!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑ 本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○BD( %) ○ゲーム( %) ○ネット動画( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ インチ
【視聴環境】○明るい/普通/暗い ○視聴距離( メートル)
【表示パネル】○8K/4K ○液晶/有機EL/こだわらない
【映像機能】○HDR ○Netflixモード ○オートHDRトーンマッピング(ゲーム向け) ○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○こだわらない
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質/こだわらない
【録画機能】○HDD(内蔵/外付け) ○裏番組/W録画/こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ(YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/DAZN/dTV/FOD/Paravi/楽天) ○DLNA
【入出力端子】○HDMI( 個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○ビデオ入力 ○USB ○Wi-Fi ○Bluetooth ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---国内メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【レコーダー】○所有済(メーカ、機種) ○同時購入/いずれ購入予定/不要
【重視機能・その他】---アプリ重視、動作速度重視など、上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点
■ゲームに適した遅延が少ないテレビ wiki
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2022年09月時点
液晶→SONY BRAVIA X95K、X90K
有機EL→SONY BRAVIA A95K、A90K、A80K
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ64【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1660132257/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ65【有機EL】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM7d-u9Zd [202.219.142.113])
2022/09/20(火) 12:29:18.68ID:LXHH4lQhM2名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.113])
2022/09/20(火) 12:29:53.92ID:LXHH4lQhM ■2021年有機ELテレビ事情
放熱性能アップにより有機ELの欠点であったABLでのちらつきや、黒つぶれが大きく改善されています。
256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい
https://youtu.be/TmDOKWV8mxM
暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの不安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな
たとえばMIBのトラックのシーン(5:23〜)、LGのC1とCXは見事につぶれて
見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない)
7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える
アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える
ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが
これを見る限りA90Jにそういった粗はない
暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだ
放熱性能アップにより有機ELの欠点であったABLでのちらつきや、黒つぶれが大きく改善されています。
256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい
https://youtu.be/TmDOKWV8mxM
暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの不安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな
たとえばMIBのトラックのシーン(5:23〜)、LGのC1とCXは見事につぶれて
見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない)
7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える
アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える
ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが
これを見る限りA90Jにそういった粗はない
暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだ
3名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.113])
2022/09/20(火) 12:30:15.85ID:LXHH4lQhM ■2021年有機EL画面焼け報告まとめ
画面焼け対策パネルの2018年以降で画面焼け報告があるのはLGのみ
LGスレ見る感じ目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意
【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html
2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg
画面焼け対策パネルの2018年以降で画面焼け報告があるのはLGのみ
LGスレ見る感じ目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意
【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html
2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg
4名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.113])
2022/09/20(火) 12:30:46.36ID:LXHH4lQhM ■荒らし対策
現在スレを荒らしている
捏造韓国LGおじさん がいます。スルー推奨。
3月31日時点のホストがKDDI、楽天0円スマホ
ワッチョイがアウアウ、テテンテンテン
KD182251041079.au-net.ne.jp
韓国LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
■すべてが不安定なWebOS上で動いている
LGのスマートテレビは、AndroidでもFirefoxでもなく、「WebOS」という、事実上LGの独自規格
■LGテレビのテレビ機能の酷さ
ほかにも、LGのスマートテレビは、とにかくテレビ視聴機能まわりの機能がとにかく酷いです。
■普通にチャンネルを変えることすら…
例えばチャンネルの上ボタンを3回押しても画面の反応がなく、ボタンをちゃんと押していなかったかな?と思い、さらに3回上を押すと、数秒経過してチャンネルが上に6回かわる、という動作をします。
慣れれば「またか」くらいの感覚ですが、一日何回も発生するので、地味なストレスになります。
■番組表がまったく実用レベルではない
LGの前に使っていた東芝の2007年製テレビでも、テレビ番組表にそれほど不便を感じたことはありませんでしたが、それより10年も新しいLGテレビの番組表はまったく実用レベルではないと感じます。
番組表を上下左右にスクロールさせるためにいちいちカーソルをクリックしなければなりませんし、その表示にも毎回数秒間を要します。
さらに、予約した1時間番組が2時間スペシャルなどになっていても、いつもの1時間しか録れていませんし、スポーツ中継などで放送時間が変更になっても、元の録画の時間で録画されてしまいます。
現在スレを荒らしている
捏造韓国LGおじさん がいます。スルー推奨。
3月31日時点のホストがKDDI、楽天0円スマホ
ワッチョイがアウアウ、テテンテンテン
KD182251041079.au-net.ne.jp
韓国LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
■すべてが不安定なWebOS上で動いている
LGのスマートテレビは、AndroidでもFirefoxでもなく、「WebOS」という、事実上LGの独自規格
■LGテレビのテレビ機能の酷さ
ほかにも、LGのスマートテレビは、とにかくテレビ視聴機能まわりの機能がとにかく酷いです。
■普通にチャンネルを変えることすら…
例えばチャンネルの上ボタンを3回押しても画面の反応がなく、ボタンをちゃんと押していなかったかな?と思い、さらに3回上を押すと、数秒経過してチャンネルが上に6回かわる、という動作をします。
慣れれば「またか」くらいの感覚ですが、一日何回も発生するので、地味なストレスになります。
■番組表がまったく実用レベルではない
LGの前に使っていた東芝の2007年製テレビでも、テレビ番組表にそれほど不便を感じたことはありませんでしたが、それより10年も新しいLGテレビの番組表はまったく実用レベルではないと感じます。
番組表を上下左右にスクロールさせるためにいちいちカーソルをクリックしなければなりませんし、その表示にも毎回数秒間を要します。
さらに、予約した1時間番組が2時間スペシャルなどになっていても、いつもの1時間しか録れていませんし、スポーツ中継などで放送時間が変更になっても、元の録画の時間で録画されてしまいます。
5名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.113])
2022/09/20(火) 12:31:08.14ID:LXHH4lQhM 韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
>この値は最近の機種としては標準的か、やや遅い印象だ。「機器設定」-「デバイス」-「テレビ」-「高速起動+」の設定をオンにすることで、高速起動モードに遷移するが、今回試してみた感じではオンでもオフでも計測値に差はなかった。
https://av.watch.impress.co
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
>この値は最近の機種としては標準的か、やや遅い印象だ。「機器設定」-「デバイス」-「テレビ」-「高速起動+」の設定をオンにすることで、高速起動モードに遷移するが、今回試してみた感じではオンでもオフでも計測値に差はなかった。
6名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.113])
2022/09/20(火) 12:31:25.47ID:LXHH4lQhM 2 名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMdd-EqAl [202.219.142.68]) 2022/09/14(水) 18:33:41.70 ID:A2KRNZweM
■遅延一覧表 2022年9月(数値が小さい方が良い)
07.8ms : SONY ブラビア A90J ※有機EL/PS5推奨TV
08.1ms : SONY ブラビア A80J ※有機EL/PS5推奨TV
08.5ms : SONY ブラビア X95J,X90J,X85J ※PS5推奨TV
09.4ms : SONY ブラビア X8000H
12.1ms:中国TVS REGZA X8900K ※有機EL
14.2ms : Panasonic ビエラ JX750
14.4ms : Panasonic ビエラ JZ2000 ※有機EL
14.6ms : SONY ブラビア X8500G,X8500H,X8550H
14.8ms : Panasonic ビエラ HX850
--------------↑ここまで1フレーム遅延-------------
17.1ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X
18.0ms : SONY ブラビア A8H ※有機EL
18.2ms : SONY ブラビア X9500H
18.4ms : SONY ブラビア A9S ※有機EL
18.5ms : SONY ブラビア X9500G
19.3ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY ブラビア Z9F
21.4ms : Panasonic ビエラ GZ2000,HZ2000 ※有機EL
21.4ms : 韓国LG G1PJA
21.5ms : Panasonic ビエラ HZ1000 ※有機EL
22.7ms:中国TCL C825
26.6ms : SONY ブラビア A9G ※有機EL
--------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)--------
33.4ms : 韓国LG LG CXPJA ※XBOX推奨TV
36.6ms : SHARP アクオス CL1
■遅延一覧表 2022年9月(数値が小さい方が良い)
07.8ms : SONY ブラビア A90J ※有機EL/PS5推奨TV
08.1ms : SONY ブラビア A80J ※有機EL/PS5推奨TV
08.5ms : SONY ブラビア X95J,X90J,X85J ※PS5推奨TV
09.4ms : SONY ブラビア X8000H
12.1ms:中国TVS REGZA X8900K ※有機EL
14.2ms : Panasonic ビエラ JX750
14.4ms : Panasonic ビエラ JZ2000 ※有機EL
14.6ms : SONY ブラビア X8500G,X8500H,X8550H
14.8ms : Panasonic ビエラ HX850
--------------↑ここまで1フレーム遅延-------------
17.1ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X
18.0ms : SONY ブラビア A8H ※有機EL
18.2ms : SONY ブラビア X9500H
18.4ms : SONY ブラビア A9S ※有機EL
18.5ms : SONY ブラビア X9500G
19.3ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY ブラビア Z9F
21.4ms : Panasonic ビエラ GZ2000,HZ2000 ※有機EL
21.4ms : 韓国LG G1PJA
21.5ms : Panasonic ビエラ HZ1000 ※有機EL
22.7ms:中国TCL C825
26.6ms : SONY ブラビア A9G ※有機EL
--------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)--------
33.4ms : 韓国LG LG CXPJA ※XBOX推奨TV
36.6ms : SHARP アクオス CL1
7名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.204.139])
2022/09/20(火) 14:59:20.63ID:ntYm5T9ma >>1-6は捏造君と呼ばれる人によって捏造された虚偽の内容が含まれているためご注意ください
>>1には鉄板ゲーム向けテレビとしてソニーの機器が羅列されておりますが、BRAVIAはゲーム向けとしては評価は高くありません
北米サイトrtingsのゲーム向けテレビ評価がありますが、BRAVIAは1台も選ばれておりません
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
>>2はまるでA90Jが正しく表示しているかのように書かれていますが、これも捏造です
実際はA90Jの方が黒浮きしていて、本来より明るく表示してしまっているため見易くなっているだけです
https://youtu.be/EtupV1xGEmI?t=91
https://www.rtings.com/tv/1-8/graph#21565/13907
>>3は真偽不明の不確かな書き込みです
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html
→ただの5chまとめで画像すらなし
2020年モデル
・LG OLED CXPJA
→出所不明、画像すらなし
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
→出所不明、画像はあるけどC9かどうか不明
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
→出所不明、画像はE8Pの展示品
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
>>1には鉄板ゲーム向けテレビとしてソニーの機器が羅列されておりますが、BRAVIAはゲーム向けとしては評価は高くありません
北米サイトrtingsのゲーム向けテレビ評価がありますが、BRAVIAは1台も選ばれておりません
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
>>2はまるでA90Jが正しく表示しているかのように書かれていますが、これも捏造です
実際はA90Jの方が黒浮きしていて、本来より明るく表示してしまっているため見易くなっているだけです
https://youtu.be/EtupV1xGEmI?t=91
https://www.rtings.com/tv/1-8/graph#21565/13907
>>3は真偽不明の不確かな書き込みです
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html
→ただの5chまとめで画像すらなし
2020年モデル
・LG OLED CXPJA
→出所不明、画像すらなし
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
→出所不明、画像はあるけどC9かどうか不明
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
→出所不明、画像はE8Pの展示品
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
8名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.204.139])
2022/09/20(火) 15:00:21.97ID:ntYm5T9ma 続き
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
>>6は同条件で測定したものではなく異なった条件で測定されたものが混在しており、比較にならないデータです
例えば一番遅延が小さいとされているA90Jは4k60Hz時16.6msなのに対し、
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
遅延が33.4msとされているCXは13.6msと全く逆の結果となっております
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/cx-oled
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
>>6は同条件で測定したものではなく異なった条件で測定されたものが混在しており、比較にならないデータです
例えば一番遅延が小さいとされているA90Jは4k60Hz時16.6msなのに対し、
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
遅延が33.4msとされているCXは13.6msと全く逆の結果となっております
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/cx-oled
9名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.126])
2022/09/20(火) 19:23:35.15ID:GA+97GcJM >>8
マジレスすると記事内にあるとおりREGZAはパネル遅延のぞいた上部検索、これは公式にあわせたと記載あり
wiki、rtings、ソニー、パナソニック公式はパネル遅延込みの正確な中央検索
測る場所で変わるから中央に揃えないと意味がない
wikiは正確
マジレスすると記事内にあるとおりREGZAはパネル遅延のぞいた上部検索、これは公式にあわせたと記載あり
wiki、rtings、ソニー、パナソニック公式はパネル遅延込みの正確な中央検索
測る場所で変わるから中央に揃えないと意味がない
wikiは正確
10名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.126])
2022/09/20(火) 19:24:26.53ID:GA+97GcJM あとwikiは日本鯖だから普通に捏造すると逮捕あるよ
気をつけなよ捏造くん!
気をつけなよ捏造くん!
11名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.204.139])
2022/09/20(火) 19:31:19.85ID:ntYm5T9ma12名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.204.139])
2022/09/20(火) 19:54:45.04ID:ntYm5T9ma >>10
あ、あと10月にプロバイダ責任制限法が改正されるから注意した方がいいよ
https://keiyaku-watch.jp/media/hourei/provider-seigen-sekinin
もし発信者情報開示請求に係わる意見照会書が届いたら、この辺を見て対処してね
https://itbengo-pro.com/columns/216/
あ、あと10月にプロバイダ責任制限法が改正されるから注意した方がいいよ
https://keiyaku-watch.jp/media/hourei/provider-seigen-sekinin
もし発信者情報開示請求に係わる意見照会書が届いたら、この辺を見て対処してね
https://itbengo-pro.com/columns/216/
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65b1-E+l9 [118.105.226.215])
2022/09/20(火) 19:55:36.91ID:6SdDUv480 >>1-6 が捏造荒らし
この人物はAV板スレでLGスレを中心に365日休むことなく荒らし活動をしてる
ここ最近のAV板で最も多くの書き込みをしているのがこの人物
勿論その全てがソニーを持ち上げLGを中心に海外メーカーを貶す内容
家電板でも使用している3回線を合計するとおそらく最も書き込み数が多い
>>6での表記方法にも滲み出てる通り韓国と中国を激しく見下し憎悪の対象にしている
因みにWikiの内容もこの人物が自ら都合のいい様に編集している捏造Wiki
此処では余り詳しくない質問者に嘘の情報を吹き込み騙しあげ
質問者ではなく自分が望む製品を買わせる為に自らスレを立て活動してる
予算が有ればソニーを、次いでシャープかパナソニックを奨め
LGだけは何が何でも買わせないように妨害行動を行う
最も嫌いなLGを買わせない為ならレグザやハイセンスを利用し勧めてくる事もあるが
ソニー等の国内メーカーが対象内になると一転してそのレグザ等も徹底的に叩くといった行動をとってくる
この人物はAV板スレでLGスレを中心に365日休むことなく荒らし活動をしてる
ここ最近のAV板で最も多くの書き込みをしているのがこの人物
勿論その全てがソニーを持ち上げLGを中心に海外メーカーを貶す内容
家電板でも使用している3回線を合計するとおそらく最も書き込み数が多い
>>6での表記方法にも滲み出てる通り韓国と中国を激しく見下し憎悪の対象にしている
因みにWikiの内容もこの人物が自ら都合のいい様に編集している捏造Wiki
此処では余り詳しくない質問者に嘘の情報を吹き込み騙しあげ
質問者ではなく自分が望む製品を買わせる為に自らスレを立て活動してる
予算が有ればソニーを、次いでシャープかパナソニックを奨め
LGだけは何が何でも買わせないように妨害行動を行う
最も嫌いなLGを買わせない為ならレグザやハイセンスを利用し勧めてくる事もあるが
ソニー等の国内メーカーが対象内になると一転してそのレグザ等も徹底的に叩くといった行動をとってくる
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65b1-E+l9 [118.105.226.215])
2022/09/20(火) 20:12:06.33ID:6SdDUv480 因みに>>1-6は前スレでLGを叩く流れでレグザZ730Xを所持してると発言したけど
相談者にブラビアが買える予算があれば当然レグザも徹底的に叩くし
状況によってブラビア持ってる&買った発言もしてくると思われる(所有者の振りをして勧める)
相談者にブラビアが買える予算があれば当然レグザも徹底的に叩くし
状況によってブラビア持ってる&買った発言もしてくると思われる(所有者の振りをして勧める)
15名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-GCm8 [106.131.28.108])
2022/09/20(火) 20:51:07.93ID:G/zpLBdTa ■有機ELモデル
LG C1 4K120Hz:5.3ms、4K60Hz:10.0ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
SONY A90J 4K120Hz:14.7ms、4K60Hz:16.7ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
■液晶モデル
LG NANO90 4K120Hz:5.2ms、4K60Hz:11.5ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/nano90-2021
Hisense U8G 4K120Hz:5.8ms、4K60Hz:15.2ms(REGZAも同等程度と推測)
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u8g
SONY X90J 4K120Hz:11.1ms、4K60Hz:18.1ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90j
The 5 Best 4k Gaming TVs
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(LGとハイセンスはランクイン、ソニーはランク落ち)
LG C1 4K120Hz:5.3ms、4K60Hz:10.0ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
SONY A90J 4K120Hz:14.7ms、4K60Hz:16.7ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
■液晶モデル
LG NANO90 4K120Hz:5.2ms、4K60Hz:11.5ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/nano90-2021
Hisense U8G 4K120Hz:5.8ms、4K60Hz:15.2ms(REGZAも同等程度と推測)
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u8g
SONY X90J 4K120Hz:11.1ms、4K60Hz:18.1ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90j
The 5 Best 4k Gaming TVs
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(LGとハイセンスはランクイン、ソニーはランク落ち)
16名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-GCm8 [106.131.28.108])
2022/09/20(火) 20:51:30.63ID:G/zpLBdTa HDTVtestまとめ
SONY A90J 3840×2160_60Hz:15.8ms、1920×1080_120Hz:7.8ms
SONY A80J 3840×2160_60Hz:16.0ms、1920×1080_120Hz:7.9ms
https://youtu.be/yTpo1ggdmts
SONY X90J 3840×2160_60Hz:18.0ms、1920×1080_120Hz:8.9ms
https://youtu.be/ZMcWP0bhaW4
Panasonic JZ2000 3840×2160_60Hz:14.3ms、1920×1080_120Hz:5.7ms
https://youtu.be/bWIqvVt-UFQ
LG G1 3840×2160_60Hz:9.4ms、1920×1080_120Hz:4.7ms
LG C1 3840×2160_60Hz:9.5ms、1920×1080_120Hz:4.8ms
https://youtu.be/ljHREA5Ip2M
LG NANO99 3840×2160_60Hz:14.5ms、1920×1080_120Hz:6.6ms
https://youtu.be/kgunbO4cXPU
遅延の小ささ(ゲームの快適さ)
LG > Panasonic > SONY
SONY A90J 3840×2160_60Hz:15.8ms、1920×1080_120Hz:7.8ms
SONY A80J 3840×2160_60Hz:16.0ms、1920×1080_120Hz:7.9ms
https://youtu.be/yTpo1ggdmts
SONY X90J 3840×2160_60Hz:18.0ms、1920×1080_120Hz:8.9ms
https://youtu.be/ZMcWP0bhaW4
Panasonic JZ2000 3840×2160_60Hz:14.3ms、1920×1080_120Hz:5.7ms
https://youtu.be/bWIqvVt-UFQ
LG G1 3840×2160_60Hz:9.4ms、1920×1080_120Hz:4.7ms
LG C1 3840×2160_60Hz:9.5ms、1920×1080_120Hz:4.8ms
https://youtu.be/ljHREA5Ip2M
LG NANO99 3840×2160_60Hz:14.5ms、1920×1080_120Hz:6.6ms
https://youtu.be/kgunbO4cXPU
遅延の小ささ(ゲームの快適さ)
LG > Panasonic > SONY
17名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-GCm8 [106.131.28.108])
2022/09/20(火) 20:51:45.77ID:G/zpLBdTa Panasonic JX950
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
4K60Hz:11.5ms、FHD120Hz:2.8ms(音声遅延125.1ms)
本機の11.5msは「多少マシ」といったところなのだが、まだまだゲーミングディスプレイほどのレスポンスには及ばない。
本機ではドンピシャのポイントから遅れて+125.1msあたりで発音しているのが分かる。これは60fps換算でいうと約7.5フレーム分の遅延に相当する。0.1秒以上の遅延はかなり大きい。音楽リズムゲームなどのプレイに関してはかなり厳しい数字だ。
REGZA X8900K
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
4K60Hz:9.8ms、FHD120Hz:1.6ms(音声遅延無し)
昨年から、一部メーカーの4K/120Hz入力対応テレビにおいて、4K/120Hz表示を行なうと垂直解像度が半減したり、ちらつくといった珍現象に見舞われることが話題になったが、本機ではそうした現象は確認されず、正常に4K/120Hz信号が表示できていた。
また本機は、HDMI2.1が提供するVariable Refresh Rate(VRR)に対応し、可変フレーム映像を美しく表示できるが、筆者が試したところでは、NVIDIAのG-SYNC Compatibleにも対応していた。
発音はちょうど「0」のタイミングで行なわれており、遅延がないことが分かる。この特性はゲームプレイにおいては重宝する。さすがはレグザといったところか。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
4K60Hz:11.5ms、FHD120Hz:2.8ms(音声遅延125.1ms)
本機の11.5msは「多少マシ」といったところなのだが、まだまだゲーミングディスプレイほどのレスポンスには及ばない。
本機ではドンピシャのポイントから遅れて+125.1msあたりで発音しているのが分かる。これは60fps換算でいうと約7.5フレーム分の遅延に相当する。0.1秒以上の遅延はかなり大きい。音楽リズムゲームなどのプレイに関してはかなり厳しい数字だ。
REGZA X8900K
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
4K60Hz:9.8ms、FHD120Hz:1.6ms(音声遅延無し)
昨年から、一部メーカーの4K/120Hz入力対応テレビにおいて、4K/120Hz表示を行なうと垂直解像度が半減したり、ちらつくといった珍現象に見舞われることが話題になったが、本機ではそうした現象は確認されず、正常に4K/120Hz信号が表示できていた。
また本機は、HDMI2.1が提供するVariable Refresh Rate(VRR)に対応し、可変フレーム映像を美しく表示できるが、筆者が試したところでは、NVIDIAのG-SYNC Compatibleにも対応していた。
発音はちょうど「0」のタイミングで行なわれており、遅延がないことが分かる。この特性はゲームプレイにおいては重宝する。さすがはレグザといったところか。
18名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-GCm8 [106.131.28.108])
2022/09/20(火) 20:52:14.26ID:G/zpLBdTa ■西川善司の大画面マニア
ラグテスター(top)で測定
LG G1PJA
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
4K60Hz:5.2ms(ブーストモードON)
4K60Hz:8.8ms(ブーストモードOFF)
テレビで、まるでゲーミングモニターのようにリフレッシュレートの等倍速駆動と倍速駆動のモードチェンジに対応し、遅延を限界まで低減させてきたことには驚かされたし、eARC/ALLM/VRR/4K120p入力などのHDMI2.1フィーチャー全対応に留まらず、FreeSync/G-Syncにも対応。
さながら「ゲームするならLG」と、言わんばかりのゲームファン向けの戦略をとってきたことに、LGの「ゲーム対応へのやる気」を感じさせられた。
LG CXPJA
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
4K60Hz:9.4ms
「HDMI2.1対応の接続性」と「ゲーミングモニター顔負けのゲーム機との親和性」については、前評判通り素晴らしかった。FreeSync(VRR)対応だけでなく、G-Sync Compatibleにも対応しているところなどは、ほとんどゲーミングモニター並みの対応力といえる。
SONY X90J
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
4K60Hz:12.4ms(さらに音声が83ms遅延)
大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
リアルタイム性の高いゲームプレイとは、相性がそれほどよくはないということが判明してしまったのは少々残念だった。
ラグテスター(top)で測定
LG G1PJA
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
4K60Hz:5.2ms(ブーストモードON)
4K60Hz:8.8ms(ブーストモードOFF)
テレビで、まるでゲーミングモニターのようにリフレッシュレートの等倍速駆動と倍速駆動のモードチェンジに対応し、遅延を限界まで低減させてきたことには驚かされたし、eARC/ALLM/VRR/4K120p入力などのHDMI2.1フィーチャー全対応に留まらず、FreeSync/G-Syncにも対応。
さながら「ゲームするならLG」と、言わんばかりのゲームファン向けの戦略をとってきたことに、LGの「ゲーム対応へのやる気」を感じさせられた。
LG CXPJA
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
4K60Hz:9.4ms
「HDMI2.1対応の接続性」と「ゲーミングモニター顔負けのゲーム機との親和性」については、前評判通り素晴らしかった。FreeSync(VRR)対応だけでなく、G-Sync Compatibleにも対応しているところなどは、ほとんどゲーミングモニター並みの対応力といえる。
SONY X90J
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
4K60Hz:12.4ms(さらに音声が83ms遅延)
大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
リアルタイム性の高いゲームプレイとは、相性がそれほどよくはないということが判明してしまったのは少々残念だった。
19名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-GCm8 [106.131.28.108])
2022/09/20(火) 20:52:36.31ID:G/zpLBdTa テンプレはこちらです。
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○BD( %) ○ゲーム( %) ○ネット動画( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ インチ
【表示パネル】○8K/4K ○液晶/有機EL ○こだわらない
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(明暗のメリハリ) ○広色域(色鮮やか) ○低反射 ○こだわらない
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質 ○こだわらない
【録画機能】○内蔵 ○外付けHDD ○裏番組 ○W録画 ○全録画 ○こだわらない
【ネット機能】 ○アプリ〔 〕 ○DLNA ○Webブラウザ ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】---利用したい動画サービスがあれば
【入出力端子】○HDMI○HDMI2.1(新型ゲーム機) ○ビデオ入力 ○USB ○キャスト機能 ○Bluetoothオーディオ ○こだわらない
【スタンド】○センター ○サイド ○スイーベル(首振り) ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---あれば。○○○以外でもOK。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(メーカー、機種) ○同時購入 ○いずれ購入予定 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○BD( %) ○ゲーム( %) ○ネット動画( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ インチ
【表示パネル】○8K/4K ○液晶/有機EL ○こだわらない
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(明暗のメリハリ) ○広色域(色鮮やか) ○低反射 ○こだわらない
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質 ○こだわらない
【録画機能】○内蔵 ○外付けHDD ○裏番組 ○W録画 ○全録画 ○こだわらない
【ネット機能】 ○アプリ〔 〕 ○DLNA ○Webブラウザ ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】---利用したい動画サービスがあれば
【入出力端子】○HDMI○HDMI2.1(新型ゲーム機) ○ビデオ入力 ○USB ○キャスト機能 ○Bluetoothオーディオ ○こだわらない
【スタンド】○センター ○サイド ○スイーベル(首振り) ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---あれば。○○○以外でもOK。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(メーカー、機種) ○同時購入 ○いずれ購入予定 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad12-FN6Q [218.110.224.43])
2022/09/20(火) 20:58:28.85ID:wvYQdlt1021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65b1-E+l9 [118.105.226.215])
2022/09/20(火) 21:05:51.52ID:6SdDUv480 自分の作ったLG叩きテンプレにアンカを付け相手を捏造呼ばわりするのも捏造荒らしの特徴
この手法を使うのはLG荒らし本人のみ
この手法を使うのはLG荒らし本人のみ
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad12-FN6Q [218.110.224.43])
2022/09/20(火) 21:12:14.30ID:wvYQdlt1023名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.204.139])
2022/09/20(火) 21:14:10.10ID:ntYm5T9ma24名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-Kfb6 [1.75.213.252])
2022/09/20(火) 21:27:42.60ID:wTI1TuD9d 【経済】ダイキン、中国部品無しでもエアコン生産 有事に備え [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663671506/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663671506/
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb46-B8bZ [153.204.186.166])
2022/09/21(水) 02:19:14.73ID:hnapkR/X026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad12-FN6Q [218.110.224.43])
2022/09/21(水) 02:30:42.10ID:ZSeB1TVp0 あれ?ソニー
捏造君が出ないといっていた144Hz
AV Watchが出ると断言してる
遅延も競技性の高いゲームでも感じないとさ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1429234.html
DisplayPort接続した際の最大リフレッシュレートは4K/144Hz
4K/60Hz時が1.4msで60fps換算で0.08フレーム遅延。フルHD/120Hz時が0.8msで120fps換算で0.1フレーム遅延だった。これだけの低遅延性能であれば、競技性の高いゲームにおいても遅延を感じることはないだろう。
捏造君が出ないといっていた144Hz
AV Watchが出ると断言してる
遅延も競技性の高いゲームでも感じないとさ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1429234.html
DisplayPort接続した際の最大リフレッシュレートは4K/144Hz
4K/60Hz時が1.4msで60fps換算で0.08フレーム遅延。フルHD/120Hz時が0.8msで120fps換算で0.1フレーム遅延だった。これだけの低遅延性能であれば、競技性の高いゲームにおいても遅延を感じることはないだろう。
27名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.204.139])
2022/09/21(水) 07:27:43.48ID:5RqR7twxa28名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-GCm8 [106.131.29.32])
2022/09/21(水) 08:24:00.34ID:8U05Rr8Pa INZONEモニターは縦線状の輝度ムラが指摘されてる。15万円の品質ではないね。
29名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hab-E+l9 [43.233.250.8])
2022/09/21(水) 11:00:15.52ID:QRd+AyEzH >>26
INZONEモニターはHDMI2.1に関しては不具合は無い
Leo Bodnar Electronicsの「4K Lag Tester」を用いて入力遅延を計測してみた
とあるからHDMI接続の機器で測定してる
http://www.leobodnar.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=317
正式には4K HDMI Video Signal Lag Tester という製品名
4K/60Hz時が1.4msで60fps換算で0.08フレーム遅延。フルHD/120Hz時が0.8ms
というのはこの機器を使っての計測
DisplayPort接続で数値計測はされていない
INZONEモニターはHDMI2.1に関しては不具合は無い
Leo Bodnar Electronicsの「4K Lag Tester」を用いて入力遅延を計測してみた
とあるからHDMI接続の機器で測定してる
http://www.leobodnar.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=317
正式には4K HDMI Video Signal Lag Tester という製品名
4K/60Hz時が1.4msで60fps換算で0.08フレーム遅延。フルHD/120Hz時が0.8ms
というのはこの機器を使っての計測
DisplayPort接続で数値計測はされていない
30名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM89-u9Zd [202.219.142.51])
2022/09/21(水) 12:14:55.46ID:83dGA1KUM31名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.204.139])
2022/09/21(水) 12:18:26.31ID:5RqR7twxa32名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hab-E+l9 [43.233.250.8])
2022/09/21(水) 12:45:59.11ID:QRd+AyEzH >>30
DPの仕様は4K/144Hzで間違ってないよ?
ただその144Hzが正常に表示できないユーザーが存在し、
ソニーもその不具合を認めているって話だよ
一見表示できたように見えても一定周期でブラックアウトする現象もある模様
他にもDP関係なく
不定期に入力シグナルを検索して一瞬固まったり,PC立ち上げの際にスタックする動作も有るとか
数分おきで画面が黒くなり、「入力信号をスキャン中」となり数秒後復旧みたいな報告もある
他にもSNS等での不具合報告も多数
ハードには問題ないけど、ソフトウェアがバグだらけといった感じかな
アップデートで順次解消されていく、既に解消されてるものもあるって感じだとは思うけどね
まぁ今どきモニターでこんなバグ満載の製品なんて見たこと無いけど、しかもこれ16万だからね
DPの仕様は4K/144Hzで間違ってないよ?
ただその144Hzが正常に表示できないユーザーが存在し、
ソニーもその不具合を認めているって話だよ
一見表示できたように見えても一定周期でブラックアウトする現象もある模様
他にもDP関係なく
不定期に入力シグナルを検索して一瞬固まったり,PC立ち上げの際にスタックする動作も有るとか
数分おきで画面が黒くなり、「入力信号をスキャン中」となり数秒後復旧みたいな報告もある
他にもSNS等での不具合報告も多数
ハードには問題ないけど、ソフトウェアがバグだらけといった感じかな
アップデートで順次解消されていく、既に解消されてるものもあるって感じだとは思うけどね
まぁ今どきモニターでこんなバグ満載の製品なんて見たこと無いけど、しかもこれ16万だからね
33名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hab-E+l9 [43.233.250.8])
2022/09/21(水) 13:31:09.02ID:QRd+AyEzH INZONE M9 の使い勝手等のレビュー
https://youtu.be/achQbrlLKjQ
不具合関係なくても普通に地雷
レビュー最後の方でDP144Hzで不具合出てる実映像もあり
レビュー内ではケーブル疑ってたけどモニター側の問題でしたってオチだね
追記に
・私の個体は単色を表示させると縦縞が見えます。LEDとLEDの隙間みたいな感じ。
・ネット上で指摘されていますが、様々な致命的バグが存在しているそうです。
等の記載あり
ソニーがこんな製品作るようになったのは残念だな
https://youtu.be/achQbrlLKjQ
不具合関係なくても普通に地雷
レビュー最後の方でDP144Hzで不具合出てる実映像もあり
レビュー内ではケーブル疑ってたけどモニター側の問題でしたってオチだね
追記に
・私の個体は単色を表示させると縦縞が見えます。LEDとLEDの隙間みたいな感じ。
・ネット上で指摘されていますが、様々な致命的バグが存在しているそうです。
等の記載あり
ソニーがこんな製品作るようになったのは残念だな
34名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd41-u9Zd [110.163.216.34])
2022/09/21(水) 17:45:37.66ID:itUwkhaDd >>32
おま環の話をモニターのせいにするって話?
ここテレビスレだからソニー以外のテレビはPS5がまフルに動かないものが多いって話ならわかるんだけど、
PCモニターの話をPC用途として話するならスレ違い
なんの購入相談にもなっていないよ
おま環の話をモニターのせいにするって話?
ここテレビスレだからソニー以外のテレビはPS5がまフルに動かないものが多いって話ならわかるんだけど、
PCモニターの話をPC用途として話するならスレ違い
なんの購入相談にもなっていないよ
35名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.206.235])
2022/09/21(水) 17:54:06.68ID:gnCz7zYBa36名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hab-E+l9 [43.233.250.8])
2022/09/21(水) 17:57:28.10ID:QRd+AyEzH37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad12-FN6Q [218.110.224.43])
2022/09/21(水) 18:24:05.37ID:ZSeB1TVp038名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-Lv2v [27.85.206.235])
2022/09/21(水) 18:27:22.55ID:gnCz7zYBa39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-eBBJ [14.12.7.96])
2022/09/23(金) 13:23:58.91ID:mdvgDLJd0 昨日くらいからテレビめちゃくちゃ値上げになってるなんでや
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-oq4C [220.34.70.228])
2022/09/28(水) 02:16:32.65ID:m28QU1Uj0 >>39
品薄
品薄
41名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbf-u8vP [126.194.93.158])
2022/09/28(水) 16:32:44.32ID:giqF4C32r 全スレで購入迷っていたもので、最終的に4T-C60DN1を店頭で購入しました。
確かに他の最新機種や上位機種と店頭で並んで比較した際は画質が若干劣っている感はありましたが、いざ家に届くと比較対象もないので画質にま満足しています。
ただし以前が6年前の32インチだったこともあり、大きすぎて若干慣れるまでは疲れそうです。
ご回答いただいた方がまだ見られているかわかりませんが、いろいろとご相談させていただきありがとうございました。
確かに他の最新機種や上位機種と店頭で並んで比較した際は画質が若干劣っている感はありましたが、いざ家に届くと比較対象もないので画質にま満足しています。
ただし以前が6年前の32インチだったこともあり、大きすぎて若干慣れるまでは疲れそうです。
ご回答いただいた方がまだ見られているかわかりませんが、いろいろとご相談させていただきありがとうございました。
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2235-Wd31 [61.211.25.97])
2022/09/28(水) 19:25:38.81ID:VQRBEtWm0 >>41
おめでとう、AndroidTVか、いい買い物したね!
おめでとう、AndroidTVか、いい買い物したね!
43名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/28(水) 20:54:49.08ID:UgO8TEDTa >>42
AndroidTVって不安定でむしろマイナス要素では?
AndroidTVって不安定でむしろマイナス要素では?
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ee6-uVeU [223.223.7.162])
2022/09/28(水) 23:08:41.69ID:x3yzKeXy0 アニメとPS5メインですがA90KとLZ1800とX9900Lで迷っています。
やっぱ最上位で価格がミドルクラスのX9900Lがいいですかね?
やっぱ最上位で価格がミドルクラスのX9900Lがいいですかね?
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2235-Wd31 [61.211.25.97])
2022/09/29(木) 05:12:22.31ID:5RwSLFmt0 >>43
AndroidTVは安定してるね、Android10以降のGoogleTVって言った方がいいかな。
スマホ同様本体だけじゃなくアプリも安定して動作する。
初期の頃のはゴミだが。
Android以外のスマートテレビは今でも酷いね
>>44
A90K行けるなら迷わずそれでいい
画質面ではLZ2000と同等クラスだが、
PS5と連動が出来るし、PS5のVRRやサラウンドがまともに動かせる性能のテレビがまだ少ない中問題なく動作する。
X9900は最上位と言ってもソニーやシャープの最上位とかと比べるとかなり落ちる
中身も格安テレビメーカーのハイセンスとほぼ同じというかREGZAは今はもう東芝じゃなくハイセンスグループになってる
AndroidTVは安定してるね、Android10以降のGoogleTVって言った方がいいかな。
スマホ同様本体だけじゃなくアプリも安定して動作する。
初期の頃のはゴミだが。
Android以外のスマートテレビは今でも酷いね
>>44
A90K行けるなら迷わずそれでいい
画質面ではLZ2000と同等クラスだが、
PS5と連動が出来るし、PS5のVRRやサラウンドがまともに動かせる性能のテレビがまだ少ない中問題なく動作する。
X9900は最上位と言ってもソニーやシャープの最上位とかと比べるとかなり落ちる
中身も格安テレビメーカーのハイセンスとほぼ同じというかREGZAは今はもう東芝じゃなくハイセンスグループになってる
46名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/29(木) 07:25:26.17ID:NToWaIWWa >>45
全然安定してないと思うけど
542 目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM19-sOpt [36.11.225.72]) sage 2022/09/02(金) 11:57:13.48 ID:p8KaqIvcM
google検索の結果
「VIERA 固まる」
約 101,000 件
「AQUOS 固まる」
約 406,000 件
「REGZA 固まる」
約 480,000 件
「BRAVIA 固まる」
約 14,300,000 件
VIERA、AQUOS、REGZAを足しても100万件くらいなのにBRAVIAだけで1400万件て
全然安定してないと思うけど
542 目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM19-sOpt [36.11.225.72]) sage 2022/09/02(金) 11:57:13.48 ID:p8KaqIvcM
google検索の結果
「VIERA 固まる」
約 101,000 件
「AQUOS 固まる」
約 406,000 件
「REGZA 固まる」
約 480,000 件
「BRAVIA 固まる」
約 14,300,000 件
VIERA、AQUOS、REGZAを足しても100万件くらいなのにBRAVIAだけで1400万件て
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2235-Wd31 [61.211.25.97])
2022/09/29(木) 08:21:28.10ID:5RwSLFmt048名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/29(木) 08:26:15.59ID:NToWaIWWa >>47
じゃあBRAVIAはREGZAの5倍売れてるの?
