら大音量に設定することになる
根本的な話として、何chのスピーカーを設置しても、視聴位置で各スピーカーから聞こえる音量は
全スピーカー同じ音量に調整するのがサラウンドの基本
同じ音をフロントのLとRに同じ音量で出力すれば、その音は2スピーカーの中央に定位する
同様にフロントのLとサラウンドのLに同じ音量で出力すれば、その音は2スピーカーの中央に定位する
これがサラウンドの原理
https://www.youtube.com/watch?v=eL9-sIZRDHg&t=32s
https://www.youtube.com/watch?v=t9-QTrXuYxA&t=154s
スピーカーから出ている音量と視聴位置で聞こえる音量は、スピーカーまでの距離に比例する
距離が2倍になれば6dB小さく聞こえる、逆に距離が半分になれば6dB大きく聞こえる
つまりスピーカーが視聴位置に近いなら小音量、遠いなら大音量に設定することになる
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1663-bwfb)
2022/09/26(月) 02:41:49.10ID:qLAh1+0I0 >>568
座れる
座れる
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 135f-ZdqV)
2022/09/26(月) 08:49:26.39ID:yYNlGpyx0 >>568
階下への攻撃力アップ
階下への攻撃力アップ
574名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-I5iW)
2022/09/26(月) 11:25:46.00ID:KKDCkfwIM 家族からの冷たい目線も貰える
575名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-WHUN)
2022/09/26(月) 12:17:27.10ID:/0pXJEJsd >>568
なぜ2種類あると思う?
なぜ2種類あると思う?
576名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-6i2K)
2022/09/26(月) 12:32:31.09ID:XCfv70QNr577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c67c-u5vu)
2022/09/26(月) 12:51:42.06ID:+caCRQSB0 >>566
リアスピーカーの役割って前方以外から聴こえる音を、その前方以外の位置から聴こえるようにするのが仕事。
前方から聞こえてくるべき音はリアでは鳴りません。
音が小さいのではなくそういう録音である。それが悪いと言うなら設定か環境が悪いかも。それか、サウンドバーの疑似サラウンドが好きと言うことでしょう
基本的には映画であれば普段のリアは環境音やBGMがなっている程度で、ここぞという場面で後などから明確な音が来る。
音楽の場合は5.1chやatmosソースのものはまだあまりないので、音を立体的にする程度に留まり、確かに効果としてはリアスピーカーの有無でサウンドバーと明確に違うということもないかもしれない。
何でもかんでもフロントと同じような大きさでリアから音が出ていることを望むのは5.1chサラウンドの狙う仕組みとは違う。そういう場合はMulti-Channel Stereo(denonの場合)など使うべき。2chソース音楽を聴く場合はこちらのが好みの人もいるだろう。
リアスピーカーの役割って前方以外から聴こえる音を、その前方以外の位置から聴こえるようにするのが仕事。
前方から聞こえてくるべき音はリアでは鳴りません。
音が小さいのではなくそういう録音である。それが悪いと言うなら設定か環境が悪いかも。それか、サウンドバーの疑似サラウンドが好きと言うことでしょう
基本的には映画であれば普段のリアは環境音やBGMがなっている程度で、ここぞという場面で後などから明確な音が来る。
音楽の場合は5.1chやatmosソースのものはまだあまりないので、音を立体的にする程度に留まり、確かに効果としてはリアスピーカーの有無でサウンドバーと明確に違うということもないかもしれない。
何でもかんでもフロントと同じような大きさでリアから音が出ていることを望むのは5.1chサラウンドの狙う仕組みとは違う。そういう場合はMulti-Channel Stereo(denonの場合)など使うべき。2chソース音楽を聴く場合はこちらのが好みの人もいるだろう。
2022/09/26(月) 13:41:16.95ID:zqgQu8fh0
>>568
映画の低音は20Hz~で使われているが、サウンドバー単体では低い周波数は再生できない
https://i.imgur.com/tJQfNNY.jpeg https://i.imgur.com/MTQAkHI.jpeg
その低い周波数を再生するためにサブウーファー(SW)を使用するが
SWは製品によって性能が異なり、どの周波数まで再生できるかが異なる
https://i.imgur.com/EkXMLAU.jpg
HT-A7000単体とHT-A7000+SA-SW5とHT-Z9F(SA-SW3相当)の再生周波数
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#27046/7114/28281
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#1662/7114/28281
再生可能な低域周波数(-3dBは70%の音量、-6dBは半分の音量で再生可能)
HT-A7000で55Hz~(-3dB)、53Hz~(-6dB)
+SA-SW3で48Hz~(-3dB)、44Hz~(-6dB)
+SA-SW5で43Hz~(-3dB)、34Hz~(-6dB)
つまりSA-SW3なら48Hz~20kHz、SA-SW5なら43Hz~20kHzが同等の音量で再生可能
SA-SW3なら44Hzまで、SA-SW5なら34Hzまで、中高域音に対し半分の音量で再生可能になる
もしSWプリアウトがあり、専用SW以外のSWを使えるなら20Hz~(-3dB)も可能
映画の低音は20Hz~で使われているが、サウンドバー単体では低い周波数は再生できない
https://i.imgur.com/tJQfNNY.jpeg https://i.imgur.com/MTQAkHI.jpeg
その低い周波数を再生するためにサブウーファー(SW)を使用するが
SWは製品によって性能が異なり、どの周波数まで再生できるかが異なる
https://i.imgur.com/EkXMLAU.jpg
HT-A7000単体とHT-A7000+SA-SW5とHT-Z9F(SA-SW3相当)の再生周波数
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#27046/7114/28281
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#1662/7114/28281
再生可能な低域周波数(-3dBは70%の音量、-6dBは半分の音量で再生可能)
HT-A7000で55Hz~(-3dB)、53Hz~(-6dB)
+SA-SW3で48Hz~(-3dB)、44Hz~(-6dB)
+SA-SW5で43Hz~(-3dB)、34Hz~(-6dB)
つまりSA-SW3なら48Hz~20kHz、SA-SW5なら43Hz~20kHzが同等の音量で再生可能
SA-SW3なら44Hzまで、SA-SW5なら34Hzまで、中高域音に対し半分の音量で再生可能になる
もしSWプリアウトがあり、専用SW以外のSWを使えるなら20Hz~(-3dB)も可能
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b0-BGyh)
2022/09/26(月) 14:16:04.70ID:gWPhD0AF0 Z9FユーザーだけどVOL10くらいでもリアスピーカーの恩恵あるけどな。
そりゃ大音量の時みたいな迫力はないけど、それはフロントスピーカーと一緒だし。
深夜はSWはVOL0-1に全体VOL10でもそこそこサラウンド楽しめるよ。
個人差はありますが。
そりゃ大音量の時みたいな迫力はないけど、それはフロントスピーカーと一緒だし。
深夜はSWはVOL0-1に全体VOL10でもそこそこサラウンド楽しめるよ。
個人差はありますが。
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-u5vu)
2022/09/26(月) 14:30:49.48ID:hiP+FeAe0 S517のSWはどのくらい下まで出てるんだろ
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e4b-toBK)
2022/09/26(月) 15:39:26.71ID:Ht7MUz7D0 マンション住まいは音に金かけないほうがいい
ガチで事件起きてるから
金かけると大音量だしたくなる→耳が大音量になれてインフレ
周辺住民が激怒
ガチで事件起きてるから
金かけると大音量だしたくなる→耳が大音量になれてインフレ
周辺住民が激怒
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 372c-/+Ld)
2022/09/26(月) 16:17:26.95ID:ezqa22Jp0 テレビスピーカーとかみたいに音質悪いと、
ちょっと音大きくしただけで自分でもうるさく感じるから、
自ずと音量抑えるもんな。耳が遠いとかでないかぎり。
ちょっと音大きくしただけで自分でもうるさく感じるから、
自ずと音量抑えるもんな。耳が遠いとかでないかぎり。
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 129c-UmGY)
2022/09/26(月) 17:01:43.23ID:aqyegwjS0 リアはともかくウーファーは極力止めといたほうがいいな
終わりが見えない他人の音って想像を越えるストレスだから
終わりが見えない他人の音って想像を越えるストレスだから
584名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-BWu8)
2022/09/26(月) 17:12:53.00ID:KSxuSZJGr マンションはまともな分譲でもS517が精々やろう
585名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-zpn2)
2022/09/26(月) 17:13:48.88ID:NK4+VjQSr >>577
すごくよくわかるし、その通りだと思う
しかしリアを持ってないとわからない感覚なんだよな、それ
リアは音場を整えるためのスピーカーで音を出すのが主目的ではない
ただし、明確なリアからの出力には対応する
こんなところか
すごくよくわかるし、その通りだと思う
しかしリアを持ってないとわからない感覚なんだよな、それ
リアは音場を整えるためのスピーカーで音を出すのが主目的ではない
ただし、明確なリアからの出力には対応する
こんなところか
586名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-kW3g)
2022/09/26(月) 17:17:24.07ID:LcCuvdihM 映画館だとリアスピーカーって音が鳴ってる感あんまりないけど、ホームシアターだとリアが大きくなってる感じがするのはメーカー独自の音場効果によるものなのかな。
2022/09/26(月) 17:34:20.69ID:dRhwzMiT0
>>580
DHT-S517(15cm)とほぼ同型のPolk Audio Signa S4(15cm)
及びクリプシュ Cinema 1200(5.1.4ch、30cm、22Hz~)
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#30665/7114/19147
Polk Audio Signa S4、51Hz~(-3dB)、49Hz~(-6dB)
Klipsch Cinema 1200、24Hz~(-3dB)、22Hz~(-6dB)
>>586
スピーカーの音の特徴や周波数特性が揃っていると
そのスピーカーの存在感を感じずシームレスな音場になる
異なる音のスピーカーを混ぜたり、周波数特性がバラバラだと
各スピーカーが鳴るとそのスピーカーの存在感が出て没入感が得られない
映画館はきちんと音を揃えている、家庭でもスピーカーをシリーズで揃えて
高性能な音場補正で的確にルーム補正を行えば存在感を感じず没入感が得られる
バラバラなスピーカーを使ったり、周波数特性の補正が悪いと鳴ってる感が出てしまう
DHT-S517(15cm)とほぼ同型のPolk Audio Signa S4(15cm)
及びクリプシュ Cinema 1200(5.1.4ch、30cm、22Hz~)
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#30665/7114/19147
Polk Audio Signa S4、51Hz~(-3dB)、49Hz~(-6dB)
Klipsch Cinema 1200、24Hz~(-3dB)、22Hz~(-6dB)
>>586
スピーカーの音の特徴や周波数特性が揃っていると
そのスピーカーの存在感を感じずシームレスな音場になる
異なる音のスピーカーを混ぜたり、周波数特性がバラバラだと
各スピーカーが鳴るとそのスピーカーの存在感が出て没入感が得られない
映画館はきちんと音を揃えている、家庭でもスピーカーをシリーズで揃えて
高性能な音場補正で的確にルーム補正を行えば存在感を感じず没入感が得られる
バラバラなスピーカーを使ったり、周波数特性の補正が悪いと鳴ってる感が出てしまう
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9210-tX/F)
2022/09/26(月) 19:20:31.50ID:9mPTjL210 周りに音を出したくないならヘッドホンとアンプにお金かけた方がいいかもね
こっちは大音量にすると聴覚にダメージがいくのと、夏場は蒸れるから程々にしないといけないけど
こっちは大音量にすると聴覚にダメージがいくのと、夏場は蒸れるから程々にしないといけないけど
2022/09/26(月) 20:33:21.60ID:LxSxLoHw0
7.1.4chでのサラウンド出力図、視聴位置は中心で周りに11本のスピーカーを配置
耳の高さに7本(L/C/R、Ls/Rs/、Lrs/Rrs)、天井に4本(真ん中のLtf/RtfとLtr/Rtr)
https://i.imgur.com/bbeovn6.jpg
サラウンドは制作者が3Dボックス(XYZ)の任意の位置に音を配置すると
1本~複数本のスピーカーへ決められた音量バランスで同時出力され
自分の環境で3Dボックス上の球と同じ位置に音が現れる仕組みになっている
https://i.imgur.com/PJAR3JE.gif https://i.imgur.com/hJToepX.gif
これを成立させるためには、11本全スピーカーが視聴位置で同じ音量で聞こえるように調整する必要がある
特定のスピーカー音量が小さかったり大きかったりすると、意図した位置に音が現れないサラウンドになる
耳の高さに7本(L/C/R、Ls/Rs/、Lrs/Rrs)、天井に4本(真ん中のLtf/RtfとLtr/Rtr)
https://i.imgur.com/bbeovn6.jpg
サラウンドは制作者が3Dボックス(XYZ)の任意の位置に音を配置すると
1本~複数本のスピーカーへ決められた音量バランスで同時出力され
自分の環境で3Dボックス上の球と同じ位置に音が現れる仕組みになっている
https://i.imgur.com/PJAR3JE.gif https://i.imgur.com/hJToepX.gif
これを成立させるためには、11本全スピーカーが視聴位置で同じ音量で聞こえるように調整する必要がある
特定のスピーカー音量が小さかったり大きかったりすると、意図した位置に音が現れないサラウンドになる
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9210-bAid)
2022/09/26(月) 20:54:24.90ID:Gj+RIi4I0 >>577
仰ることはごもっともなんですが、趣旨としては
リアスピーカーの音量がフロントに比べて小さいから効果がないという話しではなくて、システム全体してある程度のボリューム上げられるような住環境じゃないと、リアスピーカー導入しても効果ないよという意味で書いたんだけど…。
リアスピーカーだけボリューム上げるのはバランス崩れる、貴殿の表現でいうところの本来5.1じゃなくなるということも一応書かせていただいたのですが…。
文書伝わりにくくてすまそ。
仰ることはごもっともなんですが、趣旨としては
リアスピーカーの音量がフロントに比べて小さいから効果がないという話しではなくて、システム全体してある程度のボリューム上げられるような住環境じゃないと、リアスピーカー導入しても効果ないよという意味で書いたんだけど…。
リアスピーカーだけボリューム上げるのはバランス崩れる、貴殿の表現でいうところの本来5.1じゃなくなるということも一応書かせていただいたのですが…。
文書伝わりにくくてすまそ。
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-6i2K)
2022/09/26(月) 21:13:46.18ID:miXhOh9l0 >>578
丁寧な説明ありがとうございます。
丁寧な説明ありがとうございます。
592名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-1uFv)
2022/09/26(月) 21:37:27.38ID:w8QLlfMAH 暇なヤツおるな
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/26(月) 21:42:08.47ID:fIrLpCmJ0 いつものコピペもどきの人だろ?
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1663-bwfb)
2022/09/26(月) 22:01:55.08ID:qLAh1+0I0 どうでもいいが、スイートスポットでかしこまってテレビ観てる人っているの?
2022/09/26(月) 22:54:13.97ID:LxSxLoHw0
>>590
小音量でも大音量でも、視聴位置で同じバランスで音が聞こえればサラウンド定位は同じだよ
2chステレオで、小音量でも大音量でも左右に定位する音の位置が変わらないのと同じ話
最も収録音が聞えない程音量を小さくすればその音は聞こえないけど
小音量でも大音量でも、視聴位置で同じバランスで音が聞こえればサラウンド定位は同じだよ
2chステレオで、小音量でも大音量でも左右に定位する音の位置が変わらないのと同じ話
最も収録音が聞えない程音量を小さくすればその音は聞こえないけど
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-5ls1)
2022/09/26(月) 23:02:37.94ID:PbFgjfTZ0 >>595
そういう話じゃなくて単純にフロントに比べるとサラウンドの出番が少ないって話だと思うが
そういう話じゃなくて単純にフロントに比べるとサラウンドの出番が少ないって話だと思うが
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffa3-SAIZ)
2022/09/27(火) 01:26:08.87ID:QEYP/KEk0 YAS109は随分前に生産終了したはずなのにいまだにサウンドバー売上ランキング上位なのが不思議。無限在庫なんかあれは
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92ad-rZq0)
2022/09/27(火) 12:42:02.05ID:IhHkrnrG0 Bose Smart Soundbar 300てどうですか?
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 135f-gw3z)
2022/09/27(火) 15:15:36.80ID:degD/tMp0 スピーカーでも格差がでてしまうんだな。
音量出せない人、ご愁傷さまです
音量出せない人、ご愁傷さまです
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMea-nYhw)
2022/09/27(火) 15:56:40.16ID:N7+BoWFWM 音が出せるのにサウンドバーしか買えず挙げ句イキり倒す方がよっぽど格下だと思うが…
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 372c-jfSF)
2022/09/27(火) 16:12:03.95ID:GmSUXzqF0 "自分の環境で"音量が出せず、"自分が"満足できなかったからってだけで、
小音量だとリア効果ないとか頓珍漢なケチつけるような言い方するから話が変な方向に行く。
「ボリューム出せないとコストほどの効果ない」じゃなくて、
「ボリューム出せないとコストほどの満足感は得難いかも」とかだったら、
普通に参考意見としておかしな内容じゃないのに。
小音量だとリア効果ないとか頓珍漢なケチつけるような言い方するから話が変な方向に行く。
「ボリューム出せないとコストほどの効果ない」じゃなくて、
「ボリューム出せないとコストほどの満足感は得難いかも」とかだったら、
普通に参考意見としておかしな内容じゃないのに。
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92ad-rZq0)
2022/09/27(火) 16:44:07.36ID:IhHkrnrG0 高さ調整ができるインシュレーターてありますか?
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/27(火) 18:15:21.84ID:ZBqHU5sH0 >>601
その文章にどの程度差があるかわからん
その文章にどの程度差があるかわからん
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-0Ns9)
2022/09/27(火) 18:22:40.84ID:F4P0Z2vp0 >>602
高さの合うものを買いなさい
高さの合うものを買いなさい
605名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx47-bwfb)
2022/09/27(火) 18:35:11.49ID:0vTlbyX+x >>602
重ねればいいじゃん
重ねればいいじゃん
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/27(火) 18:59:42.01ID:ZBqHU5sH0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92ad-rZq0)
2022/09/27(火) 20:02:22.51ID:IhHkrnrG0 >>606
2センチから3センチくらいのインシュレーターが欲しい
2センチから3センチくらいのインシュレーターが欲しい
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/27(火) 20:11:42.82ID:ZBqHU5sH0 オーディオテクニカのインシュレーターの下に防震ゴム引けばそのくらいになるよ
ホムセンで一個100円未満
ホムセンで一個100円未満
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-jfSF)
2022/09/27(火) 22:56:13.29ID:HVEwcKJY0 テレビスタンドwallの棚板って安定感が悪いしおまけに鉄板だから
振動防止のために薄いゴムかコルクでも敷いたほうがいいかもな
振動防止のために薄いゴムかコルクでも敷いたほうがいいかもな
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-9rNd)
2022/09/27(火) 23:00:53.18ID:pAfja2+P0 自宅に映画館レベルを構築って層はココには来ないんだから悲喜交々。反目も工夫も、のサウンドバースレでしょ
愛してるぜお前ら
愛してるぜお前ら
611名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-/zOA)
2022/09/27(火) 23:11:18.48ID:p8j4QD59d >>607,602,598
貧乏虚言癖 社ゴミ クレカまだ?
スレ33でJBL BAR 5.0 MultiBeamを買ったと喚くが、実際に買ったのは4K60P/10bit/HDR、どれも通らないHT-ST3(2013年発売)の中古のゴミでしたw
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611979720/
[125.13.150.62]が社ゴミの当時のIP
134 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/05(金) 15:48:00.28 ID:wluku+hF0
JBL届きました これ凄いです
516 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/11(木) 21:13:10.68 ID:yembOVPs0
初めてサウンドバー買ってホビット見ました 素晴らしかったです
732 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2ad-vK00 [125.13.150.62]) sage 2021/02/14(日) 22:01:21.82 ID:3IgbZ9kW0
このスタイリッシュさよ
https://i.imgur.com/RFyqbxb.jpg
↓
買えない物の設置で悩む()
431 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-lYp6) sage 2021/09/03(金) 22:15:44.49 ID:rsH43I+B0
設置の都合上エクレアかA9で悩むな
https://i.imgur.com/jTOs8Sj.jpg
貧乏虚言癖 社ゴミ クレカまだ?
スレ33でJBL BAR 5.0 MultiBeamを買ったと喚くが、実際に買ったのは4K60P/10bit/HDR、どれも通らないHT-ST3(2013年発売)の中古のゴミでしたw
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611979720/
[125.13.150.62]が社ゴミの当時のIP
134 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/05(金) 15:48:00.28 ID:wluku+hF0
JBL届きました これ凄いです
516 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-tzV7 [125.13.150.62]) sage 2021/02/11(木) 21:13:10.68 ID:yembOVPs0
初めてサウンドバー買ってホビット見ました 素晴らしかったです
732 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2ad-vK00 [125.13.150.62]) sage 2021/02/14(日) 22:01:21.82 ID:3IgbZ9kW0
このスタイリッシュさよ
https://i.imgur.com/RFyqbxb.jpg
↓
買えない物の設置で悩む()
431 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-lYp6) sage 2021/09/03(金) 22:15:44.49 ID:rsH43I+B0
設置の都合上エクレアかA9で悩むな
https://i.imgur.com/jTOs8Sj.jpg
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e06-JEMU)
2022/09/28(水) 00:44:49.69ID:ka/QbhZw0 ↑
私憤の長文でスレ荒らされると流れ読みにくくなるのでやめて欲しいものだなぁ・・・
私憤の長文でスレ荒らされると流れ読みにくくなるのでやめて欲しいものだなぁ・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-czJC)
2022/09/28(水) 01:25:53.16ID:hPMGWDLq0 エクレアガイジがまともな扱いされないのはしょうがないね
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9210-tX/F)
2022/09/28(水) 06:51:08.47ID:YY3XTTqq0 このスレのお陰でインシュレーターなるものが知れて快適なサウンドバー生活を送れてます
改めて感謝を
背伸びして9000円のものを買ったものの3000~5000円台のものとそう違いがあるのかは気になる
有識者によるレビューだと全然違うみたいだけど
改めて感謝を
背伸びして9000円のものを買ったものの3000~5000円台のものとそう違いがあるのかは気になる
有識者によるレビューだと全然違うみたいだけど
615名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-EoXp)
2022/09/28(水) 07:54:14.23ID:wOL66GuGa 2dkの賃貸でもa7000リアsw置いてるけどデカくは感じないないな。ちな有機tv55
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-Ve4I)
2022/09/28(水) 15:11:11.36ID:t6Qyw/2Y0 ヤマハ、新製品出そうだな
インスタの英語サイトに予告きてた
「4年前にBar400をリリース、そして今…」
インスタの英語サイトに予告きてた
「4年前にBar400をリリース、そして今…」
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-Ve4I)
2022/09/28(水) 15:13:17.52ID:t6Qyw/2Y0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9210-+b1/)
2022/09/28(水) 18:48:51.52ID:x5I9czmG0 サブウーファーイラネとか言ってる人はどれ選んでも同じだよ
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-jfSF)
2022/09/28(水) 22:35:48.16ID:N+qRjVen0 しかしdenon350ってこれをリアにするの?でかすぎる高すぎる
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-0Ns9)
2022/09/28(水) 23:17:48.91ID:580q7j8J0 そう思う人は150でも250でもいいだろう
別に350以外使うななんて話と違うし
別に350以外使うななんて話と違うし
2022/09/29(木) 00:50:52.62ID:6rEN4sV/0
>>619
Denon Home 350は3年前から日本以外では販売していたし
Home Sound Bar 550登場時からサラウンドSPとして接続可能だったよ
サイズはうちのサラウンドSP(ブックシェルフ)と縦横は同じくらいで
奥行きは半分なので通常のブックシェルフスピーカーとして見れば特に大きいわけではない
Denon Home 350は3年前から日本以外では販売していたし
Home Sound Bar 550登場時からサラウンドSPとして接続可能だったよ
サイズはうちのサラウンドSP(ブックシェルフ)と縦横は同じくらいで
奥行きは半分なので通常のブックシェルフスピーカーとして見れば特に大きいわけではない
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fda-udwC)
2022/09/29(木) 07:16:36.11ID:8nlH1MFZ0 デノン550 のライトバーが常時黄色に光るようになっちやた
恐らくAlexaが悪さしてると思うんだけどググっても分からん
Alexa切る以外でどうすればいいかわかる??
恐らくAlexaが悪さしてると思うんだけどググっても分からん
Alexa切る以外でどうすればいいかわかる??
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fda-udwC)
2022/09/29(木) 07:36:17.68ID:8nlH1MFZ0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f93-Za4Y)
2022/09/29(木) 08:17:36.58ID:FxwuYBGi0 ググる前にマニュアル嫁
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7236-kSUQ)
2022/09/29(木) 08:24:28.08ID:vYlDBcr50 s216でマーヴェリック見たら重低音で凄くてボリューム落とした。
深夜4時の出来事。
深夜4時の出来事。
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-QbOQ)
2022/09/29(木) 08:39:35.91ID:eOAY/GrA0 プロジェクターで壁掛けのスクリーンに投射しているのですが、音響用にサウンドバーを購入してどうやって設置するか悩んでいます
位置的には床から30~50cmくらいのところに置きたいのですが普段はサウンドバーも含めてしまっておいて使用する時に設置したいです(最悪場所固定でも可)
TVとセットで設置できる台は色々あるようなのですがサウンドバーのみのものが見当たりませんでした
スチールラックや木で自作してもいいのですが何か代用品になるような市販のラックはありますでしょうか?
位置的には床から30~50cmくらいのところに置きたいのですが普段はサウンドバーも含めてしまっておいて使用する時に設置したいです(最悪場所固定でも可)
TVとセットで設置できる台は色々あるようなのですがサウンドバーのみのものが見当たりませんでした
スチールラックや木で自作してもいいのですが何か代用品になるような市販のラックはありますでしょうか?
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-hYal)
2022/09/29(木) 10:04:49.86ID:GhXtGPdA0 コの字ラック2個買って両端に置いてバーで橋渡しすれば出し入れも楽だと思うよ
買うのも安価だし作るにしても簡単だよ
買うのも安価だし作るにしても簡単だよ
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-7n9s)
2022/09/29(木) 11:20:47.09ID:I7mM59vW0 初サウンドバーの初心者です
s216→x90j←ps5
ps5でゲームする時、tv音声に切り替えてもオーディオに切り替わってしまいます。
s216のコンセント抜く以外、自動で切り替わらない様にする方法ありますか?
60fpsになってしまい困ってます…
s216→x90j←ps5
ps5でゲームする時、tv音声に切り替えてもオーディオに切り替わってしまいます。
s216のコンセント抜く以外、自動で切り替わらない様にする方法ありますか?
60fpsになってしまい困ってます…
629名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-Yl3J)
2022/09/29(木) 11:59:31.53ID:oWT5c+N4a630名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2701-A0Bj)
2022/09/29(木) 17:28:23.96ID:yoYyN/3F0NIKU multibeam 5.0、Wi-Fi掴むの下手なのかすぐに切れる
個体差なのかな
Wi-Fi仕様見る限り周波数は対応してる領域で使ってるけど・・・
個体差なのかな
Wi-Fi仕様見る限り周波数は対応してる領域で使ってるけど・・・
631名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 4bda-7tJV)
2022/09/29(木) 18:01:59.74ID:HBKsSYj60NIKU あれだけ鳴り物入りだった
S217の話題は皆無
買って失敗だったか
S217の話題は皆無
買って失敗だったか
632名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 16b0-BGyh)
2022/09/29(木) 18:38:22.94ID:Wk9ACsfJ0NIKU AmazonミュージックのDolby AtmosってSONYのサウンドバーだとどうやったら聞けるんだろ。
633名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 132c-H/oM)
2022/09/29(木) 18:47:13.57ID:oQuMvY3v0NIKU2022/09/29(木) 19:11:55.28ID:6rEN4sV/0
>>632
Amazon MusicのAtmosを再生出来るのは、スマホでのヘッドホンと
Echo Studio、Sonos Arc/Beam (Gen 2)のみ
360 Reality Audio対応のSonyサウンドバーならAmazon Musicの360 Reality Audioが利用可能
Amazon MusicのAtmosを再生出来るのは、スマホでのヘッドホンと
Echo Studio、Sonos Arc/Beam (Gen 2)のみ
360 Reality Audio対応のSonyサウンドバーならAmazon Musicの360 Reality Audioが利用可能
635名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 16b0-BGyh)
2022/09/29(木) 19:24:21.55ID:Wk9ACsfJ0NIKU636名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6fdf-epwa)
2022/09/29(木) 22:43:13.05ID:k0Bjh2oU0NIKU >>631
216と大して変わらないから特にこれと言って語ることはないだけ。物自体は普通に良いよ。
216と大して変わらないから特にこれと言って語ることはないだけ。物自体は普通に良いよ。
637名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6b1b-W4wN)
2022/09/29(木) 23:04:10.98ID:0P3tKLrc0NIKU A7000をブラビアA90Jに繋げてるが
センタースピーカー感をまったく感じない
テレビスピーカーにしたら画面から音が出てる感が凄いのに
センタースピーカー感をまったく感じない
テレビスピーカーにしたら画面から音が出てる感が凄いのに
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1663-bwfb)
2022/09/30(金) 00:54:05.56ID:dmZMU6Jf0 A7000フルセットって使ってるんだが気がついたことがある
音に包まれる感を一番感じるのは
360なんちゃらを使って
5.1ソース→ステレオソース
→アトモスなんだな
アトモスソースが一番地味
映像音源にシビアなほど地味になる傾向
いいんだけどね
音に包まれる感を一番感じるのは
360なんちゃらを使って
5.1ソース→ステレオソース
→アトモスなんだな
アトモスソースが一番地味
映像音源にシビアなほど地味になる傾向
いいんだけどね
639名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-hb2l)
2022/09/30(金) 06:06:20.23ID:tiaLfAbIa Z9Fから5000に乗り換えを考えてるんですけど、イネーブルドスピーカーってどうですか?
640名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx47-bwfb)
2022/09/30(金) 10:39:40.34ID:0cKkDKKyx >>639
あったほうがいいわな
あったほうがいいわな
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b0-BGyh)
2022/09/30(金) 11:11:03.64ID:+1Lsodpg0 >>639
イネーブルドの活躍の場はリアスピーカー以上にないけど、バーチャルで再現するよりも違和感なく出力できるという点であった方が良い。
リアスピーカーがバーチャルだと違和感感じるのなら理解できるかと思う。
イネーブルドの活躍の場はリアスピーカー以上にないけど、バーチャルで再現するよりも違和感なく出力できるという点であった方が良い。
リアスピーカーがバーチャルだと違和感感じるのなら理解できるかと思う。
642名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-hb2l)
2022/09/30(金) 12:14:49.34ID:GB+zxJGca643名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-QymP)
2022/09/30(金) 12:31:31.60ID:lOjT6SwQa 部屋狭くて32TV、視聴距離1mくらい
S517だと近過ぎてサラウンド効果薄くなるかな?
S517だと近過ぎてサラウンド効果薄くなるかな?
644名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-9R+O)
2022/09/30(金) 13:33:41.42ID:GPGEY9kVr TVの幅よりサウンドバーの幅があるってインテリア的にダサくない?
S517ならモニターは50インチないと
S517ならモニターは50インチないと
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/30(金) 14:00:27.49ID:BBUz0OeV0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 372c-jfSF)
2022/09/30(金) 14:13:20.95ID:IHah/46U0 >>645
イネーブルドは近すぎると効果薄まる。
天井までの距離とかにもよるけど、1メートルだとちょい近い。
横幅も50とは言わんまでも、40以上は欲しいと思う。
スピーカーの幅ありすぎると違和感あるよ。
試聴距離より近くいくと、サラウンド感も音量もめちゃくちゃ下がったから最初は驚いた。
イネーブルドは近すぎると効果薄まる。
天井までの距離とかにもよるけど、1メートルだとちょい近い。
横幅も50とは言わんまでも、40以上は欲しいと思う。
スピーカーの幅ありすぎると違和感あるよ。
試聴距離より近くいくと、サラウンド感も音量もめちゃくちゃ下がったから最初は驚いた。
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/30(金) 14:18:28.10ID:BBUz0OeV0648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/30(金) 14:22:24.09ID:BBUz0OeV0 因みにパソコンの316なんて最短40cmで音楽聞いてるけど違和感なんて無いよ
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 372c-jfSF)
2022/09/30(金) 15:09:58.84ID:IHah/46U0 >>647
イネーブルドは指向性があって初めて意味を成すものだから、
直接耳に入りにくいし、直接耳に入るほど近かったら下方向〜良くて水平方向からの音が
大きくなるだけでサラウンド感が増すことはない、むしろ定位滅茶苦茶になってサラウンド感は下がる。
聞こえる音量が大きくなって音にまみれてはいるかも知らんが…。
517に限らず、イネーブルドスピーカーの環境聞いたことないでしょ?
イネーブルドが単に上向きについてるだけのスピーカーだと思ってない?
直接聞いたことないにしても、せめて仕組みは理解してから言おうよ。
イネーブルドは指向性があって初めて意味を成すものだから、
直接耳に入りにくいし、直接耳に入るほど近かったら下方向〜良くて水平方向からの音が
大きくなるだけでサラウンド感が増すことはない、むしろ定位滅茶苦茶になってサラウンド感は下がる。
聞こえる音量が大きくなって音にまみれてはいるかも知らんが…。
517に限らず、イネーブルドスピーカーの環境聞いたことないでしょ?
イネーブルドが単に上向きについてるだけのスピーカーだと思ってない?
直接聞いたことないにしても、せめて仕組みは理解してから言おうよ。
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-QbOQ)
2022/09/30(金) 16:44:23.84ID:+6i+pC2v0651名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd52-ghGS)
2022/09/30(金) 16:49:00.26ID:+fjh8DzEd サウンドバー+サブウーファーの場合、サウンドバーはテレビの前に置くとしてサブウーファーはどこに置くのが良いのでしょうか?
テレビの横より後ろに置いたほうがサラウンド感は増しますか?
テレビの横より後ろに置いたほうがサラウンド感は増しますか?
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-PF9h)
2022/09/30(金) 17:02:44.52ID:/EvY5We/0 低音は指向性ないからどこでもいいよ
目障りだから裏置けんなら裏がいいんじゃないかな?
目障りだから裏置けんなら裏がいいんじゃないかな?