じゃあBRAVIAはREGZAの5倍売れてるの?
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2235-Wd31 [61.211.25.97])
2022/09/29(木) 08:36:20.36ID:5RwSLFmt050名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/29(木) 09:06:11.13ID:NToWaIWWa >>49
「ソニーは1/4、REGZAは1/2も固まるね」と書き込んだのは君でしょ
ちなみに「BRAVIA ブラビア」で検索すると約4,240,000件、「REGZA レグザ」で検索すると約6,950,000件だね
BRAVIAが4200万件てのは単に海外分が含まれてるだけ
ところで「REGZA 固まる」で今検索すると約559,000件なんだけど
どうして「REGZA 固まる 490万件」と約10倍にも水増ししたの?
「ソニーは1/4、REGZAは1/2も固まるね」と書き込んだのは君でしょ
ちなみに「BRAVIA ブラビア」で検索すると約4,240,000件、「REGZA レグザ」で検索すると約6,950,000件だね
BRAVIAが4200万件てのは単に海外分が含まれてるだけ
ところで「REGZA 固まる」で今検索すると約559,000件なんだけど
どうして「REGZA 固まる 490万件」と約10倍にも水増ししたの?
51名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW FF3a-nICh [103.5.140.153])
2022/09/29(木) 12:15:48.37ID:Ha1zmQQFFNIKU >>44
アニメならソニーかパナソニック
ゲームならソニーかTVSだが
そんなかだとソニーだけ高輝度パネルでランクが上だしPS5のVRRやAHDRがソニー以外に対応されるかわからないしA90Kが無難
パナソニックなら同じく高輝度パネルのLZ2000で同じクラスだからせめてこっちにしとけ
パナソニックはPS5の4K120Hzだと強制ピュアモードになっちまうがそこまで画質低下は感じられない
X9900Lは最上位っていってもパナソニックの1つ下、ソニーの2つ下のランク
肝心のゲームのAHDRやPS5のVRR問題もどうなるかわからんし微妙
アニメならソニーかパナソニック
ゲームならソニーかTVSだが
そんなかだとソニーだけ高輝度パネルでランクが上だしPS5のVRRやAHDRがソニー以外に対応されるかわからないしA90Kが無難
パナソニックなら同じく高輝度パネルのLZ2000で同じクラスだからせめてこっちにしとけ
パナソニックはPS5の4K120Hzだと強制ピュアモードになっちまうがそこまで画質低下は感じられない
X9900Lは最上位っていってもパナソニックの1つ下、ソニーの2つ下のランク
肝心のゲームのAHDRやPS5のVRR問題もどうなるかわからんし微妙
52名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM3b-kHhX [202.219.142.71])
2022/09/29(木) 12:23:24.91ID:38l0y24OMNIKU53名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/29(木) 12:31:01.39ID:NToWaIWWaNIKU >>51
A90Kが高輝度パネル?
パナは下位モデルのJZ1500でもソニーの最上位モデルA95Kより輝度が上なのに?
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1639732965
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1655279478
パナがピュアモードで画質低下ってどういうこと?
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
21年11月24日開始のソフトバージョン(Ver.1.124)にて、HFR(4K120p)の入力信号を受けた際、原画を忠実に表示することを優先する設定メニュー「4K120Hzピュアモード」を追加しております。
ってあるけど
X9900Lってランク下なの??
AHDRやVRRがどうなるか分からんって何の話だ?
A90Kが高輝度パネル?
パナは下位モデルのJZ1500でもソニーの最上位モデルA95Kより輝度が上なのに?
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1639732965
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1655279478
パナがピュアモードで画質低下ってどういうこと?
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
21年11月24日開始のソフトバージョン(Ver.1.124)にて、HFR(4K120p)の入力信号を受けた際、原画を忠実に表示することを優先する設定メニュー「4K120Hzピュアモード」を追加しております。
ってあるけど
X9900Lってランク下なの??
AHDRやVRRがどうなるか分からんって何の話だ?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/29(木) 12:33:31.99ID:NToWaIWWaNIKU55名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa9b-+DLZ [106.131.29.194])
2022/09/29(木) 12:36:17.61ID:GN02T+q3aNIKU56名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/29(木) 12:39:37.31ID:NToWaIWWaNIKU >>53
>>54
X9900Lは最上位モデルでは?
https://www.regza.com/tv/lineup.html?panel=organic
どうして二人とも同じ間違いを犯してるんだろ?
もしかして回線を使い分けてる捏造君かな?
>>54
X9900Lは最上位モデルでは?
https://www.regza.com/tv/lineup.html?panel=organic
どうして二人とも同じ間違いを犯してるんだろ?
もしかして回線を使い分けてる捏造君かな?
57名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd62-ckFL [1.79.86.153])
2022/09/29(木) 13:39:41.74ID:/56F9ygedNIKU >>44
その中だとA90Kだけ性能高い、これと同じランクはLZ2000
次にLZ1800でA80Kと同じランク、X9900LはLZ1800と同じかそれより下
ゲームとアニメって事ならなおさらA90Kでいいと思う、前モデルのA90Jはとても良かったよ
その中だとA90Kだけ性能高い、これと同じランクはLZ2000
次にLZ1800でA80Kと同じランク、X9900LはLZ1800と同じかそれより下
ゲームとアニメって事ならなおさらA90Kでいいと思う、前モデルのA90Jはとても良かったよ
58名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa5e-Kqnh [27.85.207.48])
2022/09/29(木) 13:49:50.58ID:NToWaIWWaNIKU >>57
X9900Lってランク下なの?
何かそういうソースでもある?
A90JはLGの下位モデルにも劣る評価だけども、A90Kで何か進化したのかね?
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/b2-oled
A90Jではあったアルミシートを無くしたみたいだけど
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90J/feature_1.html
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90K/feature_1.html
X9900Lってランク下なの?
何かそういうソースでもある?
A90JはLGの下位モデルにも劣る評価だけども、A90Kで何か進化したのかね?
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/b2-oled
A90Jではあったアルミシートを無くしたみたいだけど
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90J/feature_1.html
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90K/feature_1.html
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd2-9nLZ [153.249.140.252])
2022/09/30(金) 08:48:22.70ID:GUZHC3BVM PanasonicのLZ1800のパネルはevoとexどちらでしょうか?
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f35-cu+K [61.211.25.97])
2022/10/01(土) 19:00:02.91ID:fSiS6HSi0 LGC1黄ばみかぁ・・・
932 名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ db10-JEMU [122.26.47.142]) 2022/09/29(木) 22:29:23.56 ID:611yE5EU0NIKU
今日C1買ってきて画面調整してたんですが、白一色の画面にすると画面中央部が若干黄ばんで見えます。
少し横から見たりすると白く見えるのですが、こういった色ムラはある程度は仕方ないんでしょうか?
>>59
EVOだよ
932 名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ db10-JEMU [122.26.47.142]) 2022/09/29(木) 22:29:23.56 ID:611yE5EU0NIKU
今日C1買ってきて画面調整してたんですが、白一色の画面にすると画面中央部が若干黄ばんで見えます。
少し横から見たりすると白く見えるのですが、こういった色ムラはある程度は仕方ないんでしょうか?
>>59
EVOだよ
61名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.207.250])
2022/10/01(土) 21:18:13.36ID:ocXvRXx6a62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf46-4b04 [153.166.45.18])
2022/10/02(日) 02:52:06.50ID:6safsr050 転載元URLが記載されていないので捏造かもしれないと、疑うことは可能だな。
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-4CeI [217.178.136.4])
2022/10/02(日) 19:05:10.57ID:a0odys910 >>60
ありがとうございました
ありがとうございました
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-RZQm [60.99.90.56])
2022/10/04(火) 16:01:53.00ID:klTvvXFc0 4k120Hzで2画面分割できて低遅延でVRRとかHDRとかALLM対応で録画のCMスキップ出来る機種って今無いのか
価格の検索で絞るとビエラでてくるけど、音声遅延あるんだよね?
価格の検索で絞るとビエラでてくるけど、音声遅延あるんだよね?
65名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5f-MVsB [1.79.89.183])
2022/10/04(火) 17:06:22.62ID:wHTw5SBpd >>64
音声遅延あるね
音声遅延あるね
66名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-UycE [106.131.29.69])
2022/10/04(火) 17:23:36.45ID:hpFHVXs8a67名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-MVsB [49.98.175.203])
2022/10/04(火) 19:04:42.75ID:jafaSPWJd68名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.237])
2022/10/04(火) 19:10:49.50ID:gSiepxexa69名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-cu+K [49.98.164.147])
2022/10/04(火) 19:28:27.94ID:SdSEaks0d70名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.237])
2022/10/04(火) 19:31:40.17ID:gSiepxexa71名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-cu+K [49.98.173.214])
2022/10/04(火) 19:45:48.37ID:0Eo7Sfgqd >>70
スルーとは?どうして4K120Hzだと捏造したの?
スルーとは?どうして4K120Hzだと捏造したの?
72名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.237])
2022/10/04(火) 19:48:49.90ID:gSiepxexa73名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-cu+K [49.98.175.127])
2022/10/04(火) 19:53:45.69ID:4k0NUSxUd74名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.237])
2022/10/04(火) 19:56:11.82ID:gSiepxexa75名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-cu+K [49.98.165.114])
2022/10/04(火) 19:59:07.08ID:Viixvg2yd76名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.237])
2022/10/04(火) 20:03:41.43ID:gSiepxexa77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-RZQm [60.99.90.56])
2022/10/04(火) 20:41:41.11ID:klTvvXFc078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-MVsB [61.211.23.165])
2022/10/07(金) 22:13:09.14ID:8JwdY52t0 >>77
HDMI2.1パススルー対応のサウンドバー経由すりゃ音声遅延はなくなる
https://satouchi.com/blog/ht-a5000-ht-a3000_review20220909.html
ただビエラは120HzだとVRRが動作しない、レグザは120Hzで分割できるのはないし、120で動くのはローカルディミングが動作しなくなるっていう
PS5ならソニーのブラビアは唯一PS5も4K120HzVRRも全て問題なく動くが、2画面対応なし小窓のみになる
なんでなんかは妥協が必要。
VRRは気にしない4K120Hzで動けばいいならビエラにサウンドバー装着
PS5をフルに性能発揮してマクロ時はPS5をウインドウモードで表示するとか、マクロ放置用の小型モニターを横に置くとかならブラビアって感じかな
HDMI2.1パススルー対応のサウンドバー経由すりゃ音声遅延はなくなる
https://satouchi.com/blog/ht-a5000-ht-a3000_review20220909.html
ただビエラは120HzだとVRRが動作しない、レグザは120Hzで分割できるのはないし、120で動くのはローカルディミングが動作しなくなるっていう
PS5ならソニーのブラビアは唯一PS5も4K120HzVRRも全て問題なく動くが、2画面対応なし小窓のみになる
なんでなんかは妥協が必要。
VRRは気にしない4K120Hzで動けばいいならビエラにサウンドバー装着
PS5をフルに性能発揮してマクロ時はPS5をウインドウモードで表示するとか、マクロ放置用の小型モニターを横に置くとかならブラビアって感じかな
79名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.122])
2022/10/07(金) 22:19:11.27ID:KzpWSvSla >>78
>ビエラは120HzだとVRRが動作しない
え、何言ってるの??
固定か可変か、どちらかに設定するものでしょ
4K120HzVRRが全て問題なく動くのがBRAVIAだけって無茶苦茶な捏造してんな
開示請求の記事で頭おかしくなったか捏造君
>ビエラは120HzだとVRRが動作しない
え、何言ってるの??
固定か可変か、どちらかに設定するものでしょ
4K120HzVRRが全て問題なく動くのがBRAVIAだけって無茶苦茶な捏造してんな
開示請求の記事で頭おかしくなったか捏造君
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-MVsB [61.211.23.165])
2022/10/07(金) 22:32:32.72ID:8JwdY52t0 >>79
無知なら黙っとけとおもったが捏造くんかよ
プロバイダー開示どうしたの?w
ビエラのVRRは60Hzで頭打ちだよ
120Hzとの選択式じゃない
ブラビアはちゃんとVRRで119Hzでも120Hz可変で表示できるよ
VRRはフレームレートが安定しないゲーム映像をそれに合わせて表示する機能で、表示がカク付いたり、映像が画面内のランダムな位置で上下ずれて表示されたりする問題を解決してなめらかに表示する機能であって、120Hzにできない時に60Hzに下げる為の機能じゃないよww
プロバイダーだけじゃなくVRRがなにかすらわかってないのか
無知なら黙っとけとおもったが捏造くんかよ
プロバイダー開示どうしたの?w
ビエラのVRRは60Hzで頭打ちだよ
120Hzとの選択式じゃない
ブラビアはちゃんとVRRで119Hzでも120Hz可変で表示できるよ
VRRはフレームレートが安定しないゲーム映像をそれに合わせて表示する機能で、表示がカク付いたり、映像が画面内のランダムな位置で上下ずれて表示されたりする問題を解決してなめらかに表示する機能であって、120Hzにできない時に60Hzに下げる為の機能じゃないよww
プロバイダーだけじゃなくVRRがなにかすらわかってないのか
81名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.122])
2022/10/07(金) 22:37:54.91ID:KzpWSvSla >>80
え、VIERAのVRRって60Hzが上限なの?
ソースは?
仮にその場合でも、「120HzだとVRRが動作しない」じゃなく「VRRの上限が60Hz」って言うと思うけど
日本語不自由なの?
で、4K120HzVRRが全て問題なく動くのがBRAVIAだけって本当?
え、VIERAのVRRって60Hzが上限なの?
ソースは?
仮にその場合でも、「120HzだとVRRが動作しない」じゃなく「VRRの上限が60Hz」って言うと思うけど
日本語不自由なの?
で、4K120HzVRRが全て問題なく動くのがBRAVIAだけって本当?
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-MVsB [61.211.23.165])
2022/10/07(金) 22:59:25.18ID:8JwdY52t083名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-EUDy [27.85.204.122])
2022/10/07(金) 23:06:08.69ID:KzpWSvSla84名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM16-sLTS [133.106.93.149])
2022/10/08(土) 10:15:25.69ID:Dklixk9pM サムスンのQD-OLEDって来年は何インチまでのラインナップが揃うだろうか?
A95Kがデカすぎて買えない
42インチ来てくれんかな
A95Kがデカすぎて買えない
42インチ来てくれんかな
85名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Speb-W4Ft [126.166.105.184])
2022/10/13(木) 08:19:40.06ID:+eJtb2Mzp 量販店20万円強で55型を検討するとハーフグレアの機種(A80K、LZ1800、Z9900L)しか選択肢にないのが辛い…なんでこんなもん搭載しようと思ったんや
86名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sreb-52T8 [126.253.157.150])
2022/10/13(木) 23:48:33.75ID:CyfZ/ehgr87名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-7oKl [1.79.88.28])
2022/10/14(金) 01:42:01.84ID:34IChixSd >>85
A80Kは35万越えね?
ヨドバシオンラインでもこんくらいするぞ
https://www.yodobashi.com/product/100000001007137286/
そのあたりは画質エントリークラスだけど
液晶最上位並みには綺麗だぞ
有機でもA90J、A90KやLZ2000は特に綺麗、A95Kは別格だけどアウトレット価格でも20万強は無理だろな
A80Kは35万越えね?
ヨドバシオンラインでもこんくらいするぞ
https://www.yodobashi.com/product/100000001007137286/
そのあたりは画質エントリークラスだけど
液晶最上位並みには綺麗だぞ
有機でもA90J、A90KやLZ2000は特に綺麗、A95Kは別格だけどアウトレット価格でも20万強は無理だろな
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d62d-W4Ft [111.102.222.1])
2022/10/14(金) 06:47:39.66ID:5Jdli3Qh089名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab7-UWXa [106.131.29.248])
2022/10/14(金) 06:59:04.93ID:lQOAvsn7a LGのC2ならハイグレードの高輝度グレアパネルだよ。
90名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa66-mIxw [27.85.205.40])
2022/10/14(金) 07:36:12.38ID:yjpwlSeMa91名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-7oKl [1.79.85.229])
2022/10/14(金) 09:08:02.68ID:hU5eQPrld92名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa66-mIxw [27.85.205.40])
2022/10/14(金) 09:36:09.88ID:yjpwlSeMa >>91
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
93名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-7oKl [1.79.89.112])
2022/10/14(金) 09:46:32.83ID:1cHebMOid >>92
これ捏造と主張しているの?
LG G1は2021年の最上位モデルだよ
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
>この値は最近の機種としては標準的か、やや遅い印象だ。「機器設定」-「デバイス」-「テレビ」-「高速起動+」の設定をオンにすることで、高速起動モードに遷移するが、今回試してみた感じではオンでもオフでも計測値に差はなかった。
これ捏造と主張しているの?
LG G1は2021年の最上位モデルだよ
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
>この値は最近の機種としては標準的か、やや遅い印象だ。「機器設定」-「デバイス」-「テレビ」-「高速起動+」の設定をオンにすることで、高速起動モードに遷移するが、今回試してみた感じではオンでもオフでも計測値に差はなかった。
94名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa66-mIxw [27.85.205.40])
2022/10/14(金) 09:50:44.38ID:yjpwlSeMa >>93
してないよ?
してないよ?
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe6-fGYk [223.223.7.162])
2022/10/15(土) 09:55:46.96ID:TMJmQuU40 ハーフグレアってそんなにダメなん?
8900k安いから買おうかと思うんだが
8900k安いから買おうかと思うんだが
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-vQIl [111.102.222.1])
2022/10/15(土) 12:10:19.62ID:Qty3wwZ10 >>95
ミドルクラスの価格帯で有機ハーフグレア回避するにしても今年の液晶モデルで「これぞ!」ってやつがないもんな。割り切ってハーフグレア有機もぜんぜんありと思うわ
ミドルクラスの価格帯で有機ハーフグレア回避するにしても今年の液晶モデルで「これぞ!」ってやつがないもんな。割り切ってハーフグレア有機もぜんぜんありと思うわ
97名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8b-0jEA [110.163.217.19])
2022/10/15(土) 12:56:21.03ID:46jbdKrNd >>95
ハーフグレアというよりその機種が・・・
ハーフグレアなのにグレアより反射するという唯一のハーフグレアの利点がない
黒が綺麗な有機ELなのに液晶同様白っぽく有機ELのメリットが潰れて、デメリットが残る
REGZAリンクすら動かなく、中身もハイセンスのと同じにしたのか知らんけどハイセンス並みにダウンしてる
ハーフグレアというよりその機種が・・・
ハーフグレアなのにグレアより反射するという唯一のハーフグレアの利点がない
黒が綺麗な有機ELなのに液晶同様白っぽく有機ELのメリットが潰れて、デメリットが残る
REGZAリンクすら動かなく、中身もハイセンスのと同じにしたのか知らんけどハイセンス並みにダウンしてる
98名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.207.199])
2022/10/15(土) 13:00:43.41ID:ON5Nengna99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f73b-zZex [218.110.239.184])
2022/10/15(土) 13:36:33.81ID:7niQLNgZ0 >>95
有機やろ?特に8900Kはアカンで。
なにを思ったのか拡散剤入ってて黒が得意な有機ELが白くなるから
LGのAシリーズと同じパネルでハーフグレアなのに反射する変なやつ。
液晶ならハーフグレアもいいけどな。
有機やろ?特に8900Kはアカンで。
なにを思ったのか拡散剤入ってて黒が得意な有機ELが白くなるから
LGのAシリーズと同じパネルでハーフグレアなのに反射する変なやつ。
液晶ならハーフグレアもいいけどな。
100名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.207.199])
2022/10/15(土) 13:39:42.46ID:ON5Nengna101名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.207.199])
2022/10/15(土) 13:49:03.93ID:ON5Nengna >>99
A1とA80Jの反射評価は同等だね
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a80j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/AA0llApr/sony-a80j-oled/bright-room-off-large.jpg
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/a1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/6ywJK8E6/lg-a1-oled/bright-room-off-large.jpg
A1はダメなんだっけ?
ならA80Jもダメって事か
A1とA80Jの反射評価は同等だね
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a80j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/AA0llApr/sony-a80j-oled/bright-room-off-large.jpg
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/a1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/6ywJK8E6/lg-a1-oled/bright-room-off-large.jpg
A1はダメなんだっけ?
ならA80Jもダメって事か
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f73b-zZex [218.110.239.184])
2022/10/15(土) 13:52:06.15ID:7niQLNgZ0 >>100
同じパネルのLGA1でこんな感じ
反射もそうだけど黒が白っぽくなるのが致命的
グレアの方はちゃんと黒がでるよ
https://i.rtings.com/assets/products/6ywJK8E6/lg-a1-oled/bright-room-off-large.jpg
同じパネルのLGA1でこんな感じ
反射もそうだけど黒が白っぽくなるのが致命的
グレアの方はちゃんと黒がでるよ
https://i.rtings.com/assets/products/6ywJK8E6/lg-a1-oled/bright-room-off-large.jpg
103名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.207.199])
2022/10/15(土) 14:01:35.96ID:ON5Nengna104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe6-fGYk [223.223.7.162])
2022/10/15(土) 22:11:29.05ID:TMJmQuU40 マジか
なら同じくハーフグレアのLZ1800ダメかな?
ちょっと気になってるんだが
なら同じくハーフグレアのLZ1800ダメかな?
ちょっと気になってるんだが
105名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.216])
2022/10/16(日) 20:04:46.04ID:lSl0SdQda 近頃AV板や家電製品板で捏造君と呼ばれる人物による特定の企業(主にLGエレクトロニクスジャパン株式会社、TVS REGZA株式会社、ハイセンスジャパン株式会社)の製品を貶める虚偽の書き込みが散見されます
複数回線(So-net、ドコモ、ニフモ、稀に公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう
【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email
【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php
【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/
複数回線(So-net、ドコモ、ニフモ、稀に公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう
【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email
【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php
【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/
106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-ff2j [106.131.29.201])
2022/10/17(月) 07:41:57.72ID:OHdqFxiva107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe6-fGYk [223.223.7.162])
2022/10/17(月) 21:39:41.00ID:NaPdQobV0 等速駆動があるのがX9900Lかパナの有機ELしかないから安いLZ1800がいいかと思ったがX9900Lのがいいか
LZ2000は予算オーバー
LZ2000は予算オーバー
108名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-ff2j [106.131.28.168])
2022/10/17(月) 21:59:21.99ID:ogCVp+o9a >>107
明らかにX9900Lの方が良いよ。
明らかにX9900Lの方が良いよ。
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-zZex [61.211.18.228])
2022/10/18(火) 23:02:24.47ID:Wt0bMBl60 >>107
VRR対応したから等速デメリットしかないよ
VIERAのメリットはサラウンド対応していたり、テレビの起動がREGZAの約倍くらい速いことかな。
U-NEXTやDisny+でもATMOSなり、映像もただのHDRではなくちゃんとvisionで再生出来たりNetflixモードあったり動画アプリはしっかりしてる(REGZAは全て非対応)。
VRR対応したから等速デメリットしかないよ
VIERAのメリットはサラウンド対応していたり、テレビの起動がREGZAの約倍くらい速いことかな。
U-NEXTやDisny+でもATMOSなり、映像もただのHDRではなくちゃんとvisionで再生出来たりNetflixモードあったり動画アプリはしっかりしてる(REGZAは全て非対応)。
110名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/18(火) 23:23:56.35ID:18y5N7haa >>109
出力側もVRR対応してないとダメだよ
REGZAはU-NEXTもDisney+も対応してるみたいだけど
https://help.unext.jp/guide/detail/tv-with-u-next-button
https://4k8ktv.jp/2021/09/08/disneyplus4k/
https://help.disneyplus.com/csp?id=csp_article_content&sys_kb_id=ed0b55e3dbcb8918a3d861bb1396192c
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
出力側もVRR対応してないとダメだよ
REGZAはU-NEXTもDisney+も対応してるみたいだけど
https://help.unext.jp/guide/detail/tv-with-u-next-button
https://4k8ktv.jp/2021/09/08/disneyplus4k/
https://help.disneyplus.com/csp?id=csp_article_content&sys_kb_id=ed0b55e3dbcb8918a3d861bb1396192c
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-Jtpu [60.111.221.97])
2022/10/18(火) 23:54:03.78ID:L4clFGDA0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-zZex [61.211.18.228])
2022/10/19(水) 01:37:41.68ID:yPquL+vH0113名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.231.81])
2022/10/19(水) 02:15:59.74ID:YU6r02fHd >>109,110
気になったからどっち捏造か調べてみた。
U-NEXT
https://help.unext.jp/guide/detail/etup-for-playing-dolbysound-content
※U-NEXT対応デバイスであってもドルビー非対応のデバイスがあります。
ドルビーオーディオ、ドルビーアトモス対応デバイス(2022年9月現在)
・U-NEXT TV(MediaQ M380)
・Android TV 機能搭載デバイス
■□■□■□■□■□■□■□■□■
U-NEXTはREGZA X9900L、LGは非対応。ソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
Disny+ REGZA 55X9900Lレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1430005.html
Disney+もディズニー作品をはじめ、スターウォーズ、アベンジャーズと大作系タイトルが多いこともあり、Dolby Vision/Atmos配信されるタイトルは多い。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
だが、現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
これもソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
ググりゃすぐわかることなのによく捏造するな。
持ってないから気づかないんだろうけど。
気になったからどっち捏造か調べてみた。
U-NEXT
https://help.unext.jp/guide/detail/etup-for-playing-dolbysound-content
※U-NEXT対応デバイスであってもドルビー非対応のデバイスがあります。
ドルビーオーディオ、ドルビーアトモス対応デバイス(2022年9月現在)
・U-NEXT TV(MediaQ M380)
・Android TV 機能搭載デバイス
■□■□■□■□■□■□■□■□■
U-NEXTはREGZA X9900L、LGは非対応。ソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
Disny+ REGZA 55X9900Lレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1430005.html
Disney+もディズニー作品をはじめ、スターウォーズ、アベンジャーズと大作系タイトルが多いこともあり、Dolby Vision/Atmos配信されるタイトルは多い。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
だが、現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
これもソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
ググりゃすぐわかることなのによく捏造するな。
持ってないから気づかないんだろうけど。
114名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 09:50:01.66ID:qYh4tXGva >>112
スイッチも対応してないよ?
等速モードはあってデメリットになる事はないと思うけど、何がデメリットなの?
それにX9900LはATMOSもVisionも対応してるよ
https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/spec
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
>>113
え、>>109はREGZAはU-NEXTやDisney+に対応してないって言ってるでしょ
「REGZAは全て非対応」って書き込んでるんだから
仮にその解釈だったとしても、その対応デバイスにVIERAもないよね?
VIERAは対応していてREGZAは対応してないように捏造して、REGZAを貶める虚偽の書き込みしたって事では?
それにDisney+の方も記事に「現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。これについては、今後のアップデートで対応をする予定とのことだ。」って書いてあるじゃん
「非対応」は捏造で「対応予定」が事実でしょ
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
スイッチも対応してないよ?
等速モードはあってデメリットになる事はないと思うけど、何がデメリットなの?
それにX9900LはATMOSもVisionも対応してるよ
https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/spec
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
>>113
え、>>109はREGZAはU-NEXTやDisney+に対応してないって言ってるでしょ
「REGZAは全て非対応」って書き込んでるんだから
仮にその解釈だったとしても、その対応デバイスにVIERAもないよね?
VIERAは対応していてREGZAは対応してないように捏造して、REGZAを貶める虚偽の書き込みしたって事では?
それにDisney+の方も記事に「現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。これについては、今後のアップデートで対応をする予定とのことだ。」って書いてあるじゃん
「非対応」は捏造で「対応予定」が事実でしょ
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
115名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMdb-dzBK [202.219.142.21])
2022/10/19(水) 12:20:03.77ID:OS+PQri9M116名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:24:22.28ID:qYh4tXGva >>115
何に非対応なの?
何に非対応なの?
117名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMdb-dzBK [202.219.142.21])
2022/10/19(水) 12:26:45.41ID:OS+PQri9M >>116
日本語わかる?REGZAの120Hz対応機種もってないの?
持ってるならすぐにわかることなんだけど
どうして捏造したのか聞きたい
109 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-zZex [61.211.18.228]) 2022/10/18(火) 23:02:24.47 ID:Wt0bMBl60
>>107
VRR対応したから等速デメリットしかないよ
VIERAのメリットはサラウンド対応していたり、テレビの起動がREGZAの約倍くらい速いことかな。
U-NEXTやDisny+でもATMOSなり、映像もただのHDRではなくちゃんとvisionで再生出来たりNetflixモードあったり動画アプリはしっかりしてる(REGZAは全て非対応)。
日本語わかる?REGZAの120Hz対応機種もってないの?
持ってるならすぐにわかることなんだけど
どうして捏造したのか聞きたい
109 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-zZex [61.211.18.228]) 2022/10/18(火) 23:02:24.47 ID:Wt0bMBl60
>>107
VRR対応したから等速デメリットしかないよ
VIERAのメリットはサラウンド対応していたり、テレビの起動がREGZAの約倍くらい速いことかな。
U-NEXTやDisny+でもATMOSなり、映像もただのHDRではなくちゃんとvisionで再生出来たりNetflixモードあったり動画アプリはしっかりしてる(REGZAは全て非対応)。
118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:28:27.87ID:qYh4tXGva119名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:31:22.73ID:qYh4tXGva120名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMdb-dzBK [202.219.142.21])
2022/10/19(水) 12:36:14.01ID:OS+PQri9M >>118
日本語わかる?REGZAの120Hz対応機種もってないの?
持ってるならすぐにわかることなんだけど
どちらも対応していないよ>>113
どうして対応していないのにLGやREGZAは対応していると捏造したのか聞きたい
109 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-zZex [61.211.18.228]) 2022/10/18(火) 23:02:24.47 ID:Wt0bMBl60
>>107
VRR対応したから等速デメリットしかないよ
VIERAのメリットはサラウンド対応していたり、テレビの起動がREGZAの約倍くらい速いことかな。
U-NEXTやDisny+でもATMOSなり、映像もただのHDRではなくちゃんとvisionで再生出来たりNetflixモードあったり動画アプリはしっかりしてる(REGZAは全て非対応)。
日本語わかる?REGZAの120Hz対応機種もってないの?
持ってるならすぐにわかることなんだけど
どちらも対応していないよ>>113
どうして対応していないのにLGやREGZAは対応していると捏造したのか聞きたい
109 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-zZex [61.211.18.228]) 2022/10/18(火) 23:02:24.47 ID:Wt0bMBl60
>>107
VRR対応したから等速デメリットしかないよ
VIERAのメリットはサラウンド対応していたり、テレビの起動がREGZAの約倍くらい速いことかな。
U-NEXTやDisny+でもATMOSなり、映像もただのHDRではなくちゃんとvisionで再生出来たりNetflixモードあったり動画アプリはしっかりしてる(REGZAは全て非対応)。
121名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:37:14.10ID:qYh4tXGva122名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.198.14])
2022/10/19(水) 12:38:17.34ID:A+KAMZPAd123名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMdb-dzBK [202.219.142.21])
2022/10/19(水) 12:39:50.17ID:OS+PQri9M124名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:40:01.48ID:qYh4tXGva125名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.196.234])
2022/10/19(水) 12:41:50.70ID:LsTHKMbBd >>121
U-NEXTは非対応と公式で明記しているけど
まさかU-NEXTが捏造していると主張しているの?
113 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.231.81]) [sage] 2022/10/19(水) 02:15:59.74 ID:YU6r02fHd
>>109,110
気になったからどっち捏造か調べてみた。
U-NEXT
https://help.unext.jp/guide/detail/etup-for-playing-dolbysound-content
※U-NEXT対応デバイスであってもドルビー非対応のデバイスがあります。
ドルビーオーディオ、ドルビーアトモス対応デバイス(2022年9月現在)
・U-NEXT TV(MediaQ M380)
・Android TV 機能搭載デバイス
■□■□■□■□■□■□■□■□■
U-NEXTはREGZA X9900L、LGは非対応。ソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
Disny+ REGZA 55X9900Lレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1430005.html
Disney+もディズニー作品をはじめ、スターウォーズ、アベンジャーズと大作系タイトルが多いこともあり、Dolby Vision/Atmos配信されるタイトルは多い。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
だが、現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
これもソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
ググりゃすぐわかることなのによく捏造するな。
持ってないから気づかないんだろうけど。
U-NEXTは非対応と公式で明記しているけど
まさかU-NEXTが捏造していると主張しているの?
113 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.231.81]) [sage] 2022/10/19(水) 02:15:59.74 ID:YU6r02fHd
>>109,110
気になったからどっち捏造か調べてみた。
U-NEXT
https://help.unext.jp/guide/detail/etup-for-playing-dolbysound-content
※U-NEXT対応デバイスであってもドルビー非対応のデバイスがあります。
ドルビーオーディオ、ドルビーアトモス対応デバイス(2022年9月現在)
・U-NEXT TV(MediaQ M380)
・Android TV 機能搭載デバイス
■□■□■□■□■□■□■□■□■
U-NEXTはREGZA X9900L、LGは非対応。ソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
Disny+ REGZA 55X9900Lレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1430005.html
Disney+もディズニー作品をはじめ、スターウォーズ、アベンジャーズと大作系タイトルが多いこともあり、Dolby Vision/Atmos配信されるタイトルは多い。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
だが、現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
これもソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
ググりゃすぐわかることなのによく捏造するな。
持ってないから気づかないんだろうけど。
126名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:42:10.65ID:qYh4tXGva127名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:42:44.81ID:qYh4tXGva >>125
え、>>109はREGZAはU-NEXTやDisney+に対応してないって言ってるでしょ
「REGZAは全て非対応」って書き込んでるんだから
仮にその解釈だったとしても、その対応デバイスにVIERAもないよね?
VIERAは対応していてREGZAは対応してないように捏造して、REGZAを貶める虚偽の書き込みしたって事では?
それにDisney+の方も記事に「現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。これについては、今後のアップデートで対応をする予定とのことだ。」って書いてあるじゃん
「非対応」は捏造で「対応予定」が事実でしょ
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
え、>>109はREGZAはU-NEXTやDisney+に対応してないって言ってるでしょ
「REGZAは全て非対応」って書き込んでるんだから
仮にその解釈だったとしても、その対応デバイスにVIERAもないよね?
VIERAは対応していてREGZAは対応してないように捏造して、REGZAを貶める虚偽の書き込みしたって事では?
それにDisney+の方も記事に「現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。これについては、今後のアップデートで対応をする予定とのことだ。」って書いてあるじゃん
「非対応」は捏造で「対応予定」が事実でしょ
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
128名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.196.234])
2022/10/19(水) 12:44:51.95ID:LsTHKMbBd129名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 12:48:23.44ID:qYh4tXGva130名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.196.234])
2022/10/19(水) 13:21:31.75ID:LsTHKMbBd131名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 13:25:43.67ID:qYh4tXGva132名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.196.234])
2022/10/19(水) 14:16:00.17ID:LsTHKMbBd133名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 14:21:58.44ID:qYh4tXGva134名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.196.234])
2022/10/19(水) 15:06:55.31ID:LsTHKMbBd >>133
U-NEXTは非対応と公式で明記しているけど
まさかU-NEXTが捏造していると主張しているの?
113 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.231.81]) [sage] 2022/10/19(水) 02:15:59.74 ID:YU6r02fHd
>>109,110
気になったからどっち捏造か調べてみた。
U-NEXT
https://help.unext.jp/guide/detail/etup-for-playing-dolbysound-content
※U-NEXT対応デバイスであってもドルビー非対応のデバイスがあります。
ドルビーオーディオ、ドルビーアトモス対応デバイス(2022年9月現在)
・U-NEXT TV(MediaQ M380)
・Android TV 機能搭載デバイス
■□■□■□■□■□■□■□■□■
U-NEXTはREGZA X9900L、LGは非対応。ソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
Disny+ REGZA 55X9900Lレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1430005.html
Disney+もディズニー作品をはじめ、スターウォーズ、アベンジャーズと大作系タイトルが多いこともあり、Dolby Vision/Atmos配信されるタイトルは多い。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
だが、現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
これもソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
ググりゃすぐわかることなのによく捏造するな。
持ってないから気づかないんだろうけど。
U-NEXTは非対応と公式で明記しているけど
まさかU-NEXTが捏造していると主張しているの?
113 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-0jEA [1.75.231.81]) [sage] 2022/10/19(水) 02:15:59.74 ID:YU6r02fHd
>>109,110
気になったからどっち捏造か調べてみた。
U-NEXT
https://help.unext.jp/guide/detail/etup-for-playing-dolbysound-content
※U-NEXT対応デバイスであってもドルビー非対応のデバイスがあります。
ドルビーオーディオ、ドルビーアトモス対応デバイス(2022年9月現在)
・U-NEXT TV(MediaQ M380)
・Android TV 機能搭載デバイス
■□■□■□■□■□■□■□■□■
U-NEXTはREGZA X9900L、LGは非対応。ソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
Disny+ REGZA 55X9900Lレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1430005.html
Disney+もディズニー作品をはじめ、スターウォーズ、アベンジャーズと大作系タイトルが多いこともあり、Dolby Vision/Atmos配信されるタイトルは多い。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
だが、現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
これもソニーやシャープ等のAndroidTVで観るしかない。
ググりゃすぐわかることなのによく捏造するな。
持ってないから気づかないんだろうけど。
135名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-3+/X [27.85.206.174])
2022/10/19(水) 15:15:12.44ID:qYh4tXGva >>134
え、>>109はREGZAはU-NEXTやDisney+に対応してないって言ってるでしょ
「REGZAは全て非対応」って書き込んでるんだから
仮にその解釈だったとしても、その対応デバイスにVIERAもないよね?
VIERAは対応していてREGZAは対応してないように捏造して、REGZAを貶める虚偽の書き込みしたって事では?
それにDisney+の方も記事に「現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。これについては、今後のアップデートで対応をする予定とのことだ。」って書いてあるじゃん
「非対応」は捏造で「対応予定」が事実でしょ
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
え、>>109はREGZAはU-NEXTやDisney+に対応してないって言ってるでしょ
「REGZAは全て非対応」って書き込んでるんだから
仮にその解釈だったとしても、その対応デバイスにVIERAもないよね?
VIERAは対応していてREGZAは対応してないように捏造して、REGZAを貶める虚偽の書き込みしたって事では?
それにDisney+の方も記事に「現在のところ、55X9900Lの内蔵アプリでは非対応。映像はHDR10、音声はドルビーデジタル+の5.1/7.1での配信となる。これについては、今後のアップデートで対応をする予定とのことだ。」って書いてあるじゃん
「非対応」は捏造で「対応予定」が事実でしょ
どうしてREGZAを貶める虚偽の書き込みしたの?>>105
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf44-w403 [119.228.94.228])
2022/10/20(木) 06:17:08.74ID:IZzcc9hV0 ホームシアター版 2022年度ハイエンドクラステレビ総評
液晶
https://hometheater.phileweb.com/2022/10/12/01-187/
有機EL
https://hometheater.phileweb.com/2022/10/19/01-189/
どちらもREGZAが優勝
液晶
https://hometheater.phileweb.com/2022/10/12/01-187/
有機EL
https://hometheater.phileweb.com/2022/10/19/01-189/
どちらもREGZAが優勝
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-QMEM [125.52.27.74])
2022/10/24(月) 02:18:04.64ID:aiffQto30 TVチューナーもメディアプレイヤー機能も要らない
ただHDMIから入力した4K映像を表示するだけでいい
60インチ以上
って製品はありませんか?
ただHDMIから入力した4K映像を表示するだけでいい
60インチ以上
って製品はありませんか?
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-+r3f [153.239.225.139])
2022/10/24(月) 07:05:58.42ID:dgiNXaK20139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b46-JCHJ [153.217.27.144])
2022/10/24(月) 20:21:58.18ID:cAViKCMM0 >>138
有機ELを捨て、もう作れなくなったのかね。
有機ELを捨て、もう作れなくなったのかね。
140名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-qToD [106.131.28.101])
2022/10/24(月) 20:57:16.99ID:HdRPTACQa141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f502-Y/ct [106.139.88.40])
2022/10/24(月) 22:08:09.13ID:QSXkjuRt0 あげ
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e93-pRvw [159.28.164.152])
2022/11/01(火) 23:24:31.72ID:tCWpM0Z+0 【予算】7万円
【用途】○デジタル放送(55%)○BD( 10%) ○ゲーム( 0%) ○ネット動画( 35%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○自然
【サイズ】37~40 インチ
【表示パネル】 ○どちらかといえば液晶
【画質】○倍速液晶
【音質】 ○こだわらない
【録画機能】 ○外付けHDD ○裏番組
【ネット機能】 ○DLNA ○Webブラウザ ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】なくてもいいけどアマプラがあるとうれしい。
【入出力端子】○HDMI ○ビデオ入力 ○USB ○キャスト機能
【スタンド】○センター
【好きなメーカー】 とくにない
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店(東京都多摩地区限定)
【レコーダー】 ○いずれ購入予定
【重視機能・その他】
現在 REGZA 40A8000 [40インチ]を使用中なのでこれよりスペック下回らないようにしたいです。
40インチ7万円前後の機種と
40インチ最安値の機種を紹介してほしいです。
【用途】○デジタル放送(55%)○BD( 10%) ○ゲーム( 0%) ○ネット動画( 35%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○自然
【サイズ】37~40 インチ
【表示パネル】 ○どちらかといえば液晶
【画質】○倍速液晶
【音質】 ○こだわらない
【録画機能】 ○外付けHDD ○裏番組
【ネット機能】 ○DLNA ○Webブラウザ ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】なくてもいいけどアマプラがあるとうれしい。
【入出力端子】○HDMI ○ビデオ入力 ○USB ○キャスト機能
【スタンド】○センター
【好きなメーカー】 とくにない
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店(東京都多摩地区限定)
【レコーダー】 ○いずれ購入予定
【重視機能・その他】
現在 REGZA 40A8000 [40インチ]を使用中なのでこれよりスペック下回らないようにしたいです。
40インチ7万円前後の機種と
40インチ最安値の機種を紹介してほしいです。
143名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-BvGG [106.131.29.192])
2022/11/02(水) 06:47:09.54ID:e0a3qTPga >>142
こちらをお勧めするよ。
43U7FG 59800円
https://s.kakaku.com/item/K0001395176/
4K、広色域パネル搭載、REGZAと共通のシステム、ネット動画再生対応。
要望は全て満たしてるんじゃないかな。
こちらをお勧めするよ。
43U7FG 59800円
https://s.kakaku.com/item/K0001395176/
4K、広色域パネル搭載、REGZAと共通のシステム、ネット動画再生対応。
要望は全て満たしてるんじゃないかな。
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-Ojdt [114.172.195.13])
2022/11/02(水) 09:56:15.42ID:0fCmjLiG0 【予算】〜30万円
【用途】○デジタル放送( 15%) ○BD・映画( 25%) ○ゲーム( 55%) ○ネット動画( 5%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然
【サイズ】50インチ前後
【視聴環境】○普通/暗い ○視聴距離(1.3〜1.5メートル)
【表示パネル】○8K/4K ○こだわらない
【音質】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI2.1(ゲーム向け)
【好きなメーカー】特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】LG,REGZA,SONY
【重視機能・その他】画質と応答速度辺り ただFPSの様な激しいゲームはしないのである程度速ければ
【用途】○デジタル放送( 15%) ○BD・映画( 25%) ○ゲーム( 55%) ○ネット動画( 5%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然
【サイズ】50インチ前後
【視聴環境】○普通/暗い ○視聴距離(1.3〜1.5メートル)
【表示パネル】○8K/4K ○こだわらない
【音質】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI2.1(ゲーム向け)
【好きなメーカー】特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】LG,REGZA,SONY
【重視機能・その他】画質と応答速度辺り ただFPSの様な激しいゲームはしないのである程度速ければ
145名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-BvGG [106.131.29.40])
2022/11/02(水) 12:21:50.92ID:/SDjw1Vpa >>144
これをお勧めするよ。有機ELテレビで、ゲームの応答性能は業界最高。ネット動画再生機能も充実してる。
OLED55C1PJB 134000円~
https://s.kakaku.com/item/K0001355132/
>>18にある評論家のレビュー記事もご参考にね。
浮いたお金でAVアンプとスピーカーなど音響を強化すると、めちゃくちゃ満足度高い環境が整うよ。
これをお勧めするよ。有機ELテレビで、ゲームの応答性能は業界最高。ネット動画再生機能も充実してる。
OLED55C1PJB 134000円~
https://s.kakaku.com/item/K0001355132/
>>18にある評論家のレビュー記事もご参考にね。
浮いたお金でAVアンプとスピーカーなど音響を強化すると、めちゃくちゃ満足度高い環境が整うよ。
146名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM43-8bIy [202.219.142.52])
2022/11/02(水) 12:30:02.25ID:M3+S1+tsM >>144
PS5するならSony一択
LGはPS5、XSXで解像度低下に赤ムラ問題、REGZAは120Hzだとローカルディミングが正しく動作しないから
BRAVIA XRJ-55A80J 189,800円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001347764/
テンプレ2にあるC1との黒潰れ比較もご参考にね。
PS5するならSony一択
LGはPS5、XSXで解像度低下に赤ムラ問題、REGZAは120Hzだとローカルディミングが正しく動作しないから
BRAVIA XRJ-55A80J 189,800円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001347764/
テンプレ2にあるC1との黒潰れ比較もご参考にね。
147名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 12:34:32.39ID:96myr8BnM148名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.75.197.214])
2022/11/02(水) 12:35:51.79ID:MF0wjsxDd149名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 12:35:56.91ID:96myr8BnM >>146
あと>>2は捏造だよ
そういや君ニフモだね
もしかして捏造君?>>105
>>2はまるでA90Jが正しく表示しているかのように書かれていますが、これも捏造です
実際はA90Jの方が黒浮きしていて、本来より明るく表示してしまっているため見易くなっているだけです
https://youtu.be/EtupV1xGEmI?t=91
https://www.rtings.com/tv/1-8/graph#21565/13907
あと>>2は捏造だよ
そういや君ニフモだね
もしかして捏造君?>>105
>>2はまるでA90Jが正しく表示しているかのように書かれていますが、これも捏造です
実際はA90Jの方が黒浮きしていて、本来より明るく表示してしまっているため見易くなっているだけです
https://youtu.be/EtupV1xGEmI?t=91
https://www.rtings.com/tv/1-8/graph#21565/13907
150名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 12:38:07.33ID:96myr8BnM151名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.75.197.214])
2022/11/02(水) 12:39:29.58ID:MF0wjsxDd >>144
REGZAとLGの赤ムラはこれかな
本スレに画像あがってる
REGZA X9900Lの赤ムラ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
LGC2の赤ムラ、緑ムラ
726 目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM9e-D6cV [133.159.149.29]) [sage] 2022/11/02(水) 12:27:24.22 ID:80SapIrnM
LGは緑やピンクの色ムラがあるので全くおすすめできない
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
以下引用
There's very little dirty screen effect in the center, which is great for watching sports or using it as a PC monitor. Sadly, there are some vertical bands of color, and there's a pink tint on both sides of the screen.
REGZAとLGの赤ムラはこれかな
本スレに画像あがってる
REGZA X9900Lの赤ムラ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
LGC2の赤ムラ、緑ムラ
726 目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM9e-D6cV [133.159.149.29]) [sage] 2022/11/02(水) 12:27:24.22 ID:80SapIrnM
LGは緑やピンクの色ムラがあるので全くおすすめできない
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
以下引用
There's very little dirty screen effect in the center, which is great for watching sports or using it as a PC monitor. Sadly, there are some vertical bands of color, and there's a pink tint on both sides of the screen.
152名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 12:47:10.52ID:96myr8BnM >>151
新パネル(WBE)の仕様では?
https://youtu.be/cC4RO7z9XaA?t=144
横から見ると赤が旧パネルより強めで、この傾向はソニーでも変わらない
旧パネル(WBC)
A90J
https://i.rtings.com/assets/products/GvRJucXP/sony-a90j-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C1
https://i.rtings.com/assets/products/XZx4Pbfz/lg-c1-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
新パネル(WBE)
A90K
https://i.rtings.com/assets/products/aKSCa3Y8/sony-a90k-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C2
https://i.rtings.com/assets/products/TDCijXCn/lg-c2-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
もし赤ムラとやらが起きないならそれは旧パネル(WBC)が使われてるという事
新パネル(WBE)の仕様では?
https://youtu.be/cC4RO7z9XaA?t=144
横から見ると赤が旧パネルより強めで、この傾向はソニーでも変わらない
旧パネル(WBC)
A90J
https://i.rtings.com/assets/products/GvRJucXP/sony-a90j-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C1
https://i.rtings.com/assets/products/XZx4Pbfz/lg-c1-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
新パネル(WBE)
A90K
https://i.rtings.com/assets/products/aKSCa3Y8/sony-a90k-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C2
https://i.rtings.com/assets/products/TDCijXCn/lg-c2-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
もし赤ムラとやらが起きないならそれは旧パネル(WBC)が使われてるという事
153名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.75.197.214])
2022/11/02(水) 13:05:51.75ID:MF0wjsxDd154名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 13:14:46.57ID:96myr8BnM >>153
気になるならWBEパネルの仕様と言ってるHDTVtestやrtingsに問い合わせたらいいじゃないの
気になるならWBEパネルの仕様と言ってるHDTVtestやrtingsに問い合わせたらいいじゃないの
155名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.75.197.214])
2022/11/02(水) 13:36:22.18ID:MF0wjsxDd156名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 13:39:26.84ID:96myr8BnM157名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.75.197.214])
2022/11/02(水) 14:28:56.81ID:MF0wjsxDd AVWatchの記事だけど・・・捏造て
韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
158名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 14:34:15.43ID:96myr8BnM >>157は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
159名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.75.197.214])
2022/11/02(水) 14:41:41.02ID:MF0wjsxDd160名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 14:44:53.12ID:96myr8BnM161名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6f-pRvw [150.66.85.25])
2022/11/02(水) 17:48:01.62ID:Si/zhoUKM162144 (ワッチョイ 2b10-Ojdt [114.172.195.13])
2022/11/02(水) 18:19:23.58ID:0fCmjLiG0 何を優先するべきかで悩む選択ですね・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52a9-n2v+ [61.211.26.30])
2022/11/02(水) 23:37:07.59ID:2rBp6dkY0 >>162
コスパはA80Jいいけど、画質優先するならA90Jが良いよ。
ゲームの比率が多いからゲーム時の画質、遅延は大事だし、
2番手のブルーレイ・映画も綺麗にアプコン出来るし、地デジ、ネット動画も高画質&快適アプリと目立った欠点がない。
言われてる赤ムラや起動の遅さとも無縁だしね。
値段気にしないならオススメ。
コスパはA80Jいいけど、画質優先するならA90Jが良いよ。
ゲームの比率が多いからゲーム時の画質、遅延は大事だし、
2番手のブルーレイ・映画も綺麗にアプコン出来るし、地デジ、ネット動画も高画質&快適アプリと目立った欠点がない。
言われてる赤ムラや起動の遅さとも無縁だしね。
値段気にしないならオススメ。
164名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/02(水) 23:40:06.50ID:96myr8BnM165名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.75.199.86])
2022/11/03(木) 01:16:13.26ID:PgSVlCNSd166名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-qwWb [36.11.224.142])
2022/11/03(木) 01:22:23.37ID:kR2Qom96M >>165
A80JもA90Jもどっちも遅延大きいよ
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
画質もA80Jはハーフグレアでイマイチ、A90Jは黒浮きがある>>7
捏造はダメだよドコモの捏造君>>105
A80JもA90Jもどっちも遅延大きいよ
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
画質もA80Jはハーフグレアでイマイチ、A90Jは黒浮きがある>>7
捏造はダメだよドコモの捏造君>>105
167名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.79.86.45])
2022/11/03(木) 02:43:02.72ID:sexBxszcd168名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qwWb [27.85.204.111])
2022/11/03(木) 08:19:55.11ID:WHQZgtmXa >>167
1フレは遅延大きい方だからだよ
1フレは遅延大きい方だからだよ
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52a9-n2v+ [61.211.26.30])
2022/11/03(木) 15:38:53.56ID:TzH5ymNw0 >>168
1フレ未満は小さいでしょ
0.01秒未満だよ
他と比べても小さい方だけど
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
捏造君が勧めてるテレビと違ってゲームで致命的な赤ズレ、赤ムラ、黒潰れ、ローカルディミング動作しないなんて事もないし
1フレ未満は小さいでしょ
0.01秒未満だよ
他と比べても小さい方だけど
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
捏造君が勧めてるテレビと違ってゲームで致命的な赤ズレ、赤ムラ、黒潰れ、ローカルディミング動作しないなんて事もないし
170名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qwWb [27.85.204.111])
2022/11/03(木) 17:17:13.49ID:WHQZgtmXa 2022/11/3時点rtings遅延ワーストランキング(2021-2022年モデル4K60Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Hisense U9DG 33.2ms
2 TCL R745 QLED 18.8ms
3 Sony X90J 18.1ms
4 Sony X95K 17.9ms
5 Sony X90K 17.8ms
6 Sony X95J 17.8ms
7 Sony A80K OLED 17.6ms
8 Sony A90K OLED 17.5ms
9 Sony A95K OLED 16.9ms
10 Sony A80J OLED 16.7ms
11 Sony A90J OLED 16.6ms
12 Hisense U800GR 8k 16.0ms
13 Sony X85K 16.0ms
14 Sony X91J 15.6ms
15 Hisense U8H 15.6ms
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Hisense U9DG 33.2ms
2 TCL R745 QLED 18.8ms
3 Sony X90J 18.1ms
4 Sony X95K 17.9ms
5 Sony X90K 17.8ms
6 Sony X95J 17.8ms
7 Sony A80K OLED 17.6ms
8 Sony A90K OLED 17.5ms
9 Sony A95K OLED 16.9ms
10 Sony A80J OLED 16.7ms
11 Sony A90J OLED 16.6ms
12 Hisense U800GR 8k 16.0ms
13 Sony X85K 16.0ms
14 Sony X91J 15.6ms
15 Hisense U8H 15.6ms
171名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qwWb [27.85.204.111])
2022/11/03(木) 17:17:37.84ID:WHQZgtmXa 2022/11/3時点rtings遅延ワーストランキング(2021-2022年モデル4K120Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Sony A90J OLED 14.7ms
2 LG NANO85 2021 13.8ms
3 Sony X90J 11.1ms
4 Sony X90K 10.0ms
5 Sony X95K 9.8ms
6 Vizio P Series Quantum 2021 9.6ms
7 Sony A80K OLED 9.6ms
8 Sony X95J 9.6ms
9 Sony A95K OLED 9.4ms
10 Sony A90K OLED 9.2ms
11 Sony A80J OLED 8.7ms
12 Hisense U7G 7.7ms
13 Hisense U7H 7.6ms
14 Hisense U8H 7.5ms
15 Sony X91J 7.0ms
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Sony A90J OLED 14.7ms
2 LG NANO85 2021 13.8ms
3 Sony X90J 11.1ms
4 Sony X90K 10.0ms
5 Sony X95K 9.8ms
6 Vizio P Series Quantum 2021 9.6ms
7 Sony A80K OLED 9.6ms
8 Sony X95J 9.6ms
9 Sony A95K OLED 9.4ms
10 Sony A90K OLED 9.2ms
11 Sony A80J OLED 8.7ms
12 Hisense U7G 7.7ms
13 Hisense U7H 7.6ms
14 Hisense U8H 7.5ms
15 Sony X91J 7.0ms
172名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qwWb [27.85.204.111])
2022/11/03(木) 17:18:52.58ID:WHQZgtmXa >>169
1フレ遅延なんてワーストクラスの遅延だよ
1フレ遅延なんてワーストクラスの遅延だよ
173名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf7-lXkk [110.163.217.232])
2022/11/04(金) 09:56:11.67ID:Mh9Mhgiyd174名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qwWb [27.85.204.139])
2022/11/04(金) 10:17:01.58ID:54cKSJafa175名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-lXkk [1.79.83.11])
2022/11/04(金) 10:58:32.45ID:FPOsTErrd176名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qwWb [27.85.204.139])
2022/11/04(金) 11:00:49.79ID:54cKSJafa177名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM4f-tQhe [133.106.91.25])
2022/11/06(日) 18:46:34.87ID:NAzg2r9lM ゲームメインでHDMI2.1対応の43インチを上限として考えてて、REGZAのZ670LにするかLGの42C2を買うか悩んでる
いまどき液晶買うなら量子ドットはほしいし、そうするとLGとの値段差が3万円程度になって
それならいっそ有機ELに…とも思うが焼き付きのリスクも、とも
新パネルはかなり焼き付きリスク減ってるらしいから大丈夫なのかな?
いまどき液晶買うなら量子ドットはほしいし、そうするとLGとの値段差が3万円程度になって
それならいっそ有機ELに…とも思うが焼き付きのリスクも、とも
新パネルはかなり焼き付きリスク減ってるらしいから大丈夫なのかな?
178名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-tZHO [126.166.140.213])
2022/11/06(日) 19:18:06.68ID:m/ZG0cNYr 【予算】~30万円 なるべく安く
【用途】デジタル放送( 50%) ゲーム( 50%)
【ジャンル】映画 スポーツ ニュース
【サイズ】50インチ前後
【視聴環境】暗い 視聴距離(1.5メートル)
【表示パネル】こだわらない
【音質】こだわらない
【入出力端子】HDMI2.1(PS5)
【好きなメーカー】特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】SONY
【重視機能・その他】
普段はプロジェクターでネット動画見てます。
地デジやゲームもたまにしてましたが、頻繁にやる場合に取り回しが悪いのでTV導入を考えています。
店頭で見たときはA95Kが圧倒的だけど一人暮らしなので
重さが30kgもあるのが移動させたくなったとき厳しい。
20kg以下に抑えてゲーム向けの画質の良いものが欲しい
【用途】デジタル放送( 50%) ゲーム( 50%)
【ジャンル】映画 スポーツ ニュース
【サイズ】50インチ前後
【視聴環境】暗い 視聴距離(1.5メートル)
【表示パネル】こだわらない
【音質】こだわらない
【入出力端子】HDMI2.1(PS5)
【好きなメーカー】特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】SONY
【重視機能・その他】
普段はプロジェクターでネット動画見てます。
地デジやゲームもたまにしてましたが、頻繁にやる場合に取り回しが悪いのでTV導入を考えています。
店頭で見たときはA95Kが圧倒的だけど一人暮らしなので
重さが30kgもあるのが移動させたくなったとき厳しい。
20kg以下に抑えてゲーム向けの画質の良いものが欲しい
179名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-jk0t [110.163.216.32])
2022/11/06(日) 19:35:28.03ID:vIE2JUV4d >>178
A90K 48インチ 16.5kg
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
一個下のやつだが画質の満足度は高い
オートHDRマッピングやVRRも120Hzまできちんと出て、赤ムラもない
正直A95Kは有機ELの革命っていうか画質5年くらい進んでるからいけるなら行っといたほうがとは思う
A90K 48インチ 16.5kg
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
一個下のやつだが画質の満足度は高い
オートHDRマッピングやVRRも120Hzまできちんと出て、赤ムラもない
正直A95Kは有機ELの革命っていうか画質5年くらい進んでるからいけるなら行っといたほうがとは思う
180名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-IuQZ [106.131.29.237])
2022/11/06(日) 19:53:14.40ID:mhK+dvGka >>178
こちらをお勧めするよ。重さは18.9kg。
OLED48C1PJB 119000円~
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
ゲーマーの評論家も最強のゲーミングテレビと絶賛してる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
ソニーのテレビは遅延が大きいのと音ズレがあるのでゲーマーにはお勧めしないよ。
>>15-18を読めばソニーのテレビがいかにポンコツかわかると思う。
ゲハのPS派ですらBRAVIAは地雷だと言う始末だからね。
こちらをお勧めするよ。重さは18.9kg。
OLED48C1PJB 119000円~
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
ゲーマーの評論家も最強のゲーミングテレビと絶賛してる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
ソニーのテレビは遅延が大きいのと音ズレがあるのでゲーマーにはお勧めしないよ。
>>15-18を読めばソニーのテレビがいかにポンコツかわかると思う。
ゲハのPS派ですらBRAVIAは地雷だと言う始末だからね。
181名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.48])
2022/11/06(日) 19:54:35.02ID:yFUGrDnFa182名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-jk0t [1.79.83.171])
2022/11/06(日) 19:57:41.22ID:Fvu7oi9Jd183名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.48])
2022/11/06(日) 19:59:52.70ID:yFUGrDnFa184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df27-vuOL [218.110.132.102])
2022/11/06(日) 20:07:04.33ID:wzh0E2Z/0 >>180,183
それLGだよPS5と連動もしないし
赤ムラなおってない
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
本当にPS5持ってる?
捏造君REGZAスレでもLGがいい、赤ムラはREGZAだけだと工作してるよね
ワッチョイでなくてもIDは出るんだよ
766 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2022/11/06(日) 13:59:16.36 ID:yFUGrDnF0
>>763
LGだけムラがあると捏造する方が無理なんじゃない?
灰均一性の評価はLGのが上なんだし>>759
それLGだよPS5と連動もしないし
赤ムラなおってない
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
本当にPS5持ってる?
捏造君REGZAスレでもLGがいい、赤ムラはREGZAだけだと工作してるよね
ワッチョイでなくてもIDは出るんだよ
766 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2022/11/06(日) 13:59:16.36 ID:yFUGrDnF0
>>763
LGだけムラがあると捏造する方が無理なんじゃない?
灰均一性の評価はLGのが上なんだし>>759
185名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.48])
2022/11/06(日) 20:16:45.39ID:yFUGrDnFa >>184
それX9900Lの画像でしょ
しかも仕様ではなく故障かもしれないやつ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442083/#24974979
なんでLGと捏造してるの?
rtingsによる灰均一性の評価は以下の通り
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
それX9900Lの画像でしょ
しかも仕様ではなく故障かもしれないやつ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442083/#24974979
なんでLGと捏造してるの?
rtingsによる灰均一性の評価は以下の通り
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df27-vuOL [218.110.132.102])
2022/11/06(日) 20:21:19.46ID:wzh0E2Z/0187名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.48])
2022/11/06(日) 20:29:20.40ID:yFUGrDnFa >>186
赤ムラとやらは新パネル(WBE)の仕様では?
https://youtu.be/cC4RO7z9XaA?t=144
横から見ると赤が旧パネルより強めで、この傾向はソニーでも変わらない
旧パネル(WBC)
A90J
https://i.rtings.com/assets/products/GvRJucXP/sony-a90j-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C1
https://i.rtings.com/assets/products/XZx4Pbfz/lg-c1-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
新パネル(WBE)
A90K
https://i.rtings.com/assets/products/aKSCa3Y8/sony-a90k-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C2
https://i.rtings.com/assets/products/TDCijXCn/lg-c2-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
もし赤ムラとやらが起きないならそれは旧パネル(WBC)が使われてるという事
自分がどのレスでC2を勧めたの?
アンカつけてみてよ
赤ムラとやらは新パネル(WBE)の仕様では?
https://youtu.be/cC4RO7z9XaA?t=144
横から見ると赤が旧パネルより強めで、この傾向はソニーでも変わらない
旧パネル(WBC)
A90J
https://i.rtings.com/assets/products/GvRJucXP/sony-a90j-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C1
https://i.rtings.com/assets/products/XZx4Pbfz/lg-c1-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
新パネル(WBE)
A90K
https://i.rtings.com/assets/products/aKSCa3Y8/sony-a90k-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
C2
https://i.rtings.com/assets/products/TDCijXCn/lg-c2-oled/viewing-angle-from-left-chroma-large.jpg
もし赤ムラとやらが起きないならそれは旧パネル(WBC)が使われてるという事
自分がどのレスでC2を勧めたの?
アンカつけてみてよ
188名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.48])
2022/11/06(日) 20:33:41.58ID:yFUGrDnFa189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df27-vuOL [218.110.132.102])
2022/11/06(日) 20:34:39.45ID:wzh0E2Z/0190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.48])
2022/11/06(日) 20:37:51.08ID:yFUGrDnFa191名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-jk0t [1.79.84.105])
2022/11/06(日) 20:51:59.29ID:InuyR5UXd やっぱりいつもの捏造君じゃないかアウアウよ
192名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.48])
2022/11/06(日) 20:53:48.08ID:yFUGrDnFa193名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-gdCG [106.133.102.185])
2022/11/06(日) 22:36:37.56ID:JrtR1qdaa お願い申し上げます
【予算】〔6〕万円以下
【用途】○デジタル放送(70%) ○BD( 1~5%) ○ゲーム( 10%) ○ネット動画(15%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ 26~38インチ
【視聴環境】○普通 ○視聴距離(1.5~1.8メートル)
【表示パネル】◎フルHD ○液晶
【映像機能】よく分からないが画質がよく見えるなら嬉しい。ゲーム重視では無いがゲームに全く向かないというのは避けたい
【画質】よく分からないが綺麗に見えると嬉しい
【音質】悪くないものがいい
【録画機能】○HDD(内蔵/外付け) ○裏番組
【ネット機能】あるといいが、FireTVスティックで事足りるのならあまり拘らない
【オンデマンドビデオ】TVer、アマゾンプライム、必要に応じてNetflix、Disney+で海外ドラマや映画を見ると思う
【入出力端子】○HDMI(2個以上) あとはよく分からない
【スタンド】センター必須 (首振りはあると嬉しいが無いと思う)
【好きなメーカー】特に無いが国内メーカーかな
【印象の良い機種・検討中の機種】いいかどうかは分からないが家にあるのがSHARPAQUOSなので店頭で見たAQUOS32型がフルHDならあまり考えず買っていたかも
【ショップ】家電量販店
【レコーダー】(リビングにVHS/DVDの古いPanasonic DIGA、容量ギリギリ) があるが、自室用に
○同時購入/いずれ購入予定
外付けHDDを検討しているが、
テレビが安く済めば安値のレコーダー購入も視野
【重視機能・その他】
リビングとは別に部屋用に購入予定
用途のパーセンテージは購入後に変わるかもしれない
当初は部屋の小さ過ぎるテレビとリビングでしか録画・視聴が出来ない問題をとりあえず解消する目的だったが、サイズ選択肢が無くHD画質しか無いので困っている
あまりに選択肢が無いので大き過ぎる40v型も再度考えるが、やはり距離を考えると常にギリギリとなりやはり大きい。スタンドはセンターでないと設置できない。また、現状では外付けHDで十分かと思うが、今回はとりあえずフルHDを満たす最低限のものを買って今後機会を見て買い替えるなら録画データ保存のことを考えると予算に合わせてレコーダーがいいのかという気持ちもある。
【予算】〔6〕万円以下
【用途】○デジタル放送(70%) ○BD( 1~5%) ○ゲーム( 10%) ○ネット動画(15%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ 26~38インチ
【視聴環境】○普通 ○視聴距離(1.5~1.8メートル)
【表示パネル】◎フルHD ○液晶
【映像機能】よく分からないが画質がよく見えるなら嬉しい。ゲーム重視では無いがゲームに全く向かないというのは避けたい
【画質】よく分からないが綺麗に見えると嬉しい
【音質】悪くないものがいい
【録画機能】○HDD(内蔵/外付け) ○裏番組
【ネット機能】あるといいが、FireTVスティックで事足りるのならあまり拘らない
【オンデマンドビデオ】TVer、アマゾンプライム、必要に応じてNetflix、Disney+で海外ドラマや映画を見ると思う
【入出力端子】○HDMI(2個以上) あとはよく分からない
【スタンド】センター必須 (首振りはあると嬉しいが無いと思う)
【好きなメーカー】特に無いが国内メーカーかな
【印象の良い機種・検討中の機種】いいかどうかは分からないが家にあるのがSHARPAQUOSなので店頭で見たAQUOS32型がフルHDならあまり考えず買っていたかも
【ショップ】家電量販店
【レコーダー】(リビングにVHS/DVDの古いPanasonic DIGA、容量ギリギリ) があるが、自室用に
○同時購入/いずれ購入予定
外付けHDDを検討しているが、
テレビが安く済めば安値のレコーダー購入も視野
【重視機能・その他】
リビングとは別に部屋用に購入予定
用途のパーセンテージは購入後に変わるかもしれない
当初は部屋の小さ過ぎるテレビとリビングでしか録画・視聴が出来ない問題をとりあえず解消する目的だったが、サイズ選択肢が無くHD画質しか無いので困っている
あまりに選択肢が無いので大き過ぎる40v型も再度考えるが、やはり距離を考えると常にギリギリとなりやはり大きい。スタンドはセンターでないと設置できない。また、現状では外付けHDで十分かと思うが、今回はとりあえずフルHDを満たす最低限のものを買って今後機会を見て買い替えるなら録画データ保存のことを考えると予算に合わせてレコーダーがいいのかという気持ちもある。
194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-gdCG [106.133.112.89])
2022/11/08(火) 19:40:12.83ID:6jw9IXT8a おーい
195名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-IuQZ [106.131.27.44])
2022/11/08(火) 20:15:57.03ID:/QacZ614a >>193
少し画面サイズ我大きくなっても良ければこちらがお勧めだよ。
5万円程度の予算で画質重視なら広色域パネル搭載のこちらがお勧め。ゲームの遅延も小さいしネット動画再生機能もあるよ。
43NANO76JPA
https://s.kakaku.com/item/K0001355179/
少し画面サイズ我大きくなっても良ければこちらがお勧めだよ。
5万円程度の予算で画質重視なら広色域パネル搭載のこちらがお勧め。ゲームの遅延も小さいしネット動画再生機能もあるよ。
43NANO76JPA
https://s.kakaku.com/item/K0001355179/
196名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-jk0t [49.98.16.149])
2022/11/08(火) 21:06:06.56ID:FOLrVpehd197名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.207.12])
2022/11/08(火) 21:10:20.69ID:pG2/yggva >>196
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
198名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.207.12])
2022/11/08(火) 21:12:11.90ID:pG2/yggva ちなみに>>196は捏造君と呼ばれる人物です>>105
以下のスレでワッチョイ検索したらどういう人物なのかすぐ分かります
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/
以下のスレでワッチョイ検索したらどういう人物なのかすぐ分かります
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/
199名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-gdCG [106.133.114.19])
2022/11/08(火) 21:31:54.49ID:Xnl1E85na >>195
回答、ご提案ありがとうございます
4Kで近くで視聴可能とは言え、設置場所が無くやはり物理的に40v型でもちょっと厳しいな…と言う感じなので43インチは厳しいです
画質は物凄く拘る訳ではないんですが、フルHDに慣れているのでHDだけは避けたいなと言う感じです
26インチ~と書きましたが、24インチ以上で、ゲームは極端に向いてないとかで無ければ大丈夫なんですが、でもほんとに選択肢無いですよね
BRAVIA KJ-32W730Eなども調べましたが、割高なのに悪い評価が見られますし
回答、ご提案ありがとうございます
4Kで近くで視聴可能とは言え、設置場所が無くやはり物理的に40v型でもちょっと厳しいな…と言う感じなので43インチは厳しいです
画質は物凄く拘る訳ではないんですが、フルHDに慣れているのでHDだけは避けたいなと言う感じです
26インチ~と書きましたが、24インチ以上で、ゲームは極端に向いてないとかで無ければ大丈夫なんですが、でもほんとに選択肢無いですよね
BRAVIA KJ-32W730Eなども調べましたが、割高なのに悪い評価が見られますし
200名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.207.12])
2022/11/08(火) 21:40:09.40ID:pG2/yggva >>199
Fireスティックやレコーダーを購入予定ならPCモニタで検討してみては?
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
PCモニタはスレチだけど、以下にレビューのあるモニタなら画質や遅延も確認できるよ
https://www.rtings.com/monitor
Fireスティックやレコーダーを購入予定ならPCモニタで検討してみては?
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
PCモニタはスレチだけど、以下にレビューのあるモニタなら画質や遅延も確認できるよ
https://www.rtings.com/monitor
201名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-IuQZ [106.131.27.153])
2022/11/08(火) 21:43:33.04ID:xi+VLrzma >>199
そしたらこちらかな。
32LX7000PJB
https://s.kakaku.com/item/K0001429004/
フルHD解像度だし低遅延のゲームモードもあるよ。ネット動画の再生にも対応してる。
ちなみにソニーの32W730Eは割高なのにゲームモードも無いのでお勧めしないよ。
そしたらこちらかな。
32LX7000PJB
https://s.kakaku.com/item/K0001429004/
フルHD解像度だし低遅延のゲームモードもあるよ。ネット動画の再生にも対応してる。
ちなみにソニーの32W730Eは割高なのにゲームモードも無いのでお勧めしないよ。
202名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-jk0t [1.79.86.185])
2022/11/08(火) 22:48:23.11ID:VP3Ay98bd >>197
最新モデルは更に遅くなってるけど
韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
最新モデルは更に遅くなってるけど
韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co
>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
203名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.207.12])
2022/11/08(火) 22:50:21.52ID:pG2/yggva >>202はAVwatchの記事を一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
204名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-jk0t [110.163.13.218])
2022/11/08(火) 23:21:28.39ID:62bvm89Wd205名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.207.12])
2022/11/08(火) 23:28:36.85ID:pG2/yggva >>204
同じ事が>>5にも書いてあるね
どうしてネガティブな部分だけ引用してテンプレに入れたの?
記事には標準的かやや遅いとあるけど、どうしてちょっと遅いとかってレベルじゃないと捏造したの?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
この値は最近の機種としては標準的か、やや遅い印象だ。
同じ事が>>5にも書いてあるね
どうしてネガティブな部分だけ引用してテンプレに入れたの?
記事には標準的かやや遅いとあるけど、どうしてちょっと遅いとかってレベルじゃないと捏造したの?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
この値は最近の機種としては標準的か、やや遅い印象だ。
206名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.49])
2022/11/09(水) 12:20:48.96ID:w+fW7idAM >>205
LGは動作の遅さもだけどREGZAと比べて明らかに地デジがモヤかかってるし細部がぬりつぶした感じになってるからやめた
LGが標準的だとしても毎回7秒はきっついわ
ソニー、シャープ、パナソニックみたいなちゃんとしたやつは3-4秒なんだから日本人としては一般的な速さはこれだと思うよ
LGは動作の遅さもだけどREGZAと比べて明らかに地デジがモヤかかってるし細部がぬりつぶした感じになってるからやめた
LGが標準的だとしても毎回7秒はきっついわ
ソニー、シャープ、パナソニックみたいなちゃんとしたやつは3-4秒なんだから日本人としては一般的な速さはこれだと思うよ
207名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.43])
2022/11/09(水) 12:29:22.30ID:Rg5yXj4ta >>206
あれ、君このスレでX9900Lの画像をC1と捏造した人じゃん
どうしてそんな捏造したの?
LGを貶めるため?>105
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/
807 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-IuQZ [106.131.27.45]) sage 2022/11/08(火) 06:22:17.56 ID:tMOsgEEra
>804
こちらがお勧めだよ。
OLED48C1PJB
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
>>22-24の日米ベンチマーク結果が示すように、ゲームに最適なテレビだよ。評論家も絶賛してる。
ちなみにBRAVIAは>>24にも書かれているように遅延が大きくて音ズレもあるから要注意。ゲハのPS派でさえ地雷扱いしているくらいだよ。
816 目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.21]) 2022/11/08(火) 12:28:29.30 ID:0qcgAiXaM
>804
PC繋ぐなら液晶でLD、AHDR対応のX90K
PS5フル対応の推奨テレビ
>807
赤ムラ、黒潰れ>>5、加えて画面焼け>>2 巣に帰りな捏造君
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
以下、画像転載元
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442083/#24974979
あれ、君このスレでX9900Lの画像をC1と捏造した人じゃん
どうしてそんな捏造したの?
LGを貶めるため?>105
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/
807 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-IuQZ [106.131.27.45]) sage 2022/11/08(火) 06:22:17.56 ID:tMOsgEEra
>804
こちらがお勧めだよ。
OLED48C1PJB
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
>>22-24の日米ベンチマーク結果が示すように、ゲームに最適なテレビだよ。評論家も絶賛してる。
ちなみにBRAVIAは>>24にも書かれているように遅延が大きくて音ズレもあるから要注意。ゲハのPS派でさえ地雷扱いしているくらいだよ。
816 目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.21]) 2022/11/08(火) 12:28:29.30 ID:0qcgAiXaM
>804
PC繋ぐなら液晶でLD、AHDR対応のX90K
PS5フル対応の推奨テレビ
>807
赤ムラ、黒潰れ>>5、加えて画面焼け>>2 巣に帰りな捏造君
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
以下、画像転載元
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442083/#24974979
208名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.49])
2022/11/09(水) 12:41:41.26ID:w+fW7idAM >>207
えっ?それどうみても捏造君、自分じゃないね
アウアウウー Sa23-IuQZ [106.131.27.45]
自分はLGやめたよ
捏造やめてくれよ
0206 名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.49]) 2022/11/09(水) 12:20:48.96
LGは動作の遅さもだけどREGZAと比べて明らかに地デジがモヤかかってるし細部がぬりつぶした感じになってるからやめた
LGが標準的だとしても毎回7秒はきっついわ
ソニー、シャープ、パナソニックみたいなちゃんとしたやつは3-4秒なんだから日本人としては一般的な速さはこれだと思うよ
えっ?それどうみても捏造君、自分じゃないね
アウアウウー Sa23-IuQZ [106.131.27.45]
自分はLGやめたよ
捏造やめてくれよ
0206 名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.49]) 2022/11/09(水) 12:20:48.96
LGは動作の遅さもだけどREGZAと比べて明らかに地デジがモヤかかってるし細部がぬりつぶした感じになってるからやめた
LGが標準的だとしても毎回7秒はきっついわ
ソニー、シャープ、パナソニックみたいなちゃんとしたやつは3-4秒なんだから日本人としては一般的な速さはこれだと思うよ
209名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.43])
2022/11/09(水) 12:46:50.59ID:Rg5yXj4ta >>208
X9900Lの画像をC1と捏造してるのはニャフニャ MMa3-lfSnだよ
どうしてそんな捏造したの?