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-D29d)
2022/09/30(金) 17:06:22.88ID:BBUz0OeV0654名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-QymP)
2022/09/30(金) 17:28:27.80ID:lOjT6SwQa655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f32-QbOQ)
2022/09/30(金) 18:06:25.67ID:BLAP20Qj0 >>651
SWは視聴位置から見える場所に置く必要があるのでTVの後ろは良くない
ものによるが、サウンドバーの多くはクロスオーバー周波数が高くなるので
サウンドバーの近く(両サイド又は真下)に置いた方が良い、離れていると音が分離して聞こえやすい
部屋の角に置くと両壁の反射で低音がブーストされ、最も低音は響くが少し明瞭度は落ちる
クリアな低音を望むなら角以外に設置し、壁や物から少し離して設置すると良い
またSWの低音は部屋の反射音の影響で、特定の周波数が大きくなったり小さくなったりする(定在波)
これはSWを置く場所で変化する、下図は異なる2箇所に置いた場合の比較
https://www.minidsp.com/images/appnotes/subwoofer-integration-rew/subwoofer-integration-locations.png
この影響を少なくし、どの周波数もなるべく同じ音量で聞こえるようにするには
いろいろな場所に置いて実際に聴いてみるしかない(部屋の形や置いてある物で変わってくる)
なお定在波の影響が最も少ない場所は部屋の角(上記デメリットはあるが)
SWは視聴位置から見える場所に置く必要があるのでTVの後ろは良くない
ものによるが、サウンドバーの多くはクロスオーバー周波数が高くなるので
サウンドバーの近く(両サイド又は真下)に置いた方が良い、離れていると音が分離して聞こえやすい
部屋の角に置くと両壁の反射で低音がブーストされ、最も低音は響くが少し明瞭度は落ちる
クリアな低音を望むなら角以外に設置し、壁や物から少し離して設置すると良い
またSWの低音は部屋の反射音の影響で、特定の周波数が大きくなったり小さくなったりする(定在波)
これはSWを置く場所で変化する、下図は異なる2箇所に置いた場合の比較
https://www.minidsp.com/images/appnotes/subwoofer-integration-rew/subwoofer-integration-locations.png
この影響を少なくし、どの周波数もなるべく同じ音量で聞こえるようにするには
いろいろな場所に置いて実際に聴いてみるしかない(部屋の形や置いてある物で変わってくる)
なお定在波の影響が最も少ない場所は部屋の角(上記デメリットはあるが)
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-7n9s)
2022/09/30(金) 20:16:49.92ID:CiRbv1oG0 s216に10円二枚重ねでインシュレーター代わりにしてます
使用してるテレビがこの高さまでしかサウンドバーが入りません
薄くて初心者におすすめのインシュレーターってありますか?
使用してるテレビがこの高さまでしかサウンドバーが入りません
薄くて初心者におすすめのインシュレーターってありますか?
657名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx47-bwfb)
2022/09/30(金) 20:29:26.99ID:0cKkDKKyx658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-7n9s)
2022/09/30(金) 21:08:25.44ID:CiRbv1oG0 >>657レスありがとうございます。
s216でYouTube視聴した際こんなもんかと思ってたのですが、映画視聴したら感動しました!
観るもので全く別物になるのが分かったので、費用抑えつつ自分に合った環境にしたいです。
100均も視野に入れて色々試してみますm(__)mありがとうございます!
s216でYouTube視聴した際こんなもんかと思ってたのですが、映画視聴したら感動しました!
観るもので全く別物になるのが分かったので、費用抑えつつ自分に合った環境にしたいです。
100均も視野に入れて色々試してみますm(__)mありがとうございます!
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-0Ns9)
2022/09/30(金) 22:09:30.44ID:nSV9/Eo70 意外と10円玉が一番良かったりするもんだよ
660名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-Gdfp)
2022/09/30(金) 22:50:37.94ID:10bLz8qLa BOSEのsurround speakersの
インピーダンスって何Ωかわかる人います?
ちょっと調べたけどのってなくて
別のスピーカーつけてみたいので
わかる人教えてください
インピーダンスって何Ωかわかる人います?
ちょっと調べたけどのってなくて
別のスピーカーつけてみたいので
わかる人教えてください
661名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx47-bwfb)
2022/09/30(金) 22:55:16.20ID:KA18Rehpx >>660
別のってコーンを付け替えるの?
別のってコーンを付け替えるの?
662名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-Gdfp)
2022/09/30(金) 23:06:52.90ID:10bLz8qLa いやスピーカー部分を変えるだけです
受信部→スピーカーケーブル→アダプター→スピーカー
の、アダプター&スピーカー部を
別のスピーカーに繋げてみたいと思いまして
受信部→スピーカーケーブル→アダプター→スピーカー
の、アダプター&スピーカー部を
別のスピーカーに繋げてみたいと思いまして
663名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx47-bwfb)
2022/09/30(金) 23:10:56.44ID:KA18Rehpx664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-fgNL)
2022/10/01(土) 00:06:53.08ID:ashUNkIe0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-fgNL)
2022/10/01(土) 00:07:47.37ID:ashUNkIe0666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-J9Kr)
2022/10/01(土) 02:29:38.69ID:wgv6jOmq0 薄いインシュレーターなら平ワッシャー安くていいよ
真鍮、チタン、銅、何でもあるから沼ってもオーディオ用のやつ買うより安い、コルクシート張ってもいいね
高さ欲しけりゃナットかな、ドーム型は接地面少なく出来るのがいい
真鍮、チタン、銅、何でもあるから沼ってもオーディオ用のやつ買うより安い、コルクシート張ってもいいね
高さ欲しけりゃナットかな、ドーム型は接地面少なく出来るのがいい
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/01(土) 02:38:09.51ID:j24bubPx0 テレビに下駄を履かせる発想は無いのか?
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-5J81)
2022/10/01(土) 06:30:43.59ID:e3/a2iOB0 エアマックス履かせてもイイね
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d339-gaw2)
2022/10/01(土) 07:29:35.91ID:4Lp6Ldsd0 インシュレーター
硬貨数枚と両面テープで簡単に作れる
お試しあれ
台が共振しなければ成功
硬貨数枚と両面テープで簡単に作れる
お試しあれ
台が共振しなければ成功
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-pIDl)
2022/10/01(土) 13:31:53.96ID:KGHoC2CE0 インシュレーターはおまじない感覚で買ったけどマジで値段分以上の価値はあった
自分の場合、テレビをテレビ台どころか古いラタン家具のうえに直に乗せていたから振動やら重心の問題も大きかったんだろうけど
インシュレーターで浮かせてからは音が変化したと素人でも判断できたよ
自分の場合、テレビをテレビ台どころか古いラタン家具のうえに直に乗せていたから振動やら重心の問題も大きかったんだろうけど
インシュレーターで浮かせてからは音が変化したと素人でも判断できたよ
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-Drww)
2022/10/01(土) 13:52:35.12ID:I5iR6wZ+0 我が家の環境だとインシュレーターは効果を実感できなかった
65型のTVにs517で使ってるが特別音が変わった印象は無いね
インシュレーターは個人の環境で左右される代物だと思った
65型のTVにs517で使ってるが特別音が変わった印象は無いね
インシュレーターは個人の環境で左右される代物だと思った
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 238d-lsxg)
2022/10/01(土) 14:59:27.65ID:WbR8cJK00 インシュレーターはプラシーボ効果です
673名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-NqTf)
2022/10/01(土) 18:22:44.79ID:SieIVFCDM ゴムインシュは直ぐに分かるけど硬貨はよく分からん
A7000の共振防止に使ってるけど悪くないな
A7000の共振防止に使ってるけど悪くないな
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/01(土) 18:41:22.75ID:j24bubPx0 オーディオ界のプラシーボって酷いよなファイル名が長いと音が悪くなるとか
まあインシュレーターは明らかに変わるけど
まあインシュレーターは明らかに変わるけど
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ba-eU0k)
2022/10/01(土) 19:50:01.71ID:TxjKM8q50 インシュレーターでめっちゃ変わるって意見たまに見るけど、そんな簡単に改善できる余地あるならメーカーが最初からやってるだろって思う。
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d310-xYJW)
2022/10/01(土) 20:17:38.18ID:inc5nAg20 めっちゃ変わるって言ってる人はホントに変わってるかもしれないし思い込み(=プラシーボ)かもしれない
そもそも置いてる場所の材質だったり環境に左右されるし
そもそも置いてる場所の材質だったり環境に左右されるし
677名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-xnNq)
2022/10/01(土) 20:24:59.27ID:Eubg2Unwd だから変わるんじゃん
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/01(土) 20:30:59.26ID:j24bubPx0 >>675
スピーカーによってはスパイク型のインシュレーターつけてるし、専用スピーカースタンドという重くて高価なもの販売してるよ
スピーカーによってはスパイク型のインシュレーターつけてるし、専用スピーカースタンドという重くて高価なもの販売してるよ
679名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-lSj1)
2022/10/01(土) 20:45:44.93ID:Oeo3gWjed >>675
スピーカーのインシュは基本別売りで金かける人はかけてくださいってスタンスなんで下手につけられてもぶかっこうになるし困る
スピーカーのインシュは基本別売りで金かける人はかけてくださいってスタンスなんで下手につけられてもぶかっこうになるし困る
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-J9Kr)
2022/10/01(土) 20:48:59.61ID:wgv6jOmq0 スピーカーを密閉された大きい箱の上に置くと酷く響くけどインシュレータ挟むと収まるんで効果はあると思ってる
だもんで置き場の下が解放された空間なら挟んでも変わらんっつーのはあるな
だもんで置き場の下が解放された空間なら挟んでも変わらんっつーのはあるな
681名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-R/V4)
2022/10/01(土) 21:08:52.11ID:kps2YWpka インシュレーターの効果なんかすぐわかるよ
片方だけインシュレーター設置して
左右同じ音出してみると
片方ずつださんでも
両方一緒に音だしてもすぐにわかるよ
高さ関係なくすぐわかる
ちなみにオヤイデのインシュレーターが
サウンドバーでも普通のパッシブでも
効果わかりやすいんで自分はお気に入りです
片方だけインシュレーター設置して
左右同じ音出してみると
片方ずつださんでも
両方一緒に音だしてもすぐにわかるよ
高さ関係なくすぐわかる
ちなみにオヤイデのインシュレーターが
サウンドバーでも普通のパッシブでも
効果わかりやすいんで自分はお気に入りです
682名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-3zc8)
2022/10/01(土) 21:19:33.55ID:Xv5VzKtsH >>681
そのインシュレーターって1個10万位するんだろw
そのインシュレーターって1個10万位するんだろw
683名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-lSj1)
2022/10/01(土) 21:35:12.63ID:Oeo3gWjed オヤイデもそんな大した値段じゃないけどオーテクのよく見るやつでも十分
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-nIp5)
2022/10/01(土) 23:13:20.25ID:Xu0BgKar0 Z9Fみたいなバー側に全く低域でないようなものでも効果あるの?インシュレーターって。
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/02(日) 00:17:18.19ID:arfCUywq0686名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-R/V4)
2022/10/02(日) 09:20:02.81ID:ZZQI0Zona687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-xYJW)
2022/10/02(日) 11:02:52.93ID:JuTc73ac0 ヲタの生きがいを否定するようなこと言っちゃいけないし、
どうでもいい違いなんて言っちゃだめ
趣味の世界なので価値観違えば全く不要で、何かが違ったとしてもゴミ
壺と同じよ
本人が満足するかが一番大事
どうでもいい違いなんて言っちゃだめ
趣味の世界なので価値観違えば全く不要で、何かが違ったとしてもゴミ
壺と同じよ
本人が満足するかが一番大事
688名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-NqTf)
2022/10/02(日) 11:05:37.08ID:AYF9U0T9M A7000の壊れたリアスピーカーもどってきた
数ヶ月ふつーに使ってて基盤交換レベルは心配だしソニーストアで買えば良かったなぁ
数ヶ月ふつーに使ってて基盤交換レベルは心配だしソニーストアで買えば良かったなぁ
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23d2-iAOE)
2022/10/02(日) 12:51:13.80ID:1hiNhKWa0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-IbUF)
2022/10/02(日) 13:31:04.65ID:lR2hnBw70 AppleTVはほぼATMOSだね
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-xYJW)
2022/10/02(日) 15:14:19.03ID:JuTc73ac0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23d2-iAOE)
2022/10/02(日) 15:23:44.30ID:1hiNhKWa0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3da-IbUF)
2022/10/02(日) 16:09:48.58ID:lR2hnBw70 >>692
このスレには517信者しかいないよ
このスレには517信者しかいないよ
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-xYJW)
2022/10/02(日) 16:18:03.00ID:JuTc73ac0 >>692
音が良ければ良いと言うならAVアンプ、atmosまで視野に入れるなら尚更。あのスピーカーも多分一番安いやつ
でも、AVアンプとスピーカーの邪魔さ面倒臭さ加減やスピーカーケーブルが許せない人が多いし、過剰な音質は不要ということでサウンドバーの方が人気
別物なので自分が優先するもの次第
音が良ければ良いと言うならAVアンプ、atmosまで視野に入れるなら尚更。あのスピーカーも多分一番安いやつ
でも、AVアンプとスピーカーの邪魔さ面倒臭さ加減やスピーカーケーブルが許せない人が多いし、過剰な音質は不要ということでサウンドバーの方が人気
別物なので自分が優先するもの次第
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f36a-Qfei)
2022/10/02(日) 16:28:38.24ID:F61Sv93l0 >>689
テレビの前に置くサウンドバーと両脇に置けるパッシブスピーカーだと音の広がりがまったく違う
音質は使うスピーカーによるけど、余程変な小さいスピーカーじゃなきゃ大抵は上だよ
まぁアンプを導入する層がサラウンドSPはともかくフロントにオモチャみたいなスピーカーを繋げるのも考え難いけど
テレビの前に置くサウンドバーと両脇に置けるパッシブスピーカーだと音の広がりがまったく違う
音質は使うスピーカーによるけど、余程変な小さいスピーカーじゃなきゃ大抵は上だよ
まぁアンプを導入する層がサラウンドSPはともかくフロントにオモチャみたいなスピーカーを繋げるのも考え難いけど
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/02(日) 17:21:26.84ID:arfCUywq0697名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-+pZx)
2022/10/02(日) 18:38:59.69ID:BqB8t6hud 母がテレビの音を聞き取り辛いのを改善したく
はじめてサウンドバーを検討。はじめてだし手頃なので様子見しようとしてるけど。
DHT-S216とYAS-109だと、どっち選んでも大差無いかな?
あと、スピーカーの布(?)部分って、掃除するの面倒ですかね?
はじめてサウンドバーを検討。はじめてだし手頃なので様子見しようとしてるけど。
DHT-S216とYAS-109だと、どっち選んでも大差無いかな?
あと、スピーカーの布(?)部分って、掃除するの面倒ですかね?
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f35f-eWb8)
2022/10/02(日) 18:57:57.44ID:Ca187jK40 母親だけが対象ならサウンドバーじゃなくて無線経由の手元スピーカーとかの方がいいんじゃないかな
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-6qhq)
2022/10/02(日) 19:08:09.99ID:TNfLMmSy0 >>697
お年寄りならミライスピーカーがいいで
お年寄りならミライスピーカーがいいで
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffda-1dgz)
2022/10/02(日) 19:24:27.48ID:zPNV1nQa0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-xYJW)
2022/10/02(日) 20:38:23.33ID:JuTc73ac0702名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc7-Mbhz)
2022/10/02(日) 21:02:14.49ID:vDo9/Q2Sd703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb0-nIp5)
2022/10/02(日) 22:58:29.14ID:wmpRJOYj0 A7000のデュアルフロントスピーカーって効果どうなんだろ?
全然話題にならないよね。
全然話題にならないよね。
2022/10/02(日) 23:48:18.96ID:Khh1AV0W0
>>703
「デュアルフロントスピーカー」とは?
「デュアルフロントスピーカー」とは?
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c336-izy3)
2022/10/03(月) 00:06:56.21ID:jCmJm4EM0 A3000めちゃ価格下がってきてる、、
706名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-jC+f)
2022/10/03(月) 08:35:58.71ID:e70R73TVd RS5充電さしっぱなしでつかってるけど問題ないかな?
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-pIDl)
2022/10/03(月) 11:01:25.58ID:oKL6ebeR0 1ヶ月でどこもかしこも1万円ダウンか・・・HT-A3000
買って後悔はしていないけど、この手のは発売日に買うもんじゃないんだな
買って後悔はしていないけど、この手のは発売日に買うもんじゃないんだな
708名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-HWzG)
2022/10/03(月) 12:03:55.07ID:ipad1cdhr いやまあ3000は下げないと売れないの目に見えてたでしょ
他の人より高く評価してただけ
他の人より高く評価してただけ
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MMff-wBuE)
2022/10/03(月) 12:08:12.60ID:OfKCzRxHM710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/03(月) 12:14:01.05ID:L8GZ76Yv0 普段おばあちゃんだけならトラブルが少ない機種必須だよね
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 736e-+pZx)
2022/10/03(月) 12:17:23.48ID:i/g4x0Sr0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 736e-+pZx)
2022/10/03(月) 12:18:24.81ID:i/g4x0Sr0 >>709
仕事終わったら、その機種も調べてみます
仕事終わったら、その機種も調べてみます
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-6qhq)
2022/10/03(月) 12:20:55.71ID:+XV3yCoN0 テレビと電源オンオフ連動させたくないから光デジタルで接続しようと思ってるけど音質て変わるもん?
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-DYXe)
2022/10/03(月) 12:21:09.13ID:TZKwQh6Z0 うちも値段関係なくサウンドバー導入すると聞こえやすくなったみたい
710が言うように機能より操作性で、リモコンとか間違えて押して変なエフェクトがかかると本人解除できないからそういったトラブルがない機種の方がいいね
710が言うように機能より操作性で、リモコンとか間違えて押して変なエフェクトがかかると本人解除できないからそういったトラブルがない機種の方がいいね
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fa5-HD9v)
2022/10/03(月) 12:38:51.88ID:rqvjT2LS0 >>713
HDMIの連動機能で電源のオンオフの項目をオフにすればいいだけじゃないの?