LGを貶めるため?>105
816 目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.21]) 2022/11/08(火) 12:28:29.30 ID:0qcgAiXaM
>804
PC繋ぐなら液晶でLD、AHDR対応のX90K
PS5フル対応の推奨テレビ
>807
赤ムラ、黒潰れ>>5、加えて画面焼け>>2 巣に帰りな捏造君
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
X9900Lの画像をC1と捏造してるのはニャフニャ MMa3-lfSnだよ
どうしてそんな捏造したの?
LGを貶めるため?>105
816 目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MMa3-lfSn [202.219.142.21]) 2022/11/08(火) 12:28:29.30 ID:0qcgAiXaM
>804
PC繋ぐなら液晶でLD、AHDR対応のX90K
PS5フル対応の推奨テレビ
>807
赤ムラ、黒潰れ>>5、加えて画面焼け>>2 巣に帰りな捏造君
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg
210名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-jk0t [1.79.85.245])
2022/11/09(水) 13:59:53.39ID:KqjFZccdd 赤ムラ酷すぎワロタ
211名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.43])
2022/11/09(水) 14:12:14.20ID:Rg5yXj4ta >>210
故障か仕様か分からないって事だけどね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442083/#24974979
>>208が捏造したC1やC2の画像は以下の通り
同クラスのソニーと比較しても評価は上だよ
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://i.rtings.com/assets/products/lUVikKdX/lg-c2-oled/dse-large.jpg
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://i.rtings.com/assets/products/fYVSxw2g/sony-a90k-oled/dse-large.jpg
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/3KyquH0c/lg-c1-oled/dse-large.jpg
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/dHHupHjm/sony-a90j-oled/dse-large.jpg
故障か仕様か分からないって事だけどね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442083/#24974979
>>208が捏造したC1やC2の画像は以下の通り
同クラスのソニーと比較しても評価は上だよ
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://i.rtings.com/assets/products/lUVikKdX/lg-c2-oled/dse-large.jpg
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://i.rtings.com/assets/products/fYVSxw2g/sony-a90k-oled/dse-large.jpg
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/3KyquH0c/lg-c1-oled/dse-large.jpg
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/dHHupHjm/sony-a90j-oled/dse-large.jpg
212名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-jk0t [1.79.85.245])
2022/11/09(水) 15:09:45.08ID:KqjFZccdd213名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.43])
2022/11/09(水) 15:19:09.30ID:Rg5yXj4ta214名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.43])
2022/11/09(水) 15:26:59.59ID:Rg5yXj4ta >>212
てかよく見たら君も以下のスレにいた捏造君じゃないか
逃げてないで質問に答えてよ捏造君>>105
どうしてX90Kのムラは問題視しないの?
どうしてX90Kは遅延大きいのに格ゲーやアクションする人に勧めたの?
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/
820 目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.207.12]) sage 2022/11/08(火) 13:51:01.92 ID:uaqoxLw0a
ちなみにスプッッ Sd1f-jk0tやニャフニャ MMa3-lfSnが勧めてるX90Kの灰均一性の評価及び画像は以下の通り
X90K 6.8点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90k
https://i.rtings.com/assets/products/trvfodnC/sony-x90k/dse-large.jpg
これを勧めておきながらそれより遥かに評価が上の機種のムラを問題視するのは矛盾してるね
てかよく見たら君も以下のスレにいた捏造君じゃないか
逃げてないで質問に答えてよ捏造君>>105
どうしてX90Kのムラは問題視しないの?
どうしてX90Kは遅延大きいのに格ゲーやアクションする人に勧めたの?
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/
820 目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.207.12]) sage 2022/11/08(火) 13:51:01.92 ID:uaqoxLw0a
ちなみにスプッッ Sd1f-jk0tやニャフニャ MMa3-lfSnが勧めてるX90Kの灰均一性の評価及び画像は以下の通り
X90K 6.8点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90k
https://i.rtings.com/assets/products/trvfodnC/sony-x90k/dse-large.jpg
これを勧めておきながらそれより遥かに評価が上の機種のムラを問題視するのは矛盾してるね
215名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-jk0t [1.79.85.245])
2022/11/09(水) 15:57:37.37ID:KqjFZccdd 今度は捏造君を押し付けてきたよww
rtingsはLGに赤ムラがあると断言しているね
それで?今度は捏造君が真実だと連投しているrtingsが捏造だと主張するのかな?
rtingsはLGに赤ムラがあると断言しているね
それで?今度は捏造君が真実だと連投しているrtingsが捏造だと主張するのかな?
216名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.43])
2022/11/09(水) 16:03:46.85ID:Rg5yXj4ta217名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-b3BU [27.85.205.43])
2022/11/09(水) 16:05:25.29ID:Rg5yXj4ta218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8189-Mym/ [202.122.52.182])
2022/11/13(日) 23:11:27.98ID:54sNpJao0 75x95lと65a95kならどっち選びます?
地デジ、bs、ゲームメインで。
地デジ、bs、ゲームメインで。
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aa0-GohM [61.211.25.235])
2022/11/14(月) 03:10:58.75ID:k9LjgxtU0 >>218
A95K
A95K
220名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 07:35:56.00ID:FZZ3Uu8AM221名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-oh3v [1.79.87.221])
2022/11/14(月) 09:28:04.70ID:bATpWd2Jd222名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 09:54:34.99ID:FZZ3Uu8AM223名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-oh3v [1.79.88.49])
2022/11/14(月) 10:02:22.24ID:Z+0rHzzcd224名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 10:22:56.93ID:FZZ3Uu8AM225名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-oh3v [1.79.87.92])
2022/11/14(月) 10:53:22.77ID:oeLcgbYMd226名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 11:06:07.65ID:FZZ3Uu8AM227名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-oh3v [1.79.89.101])
2022/11/14(月) 11:29:43.00ID:ElIZi94Wd >>226
さて、光計測の結果を見て行きましょう
Sony A90J OLED誤差なし光計測で7.8ms
https://m.youtube.com/watch?v=yTpo1ggdmts&t=565
低遅延だね
倍も誤差あるんじゃ参考にならないよ捏造君
さて、光計測の結果を見て行きましょう
Sony A90J OLED誤差なし光計測で7.8ms
https://m.youtube.com/watch?v=yTpo1ggdmts&t=565
低遅延だね
倍も誤差あるんじゃ参考にならないよ捏造君
228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 11:34:12.83ID:FZZ3Uu8AM >>227
A90Jはその後のファームアップで遅延が増えたんだよね
未告知で遅延を増やすとか最悪だと思うな
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
Update 07/08/2021: We retested the input lag with the latest firmware, PKG6.3770.0471NAA. The 4k @ 120Hz input lag has increased by about 3ms.
あとHDTVtestとrtingsは測定してる機材が違う
HDTVtestはこれ
http://www.leobodnar.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=137∏;ucts_id=317&zenid=17d91c38154637cd670a0faade8b36ea
rtingsはこれ
https://www.rtings.com/company/input-lag-tool
同じ条件で測定したものじゃないと相対比較はできないよ
A90Jはその後のファームアップで遅延が増えたんだよね
未告知で遅延を増やすとか最悪だと思うな
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
Update 07/08/2021: We retested the input lag with the latest firmware, PKG6.3770.0471NAA. The 4k @ 120Hz input lag has increased by about 3ms.
あとHDTVtestとrtingsは測定してる機材が違う
HDTVtestはこれ
http://www.leobodnar.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=137∏;ucts_id=317&zenid=17d91c38154637cd670a0faade8b36ea
rtingsはこれ
https://www.rtings.com/company/input-lag-tool
同じ条件で測定したものじゃないと相対比較はできないよ
229名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sde5-oh3v [110.163.11.179])
2022/11/14(月) 11:48:07.42ID:LMRrUQlBd >>228
10cmのものはどの定規で計測しても10cmだよ
じゃないと単位の意味がない
市販の光計測機で計測位置までバッチリ動画には収められているからね
7.8msで誤差もないよ
遅延も増えていないね
そこには3ms増えたとあるけど、7.8ms+3msは14.7msになるは無理あるね
アホ?
10cmのものはどの定規で計測しても10cmだよ
じゃないと単位の意味がない
市販の光計測機で計測位置までバッチリ動画には収められているからね
7.8msで誤差もないよ
遅延も増えていないね
そこには3ms増えたとあるけど、7.8ms+3msは14.7msになるは無理あるね
アホ?
230名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 11:54:27.12ID:FZZ3Uu8AM231名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-oh3v [49.98.17.83])
2022/11/14(月) 12:11:29.43ID:eIsE9iDEd >>230
だから7.8msは7.8msでそれよりも大きくも小さくもないよ
誤差がある計測器で比較してもなんの意味もない
そのテレビが120Hzなら120Hz、60Hzなら60Hzで計測しないと意味がない
誰でも編集できるwikiは計測動画やサイトのまとめだからね
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
算数くらいわかるようになりなよ
だから7.8msは7.8msでそれよりも大きくも小さくもないよ
誤差がある計測器で比較してもなんの意味もない
そのテレビが120Hzなら120Hz、60Hzなら60Hzで計測しないと意味がない
誰でも編集できるwikiは計測動画やサイトのまとめだからね
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
算数くらいわかるようになりなよ
232名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 12:14:31.23ID:FZZ3Uu8AM233名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-oh3v [1.79.82.211])
2022/11/14(月) 12:19:35.79ID:qHasoK5gd >>232
10cmのものはどの定規で計測しても10cmだよ
じゃないと単位の意味がない
市販の光計測機で計測位置までバッチリ動画には収められているからね
7.8msで誤差もないよ
遅延も増えていないね
そこには古いファームから3ms増えたとあるけど、7.8ms+3msは14.7msになるは無理あるね
誤差が大きいで間違いない
算数くらいできるようになりなよ
10cmのものはどの定規で計測しても10cmだよ
じゃないと単位の意味がない
市販の光計測機で計測位置までバッチリ動画には収められているからね
7.8msで誤差もないよ
遅延も増えていないね
そこには古いファームから3ms増えたとあるけど、7.8ms+3msは14.7msになるは無理あるね
誤差が大きいで間違いない
算数くらいできるようになりなよ
234名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 12:20:34.80ID:FZZ3Uu8AM235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8189-Mym/ [202.122.52.182])
2022/11/14(月) 21:30:35.13ID:enOU2sY60 ソニーa95kと東芝のx9900l 65インチが、価格差 かなりある。58万と34万。
それでもソニー選びます?
qdoledは確かに発色いいんですが。
それでもソニー選びます?
qdoledは確かに発色いいんですが。
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aa0-GohM [61.211.25.235])
2022/11/14(月) 22:21:15.35ID:k9LjgxtU0 >>235
用途によるのでは
ソニーの方はパネルの世代が新しいから大きく違うんで
ソニーの方ランクが同じ一つ下のA90JとX9900Lで比較しても
A90Jの方はアプリ面、動画画質や本体のレスポンスも良好、音が下部ではなく中央から出るのでニュースやドラマのセリフがとても聞き取りやすい
PS5などのゲーム機やブルーレイレコーダーとの相性も良い
X9900Lは録画機能が優れていてレコーダーの代わりに外付けHDDでも簡易レコーダーとして使える、スピーカーは下部だが低音がビリビリとなる
PCとの相性も良い
対抗としてパナソニックのLZ2000も悪くない
これらは画質は似たり寄ったりで有機EL特有の輝度不足による弱点がある、次世代の画質楽しみたいならA95Kしかないからそれに魅力感じるなら金額気にしても仕方がない
機能的にREGZAが好みなら半年もしたらREGZAも量子ドット有機ELパネルのがでるんじゃない
用途によるのでは
ソニーの方はパネルの世代が新しいから大きく違うんで
ソニーの方ランクが同じ一つ下のA90JとX9900Lで比較しても
A90Jの方はアプリ面、動画画質や本体のレスポンスも良好、音が下部ではなく中央から出るのでニュースやドラマのセリフがとても聞き取りやすい
PS5などのゲーム機やブルーレイレコーダーとの相性も良い
X9900Lは録画機能が優れていてレコーダーの代わりに外付けHDDでも簡易レコーダーとして使える、スピーカーは下部だが低音がビリビリとなる
PCとの相性も良い
対抗としてパナソニックのLZ2000も悪くない
これらは画質は似たり寄ったりで有機EL特有の輝度不足による弱点がある、次世代の画質楽しみたいならA95Kしかないからそれに魅力感じるなら金額気にしても仕方がない
機能的にREGZAが好みなら半年もしたらREGZAも量子ドット有機ELパネルのがでるんじゃない
237名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-PUIb [106.131.28.163])
2022/11/14(月) 22:31:12.77ID:8O99DCeBa >>235
SAMSUNG新開発のQD-OLEDパネルに差額24万円の価値を感じるかどうかじゃないかな。
音質はREGZAの方が良い。ソニーのアコースティックサーフェスは聞いてみればわかるけどスカスカのチープな音質。
ソニーのUIは7000円くらいで買えるChromecastで賄える。
なので、実質ソニーの優位性はSAMSUNGから調達できた新パネルだけだよ。
SAMSUNG新開発のQD-OLEDパネルに差額24万円の価値を感じるかどうかじゃないかな。
音質はREGZAの方が良い。ソニーのアコースティックサーフェスは聞いてみればわかるけどスカスカのチープな音質。
ソニーのUIは7000円くらいで買えるChromecastで賄える。
なので、実質ソニーの優位性はSAMSUNGから調達できた新パネルだけだよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 22:38:35.36ID:FZZ3Uu8AM239名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 22:45:07.36ID:FZZ3Uu8AM >>235
あとQD-OLEDは黒が浮くって問題があるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1447357.html
あとQD-OLEDは黒が浮きます。特に周りが明るい環境で感じますね。赤くて霞のような粉っぽさです。「有機ELなのに?」と思うかもしれませんが、これはパネルの外光反射特性の影響です。パネル自体の問題です。
別の言い方をすれば、暗い部屋では黒がしっかり沈むのですが、明かりをつけると、その反射で黒が浮いたような印象になります。電源を切っても、霞と着色はそのままです。これはソニーの製品でも、サムスンの製品でもまったく同じ現象でした。黒がちょっと赤みを帯びて浮くんです。
https://i.rtings.com/assets/products/tHt1NbHr/lg-g2-oled/bright-room-off-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/dWQX0ro1/sony-a95k-oled/bright-room-off-large.jpg
また、サムスン製パネルの方が色域が圧倒的に高いのは事実だけど、その高い色域を活かせる映像は非常に稀
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17452720
それを元に各色座標の出現率を計算すると、派手な色は指数関数的に減っていくことが分かりました。さきほど述べた「ほとんどの画像が白黒に若干の色づけをすることで表現できる」という驚くべき事実の裏づけです。
結局の所完璧なディスプレイは現時点で存在しない
VAとIPSどっちが上かと議論した所で永久に結論が出ないのと同じで、自分が何を優先するかで決めるしかない
ここの書き込みは>>105の捏造君の嘘ばかりだから、ちゃんとしたソースを見て判断した方がいいよ
あとQD-OLEDは黒が浮くって問題があるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1447357.html
あとQD-OLEDは黒が浮きます。特に周りが明るい環境で感じますね。赤くて霞のような粉っぽさです。「有機ELなのに?」と思うかもしれませんが、これはパネルの外光反射特性の影響です。パネル自体の問題です。
別の言い方をすれば、暗い部屋では黒がしっかり沈むのですが、明かりをつけると、その反射で黒が浮いたような印象になります。電源を切っても、霞と着色はそのままです。これはソニーの製品でも、サムスンの製品でもまったく同じ現象でした。黒がちょっと赤みを帯びて浮くんです。
https://i.rtings.com/assets/products/tHt1NbHr/lg-g2-oled/bright-room-off-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/dWQX0ro1/sony-a95k-oled/bright-room-off-large.jpg
また、サムスン製パネルの方が色域が圧倒的に高いのは事実だけど、その高い色域を活かせる映像は非常に稀
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17452720
それを元に各色座標の出現率を計算すると、派手な色は指数関数的に減っていくことが分かりました。さきほど述べた「ほとんどの画像が白黒に若干の色づけをすることで表現できる」という驚くべき事実の裏づけです。
結局の所完璧なディスプレイは現時点で存在しない
VAとIPSどっちが上かと議論した所で永久に結論が出ないのと同じで、自分が何を優先するかで決めるしかない
ここの書き込みは>>105の捏造君の嘘ばかりだから、ちゃんとしたソースを見て判断した方がいいよ
240名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa79-BvCT [106.146.116.91])
2022/11/14(月) 23:24:30.72ID:oV/l6ipTa BRAVIAは放送に対しておまかせ画質モードが無いのも
相談に来るような人にはお勧めできないポイントの一つだな
映像モードの存って知らない人も多くて
しかも最初はダイナミックに設定されてるから知らないまま見続けて
ダイナミックの映像が一番良いなんて人も作り出す始末
あまり詳しくない人の為にもおまかせモードは作るべき
評論家からも苦言を呈されてたわ
相談に来るような人にはお勧めできないポイントの一つだな
映像モードの存って知らない人も多くて
しかも最初はダイナミックに設定されてるから知らないまま見続けて
ダイナミックの映像が一番良いなんて人も作り出す始末
あまり詳しくない人の為にもおまかせモードは作るべき
評論家からも苦言を呈されてたわ
241名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-oh3v [1.79.86.56])
2022/11/14(月) 23:27:32.17ID:Zuo+47Fmd242名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171])
2022/11/14(月) 23:29:21.42ID:FZZ3Uu8AM >>241
え、AVwatchの記事が捏造だと主張しているの?
え、AVwatchの記事が捏造だと主張しているの?
243名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-QR+e [1.75.152.37])
2022/11/18(金) 23:51:31.06ID:DOtqqv+Qd 【予算】10~20万円
【用途】○デジタル放送(90%) ○ゲーム(5%) ○ネット動画( 5%)
【ジャンル】○ドラマ ○アニメ ○ニュース ○ドキュメント ○自然
【サイズ】48インチ
【視聴環境】○明るい ○視聴距離(1メートル)
【表示パネル】4K ○有機ELが気になっている
【映像機能】○HDR ○Netflixモード
【画質】○残像低減
【音質】○高音質
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ(YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/DAZN/dTV/FOD/Paravi/楽天) ○DLNA
【入出力端子】○HDMI(3個) ○USB
【好きなメーカー】 こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA 48X8900K
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】REGZA Z3500がそろそろ昇天しそうなので買い換えを考えています。有機ELは気になっていますが価格差ほどの魅力が無いということであれば液晶でもいいです。ネット接続関係機能は、使い物になるならいろいろ付いていてほしいです。
【用途】○デジタル放送(90%) ○ゲーム(5%) ○ネット動画( 5%)
【ジャンル】○ドラマ ○アニメ ○ニュース ○ドキュメント ○自然
【サイズ】48インチ
【視聴環境】○明るい ○視聴距離(1メートル)
【表示パネル】4K ○有機ELが気になっている
【映像機能】○HDR ○Netflixモード
【画質】○残像低減
【音質】○高音質
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ(YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/DAZN/dTV/FOD/Paravi/楽天) ○DLNA
【入出力端子】○HDMI(3個) ○USB
【好きなメーカー】 こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA 48X8900K
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】REGZA Z3500がそろそろ昇天しそうなので買い換えを考えています。有機ELは気になっていますが価格差ほどの魅力が無いということであれば液晶でもいいです。ネット接続関係機能は、使い物になるならいろいろ付いていてほしいです。
244名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.146.132])
2022/11/19(土) 01:03:28.43ID:tZhfF8wKd >>243
視聴環境が明るいなら上位の有機ELでも輝度足りてないのに、下位モデルは輝度不足でコントラスト低下してくすんだ色になる、X8900Kは有機ELなのに黒が浮く謎仕様だから有機で狙うなら一つ上のX9900かA90Kかな。
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
予算的には液晶一択。
ゲームするならVRR時にローカルディミング動く機種ならおけ、
テンプレのこれが地デジ、ゲーム、アプリ共に快適でオススメだよ
https://s.kakaku.com/item/K0001347771/
アプリはソニーやシャープが特に快適、REGZAだと一部機種以外はハイセンスと同じシステムになるので、アプリ数やアプリサポート終了面で微妙。
ソニーの方はAndroidだけではなくiPhoneとも相性良い。
X8900Kはハイセンスとは別のシステムなんだけどちょっと特殊で親会社のハイセンスが中国市場しか考えてなかったのかなんなのか知らないけど中国でサービス提供止まってるNetflixはインストール不可に設定されてるという謎仕様。
Netflix以外なら多分大丈夫。
視聴環境が明るいなら上位の有機ELでも輝度足りてないのに、下位モデルは輝度不足でコントラスト低下してくすんだ色になる、X8900Kは有機ELなのに黒が浮く謎仕様だから有機で狙うなら一つ上のX9900かA90Kかな。
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
予算的には液晶一択。
ゲームするならVRR時にローカルディミング動く機種ならおけ、
テンプレのこれが地デジ、ゲーム、アプリ共に快適でオススメだよ
https://s.kakaku.com/item/K0001347771/
アプリはソニーやシャープが特に快適、REGZAだと一部機種以外はハイセンスと同じシステムになるので、アプリ数やアプリサポート終了面で微妙。
ソニーの方はAndroidだけではなくiPhoneとも相性良い。
X8900Kはハイセンスとは別のシステムなんだけどちょっと特殊で親会社のハイセンスが中国市場しか考えてなかったのかなんなのか知らないけど中国でサービス提供止まってるNetflixはインストール不可に設定されてるという謎仕様。
Netflix以外なら多分大丈夫。
245243 (スップ Sd5a-a8hL [1.75.153.164])
2022/11/19(土) 01:06:57.04ID:dko2wnscd246名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa06-HlD/ [27.85.207.124])
2022/11/19(土) 01:15:24.09ID:jK6LIpAra247名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.151.172])
2022/11/19(土) 01:41:22.38ID:6/Qn6V/Vd >>245
有機ELは改良された量子ドット有機ELが出始めているから
それが普及して買いやすい価格になる迄は明るい部屋は液晶がいいよ
家電店で有機ELが出始めてからテレビコーナー薄暗くなったくらいには弱いから
普通の明るさなら問題ないし、部屋暗くして映画観るなら最高だけどね
有機ELは改良された量子ドット有機ELが出始めているから
それが普及して買いやすい価格になる迄は明るい部屋は液晶がいいよ
家電店で有機ELが出始めてからテレビコーナー薄暗くなったくらいには弱いから
普通の明るさなら問題ないし、部屋暗くして映画観るなら最高だけどね
248名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa06-HlD/ [27.85.207.124])
2022/11/19(土) 07:43:30.43ID:jK6LIpAra >>247
量子ドット有機ELは明るい部屋で黒が浮くって言われてるのに?
239 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171]) sage 2022/11/14(月) 22:45:07.36 ID:FZZ3Uu8AM
>>235
あとQD-OLEDは黒が浮くって問題があるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1447357.html
あとQD-OLEDは黒が浮きます。特に周りが明るい環境で感じますね。赤くて霞のような粉っぽさです。「有機ELなのに?」と思うかもしれませんが、これはパネルの外光反射特性の影響です。パネル自体の問題です。
別の言い方をすれば、暗い部屋では黒がしっかり沈むのですが、明かりをつけると、その反射で黒が浮いたような印象になります。電源を切っても、霞と着色はそのままです。これはソニーの製品でも、サムスンの製品でもまったく同じ現象でした。黒がちょっと赤みを帯びて浮くんです。
https://i.rtings.com/assets/products/tHt1NbHr/lg-g2-oled/bright-room-off-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/dWQX0ro1/sony-a95k-oled/bright-room-off-large.jpg
また、サムスン製パネルの方が色域が圧倒的に高いのは事実だけど、その高い色域を活かせる映像は非常に稀
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17452720
それを元に各色座標の出現率を計算すると、派手な色は指数関数的に減っていくことが分かりました。さきほど述べた「ほとんどの画像が白黒に若干の色づけをすることで表現できる」という驚くべき事実の裏づけです。
結局の所完璧なディスプレイは現時点で存在しない
VAとIPSどっちが上かと議論した所で永久に結論が出ないのと同じで、自分が何を優先するかで決めるしかない
ここの書き込みは>>105の捏造君の嘘ばかりだから、ちゃんとしたソースを見て判断した方がいいよ
量子ドット有機ELは明るい部屋で黒が浮くって言われてるのに?
239 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-CVm7 [36.11.229.171]) sage 2022/11/14(月) 22:45:07.36 ID:FZZ3Uu8AM
>>235
あとQD-OLEDは黒が浮くって問題があるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1447357.html
あとQD-OLEDは黒が浮きます。特に周りが明るい環境で感じますね。赤くて霞のような粉っぽさです。「有機ELなのに?」と思うかもしれませんが、これはパネルの外光反射特性の影響です。パネル自体の問題です。
別の言い方をすれば、暗い部屋では黒がしっかり沈むのですが、明かりをつけると、その反射で黒が浮いたような印象になります。電源を切っても、霞と着色はそのままです。これはソニーの製品でも、サムスンの製品でもまったく同じ現象でした。黒がちょっと赤みを帯びて浮くんです。
https://i.rtings.com/assets/products/tHt1NbHr/lg-g2-oled/bright-room-off-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/dWQX0ro1/sony-a95k-oled/bright-room-off-large.jpg
また、サムスン製パネルの方が色域が圧倒的に高いのは事実だけど、その高い色域を活かせる映像は非常に稀
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17452720
それを元に各色座標の出現率を計算すると、派手な色は指数関数的に減っていくことが分かりました。さきほど述べた「ほとんどの画像が白黒に若干の色づけをすることで表現できる」という驚くべき事実の裏づけです。
結局の所完璧なディスプレイは現時点で存在しない
VAとIPSどっちが上かと議論した所で永久に結論が出ないのと同じで、自分が何を優先するかで決めるしかない
ここの書き込みは>>105の捏造君の嘘ばかりだから、ちゃんとしたソースを見て判断した方がいいよ
249名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.25.211])
2022/11/19(土) 08:30:30.53ID:qRB1Ovg7a >>243
有機ELと液晶では満足感が大きく異なるから有機ELがお勧めだよ。
48X8900KはNetflixが非対応だけど、それの新機種であるこちらなら対応してるから全く問題無いよ。
48X8900L 151000円
https://s.kakaku.com/item/K0001452597/
今までと同じREGZAだから使い勝手も馴染みあるし、スピーカーも6個も搭載しててかなりリッチ。とてもお勧めだよ。
ちなみに他の人が勧めてるソニーの液晶は、画質も音質もイマイチで、Android特有の不具合も多発してるから、確実に満足度低くなるから絶対やめたほうが良いよ。
その人はどんな人にもソニーをゴリ押しする人だから要注意。質問者の為じゃなくて、自己満のためにソニーを勧めるからね。
有機ELと液晶では満足感が大きく異なるから有機ELがお勧めだよ。
48X8900KはNetflixが非対応だけど、それの新機種であるこちらなら対応してるから全く問題無いよ。
48X8900L 151000円
https://s.kakaku.com/item/K0001452597/
今までと同じREGZAだから使い勝手も馴染みあるし、スピーカーも6個も搭載しててかなりリッチ。とてもお勧めだよ。
ちなみに他の人が勧めてるソニーの液晶は、画質も音質もイマイチで、Android特有の不具合も多発してるから、確実に満足度低くなるから絶対やめたほうが良いよ。
その人はどんな人にもソニーをゴリ押しする人だから要注意。質問者の為じゃなくて、自己満のためにソニーを勧めるからね。
250243 (スップ Sd5a-a8hL [1.75.155.115])
2022/11/19(土) 09:26:48.17ID:lSSs6py8d >>249
ありがとうございます
うーん、相談スレあるあるの状況ですねw
旧機種がネトフリ非対応なのは盲点でした
画質は結局慣れ次第な気もするので、有機ELに興味があるならそっち買ってもいいってことですかね?
ありがとうございます
うーん、相談スレあるあるの状況ですねw
旧機種がネトフリ非対応なのは盲点でした
画質は結局慣れ次第な気もするので、有機ELに興味があるならそっち買ってもいいってことですかね?
251名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.26.120])
2022/11/19(土) 09:42:12.02ID:Owkt+vSwa >>250
むしろ有機ELの方がお勧めだよ。
一度有機ELを使うと液晶には戻りたくないくらいのインパクトがある。とてもお勧めだから、ぜひご検討を。
このスレでのソニー推しはスルーした方が良いかな。「予算がいくらでもあるから高くてもソニーにしたい」、という考えならともかく、予算に抑えるために液晶の低グレードモデルにしてまでソニーを選ぶなんて本末転倒だよ。ソニーは性能は平凡なわりに価格だけは他社の1.5倍くらい高いからね。
むしろ有機ELの方がお勧めだよ。
一度有機ELを使うと液晶には戻りたくないくらいのインパクトがある。とてもお勧めだから、ぜひご検討を。
このスレでのソニー推しはスルーした方が良いかな。「予算がいくらでもあるから高くてもソニーにしたい」、という考えならともかく、予算に抑えるために液晶の低グレードモデルにしてまでソニーを選ぶなんて本末転倒だよ。ソニーは性能は平凡なわりに価格だけは他社の1.5倍くらい高いからね。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-Kwrd [163.49.213.97])
2022/11/19(土) 11:43:35.89ID:BLX6epshM >>250
その人はどのスレでもネガティブキャンペーンやってる基地害ソニーアンチだから無視したほうがいいよ
その人はどのスレでもネガティブキャンペーンやってる基地害ソニーアンチだから無視したほうがいいよ
253名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-wiAI [49.98.146.16])
2022/11/19(土) 13:21:07.65ID:6h7iIcUGd254名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa06-HlD/ [27.85.207.124])
2022/11/19(土) 13:23:55.86ID:jK6LIpAra255名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.148.248])
2022/11/19(土) 13:32:46.46ID:9LDLcZ/vd >>249,251
X8900Lは性能上がって価格アップするって豪語してたのに大嫌いなソニー勧められたら急にREGZAオススメしだすのな
君の持っている機種教えてくれよw
REGZAスレで昨日は23レス全て荒らし行為までしているのにな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668236370/
685 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-BvGG [106.131.27.151]) [sage] 2022/11/01(火) 06:42:49.65 ID:j9ttoe5Qa
性能面ではC1で全然問題ないよ。LGは地デジ微妙だったのは日本市場参入初期の頃の話で、今は全然遜色ないしね。
>>24にあるLGのレビュー記事を読めば地デジ画質のことも書いてあるよ。
LGだとブランド的に嫌だなーって気持ちがあるなら、性能下がって価格アップするけどX8900Lかな。
313 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2022/11/19(土) 09:45:18.33 ID:Owkt+vSw0
しかもそいつ自身はソニー信者でもなんでもなくて、ソニーの性能が値段ほど高くないことをわかった上で、買った人の満足度を下げる目的でやってるからね。
X8900Lは性能上がって価格アップするって豪語してたのに大嫌いなソニー勧められたら急にREGZAオススメしだすのな
君の持っている機種教えてくれよw
REGZAスレで昨日は23レス全て荒らし行為までしているのにな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668236370/
685 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-BvGG [106.131.27.151]) [sage] 2022/11/01(火) 06:42:49.65 ID:j9ttoe5Qa
性能面ではC1で全然問題ないよ。LGは地デジ微妙だったのは日本市場参入初期の頃の話で、今は全然遜色ないしね。
>>24にあるLGのレビュー記事を読めば地デジ画質のことも書いてあるよ。
LGだとブランド的に嫌だなーって気持ちがあるなら、性能下がって価格アップするけどX8900Lかな。
313 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2022/11/19(土) 09:45:18.33 ID:Owkt+vSw0
しかもそいつ自身はソニー信者でもなんでもなくて、ソニーの性能が値段ほど高くないことをわかった上で、買った人の満足度を下げる目的でやってるからね。
256名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa06-HlD/ [27.85.207.124])
2022/11/19(土) 13:38:13.53ID:jK6LIpAra257名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.26.51])
2022/11/19(土) 15:28:42.04ID:RAX1yKNwa258名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-Kwrd [163.49.201.79])
2022/11/19(土) 20:02:58.93ID:us9dwxBiM >>257
なんでおじちゃんはすぐid変えちゃうの?
なんでおじちゃんはすぐid変えちゃうの?
259名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.25.247])
2022/11/19(土) 20:28:13.42ID:3WiLoGcza260名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-stRS [133.106.128.89])
2022/11/19(土) 22:47:34.21ID:yVEVckA4M 前スレ993・998
レスありがとう。
SONYのXRJ-65A95K・レグザX9900L・Z875
今度観てきます。
>映像モードを標準モード等にして見る
これは気付かなかった。
ただ地デジ映像にして酷いなァ・・・と思ってました。
65型は55型と比べて10万以上高くなるので、
酷い映像なら小さい方がむしろ不快感が薄れるかと思っていましたが
確認してから改めて判断しようと思います。
レスありがとう。
SONYのXRJ-65A95K・レグザX9900L・Z875
今度観てきます。
>映像モードを標準モード等にして見る
これは気付かなかった。
ただ地デジ映像にして酷いなァ・・・と思ってました。
65型は55型と比べて10万以上高くなるので、
酷い映像なら小さい方がむしろ不快感が薄れるかと思っていましたが
確認してから改めて判断しようと思います。
261名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Srbb-XcPf [126.253.173.66])
2022/11/20(日) 00:54:40.20ID:Yt1xCMqbrHAPPY >>260
地デジはレグザがマシだと思うけどね
あとハイセンスのU9Hもレグザの譲り
レグザだとおまかせモードもあるのでこれも試してみては
店頭だと明るいままだけど画質傾向は多少変わるかと
A95Kはデモ映像の綺麗だけど地デジはイマイチなんだよな
地デジはレグザがマシだと思うけどね
あとハイセンスのU9Hもレグザの譲り
レグザだとおまかせモードもあるのでこれも試してみては
店頭だと明るいままだけど画質傾向は多少変わるかと
A95Kはデモ映像の綺麗だけど地デジはイマイチなんだよな
262名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMb6-stRS [133.106.128.89])
2022/11/20(日) 01:27:58.13ID:SCCbo1ddMHAPPY >>261
レスありがとう。今度確認してみます。
なんせ、TVブースで画面見ていると、
酔って気分が悪くなるので途中からどうでもよくなって、
帰宅してしまうんだよ。
だから自宅で注目点を把握して確認しに行って
酔って帰宅するを繰り返しています。
地デジしか見ないので地デジさえ綺麗だと
満足できるのだけれどなァ・・・。
レスありがとう。今度確認してみます。
なんせ、TVブースで画面見ていると、
酔って気分が悪くなるので途中からどうでもよくなって、
帰宅してしまうんだよ。
だから自宅で注目点を把握して確認しに行って
酔って帰宅するを繰り返しています。
地デジしか見ないので地デジさえ綺麗だと
満足できるのだけれどなァ・・・。
263名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-BVLr [106.131.29.131])
2022/11/20(日) 07:04:37.83ID:rIj8s7Q8aHAPPY264名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-XcPf [106.133.138.225])
2022/11/20(日) 08:02:44.70ID:KTFPoTeBaHAPPY ブラピアスレでも地デジイマイチって周知されてるけど
同時に地デジなんて見ねーよってなってるよな
同時に地デジなんて見ねーよってなってるよな
265名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W df10-7Dqo [114.148.161.10])
2022/11/20(日) 08:15:10.06ID:qgU4IVqB0HAPPY 地デジがダメならユーチューブもダメなんじゃないの?
266名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-XcPf [106.133.138.105])
2022/11/20(日) 10:36:31.52ID:n5bU3GPAaHAPPY アプコンはどちらにも必要だけど地デジ特有の劣化要素もあるからより地デジに最適化してるメーカーの方がいい
267名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-BVLr [106.131.28.159])
2022/11/20(日) 12:30:47.90ID:sGHh0IvkaHAPPY >>265
地デジの場合はMPEG2のデコード、ブロックノイズ対策、モスキートノイズ対策などの地デジ特有の画質処理が必要になる。しかもハードウェアでやらなければならない。
これらがソニーは弱いんだと思うよ。
地デジの場合はMPEG2のデコード、ブロックノイズ対策、モスキートノイズ対策などの地デジ特有の画質処理が必要になる。しかもハードウェアでやらなければならない。
これらがソニーは弱いんだと思うよ。
268名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Srbb-XcPf [126.208.149.186])
2022/11/20(日) 13:34:24.00ID:4tHpAKMfrHAPPY BRAVIAって対地デジの専用ハード処理って無いんじゃない?
(他の方式と被る部分での処理はあったとしても)
世界が主戦場だし日本の地デジだけに特化したハードなんて無駄だしソフト処理でゴリ押ししたほうが効率的(この辺はLGとかも一緒)
というか地デジ専用ハード処理なんてレグザやパナ等の上位機種のみだけかと
(他の方式と被る部分での処理はあったとしても)
世界が主戦場だし日本の地デジだけに特化したハードなんて無駄だしソフト処理でゴリ押ししたほうが効率的(この辺はLGとかも一緒)
というか地デジ専用ハード処理なんてレグザやパナ等の上位機種のみだけかと
269名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/20(日) 18:29:33.94ID:g0CN3R2f0HAPPY >>268
BRAVIAはXRっていう映像処理専用チップが搭載されてる
これの性能が高くて地デジは綺麗にアプコンされる
去年と今年モデルは標準のチップではゲーム中処理できなくて通常時より画質低下するんだが(強制ピュアモードになる)
BRAVIAは映像専用チップがあったおかげで低下なしだった
BRAVIAはXRっていう映像処理専用チップが搭載されてる
これの性能が高くて地デジは綺麗にアプコンされる
去年と今年モデルは標準のチップではゲーム中処理できなくて通常時より画質低下するんだが(強制ピュアモードになる)
BRAVIAは映像専用チップがあったおかげで低下なしだった
270名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMfb-HlD/ [36.11.228.115])
2022/11/20(日) 18:32:35.18ID:jeCqShTMMHAPPY >>269
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
21年11月24日開始のソフトバージョン(Ver.1.124)にて、HFR(4K120p)の入力信号を受けた際、原画を忠実に表示することを優先する設定メニュー「4K120Hzピュアモード」を追加しております。
ってあるけど、何が画質低下してるの北海道So-netの捏造君>>105
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
21年11月24日開始のソフトバージョン(Ver.1.124)にて、HFR(4K120p)の入力信号を受けた際、原画を忠実に表示することを優先する設定メニュー「4K120Hzピュアモード」を追加しております。
ってあるけど、何が画質低下してるの北海道So-netの捏造君>>105
271名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/20(日) 19:24:49.39ID:g0CN3R2f0HAPPY >>270
4K60pではちゃんと今まで通り映像補完されて出力される
追加されたんじゃなくて、描画回数が多いゲームだと性能不足でそれしか選べなくなっちゃうのよ残念ながら
補完ないならアイリスとかLGとか韓国の格安テレビでもいいのよ
4K60pではちゃんと今まで通り映像補完されて出力される
追加されたんじゃなくて、描画回数が多いゲームだと性能不足でそれしか選べなくなっちゃうのよ残念ながら
補完ないならアイリスとかLGとか韓国の格安テレビでもいいのよ
272名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMfb-HlD/ [36.11.228.115])
2022/11/20(日) 19:30:35.04ID:jeCqShTMMHAPPY >>271
4k120Hzのゲーム映像にどんな補完が必要なの?
4k120Hzのゲーム映像にどんな補完が必要なの?
273名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-BVLr [106.131.28.179])
2022/11/20(日) 19:59:05.18ID:GdcmNM5faHAPPY そもそもアイリスオーヤマは4K120Hz入力非対応だしね。LGとアイリスオーヤマでは全然違うよ。
274名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-XcPf [106.133.166.55])
2022/11/20(日) 20:34:47.95ID:uW/KL9GBaHAPPY >>268
それがソフト処理って話だよ
BRAVIA有機スレ辺りに書き込まれてた
処理能力は高くなったけどハード処理ではないってね
前の上位エンジンは一部ハード処理してた
結果地デジの画質に関しては前より落ちた
それがソフト処理って話だよ
BRAVIA有機スレ辺りに書き込まれてた
処理能力は高くなったけどハード処理ではないってね
前の上位エンジンは一部ハード処理してた
結果地デジの画質に関しては前より落ちた
275名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-XcPf [106.133.166.55])
2022/11/20(日) 20:35:44.26ID:uW/KL9GBaHAPPY >>269に対してだね
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-TaOI [106.166.43.130])
2022/11/21(月) 11:20:51.99ID:26dtzuzC0 BRAVIAはXRであれば解像度半減問題は起こらないけど、
rtingsで確認するとXRモデルはなしモデルに比べて遅延は増えてるんだよね。
だから何らかの処理が間に入ってるのは確か。
来年以降のメディアテックのチップ更新で全端子4K120Hz対応などが他メーカー含めて来るだろうから、
待てるならそれを待ったほうがいい
rtingsで確認するとXRモデルはなしモデルに比べて遅延は増えてるんだよね。
だから何らかの処理が間に入ってるのは確か。
来年以降のメディアテックのチップ更新で全端子4K120Hz対応などが他メーカー含めて来るだろうから、
待てるならそれを待ったほうがいい
277名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.27.144])
2022/11/21(月) 12:24:11.16ID:jf4sluola >>276
ソニーにこだわらないなら待つ必要なんてないけどね。LGやREGZAならなんの問題もないわけだし。
BRAVIAには音ズレというゲーム用途には厳しい大きな問題もある。性能が低くて、対策が遅くて、問題を誤魔化す風土もあって、価格が高いのがBRAVIAなんだよね。
ソニーにこだわらないなら待つ必要なんてないけどね。LGやREGZAならなんの問題もないわけだし。
BRAVIAには音ズレというゲーム用途には厳しい大きな問題もある。性能が低くて、対策が遅くて、問題を誤魔化す風土もあって、価格が高いのがBRAVIAなんだよね。
278名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.144.136])
2022/11/21(月) 14:22:28.56ID:rVaWxcLQd >>277
LGはゲームモードで7フレーム遅延の動画あがってたけど、
BRAVIAはなんか遅延報告あったっけ?
A90Jでゲームモードだと音声遅延ないよ
音ゲーやタイミングアクションでズレなしだから少なくとも1フレーム未満の遅延
LGはゲームモードで7フレーム遅延の動画あがってたけど、
BRAVIAはなんか遅延報告あったっけ?
A90Jでゲームモードだと音声遅延ないよ
音ゲーやタイミングアクションでズレなしだから少なくとも1フレーム未満の遅延
279名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 14:30:03.30ID:LpaQTNHfM280名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.151.32])
2022/11/21(月) 15:02:07.89ID:/2N4c77Td >>279
記事内にもあるけどゲームモードじゃないね
計測も24pのDVDと注釈がある
ゲームモードで遅延はないってことでいいのかな
LGの7フレーム音声遅延は過去スレであがってるよ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1595370938/854
XBOXとSwitchで確認されてる
複数人で検証もされているし捏造は無理があるかと
記事内にもあるけどゲームモードじゃないね
計測も24pのDVDと注釈がある
ゲームモードで遅延はないってことでいいのかな
LGの7フレーム音声遅延は過去スレであがってるよ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1595370938/854
XBOXとSwitchで確認されてる
複数人で検証もされているし捏造は無理があるかと
281名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.133.252.254])
2022/11/21(月) 15:09:13.93ID:TkvfxyeEr282名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.133.252.254])
2022/11/21(月) 15:11:20.91ID:TkvfxyeEr ネタというより妄想とか幻覚症状かな
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 333e-rws1 [118.240.116.67])
2022/11/21(月) 15:13:41.73ID:nOwNsMEI0 >>280
複数人=大半もしくは全部がIDコロコロ変えるスプキチガイでしょ
当時のスレはワッチョイ付いていなかったからやりたい放題だったしな
他の人等はどこ行ったんだろうね
嘘も沢山書きまくれば本当になると思ってんのかな
こいつ都合の悪いレスはスルーするから話す価値ないわ
複数人=大半もしくは全部がIDコロコロ変えるスプキチガイでしょ
当時のスレはワッチョイ付いていなかったからやりたい放題だったしな
他の人等はどこ行ったんだろうね
嘘も沢山書きまくれば本当になると思ってんのかな
こいつ都合の悪いレスはスルーするから話す価値ないわ
284名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 15:17:26.14ID:LpaQTNHfM >>280
X90Jは記事内の動画でゲームモードになってる事が確認出来るけど
https://youtu.be/OlcV8FRY8BA
どうしてゲームモードになってないと捏造したの捏造君>>105
LGは君の捏造書き込みじゃなく7フレーム遅延とやらの動画へのリンク張ってよ
存在しないから無理なんだろうけど
X90Jは記事内の動画でゲームモードになってる事が確認出来るけど
https://youtu.be/OlcV8FRY8BA
どうしてゲームモードになってないと捏造したの捏造君>>105
LGは君の捏造書き込みじゃなく7フレーム遅延とやらの動画へのリンク張ってよ
存在しないから無理なんだろうけど
285名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.151.2])
2022/11/21(月) 15:24:01.06ID:Uxz4Dimrd >>281-284
ありまくりだろうがって妄想じゃなくて、
LGの7フレーム遅延みたいになんかソースないの?
その動画の投稿日時の後なんだけだゲーム用のアップデート来て選べるようになったの
ないならBRAVIAはゲームモード時に遅延ないってことになるけど
実際に音ゲーやタイミングアクションでズレがないし
ありまくりだろうがって妄想じゃなくて、
LGの7フレーム遅延みたいになんかソースないの?
その動画の投稿日時の後なんだけだゲーム用のアップデート来て選べるようになったの
ないならBRAVIAはゲームモード時に遅延ないってことになるけど
実際に音ゲーやタイミングアクションでズレがないし
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/21(月) 15:26:01.26ID:9in1udYG0287名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 15:31:04.14ID:LpaQTNHfM288名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 15:33:00.52ID:LpaQTNHfM289名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.133.240.92])
2022/11/21(月) 15:38:16.57ID:tP/UBwNAr スプキチガイに騙される人って普通にサギ師にも騙されそうだから気を付けたほうがいいよな
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/21(月) 15:53:50.16ID:9in1udYG0291名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 15:57:11.74ID:LpaQTNHfM292名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.140.88])
2022/11/21(月) 16:02:57.71ID:gBLMSUKmd なんだ、BRAVIA音声遅延の動画なんてないのかよ
やっぱり捏造君の捏造かよ
やっぱり捏造君の捏造かよ
293名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 16:06:30.23ID:LpaQTNHfM294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-TaOI [106.166.43.130])
2022/11/21(月) 17:52:52.04ID:26dtzuzC0 >>277
チップが根本から異なるLGはともかく、レグザやパナソニックはソニーと同様かはわからんけどソフトウェア上での対応が必要になったのは確か。
レグザ公式チャンネルでも開発側は解像度半分でもいいよねって言ってたのを本村氏が却下した話も出てたし、
最初からチップ側で完全対応されてれば余計な処理もしなくて済むのでそれによる不具合も少なくなるんじゃないかということね。
チップが根本から異なるLGはともかく、レグザやパナソニックはソニーと同様かはわからんけどソフトウェア上での対応が必要になったのは確か。
レグザ公式チャンネルでも開発側は解像度半分でもいいよねって言ってたのを本村氏が却下した話も出てたし、
最初からチップ側で完全対応されてれば余計な処理もしなくて済むのでそれによる不具合も少なくなるんじゃないかということね。
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-TaOI [106.166.43.130])
2022/11/21(月) 17:56:48.46ID:26dtzuzC0 結局LGの音声遅延は元動画を用いてどのような方法で遅延を測定したのかという疑問に一切答えられなかった時点で
でまかせだった可能性が高いと思ってる
でまかせだった可能性が高いと思ってる
296名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.133.250.29])
2022/11/21(月) 18:41:31.52ID:tDU7BLRpr >>295
元の動画はあったみたいだよ
ただし単にスマホで直接画面を撮影した不確なものをそのまま見てるだけ
更に捏造野郎はそれを60pにすれば倍になると言い出して倍増し(根本的に間違い、音の遅れはフレームレートとは無関係)更にソニーと差を付けるために加算して7フレームってのを独自に作り出した
「捏造野郎オリジナルフレーム」だよ
元の動画はあったみたいだよ
ただし単にスマホで直接画面を撮影した不確なものをそのまま見てるだけ
更に捏造野郎はそれを60pにすれば倍になると言い出して倍増し(根本的に間違い、音の遅れはフレームレートとは無関係)更にソニーと差を付けるために加算して7フレームってのを独自に作り出した
「捏造野郎オリジナルフレーム」だよ
297名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.133.250.29])
2022/11/21(月) 18:57:11.31ID:tDU7BLRpr >>294
BRAVIAのXRで解決してるのは単にX85Jというかその前年に開発されてる海外のX900Hより新しく開発されたもので対策してきたからってだけ、XRチッブの問題じゃない
X900Hの方は当初は対策ファーム出すと言ってたが結局出来なくて放置、設計ベースでハード的に問題あったんだろうね
そして同じエンジンをそのまま翌年のX85Jに乗せてきた
だからソニーは最初から分かってて確信犯なんだよね
BRAVIAのXRで解決してるのは単にX85Jというかその前年に開発されてる海外のX900Hより新しく開発されたもので対策してきたからってだけ、XRチッブの問題じゃない
X900Hの方は当初は対策ファーム出すと言ってたが結局出来なくて放置、設計ベースでハード的に問題あったんだろうね
そして同じエンジンをそのまま翌年のX85Jに乗せてきた
だからソニーは最初から分かってて確信犯なんだよね
298名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.149.172])
2022/11/21(月) 19:36:31.16ID:Cxt+szpLd299名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 19:53:38.61ID:LpaQTNHfM300名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.149.182])
2022/11/21(月) 20:15:18.37ID:pcogqfsZd301名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 20:16:58.88ID:LpaQTNHfM302名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.141.127])
2022/11/21(月) 20:27:28.22ID:c1Z66zuAd >>301
ハッキリと4K24pと明記されているよ
PS5向けの先行アップデートが2021年11月22日から、完全対応が2022年3月3日のアップデートだけど
その記事2021年7月30日 08:00なんだけど
ハッキリと4K24pと明記されているよ
PS5向けの先行アップデートが2021年11月22日から、完全対応が2022年3月3日のアップデートだけど
その記事2021年7月30日 08:00なんだけど
303名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 20:31:39.04ID:LpaQTNHfM304名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.150.209])
2022/11/21(月) 20:38:16.24ID:TV2cn17nd >>303
ハッキリと、4K24pと動画右上に写っているよ
肝心の音声もスタンダードだね
ゲームモードのアップデートは配信前の状態
なのは明白
それで?
今のBRAVIAに音声遅延がないのと、アップデート前にDVDの24pで音声遅延があったのと何か関係があるの?
ハッキリと、4K24pと動画右上に写っているよ
肝心の音声もスタンダードだね
ゲームモードのアップデートは配信前の状態
なのは明白
それで?
今のBRAVIAに音声遅延がないのと、アップデート前にDVDの24pで音声遅延があったのと何か関係があるの?
305名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.254.255.138])
2022/11/21(月) 20:39:31.61ID:cYFvvGXLr まさかとは思うが捏造野郎はゲームモードでDVDが再生出来ないとでも思ってるのかな
だとしたらゲームモード無いテレビしか持ってないんだな
だとしたらゲームモード無いテレビしか持ってないんだな
306名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.28.2])
2022/11/21(月) 20:41:33.11ID:c6aWeW2La307名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 20:44:37.85ID:LpaQTNHfM >>304
フレームレートとゲームモードかどうかは何も関係がないけど
音声関連の設定にゲームモードというものは存在しないよ
https://helpguide.sony.net/tv/jjp1/v1/ja/01-03-09_04.html
どうしてゲームモードになってないと捏造したの?
LGの遅延が測定された動画はまだ?
フレームレートとゲームモードかどうかは何も関係がないけど
音声関連の設定にゲームモードというものは存在しないよ
https://helpguide.sony.net/tv/jjp1/v1/ja/01-03-09_04.html
どうしてゲームモードになってないと捏造したの?
LGの遅延が測定された動画はまだ?
308名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.254.228.224])
2022/11/21(月) 20:47:43.32ID:iVrxL3f+r309名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.143.161])
2022/11/21(月) 20:50:54.05ID:YE2PpEYBd >>307
どういうこと?
PS5向けの先行アップデートが2021年11月22日から、完全対応が2022年3月3日のアップデートだけど
その記事2021年7月30日 08:00なんだけど
今のBRAVIAに音声遅延がないのと、アップデート前にDVDの24pで音声遅延があったのと何か関係があるの?
どういうこと?
PS5向けの先行アップデートが2021年11月22日から、完全対応が2022年3月3日のアップデートだけど
その記事2021年7月30日 08:00なんだけど
今のBRAVIAに音声遅延がないのと、アップデート前にDVDの24pで音声遅延があったのと何か関係があるの?
310名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 20:56:16.88ID:LpaQTNHfM311名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 20:59:47.49ID:LpaQTNHfM >>309
てか記事の日付も捏造じゃん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
トライゼット西川善司2021年8月16日 08:00
そんなんだから捏造君と呼ばれちゃうんでしょ>>105
てか記事の日付も捏造じゃん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
トライゼット西川善司2021年8月16日 08:00
そんなんだから捏造君と呼ばれちゃうんでしょ>>105
312名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.254.225.114])
2022/11/21(月) 21:15:01.21ID:Cl6rAKCvr 捏造野郎は測定方法が間違ってる主張と共にアップデートで全ての問題が解消されたって事にして保険掛けてきた訳だな
勿論アップデートで音ズレが完璧に無くなったなんてのは妄想なんだが
勿論アップデートで音ズレが完璧に無くなったなんてのは妄想なんだが
313名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.29.228])
2022/11/21(月) 21:39:00.77ID:AEMbDiQ9a ソニーがもっと真面目に開発してれば捏造君が嘘をつく必要もなくなるのにね。
でもソニーはテレビのエンジニアをほとんど別事業に移動させちゃったからなぁ。
でもソニーはテレビのエンジニアをほとんど別事業に移動させちゃったからなぁ。
314名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.147.77])
2022/11/21(月) 23:13:59.81ID:YCNySjZFd >>312,313
あれ?アップデートというかゲームモード対応のアップデートだけど
それが11月ね
LGはゲームモードの4K120Hzでの遅延だけど
ソニーが遅延があるというならソースは?
まさかソースなしの捏造じゃないよね?捏造君
あれ?アップデートというかゲームモード対応のアップデートだけど
それが11月ね
LGはゲームモードの4K120Hzでの遅延だけど
ソニーが遅延があるというならソースは?
まさかソースなしの捏造じゃないよね?捏造君
315名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.254.227.114])
2022/11/21(月) 23:21:10.68ID:4AAfaQ/Gr もう錯乱状態だな
狂ってるわ
狂ってるわ
316名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 23:23:31.27ID:LpaQTNHfM317名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.145.232])
2022/11/21(月) 23:24:54.79ID:J1TQPx63d >>316
逃げないでくれ
アップデートというかゲームモード対応のアップデートだけど
それが11月ね
LGはゲームモードの4K120Hzでの遅延だけど
ソニーが遅延があるというならソースは?
まさかソースなしの捏造じゃないよね?捏造君
逃げないでくれ
アップデートというかゲームモード対応のアップデートだけど
それが11月ね
LGはゲームモードの4K120Hzでの遅延だけど
ソニーが遅延があるというならソースは?
まさかソースなしの捏造じゃないよね?捏造君
318名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 23:28:04.79ID:LpaQTNHfM319名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.147.246])
2022/11/21(月) 23:34:23.63ID:VzQom+rwd >>318
あらら、話題そらしちゃった
捏造しすぎて整合性取れなくなっちゃったね捏造君!
・ソニーはゲームモード対応のアップデートが11月、記事はアップデート以前でゲームではない24pモードで動作
・ソニーはアップデート後、拡張フォーマットが追加され遅延がなくなった
・LGはゲームモードの4K120Hzでの遅延計測動画が過去スレに投稿されている
あらら、話題そらしちゃった
捏造しすぎて整合性取れなくなっちゃったね捏造君!
・ソニーはゲームモード対応のアップデートが11月、記事はアップデート以前でゲームではない24pモードで動作
・ソニーはアップデート後、拡張フォーマットが追加され遅延がなくなった
・LGはゲームモードの4K120Hzでの遅延計測動画が過去スレに投稿されている
320名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.58])
2022/11/21(月) 23:35:35.38ID:LpaQTNHfM321名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.141.204])
2022/11/22(火) 00:05:08.25ID:LzDEwLjed あらら、今のソニーブラビアに遅延ないのは認めるんだw
322名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 00:07:53.13ID:cWS/HpNsM323名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.254.254.170])
2022/11/22(火) 00:26:33.95ID:GITJ8aZmr 今のブラビアに遅延は無いだなんて何処にも記述はない
何のソースもない
(映像遅延に関しては今年のモデルも何も変わってないレベルな事だけは事実)
アップデートにかこつけて捏造野郎が勝手にそういう事にしただけ
今回の新作捏造だな
何のソースもない
(映像遅延に関しては今年のモデルも何も変わってないレベルな事だけは事実)
アップデートにかこつけて捏造野郎が勝手にそういう事にしただけ
今回の新作捏造だな
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-TaOI [106.166.43.130])
2022/11/22(火) 00:35:19.93ID:0/ca2B9K0 https://www.sony.jp/bravia/update/2021.html
2021年11月22日のアップデートはゲームモード対応ではなくPS5との連携機能追加
今時アップデートしないとゲームモードが無いとかありえない
2022年3月3日のアップデートもVRR対応が主だね
ゲームモードに突っ込まれたから無理くり元々ゲームモードが無かったことにしちゃったのは流石にまずかったね
2021年11月22日のアップデートはゲームモード対応ではなくPS5との連携機能追加
今時アップデートしないとゲームモードが無いとかありえない
2022年3月3日のアップデートもVRR対応が主だね
ゲームモードに突っ込まれたから無理くり元々ゲームモードが無かったことにしちゃったのは流石にまずかったね
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/22(火) 03:48:57.21ID:lDBulvS+0 そもそもゲームするならVRRモードは必須だからVRRモードで音声遅延ないなら映画モードだろうが地デジモードだろうが遅延関係ないぞとマジレス
326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 07:11:33.52ID:cWS/HpNsM >>325
地デジモードって何?とマジレス
地デジモードって何?とマジレス
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-TaOI [106.166.43.130])
2022/11/22(火) 08:56:34.03ID:0/ca2B9K0 >>284でリンクされている測定動画の冒頭に、ちゃんと画質モード「ゲーム」と表示されているのに、
それを指摘されても無視でしょ。挙句の果てに測定したときはゲームモードが無かったとか。
自分の主張する測定が映画モードだったというのを通そうとして、客観的に嘘だとまるわかりのことを書いてしまうとか
そろそろ自分で自分をまずいと思わないと
それを指摘されても無視でしょ。挙句の果てに測定したときはゲームモードが無かったとか。
自分の主張する測定が映画モードだったというのを通そうとして、客観的に嘘だとまるわかりのことを書いてしまうとか
そろそろ自分で自分をまずいと思わないと
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-TaOI [106.166.43.130])
2022/11/22(火) 09:04:39.21ID:0/ca2B9K0 でさ、もし仮に映画モードであったなら、本来は映像が遅延するから音声はそれに合わせて再生されて遅延が起こらないはずなんだよ
それなのに音声遅延があるってことはゲームモード以上の大きな音声遅延が発生してるか、オーディオシンクが正常に働いてないかということになる
それなのに音声遅延があるってことはゲームモード以上の大きな音声遅延が発生してるか、オーディオシンクが正常に働いてないかということになる
329名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.158.168.142])
2022/11/22(火) 09:20:08.95ID:AxnyzPK/r 捏造野郎はvrrモードにしたら遅延は0になると言いたいんだな
何処にもそんな記述は無い訳だが
というか捏造野郎はゲームモードあるテレビ(全メーカー)所持してないのを自ら立証しただけだな
何処にもそんな記述は無い訳だが
というか捏造野郎はゲームモードあるテレビ(全メーカー)所持してないのを自ら立証しただけだな
330名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 09:30:59.47ID:cWS/HpNsM331名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.146.191])
2022/11/22(火) 11:18:27.15ID:8ntVCXN0d 結局ソニーが遅延あるってソースないのかよ・・・
捏造君さぁ
捏造君さぁ
332名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.143.240])
2022/11/22(火) 11:21:31.11ID:8U/gy+rEd >>325
もちろんだけどソニーは拡張フォーマット(VRRモード)に設定して遅延なしだよ
標準モードは転送速度フルに出ないからね
ゲームするなら必ず拡張モードにする必要ある
捏造君は持っていないからわからなくて捏造バレたんだろうねw
もちろんだけどソニーは拡張フォーマット(VRRモード)に設定して遅延なしだよ
標準モードは転送速度フルに出ないからね
ゲームするなら必ず拡張モードにする必要ある
捏造君は持っていないからわからなくて捏造バレたんだろうねw
333名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 12:00:56.87ID:cWS/HpNsM334名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-CdGE [106.133.117.212])
2022/11/22(火) 12:27:03.90ID:qg3EEVpua 23型から43型に変えたら、圧迫感がすごい
335名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.27.73])
2022/11/22(火) 12:28:11.94ID:aCJGnjx6a >>334
すぐに慣れるよ。大画面を楽しんでね。
すぐに慣れるよ。大画面を楽しんでね。
336名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.166.186.111])
2022/11/22(火) 12:58:15.15ID:pu+QVgHer337名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.166.184.8])
2022/11/22(火) 13:09:41.63ID:mFrMloE/r338名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.144.124])
2022/11/22(火) 13:56:09.49ID:5VP7QjL+d339名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.144.124])
2022/11/22(火) 13:57:05.31ID:5VP7QjL+d >>334
おめでとう、慣れるまで少し離れるといいよ
おめでとう、慣れるまで少し離れるといいよ
340名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 14:05:35.69ID:cWS/HpNsM341名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.144.124])
2022/11/22(火) 14:15:52.66ID:5VP7QjL+d >>340
ゲームモードってなに?Switch専用って話?
PS5のアップデートは記事時点では配信前だし
映像がゲームでサウンドがスタンダード
どっちもゲームモードではないけど
どうして捏造してるの?
ゲームモードってなに?Switch専用って話?
PS5のアップデートは記事時点では配信前だし
映像がゲームでサウンドがスタンダード
どっちもゲームモードではないけど
どうして捏造してるの?
342名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 14:20:16.88ID:cWS/HpNsM343名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.144.124])
2022/11/22(火) 14:42:44.37ID:5VP7QjL+d344名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 14:49:14.86ID:cWS/HpNsM345名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.144.124])
2022/11/22(火) 14:54:47.29ID:5VP7QjL+d あらら、ソニーのブラビアが今でも遅延があるかのように捏造していたのか
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/22(火) 15:09:52.22ID:lDBulvS+0347名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe3-ohs1 [150.66.66.154])
2022/11/22(火) 15:51:19.50ID:yonnZqwuM348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/22(火) 15:56:51.80ID:lDBulvS+0 >>347
妄想じゃないならあるという奴が出してくれ
LGは有志が検証動画出していたから遅延が明確になったんだから
トヨタの車はブレーキが効かなくなることはないよ
ないものを出すことはできないのと同じ
あるという奴が出してね
妄想じゃないならあるという奴が出してくれ
LGは有志が検証動画出していたから遅延が明確になったんだから
トヨタの車はブレーキが効かなくなることはないよ
ないものを出すことはできないのと同じ
あるという奴が出してね
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 16:02:30.04ID:0vYv2jPm0 有機ELの画質が80点だとしたら液晶は何点なの?ざっくりでいいから教えてくれ
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-TaOI [106.166.43.130])
2022/11/22(火) 16:14:07.35ID:0/ca2B9K0 音質モードにはゲームモードはないと思うんだけどなあ
その辺も以前から指摘されてることをまだ言い続けてるのか
その辺も以前から指摘されてることをまだ言い続けてるのか
351名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.157.97.234])
2022/11/22(火) 16:38:03.98ID:+m7bQ38rr 「今でも遅延あるかのように」という言い方は以前はあったと認めているのと同じ
そしてアップデートで遅延が無くなったなんてソースは何処にも存在しない
つまり必然的に今も遅延があると認めたに等しい
最もこソニーオジサンはアップデート以前から、なんならゼンジーの記事が掲載された直後から遅延は無いと主張してたがな
そして同時に「LG7フレーム」を作った
そしてアップデートで遅延が無くなったなんてソースは何処にも存在しない
つまり必然的に今も遅延があると認めたに等しい
最もこソニーオジサンはアップデート以前から、なんならゼンジーの記事が掲載された直後から遅延は無いと主張してたがな
そして同時に「LG7フレーム」を作った
352名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.157.106.129])
2022/11/22(火) 16:45:57.05ID:oHB/TvOxr 捏造オヤジ
アップデートで遅延はなくなった事にしよう!
無くなってないという奴にはソース出せと言えばカンペキ!
って考え
尚、捏造オヤジは遅延が無くなったというソースは勿論出せない
アップデートで遅延はなくなった事にしよう!
無くなってないという奴にはソース出せと言えばカンペキ!
って考え
尚、捏造オヤジは遅延が無くなったというソースは勿論出せない
353名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 16:55:14.18ID:cWS/HpNsM354名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 16:55:58.93ID:cWS/HpNsM >>346
もしかしてHDMIの動作モードど画質設定の区別がついてないの?
もしかしてHDMIの動作モードど画質設定の区別がついてないの?
355名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.29.146])
2022/11/22(火) 17:38:48.69ID:IKVOtnW1a >>349
液晶は機種によって差が激しいよ。
・広色域パネル(量子ドットならなお良い)
・倍速駆動
・ローカルディミング(ミニLEDならなお良い)
の有無で大きく異なる。
REGZAで例えると、Z870Lのように全部搭載なら70点はいけると思う。C350Xのように全部非搭載だと20点かな。
液晶は機種によって差が激しいよ。
・広色域パネル(量子ドットならなお良い)
・倍速駆動
・ローカルディミング(ミニLEDならなお良い)
の有無で大きく異なる。
REGZAで例えると、Z870Lのように全部搭載なら70点はいけると思う。C350Xのように全部非搭載だと20点かな。
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f650-ISLX [223.135.240.251])
2022/11/22(火) 17:59:27.50ID:gCAzDi/l0 誰も相談も質問もせず、ひたすらファクトチェックするだけのスレ
…普通にスレチなのでは
…普通にスレチなのでは
357名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.27.52])
2022/11/22(火) 18:45:00.32ID:yUV3u/TSa358名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 19:04:53.39ID:cWS/HpNsM >>356
そもそもこのスレは家電製品板のスレを>>1が間違えて立てたスレだからね
元のスレはこっち
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ67【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1668932495/
AV機器板の相談スレはこっち
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1626690147/
まあこっちも似たような虚偽の書き込みだらけだけど>>105
虚偽の書き込みで騙される被害者を生むくらいならスレが機能しない方がよっぽどマシかと
そもそもこのスレは家電製品板のスレを>>1が間違えて立てたスレだからね
元のスレはこっち
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ67【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1668932495/
AV機器板の相談スレはこっち
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1626690147/
まあこっちも似たような虚偽の書き込みだらけだけど>>105
虚偽の書き込みで騙される被害者を生むくらいならスレが機能しない方がよっぽどマシかと
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-oeLo [14.9.130.33])
2022/11/22(火) 19:08:38.58ID:hFLJ0zA60 荒れてるから記事読んでみたけど気になる点が
この記事の数値標準フォーマットで測定してない?
入力遅延
・ゲーム 13.0ms(約0.78フレーム)
・シネマ 131.6ms(約7.9フレーム)
※デフォルト設定の場合
「ゲーム」モードのプリセット状態での入力遅延は13.0ms。最近の機種としては遅め
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
デフォルトやプリセットと書いて数値の後に拡張フォーマットについての記事
LGみたく自動で最適にならなくて、ブラビアは自分で拡張に変える必要あるんだよね
スッップの遅延なしありえないけど拡張フォーマットならもっと数値小さいかなと思いまして
間違えてたらごめんなさい
この記事の数値標準フォーマットで測定してない?
入力遅延
・ゲーム 13.0ms(約0.78フレーム)
・シネマ 131.6ms(約7.9フレーム)
※デフォルト設定の場合
「ゲーム」モードのプリセット状態での入力遅延は13.0ms。最近の機種としては遅め
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
デフォルトやプリセットと書いて数値の後に拡張フォーマットについての記事
LGみたく自動で最適にならなくて、ブラビアは自分で拡張に変える必要あるんだよね
スッップの遅延なしありえないけど拡張フォーマットならもっと数値小さいかなと思いまして
間違えてたらごめんなさい
360名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 19:24:57.75ID:cWS/HpNsM >>359
音声遅延と映像遅延の区別ついてる?
音声遅延と映像遅延の区別ついてる?
361名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.29.64])
2022/11/22(火) 19:27:20.55ID:tkzREVhAa >>359
BRAVIAは拡張フォーマットにしないとそもそも4K入力できないと思う。4Kで測定してるなら拡張フォーマットは有効なはず。
それに、拡張フォーマットはHDMI入力のEDIDの設定を変えてるだけだから、それで遅延量が大きくなったりはしないよ。
BRAVIAは拡張フォーマットにしないとそもそも4K入力できないと思う。4Kで測定してるなら拡張フォーマットは有効なはず。
それに、拡張フォーマットはHDMI入力のEDIDの設定を変えてるだけだから、それで遅延量が大きくなったりはしないよ。
362名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.167.126.255])
2022/11/22(火) 19:37:09.08ID:XzG4czqyr363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-oeLo [14.9.130.33])
2022/11/22(火) 19:38:40.87ID:hFLJ0zA60 >>361>>362
ありがとうです無知ですみませんでした
ありがとうです無知ですみませんでした
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 20:06:43.61ID:0vYv2jPm0365名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.144.78])
2022/11/22(火) 21:55:51.28ID:7sLY/dYzd366名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 21:57:39.06ID:cWS/HpNsM >>365
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 22:02:55.37ID:0vYv2jPm0 地上波見ないし操作もChromecast一択の俺にとっては録画機能もリモコン機能も関係ないな
画質とコスパのみで液晶か有機ELか迷うておる
画質とコスパのみで液晶か有機ELか迷うておる
368名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.167.121.229])
2022/11/22(火) 22:23:44.09ID:I76mTgp4r369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 22:27:54.86ID:0vYv2jPm0370名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.167.126.28])
2022/11/22(火) 22:31:31.94ID:9gtDxGLtr >>369
有機考えてる位でハイセンスにするならU9Hじゃない?
有機考えてる位でハイセンスにするならU9Hじゃない?
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 22:45:31.38ID:0vYv2jPm0372名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.148.40])
2022/11/22(火) 23:06:18.02ID:9PHZYf8vd373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 23:09:54.01ID:0vYv2jPm0 この板、異常な執着心でメーカー下げと上げをしているキチガイ多すぎて驚いてる
一体なにがあったんだよ…
一体なにがあったんだよ…
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/22(火) 23:11:36.76ID:lDBulvS+0 >>359
荒れてるっていつもの捏造君でしょアウアウだし
遅延に関しては光計測で計測位置付きの動画で7.8msと出ているから1フレーム未満の遅延しかないのは正しいよ
https://m.youtube.com/watch?v=yTpo1ggdmts&t=565
音声遅延に関してはリズムゲーやFPSで音ズレなしでプレイできるから遅延ないと思っていい(あっても1フレ未満)
もちろんアプデで追加された拡張モード(VRR使用可)で検証済み
荒れてるっていつもの捏造君でしょアウアウだし
遅延に関しては光計測で計測位置付きの動画で7.8msと出ているから1フレーム未満の遅延しかないのは正しいよ
https://m.youtube.com/watch?v=yTpo1ggdmts&t=565
音声遅延に関してはリズムゲーやFPSで音ズレなしでプレイできるから遅延ないと思っていい(あっても1フレ未満)
もちろんアプデで追加された拡張モード(VRR使用可)で検証済み
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aa0-f9kU [61.211.25.235])
2022/11/22(火) 23:13:42.98ID:lDBulvS+0 >>373
ゲハの人
以前はゲハのURL沢山貼られてたんだよ
でテンプレの荒らしになった
PS5やBRAVIA、REGZAの遅延の話ししてても本人は持っていないから、
なんの機種持っているか聞いたら黙りするよ
ゲハの人
以前はゲハのURL沢山貼られてたんだよ
でテンプレの荒らしになった
PS5やBRAVIA、REGZAの遅延の話ししてても本人は持っていないから、
なんの機種持っているか聞いたら黙りするよ
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-zHbW [106.166.43.130])
2022/11/22(火) 23:15:48.66ID:0/ca2B9K0377名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 23:18:06.19ID:cWS/HpNsM >>372
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
>>374
7.8msって遅延大きい方だけど>>16
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
>>374
7.8msって遅延大きい方だけど>>16
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 23:20:57.66ID:0vYv2jPm0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 23:23:49.87ID:0vYv2jPm0 というかここに来てSONYのX90Jなる機種も気になってきた
迷いすぎて病む
迷いすぎて病む
380名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 23:25:12.18ID:cWS/HpNsM381名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 23:27:56.87ID:cWS/HpNsM >>379
X90Jだったら有機買えちゃうでしょ
X90Jだったら有機買えちゃうでしょ
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 23:28:32.19ID:0vYv2jPm0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-zHbW [106.166.43.130])
2022/11/22(火) 23:29:33.55ID:0/ca2B9K0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 23:29:50.50ID:0vYv2jPm0 >>381
有機と遜色ないみたいな評価だったから気になったけどゲーム向きみたいだから俺には無駄なスペックが多いようだ
有機と遜色ないみたいな評価だったから気になったけどゲーム向きみたいだから俺には無駄なスペックが多いようだ
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-zHbW [106.166.43.130])
2022/11/22(火) 23:34:03.42ID:0/ca2B9K0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/22(火) 23:35:33.98ID:0vYv2jPm0387名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.142.201])
2022/11/22(火) 23:40:39.67ID:59Rfh5V1d >>386
自演なのかなんなのかしらんけど
どうみてもお前が話してる奴だよ
DIONはテンプレにあるKDDI回線
106.166.43.130
KD106166043130.ppp-bb.dion.ne.jp
自演なのかなんなのかしらんけど
どうみてもお前が話してる奴だよ
DIONはテンプレにあるKDDI回線
106.166.43.130
KD106166043130.ppp-bb.dion.ne.jp
388名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.224.59])
2022/11/22(火) 23:45:33.37ID:cWS/HpNsM >>384
有機とは比較にならないレベル
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/lg-b2-oled-vs-sony-x90j/31240/21562?usage=1&threshold=0.10
映像も音声も遅延が大きくてゲームにも向いてないし>>18
>>387
虚偽の書き込みしてるのは君>>105
有機とは比較にならないレベル
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/lg-b2-oled-vs-sony-x90j/31240/21562?usage=1&threshold=0.10
映像も音声も遅延が大きくてゲームにも向いてないし>>18
>>387
虚偽の書き込みしてるのは君>>105
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aabe-9fsF [117.18.173.16])
2022/11/22(火) 23:46:52.66ID:wT6IK9q60390名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.28.142])
2022/11/22(火) 23:58:03.52ID:rmEKkPMPa391名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.140.94])
2022/11/23(水) 00:11:40.56ID:gE4AJsBtd392名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa06-HlD/ [27.85.204.51])
2022/11/23(水) 00:19:43.83ID:FSnrp5Xsa >>391
それREGZAスレじゃないでしょ
すぐばれる捏造するあたり、いかにも捏造君らしいね>>105
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/684-685
684 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 63a4-QQLF [90.149.20.80]) 2022/11/01(火) 01:08:54.88 ID:yX0BgmiM0
>>683
地上波BSCSがメインです
コスパ良い機種が良いですが、とりあえず価格よりも画面の綺麗さ重視です
REGZAのタイムシフトみたいな機能は求めてないです。
685 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-BvGG [106.131.27.151]) sage 2022/11/01(火) 06:42:49.65 ID:j9ttoe5Qa
>>684
性能面ではC1で全然問題ないよ。LGは地デジ微妙だったのは日本市場参入初期の頃の話で、今は全然遜色ないしね。
>>24にあるLGのレビュー記事を読めば地デジ画質のことも書いてあるよ。
LGだとブランド的に嫌だなーって気持ちがあるなら、性能下がって価格アップするけどX8900Lかな。
それREGZAスレじゃないでしょ
すぐばれる捏造するあたり、いかにも捏造君らしいね>>105
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ66【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663730416/684-685
684 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 63a4-QQLF [90.149.20.80]) 2022/11/01(火) 01:08:54.88 ID:yX0BgmiM0
>>683
地上波BSCSがメインです
コスパ良い機種が良いですが、とりあえず価格よりも画面の綺麗さ重視です
REGZAのタイムシフトみたいな機能は求めてないです。
685 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-BvGG [106.131.27.151]) sage 2022/11/01(火) 06:42:49.65 ID:j9ttoe5Qa
>>684
性能面ではC1で全然問題ないよ。LGは地デジ微妙だったのは日本市場参入初期の頃の話で、今は全然遜色ないしね。
>>24にあるLGのレビュー記事を読めば地デジ画質のことも書いてあるよ。
LGだとブランド的に嫌だなーって気持ちがあるなら、性能下がって価格アップするけどX8900Lかな。
393名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-Kwrd [163.49.200.26])
2022/11/23(水) 13:10:10.15ID:a3Ia6IoKM このスレの8割はソニー下げ君とソニー上げ君の基地害二人でお送りしています
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c789-nCNa [202.122.52.182])
2022/11/23(水) 14:08:59.74ID:EF9nlCfc0 アベマTVの画質はレグザとソニーの有機ならどちらがいいの?