HDMIの連動機能で電源のオンオフの項目をオフにすればいいだけじゃないの?
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-fgNL)
2022/10/03(月) 13:11:18.93ID:TW9wWiSx0 >>713
それ以前に連動できなくなってテレビのリモコンで音量変えられなくなるのはおk?
それ以前に連動できなくなってテレビのリモコンで音量変えられなくなるのはおk?
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MMff-wBuE)
2022/10/03(月) 14:03:46.97ID:OfKCzRxHM うちはリモコンでサウンドバーの設定をし終えたあとはもうさわらないでねって言ってるわ。電池を取るのもありだね。
HDMI連動だから、あとはテレビのリモコンで操作できるしね。
HDMI連動だから、あとはテレビのリモコンで操作できるしね。
2022/10/03(月) 14:22:57.93ID:Rx+QbBUS0
>>713
ARCと光デジタルで音質は変わらない
(厳密に言えばノイズ、ジッター、対応周波数の関係でARCの方が音質は劣りやすい)
違いはDolby Digital Plusの送受信がARCは○、光デジタルは×ということ
DD+は規格上最大6Mbpsで使えるが、配信の場合は互換性やデータ量の関係で
最大640kbps/5.1ch、768kbps/Atmosで使っているのでDolby Digitalと音質的な差はない
なおCECのリンク機能は、電源入切連動と機器操作を別に設定可能だと思うよ
また、光デジタルでもTVとHDMIケーブルで接続していればCECは利用可能
ARCと光デジタルで音質は変わらない
(厳密に言えばノイズ、ジッター、対応周波数の関係でARCの方が音質は劣りやすい)
違いはDolby Digital Plusの送受信がARCは○、光デジタルは×ということ
DD+は規格上最大6Mbpsで使えるが、配信の場合は互換性やデータ量の関係で
最大640kbps/5.1ch、768kbps/Atmosで使っているのでDolby Digitalと音質的な差はない
なおCECのリンク機能は、電源入切連動と機器操作を別に設定可能だと思うよ
また、光デジタルでもTVとHDMIケーブルで接続していればCECは利用可能
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-6qhq)
2022/10/03(月) 14:40:03.69ID:+XV3yCoN0 >>716
映画見る時にサウンドバー使うだけだからその時はサウンドバーのリモコン使います
映画見る時にサウンドバー使うだけだからその時はサウンドバーのリモコン使います
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-6qhq)
2022/10/03(月) 14:40:40.62ID:+XV3yCoN0 設定できるんですね ありがとうございました
721名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-Mbhz)
2022/10/03(月) 14:58:32.54ID:zd9G7pZGd722名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-kH+O)
2022/10/03(月) 19:03:39.23ID:PvmyDk6Gd だからあれほどさっさとA7000買えって言ったのに
値上がりするわ、リア対応するわでA5000待ち勢も息してないんちゃうか
値上がりするわ、リア対応するわでA5000待ち勢も息してないんちゃうか
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-V6Sa)
2022/10/03(月) 19:09:02.66ID:yKHzLz/O0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b37c-LvU6)
2022/10/03(月) 23:17:00.33ID:iQmc7bUy0 仕様表ではA5000がA7000より消費電力多いのはなんでだろ
逆なら分かるが
逆なら分かるが
725名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx47-DcE7)
2022/10/04(火) 01:14:51.14ID:pvQ6PpU6x >>724
小さいけど頑張ってるからだぜ
小さいけど頑張ってるからだぜ
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 735f-KCrU)
2022/10/04(火) 21:13:49.71ID:34w22MhT0 SA-RS5 の設置向き、
結局、自分に向けた方がいいのか、
それとも本体の端に向けた方がいいのか、どっちなの?
いろいろ試してるけどモヤモヤする
結局、自分に向けた方がいいのか、
それとも本体の端に向けた方がいいのか、どっちなの?
いろいろ試してるけどモヤモヤする
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-l8Ee)
2022/10/04(火) 21:50:44.71ID:4+qFe04Y0 BOSEなら聴き取りづらい音声もダイアログモードにすればオッケー
耳のいい若者には思わず笑みの出る深い低音で大満足
異論はどんどん言ってくれ
耳のいい若者には思わず笑みの出る深い低音で大満足
異論はどんどん言ってくれ
728名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM07-ufYE)
2022/10/04(火) 22:15:06.35ID:rpFKZO/kM 難しい話はさっぱりよくわからないがテレビの音を良くしたいからPSB-1-J買おうかと思ってる
やばいなら止めてくれ
やばいなら止めてくれ
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/04(火) 23:26:20.23ID:tnK+u8KZ0730名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM07-VHX3)
2022/10/05(水) 07:27:12.37ID:WwRS2RneM731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-3UdF)
2022/10/05(水) 07:39:59.67ID:gATDO0Rc0 >>729
全然変わるぞ
全然変わるぞ
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/05(水) 09:49:22.23ID:aKXkVGXS0 >>730
サウンドバーの実力を100%発揮させようとする場合だけどね
多分上位機種買っておけば大丈夫だよ
あとヘッドフォンで音が良いやつかな?
テレビのサラウンド設定でサラウンドにもなるから実際のところは相性もあるだろうね
サウンドバーの実力を100%発揮させようとする場合だけどね
多分上位機種買っておけば大丈夫だよ
あとヘッドフォンで音が良いやつかな?
テレビのサラウンド設定でサラウンドにもなるから実際のところは相性もあるだろうね
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/05(水) 10:07:03.25ID:aKXkVGXS0 >>730
あとヘッドフォン出力で音量が固定出来るテレビじゃないとダメかな?(多分出来る様になってると思うけど)
因みにうちはpureオーディオにヘッドフォン端子→アンプと光デジタル出力→DAC→アンプと両方で繋いでるけど、テレビがボロいから音がかなり落ちる
ヘッドフォン端子で普通のテレビ放送ならs517で良いかな?って感じ
あとヘッドフォン出力で音量が固定出来るテレビじゃないとダメかな?(多分出来る様になってると思うけど)
因みにうちはpureオーディオにヘッドフォン端子→アンプと光デジタル出力→DAC→アンプと両方で繋いでるけど、テレビがボロいから音がかなり落ちる
ヘッドフォン端子で普通のテレビ放送ならs517で良いかな?って感じ
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3da-pIDl)
2022/10/05(水) 10:45:24.03ID:eFX9MYZt0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbd-8eI1)
2022/10/05(水) 11:01:09.66ID:32LY2IVM0 Denon550を買ったがテレビより音がこもっててはっきり言って失敗しました
テレビは43JX850でテレビスタンドwallのV2で棚板に置いている。高さは45cmくらいかな。
ヨドで視聴したときはテレビは視聴できなかったので音楽を鳴らしてみたけどこんな感じではなかったが・・・
でも家で地上波見たらいきなりこもってて全体的にもこもこドコスコ曇ってる感じの音。
もちろん世間の評判は話半分で聞いているが、およそ「音質が良い」とは到底思えない。
家族にも今より悪くしてどうするとか、ちょっとテレビの音に戻してとか散々言われてサウンドバー恐怖症になりそう。
テレビは43JX850でテレビスタンドwallのV2で棚板に置いている。高さは45cmくらいかな。
ヨドで視聴したときはテレビは視聴できなかったので音楽を鳴らしてみたけどこんな感じではなかったが・・・
でも家で地上波見たらいきなりこもってて全体的にもこもこドコスコ曇ってる感じの音。
もちろん世間の評判は話半分で聞いているが、およそ「音質が良い」とは到底思えない。
家族にも今より悪くしてどうするとか、ちょっとテレビの音に戻してとか散々言われてサウンドバー恐怖症になりそう。
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ad-EVC/)
2022/10/05(水) 11:13:44.47ID:dfEbStZq0 >>735
550はサウンドモードやらダイアローグエンハンサーやらナイトモードやら色々設定があるけど何に設定しても何も変わらんのなら壊れてるよ
550はサウンドモードやらダイアローグエンハンサーやらナイトモードやら色々設定があるけど何に設定しても何も変わらんのなら壊れてるよ
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/05(水) 11:14:57.65ID:aKXkVGXS0738名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hc7-3zc8)
2022/10/05(水) 11:19:41.15ID:FDiqsnuuH 家族全員が高齢者で、通常のセッティングじゃ高音が聞き取れなくて、今のテレビはTREBLE最大になってるとかなじゃいの?
それでマトモな音質じゃこもって聞こえるとか。
それでマトモな音質じゃこもって聞こえるとか。
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbd-8eI1)
2022/10/05(水) 11:20:43.05ID:32LY2IVM0 >>736
ちょっと後でもう一度いろいろ設定変えて試してみるけど、
最初トーンコントロールで低音最低とかちょっとやったときは少しは変化したけどそれほどは・・・
ダイアログエンハンサーは声が大きくなるけどこもった感は抜けずに大きくなる感じ
ちょっと後でもう一度いろいろ設定変えて試してみるけど、
最初トーンコントロールで低音最低とかちょっとやったときは少しは変化したけどそれほどは・・・
ダイアログエンハンサーは声が大きくなるけどこもった感は抜けずに大きくなる感じ
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff7-HD9v)
2022/10/05(水) 11:27:14.67ID:wICIjljp0 コスパならセパレートのアクティブスピーカーが最高。
何故けったいな上向きスピーカーに囚われるのか、理解できない。
何故けったいな上向きスピーカーに囚われるのか、理解できない。
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3da-pIDl)
2022/10/05(水) 11:48:23.68ID:eFX9MYZt0 上向きとは?
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7d-Iluk)
2022/10/05(水) 11:52:51.27ID:1oh4QKyt0 どうしてヤマハは新製品出さなくなったの
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/05(水) 12:18:12.47ID:aKXkVGXS0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23d2-iAOE)
2022/10/05(水) 13:49:24.01ID:SzEoOfMo0 ゼンハ、デビアレ、B&Oの話題ないの?
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f4b-e5cN)
2022/10/05(水) 16:08:13.98ID:VCdP4MMb0 マンションでサウンドバーを100%生かすと近隣が怒鳴り込んでくる気が…
746名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-f6EB)
2022/10/05(水) 17:57:45.05ID:xTRuCBHRM747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 531b-8Yz5)
2022/10/06(木) 00:08:51.24ID:CGohLt340 A7000を分厚い木製のテレビ台に置いてるがよくない?
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/06(木) 01:02:49.69ID:f7Hgawze0 とりあえず下に何か挟んでみて試してみたら?
>>685
>>685
749名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-hUOx)
2022/10/06(木) 13:37:15.41ID:Z1nTa5UOd 517とパナソニック製のテレビ(特にJZ1000)の相性不具合たまに上がってるけどまともに繋げてる人いる?
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-9ijR)
2022/10/06(木) 18:08:34.33ID:wpbvxIAq0 インシュレーターって左右端ギリギリに置くのと左右端から10cmぐらい開けて中央寄りに置くのどっちが良いですか?
751名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-fLv1)
2022/10/06(木) 18:19:54.93ID:+oDQTy9wd 自分で試してみていいと思う方でええやろ
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-ABZB)
2022/10/06(木) 18:34:08.34ID:VvDiUi7f0 何で自分でやらないんだろうなぁ…
753名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-gaw2)
2022/10/06(木) 18:55:03.80ID:F07AdNJ7r 位置と数で、音の輪郭はかわる
共振作用がどの位置で最小になるかはサウンドバーの重量大きさにもよるため一概にこことは言えない
4個とだと調整が難しいので、3個での音を聞きながらでの調整をおすすめする
高いものでないので、ゴム、金属、木材なと色々ためすといい
インシュレーターを重ねると音が爆変することもある
共振作用がどの位置で最小になるかはサウンドバーの重量大きさにもよるため一概にこことは言えない
4個とだと調整が難しいので、3個での音を聞きながらでの調整をおすすめする
高いものでないので、ゴム、金属、木材なと色々ためすといい
インシュレーターを重ねると音が爆変することもある
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5320-o1AS)
2022/10/06(木) 18:57:06.96ID:BxjQ8S6o0 A90JとA7000を起動する→終わったので消す→しばらくすると何故かA7000だけ起動してる。しかも決まってミュート状態
これってどっちに問題がある?
これってどっちに問題がある?
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-k+Pz)
2022/10/06(木) 19:48:23.14ID:FWWvzneh0 質問です。
東芝REGZA 50Z740Xを使用しています。
内蔵スピーカーが前を向いているので
音質は良い方だと思うのですが、
外付けスピーカーが気になります。
予算は3万で、候補は
Amazon echo studio
(第一候補、ブラックフライデーで安くなることを想定)
JBL BAR5.0 MultiBeam
Polk audio REACT
Polk audio MXT15(これだけはアンプが他に必要ですが)
です
echo studioはalexa内蔵で、Dolby atmosと360の両方に
対応している点が良いのではと思っています
(テレビ以外では、echo dotでよくAmazon musicを聞いています)
マンション住まいですのでサブウーファーは使わない予定です。
どれがおすすめでしょうか。
それとも投資に見合わないでしょうか。
東芝REGZA 50Z740Xを使用しています。
内蔵スピーカーが前を向いているので
音質は良い方だと思うのですが、
外付けスピーカーが気になります。
予算は3万で、候補は
Amazon echo studio
(第一候補、ブラックフライデーで安くなることを想定)
JBL BAR5.0 MultiBeam
Polk audio REACT
Polk audio MXT15(これだけはアンプが他に必要ですが)
です
echo studioはalexa内蔵で、Dolby atmosと360の両方に
対応している点が良いのではと思っています
(テレビ以外では、echo dotでよくAmazon musicを聞いています)
マンション住まいですのでサブウーファーは使わない予定です。
どれがおすすめでしょうか。
それとも投資に見合わないでしょうか。
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ad-DcKH)
2022/10/06(木) 19:56:53.96ID:X/vjHNH50 一つ言えるのはecho studioはサウンドバーのようには使えない
757名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-qxWN)
2022/10/06(木) 20:06:02.43ID:UFd1GSdVa インシュレーター、説明書もついてなくて上と下どっちがどっちなのかわからんまま使ってる
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ad-DcKH)
2022/10/06(木) 20:44:32.14ID:X/vjHNH50 上と下揃ってればどっちでもいいんだよ
気に入った方使え
気に入った方使え
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e6-pIDl)
2022/10/06(木) 21:20:19.98ID:BYTDaSKo0 >>755
その中からだとJBL BAR5.0 MultiBeam
その中からだとJBL BAR5.0 MultiBeam
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-2GPx)
2022/10/06(木) 21:33:07.83ID:f7Hgawze0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-sll9)
2022/10/06(木) 22:09:03.55ID:H5AsS84b0 あのーエクレアて国内販売されるんですよね?
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f89-ukFC)
2022/10/06(木) 23:04:31.96ID:N8BVYXcD0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-Qolz)
2022/10/06(木) 23:17:22.86ID:wwGKWwcN0 x8500使っていた時はサウンドバーが認識しないトラブルが月一位で起きてたな
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-pIDl)
2022/10/07(金) 00:05:30.82ID:4OINlglN0 自分もX8500の時はX90Jとの組み合わせでトラブル多かった
同じくA3000に変えてからトラブルの頻度が2~3日に複数回から2~3週間に1度くらいになったけど、
いまとなっては初期不良だったのかおま環だったのか判断つかない
一時的なミュートとか連動が切れる問題はTVorサウンドバーの再起動、HDMIケーブル全抜き&5~10分放置で大体直るけど
発生頻度が高まると鬱陶しくなるね
同じくA3000に変えてからトラブルの頻度が2~3日に複数回から2~3週間に1度くらいになったけど、
いまとなっては初期不良だったのかおま環だったのか判断つかない
一時的なミュートとか連動が切れる問題はTVorサウンドバーの再起動、HDMIケーブル全抜き&5~10分放置で大体直るけど
発生頻度が高まると鬱陶しくなるね
765名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-Mbhz)
2022/10/07(金) 08:02:32.89ID:qeOqDM9od766名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-R/V4)
2022/10/07(金) 09:56:43.94ID:2ddPcMRAa2022/10/07(金) 10:52:44.36ID:o4i8u4RD0
>>755
音なら圧倒的にスピーカー+アンプがおすすめ
なおスピーカー+AVアンプ又はプリメインアンプでSWを使わないなら
同じMonitor XT シリーズのMXT20の方がおすすめ、73Hzまでが57Hzまでになる
MXT15(73Hz~26kHz[-3dB]、48Hz~40kHz)
MXT20(57Hz~26kHz[-3dB]、38Hz~40kHz)
例えば下記SWを使うならどちらを使っても24Hz~で再生可能
MXT12(24Hz~160Hz)
それとEcho StudioでTV音声を再生するにはFire TV Stick 4K Maxが必要
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1373930.html
音なら圧倒的にスピーカー+アンプがおすすめ
なおスピーカー+AVアンプ又はプリメインアンプでSWを使わないなら
同じMonitor XT シリーズのMXT20の方がおすすめ、73Hzまでが57Hzまでになる
MXT15(73Hz~26kHz[-3dB]、48Hz~40kHz)
MXT20(57Hz~26kHz[-3dB]、38Hz~40kHz)
例えば下記SWを使うならどちらを使っても24Hz~で再生可能
MXT12(24Hz~160Hz)
それとEcho StudioでTV音声を再生するにはFire TV Stick 4K Maxが必要
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1373930.html
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68c-8aqD)
2022/10/08(土) 16:05:54.22ID:62CEnT4M0 S517のウーファーには一応インシュレーターらしきものがついてるけどTAOC上に乗せてやったらやはり効果大きいな
低音の音程、音色がはっきりする
低音の音程、音色がはっきりする
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-ltSF)
2022/10/08(土) 20:59:00.15ID:6joDG3PK0 755です。皆さんありがとうございます。
echo studioはやっぱり気にはなりますが、
何もしないか、パッシブスピーカーで検討したいと思います。
echo studioはやっぱり気にはなりますが、
何もしないか、パッシブスピーカーで検討したいと思います。
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d38e-kHT+)
2022/10/08(土) 21:21:44.10ID:4Dnr+HBX0 初サウンドバーで、3万以下HDMI入出力と場所も狭いんでサウンドバーのみだとDHT-S217で大丈夫そう?