スポーツ全搬で。
スポーツ全搬で。
395名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.146.147])
2022/11/23(水) 15:20:20.67ID:ACfPWtv4d >>394
それはソニー
最上位同士で並んでたの見たことあるけど
一目でわかるくらいには違ったよ
その時はアベマではなくYouTubeにあったスポーツ映像で比較したけどね
レスポンスもそうだけど電源オフからアプリの起動まで動作も倍くらい早くて普段使いにもいいよ
それはソニー
最上位同士で並んでたの見たことあるけど
一目でわかるくらいには違ったよ
その時はアベマではなくYouTubeにあったスポーツ映像で比較したけどね
レスポンスもそうだけど電源オフからアプリの起動まで動作も倍くらい早くて普段使いにもいいよ
396名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.169])
2022/11/23(水) 15:29:59.28ID:rWZWrHBLM >>395
具体的に何がどう違ったの?
具体的に何がどう違ったの?
397名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.27.14])
2022/11/23(水) 15:42:53.15ID:Jm03a7TYa >>394
機種によるよ。
一番いいのはSAMSUNGの新型パネルを採用できたソニーのA95K。ただし価格も別格。
そして同じLGパネルのA90KとREGZAのX9900Lがほぼ同等。
廉価グレードのA80JとX8900Lがほぼ同等。
音質は間違いなくREGZAの方が良い。ソニーのは聞いてみればわかるけど、意外とショボい。
お勧めはREGZAのX9900Lだよ。
機種によるよ。
一番いいのはSAMSUNGの新型パネルを採用できたソニーのA95K。ただし価格も別格。
そして同じLGパネルのA90KとREGZAのX9900Lがほぼ同等。
廉価グレードのA80JとX8900Lがほぼ同等。
音質は間違いなくREGZAの方が良い。ソニーのは聞いてみればわかるけど、意外とショボい。
お勧めはREGZAのX9900Lだよ。
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a35-f9kU [61.211.23.100])
2022/11/23(水) 17:45:26.91ID:wmM89CqX0 >>394
ソニー有機
最良A95K
良A90J=X9900L
並A80J=X8900K
同ランク帯同士でもパネルの赤ムラがソニーはほぼないのと、アプリの対応が速くて長期に使える傾向にあるから
アプリ使うならソニーはオススメ
アプリ使うなら動作がより速かったりリモコンが反応良かったり、スピーカーが下部ではなく中央にあるからセリフがとても聞き取りやすいのもポイントかな
ソニー有機
最良A95K
良A90J=X9900L
並A80J=X8900K
同ランク帯同士でもパネルの赤ムラがソニーはほぼないのと、アプリの対応が速くて長期に使える傾向にあるから
アプリ使うならソニーはオススメ
アプリ使うなら動作がより速かったりリモコンが反応良かったり、スピーカーが下部ではなく中央にあるからセリフがとても聞き取りやすいのもポイントかな
399名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.169])
2022/11/23(水) 17:52:20.06ID:rWZWrHBLM >>398
ソニーは灰均一性評価がLGより低いみたいだけど
REGZAってそれよりも悪いの?
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://i.rtings.com/assets/products/lUVikKdX/lg-c2-oled/dse-large.jpg
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://i.rtings.com/assets/products/fYVSxw2g/sony-a90k-oled/dse-large.jpg
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/3KyquH0c/lg-c1-oled/dse-large.jpg
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/dHHupHjm/sony-a90j-oled/dse-large.jpg
ソニーは灰均一性評価がLGより低いみたいだけど
REGZAってそれよりも悪いの?
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://i.rtings.com/assets/products/lUVikKdX/lg-c2-oled/dse-large.jpg
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://i.rtings.com/assets/products/fYVSxw2g/sony-a90k-oled/dse-large.jpg
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/3KyquH0c/lg-c1-oled/dse-large.jpg
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/dHHupHjm/sony-a90j-oled/dse-large.jpg
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-A9Rn [118.1.21.130])
2022/11/23(水) 17:54:08.78ID:WqqSc1LS0 どのテレビでもリモコン操作よりChromecastでキャストしてスマホやタブレットで操作した方が文字入力も動画選びも圧倒的に快適だと思うんだけどこれあまりやってる人いないのはなんで?
動画の画質も常に最高の解像度でやってくれるのに
動画の画質も常に最高の解像度でやってくれるのに
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a35-f9kU [61.211.23.100])
2022/11/23(水) 17:58:26.62ID:wmM89CqX0402名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.169])
2022/11/23(水) 18:03:49.27ID:rWZWrHBLM403名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-BVLr [106.131.29.245])
2022/11/23(水) 19:08:11.88ID:EfWGd0QOa404名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-stRS [106.128.148.50])
2022/11/23(水) 19:14:32.45ID:Rb/vEkPma >>398 >>401
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95k-oled
(Pixelsの項目)
A95KのQDOLEDは三角形のペンタイルみたいなピクセル配置だから
色滲みがあったりテキストには最適じゃないんだぞ、とマジレス
https://www.rtings.com/monitor/reviews/sony/42-a90k-oled
あとお前が良く言ってるLGの色ズレもソニーも同様にある
同じパネル使ってるんだから当たり前
現状どちらのパネルも完璧ではない
最もどちらも接写レベルで分かるだけで距離置けば問題ないけどな
ホント言う事の全てが嘘でしかないな
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95k-oled
(Pixelsの項目)
A95KのQDOLEDは三角形のペンタイルみたいなピクセル配置だから
色滲みがあったりテキストには最適じゃないんだぞ、とマジレス
https://www.rtings.com/monitor/reviews/sony/42-a90k-oled
あとお前が良く言ってるLGの色ズレもソニーも同様にある
同じパネル使ってるんだから当たり前
現状どちらのパネルも完璧ではない
最もどちらも接写レベルで分かるだけで距離置けば問題ないけどな
ホント言う事の全てが嘘でしかないな
405名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/Iq9 [49.98.151.11])
2022/11/23(水) 19:31:58.92ID:vTxn8w7od406名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-HlD/ [36.11.228.169])
2022/11/23(水) 19:38:28.48ID:rWZWrHBLM407名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-XcPf [126.253.237.135])
2022/11/23(水) 23:06:49.29ID:xOWdwC+Cr >>405
お前が誘導してるそのテンプレも嘘でしかないって事だな
お前が誘導してるそのテンプレも嘘でしかないって事だな
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-VOdm [59.136.151.93])
2022/11/26(土) 07:52:46.83ID:XOxN8/Dd0 【予算】〔15〜2x〕万円
【用途】◎デジタル放送( 70%) ○BD( たまに) ○ゲーム( 10%) ◎ネット動画( 20%)
【ジャンル】◎アニメ
【サイズ】55or65インチ(現行は55)
【表示パネル】○有機EL
【画質】○アニメに向いてれば
【音質】○こだわらない(外部オーディオ使用」
【録画機能】○こだわらない(外付HDDで最低限録画できれば)
【ネット機能】 ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】YouTube、アマプラ、dアニメ(Chromecastでも見られる)
【入出力端子】○HDMI2.1(PS5持ちなのであれば)
【印象の良い機種・検討中の機種】 PanasonicVIERA これまで使ってたので
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(ソニーBlu-rayレコーダー、nasne2台
【重視機能・その他】
元々使ってたパナVIERA2017年製が赤系の焼き付きがひどく朝のNHKニュースのロゴ時計などがかなりクッキリ見える状態でここ1年ぐらい使っていたがそろそろ諦めて買い換えようかと。
最近のOLEDは焼き付きはかなり軽減されたようなのでまたOLEDにしようかと考えてます。用途はnasne録画のアニメやアマプラ、dアニ等からアニメ見るのがメインでたまにゲームぐらい、実写映画やドラマは見ないので本当に偏ってます。
国産のVIERAか BRAVIAにしようかと思ってたけど思いの外高いのでむしろLGにして55→65インチにした方が幸せになれるかなと考えました。
ただスペースの問題でこれまでの5.1chホームシアターオーディオが使えなくなるのでサウンドバーも同時に買って置き換えようかとも考えてます。
メインが録画した地上波アニメであればそもそも5.1ch環境自体あまり重要ではないかも。
長くなりましたがバッサリアドバイスで殴ってください。よろしくお願いします。
【用途】◎デジタル放送( 70%) ○BD( たまに) ○ゲーム( 10%) ◎ネット動画( 20%)
【ジャンル】◎アニメ
【サイズ】55or65インチ(現行は55)
【表示パネル】○有機EL
【画質】○アニメに向いてれば
【音質】○こだわらない(外部オーディオ使用」
【録画機能】○こだわらない(外付HDDで最低限録画できれば)
【ネット機能】 ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】YouTube、アマプラ、dアニメ(Chromecastでも見られる)
【入出力端子】○HDMI2.1(PS5持ちなのであれば)
【印象の良い機種・検討中の機種】 PanasonicVIERA これまで使ってたので
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(ソニーBlu-rayレコーダー、nasne2台
【重視機能・その他】
元々使ってたパナVIERA2017年製が赤系の焼き付きがひどく朝のNHKニュースのロゴ時計などがかなりクッキリ見える状態でここ1年ぐらい使っていたがそろそろ諦めて買い換えようかと。
最近のOLEDは焼き付きはかなり軽減されたようなのでまたOLEDにしようかと考えてます。用途はnasne録画のアニメやアマプラ、dアニ等からアニメ見るのがメインでたまにゲームぐらい、実写映画やドラマは見ないので本当に偏ってます。
国産のVIERAか BRAVIAにしようかと思ってたけど思いの外高いのでむしろLGにして55→65インチにした方が幸せになれるかなと考えました。
ただスペースの問題でこれまでの5.1chホームシアターオーディオが使えなくなるのでサウンドバーも同時に買って置き換えようかとも考えてます。
メインが録画した地上波アニメであればそもそも5.1ch環境自体あまり重要ではないかも。
長くなりましたがバッサリアドバイスで殴ってください。よろしくお願いします。
409名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-EJlW [106.131.27.238])
2022/11/26(土) 08:22:49.10ID:2YrS6uY0a >>408
地デジメインだと思うので、こちらをお勧めするよ。REGZAの有機ELテレビのハイグレードモデル。
55X9900L 226000円
https://s.kakaku.com/item/K0001442083/
まず、外付けハードディスクを使うと全番組録画できるタイムシフトマシン機能がめちゃくちゃ便利。地デジをネット動画のように時間を気にせず楽しめるよ。
それと「アニメモード」というアニメ作品を最適に映すモードも用意されててこれがマニアに高評価。
HDMI2.1対応で最新ゲーム機も問題無し。
あと、ソニーとパナソニックを国産と書いてるけど違うよ。ソニーもパナソニックも有機ELテレビはマレーシアで作ってる(液晶は中国で外注委託)。ソニーは開発も大半を外注委託するようになって、トラブルが起きたときの対応が遅いよ。
LGの65インチもお勧めだよ。特にゲーム重視なら最強。65インチでもこの価格。
OLED65C1PJB 212000円
https://s.kakaku.com/item/K0001355131/
なので、地デジ重視ならREGZA、ゲーム重視ならLGかな。
地デジメインだと思うので、こちらをお勧めするよ。REGZAの有機ELテレビのハイグレードモデル。
55X9900L 226000円
https://s.kakaku.com/item/K0001442083/
まず、外付けハードディスクを使うと全番組録画できるタイムシフトマシン機能がめちゃくちゃ便利。地デジをネット動画のように時間を気にせず楽しめるよ。
それと「アニメモード」というアニメ作品を最適に映すモードも用意されててこれがマニアに高評価。
HDMI2.1対応で最新ゲーム機も問題無し。
あと、ソニーとパナソニックを国産と書いてるけど違うよ。ソニーもパナソニックも有機ELテレビはマレーシアで作ってる(液晶は中国で外注委託)。ソニーは開発も大半を外注委託するようになって、トラブルが起きたときの対応が遅いよ。
LGの65インチもお勧めだよ。特にゲーム重視なら最強。65インチでもこの価格。
OLED65C1PJB 212000円
https://s.kakaku.com/item/K0001355131/
なので、地デジ重視ならREGZA、ゲーム重視ならLGかな。
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-VOdm [59.136.151.93])
2022/11/26(土) 11:53:02.56ID:XOxN8/Dd0 ありがとうございます!なるほど、REGZAは地デジメインならアリですね。タイムマシンは興味ありましたし以前はREGZA液晶でした。アニメモードは惹かれます。
ただ実際のところnasne経由(ニコニココメント付き)で見たりアマプラ等配信がメインなので地デジは今後はあまりいらないかもです。
そうするとやはりLGが価格的に一番良いのかな。
差額でサウンドバー買うこともできるし。
国産が存在しないというのはたしかに、、パネルがみんなLGってのは知ってましたが今は生産や開発まで海外に投げてるんですね。
ただ実際のところnasne経由(ニコニココメント付き)で見たりアマプラ等配信がメインなので地デジは今後はあまりいらないかもです。
そうするとやはりLGが価格的に一番良いのかな。
差額でサウンドバー買うこともできるし。
国産が存在しないというのはたしかに、、パネルがみんなLGってのは知ってましたが今は生産や開発まで海外に投げてるんですね。
411名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-EJlW [106.131.28.167])
2022/11/26(土) 12:49:39.46ID:wN853HLDa >>410
LGは普通にお勧めだよ。
パネルが自社生産なのでコストパフォーマンスが格段に高いからね。
日本メーカーは世界規模だとシェアは小さいし、テレビを自社生産しても生産数を稼げないから儲からないし、性能や品質で差別化もできないから海外に委託したほうが合理的なんだよね。
だから、今の時代にテレビで日本メーカーを選ぶメリットはほとんどないよ。REGZAのタイムシフトマシンのような特殊な機能くらいかな。
LGは普通にお勧めだよ。
パネルが自社生産なのでコストパフォーマンスが格段に高いからね。
日本メーカーは世界規模だとシェアは小さいし、テレビを自社生産しても生産数を稼げないから儲からないし、性能や品質で差別化もできないから海外に委託したほうが合理的なんだよね。
だから、今の時代にテレビで日本メーカーを選ぶメリットはほとんどないよ。REGZAのタイムシフトマシンのような特殊な機能くらいかな。
412名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-qQ4+ [49.98.147.13])
2022/11/26(土) 13:54:21.13ID:YQo/a6U/d413名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.224.18])
2022/11/26(土) 14:01:39.10ID:4l3RYJf0M414名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa15-Z2Iz [106.146.118.62])
2022/11/26(土) 14:32:00.99ID:6HeIds0la https://www.gizmodo.jp/2021/05/lg-tv-2021.html
LGのテレビは「面倒くさくない」のが良い。
注目はとにかく動作が速いこと! ネット対応テレビの動作ってなんかもっさりしている印象があったのですが、今回の新製品の動作はキビキビしています。
アプリの起動が速いんですよ。スマホでアプリを使っている感じかそれ以上かもしれません。
もっさりだと主張してテンプレまで作ってる>>412とは真逆の事が書かれてる
あとゲームに関しても自動で設定してくれて一々設定し直さなくてもいい
BRAVIAなんかはVRRだけでもメニュー奥に入って手動で設定しなければならない
しかも一度設定したら解除するまで強制的にゲームモード固定になる
映像設定に関してもBRAVIAは今どきオートモードが無いのも大きな欠点だな
LGのテレビは「面倒くさくない」のが良い。
注目はとにかく動作が速いこと! ネット対応テレビの動作ってなんかもっさりしている印象があったのですが、今回の新製品の動作はキビキビしています。
アプリの起動が速いんですよ。スマホでアプリを使っている感じかそれ以上かもしれません。
もっさりだと主張してテンプレまで作ってる>>412とは真逆の事が書かれてる
あとゲームに関しても自動で設定してくれて一々設定し直さなくてもいい
BRAVIAなんかはVRRだけでもメニュー奥に入って手動で設定しなければならない
しかも一度設定したら解除するまで強制的にゲームモード固定になる
映像設定に関してもBRAVIAは今どきオートモードが無いのも大きな欠点だな
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1384-4wRj [61.211.20.155])
2022/11/26(土) 14:41:15.36ID:EMvp9Hww0 >>408
dアニメだとソニーかパナソニック
nasneだとソニー機しか動かない
PS5あるならHDRも連動するから
ソニー機を勧める
サイズ大きくしてもゲームではマイナス面が大きいから
予算内なら55A80Jじゃないかな
https://s.kakaku.com/item/K0001347764/
画面焼けや細部潰れの比較もテンプレにあるけど、地デジは特にソニー、パナソニックは格安テレビと違ってのっぺりモヤがかかった感じにならないから、
今パナソニックならどちらかがいいと思う
ソニーは自社開発、パナソニックも上位モデルの方は自社開発
LGは>>5のレビュー記事にもあるけど起動すらやたら遅い
番組表はパナソニックに慣れてるなら気にならないがあまりオススメは出来ないかな
dアニメだとソニーかパナソニック
nasneだとソニー機しか動かない
PS5あるならHDRも連動するから
ソニー機を勧める
サイズ大きくしてもゲームではマイナス面が大きいから
予算内なら55A80Jじゃないかな
https://s.kakaku.com/item/K0001347764/
画面焼けや細部潰れの比較もテンプレにあるけど、地デジは特にソニー、パナソニックは格安テレビと違ってのっぺりモヤがかかった感じにならないから、
今パナソニックならどちらかがいいと思う
ソニーは自社開発、パナソニックも上位モデルの方は自社開発
LGは>>5のレビュー記事にもあるけど起動すらやたら遅い
番組表はパナソニックに慣れてるなら気にならないがあまりオススメは出来ないかな
416名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.224.18])
2022/11/26(土) 14:45:00.97ID:4l3RYJf0M417名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.254.186.16])
2022/11/26(土) 14:54:15.43ID:+JjNCzlOr 今時のHDRテレビならPS5のHDR機能なんて必要有りません
オート画質ナンチャラもVRR設定してると働きません
最もオートとは名ばかりでゲームかスタンダードのどちらかに切り替えるだけなので使い物になりません
PS5に対してのBRAVIAの優位性なんて実質皆無
オート画質ナンチャラもVRR設定してると働きません
最もオートとは名ばかりでゲームかスタンダードのどちらかに切り替えるだけなので使い物になりません
PS5に対してのBRAVIAの優位性なんて実質皆無
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-VOdm [59.136.151.93])
2022/11/26(土) 14:54:58.96ID:XOxN8/Dd0 なんかLGでOK!とLGやめてSONYにしとけの正反対のコメントがついてて混乱してるけど
捏造君…なのか?
確かに主にnasneソースで見てるけど、まぁPS4,5があるからそこから見るのが一番速い(操作の軽さ的に)し、BRAVIAとの連携も多少魅力だけどtorneが BRAVIAで動かせるわけではなければ特に拘らない(AndroidTVベースのtorne mobileは画質の関係で使い物にならない)
せっかく買うなら何かしら新しい要素欲しいなと思ってサイズアップ考えたけど大きくなりすぎても見づらくなるし55のままでもいいかも。
dアニメテレビから直で見れたら嬉しいけどChromecastとか他の方法でキャストする方法はあるからね。悩ましい
捏造君…なのか?
確かに主にnasneソースで見てるけど、まぁPS4,5があるからそこから見るのが一番速い(操作の軽さ的に)し、BRAVIAとの連携も多少魅力だけどtorneが BRAVIAで動かせるわけではなければ特に拘らない(AndroidTVベースのtorne mobileは画質の関係で使い物にならない)
せっかく買うなら何かしら新しい要素欲しいなと思ってサイズアップ考えたけど大きくなりすぎても見づらくなるし55のままでもいいかも。
dアニメテレビから直で見れたら嬉しいけどChromecastとか他の方法でキャストする方法はあるからね。悩ましい
419名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-EJlW [106.131.29.40])
2022/11/26(土) 14:59:50.79ID:zpeeGmq9a >>418
なにがなんでもソニーを買わせたい人がこのスレに条中してるんだよね。
その人は普段から平気で嘘をついて他社下げするし、質問者の為じゃなくて自分がマウント取りたい為にソニーを買わせたがってるだけなんだよ。
コミュニケーション取っていくうちに、ソニーを勧めている人が質問者の満足なんか完全無視してることがわかると思うよ。
なにがなんでもソニーを買わせたい人がこのスレに条中してるんだよね。
その人は普段から平気で嘘をついて他社下げするし、質問者の為じゃなくて自分がマウント取りたい為にソニーを買わせたがってるだけなんだよ。
コミュニケーション取っていくうちに、ソニーを勧めている人が質問者の満足なんか完全無視してることがわかると思うよ。
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f13e-9aiM [118.240.116.67])
2022/11/26(土) 15:00:26.96ID:fGTp6ATz0 >>408
Fire TV Stick買っておけば各種オンデマンド対応だから
ブラックフライデーで安いうちに1つ買っておいたら捗るのでは
4K対応のやつでも3480円だよ
これあれば希望のやつ全部対応しているし、テレビの性能に動作速度を左右されない快適動作だよ
Fire TV Stick買っておけば各種オンデマンド対応だから
ブラックフライデーで安いうちに1つ買っておいたら捗るのでは
4K対応のやつでも3480円だよ
これあれば希望のやつ全部対応しているし、テレビの性能に動作速度を左右されない快適動作だよ
421名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-qQ4+ [49.98.147.55])
2022/11/26(土) 15:03:58.96ID:iE1GS6Jrd422名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.224.18])
2022/11/26(土) 15:06:21.10ID:4l3RYJf0M423名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LYEf [49.98.145.70])
2022/11/26(土) 15:10:44.33ID:0ejnkrLld >>408
そこはケチらず55型でBRAVIAにした方がいい。
PS5もそうだけどアプリと地デジ面は性能が違いすぎる。実際地デジで比べればわかるけど格安スマホと高性能なiPhone14ProやXperia1Wってくらい動作や画質は差があるから。起動時間もBRAVIAやVIERAは半分以下。
あとHDMI2.1はあればって書いてあるけどPS5なら絶対あった方がいいよ。
あるなしで1割くらいしか値段変わらないし。
そこはケチらず55型でBRAVIAにした方がいい。
PS5もそうだけどアプリと地デジ面は性能が違いすぎる。実際地デジで比べればわかるけど格安スマホと高性能なiPhone14ProやXperia1Wってくらい動作や画質は差があるから。起動時間もBRAVIAやVIERAは半分以下。
あとHDMI2.1はあればって書いてあるけどPS5なら絶対あった方がいいよ。
あるなしで1割くらいしか値段変わらないし。
424名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.224.18])
2022/11/26(土) 15:17:17.25ID:4l3RYJf0M425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-VOdm [59.136.151.93])
2022/11/26(土) 15:24:53.92ID:XOxN8/Dd0 話総合するとAmazonFireStick買って
LGの55インチ、HDMI2.1が乗ってるモデルあたりにしとけば
いいのかな?
AmazonのブラックフライデーでA2モデルなら10万切るけどHDMI2.0までだからその上のモデルか2021年モデルのモデルにするか迷うわー
LGの55インチ、HDMI2.1が乗ってるモデルあたりにしとけば
いいのかな?
AmazonのブラックフライデーでA2モデルなら10万切るけどHDMI2.0までだからその上のモデルか2021年モデルのモデルにするか迷うわー
426名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.254.185.218])
2022/11/26(土) 15:32:19.88ID:0YpHug71r >>418
FireTV4kは現行でもテレビの上位機種と同等(1.8ghz4コア)だけど次期型は恐らく2Ghz6コアになる
つまりテレビ内蔵のより高速になるって事
(テレビの次期socはcpuは変化なし)
数年おきに外部機器買い替えたほうが長い間快適に使えると思う
FireTV4kは現行でもテレビの上位機種と同等(1.8ghz4コア)だけど次期型は恐らく2Ghz6コアになる
つまりテレビ内蔵のより高速になるって事
(テレビの次期socはcpuは変化なし)
数年おきに外部機器買い替えたほうが長い間快適に使えると思う
427名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-qQ4+ [49.98.151.9])
2022/11/26(土) 15:38:05.01ID:Z9x/DItrd428名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.254.185.218])
2022/11/26(土) 15:41:16.58ID:0YpHug71r >>425
あと最近のテレビはFireStickでも内蔵してるかのように使えるようになってる
テレビのリモコンで操作可だしダイレクトに切り替えられる
最も付属のリモコンのほうが小さくて扱いやすいけどね
あと最近のテレビはFireStickでも内蔵してるかのように使えるようになってる
テレビのリモコンで操作可だしダイレクトに切り替えられる
最も付属のリモコンのほうが小さくて扱いやすいけどね
429名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.224.18])
2022/11/26(土) 15:53:51.31ID:4l3RYJf0M430名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-NZIw [106.146.116.40])
2022/11/26(土) 16:12:04.02ID:2gFDy406a431名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-Z2Iz [133.106.188.163])
2022/11/30(水) 01:09:06.13ID:piZu0bULM 地デジしか見ないのなら大きさ諦めて
フルハイビジョンTVを購入するのが無難なんだろうなァ。
5万あれば40インチは買えるしなァ・・・。
フルハイビジョンTVを購入するのが無難なんだろうなァ。
5万あれば40インチは買えるしなァ・・・。
432名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.193.164.107])
2022/11/30(水) 01:52:40.99ID:jrm6oNdWr433名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-EJlW [106.131.28.98])
2022/11/30(水) 04:52:42.50ID:UBwd5EKca >>431
今のフルHDは最低限の機能・性能しかないよ。
今のフルHDは最低限の機能・性能しかないよ。
434名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-qQ4+ [49.98.16.203])
2022/11/30(水) 08:17:57.48ID:xZRIb6aYd435名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.228.158])
2022/11/30(水) 08:52:06.89ID:ckBncJKiM >>434
お、捏造君がIPスレに書き込むのは久しぶりだね>>105
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
お、捏造君がIPスレに書き込むのは久しぶりだね>>105
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
436名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-BdQ0 [106.129.67.55])
2022/11/30(水) 10:21:45.70ID:+4TP0bnEa >>432
いや、地デジしか見ないのに
無駄に画素数多いパネルを搭載したTVだと
アプコンの性能を頼りにしないと
地デジ画像でモスキートノイズに悩まされるから
勢い購入するTVはハイエンド機種に絞られて
しまい金額も30万40万と上昇するけれど、
フルハイビジョンTVで割り切ると
アプコンの問題は生じないし
金額も想定以上に抑える事ができるんだよねぇ。
問題は、最低限のパネルしかどこも
使っていないことかな。
地デジで4k放送が予定されていない現状では
ココにニーズがあるのだけれどなぁ。
タイムシフト機能付きフルハイビジョンTVとか。
いや、地デジしか見ないのに
無駄に画素数多いパネルを搭載したTVだと
アプコンの性能を頼りにしないと
地デジ画像でモスキートノイズに悩まされるから
勢い購入するTVはハイエンド機種に絞られて
しまい金額も30万40万と上昇するけれど、
フルハイビジョンTVで割り切ると
アプコンの問題は生じないし
金額も想定以上に抑える事ができるんだよねぇ。
問題は、最低限のパネルしかどこも
使っていないことかな。
地デジで4k放送が予定されていない現状では
ココにニーズがあるのだけれどなぁ。
タイムシフト機能付きフルハイビジョンTVとか。
437名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-EJlW [106.131.27.184])
2022/11/30(水) 10:52:52.48ID:65lLqvbza >>436
昔のハイグレードテレビみたいに豪華な仕様のフルHDテレビが4Kテレビと同じ価格で売られてても、それを買う人はほとんどいないだろうからね。
フルHDテレビは4Kテレビより安くしないと売れないから、リッチな機能を全部取っ払って無理やり安くしてるのが現状。
昔のハイグレードテレビみたいに豪華な仕様のフルHDテレビが4Kテレビと同じ価格で売られてても、それを買う人はほとんどいないだろうからね。
フルHDテレビは4Kテレビより安くしないと売れないから、リッチな機能を全部取っ払って無理やり安くしてるのが現状。
438名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-BdQ0 [106.129.64.120])
2022/11/30(水) 11:26:40.67ID:aVt6tWzva >>437
そうなんだよね。
でもそんな中でも比較的評価の高い機種を
選びたい所なんだけれど
このラインの機種は販売金額が下がると
納得される形で評価が上がるので
コスパ以外の純粋な評価が大事だと思うのだけれど
オワコンと見なされているかの如く
注目されないというね。
そうなんだよね。
でもそんな中でも比較的評価の高い機種を
選びたい所なんだけれど
このラインの機種は販売金額が下がると
納得される形で評価が上がるので
コスパ以外の純粋な評価が大事だと思うのだけれど
オワコンと見なされているかの如く
注目されないというね。
439名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbd-qQ4+ [110.163.11.74])
2022/11/30(水) 12:03:07.13ID:tYuca3Xvd >>438
高いのは綺麗だけど安いのは残念だからな
地デジは特にエンジンの差がでる
格安だとLG、アイリスオーヤマ、ハイセンスあたりだと思うけど
ハイセンスはREGZA買収してREGZAエンジン載せてるから他2つと比べてかなりマシになってるよ
シャープもたまに安売りしてるから狙い目
高いのは綺麗だけど安いのは残念だからな
地デジは特にエンジンの差がでる
格安だとLG、アイリスオーヤマ、ハイセンスあたりだと思うけど
ハイセンスはREGZA買収してREGZAエンジン載せてるから他2つと比べてかなりマシになってるよ
シャープもたまに安売りしてるから狙い目
440名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.228.158])
2022/11/30(水) 12:05:20.73ID:ckBncJKiM >>439
LGの有機は安いのにソニーより評価上だし狙い目だよね
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
LGの有機は安いのにソニーより評価上だし狙い目だよね
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
441名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.193.175.84])
2022/11/30(水) 12:38:55.19ID:zTYFT6+1r442名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-qQ4+ [1.79.83.14])
2022/11/30(水) 15:51:05.94ID:kkMfmUPzd443名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.224.132])
2022/11/30(水) 16:17:55.76ID:ypkdtfdGM444名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM55-5+AL [202.219.142.27])
2022/11/30(水) 18:29:07.88ID:DU2Ucpw3M >>442
LGと、REGZAは赤ムラがな
価格comでは写真も上がってて酷かったね
パナソニックもそうだと言う書き込みあったが、写真はなし
ソニー、シャープは赤ムラなしって結果で面白かったね
ちなみにREGZAは交換しても変わらなく仕様と言うことで落ち着いていたね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1663626949/536
LGは音声遅延新モデルだと治ってるのかな
それ次第でサブには良さそう
LGと、REGZAは赤ムラがな
価格comでは写真も上がってて酷かったね
パナソニックもそうだと言う書き込みあったが、写真はなし
ソニー、シャープは赤ムラなしって結果で面白かったね
ちなみにREGZAは交換しても変わらなく仕様と言うことで落ち着いていたね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1663626949/536
LGは音声遅延新モデルだと治ってるのかな
それ次第でサブには良さそう
445名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9d-RBJs [36.11.224.132])
2022/11/30(水) 18:38:12.85ID:ypkdtfdGM >>444
A90KもC2と同じパネルでしょ
灰均一性評価はLGより低いみたいだけどね
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://i.rtings.com/assets/products/lUVikKdX/lg-c2-oled/dse-large.jpg
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://i.rtings.com/assets/products/fYVSxw2g/sony-a90k-oled/dse-large.jpg
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/3KyquH0c/lg-c1-oled/dse-large.jpg
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/dHHupHjm/sony-a90j-oled/dse-large.jpg
LGの音声遅延ってのも、捏造君の捏造>>105
音声遅延が指摘されてるのはBRAVIAのX90Jとかだよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
A90KもC2と同じパネルでしょ
灰均一性評価はLGより低いみたいだけどね
C2 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled
https://i.rtings.com/assets/products/lUVikKdX/lg-c2-oled/dse-large.jpg
A90K 8.5点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://i.rtings.com/assets/products/fYVSxw2g/sony-a90k-oled/dse-large.jpg
C1 8.7点
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
https://i.rtings.com/assets/products/3KyquH0c/lg-c1-oled/dse-large.jpg
A90J 8.6点
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://i.rtings.com/assets/products/dHHupHjm/sony-a90j-oled/dse-large.jpg
LGの音声遅延ってのも、捏造君の捏造>>105
音声遅延が指摘されてるのはBRAVIAのX90Jとかだよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
446名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa15-ykd8 [106.154.140.170])
2022/11/30(水) 23:00:08.52ID:R7pRE8M9a ネタみたいな質問ですがお願いします
私の実家のテレビにHDMIがあるかどうかを教えてください
超アナログ人間の父に聞いてもHDMIを知らないためにわかりませんでした
地デジ化とか言われていた時代に新品で買ったので2010年前後のテレビだと思います
メーカーはパナソニックで40インチくらいです
USBポートが無かったことだけははっきり覚えています
このテレビにHDMIは付いていると考えられるでしょうか?
私の実家のテレビにHDMIがあるかどうかを教えてください
超アナログ人間の父に聞いてもHDMIを知らないためにわかりませんでした
地デジ化とか言われていた時代に新品で買ったので2010年前後のテレビだと思います
メーカーはパナソニックで40インチくらいです
USBポートが無かったことだけははっきり覚えています
このテレビにHDMIは付いていると考えられるでしょうか?
447名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.158.145.192])
2022/11/30(水) 23:03:39.36ID:vvDwaZejr 考えられます
448名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa15-ykd8 [106.154.140.170])
2022/11/30(水) 23:07:29.50ID:R7pRE8M9a449名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-EJlW [106.131.27.152])
2022/12/01(木) 06:36:02.72ID:Xa0TslWUa >>446
HDMIが登場したのは2005年頃で、2006年以降の機種ならほぼ付いてるから大丈夫だよ。
HDMIが登場したのは2005年頃で、2006年以降の機種ならほぼ付いてるから大丈夫だよ。
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-rzij [221.117.196.161])
2022/12/01(木) 23:09:52.43ID:kqiuLRN30 お世話になります。
【予算】〔40〕万円
【用途】○デジタル放送( 10%) ○BD(60%) ○ゲーム(10 %) ○ネット動画( 20%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ
【サイズ】70インチ以上
【視聴環境】○普通 2m視聴距離
【表示パネル】○4K ○有機EL
【映像機能】○HDR
【画質】○高コントラスト(鮮やか)
【音質】こだわらない(外部AVアンプがあります)
【録画機能】こだわらない
【入出力端子】 ○こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]型落ちですが、40万円を切っていました。
【レコーダー】○所有済(東芝)
【重視機能・その他】UHD BDやNetflixで映画やアニメーションをよく見ます。
有機ELの高コントラストは魅力です。液晶の値ごろ感にも惹かれますが、有機ELでいきたいです。
【予算】〔40〕万円
【用途】○デジタル放送( 10%) ○BD(60%) ○ゲーム(10 %) ○ネット動画( 20%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ
【サイズ】70インチ以上
【視聴環境】○普通 2m視聴距離
【表示パネル】○4K ○有機EL
【映像機能】○HDR
【画質】○高コントラスト(鮮やか)
【音質】こだわらない(外部AVアンプがあります)
【録画機能】こだわらない
【入出力端子】 ○こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]型落ちですが、40万円を切っていました。
【レコーダー】○所有済(東芝)
【重視機能・その他】UHD BDやNetflixで映画やアニメーションをよく見ます。
有機ELの高コントラストは魅力です。液晶の値ごろ感にも惹かれますが、有機ELでいきたいです。
451名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.254.204.52])
2022/12/01(木) 23:54:41.95ID:w8VwrIVtr >>450
A9Gは3年も前の機種だから流石にオススメできない
せめて21年の製品までかな
となると40万前後だとLGのB2辺りかな
丁度価格コムにそのA9Gから買い替えた人のレビューがある
https://review.kakaku.com/review/K0001443595/
価格コムには無いけどコストコで安く売ってる可能性もあるみたいだよ
A9Gは3年も前の機種だから流石にオススメできない
せめて21年の製品までかな
となると40万前後だとLGのB2辺りかな
丁度価格コムにそのA9Gから買い替えた人のレビューがある
https://review.kakaku.com/review/K0001443595/
価格コムには無いけどコストコで安く売ってる可能性もあるみたいだよ
452450 (ワッチョイ 937c-rzij [221.117.196.161])
2022/12/02(金) 00:44:44.11ID:akdLoRu70 >451
ありがとうござます。結構古い機種だったんですね。
実は、今日コストコ(新三郷)に行ってみたんですが、
あまり展示もなくて、有機ELの70型以上は1つも有りませんでした。
拍子抜けしてしまいました。
OLED77B2PJA良さそうですね、同じパネルから買い替えた方の
レビューは参考になりますね!
ありがとうござます。結構古い機種だったんですね。
実は、今日コストコ(新三郷)に行ってみたんですが、
あまり展示もなくて、有機ELの70型以上は1つも有りませんでした。
拍子抜けしてしまいました。
OLED77B2PJA良さそうですね、同じパネルから買い替えた方の
レビューは参考になりますね!
453名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.193.187.55])
2022/12/02(金) 01:22:24.91ID:MieTd71Sr >>452
コストコ会員ならオンラインでも買えるから一度見てみたら?
まぁ店舗での特別セールの方が安くなるかもだけど
去年の型落ちだけどC1って機種の77型があったらこっちの方がエンジンは上なので買いかも(パネルは一緒)
コストコ会員ならオンラインでも買えるから一度見てみたら?
まぁ店舗での特別セールの方が安くなるかもだけど
去年の型落ちだけどC1って機種の77型があったらこっちの方がエンジンは上なので買いかも(パネルは一緒)
454452 (ワッチョイ 937c-rzij [221.117.196.161])
2022/12/02(金) 01:33:17.91ID:akdLoRu70 >>453
ありがとうございます。オンラインの方も見てみたんですが、
LG 77-Inch 4K OLED TV OLED 77A1PJA という型番の有機ELのものが
30万円丁度になってたんですが、残念ながら売切れていまして。。。
再入荷登録はしておきました。いやーみなさん年末年始に向けてTV買ってますね。
C1も調べてみます。
ありがとうございます。オンラインの方も見てみたんですが、
LG 77-Inch 4K OLED TV OLED 77A1PJA という型番の有機ELのものが
30万円丁度になってたんですが、残念ながら売切れていまして。。。
再入荷登録はしておきました。いやーみなさん年末年始に向けてTV買ってますね。
C1も調べてみます。
455名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1d-NZIw [126.193.180.19])
2022/12/02(金) 01:46:31.93ID:kL7Ie+5gr >>454
A1は確か倍速無かったと思うから上のグレードにした方がいいよ
A1は確か倍速無かったと思うから上のグレードにした方がいいよ
456452 (ワッチョイ 7f7c-a1Dg [221.117.196.161])
2022/12/03(土) 23:12:11.93ID:UvXDdFmD0 その後ですが、縁あって、なぜか、ソニーの液晶のXRJ-85X90Kを購入しました。(何故
ふと寄った量販店さんで、40万円(税込)・配送・設置+ポイント10%の提案がありました。
実際に見ていい感じだったので、勢い買ってしまいました。
用途がほぼ映画や配信なので、大きいほうが良いなって思いました。
ふと寄った量販店さんで、40万円(税込)・配送・設置+ポイント10%の提案がありました。
実際に見ていい感じだったので、勢い買ってしまいました。
用途がほぼ映画や配信なので、大きいほうが良いなって思いました。
457名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr27-2a7l [126.194.16.223])
2022/12/04(日) 17:12:23.43ID:6ekR+WoBr >>456
大きさは正義·その用途で85型がその価格なら良い買い物だったんじゃないかと
大きさは正義·その用途で85型がその価格なら良い買い物だったんじゃないかと
458名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-Rt// [1.75.236.230])
2022/12/04(日) 23:28:31.10ID:vKytVo27d >>456
おめでとう、いい買い物したね
おめでとう、いい買い物したね
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f7d-xEM2 [221.113.92.66])
2022/12/05(月) 21:12:30.66ID:zHkQ8SSN0 48x8900lと50z670lで迷い中です(タイムマシンは不要)。
8900lは有機だから惹かれるけど、中でも48は若干簡素化されてるし、そもそも48インチ有機は画素ピッチの都合上輝度が取れないらしいのがネック
8900lは有機だから惹かれるけど、中でも48は若干簡素化されてるし、そもそも48インチ有機は画素ピッチの都合上輝度が取れないらしいのがネック
460名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaf-6HR/ [49.98.9.158])
2022/12/07(水) 23:06:00.49ID:MLKqQ/z4d 予算は30万ぐらいなんですが、色々調べても、明確な差といえば、東芝はタイムシフトがある以外は、大差がなく思うのですが、
売れているソニーやパナそれぞれのメーカーの特色ってなんですか?
売れているソニーやパナそれぞれのメーカーの特色ってなんですか?
461名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-Rt// [1.75.197.190])
2022/12/08(木) 00:09:07.86ID:uND/mfS9d >>460
そこそこ違う。画質が良いのは置いておいても、レスポンスよかったり、特に日本メーカーとして残ってるのこの2社と三菱だけなので細かいところが使いやすくはある。
パナソニック
・画質○(REGZA等であるフレーム飛びもなし)
・対応アプリ多(26種、参考REGZAは16種)
・有機は高輝度カスタムパネル(1000nits、参考REGZAは700nits程度、液晶は1500程度)
・録画オートチャプター対応(2022年モデル~)
・ブルーレイレコーダーはタイムシフト対応、リモコン大
ソニー
・画質○
・対応アプリ最多(100種以上)、高画質配信、アプリ追加可能
・有機は次世代量子ドット、高輝度カスタムパネル(1300nits)
・動作が速い(本体起動→アプリ起動まで約3.0秒、参考REGZAは15.0秒程度)
・ブルーレイレコーダーやPS5などのゲーム機と連動し高画質、快適自動連携可能
・番組表広告なし、音声が聞き取りやすい、高反応Bluetoothリモコン(REGZAは従来の赤外線)
あと東芝は中国の海信視像科技にテレビ事業のREGZAを譲渡済みで今はREGZA株式会社になってる。東芝は5%だけ株持ってて販売窓口なだけ。
そこそこ違う。画質が良いのは置いておいても、レスポンスよかったり、特に日本メーカーとして残ってるのこの2社と三菱だけなので細かいところが使いやすくはある。
パナソニック
・画質○(REGZA等であるフレーム飛びもなし)
・対応アプリ多(26種、参考REGZAは16種)
・有機は高輝度カスタムパネル(1000nits、参考REGZAは700nits程度、液晶は1500程度)
・録画オートチャプター対応(2022年モデル~)
・ブルーレイレコーダーはタイムシフト対応、リモコン大
ソニー
・画質○
・対応アプリ最多(100種以上)、高画質配信、アプリ追加可能
・有機は次世代量子ドット、高輝度カスタムパネル(1300nits)
・動作が速い(本体起動→アプリ起動まで約3.0秒、参考REGZAは15.0秒程度)
・ブルーレイレコーダーやPS5などのゲーム機と連動し高画質、快適自動連携可能
・番組表広告なし、音声が聞き取りやすい、高反応Bluetoothリモコン(REGZAは従来の赤外線)
あと東芝は中国の海信視像科技にテレビ事業のREGZAを譲渡済みで今はREGZA株式会社になってる。東芝は5%だけ株持ってて販売窓口なだけ。
462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-2a7l [106.146.116.188])
2022/12/08(木) 01:42:35.99ID:pKkKX2FXa463名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-Rt// [1.75.199.57])
2022/12/08(木) 03:35:52.20ID:MDTTnQdVd464名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-YSbc [36.11.224.233])
2022/12/08(木) 07:25:29.30ID:Hbil4jZyM >>461は捏造君>>105
例えば
>・有機は次世代量子ドット、高輝度カスタムパネル(1300nits)
とのことだけど、本当は1000nitもなく捏造
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95k-oled
Peak 2% Window 983 cd/m²
Peak 10% Window 977 cd/m²
Peak 25% Window 509 cd/m²
Peak 50% Window 273 cd/m²
Peak 100% Window 193 cd/m²
他の内容も捏造ばかり
>>105に記載の通りBRAVIAに有利になるような嘘を並び立ててるだけ
例えば
>・有機は次世代量子ドット、高輝度カスタムパネル(1300nits)
とのことだけど、本当は1000nitもなく捏造
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95k-oled
Peak 2% Window 983 cd/m²
Peak 10% Window 977 cd/m²
Peak 25% Window 509 cd/m²
Peak 50% Window 273 cd/m²
Peak 100% Window 193 cd/m²
他の内容も捏造ばかり
>>105に記載の通りBRAVIAに有利になるような嘘を並び立ててるだけ
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57bb-aM/f [217.178.193.163 [上級国民]])
2022/12/08(木) 22:27:26.93ID:SVTfDbX30 http://misao.mixh.jp/c/up/misao152122.jpg
このスペースに40V型はキビシイでしょうか
これは32Vののこれで
価格.com - SONY BRAVIA KDL-32F1 [32インチ] スペック・仕様
https://kakaku.com/item/20416010890/spec/
価格.com - パナソニック VIERA TH-40JX750 [40インチ] 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001350100/?lid=myp_favprd_itemview
を検討しています
このスペースに40V型はキビシイでしょうか
これは32Vののこれで
価格.com - SONY BRAVIA KDL-32F1 [32インチ] スペック・仕様
https://kakaku.com/item/20416010890/spec/
価格.com - パナソニック VIERA TH-40JX750 [40インチ] 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001350100/?lid=myp_favprd_itemview
を検討しています
466名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-2a7l [106.146.57.192])
2022/12/08(木) 22:56:54.50ID:Cd6jc8fwa467名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-CAxs [49.98.142.137])
2022/12/08(木) 23:19:33.69ID:aI8/AQZPd >>465
そのテレビが横75cm。
テレビ台は67-70cmくらい?
そのテレビはスタンド込み横幅90cmなので無理。
値段あがるがこれならギリギリ66cm
https://s.kakaku.com/item/K0001448877/
位置的に少し斜めに置くだろうからほぼ確でおけるかと。
音声遅延も今検討してるそれより減るからもしゲームするならオススメ。
そのテレビが横75cm。
テレビ台は67-70cmくらい?
そのテレビはスタンド込み横幅90cmなので無理。
値段あがるがこれならギリギリ66cm
https://s.kakaku.com/item/K0001448877/
位置的に少し斜めに置くだろうからほぼ確でおけるかと。
音声遅延も今検討してるそれより減るからもしゲームするならオススメ。
468名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-CAxs [49.98.145.62])
2022/12/08(木) 23:22:05.45ID:gKVxAnkid >>465
訂正
その写真のテレビ(KDL-32F1)が横75cm。
テレビ台は67-70cmくらい?
検討しているTH-40JX750はスタンド込み横幅90cmなので無理。
値段あがるがこれならギリギリ66cm。
https://s.kakaku.com/item/K0001448877/
位置的に少し斜めに置くだろうからほぼ確でおけるかと。
音声遅延も今検討してるTH-40JX750より減るからもしゲームするならオススメ。
訂正
その写真のテレビ(KDL-32F1)が横75cm。
テレビ台は67-70cmくらい?
検討しているTH-40JX750はスタンド込み横幅90cmなので無理。
値段あがるがこれならギリギリ66cm。
https://s.kakaku.com/item/K0001448877/
位置的に少し斜めに置くだろうからほぼ確でおけるかと。
音声遅延も今検討してるTH-40JX750より減るからもしゲームするならオススメ。
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57bb-aM/f [217.178.193.163 [上級国民]])
2022/12/08(木) 23:28:52.58ID:SVTfDbX30 ども、中央スタンド型というのもあるのですね
470名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-YSbc [36.11.228.38])
2022/12/08(木) 23:29:50.57ID:w4YWFfI6M471名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-7kHv [106.146.59.195])
2022/12/08(木) 23:56:15.50ID:TXMLFvSka >>465
>>469
43U7H/43E7H がお勧め
https://kakaku.com/item/K0001447086/
https://kakaku.com/item/K0001489458/ (セールがあると安くなる)
スタンドの幅は66/63㎝位なので乗るんじゃないかな
4kで倍速もあってHDMI2.1にも対応して値段もリーズナブルなのでお勧め
中央スタンドなら型落ちだけど
43Z670K
https://kakaku.com/item/K0001357210/
これなら余裕で乗る筈
どちらもX80よりグレードは格上
X80は倍速無しHDMI2.1無しでそのお値段
>>469
43U7H/43E7H がお勧め
https://kakaku.com/item/K0001447086/
https://kakaku.com/item/K0001489458/ (セールがあると安くなる)
スタンドの幅は66/63㎝位なので乗るんじゃないかな
4kで倍速もあってHDMI2.1にも対応して値段もリーズナブルなのでお勧め
中央スタンドなら型落ちだけど
43Z670K
https://kakaku.com/item/K0001357210/
これなら余裕で乗る筈
どちらもX80よりグレードは格上
X80は倍速無しHDMI2.1無しでそのお値段
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57bb-4FAg [217.178.193.163])
2022/12/09(金) 02:13:21.83ID:eEonqzv60473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bbb-FEE3 [217.178.193.163 [上級国民]])
2022/12/10(土) 15:25:26.52ID:VyqwDWSq0 40V型で全録機能付きってあるのでしょうか
REGZAだと50V型以上みたいです
REGZAだと50V型以上みたいです
474名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra5-gdiZ [126.33.79.18])
2022/12/10(土) 18:11:47.61ID:nrfqpH+Hr リビングの壁から壁が3.7m
両端にテレビとソファ置く場合50インチって小さい?
両端にテレビとソファ置く場合50インチって小さい?
475名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-RQ5c [106.146.106.111])
2022/12/10(土) 19:04:10.17ID:sKTOckoBa476名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-RQ5c [106.146.106.111])
2022/12/10(土) 19:05:02.75ID:sKTOckoBa >>474
最低でも65型にしたほうがいいよ
最低でも65型にしたほうがいいよ
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d15f-eWj/ [106.72.147.64])
2022/12/11(日) 15:41:25.81ID:XTFQ1fOS0 ブラビアってどう?
478名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-P9z2 [106.131.29.172])
2022/12/11(日) 19:28:43.17ID:zUP/xFowa >>477
性能は平凡なAndroid TVでシャープやTCLと大して変わらない。画質は普通だけど音質はマジでクソ。価格はダントツで高い。コストパフォーマンスは全メーカーで最悪。
性能より「SONY」というブランドにどれだけ価値を感じるかじゃないかな。
性能は平凡なAndroid TVでシャープやTCLと大して変わらない。画質は普通だけど音質はマジでクソ。価格はダントツで高い。コストパフォーマンスは全メーカーで最悪。
性能より「SONY」というブランドにどれだけ価値を感じるかじゃないかな。
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d15f-eWj/ [106.72.147.64])
2022/12/11(日) 21:57:37.96ID:XTFQ1fOS0 >>478ありがとう。
ちなみに1番良いメーカーはどこ?
ちなみに1番良いメーカーはどこ?
480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-P9z2 [106.131.29.75])
2022/12/11(日) 22:06:27.50ID:wBIIXTYea481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b50-whsf [223.135.240.251])
2022/12/11(日) 23:46:49.19ID:i/391Kb/0 ハイセンスおすすめ
482憂国の記者 (アウアウウー Safd-JjB2 [106.180.12.65])
2022/12/12(月) 08:19:10.11ID:6axn+kkFa 多分カーナビだとか携帯電話からワンセグがなくなったようにテレビもチューナー付きは敬遠される可能性が高い
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aba4-eWj/ [49.109.5.86])
2022/12/12(月) 08:20:58.74ID:TJDvw6HN0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aba4-eWj/ [49.109.5.86])
2022/12/12(月) 08:21:28.89ID:TJDvw6HN0 あ、予算は15万行かないくらいまでなら
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b50-whsf [223.135.240.251])
2022/12/12(月) 10:12:38.54ID:hUVni+/m0 そんなに予算あるならハイセンスは候補から外れるかな
ハイセンスの国内フラグシップモデルの液晶が65インチ最安15万くらいだから〜今はちょっと値上がりしてるけどね
ハイセンスはコスパは良いけど精神的な安心感は国内メーカーのほうがあると思うので、そこら辺のおすすめは他の人に任せます!
ハイセンスの国内フラグシップモデルの液晶が65インチ最安15万くらいだから〜今はちょっと値上がりしてるけどね
ハイセンスはコスパは良いけど精神的な安心感は国内メーカーのほうがあると思うので、そこら辺のおすすめは他の人に任せます!
486名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-zeau [49.98.150.251])
2022/12/12(月) 10:16:07.28ID:M3FibvD4d >>484
そんなに出せるならこれ一択
https://s.kakaku.com/item/K0001448867/
アプリもレスポンスもさっくさくだし、起動もハイセンスやLGの格安テレビと比べて半分以下の速さ。
地デジの画質も綺麗だし、PS5とかゲーム機があればAHDRも動作する優れもの。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1356989.html
そんなに出せるならこれ一択
https://s.kakaku.com/item/K0001448867/
アプリもレスポンスもさっくさくだし、起動もハイセンスやLGの格安テレビと比べて半分以下の速さ。
地デジの画質も綺麗だし、PS5とかゲーム機があればAHDRも動作する優れもの。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1356989.html
487名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 10:18:27.02ID:7V9SAHkAa488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b2-RuF0 [218.110.125.31])
2022/12/12(月) 10:19:54.95ID:jsAXUWMm0489名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 10:23:23.91ID:7V9SAHkAa490名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 10:34:07.48ID:7V9SAHkAa >>486,488
てか「横から見ても見やすいものがいい」って人にVAパネルの機種勧めるのはおかしいでしょ
BRAVIA売りつけられれば何でもいいのか捏造君>>105
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x85k
Viewing Angle 5.8/10点
てか「横から見ても見やすいものがいい」って人にVAパネルの機種勧めるのはおかしいでしょ
BRAVIA売りつけられれば何でもいいのか捏造君>>105
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x85k
Viewing Angle 5.8/10点
491名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-nCnm [49.98.150.233])
2022/12/12(月) 10:49:44.20ID:VOYgoGQqd492名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 10:52:34.79ID:7V9SAHkAa493名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-P9z2 [106.131.28.138])
2022/12/12(月) 11:46:16.38ID:T8OQvqx8a >>484
横から見ても綺麗なのは断然有機ELかな。こちらが予算内だしとてもお勧めだよ。
OLED48C1PJB 114000円
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
評論家レビューもあるのでご参考にね。地デジの画質のことにも触れてるよ。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
横から見ても綺麗なのは断然有機ELかな。こちらが予算内だしとてもお勧めだよ。
OLED48C1PJB 114000円
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
評論家レビューもあるのでご参考にね。地デジの画質のことにも触れてるよ。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
494名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sd33-lOeV [49.98.143.87])
2022/12/12(月) 12:15:15.02ID:EksfAQ2md1212495名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 12:19:58.91ID:7V9SAHkAa1212 >>494
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
>>4は以下ブログから引用されたものであり、49UF7710という7年前のモデルの話です
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
今は全く参考になりませんので注意しましょう
>>5は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
496名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sd33-lOeV [49.98.146.165])
2022/12/12(月) 12:22:19.73ID:eoLfBK+Xd1212497名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW aba4-eWj/ [49.109.6.159])
2022/12/12(月) 12:22:36.92ID:tleeSypa01212 おすすめ教えてくれた人ありがとう。
ちなみにやっぱり国内メーカーで考えてます。
そうするとSONYなのかな。
でも良くないってレスもみたい迷う。
ちなみに今TOSHIBAだけど、動作が遅いのと、HDD認識しない不具合が元々あったのが気になる。画質音質は問題ないけど。
12年前に購入したけど絶対10万行かなかったと思う
ちなみにやっぱり国内メーカーで考えてます。
そうするとSONYなのかな。
でも良くないってレスもみたい迷う。
ちなみに今TOSHIBAだけど、動作が遅いのと、HDD認識しない不具合が元々あったのが気になる。画質音質は問題ないけど。
12年前に購入したけど絶対10万行かなかったと思う
498名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sd33-zeau [49.98.150.39])
2022/12/12(月) 12:25:17.91ID:e+DzOs1ad1212499名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 12:28:12.54ID:7V9SAHkAa1212 >>498
2022/11/3時点rtings遅延ワーストランキング(2021-2022年モデル4K60Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Hisense U9DG 33.2ms
2 TCL R745 QLED 18.8ms
3 Sony X90J 18.1ms
4 Sony X95K 17.9ms
5 Sony X90K 17.8ms
6 Sony X95J 17.8ms
7 Sony A80K OLED 17.6ms
8 Sony A90K OLED 17.5ms
9 Sony A95K OLED 16.9ms
10 Sony A80J OLED 16.7ms
11 Sony A90J OLED 16.6ms
12 Hisense U800GR 8k 16.0ms
13 Sony X85K 16.0ms
14 Sony X91J 15.6ms
15 Hisense U8H 15.6ms
2022/11/3時点rtings遅延ワーストランキング(2021-2022年モデル4K60Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Hisense U9DG 33.2ms
2 TCL R745 QLED 18.8ms
3 Sony X90J 18.1ms
4 Sony X95K 17.9ms
5 Sony X90K 17.8ms
6 Sony X95J 17.8ms
7 Sony A80K OLED 17.6ms
8 Sony A90K OLED 17.5ms
9 Sony A95K OLED 16.9ms
10 Sony A80J OLED 16.7ms
11 Sony A90J OLED 16.6ms
12 Hisense U800GR 8k 16.0ms
13 Sony X85K 16.0ms
14 Sony X91J 15.6ms
15 Hisense U8H 15.6ms
500名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 12:28:36.55ID:7V9SAHkAa1212 2022/11/3時点rtings遅延ワーストランキング(2021-2022年モデル4K120Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Sony A90J OLED 14.7ms
2 LG NANO85 2021 13.8ms
3 Sony X90J 11.1ms
4 Sony X90K 10.0ms
5 Sony X95K 9.8ms
6 Vizio P Series Quantum 2021 9.6ms
7 Sony A80K OLED 9.6ms
8 Sony X95J 9.6ms
9 Sony A95K OLED 9.4ms
10 Sony A90K OLED 9.2ms
11 Sony A80J OLED 8.7ms
12 Hisense U7G 7.7ms
13 Hisense U7H 7.6ms
14 Hisense U8H 7.5ms
15 Sony X91J 7.0ms
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Sony A90J OLED 14.7ms
2 LG NANO85 2021 13.8ms
3 Sony X90J 11.1ms
4 Sony X90K 10.0ms
5 Sony X95K 9.8ms
6 Vizio P Series Quantum 2021 9.6ms
7 Sony A80K OLED 9.6ms
8 Sony X95J 9.6ms
9 Sony A95K OLED 9.4ms
10 Sony A90K OLED 9.2ms
11 Sony A80J OLED 8.7ms
12 Hisense U7G 7.7ms
13 Hisense U7H 7.6ms
14 Hisense U8H 7.5ms
15 Sony X91J 7.0ms
501名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 12:29:26.71ID:7V9SAHkAa1212 >>498
横から見るって人にどうしてVAのX85K勧めたの?
横から見るって人にどうしてVAのX85K勧めたの?
502名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Safd-P9z2 [106.131.28.138])
2022/12/12(月) 12:31:45.69ID:T8OQvqx8a1212 >>497
国内メーカーならこちらがお勧めだよ。LGより少し高いくらい。性能は上で挙げたLGのC1よりやや劣るけど、こちらも悪くないよ。
48X8900K 121000円
https://s.kakaku.com/item/K0001357206/
同じ評論家のレビューも参考にね。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
ソニーだと15万円の予算だと低グレードの液晶になるから確実に満足度低くなるよ。横から見たら白っぽくなって見れたものじゃない。安いソニーはホントショボいから・・・
予算に7万円上乗せしてこれを買えるならそれはそれで有りだけどね。ソニー好きならどうぞ。
XRJ-48A90K 226000円
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
国内メーカーならこちらがお勧めだよ。LGより少し高いくらい。性能は上で挙げたLGのC1よりやや劣るけど、こちらも悪くないよ。
48X8900K 121000円
https://s.kakaku.com/item/K0001357206/
同じ評論家のレビューも参考にね。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
ソニーだと15万円の予算だと低グレードの液晶になるから確実に満足度低くなるよ。横から見たら白っぽくなって見れたものじゃない。安いソニーはホントショボいから・・・
予算に7万円上乗せしてこれを買えるならそれはそれで有りだけどね。ソニー好きならどうぞ。
XRJ-48A90K 226000円
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
503名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Safd-P9z2 [106.131.28.138])
2022/12/12(月) 12:33:07.13ID:T8OQvqx8a1212 ここでソニーを勧めまくってる人は、質問者さんのこと1ミリも考えてなくて自己満の為にとにかくソニーを売りつけたいだけの人だから、真に受けないようにね。
504名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 12:36:45.34ID:7V9SAHkAa1212 2022/12/7時点rtings遅延ベストランキング(2021-2022年モデル4K60Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Hisense A6H 9.5 ms
2 Samsung The Frame 2021 9.6 ms
3 Samsung Q80/Q80A QLED 9.6 ms
4 Samsung QN85A QLED 9.7 ms
5 Samsung QN90A QLED 9.8 ms
6 Toshiba C350 Fire TV 2021 9.8 ms
7 LG NANO75 2022 9.9 ms
8 Samsung S95B OLED 9.9 ms
9 Samsung Q70/Q70A QLED 10.0 ms
10 LG A1 OLED 10.0 ms
11 LG NANO75 2021 10.0 ms
12 Samsung Q80/Q80B QLED 10.0 ms
13 LG UQ8000 10.0 ms
14 LG C1 OLED 10.1 ms
15 Samsung Q60/Q60A QLED 10.2 ms
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 Hisense A6H 9.5 ms
2 Samsung The Frame 2021 9.6 ms
3 Samsung Q80/Q80A QLED 9.6 ms
4 Samsung QN85A QLED 9.7 ms
5 Samsung QN90A QLED 9.8 ms
6 Toshiba C350 Fire TV 2021 9.8 ms
7 LG NANO75 2022 9.9 ms
8 Samsung S95B OLED 9.9 ms
9 Samsung Q70/Q70A QLED 10.0 ms
10 LG A1 OLED 10.0 ms
11 LG NANO75 2021 10.0 ms
12 Samsung Q80/Q80B QLED 10.0 ms
13 LG UQ8000 10.0 ms
14 LG C1 OLED 10.1 ms
15 Samsung Q60/Q60A QLED 10.2 ms
505名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 12:36:58.55ID:7V9SAHkAa1212 2022/12/7時点rtings遅延ベストランキング(2021-2022年モデル4K120Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 LG QNED80 5.1 ms
2 LG NANO90 2021 5.2 ms
3 LG B1 OLED 5.2 ms
4 Samsung QN85A QLED 5.3 ms
5 Samsung Q80/Q80A QLED 5.3 ms
6 Samsung QN90A QLED 5.3 ms
7 LG QNED90 5.4 ms
8 Samsung S95B OLED 5.4 ms
9 Samsung Q80/Q80B QLED 5.4 ms
10 Samsung The Frame 2021 5.5 ms
11 Samsung Q70/Q70A QLED 5.6 ms
12 LG C1 OLED 5.6 ms
13 LG G1 OLED 5.6 ms
14 TCL 6 Series/R646 2021 QLED 5.8 ms
15 Hisense U8G 5.8 ms
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag
1 LG QNED80 5.1 ms
2 LG NANO90 2021 5.2 ms
3 LG B1 OLED 5.2 ms
4 Samsung QN85A QLED 5.3 ms
5 Samsung Q80/Q80A QLED 5.3 ms
6 Samsung QN90A QLED 5.3 ms
7 LG QNED90 5.4 ms
8 Samsung S95B OLED 5.4 ms
9 Samsung Q80/Q80B QLED 5.4 ms
10 Samsung The Frame 2021 5.5 ms
11 Samsung Q70/Q70A QLED 5.6 ms
12 LG C1 OLED 5.6 ms
13 LG G1 OLED 5.6 ms
14 TCL 6 Series/R646 2021 QLED 5.8 ms
15 Hisense U8G 5.8 ms
506名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW 31b2-RuF0 [218.110.125.31])
2022/12/12(月) 12:45:14.31ID:jsAXUWMm01212 >>497
それならやっぱりソニーがオススメかな
自分は55のX90Jでとても快適だったよ
パッと操作出来てアプリもちゃんと日本のに対応してるのが良かった
REGZAは東芝時代のはよかったよね。自分も一つ前のはREGZAとパナソニックでした。
パナソニックは番組表に広告入るけどREGZAとソニーは広告ないのも良かったわ
それならやっぱりソニーがオススメかな
自分は55のX90Jでとても快適だったよ
パッと操作出来てアプリもちゃんと日本のに対応してるのが良かった
REGZAは東芝時代のはよかったよね。自分も一つ前のはREGZAとパナソニックでした。
パナソニックは番組表に広告入るけどREGZAとソニーは広告ないのも良かったわ
507名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sa0b-L0G8 [27.85.206.109])
2022/12/12(月) 12:51:54.02ID:7V9SAHkAa1212508名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッT Safd-3TNT [106.146.111.136])
2022/12/12(月) 18:41:27.76ID:W1iKG9t5a1212 >>483 >>497
横からでも見やすいって事になると
有機ELか液晶ならIPSかADSパネルって事になる
でも43型だと選択肢が少ない&あっても下位クラスなので
出来るなら48型の有機EL選んだ方がいいよ
43型とそんなサイズ変わらない
お勧めは他の人も上げてるけど
X8900Kかな
動作速度も十分速い
ただandroidで本体で録画したのが他の機器で見れない移せないって欠点がある
これは同じandroidのシャープやソニーも共通の仕様
これが嫌なら残るはパナのJZ1000かな、15万少し超えるけど
余談だけど>>506はX90Jは持ってない
一つ前はレグザってのも嘘
どっちも持ってないから言ってる事は全て妄想
全てはレグザを買わせないでBRAVIAを買わせる為の嘘
同じ嘘を100回以上は言ってるんじゃないかな
横からでも見やすいって事になると
有機ELか液晶ならIPSかADSパネルって事になる
でも43型だと選択肢が少ない&あっても下位クラスなので
出来るなら48型の有機EL選んだ方がいいよ
43型とそんなサイズ変わらない
お勧めは他の人も上げてるけど
X8900Kかな
動作速度も十分速い
ただandroidで本体で録画したのが他の機器で見れない移せないって欠点がある
これは同じandroidのシャープやソニーも共通の仕様
これが嫌なら残るはパナのJZ1000かな、15万少し超えるけど
余談だけど>>506はX90Jは持ってない
一つ前はレグザってのも嘘
どっちも持ってないから言ってる事は全て妄想
全てはレグザを買わせないでBRAVIAを買わせる為の嘘
同じ嘘を100回以上は言ってるんじゃないかな
509名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Safd-9xgp [106.146.86.77])
2022/12/12(月) 19:16:53.22ID:Zufy9PVPa1212 お願いします
【予算】〔15〕万円
【用途】○デジタル放送(CATVチューナー経由)
【ジャンル】地デジ、時代劇
【サイズ】50インチ
【視聴環境】正面1.5m 斜め3m
【表示パネル】○4K
【画質】視野角
【音質】こだわらない
【録画機能】不要
【入出力端子】 ○こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種 レグザ50Z670L
【重視機能・その他】
・父がCATVの時代劇専門チャンネルをよく見てるので古い動画でもきれいに見えるテレビがいいです
・テレビ台の関係でスタンドが両端ではなく中央にあるタイプがいいです
【予算】〔15〕万円
【用途】○デジタル放送(CATVチューナー経由)
【ジャンル】地デジ、時代劇
【サイズ】50インチ
【視聴環境】正面1.5m 斜め3m
【表示パネル】○4K
【画質】視野角
【音質】こだわらない
【録画機能】不要
【入出力端子】 ○こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種 レグザ50Z670L
【重視機能・その他】
・父がCATVの時代劇専門チャンネルをよく見てるので古い動画でもきれいに見えるテレビがいいです
・テレビ台の関係でスタンドが両端ではなく中央にあるタイプがいいです
510名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sra5-RQ5c [126.194.250.194])
2022/12/12(月) 19:37:12.26ID:1re0/R6zr1212 >>509
Z670lで良いと思う
Z670lで良いと思う
511名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW d15f-eWj/ [106.72.147.64])
2022/12/12(月) 20:11:24.92ID:EBwc+kH501212 >>506ありがとう!
SONYで検討してみます!ここで相談して良かったー他の皆さんもありがとう
SONYで検討してみます!ここで相談して良かったー他の皆さんもありがとう
512名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Safd-P9z2 [106.131.28.53])
2022/12/12(月) 20:21:54.36ID:Ew9UQvDXa1212 >>509
こちらの有機ELテレビをお勧めするよ。
OLED48C1PJB 113000円
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
予算内だし、有機ELだから画質は本当に素晴らしいよ。こちらの評論家レビューもご参考にね。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
こちらの有機ELテレビをお勧めするよ。
OLED48C1PJB 113000円
https://s.kakaku.com/item/K0001355133/
予算内だし、有機ELだから画質は本当に素晴らしいよ。こちらの評論家レビューもご参考にね。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
513名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Sra5-RQ5c [126.194.255.156])
2022/12/12(月) 20:55:45.14ID:gG58d+iUr1212514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b50-whsf [223.135.240.251])
2022/12/13(火) 01:12:15.02ID:WNgAD0Cr0 別に人が何買おうがどうでも良くないか
同じ穴の狢やで
同じ穴の狢やで
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee10-glKp [153.191.197.16 [上級国民]])
2022/12/17(土) 13:51:36.94ID:zUqEjj3u0 アイリスオーヤマの55インチ49800円コスパ良過ぎ
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-zw/P [126.142.130.3])
2022/12/17(土) 17:29:44.41ID:mVn/hBLw0 内容:
【予算】40万円
【用途】○デジタル放送( 5%) ◎PC(ギャルゲー)( 5%) ◎ゲーム( 40%) ◎ネット動画( 50%)
【ジャンル】○ドラマ ◎映画 ◎アニメ ○バラエティ
【サイズ】55〜65インチ
【視聴環境】○普通 ○視聴距離1.9メートル
【表示パネル】◎4K ◎液晶
【映像機能】◎HDR
【画質】◎倍速補完 ◎超解像(クッキリ) ◎高コントラスト(鮮やか) ◎画面の明るさ
【音質】◎立体音響(サラウンド) ◎高音質
【録画機能】こだわらない
【ネット機能】◎オンデマンドビデオ(YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/ディズニープラス)
【入出力端子】○HDMI( 4個) ○HDMI2.1(ゲーム向け)
【好きなメーカー】 SONY、Panasonic、TVS REGZA
【印象の良い機種・検討中の機種】
65X95K、65X95J、65Z875L、55EP1
【レコーダー】不要
【重視機能・その他】
・アニメが明るく鮮やかに見られて且つ滑らかに動く物が好みです。
またアニメはU-NEXTで昔の80年代や90年代の作品も見るのでアプコンが優れている物がいいです。
・ゲームはPS5とswitchで遊びますが、今使用している55JZ2000では4k120PやVRRは常にオフにしてテレビに備わっている倍速補完をオンにして遊んでいるので、倍速補完をオンの状態でも遊べる機種が望ましいです。
ちなみにオンラインでゲームをすることはないので遅延に関しては恐らく一般的なゲーマーの方よりそんなに気にしてはいないです。
・今回購入候補から有機を外しているのは昨年JZ2000を購入して1年ちょい使用してきましたが、焼き付きのことばかり気になってストレスフリーに使えていないからです。
最近の有機は焼き付きの耐性が昔よりマシになったことは分かっているのですが、いざ実際に使ってみるとつい気を遣ってしまいゲームは1日1時間まででその後にゲームをプレイした時間と同じ時間16:9の動きのある映像を流す等をしてしまいます…
なのでそういった面を気にしないで大丈夫な液晶テレビを今回は希望します。
ちなみにインチ数にバラツキがあるのは第一希望は55インチですが、SONYとTVS REGZAは4K液晶の最上位が65インチからしかないからです。
よろしくお願いします。
【予算】40万円
【用途】○デジタル放送( 5%) ◎PC(ギャルゲー)( 5%) ◎ゲーム( 40%) ◎ネット動画( 50%)
【ジャンル】○ドラマ ◎映画 ◎アニメ ○バラエティ
【サイズ】55〜65インチ
【視聴環境】○普通 ○視聴距離1.9メートル
【表示パネル】◎4K ◎液晶
【映像機能】◎HDR
【画質】◎倍速補完 ◎超解像(クッキリ) ◎高コントラスト(鮮やか) ◎画面の明るさ
【音質】◎立体音響(サラウンド) ◎高音質
【録画機能】こだわらない
【ネット機能】◎オンデマンドビデオ(YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/ディズニープラス)
【入出力端子】○HDMI( 4個) ○HDMI2.1(ゲーム向け)
【好きなメーカー】 SONY、Panasonic、TVS REGZA
【印象の良い機種・検討中の機種】
65X95K、65X95J、65Z875L、55EP1
【レコーダー】不要
【重視機能・その他】
・アニメが明るく鮮やかに見られて且つ滑らかに動く物が好みです。
またアニメはU-NEXTで昔の80年代や90年代の作品も見るのでアプコンが優れている物がいいです。
・ゲームはPS5とswitchで遊びますが、今使用している55JZ2000では4k120PやVRRは常にオフにしてテレビに備わっている倍速補完をオンにして遊んでいるので、倍速補完をオンの状態でも遊べる機種が望ましいです。
ちなみにオンラインでゲームをすることはないので遅延に関しては恐らく一般的なゲーマーの方よりそんなに気にしてはいないです。
・今回購入候補から有機を外しているのは昨年JZ2000を購入して1年ちょい使用してきましたが、焼き付きのことばかり気になってストレスフリーに使えていないからです。
最近の有機は焼き付きの耐性が昔よりマシになったことは分かっているのですが、いざ実際に使ってみるとつい気を遣ってしまいゲームは1日1時間まででその後にゲームをプレイした時間と同じ時間16:9の動きのある映像を流す等をしてしまいます…
なのでそういった面を気にしないで大丈夫な液晶テレビを今回は希望します。
ちなみにインチ数にバラツキがあるのは第一希望は55インチですが、SONYとTVS REGZAは4K液晶の最上位が65インチからしかないからです。
よろしくお願いします。
517名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-wiDo [49.98.145.92])
2022/12/17(土) 17:41:24.06ID:OvKxcrnzd518名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-gek/ [27.85.205.115])
2022/12/17(土) 17:48:19.69ID:X6xEY0XZa519名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa45-JDfe [106.146.80.38])
2022/12/17(土) 17:51:24.52ID:JMbbnHfma >>516
アプコン重視、しかもアニメ重視なら文句なしでレグザだね
https://youtu.be/9Aph8RWSNuk
この人の他の動画も参考になる
紹介はZ670kだけどZ875Lよりも下位のエンジンでこれなので
低ビットレートなネット動画にも強いし
アニメモードっていうアニメに適した映像モードもある
アプコン重視、しかもアニメ重視なら文句なしでレグザだね
https://youtu.be/9Aph8RWSNuk
この人の他の動画も参考になる
紹介はZ670kだけどZ875Lよりも下位のエンジンでこれなので
低ビットレートなネット動画にも強いし
アニメモードっていうアニメに適した映像モードもある
520名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa45-JDfe [106.146.80.38])
2022/12/17(土) 17:53:19.02ID:JMbbnHfma521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d26-opAy [218.110.131.15])
2022/12/17(土) 18:21:08.97ID:6uxKHWVy0 >>516
ソニーかシャープオススメするよ。
自分は去年REGZAからPS5向けにソニーに買い替えたけどアプコン性能高いのとアプリがサクサク動くので満足感高かった。
PS5でオンライン全般とFF、SO、Switchでスプラやってるけどとても快適だよ。
ソニーかシャープオススメするよ。
自分は去年REGZAからPS5向けにソニーに買い替えたけどアプコン性能高いのとアプリがサクサク動くので満足感高かった。
PS5でオンライン全般とFF、SO、Switchでスプラやってるけどとても快適だよ。
522名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-gek/ [27.85.205.115])
2022/12/17(土) 19:01:55.29ID:X6xEY0XZa523名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-x89l [126.254.218.241])
2022/12/17(土) 19:21:53.19ID:+/YIA5xdr PS4/PS5のアプコン性能はいい方だけど(それでもレグザには劣る)
BRAVIAのアプコン性能は宜しくない
特に地デジがダメ
あとレグザの現行機種はサクサクでレスポンス良い
お店で見てこればすぐ分かる
ほんとソニー工作員は嘘しかないな
BRAVIAのアプコン性能は宜しくない
特に地デジがダメ
あとレグザの現行機種はサクサクでレスポンス良い
お店で見てこればすぐ分かる
ほんとソニー工作員は嘘しかないな
524名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-xq+5 [49.98.141.51])
2022/12/17(土) 19:22:29.42ID:5/5bxHwTd525名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-micZ [49.98.141.13])
2022/12/17(土) 19:26:59.75ID:s714ZdNTd >>523
一応確認だけどREGZAとPS5でマトモに映らないことあるんだけど使ったことある?
アホみたいに残像が発生したり、音声遅延したり
タテジマが入ったり
ケーブル抜き差しかテレビ再起動すると治る。ゲームモードはコントラストも落ちちゃうし
https://i.imgur.com/e2bP9nk.jpg
https://i.imgur.com/TTq4Jtb.jpg
これ仕様なんだとよ
一応確認だけどREGZAとPS5でマトモに映らないことあるんだけど使ったことある?
アホみたいに残像が発生したり、音声遅延したり
タテジマが入ったり
ケーブル抜き差しかテレビ再起動すると治る。ゲームモードはコントラストも落ちちゃうし
https://i.imgur.com/e2bP9nk.jpg
https://i.imgur.com/TTq4Jtb.jpg
これ仕様なんだとよ
526名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-gek/ [27.85.205.115])
2022/12/17(土) 19:41:05.27ID:X6xEY0XZa >>524
BRAVIAは遅延ワーストクラスだよ>>170-171
ゲームではおすすめ出来ないな
>>525
それPS5の問題では?