基本PS5かたまにブルーレイくらいだとDolby AtmosとかDTS Virtual:XがさっぱりでYAS-109かDHT-S216でもいいのかわからない
あとは音がこもってなきゃいいんだけど
基本PS5かたまにブルーレイくらいだとDolby AtmosとかDTS Virtual:XがさっぱりでYAS-109かDHT-S216でもいいのかわからない
あとは音がこもってなきゃいいんだけど
771名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-9Mib)
2022/10/09(日) 01:46:33.51ID:B4zrFypda772名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-9Mib)
2022/10/09(日) 01:49:50.39ID:B4zrFypda >>770
ゴメン、TV SPEAKERはHDMI出力(ARC接続)or光デジタル接続だった。
ゴメン、TV SPEAKERはHDMI出力(ARC接続)or光デジタル接続だった。
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5edb-W4Ft)
2022/10/09(日) 01:52:44.79ID:g++c3+aY0 アドバイスください
横幅1200奥行400のテレビボードに1200幅のサウンドバーを置きたいのですが、BRAVIAの脚が奥行350程度あり、どうしても脚に干渉してしまいます
どうにかサウンドバーを置く方法はないでしょうか?
横幅1200奥行400のテレビボードに1200幅のサウンドバーを置きたいのですが、BRAVIAの脚が奥行350程度あり、どうしても脚に干渉してしまいます
どうにかサウンドバーを置く方法はないでしょうか?
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-RK3P)
2022/10/09(日) 02:13:22.65ID:JwcFmAjG0 >>773
テレビボードは足があるタイプ?
足があるならテレビの壁寄せスタンドをテレビボードの下に潜り込ませればカッコいいしサウンドバーも置けるよ
テレビスタンドはAmazonの7000円くらいので十分
テレビボードは足があるタイプ?
足があるならテレビの壁寄せスタンドをテレビボードの下に潜り込ませればカッコいいしサウンドバーも置けるよ
テレビスタンドはAmazonの7000円くらいので十分
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-XWkz)
2022/10/09(日) 06:46:14.72ID:w1xJZ9Gn0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a10-VZm7)
2022/10/09(日) 08:23:10.42ID:3hUSEJVu0 >>774
うちもそのやり方でブラビアの脚取っ払うことが出来て快適
うちもそのやり方でブラビアの脚取っ払うことが出来て快適
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a10-kHT+)
2022/10/09(日) 10:00:43.29ID:uvAg4YiB0 ブラビアの脚って独特の形状だから干渉しやすいよね
展示やカタログの写真だと壁寄せスタンドで垂直に立たせつつ、台座にサウンドバーを乗せている構成が多い
展示やカタログの写真だと壁寄せスタンドで垂直に立たせつつ、台座にサウンドバーを乗せている構成が多い
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7c-IBqP)
2022/10/09(日) 11:40:40.76ID:FRPGczWC0779770 (ワッチョイ 038e-kHT+)
2022/10/09(日) 13:33:29.75ID:yD8AIHm80780名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-mRR7)
2022/10/09(日) 14:13:58.36ID:4D5/+ba3d >>779
S217は入力が1つだからテレビがeARCに対応してないとセレクターかませないといけないぞ
S217は入力が1つだからテレビがeARCに対応してないとセレクターかませないといけないぞ
781名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-luLW)
2022/10/09(日) 14:42:23.06ID:1cTilDW0a >>774
全然イメージわかないんですけど、どんな感じ?
全然イメージわかないんですけど、どんな感じ?
782名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-mRR7)
2022/10/09(日) 15:01:56.28ID:4D5/+ba3d 壁際にスタンド置いてスタンドの足を跨ぐ感じでボード設置するんでしょ
ボードの背面からスタンドが生えてる感じになる
ボードの背面からスタンドが生えてる感じになる
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5edb-W4Ft)
2022/10/09(日) 15:20:08.14ID:g++c3+aY0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a56-6SQA)
2022/10/09(日) 15:26:21.18ID:LAshQgTj0 >>780
PS5でBlu-ray再生と思ったけど、どうなんだろ
PS5でBlu-ray再生と思ったけど、どうなんだろ
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5edb-W4Ft)
2022/10/09(日) 15:49:03.82ID:g++c3+aY0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-XWkz)
2022/10/09(日) 16:20:30.79ID:w1xJZ9Gn0 >>785
16〜17mmぐらい
これはロータイプだから使うとしたらのボードの上に載せることに
他の製品よりベースプレートの奥行きが狭くて260mmなのでサウンドバーが載るスペースができる
ボードの後ろに立たせるならハイタイプがいいでしょう
16〜17mmぐらい
これはロータイプだから使うとしたらのボードの上に載せることに
他の製品よりベースプレートの奥行きが狭くて260mmなのでサウンドバーが載るスペースができる
ボードの後ろに立たせるならハイタイプがいいでしょう
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6710-6YHI)
2022/10/09(日) 16:42:46.39ID:GNbWN/a50 >>779
テレビから光デジタルは駄目なの?
テレビから光デジタルは駄目なの?
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5edb-W4Ft)
2022/10/09(日) 16:46:01.03ID:g++c3+aY0 >>786
早速ありがとうございます
ざっと寸法見るに、テレビボードの上置きでも問題なさそうでした
(流石にA7000くらい奥行きあるバーだとキツイですが)
ハイの置き方も格好良さそうでしたが、重心低くて安定しそうなローで検討してみます
早速ありがとうございます
ざっと寸法見るに、テレビボードの上置きでも問題なさそうでした
(流石にA7000くらい奥行きあるバーだとキツイですが)
ハイの置き方も格好良さそうでしたが、重心低くて安定しそうなローで検討してみます
789779 (ワッチョイ 038e-kHT+)
2022/10/09(日) 20:59:39.03ID:yD8AIHm80790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a02-R/QD)
2022/10/09(日) 21:21:27.51ID:fkFQBEbi0 >>789
サウンドバーの入力が一つなら無理。
サウンドバーの入力が一つなら無理。
791名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdea-zauZ)
2022/10/09(日) 22:08:36.11ID:q8aPfQeYd792名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdea-zauZ)
2022/10/09(日) 22:09:37.90ID:q8aPfQeYd そもそも液晶モニターって書いてあるんだからテレビとして使う気はないって話だし
793名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 635f-Vu0s)
2022/10/10(月) 10:12:12.93ID:WIXZWdyW01010 S217はHDMI入力あるだろ
A3000と勘違いしてないか?
A3000と勘違いしてないか?
794名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW cbad-0Tdh)
2022/10/10(月) 10:13:46.30ID:tWd4Cw5S01010 >>790
この人の言ってることが意味がわからない
この人の言ってることが意味がわからない
795名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 0668-QMBA)
2022/10/10(月) 10:49:04.88ID:5hqZ0fbD01010 >>789
TVやモニターに繋げるHDMIeのeARC、ARCとHDMIとHDMI入力端子一つついてるからその使い方できるよ
TVやモニターに繋げるHDMIeのeARC、ARCとHDMIとHDMI入力端子一つついてるからその使い方できるよ
796名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 2a56-6SQA)
2022/10/10(月) 10:51:02.30ID:5qth84it01010797名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロT Sdea-zauZ)
2022/10/10(月) 11:28:51.16ID:11cDzJrDd1010798名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sa2f-Vu0s)
2022/10/10(月) 11:39:49.97ID:wMZAzq0Na1010799名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sdea-nkrQ)
2022/10/10(月) 11:43:29.99ID:pzVGjODod1010 読解力とかどうでもいいので>>789の何ができないのか説明して欲しい
800770=779=789 (マグーロ d38e-kHT+)
2022/10/10(月) 16:52:53.20ID:aRVVWw2d01010 少し荒れるような話題になってしまってごめん
>>770
に書いた、条件満たして、こもっていない他に候補ないか聞きたかったので
今の環境はそれほど重要じゃないと思って後出しになって申し訳ない
PS5の接続は大丈夫そうな感じなんで安心しました、ありがとうございます
>>770
に書いた、条件満たして、こもっていない他に候補ないか聞きたかったので
今の環境はそれほど重要じゃないと思って後出しになって申し訳ない
PS5の接続は大丈夫そうな感じなんで安心しました、ありがとうございます
801名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 0668-QMBA)
2022/10/10(月) 17:47:30.65ID:5hqZ0fbD01010 たぶんARC端子しかないと勘違いしてたんだよ
802名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 2aa5-lDXs)
2022/10/10(月) 18:16:23.41ID:JMuml5KJ01010 最近はearc、arc端子の1系統しかないサウンドバーも増えてきたから
S217以外に候補があっても、そういった機種だとその繋げ方無理だから気をつけてねと言いたかっただけじゃないかといい方向に解釈
知らんけど
S217以外に候補があっても、そういった機種だとその繋げ方無理だから気をつけてねと言いたかっただけじゃないかといい方向に解釈
知らんけど
803名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sd8a-Grrc)
2022/10/10(月) 18:25:49.85ID:A72WOp8Ed1010 HT-AT7000でリアなくても、スピーカーテストの時は上からの臨場感もあるけど、映画見ると感じないけど、これって普通ですか?
804名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 2aa5-lDXs)
2022/10/10(月) 18:39:43.02ID:JMuml5KJ01010 そんなもん
805名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sd8a-Grrc)
2022/10/10(月) 18:43:30.88ID:a5QnFioFd1010 そうなんだw
テストで凄かったから期待したんだが、ブルーレイで映画見たけど、仕様がダメなんだな。
リア入れると激的に変わるもんなのかな?
テストで凄かったから期待したんだが、ブルーレイで映画見たけど、仕様がダメなんだな。
リア入れると激的に変わるもんなのかな?
806名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW dbba-E5c+)
2022/10/10(月) 19:16:05.48ID:Mt20wplB01010 ht-a7000のデモの音源マジですごいよね。
買ってすぐの時は意味なく聞いてたわ。
買ってすぐの時は意味なく聞いてたわ。
807名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sd8a-Grrc)
2022/10/10(月) 19:20:46.97ID:W2Ox9aRId1010 テストの音がデカいねw
下げようとしてもダメみたいだし。
下げようとしてもダメみたいだし。
808名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロT Sdea-zauZ)
2022/10/10(月) 19:58:21.38ID:GOBEF5dTd1010 >>802
機種選ぶ時に入力と出力あるヤツ選べば間違いない
機種選ぶ時に入力と出力あるヤツ選べば間違いない
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-Qvv+)
2022/10/10(月) 22:34:59.52ID:yblB2Q8h0 735だけど今日HEOSのセットアップからやり直してみたが、「壁掛け」か「テーブル」を選ぶところがあって
壁掛けにしたらだいぶ良くなった。これで音のバランスが変わるようだ。トーンコントロールでの調整ともまた異なる。
壁掛けのほうがいくらか低音抑え目、テーブルのほうが力強いが自分の環境では低音過多という感じでセリフがこもる感じが出る。
考えてみたらテレビスタンドで棚板って壁掛けに近いかもね。壁にも近いし台もそれほどないし。
でも前よりだいぶ良くはなったけどクリアという感じではない。女性の声もドスが効いた感じになってるし。
音楽は良いね、テストにDarkSouls3 Main themeとかMaiden Astraeaなんか再生してみたがなかなか良い音出てるよ。
歌も声色の変化がリアルに聞き取れるし、ベースなどの低音がボンボンしなくて気持ち良い。
試聴したとき音楽聞いていいなと思ったけどテレビの試聴はできなかったのでそこが失敗したところだな。
だからこの機種はやっぱテレビ向けじゃなくてスマートスピーカーだよ、だからHome soundbarなんだなと思った。
壁掛けにしたらだいぶ良くなった。これで音のバランスが変わるようだ。トーンコントロールでの調整ともまた異なる。
壁掛けのほうがいくらか低音抑え目、テーブルのほうが力強いが自分の環境では低音過多という感じでセリフがこもる感じが出る。
考えてみたらテレビスタンドで棚板って壁掛けに近いかもね。壁にも近いし台もそれほどないし。
でも前よりだいぶ良くはなったけどクリアという感じではない。女性の声もドスが効いた感じになってるし。
音楽は良いね、テストにDarkSouls3 Main themeとかMaiden Astraeaなんか再生してみたがなかなか良い音出てるよ。
歌も声色の変化がリアルに聞き取れるし、ベースなどの低音がボンボンしなくて気持ち良い。
試聴したとき音楽聞いていいなと思ったけどテレビの試聴はできなかったのでそこが失敗したところだな。
だからこの機種はやっぱテレビ向けじゃなくてスマートスピーカーだよ、だからHome soundbarなんだなと思った。
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-ad6c)
2022/10/10(月) 23:18:57.18ID:gN9uwq0w0 >>809
そんなどーでもいいこと、チラシの裏にでも書いとけよ
そんなどーでもいいこと、チラシの裏にでも書いとけよ
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03a8-rqSc)
2022/10/11(火) 00:12:40.55ID:RL9M5PBO0 ここがチラシの裏か便所の落書きでなくて何だと
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-ad6c)
2022/10/11(火) 00:25:18.36ID:c+1gGCHY0 5chっていう掲示板だろ。
そんな事も知らないの??
そんな事も知らないの??
813名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-9ZuZ)
2022/10/11(火) 01:02:33.33ID:9c02TDSKa Panorama 3買った人いる?
ちょっと気になってるんだよね
買った人の意見聞いてみたい
ちょっと気になってるんだよね
買った人の意見聞いてみたい
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f5f-wPI0)
2022/10/11(火) 01:59:45.44ID:Ds0huuil0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3a-lDXs)
2022/10/11(火) 02:17:39.54ID:WMveVAHgM またお前か
816名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-Grrc)
2022/10/11(火) 10:57:57.38ID:Cu+18YUpd HT-A7000は、TVはスタンダードモードにして、HDMI1はシネマモードにして、とか個々にモードを記憶ができないですよね?
TVをスタンダードモードにして、HDMI1に行くとスタンダードモードの状態になっちゃいますよね?
TVをスタンダードモードにして、HDMI1に行くとスタンダードモードの状態になっちゃいますよね?
817名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFea-vFWG)
2022/10/11(火) 12:30:20.44ID:CRme5L6JF >>805
4K UHDなどでの対応が多い、Dolby Atmos なら音に包まれる感がハッキリ分かるよ
4K UHDなどでの対応が多い、Dolby Atmos なら音に包まれる感がハッキリ分かるよ
818名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-N/74)
2022/10/11(火) 15:29:16.68ID:sphLmbw4d819名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-N/74)
2022/10/11(火) 15:31:30.00ID:sphLmbw4d >>805
リア入れて360なんちゃらにすると2chソースですら音に包まれた感がある
リア入れて360なんちゃらにすると2chソースですら音に包まれた感がある
820名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp03-IBKg)
2022/10/11(火) 15:53:55.08ID:M1kQl/MEp A7000の音場設定でリアよりにするとリアスピーカーからほとんど音が聞こえなくなる
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-SlpP)
2022/10/11(火) 19:18:57.11ID:mzLKJhZJ0 Bose900持ってる人に聞きたいのだがAirplayやBluetoothでスマホから音楽かけようとしたら高確率で無音(スマホ上では接続できて再生中ということになってる)になって困っている
電源プラグ差し直したらその場では直るが次の日にはまた無音で毎回挿し直すのにも嫌気がさしてきた
まさか初期不良じゃないよな?
電源プラグ差し直したらその場では直るが次の日にはまた無音で毎回挿し直すのにも嫌気がさしてきた
まさか初期不良じゃないよな?
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-SlpP)
2022/10/11(火) 19:20:46.77ID:mzLKJhZJ0 ちなSONYの安物コンポでは問題なくAirplayで再生できてるからスマホ側の問題ではない
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-ad6c)
2022/10/11(火) 19:31:23.56ID:c+1gGCHY0 買って直ぐならメーカーに聞けよ。
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca32-Pyp9)
2022/10/11(火) 23:38:08.27ID:5p//2N4k0 S217と517で迷ってるんだけど、テレビの横幅よりサウンドバーの方が長いのってどうなんだろ
見栄え以外のデメリットってある?
見栄え以外のデメリットってある?
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbad-0Tdh)
2022/10/12(水) 00:04:24.42ID:vZZotK1t0 AVアンプで組んだらスピーカーは画面の外側にあるんだし気にしなくていいんじゃね
826名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-q5cZ)
2022/10/12(水) 01:09:39.06ID:ttvy/anja BOSE MUSICアプリをアプデしたら、説明に「Smart Soundbar 600に対応しました」と出た。
新製品発表来るか?
新製品発表来るか?
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6710-eQmF)
2022/10/12(水) 01:29:59.25ID:doKLYR3+0 >>824
TVの近くにSW置く場所が必要くらいじゃない
TVの近くにSW置く場所が必要くらいじゃない
828名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-s9Ud)
2022/10/12(水) 03:07:00.32ID:+TZDSSRNa 前にSWだとサウンドバーと一体化してSWの音が出てるかわからない
後ろにSWだと低音に包み込まれる
前か後ろの2択だと思うな
後ろにSWだと低音に包み込まれる
前か後ろの2択だと思うな
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bf0-NB4G)
2022/10/12(水) 03:26:26.58ID:JAvI0TnQ0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bf0-NB4G)
2022/10/12(水) 03:30:40.09ID:JAvI0TnQ0 >>821
似たような状況になった事があるよ。
何をやっても音が出なくなってしまった。原因はよく分からないけど、確かiPhoneからAirPlay2で鳴らそうとしたのがキッカケだったと記憶してる。
サポートに連絡もしたし、リセットをやってもダメで、販売店で交換してもらった。
似たような状況になった事があるよ。
何をやっても音が出なくなってしまった。原因はよく分からないけど、確かiPhoneからAirPlay2で鳴らそうとしたのがキッカケだったと記憶してる。
サポートに連絡もしたし、リセットをやってもダメで、販売店で交換してもらった。
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-pW/B)
2022/10/12(水) 18:38:01.89ID:Az+jw3TT0 S217のサウンドモードってあんまり変わらない?
MUSICとMOVIEの違いが低音と中音域が少し強くなってるぐらいしかないように感じる。
サラウンド感も変わってたりします?
鈍感なので分かりません。
MUSICとMOVIEの違いが低音と中音域が少し強くなってるぐらいしかないように感じる。
サラウンド感も変わってたりします?
鈍感なので分かりません。
832名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H93-ad6c)
2022/10/12(水) 18:42:35.02ID:Kh5v03LqH 聞いて分からないなら、言葉で教えてもらっても意味無いんじゃね?
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b7c-Phf8)
2022/10/12(水) 18:47:08.03ID:4LIVW6Q60 S517欲しいんだけど、吹き抜けリビングだとイネーブルスピーカーは台無しですかね。
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbad-0Tdh)
2022/10/12(水) 19:11:54.04ID:vZZotK1t0835名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-LN6B)
2022/10/12(水) 20:25:28.35ID:VwwwRfZYd BOSE900を買ったんだけど教えて下さい
有線のヘッドホンで聴きたいのですがイヤホンジャックはサウンドバー本体でいいんだよね?
ADAPTiQのジャックでいいんですか?BASEやDATEなどどこに挿してもヘッドホンから音が出ないのですが、分かる方教えてください
有線のヘッドホンで聴きたいのですがイヤホンジャックはサウンドバー本体でいいんだよね?
ADAPTiQのジャックでいいんですか?BASEやDATEなどどこに挿してもヘッドホンから音が出ないのですが、分かる方教えてください
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06ad-eQmF)
2022/10/12(水) 20:41:21.40ID:e3CeePg40 次の方どうぞ
837名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H93-ad6c)
2022/10/12(水) 20:54:51.00ID:Kh5v03LqH838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a10-kHT+)
2022/10/12(水) 22:33:39.99ID:s4Piyp860 実際にサウンドバーを買う前はあそこのレビュー見て戦々恐々としたなぁ・・・
高額な買い物だから事前知識として覗いたけど、
eARC接続による遅延だとか公式サポートとの途方もないやり取りだとか、環境によって左右されるものなんだなと思い知らされた
>>835
買ったばかりなら公式サポートで質問してみては?
高額な買い物だから事前知識として覗いたけど、
eARC接続による遅延だとか公式サポートとの途方もないやり取りだとか、環境によって左右されるものなんだなと思い知らされた
>>835
買ったばかりなら公式サポートで質問してみては?
839名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-NDta)
2022/10/12(水) 23:18:30.38ID:OPlqWo7cd >>837
ありがとう。でもアドバイス出来ないあなたの意見はいらないんだな
ありがとう。でもアドバイス出来ないあなたの意見はいらないんだな
840名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-NDta)
2022/10/12(水) 23:20:55.07ID:OPlqWo7cd841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-FDBx)
2022/10/12(水) 23:31:15.64ID:7ns/CoNs0 いいってことよ
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbad-0Tdh)
2022/10/13(木) 00:04:15.35ID:VE3sLLYY0 Bose Smart Soundbar 900にはヘッドホン出力がありますか?
いいえ。ただし、SimpleSync™テクノロジーを使用することで、大人気のボーズヘッドホンとサウンドバーを、Bluetoothを使用してワイヤレス接続することができます。この接続は、Bose Musicアプリから設定できます。対応するヘッドホンの一覧は、サポートサイトの「グループの使用」をご覧ください。
いいえ。ただし、SimpleSync™テクノロジーを使用することで、大人気のボーズヘッドホンとサウンドバーを、Bluetoothを使用してワイヤレス接続することができます。この接続は、Bose Musicアプリから設定できます。対応するヘッドホンの一覧は、サポートサイトの「グループの使用」をご覧ください。
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2aa5-lDXs)
2022/10/13(木) 00:28:27.59ID:gbdeooQ10 BOSE900って測定用のヘッドセット取り付けれるんだっけ?
あれを勘違いしたのかな?
あれを勘違いしたのかな?
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e02-bnhr)
2022/10/13(木) 00:31:18.30ID:cgYY/V080 検討外れな質問を寄ってたかってぶっ叩くのは良くないと思ってたけど
ID:OPlqWo7cdの勘違い上からっぷりを見ちゃうとやっぱ叩くのが正解なんだな
ID:OPlqWo7cdの勘違い上からっぷりを見ちゃうとやっぱ叩くのが正解なんだな
845名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H93-ad6c)
2022/10/13(木) 01:02:56.62ID:a2USZQfhH 大体、質問してる端子の名称両方間違えてる位だし
誤「BASE」→正「BASS」
誤「DATE」→正「DATA」
釣りかバカか分からんけど、マトモじゃない事は分かるよな。
だから価格.COMをオススメしたんだけど。
因みに有線で聴きたいなら、サウンドバー通さずにSOURCEにそのまま突っ込みゃいいんじゃね?
誤「BASE」→正「BASS」
誤「DATE」→正「DATA」
釣りかバカか分からんけど、マトモじゃない事は分かるよな。
だから価格.COMをオススメしたんだけど。
因みに有線で聴きたいなら、サウンドバー通さずにSOURCEにそのまま突っ込みゃいいんじゃね?
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 071b-vGk9)
2022/10/13(木) 02:16:25.04ID:XgEElE5N0847名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-Vu0s)
2022/10/13(木) 11:48:13.04ID:UYejkop+a サーポート
848名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-eQmF)
2022/10/13(木) 12:47:32.84ID:uV0rthNDr sir port
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0668-QMBA)
2022/10/13(木) 12:58:42.36ID:APmZ7Yb/0 リアよりってどうゆうこと?
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0668-QMBA)
2022/10/13(木) 13:00:02.32ID:APmZ7Yb/0 音量のこと?教えてください
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-RK3P)
2022/10/13(木) 13:13:12.66ID:TVDLJBT30 音がリアよりじゃなくて着座位置がリア寄りって事かな?
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2aa5-lDXs)
2022/10/13(木) 13:17:12.45ID:gbdeooQ10 リスニングポイントの設定で視聴位置を後ろ側にすると
近い分リアスピーカーの音が抑えられる、なので逆に前側に設定したらリアから出る音が少し大きくなるって事かな
近い分リアスピーカーの音が抑えられる、なので逆に前側に設定したらリアから出る音が少し大きくなるって事かな
853名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-BsLJ)
2022/10/13(木) 14:05:04.92ID:nzc3Rlnza 今HT-NT5使ってて更新考えてるんだけど
予算5万くらいならX6800かS517かな
予算5万くらいならX6800かS517かな
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-Grrc)
2022/10/13(木) 22:52:25.39ID:vmvtb4Uy0 リアのSA-RS5の電源は入れる時は手動?
テレビつけてサウンドバーの電源入ったら自動で入らないのかな?
テレビつけてサウンドバーの電源入ったら自動で入らないのかな?
855名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-9ZuZ)
2022/10/13(木) 23:04:02.02ID:QRmfVGM3a 質問ですが
pcモニター用にNintendo Switchなどの
ゲーム機目的でサウンドバーをHDMI経由で
使いたいのですがオススメはありますか?
今BOSEのsound touch300を使ってるのですが
やや横幅が広すぎるので
ちょっと短いやつが欲しいなと思いまして
ちなみにサウンドバーである理由は
背丈が低くてモニターと干渉しづらいからです
よろしくお願い致します
pcモニター用にNintendo Switchなどの
ゲーム機目的でサウンドバーをHDMI経由で
使いたいのですがオススメはありますか?
今BOSEのsound touch300を使ってるのですが
やや横幅が広すぎるので
ちょっと短いやつが欲しいなと思いまして
ちなみにサウンドバーである理由は
背丈が低くてモニターと干渉しづらいからです
よろしくお願い致します
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-FDBx)
2022/10/13(木) 23:13:30.53ID:HFPd7/Uz0 自身が使ってるモニターの寸法も書かずにオススメ聞かれても困るだろ
857名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-9ZuZ)
2022/10/13(木) 23:24:45.03ID:PE6cWMtFa 27インチになります
机の広さはモニターよりちょっと
広いぐらいです
sound touchd300 ははみ出して使ってます
机の広さはモニターよりちょっと
広いぐらいです
sound touchd300 ははみ出して使ってます
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a00-2TR+)
2022/10/14(金) 00:26:52.86ID:0YzvB1xq0 https://www.sony.jp/home-theater/soundbar_choice/
55X90Jのスタンド間にA5000収まってるように見えるけどカタログ寸法見る限り5mm干渉するんだがどうなんだろう?
55X90Jのスタンド間にA5000収まってるように見えるけどカタログ寸法見る限り5mm干渉するんだがどうなんだろう?
859名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-q5cZ)
2022/10/14(金) 07:12:02.54ID:h5E4mi/LM 360SSMをオンにするとS-Forcesサラウンドよりリアの音量が小さくなるのはホントですか?
ステレオ音源の音楽のみリアVOL12にしてるので気になってます。
ステレオ音源の音楽のみリアVOL12にしてるので気になってます。
860名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-Grrc)
2022/10/14(金) 07:15:18.25ID:npXqyEITa861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-Grrc)
2022/10/14(金) 19:00:03.94ID:gsLop/T/0862名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H93-ad6c)
2022/10/14(金) 19:47:21.15ID:BsvyGU/TH このスレって自分で検証する事もせず、人に聞くだけのバカの巣窟なのか?
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b10-Grrc)
2022/10/14(金) 19:48:42.78ID:+hSSmtzc0864名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Grrc)
2022/10/14(金) 19:56:00.93ID:erf7TIn4d 何か設定がおかしいのかな…とりあえずまた試してみます。
しかし音場最適化の360マッピングの音がデカすぎるw
元々そういう防音設備が整ったデカい音を出しても大丈夫な状況じゃないと力を発揮しないですね。
しかし音場最適化の360マッピングの音がデカすぎるw
元々そういう防音設備が整ったデカい音を出しても大丈夫な状況じゃないと力を発揮しないですね。
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e7c-eQmF)
2022/10/14(金) 20:37:57.71ID:25JhWiaJ0 >>862
だってサウンドバー自体が初心者向けのものじゃないか
だってサウンドバー自体が初心者向けのものじゃないか
866名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-4C3w)
2022/10/15(土) 09:19:55.93ID:Shu8jtd/r 75cm未満位で良さげなのを教えてくれ
867名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdbf-h7FX)
2022/10/15(土) 10:25:40.36ID:Vvay7nRtd DENON HOME SOUND BAR 550
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df00-S6pk)
2022/10/15(土) 12:02:49.79ID:z5xQOCkR0 >>858
サポートに問い合わせても55X90Jのテレビスタンド内にA5000収まると言われたんだけど信用していいのか?カタログ寸法上5mm干渉して入らない気がするんだが
サポートに問い合わせても55X90Jのテレビスタンド内にA5000収まると言われたんだけど信用していいのか?カタログ寸法上5mm干渉して入らない気がするんだが
869名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-oRLr)
2022/10/15(土) 12:33:55.14ID:MqP+K/P/d >>868
お前はサポートは信用していいかわからんのにここの連中は信じるのか?
お前はサポートは信用していいかわからんのにここの連中は信じるのか?
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-7iBv)
2022/10/15(土) 12:51:41.18ID:wy0+RKwD0 とりあえず買わせるためにメーカーの人間は売上重視で適当なこと言ってるかもしれない、と不安になる気持ちは分からなくもない
購入前相談については日本人が懇切丁寧に電話サポートしてくれるのに対し、
購入後についてはカタコトの外国人スタッフによるチャットサポートがメインになるメーカーもあるから・・・(電話も一応繋がるけど購入前と比べて席が非常に少ない)
ただ匿名の書き込みなんてコレ含めて何の保証もないし、
メーカーの人間が言ってるなら信用してもいいと思うけどね。特にソニーは電話記録をとっているから、
日時と対応者の名前をしっかりメモって「〇月×日のサポートで△△さんにこう言われたんですが~」と言えば裏もとれる
購入前相談については日本人が懇切丁寧に電話サポートしてくれるのに対し、
購入後についてはカタコトの外国人スタッフによるチャットサポートがメインになるメーカーもあるから・・・(電話も一応繋がるけど購入前と比べて席が非常に少ない)
ただ匿名の書き込みなんてコレ含めて何の保証もないし、
メーカーの人間が言ってるなら信用してもいいと思うけどね。特にソニーは電話記録をとっているから、
日時と対応者の名前をしっかりメモって「〇月×日のサポートで△△さんにこう言われたんですが~」と言えば裏もとれる
871名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdbf-taC7)
2022/10/15(土) 12:57:36.45ID:tKpfruj/d S517でAmazon prime のatoms作品を見てもatomsとして認識してないみたい。同じ人おる?
ちなみにDisney plus やapple tvのコンテンツはatomsを認識してた(最近試してない)。tv⇄S517⇄Apple TV って感じで繋いでる。
Amazon prime で試した作品はロードオブザリングのドラマだけ。最初は日本語音声だからダメなのかなって思ってEnglishに変更したけど結果は同じ。
ちなみにDisney plus やapple tvのコンテンツはatomsを認識してた(最近試してない)。tv⇄S517⇄Apple TV って感じで繋いでる。
Amazon prime で試した作品はロードオブザリングのドラマだけ。最初は日本語音声だからダメなのかなって思ってEnglishに変更したけど結果は同じ。
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f89-nFHL)
2022/10/15(土) 13:12:03.08ID:ecbU1WNC0 >>868
自分はサポートにx90jのスタンドには収まらないと言われたよ
自分はサポートにx90jのスタンドには収まらないと言われたよ
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-4yjP)
2022/10/15(土) 14:04:36.00ID:3D8+Uixx0874名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdbf-taC7)
2022/10/15(土) 15:06:26.47ID:Vy1QIL2Td >>873
デバイスはapple tvやで
デバイスはapple tvやで
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-ARgO)
2022/10/15(土) 15:33:53.31ID:ku3LZjE30876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ba8-ZPbQ)
2022/10/15(土) 15:46:35.93ID:zzuYnssJ0 >>866
そのサイズだとDENON550とsonos beamの一騎打ちじゃない
そのサイズだとDENON550とsonos beamの一騎打ちじゃない
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df00-S6pk)
2022/10/15(土) 15:54:06.27ID:z5xQOCkR0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef68-M7GS)
2022/10/15(土) 15:59:21.71ID:0gU2HBMK0 65型のとこからa5000になってるけど
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-4yjP)
2022/10/15(土) 16:04:42.12ID:3D8+Uixx0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-hLuc)
2022/10/15(土) 16:10:03.18ID:DRDyl3iBM スタンドの間に入らないってそんなに重要か?
間に入らなくても手前に置けるなら下位機種で妥協する方が後悔しそうだけど
間に入らなくても手前に置けるなら下位機種で妥協する方が後悔しそうだけど
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-7iBv)
2022/10/15(土) 18:55:55.50ID:wy0+RKwD0 ソニーのサポートに関しては購入前相談はかなり使える
購入するか迷っている顧客に最後の一押しする役割だからか、直営の店舗スタッフ動員しているんで当然かもしれないが
チャットサポートに関しては時間の無駄
購入するか迷っている顧客に最後の一押しする役割だからか、直営の店舗スタッフ動員しているんで当然かもしれないが
チャットサポートに関しては時間の無駄
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-MxoV)
2022/10/15(土) 22:17:42.65ID:30uF7iuR0 55インチだけどa5000ポチッた
来週が待ち遠しい
来週が待ち遠しい
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef68-M7GS)
2022/10/16(日) 00:58:37.06ID:UQ71XyFd0 XRJ-55a90jにA7000をTvのすたんどにのせてたけど、今日やっとTVの壁おきスタンドかって解消できた
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef68-M7GS)
2022/10/16(日) 00:59:06.07ID:UQ71XyFd0 壁よせスタンド
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df00-S6pk)
2022/10/16(日) 02:44:47.79ID:z32DRMvn0 >>884
どゆこと?
どゆこと?
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-4/WN)
2022/10/16(日) 02:48:26.45ID:yxLDKdNc0 壁おきを壁よせに訂正しただけでしょ
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-uTXV)
2022/10/16(日) 03:51:22.80ID:0JjvxgRg0 >>885
この意図が汲み取れないとか、あんた生き辛そうだな
この意図が汲み取れないとか、あんた生き辛そうだな
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fda-xOBa)
2022/10/16(日) 08:49:20.52ID:iUPL9doQ0 そういう人の周りは平和に動くようになるから大丈夫
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7c-taC7)
2022/10/16(日) 10:58:34.42ID:KDnC44rP0 >>879
Apple TVのリモコンに設定ボタンは無いねん。Amazon primeの設定画面みたいなのも無し。Apple TV plusのコンテンツやapple music はDolby atoms判定してくれたのも確認した。
つまり可能性としては、俺がAmazon primeの設定を探せていないか、Apple TV用のAmazon primeアプリがバグってるか
これのどれかと思う。
Apple TVのリモコンに設定ボタンは無いねん。Amazon primeの設定画面みたいなのも無し。Apple TV plusのコンテンツやapple music はDolby atoms判定してくれたのも確認した。
つまり可能性としては、俺がAmazon primeの設定を探せていないか、Apple TV用のAmazon primeアプリがバグってるか
これのどれかと思う。
890名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-yZrE)
2022/10/16(日) 11:40:36.56ID:dJWugaoZH 文章でワザワザ関西弁で書くヤツって、ほぼ関西人じゃないよな。
知らんけど。
知らんけど。
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bad-HkS/)
2022/10/16(日) 11:42:12.63ID:TLnBNec/0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ba8-ZPbQ)
2022/10/16(日) 11:48:58.60ID:/AzITZ520 >>890
あえてツッコむが面倒臭い自己紹介はいらんぞ
あえてツッコむが面倒臭い自己紹介はいらんぞ
893名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-IB7p)
2022/10/16(日) 12:35:06.41ID:3bTJ2XKCd >>877
テレビの前に置くもんだよ
テレビの前に置くもんだよ
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f36-/s4f)
2022/10/16(日) 12:47:21.59ID:t1sAu3XS0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7c-taC7)
2022/10/16(日) 14:20:05.53ID:KDnC44rP0 >>891
ロードオブザリングは白やで。apple musicは青やで。
ロードオブザリングは白やで。apple musicは青やで。
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-spri)
2022/10/16(日) 14:37:14.72ID:4Pw9sAjs0 A7000のソフトウェアアップデートしようとすると、
ネットワークに接続しています。しばらくお待ちください。
の表示のまま何分待っても次にいかない。
ネット接続は問題ないし、前回のアップデートはできたのだが。
これは自分だけの症状かな
ネットワークに接続しています。しばらくお待ちください。
の表示のまま何分待っても次にいかない。
ネット接続は問題ないし、前回のアップデートはできたのだが。
これは自分だけの症状かな
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-ARgO)
2022/10/16(日) 15:34:38.51ID:0aY47Yqs0 >>896
アプデきとるの?
アプデきとるの?
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f89-nFHL)
2022/10/16(日) 18:01:06.15ID:KtsmjRfo0 >>893
x90jのスタンドのレイアウト知ってるの?
x90jのスタンドのレイアウト知ってるの?
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df00-S6pk)
2022/10/16(日) 19:52:20.17ID:z32DRMvn0 >>898
そうなんだよ。スタンドがL方向で出っ張ってるからテレビ台がよほど縦長じゃないとスタンド前に置けない
そうなんだよ。スタンドがL方向で出っ張ってるからテレビ台がよほど縦長じゃないとスタンド前に置けない
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-4C3w)
2022/10/16(日) 21:04:21.12ID:qpz8S2Rn0 もうテレビの上に置けばいいのではないだろうか
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b02-9J33)
2022/10/16(日) 21:37:18.17ID:FS/rNHVD0 BoseSmart300、2chしかないけど地デジでもたまにサラウンド感じるときがある
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fb0-4fP8)
2022/10/16(日) 21:46:13.30ID:l6HH1Vhj0 このスレ的にA9はなし?
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-9zfq)
2022/10/16(日) 22:18:43.44ID:jxRSncZa0 発売直後はA9の話しかしてなかったような。
アンプでは全くないし。性格としてはサウンドバーでしょう。
前方のバーが二つに分離しただけで。
アンプでは全くないし。性格としてはサウンドバーでしょう。
前方のバーが二つに分離しただけで。
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bba-oRLr)
2022/10/16(日) 22:21:04.01ID:IW6aBhpy0 本体含めて3つなんだよなぁ
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-9zfq)
2022/10/16(日) 22:24:20.46ID:jxRSncZa0 ああ、そうかコントロールの。前方コンセント3つって結構あるよね。
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-xD1d)
2022/10/16(日) 22:27:14.95ID:qpz8S2Rn0 正面に画面があるのに左右に分離しないといけない環境というのがイマイチ想像できない
リビングのバルコニー際にスクリーン組んでプロジェクターとか?
リビングのバルコニー際にスクリーン組んでプロジェクターとか?
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fa5-hLuc)
2022/10/16(日) 22:43:59.40ID:qB2NPJkH0 ホームシアターシステムはサウンドバーだけじゃないから
モニターの左右にスピーカー配置なんて普通にある事だけどな
モニターの左右にスピーカー配置なんて普通にある事だけどな
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-xD1d)
2022/10/16(日) 22:46:16.52ID:qpz8S2Rn0 音はサウンドバーレベルなんだろ?
どんな利点があるのだろう
どんな利点があるのだろう
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-4/WN)
2022/10/16(日) 22:58:58.72ID:yxLDKdNc0 S517テレビとかFire TV Stickのリモコンからだと時々音量が2段階上がっちゃうんだけど同じ人いる?
厳密には0から順に上げていった時に3までは1段階ずつ上がるんだけど3から一気に5になる感じ
これが4回に1回くらい、必ず同じタイミングで起こる
付属リモコンだとちゃんと中間があるんだけど、夜中に微調整したい時困るんだよな
その都度付属リモコン使うのがめんどいけど仕方ないんかなぁ
厳密には0から順に上げていった時に3までは1段階ずつ上がるんだけど3から一気に5になる感じ
これが4回に1回くらい、必ず同じタイミングで起こる
付属リモコンだとちゃんと中間があるんだけど、夜中に微調整したい時困るんだよな
その都度付属リモコン使うのがめんどいけど仕方ないんかなぁ
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-Xen6)
2022/10/16(日) 23:37:01.26ID:mSxoe3l90 無しじゃないよ
2022/10/17(月) 01:00:24.38ID:pvIKP8fO0
>>909
CECの連動はTVが受けた制御コマンドをHDMIで他の機器に伝達するという方法
共通制御コマンドをその機器の制御コマンドに変換して動かしている
なので機器専用リモコンで専用コマンドを直接受ける場合より反応は鈍く正確性も欠ける
キビキビ、正確に動かしたいなら、学習リモコンでTVリモコンとサウンドバーリモコンをまとめる
特に音量操作のアップダウンスピードや細かな反応がTVリモコンとサウンドバーリモコンで違うなら効果絶大
CECの連動はTVが受けた制御コマンドをHDMIで他の機器に伝達するという方法
共通制御コマンドをその機器の制御コマンドに変換して動かしている
なので機器専用リモコンで専用コマンドを直接受ける場合より反応は鈍く正確性も欠ける
キビキビ、正確に動かしたいなら、学習リモコンでTVリモコンとサウンドバーリモコンをまとめる
特に音量操作のアップダウンスピードや細かな反応がTVリモコンとサウンドバーリモコンで違うなら効果絶大
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-4/WN)
2022/10/17(月) 02:08:59.34ID:yEIpHmla0 >>911
ありがとう
スピードは別にいいんだけどね
1回押したつもりがなぜか2回押した事になってるって事ではなくて、0まで下げてから1段階ずつ上げていくと必ず4がなくて5に上がる
5から4に下げようとしても4にはならず3になる(厳密にはテレビ側の仕様で画面上には上げたか下げたかアイコンで表示されるだけで数値は表示されてないけど)
何十回試しても初期化しても必ず同じポイントで再現するからリモコン側の正確性とかではなく機器側の仕様もしくは相性なのかもしれないけど
ありがとう
スピードは別にいいんだけどね
1回押したつもりがなぜか2回押した事になってるって事ではなくて、0まで下げてから1段階ずつ上げていくと必ず4がなくて5に上がる
5から4に下げようとしても4にはならず3になる(厳密にはテレビ側の仕様で画面上には上げたか下げたかアイコンで表示されるだけで数値は表示されてないけど)
何十回試しても初期化しても必ず同じポイントで再現するからリモコン側の正確性とかではなく機器側の仕様もしくは相性なのかもしれないけど
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bad-HkS/)
2022/10/17(月) 06:56:16.61ID:fRMrROZc0 付属リモコンってのがサウンドバーのリモコンのことなのかテレビのリモコンのことなのか
サウンドバーのリモコンを言っているとしたら、テレビのリモコンだと挙動は違うのか
サウンドバーのリモコンを言っているとしたら、テレビのリモコンだと挙動は違うのか
914名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-mMFq)
2022/10/17(月) 08:11:05.07ID:cerPS2ZLa915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-7iBv)
2022/10/17(月) 10:17:59.58ID:DWtXmsEq0 HDMI連動機能でオーディオシステムの音量をテレビリモコンで上げ下げしたい際に、
1回の操作で数値が2~3ずつ動くのは(機種による)仕様じゃないかな?
自分はブラビアでX8500のときに発生した。A3000だと数値が1ずつ刻んでくれるようになった
1回の操作で数値が2~3ずつ動くのは(機種による)仕様じゃないかな?
自分はブラビアでX8500のときに発生した。A3000だと数値が1ずつ刻んでくれるようになった
916名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-2kdR)
2022/10/17(月) 11:08:00.68ID:CNm4ZWuod a90jにs517だけどTVリモコン使うと音量は2上がるよ
そういうもんだと思って使ってる
そういうもんだと思って使ってる
917名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-S6pk)
2022/10/17(月) 12:10:30.91ID:GrwE36DUM 初心者質問ですみません。イネーブルドスピーカーでどういったときに効果でますか?Dolby Atmos対応の音源のときだけ?地上波とかYou Tube再生がメインの場合、イネーブルドは無くても問題ないでしょうか?
918名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-ERrM)
2022/10/17(月) 13:06:25.23ID:T5vkb8arr >>917
問題ないね
問題ないね
919名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-ERrM)
2022/10/17(月) 13:07:35.12ID:T5vkb8arr920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-4yjP)
2022/10/17(月) 13:23:45.72ID:0BjPMDVO0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-4/WN)
2022/10/17(月) 15:40:58.46ID:yEIpHmla0 >>913-916
ありがとう
1個前に使ってたサウンドバーだと1ずつ、その前に使ってたのは2ずつだったから基本1で段階によって2なのが余計気になってたんだけど、仕様として諦めた方がよさそうだね
一応テレビメーカーからは仕様ではないからサウンドバーメーカーに問い合わせてくれって言われてるんだけど、DENONからは今のところ返答なし
ありがとう
1個前に使ってたサウンドバーだと1ずつ、その前に使ってたのは2ずつだったから基本1で段階によって2なのが余計気になってたんだけど、仕様として諦めた方がよさそうだね
一応テレビメーカーからは仕様ではないからサウンドバーメーカーに問い合わせてくれって言われてるんだけど、DENONからは今のところ返答なし
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-7iBv)
2022/10/17(月) 16:15:11.44ID:DWtXmsEq0 中には音量の数値が20などキリのいい値じゃないと気に入らないって人もいるだろうから大変だろうな・・・
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbcb-Nmum)
2022/10/17(月) 17:36:36.01ID:QFjqFhmJ0 なにそれ・・・
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-4/WN)
2022/10/17(月) 18:29:50.65ID:x61Kwtp50 >>922
君だけじゃないだろうか
君だけじゃないだろうか
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7c-vRzx)
2022/10/17(月) 19:13:41.23ID:EkDosDU00 音量は偶数にしときたい
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-4/WN)
2022/10/17(月) 20:04:21.53ID:yEIpHmla0 うちのテレビはそもそも数値が表示されないからキリがいいとかはどうでもいいんだけど、単純にテレビリモコンだと夜中に設定したいギリギリうるさくない丁度いい音量に出来ないのが不便なんだよね(テレビリモコンだとどう頑張っても設定したい音量の1つ上になる)
面倒だけど夜中だけサウンドバーのリモコン使うしかないか
面倒だけど夜中だけサウンドバーのリモコン使うしかないか
2022/10/17(月) 20:28:01.04ID:pvIKP8fO0
>>926
>>911 だから学習リモコン使えば一つのリモコンで複数のリモコン信号を送信可能
TVリモコンの機能を割り当てて、音量ボタンにはサウンドバーリモコンの音量信号を割り当てる
その他各種ボタンにいろいろなリモコンの信号を割り当て可能
https://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/
>>911 だから学習リモコン使えば一つのリモコンで複数のリモコン信号を送信可能
TVリモコンの機能を割り当てて、音量ボタンにはサウンドバーリモコンの音量信号を割り当てる
その他各種ボタンにいろいろなリモコンの信号を割り当て可能
https://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-4/WN)
2022/10/17(月) 20:40:15.80ID:yEIpHmla0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-isKz)
2022/10/17(月) 21:04:16.11ID:F08/+0b9M どなたか詳しい方教えて下さい
・LGのSL7Yを光デジタルで繋いでるんですが、Switchの音だけが割れる(地デジや他のHDMIは普通に音出る)
・Switch側の不具合かと思い修理に出すが異常なし
何が原因なんでしょうか
・LGのSL7Yを光デジタルで繋いでるんですが、Switchの音だけが割れる(地デジや他のHDMIは普通に音出る)
・Switch側の不具合かと思い修理に出すが異常なし
何が原因なんでしょうか
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-yZrE)
2022/10/17(月) 22:23:10.01ID:l4TL2ttP0 ワッチョイ消しじいさんに質問
→じいさん長文クソレス
→ありがとうございますor
その通りor勉強になります
→じいさん長文クソレス
→ありがとうございますor
その通りor勉強になります
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df00-S6pk)
2022/10/17(月) 23:28:59.88ID:iYOJPGj40 JBL BAR1000って皆さん的にはどうですか?SWとRS付きで12万なら決して高くはないですよね?
2022/10/17(月) 23:33:04.06ID:pvIKP8fO0
>>928
デフォルトではBT接続になっていてもTVでBT接続設定を切れば
TVリモコンとTVはBT信号ではなく赤外線信号を送受信するようになるので
(全機種かは不明、リモコンを反対側に向けて×TVに向けて○なら赤外線)
その状態で学習リモコンに記憶させればOKだよ
デフォルトではBT接続になっていてもTVでBT接続設定を切れば
TVリモコンとTVはBT信号ではなく赤外線信号を送受信するようになるので
(全機種かは不明、リモコンを反対側に向けて×TVに向けて○なら赤外線)
その状態で学習リモコンに記憶させればOKだよ
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebda-I+xf)
2022/10/17(月) 23:33:46.35ID:y6WZtriB0 HT-Z9FからDHT-S517へ買い替える価値あるかな?
DHT-S517をお使いの人感想聞かせていください。
DHT-S517をお使いの人感想聞かせていください。
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-4yjP)
2022/10/18(火) 01:50:25.90ID:ufxGCLKV0 >>933
何か不満があるの?
何か不満があるの?
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f09-IB7p)
2022/10/18(火) 08:22:41.75ID:MZ6gi5EB0 >>927
リモコンの型が古くて使いづらそう
リモコンの型が古くて使いづらそう
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f09-IB7p)
2022/10/18(火) 11:30:54.33ID:MZ6gi5EB0 >>928
買っちゃダメだよいくらなんでも古すぎる
買っちゃダメだよいくらなんでも古すぎる
937名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-vRzx)
2022/10/18(火) 12:16:19.00ID:z6CL+8OQa 古いから使ったらダメって(笑)
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f09-IB7p)
2022/10/18(火) 12:24:44.06ID:MZ6gi5EB0 >>937
サブスクボタンなくてアクトビラボタンがあるんだよ絶対標準リモコンよりダメだろ
サブスクボタンなくてアクトビラボタンがあるんだよ絶対標準リモコンよりダメだろ
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-ARgO)
2022/10/18(火) 14:05:50.00ID:SbRHUYMk0940名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-gp7B)
2022/10/18(火) 14:41:29.08ID:ujKdg2x6a941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bad-F3E3)
2022/10/18(火) 15:52:08.94ID:tSzkbEvk0 あなたが惹かれるかどうかは関係ないでしょw
942名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-ERrM)
2022/10/18(火) 15:58:41.62ID:a8dhLDmar >>941
音的にはどっちがイイの?
音的にはどっちがイイの?
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-ARgO)
2022/10/18(火) 17:15:45.89ID:SbRHUYMk0944名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-vRzx)
2022/10/18(火) 18:14:07.56ID:2zJ80UEka >>938
確かにアクトビラは時代遅れやけど(笑)
テレビ単体を操作するなら標準リモコンが一番やと思うけど
学習リモコンって複数の機器を1つのリモコンで操作できて、自分で好きなように設定できるのが魅力やからね
アクトビラは適当なサブスクに設定すればいいし
確かにアクトビラは時代遅れやけど(笑)
テレビ単体を操作するなら標準リモコンが一番やと思うけど
学習リモコンって複数の機器を1つのリモコンで操作できて、自分で好きなように設定できるのが魅力やからね
アクトビラは適当なサブスクに設定すればいいし
945名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-S6pk)
2022/10/18(火) 19:24:07.00ID:J4k9WmqtM A3000とA5000って値段差があるだけ性能差もある?サイズ的にA5000が厳しいのでA3000で妥協しようかなと思ってて。
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-gp7B)
2022/10/18(火) 19:35:33.04ID:MmiockeP0 >>941
だから惹かれる要素を教えてくれって話ししてんでしょ?
だから惹かれる要素を教えてくれって話ししてんでしょ?
947名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sdbf-9zfq)
2022/10/18(火) 19:40:06.10ID:cu8mNjQpd まあBTリモコンのTVの人がわざわざ赤外の(学習)リモコンに移行するのは無いな
BTなら遮蔽物・向き関係なく通るからすっごい楽だし
ウチはA7000+X90JだからA7000の操作のほとんどはTVのメニューから出来るし
音量のステップも正しく±1ずつだ
TVとサウンドバーのメーカーと世代を揃えて本当に良かった
BTなら遮蔽物・向き関係なく通るからすっごい楽だし
ウチはA7000+X90JだからA7000の操作のほとんどはTVのメニューから出来るし
音量のステップも正しく±1ずつだ
TVとサウンドバーのメーカーと世代を揃えて本当に良かった
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bad-HkS/)
2022/10/18(火) 20:21:17.16ID:tSzkbEvk0 >>946
なんで?興味ない人に力説する暇人いないよ
なんで?興味ない人に力説する暇人いないよ
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b10-4/WN)
2022/10/18(火) 20:28:04.10ID:buL+4Ggf0 >>932,936,947
ありがとう
あるにはあるっぽいけど良さそうなBT学習リモコンがないので学習リモコンは諦めた
まさにBTリモコンはわざわざテレビの方向向けたり手に持たなくても反応するからめちゃくちゃ楽なのよね
わざわざ赤外線に乗り換えるくらいなら夜中だけサウンドバー純正リモコン使えばいいやってなってしまった
ありがとう
あるにはあるっぽいけど良さそうなBT学習リモコンがないので学習リモコンは諦めた
まさにBTリモコンはわざわざテレビの方向向けたり手に持たなくても反応するからめちゃくちゃ楽なのよね
わざわざ赤外線に乗り換えるくらいなら夜中だけサウンドバー純正リモコン使えばいいやってなってしまった
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-IB7p)
2022/10/18(火) 22:35:41.33ID:odYK4aLf0 ワッチヨイなしの人はやっぱりあてにならんな薦めてたリモコン4kボタンなくて地アナボタンあるじゃないかそんなの売ってるソニーもだけど
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-7iBv)
2022/10/18(火) 23:41:26.79ID:8O0Zz77u0 >>945
何処かで見た記事レビューだと、
A3000の音とA5000の音は違いがある(前者は作り物っぽく、後者は自然な音)と書いてあった
自分もA5000と悩んで予算とスペースの都合でA3000にしたクチだけど、
個人的には満足しているよ。ボイスモードとサウンドエフェクトをONにするだけでTV単体とは雲泥の差だった
何処かで見た記事レビューだと、
A3000の音とA5000の音は違いがある(前者は作り物っぽく、後者は自然な音)と書いてあった
自分もA5000と悩んで予算とスペースの都合でA3000にしたクチだけど、
個人的には満足しているよ。ボイスモードとサウンドエフェクトをONにするだけでTV単体とは雲泥の差だった
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef02-h7FX)
2022/10/19(水) 00:00:33.54ID:RwPOOJ6t0 ソニストでサウンドバーのキャッシュバックキャンペーン中
HT-A5000が既存のクーポン適用+キャッシュバックの1万円で実質98,900円(税込み)
HT-A5000が既存のクーポン適用+キャッシュバックの1万円で実質98,900円(税込み)
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef92-++I2)
2022/10/19(水) 00:14:40.51ID:hgk9fBOF0 360 Spatial Sound Mappingで再生していたら、正直音源がアトモスより5.1の方が臨場感あるように感じる
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df00-S6pk)
2022/10/19(水) 00:21:57.72ID:p+C4IPVI0 >>951
A5000の音を知らない限りはA3000でも満足できそうだね。A3000で決心できそうだよ。ありがとう
A5000の音を知らない限りはA3000でも満足できそうだね。A3000で決心できそうだよ。ありがとう
2022/10/19(水) 02:37:15.88ID:QH6YFvnS0
>>950
学習リモコンとは別のリモコンボタンの機能を割り当てて使うもの
https://my-best.com/3207
TV、サウンドバー、プレーヤー、レコーダー、その他各種機器など
複数リモコンのリモコンボタンを、一つのリモコンに集約して使うためのもの
だから何が書いてあろうが関係なく、どんなリモコンのボタンでも割り当て可能
学習リモコンとは別のリモコンボタンの機能を割り当てて使うもの
https://my-best.com/3207
TV、サウンドバー、プレーヤー、レコーダー、その他各種機器など
複数リモコンのリモコンボタンを、一つのリモコンに集約して使うためのもの
だから何が書いてあろうが関係なく、どんなリモコンのボタンでも割り当て可能
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-ZLXQ)
2022/10/19(水) 03:59:43.55ID:gP5hLDHH0957名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-6gjs)
2022/10/19(水) 08:00:47.90ID:DsUxCVZBr JBLのBAR1000ポチったわ
賛否あるかもしれんけど、おれの使用環境的にドンピシャな性能なんだよなあ
人柱になってくる
賛否あるかもしれんけど、おれの使用環境的にドンピシャな性能なんだよなあ
人柱になってくる
958名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-qBuS)
2022/10/19(水) 08:13:41.41ID:BElGcqvVd959名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-ERrM)
2022/10/19(水) 09:13:57.13ID:TsQupv+Br >>957
リアに回すスピーカーのバッテリーってどの程度持つのかだよなぁ
リアに回すスピーカーのバッテリーってどの程度持つのかだよなぁ
960名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-qBuS)
2022/10/19(水) 10:34:45.44ID:BElGcqvVd >>959
映画4~5本分だって
映画4~5本分だって
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-7iBv)
2022/10/19(水) 10:56:35.99ID:FmJ3KN5X0962名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-uTXV)
2022/10/19(水) 11:30:30.00ID:Pw+BN00Wa >>961
正解なんて無いよ
ある程度悩んで買ったなら尚更ね
欲しい時が買い時だし、もし5000買ってたら多分7000が気になる
だけど、この時期に7000買ってたら後継機すぐに出ないだろうな?とか気になりだす
まぁ買った後はサウンドバー関連の情報を遮断するのが幸せへの近道なのかもね
正解なんて無いよ
ある程度悩んで買ったなら尚更ね
欲しい時が買い時だし、もし5000買ってたら多分7000が気になる
だけど、この時期に7000買ってたら後継機すぐに出ないだろうな?とか気になりだす
まぁ買った後はサウンドバー関連の情報を遮断するのが幸せへの近道なのかもね
963名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-6gjs)
2022/10/19(水) 12:06:19.11ID:DsUxCVZBr964名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-4C3w)
2022/10/19(水) 12:09:25.78ID:Ud2VEggJr BAR1000ちょっと気になるけどクラファンやられると後で評価定まってから買おうかってなった時に割高でしか買えないから結局手を出さない気がする
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef5f-4/WN)
2022/10/19(水) 17:25:31.67ID:ThOoF3Zl0 >>963
最悪type-cで充電しながらも使えるからそんなに気にしなくてもいいんじゃね
最悪type-cで充電しながらも使えるからそんなに気にしなくてもいいんじゃね
966名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-4C3w)
2022/10/19(水) 17:28:40.14ID:fo8UhoxAr そういえば結局multibeamはどういう扱いなんだ?
まあ売れてる部類ではありそうだけど
まあ売れてる部類ではありそうだけど
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-7iBv)
2022/10/19(水) 22:26:22.10ID:FmJ3KN5X0 >>962
確かにそうね。折角A3000選んだから活かさないとな・・・
RPGをしていたらたまにキャラの声が遠く聴こえる(再生される)時があるんだけど、
これは立体感を出そうとしているってことでいいんだろうか?
あとヨドは一時期値段7万台だったけど、在庫わずかになってから本来の価格に戻ったね
確かにそうね。折角A3000選んだから活かさないとな・・・
RPGをしていたらたまにキャラの声が遠く聴こえる(再生される)時があるんだけど、
これは立体感を出そうとしているってことでいいんだろうか?
あとヨドは一時期値段7万台だったけど、在庫わずかになってから本来の価格に戻ったね
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb7c-etxF)
2022/10/21(金) 08:46:22.39ID:I3qMS50Y0 JBLの気になるが下向きのウーファーって
マンションで階下の迷惑にならない?
マンションで階下の迷惑にならない?
969名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-ERrM)
2022/10/21(金) 10:49:24.99ID:ypPnIZLIr >>968
真下に向かってバズーカぶっ放す様なもんかもな、そこまでの大音量で聴ける様な環境なの?
俺は分譲マンションで朝9時位から夕方5時位までと決めて休みの日はネトフリとかを大音量で観てるけど、なんか言われたり貼り紙されてたりとかも一応ない。
マンションの会合とかでも話しとして出た事もない
真下に向かってバズーカぶっ放す様なもんかもな、そこまでの大音量で聴ける様な環境なの?
俺は分譲マンションで朝9時位から夕方5時位までと決めて休みの日はネトフリとかを大音量で観てるけど、なんか言われたり貼り紙されてたりとかも一応ない。
マンションの会合とかでも話しとして出た事もない
970名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-5rD0)
2022/10/21(金) 14:28:54.42ID:/rMqhiuXd A5000楽しみだけどまだソニーストアから発送連絡来ないんだが
971名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-MxoV)
2022/10/21(金) 15:43:28.70ID:s5r6tkHRa ソニーストアの発送通知はいつもギリギリだからな
下手したら到着してから発送通知来る時もあるので慌てない方が良い
ちなみに私もa5000の発送通知来てないw
下手したら到着してから発送通知来る時もあるので慌てない方が良い
ちなみに私もa5000の発送通知来てないw
972名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-5rD0)
2022/10/21(金) 17:41:49.00ID:/rMqhiuXd973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-+kvR)
2022/10/21(金) 18:05:33.44ID:KgGIlR830 S517マンセーみたいだけど
オールインワンじゃないよね
オールインワンじゃないよね
974名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-4C3w)
2022/10/21(金) 19:16:41.87ID:PRq+8snEr コスパ最高以上の製品ではなかろ
マンション位なら必要十分というだけで
マンション位なら必要十分というだけで
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f36-/s4f)
2022/10/21(金) 19:33:50.42ID:dwxkF9dp0 俺s216
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-+kvR)
2022/10/21(金) 19:53:00.43ID:KgGIlR830 俺217
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b88-auWb)
2022/10/21(金) 22:10:01.55ID:dt2M8KwC0 A5000、ソニーストアからメール来ないけど佐川からメール来たw
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-MxoV)
2022/10/21(金) 22:25:10.60ID:1Eo47EOs0 ソニーストアの配送は悪い意味でドキドキさせてくれるからあまり使いたくないw
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3988-1XkI)
2022/10/22(土) 11:17:30.80ID:zXxhOWWC0 A5000ソニーストアから無事到着
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02ad-HQ97)
2022/10/22(土) 11:59:17.68ID:isNKXIcY0 >>979
感想よろしくぅ
感想よろしくぅ
981名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-u+Ng)
2022/10/22(土) 12:36:35.08ID:155ldBFTa しかしJBLの分離型は流石に気になるな
バッテリー型なのが便利すぎる
バッテリー型なのが便利すぎる
982名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-Rq74)
2022/10/22(土) 12:38:49.08ID:pCR1Ry6+r SWは追加購入する形にしてくれた方が買いやすいんだけどなー
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05da-ROf2)
2022/10/22(土) 12:50:30.78ID:NAjq9T5X0 >>982
S217
S217
984名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-5qjQ)
2022/10/22(土) 13:51:39.13ID:VWu6caJYr985名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-Uybt)
2022/10/22(土) 14:01:52.57ID:WYVwWgl7r >>984
リアスピーカーを常時置いとくのは邪魔だって考える人もいるんだよ
うちは寝室、リビングの両方リアスピーカー置いてるけど、寝室は常時リアを置いとくのは邪魔と感じてるからBAR1000も検討してる
リアとSW付きで12万くらいならまあ安いと思うしな
あくまで個人的な意見だけど
リアスピーカーを常時置いとくのは邪魔だって考える人もいるんだよ
うちは寝室、リビングの両方リアスピーカー置いてるけど、寝室は常時リアを置いとくのは邪魔と感じてるからBAR1000も検討してる
リアとSW付きで12万くらいならまあ安いと思うしな
あくまで個人的な意見だけど
986名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-QCqB)
2022/10/22(土) 14:26:46.64ID:aA5+DFIWa 俺も最初はソニーRS5のリア使うときだけ出してたが
すぐに面倒くさくなって出しっぱなしの充電しっぱなしになる
すぐに面倒くさくなって出しっぱなしの充電しっぱなしになる
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3988-1XkI)
2022/10/22(土) 14:30:24.94ID:zXxhOWWC0 979です
バー単体で購入。55A80Jとセンタースピーカーモードで接続。画面向かって右側が抜けているのでその分反響音がどうかと思ったけどサラウンド感いい感じ。イネーブルドも頑張ってくれてる。ウーハーもリアもそりゃあった方がいいんだろうけど、マンションで夜がメインの視聴ならこれで十分かな。ソニストで視聴した時より満足です。
バー単体で購入。55A80Jとセンタースピーカーモードで接続。画面向かって右側が抜けているのでその分反響音がどうかと思ったけどサラウンド感いい感じ。イネーブルドも頑張ってくれてる。ウーハーもリアもそりゃあった方がいいんだろうけど、マンションで夜がメインの視聴ならこれで十分かな。ソニストで視聴した時より満足です。
988名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-P+XV)
2022/10/22(土) 14:56:28.58ID:QnOiacNcd 使う前は便利かもって思っててもいずれは分離しないまま使うかリアの定位置に置きっぱなしになりそう
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b27e-Uybt)
2022/10/22(土) 15:24:39.62ID:V6UIvr5e0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-LJXD)
2022/10/22(土) 18:44:00.91ID:FU/uQ1E20 HT-ST9という2015年製のサウンドバーからHT-A5000+サブウーファーに買い替えたけどサラウンド感めっちゃ良くなってるね
前の機体だとどうがんばってもサラウンド感がでなかっただけにA5000の音の上下左右への広がりが聞いていて楽しい
これでリアを買ったらもっと凄いんだろうな
前の機体だとどうがんばってもサラウンド感がでなかっただけにA5000の音の上下左右への広がりが聞いていて楽しい
これでリアを買ったらもっと凄いんだろうな
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e936-O5FY)
2022/10/22(土) 19:14:06.45ID:rPYB9yry0 発売日なのにA5000の情報すくねえなw
992名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-u+Ng)
2022/10/22(土) 20:18:14.44ID:LtuRnLMva そりゃSONYだしなぁ
SONYのサウンドバーはないよ
SONYのサウンドバーはないよ
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-ajPB)
2022/10/22(土) 20:32:25.07ID:FU/uQ1E20 A5000はフラグシップじゃないしこんなもんでしょ
994名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sda2-wvOp)
2022/10/22(土) 20:45:55.41ID:IYvk3UXod 中途半端
これに尽きる
これに尽きる
995名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd81-Bggx)
2022/10/22(土) 21:19:58.18ID:1f0XOgd3d >>984
だよなあ。マキタのバッテリーみたく、バッテリーを接続するタイプならいいかもね。
だよなあ。マキタのバッテリーみたく、バッテリーを接続するタイプならいいかもね。
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11ba-Rt1o)
2022/10/22(土) 21:39:33.61ID:rmLSUYZy0 >>994
ミドルレンジなんだから中途半端なのは当たり前だろ。
ミドルレンジなんだから中途半端なのは当たり前だろ。
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-f2Q5)
2022/10/22(土) 22:03:01.55ID:edfyWsG30 >>985
リア邪魔と思う人とバッテリーとかあっても動かさねぇし劣化が気になるからから要らんし安くしろって人の割合知りたいわ
個人的には充電と置き直す都度キャリブレーションする手間の方が何倍もイヤで面倒臭いけど少数派なのかね?
リア邪魔と思う人とバッテリーとかあっても動かさねぇし劣化が気になるからから要らんし安くしろって人の割合知りたいわ
個人的には充電と置き直す都度キャリブレーションする手間の方が何倍もイヤで面倒臭いけど少数派なのかね?
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-Rq74)
2022/10/22(土) 22:36:28.66ID:W7EUQCLE0 だしっぱだと嫁が怒る
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 651b-QCqB)
2022/10/22(土) 23:07:11.10ID:TnSM83PS0 物理的に置け無い人以外は7000買うのが普通だよね
差額わずかだし
差額わずかだし
1000名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8a-Q4zn)
2022/10/22(土) 23:30:42.21ID:itOMDl7Ba A5000はA7000mini みたいな名前にしたら良かったのに とは思う
あんまmini感ないけど
あんまmini感ないけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 22時間 26分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 22時間 26分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- セカオワFukase、熱愛報道後インスタ投稿を突如全削除 1件だけの新規投稿には『Bad Entertainment』の文字 [muffin★]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- この時間に嫌儲にいる人ってヒモやニートなの? [695089791]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ドナルド・トランプ「もうええ」 エプスタイン文書公開へ [878970802]