774 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1b-L0G8) sage 2022/12/12(月) 23:05:46.52 ID:OLIL32abM
>>773
多分この事象
https://jisakuhibi.jp/news/playstation5-vrr-cause-lcd-monitor-flicker-and-burnin
原因はPS5で、IPS液晶でVRRを有効にすると起こるとの事
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1048259/
Z670KはIPSだから直撃弾じゃないかな
PS5側で修正されるまではVRRはオフにした方がいいと思うよ
いつになるか分からんけど
BRAVIAは遅延ワーストクラスだよ>>170-171
ゲームではおすすめ出来ないな
>>525
それPS5の問題では?
774 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1b-L0G8) sage 2022/12/12(月) 23:05:46.52 ID:OLIL32abM
>>773
多分この事象
https://jisakuhibi.jp/news/playstation5-vrr-cause-lcd-monitor-flicker-and-burnin
原因はPS5で、IPS液晶でVRRを有効にすると起こるとの事
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1048259/
Z670KはIPSだから直撃弾じゃないかな
PS5側で修正されるまではVRRはオフにした方がいいと思うよ
いつになるか分からんけど
527名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa45-JDfe [106.146.81.46])
2022/12/17(土) 19:41:36.14ID:OMHml2AMa X95KもZ875Kも量子ドットなんだけど
量子ドットの方式が違ってレグザは量子ドットで青色を直接赤と緑に変換して作る(他社もこの方式)
ソニーの液晶量子ドットはバックライト側に用いて青から白色に変換し色は従来通りのカラーフィルターを用いて作る
この違いからかX95Kは量子ドットを使っている割には色特性が今一
ソニー自身も直接量子ドットで色を作らない方式だからか最近まで量子ドットである事を伏せていた
それなのに価格だけは圧倒的に他社より高くはっきりいってボッタクリ価格
量子ドットの方式が違ってレグザは量子ドットで青色を直接赤と緑に変換して作る(他社もこの方式)
ソニーの液晶量子ドットはバックライト側に用いて青から白色に変換し色は従来通りのカラーフィルターを用いて作る
この違いからかX95Kは量子ドットを使っている割には色特性が今一
ソニー自身も直接量子ドットで色を作らない方式だからか最近まで量子ドットである事を伏せていた
それなのに価格だけは圧倒的に他社より高くはっきりいってボッタクリ価格
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-zw/P [126.142.130.3])
2022/12/17(土) 19:42:24.99ID:mVn/hBLw0 皆さん色々教えていただきありがとうございます。
X95KかZ875Lのどちらかという感じなんですね。
SHARPのEP1は遅延という意味であまり良くないのでしょうか?
元々はZ875Lにするつもりで実際に店頭で確認すると設定をあざやかで明るさの数値を100にしてもなんだか暗いように感じてしまい、逆にX95KやX95Jは明るかったのですがアプコンはZ875Lのほうが好みで完全に迷走状態です…
X95KかZ875Lのどちらかという感じなんですね。
SHARPのEP1は遅延という意味であまり良くないのでしょうか?
元々はZ875Lにするつもりで実際に店頭で確認すると設定をあざやかで明るさの数値を100にしてもなんだか暗いように感じてしまい、逆にX95KやX95Jは明るかったのですがアプコンはZ875Lのほうが好みで完全に迷走状態です…
529名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-x89l [126.254.200.185])
2022/12/17(土) 19:47:35.93ID:gCvIGg20r530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-zw/P [126.142.130.3])
2022/12/17(土) 19:53:18.13ID:mVn/hBLw0 >>529
それなら明るさに関しては大丈夫そうですね。
ちなみにZ875LはVRRをオンにしたらローカルディミングが無効になるという書き込みを見かけたのですが、これはVRRをオンにしないで遊ぶのであれば特に気にする必要はありませんか?
それなら明るさに関しては大丈夫そうですね。
ちなみにZ875LはVRRをオンにしたらローカルディミングが無効になるという書き込みを見かけたのですが、これはVRRをオンにしないで遊ぶのであれば特に気にする必要はありませんか?
531名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-x89l [126.254.206.183])
2022/12/17(土) 20:04:42.08ID:9SCCSiXYr532名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-wiDo [49.98.148.82])
2022/12/17(土) 20:05:10.99ID:e9uK5UJTd >>528
や、だからREGZAの液晶モデルはゲームモード時にローカルディミング(バックライト制御)が動作しない報告があるからゲームするならないって
エントリーモデルのテレビと同じだぞ、ローカルディミングの為のMiniLEDなのに
REGZAスレから
Z875Lでゲームモードでのローカルデイミング一切効かなくなってる
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1662381056/30
PS5とかの次世代ゲーム機だとローカルディミング動かない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665681869/80
ゲームダイレクトモードからpc4k120に戻ると音がバグってノイズだらけになるわ
Switchやってpcに入力切り替えしたらすぐ再現した
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/696
ゲーム機に切り替えると無音になる事ある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/697
REGZAのゲームモードは設定で最大輝度にしても少し暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/706
PS5でマトモに映らないことある
アホみたいに残像が発生したり、音声遅延したりタテジマが入ったり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/773
PS5とPCで同じく縦じまが入ったり、音声が破裂音したりする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/804
ゲームモードで画面が暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/833
や、だからREGZAの液晶モデルはゲームモード時にローカルディミング(バックライト制御)が動作しない報告があるからゲームするならないって
エントリーモデルのテレビと同じだぞ、ローカルディミングの為のMiniLEDなのに
REGZAスレから
Z875Lでゲームモードでのローカルデイミング一切効かなくなってる
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1662381056/30
PS5とかの次世代ゲーム機だとローカルディミング動かない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665681869/80
ゲームダイレクトモードからpc4k120に戻ると音がバグってノイズだらけになるわ
Switchやってpcに入力切り替えしたらすぐ再現した
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/696
ゲーム機に切り替えると無音になる事ある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/697
REGZAのゲームモードは設定で最大輝度にしても少し暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/706
PS5でマトモに映らないことある
アホみたいに残像が発生したり、音声遅延したりタテジマが入ったり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/773
PS5とPCで同じく縦じまが入ったり、音声が破裂音したりする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/804
ゲームモードで画面が暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/833
533名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-gek/ [27.85.205.115])
2022/12/17(土) 20:06:31.98ID:X6xEY0XZa そもそもそのVRRだとローカルディミング使えないってのは本当なのかな?
>>105の人がやたらとそう主張してたけど、確かなソースなんて何もなかったと思う
>>105の人がやたらとそう主張してたけど、確かなソースなんて何もなかったと思う
534名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-gek/ [27.85.205.115])
2022/12/17(土) 20:06:49.32ID:X6xEY0XZa >>532
ほら、この人
ほら、この人
535名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-x89l [126.254.197.61])
2022/12/17(土) 20:13:35.29ID:visrD/Vpr >>530
此処のレスは一意見として参考にする程度で他にも色々調べて最終的には自分で決めたらいいよ
一つだけ言えるのは此処でソニーをゴリ押しして他社を執拗にディスってる人は決して君のためにソニーを勧めてる訳ではないという事
この人はソニーを買わせることが自分の勝ちになるから必死にソニーを勧めてるって事を念頭に入れておくべき
例えソニーを選ぶとしてもこの人の言ってる事は一ミリも参考にしなくていい
此処のレスは一意見として参考にする程度で他にも色々調べて最終的には自分で決めたらいいよ
一つだけ言えるのは此処でソニーをゴリ押しして他社を執拗にディスってる人は決して君のためにソニーを勧めてる訳ではないという事
この人はソニーを買わせることが自分の勝ちになるから必死にソニーを勧めてるって事を念頭に入れておくべき
例えソニーを選ぶとしてもこの人の言ってる事は一ミリも参考にしなくていい
536名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-gek/ [27.85.205.115])
2022/12/17(土) 20:18:42.90ID:X6xEY0XZa X95Kはこの動画見たら買う気失せると思う
いくら何でもコントラスト低すぎ
https://www.youtube.com/watch?v=6nm1vgB9Sds
字幕の周りとか、大陸周囲の海が光漏れで明るきなってしまっている
安いテレビならともかく、30万するテレビでこれはない
いくら何でもコントラスト低すぎ
https://www.youtube.com/watch?v=6nm1vgB9Sds
字幕の周りとか、大陸周囲の海が光漏れで明るきなってしまっている
安いテレビならともかく、30万するテレビでこれはない
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-zw/P [126.142.130.3])
2022/12/17(土) 22:01:41.85ID:mVn/hBLw0 分かりました!
気持ち的にはZ875Lに傾いてはいますがもう一度じっくり機種を見比べて購入したいと思います。
色々とアドバイスをいただけてとても助かりました!
ありがとうございます!
気持ち的にはZ875Lに傾いてはいますがもう一度じっくり機種を見比べて購入したいと思います。
色々とアドバイスをいただけてとても助かりました!
ありがとうございます!
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f2be-0w4v [117.18.173.16])
2022/12/18(日) 06:59:59.44ID:MU8vN6xd0 典型的○かろう○かろう
有機ELの安いのだして
有機ELの安いのだして
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-lIl0 [14.13.162.64])
2022/12/18(日) 21:14:45.49ID:zLJHVJZF0 >>536
いちいち自分の顔入れるやつの動画なんて信用できんな
いちいち自分の顔入れるやつの動画なんて信用できんな
540名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-gek/ [36.11.229.211])
2022/12/18(日) 21:21:56.66ID:jDKkobd9M >>539
顔見せてないサイトなら信用できる?
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x95k
https://i.rtings.com/assets/products/X4Aj2PwE/sony-x95k/blooming-large.jpg
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1655879889
https://www.flatpanelshd.com/pictures/Sony_X95K_31_large.jpg
高いから良いもののはずなんて馬鹿げた先入観は捨てた方がいいよ
顔見せてないサイトなら信用できる?
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x95k
https://i.rtings.com/assets/products/X4Aj2PwE/sony-x95k/blooming-large.jpg
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1655879889
https://www.flatpanelshd.com/pictures/Sony_X95K_31_large.jpg
高いから良いもののはずなんて馬鹿げた先入観は捨てた方がいいよ
541名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-wiDo [49.98.166.180])
2022/12/22(木) 17:04:41.09ID:WYfMm/Zad >>534
LGはSwitchとも相性良くないんだよな
59 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-WRmT [49.98.132.55]) [sage] 2022/12/21(水) 17:49:41.02 ID:/cN3HqAed
OLED55G2PJAを買ったんだけども
HDMI2にHT-A9
HDMI3にSwitchを繋げて
Switchの音をARCでA9から出してもサラウンドにならなくて後ろから音が出ないんだけど設定何すればええんでしょか…
HDMI1にパソコン繋げたらパソコンの音はサラウンドのコンテンツでA9からちゃんと後ろから音は出ました
eARCの設定はオンにしてあります
LGはSwitchとも相性良くないんだよな
59 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-WRmT [49.98.132.55]) [sage] 2022/12/21(水) 17:49:41.02 ID:/cN3HqAed
OLED55G2PJAを買ったんだけども
HDMI2にHT-A9
HDMI3にSwitchを繋げて
Switchの音をARCでA9から出してもサラウンドにならなくて後ろから音が出ないんだけど設定何すればええんでしょか…
HDMI1にパソコン繋げたらパソコンの音はサラウンドのコンテンツでA9からちゃんと後ろから音は出ました
eARCの設定はオンにしてあります
542名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMd1-gek/ [36.11.229.97])
2022/12/22(木) 17:06:49.70ID:Pu4HKV+TM >>541
設定ミスとかじゃないの?
設定ミスとかじゃないの?
543名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-x89l [106.146.86.59])
2022/12/22(木) 23:31:29.09ID:fDLtT7ofa 自分はAVアンプ使うから何も問題ないな
AVアンプ使うとなるとBRAVIAの方が有り得ないわ
AVアンプ使うとなるとBRAVIAの方が有り得ないわ
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-7gpn [59.136.151.93])
2022/12/23(金) 17:38:30.37ID:3fABX3270 一周回ってどこのテレビ買えば良いかわからんくなってしまった。
有機ELで55インチ、メーカーに強いこだわりはない。
店頭で触ると結構各社リモコンのレスポンスとかは違いがあるよね。REGZAがなぜか異様に遅かった、LGも遅め。SONYとパナは早かった。画質は店頭比較ではよくわからんけど地デジの画質はREGZAはよく見てた。
何を重視するか次第なのかな
有機ELで55インチ、メーカーに強いこだわりはない。
店頭で触ると結構各社リモコンのレスポンスとかは違いがあるよね。REGZAがなぜか異様に遅かった、LGも遅め。SONYとパナは早かった。画質は店頭比較ではよくわからんけど地デジの画質はREGZAはよく見てた。
何を重視するか次第なのかな
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eea7-JDfe [153.178.130.34])
2022/12/23(金) 18:10:37.89ID:B5IZPdXd0546名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-wiDo [49.98.164.72])
2022/12/23(金) 19:41:20.00ID:T3g1M/tmd >>544
アプリ含むレスポンス優先する or PS5つかうならソニー
動画アプリで画質や音質に制限もなし
レコーダーなしの録画を優先するならREGZA
外付けハードディスクで全録が出来る
安さ優先するならシャープ
アプリ含むレスポンス優先する or PS5つかうならソニー
動画アプリで画質や音質に制限もなし
レコーダーなしの録画を優先するならREGZA
外付けハードディスクで全録が出来る
安さ優先するならシャープ
547名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-gek/ [27.85.206.113])
2022/12/23(金) 19:46:02.67ID:JgPQi7bka548名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f0ba-MkkF [101.140.201.87])
2022/12/24(土) 01:27:04.73ID:vak3MYDT0EVE >>541
Switchはハード自体はLPCM 5.1ch出力だが
実際のゲームプレイ時の出力は個々のソフトの
音声フォーマットの対応次第なんでそのソフトの
サウンド設定が分からない内はテレビ側の不具合とは言えんな
Switchはハード自体はLPCM 5.1ch出力だが
実際のゲームプレイ時の出力は個々のソフトの
音声フォーマットの対応次第なんでそのソフトの
サウンド設定が分からない内はテレビ側の不具合とは言えんな
549名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd70-+c1G [49.98.166.202])
2022/12/24(土) 08:57:24.99ID:h3GbKpFRdEVE550名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd70-+c1G [49.98.171.207])
2022/12/24(土) 08:58:38.44ID:mRe1trXWdEVE551名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 4901-pUBS [126.22.71.128])
2022/12/24(土) 09:08:52.47ID:sXOhICFq0EVE552名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa08-V8gY [106.133.43.66])
2022/12/24(土) 09:14:36.91ID:PsclJKPJaEVE なんかこのスレ各メーカーを双方で貶めるような発言が多い気がするけど、ライバル会社同士で工作してるのかって思う。
もう少し客観的な事実を元に各社のフェアな比較をまとめた資料なりサイトがあれば良いんだけど。
購入者のニーズに応じて、こういう人ならこのメーカーみたいな。
もう少し客観的な事実を元に各社のフェアな比較をまとめた資料なりサイトがあれば良いんだけど。
購入者のニーズに応じて、こういう人ならこのメーカーみたいな。
553名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 4901-pUBS [126.22.71.128])
2022/12/24(土) 09:33:38.90ID:sXOhICFq0EVE >>552
俺はSONYは出荷前にハードウェア交換に対応していないから論外って言ってるだけだよ。
消費者がいまだに購入してからサポートに電話して基盤交換って流れになるから俺の感覚からしてあり得ないほどお粗末でしょ。
これが日本の企業ってところで本島に残念だよ。
これを見てそれでもSONYが欲しいならどうぞご自由にって感じだけど。
個人的にはバグが直って修正剤になった頃合いを見てから買ったら良いと思う
俺はSONYは出荷前にハードウェア交換に対応していないから論外って言ってるだけだよ。
消費者がいまだに購入してからサポートに電話して基盤交換って流れになるから俺の感覚からしてあり得ないほどお粗末でしょ。
これが日本の企業ってところで本島に残念だよ。
これを見てそれでもSONYが欲しいならどうぞご自由にって感じだけど。
個人的にはバグが直って修正剤になった頃合いを見てから買ったら良いと思う
554名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM12-JP+8 [36.11.224.54])
2022/12/24(土) 09:37:05.68ID:SBhUbdDEMEVE555名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM12-JP+8 [36.11.224.54])
2022/12/24(土) 09:38:20.22ID:SBhUbdDEMEVE556名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sad5-tgY1 [106.146.84.11])
2022/12/24(土) 09:49:12.15ID:iMzDezdaaEVE >>552
ソニー上げの人は嘘妄想捏造でソニーを上げるので事実を突っ込まれるだけ
そいつは他社を下げるのも嘘まみれで下げるのでそれに対してもツッコミが入る
ゲームに適したスレでもLGはワーストって狂ったように連呼してたよ
ソニー上げの人は嘘妄想捏造でソニーを上げるので事実を突っ込まれるだけ
そいつは他社を下げるのも嘘まみれで下げるのでそれに対してもツッコミが入る
ゲームに適したスレでもLGはワーストって狂ったように連呼してたよ
557名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sad5-tgY1 [106.146.87.20])
2022/12/24(土) 10:00:38.84ID:86mZAq0EaEVE LG下げの人はゲーム機の仕様や不具合でもLGの不具合だと言うし
逆にソニーの不具合は無い事にするのが定番
無かった事にするどころかソニーの不具合と同じ様なネタを捏造してLGの不具合って事にする
逆にソニーの不具合は無い事にするのが定番
無かった事にするどころかソニーの不具合と同じ様なネタを捏造してLGの不具合って事にする
558名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa7a-jEGh [106.131.29.69])
2022/12/24(土) 10:02:56.87ID:AwBkh5+NaEVE >>552
ちゃんと用途別のお勧めはまとまってるよ。
■スレ住民のお勧め
地デジ重視:REGZA X9900L、Z870L、Hisense U9H
ゲーム重視:LG C2、QNED85
堅牢性重視:Panasonic LZ2000、LX950
ネット動画重視:テレビは何でも良いからFire TV Stickを買う
コスパ重視:LG C1、NANO90、Hisense X8F、 U8FG(型落ちを通販で)
映り込み低減重視:SHARP EP1、EN1/EN2
ちゃんと用途別のお勧めはまとまってるよ。
■スレ住民のお勧め
地デジ重視:REGZA X9900L、Z870L、Hisense U9H
ゲーム重視:LG C2、QNED85
堅牢性重視:Panasonic LZ2000、LX950
ネット動画重視:テレビは何でも良いからFire TV Stickを買う
コスパ重視:LG C1、NANO90、Hisense X8F、 U8FG(型落ちを通販で)
映り込み低減重視:SHARP EP1、EN1/EN2
559名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa08-V8gY [106.133.43.109])
2022/12/24(土) 10:05:55.23ID:9/19QtX1aEVE 別にあなたのことだけを言ってるわけではない。
事実を指摘っていうけどコピペの案内だけで明確に外部サイトで検証されたエビデンス貼られてる例があまりないから言ってるだけ。
ネットじゃなくで5chの間違いでは。確かにここはそういうもだし、流れ読めよという言い分はわからんでもないけど、結局それも双方がエビデンス示さずに指摘しあってる印象にしならないから。
事実を指摘っていうけどコピペの案内だけで明確に外部サイトで検証されたエビデンス貼られてる例があまりないから言ってるだけ。
ネットじゃなくで5chの間違いでは。確かにここはそういうもだし、流れ読めよという言い分はわからんでもないけど、結局それも双方がエビデンス示さずに指摘しあってる印象にしならないから。
560名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM12-JP+8 [36.11.224.54])
2022/12/24(土) 10:07:25.72ID:SBhUbdDEMEVE561名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sad5-tgY1 [106.146.84.243])
2022/12/24(土) 10:13:49.47ID:gTl86OTFaEVE562名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa7a-jEGh [106.131.29.69])
2022/12/24(土) 10:19:42.07ID:AwBkh5+NaEVE563名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa7a-jEGh [106.131.29.69])
2022/12/24(土) 10:21:18.78ID:AwBkh5+NaEVE こういうのも参考になるかな。
ソニーとその他メーカーの比較
■有機EL
SONY A90K vs LG C2
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-a90k-oled-vs-lg-c2-oled/31218/31229
SONY A80K vs LG B2
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-a80k-oled-vs-lg-b2-oled/31219/31240
■液晶
SONY X95K vs Hisense U8H
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-x95k-vs-hisense-u8h/31220/31242
SONY X90K vs TCL 6Series
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-x90k-vs-tcl-6-series-r655-2022-qled/31221/34813
全ての比較でソニーはLG、Hisense、TCLに完敗
ソニーとその他メーカーの比較
■有機EL
SONY A90K vs LG C2
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-a90k-oled-vs-lg-c2-oled/31218/31229
SONY A80K vs LG B2
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-a80k-oled-vs-lg-b2-oled/31219/31240
■液晶
SONY X95K vs Hisense U8H
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-x95k-vs-hisense-u8h/31220/31242
SONY X90K vs TCL 6Series
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-x90k-vs-tcl-6-series-r655-2022-qled/31221/34813
全ての比較でソニーはLG、Hisense、TCLに完敗
564名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd70-+c1G [49.98.166.203])
2022/12/24(土) 10:32:02.89ID:7nuptp+TdEVE565名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM12-JP+8 [36.11.224.54])
2022/12/24(土) 10:37:36.37ID:SBhUbdDEMEVE566名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa08-V8gY [106.133.42.243])
2022/12/24(土) 10:40:48.71ID:FSZ4pG2jaEVE なるほど、色々参考になりました。
あとはそもそも外部サイトのレビュー自体が提灯記事だったりでっち上げの数値だったりする場合も、まああるにはあるから、結局はどれだけ客観性のある情報の総量が多いかで決まると思ってます。
この界隈、意外とそう言ったデータを客観的に比較して語られるサイトが圧倒的に少なくて、特に日本語の記事は主観的な印象で語るものも多くメーカーから金もらって記事書いてるようなのばかりでうんざりしてたので。
あとはそもそも外部サイトのレビュー自体が提灯記事だったりでっち上げの数値だったりする場合も、まああるにはあるから、結局はどれだけ客観性のある情報の総量が多いかで決まると思ってます。
この界隈、意外とそう言ったデータを客観的に比較して語られるサイトが圧倒的に少なくて、特に日本語の記事は主観的な印象で語るものも多くメーカーから金もらって記事書いてるようなのばかりでうんざりしてたので。
567名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa7a-jEGh [106.131.29.69])
2022/12/24(土) 10:44:02.64ID:AwBkh5+NaEVE >>566
西川善司の大画面マニアはメーカーから金貰って褒める記事とはちょっと違うかな。だからソニーのテレビの遅延や音ズレのこともしっかり指摘してる。
rtingsは忖度一切ないベンチマーク。それでソニーはLG、Hisense、TCLに完敗。
結局のところ、ソニーは高いわりに大したもの作ってないってことなんだよね。
パナソニック、REGZA、シャープはそれなりに個性あるよ。
西川善司の大画面マニアはメーカーから金貰って褒める記事とはちょっと違うかな。だからソニーのテレビの遅延や音ズレのこともしっかり指摘してる。
rtingsは忖度一切ないベンチマーク。それでソニーはLG、Hisense、TCLに完敗。
結局のところ、ソニーは高いわりに大したもの作ってないってことなんだよね。
パナソニック、REGZA、シャープはそれなりに個性あるよ。
568名無しさん┃】【┃Dolby (中止 2cb1-aH43 [118.105.227.107])
2022/12/24(土) 10:56:16.67ID:HdgH/hRs0EVE >>564
C2/B2より点数の低いA90Kはもっと地雷だと自分で言ってるのと同じだって事分かってる?
C2/B2より点数の低いA90Kはもっと地雷だと自分で言ってるのと同じだって事分かってる?
569名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa7a-jEGh [106.131.29.188])
2022/12/24(土) 11:25:45.02ID:C7y6TCKRaEVE BRAVIAは高いくせに機能が平凡で性能が他社の同グレードよりちょっと負けてるんだよな。
そういうのを地雷っていうのだろうけど。
そういうのを地雷っていうのだろうけど。
570名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd70-+c1G [49.98.168.76])
2022/12/24(土) 13:43:09.29ID:tNorgAybdEVE571名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM12-JP+8 [36.11.224.54])
2022/12/24(土) 13:46:55.28ID:SBhUbdDEMEVE572名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5b54-dxp0 [138.64.231.6])
2022/12/24(土) 16:21:52.40ID:lYD3sgns0EVE やまだでんきがフナイのテレビをおすすめしてるけど
パナと比べて、映りはどうなのかな?
パナと比べて、映りはどうなのかな?
573名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa7a-jEGh [106.131.29.65])
2022/12/24(土) 19:02:24.03ID:BcQ9sBgGaEVE574名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5b54-dxp0 [138.64.231.6])
2022/12/24(土) 19:47:35.16ID:lYD3sgns0EVE575名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd42-NBQK [49.97.10.242 [上級国民]])
2022/12/25(日) 20:46:00.22ID:DcXGwm+RdXMAS フラグシップ以外どれも同じやろ、金ないならLG買えば良いし好きなメーカーあるならそれ買えば良い
576名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa7a-jEGh [106.131.27.226])
2022/12/25(日) 20:50:18.71ID:ee4DFTF3aXMAS577名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-jdYG [133.106.140.41])
2022/12/29(木) 02:09:58.56ID:e9+y3A06M ここで聞いても工作員まみれだから意味ないぞ
家電量販店で見て触って自分が気に入った物買った方が絶対いいわ
家電量販店で見て触って自分が気に入った物買った方が絶対いいわ
578名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa7a-jEGh [106.131.27.140])
2022/12/29(木) 08:51:56.60ID:gIRPUO6Da579名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa08-tgY1 [106.133.133.189])
2022/12/29(木) 14:39:16.04ID:BZ0ZaMMoaNIKU ソニー工作員はソニーの他に場合によってパナやシャープも推す
ソニーが一番だという事には変わりないが
あとandroidを唯一神の様に崇めてる
他にレグザを推すときはLGとハイセンス下げが目的で
ハイセンスを推すときはLG下げが目的で行う事もある
ソニーが一番だという事には変わりないが
あとandroidを唯一神の様に崇めてる
他にレグザを推すときはLGとハイセンス下げが目的で
ハイセンスを推すときはLG下げが目的で行う事もある
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cc10-3+ny [153.242.56.132])
2022/12/30(金) 09:30:50.31ID:a0IQJfy90 昨日壊れました
紅白までに間に合わせたいため、今日明日で店舗購入します
【予算】〔10~8〕万円
【用途】○デジタル放送(50%) ○ネット動画(50%)
【ジャンル】 ○映画 ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメン○キッズ
【サイズ】43 インチ
【表示パネル】○4K ○液晶
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(明暗のメリハリ) ○広色域(色鮮やか) ○低反射 ○こだわらない
【音質】○こだわらない
【録画機能】○外付けHDD ○裏番組 ○W録画
【ネット機能】 ○アプリ〔 〕 ○DLNA ○Webブラウザ ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】---アマプラ、ディ ズニー、You Tube、アベマ
【入出力端子】○HDMI✕2以上○USB ○キャスト機能 ミドルタワーのPC用にも使用
【スタンド】○こだわらない
【好きなメーカー】 レグザ、ソニー
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---43X80K、43M550L、43Z570L、43E6G
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】
レグザ42Z2が壊れました
Z2より見え方が劣ることのないようにしたいです
倍速液晶が要不要か、基本地デジなのでアップコンバータで逆に荒く見えないか、など気になっています
集合住宅なのでZ2同様音響にはこだわりません
紅白までに間に合わせたいため、今日明日で店舗購入します
【予算】〔10~8〕万円
【用途】○デジタル放送(50%) ○ネット動画(50%)
【ジャンル】 ○映画 ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメン○キッズ
【サイズ】43 インチ
【表示パネル】○4K ○液晶
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(明暗のメリハリ) ○広色域(色鮮やか) ○低反射 ○こだわらない
【音質】○こだわらない
【録画機能】○外付けHDD ○裏番組 ○W録画
【ネット機能】 ○アプリ〔 〕 ○DLNA ○Webブラウザ ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】---アマプラ、ディ ズニー、You Tube、アベマ
【入出力端子】○HDMI✕2以上○USB ○キャスト機能 ミドルタワーのPC用にも使用
【スタンド】○こだわらない
【好きなメーカー】 レグザ、ソニー
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---43X80K、43M550L、43Z570L、43E6G
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】
レグザ42Z2が壊れました
Z2より見え方が劣ることのないようにしたいです
倍速液晶が要不要か、基本地デジなのでアップコンバータで逆に荒く見えないか、など気になっています
集合住宅なのでZ2同様音響にはこだわりません
581名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa7a-jEGh [106.131.27.67])
2022/12/30(金) 09:33:15.15ID:yANxbH5sa582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cc10-3+ny [153.242.56.132])
2022/12/30(金) 09:38:12.20ID:a0IQJfy90583名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa7a-jEGh [106.131.27.67])
2022/12/30(金) 11:10:07.58ID:yANxbH5sa >>582
それでも大丈夫だよ。Android TVだけど悪くはないよ。
それでも大丈夫だよ。Android TVだけど悪くはないよ。
584名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-+c1G [49.98.167.54])
2022/12/30(金) 13:23:31.45ID:Nn1dvEOfd585名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-e8Pe [49.98.174.237])
2022/12/30(金) 13:27:30.68ID:EF3Bfin4d >>580
アプリ使うみたいなんで43X80K。アプコンもその中だと一番良い。
REGZAはレスポンスが遅いからなんか快適にするならスティックとかつけたりで面倒くさい。本体の録画機能はREGZAが上。
アプリ使うみたいなんで43X80K。アプコンもその中だと一番良い。
REGZAはレスポンスが遅いからなんか快適にするならスティックとかつけたりで面倒くさい。本体の録画機能はREGZAが上。
586名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM12-JP+8 [36.11.224.41])
2022/12/30(金) 13:32:49.40ID:uGnaWHRjM587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5b2-270X [218.110.125.249])
2022/12/30(金) 13:39:57.74ID:tikBLKwl0 >>580
43X80K
地デジとネット動画の比率が多いからオススメかな
マイナーチェンジだから1個前の43X80Jが安くていいよ
https://s.kakaku.com/item/K0001347780/
43X80K
地デジとネット動画の比率が多いからオススメかな
マイナーチェンジだから1個前の43X80Jが安くていいよ
https://s.kakaku.com/item/K0001347780/
588名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM12-JP+8 [36.11.224.41])
2022/12/30(金) 13:41:45.16ID:uGnaWHRjM589名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-q8Fj [49.98.175.98])
2022/12/30(金) 13:45:43.24ID:62WGPsCwd >>580
そん中だとアプコンとアプリも綺麗で速いソニーのかな。リモコン見りゃわかるけど、アベマ使うならソニーかパナソニックのどっちか。
そん中だとアプコンとアプリも綺麗で速いソニーのかな。リモコン見りゃわかるけど、アベマ使うならソニーかパナソニックのどっちか。
590名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM12-JP+8 [36.11.224.41])
2022/12/30(金) 13:49:03.49ID:uGnaWHRjM591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cc10-3+ny [153.242.56.132])
2022/12/30(金) 13:49:40.81ID:a0IQJfy90592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f0ba-MkkF [101.140.201.87])
2022/12/30(金) 14:13:10.38ID:W9wVSiia0 >>580
元のテレビのZ2が倍速テレビなんで検討中の機種から
選ぶならZ570Lがいいかと(それ以外の機種は非倍速テレビの為)
基本地デジという面でも地デジに対するアプコンはREGZAが
他者より頭一つ抜けてる
残りの機種を見た場合だとまずM550LはZ570Lの下位モデルで
価格差(価格コム最安値を参照)も1万円未満とコスパで見ても優位性は無い
E6Gはこの4機種内では断トツの低価格だが裏録画のみで録画機能が弱い
X80Kは価格が一番高く(10万を少し超えるくらい)コスパ面で厳しいが
Z570Lには無い強みとしては「4K番組の1視聴+W録画」が可能
(Z570Lは4K放送だと1視聴+裏録画・地デジは1視聴+W録画)
なのでZ570Lが第1候補で「4K放送W録画」がどうしても欲しいならX80Kかな
元のテレビのZ2が倍速テレビなんで検討中の機種から
選ぶならZ570Lがいいかと(それ以外の機種は非倍速テレビの為)
基本地デジという面でも地デジに対するアプコンはREGZAが
他者より頭一つ抜けてる
残りの機種を見た場合だとまずM550LはZ570Lの下位モデルで
価格差(価格コム最安値を参照)も1万円未満とコスパで見ても優位性は無い
E6Gはこの4機種内では断トツの低価格だが裏録画のみで録画機能が弱い
X80Kは価格が一番高く(10万を少し超えるくらい)コスパ面で厳しいが
Z570Lには無い強みとしては「4K番組の1視聴+W録画」が可能
(Z570Lは4K放送だと1視聴+裏録画・地デジは1視聴+W録画)
なのでZ570Lが第1候補で「4K放送W録画」がどうしても欲しいならX80Kかな
593名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-q8Fj [49.98.175.98])
2022/12/30(金) 14:14:42.86ID:62WGPsCwd >>591
外付けHDD対応、今時対応してないテレビないと思う。
外付けHDD対応、今時対応してないテレビないと思う。
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5b2-270X [218.110.125.249])
2022/12/30(金) 14:15:17.22ID:tikBLKwl0 >>591
外付けのみで録画可能、nasneやブルーレイレコでももちろん可能、トリプルチューナー。レコだとレコのアプコンと連動して画質が良くはなる。一応書いておくがディズニー+は録画出来ないよ。
https://www.sony.jp/products/picture/y_BDZ-FBT6100_4K_multi_rec.jpg
外付けのみで録画可能、nasneやブルーレイレコでももちろん可能、トリプルチューナー。レコだとレコのアプコンと連動して画質が良くはなる。一応書いておくがディズニー+は録画出来ないよ。
https://www.sony.jp/products/picture/y_BDZ-FBT6100_4K_multi_rec.jpg
595名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM12-JP+8 [36.11.224.41])
2022/12/30(金) 14:17:46.36ID:uGnaWHRjM596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f0ba-MkkF [101.140.201.87])
2022/12/30(金) 14:19:41.25ID:W9wVSiia0 >>591
今時のテレビはゲオやドンキなどの格安テレビでも
外付けHDDによる録画は対応してる
X80Kに関しても詳細は592に書いたので参考までに
あと補足だけどZ2の様に「複数台のHDDをハブ経由で同時接続」は
REGZAとハイセンスのみで他社テレビでは1台ずつしか使用出来ないので
その点も要注意(HDDの登録はなら他社テレビでも複数台登録が出来る)
今時のテレビはゲオやドンキなどの格安テレビでも
外付けHDDによる録画は対応してる
X80Kに関しても詳細は592に書いたので参考までに
あと補足だけどZ2の様に「複数台のHDDをハブ経由で同時接続」は
REGZAとハイセンスのみで他社テレビでは1台ずつしか使用出来ないので
その点も要注意(HDDの登録はなら他社テレビでも複数台登録が出来る)
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99b1-aH43 [118.106.60.221])
2022/12/30(金) 16:38:11.93ID:ycWlr4dI0 >>591
候補の中では唯一倍速液晶のZ570一択だと思う
地デジの画質もいいし録画もみるコレというおまかせ録画機能が便利
他に画質調整もおまかせでしてくれる(ソニーには無い機能)
録画も視聴もおまかせ機能に優れているのがレグザ
X80は非倍速、無駄に高いだけなのではっきりいってその中で一番お勧めできない
ソニーのテレビはチャプターすら付かないのでCM飛ばしとかがかなり煩わしい
あと本体で録画したものを他の機器で見る事も出来ない、他の移すことも出来ない
録画機能自体がクソなのでチューナー複数付いてても殆ど意味がない
候補の中では唯一倍速液晶のZ570一択だと思う
地デジの画質もいいし録画もみるコレというおまかせ録画機能が便利
他に画質調整もおまかせでしてくれる(ソニーには無い機能)
録画も視聴もおまかせ機能に優れているのがレグザ
X80は非倍速、無駄に高いだけなのではっきりいってその中で一番お勧めできない
ソニーのテレビはチャプターすら付かないのでCM飛ばしとかがかなり煩わしい
あと本体で録画したものを他の機器で見る事も出来ない、他の移すことも出来ない
録画機能自体がクソなのでチューナー複数付いてても殆ど意味がない
598名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-e8Pe [49.98.170.6])
2022/12/30(金) 22:49:42.38ID:yPNflIhJd >>591
もちろん出来る。
画もよくあるボンヤリしたのじゃなくクッキリしてるし、アプリ動画も残像感少ないしOSも最新のGoogleTVで出来ない事がないからオヌヌメ(REGZA系は旧GoogleTVのAndroidOSかハイセンスと共通OSになってそれぞれ使えるアプリや制限が違う)
もちろん出来る。
画もよくあるボンヤリしたのじゃなくクッキリしてるし、アプリ動画も残像感少ないしOSも最新のGoogleTVで出来ない事がないからオヌヌメ(REGZA系は旧GoogleTVのAndroidOSかハイセンスと共通OSになってそれぞれ使えるアプリや制限が違う)
599名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM12-JP+8 [36.11.224.41])
2022/12/30(金) 22:51:50.54ID:uGnaWHRjM600591 (ワッチョイW e610-BM+u [153.242.56.132])
2022/12/31(土) 09:39:32.34ID:ebvsIX6A0601名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-BM+u [49.96.32.153])
2023/01/02(月) 09:15:05.17ID:hpULCbNyd 初売りセールでテレビ20万くらいで買うんですが
延長保証の麺ではどこがおすすめですか?
延長保証の麺ではどこがおすすめですか?
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b21-hX/W [122.196.13.25])
2023/01/02(月) 10:28:34.47ID:Ibx9F6he0 >>601
日清製麺です
日清製麺です
603名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-cPi7 [49.98.165.144])
2023/01/02(月) 12:53:29.90ID:noFekwu/d >>601
保証はケーズデンキ圧勝
保証はケーズデンキ圧勝
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0206-09VB [123.0.90.214 [上級国民]])
2023/01/02(月) 13:55:57.22ID:QSNEIcK50 ヤマダの安心保証ってどう?
候補に思ってたのがヤマダウェブで最安近くまで下がってるので
無料保証が6年あるけど実質3年と考えて4年目から安心保証に入れば他所の有料5年保証より安く済むかなって考えなんだが
候補に思ってたのがヤマダウェブで最安近くまで下がってるので
無料保証が6年あるけど実質3年と考えて4年目から安心保証に入れば他所の有料5年保証より安く済むかなって考えなんだが
605名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear! Sr4f-YceA [126.233.161.252])
2023/01/03(火) 02:00:45.13ID:OTUpHS2grNEWYEAR >>604
ヤマダのザ安心はヤマダ購入の延長保証とは別物でどの店で買ったものでも適用できる
年会費を払う保健の様なもので年間4000円ちょっと
保険利用がなければ翌年は減額される
加入して2ヶ月目から利用できる
一ヶ月以上待てるなら壊れた後に加入してもいける
あと2ヶ月に一枚使える500円券が6枚付いてくる
保証内容は年間総額40万まで
年数は製品の種類によって違う
ヤマダのザ安心はヤマダ購入の延長保証とは別物でどの店で買ったものでも適用できる
年会費を払う保健の様なもので年間4000円ちょっと
保険利用がなければ翌年は減額される
加入して2ヶ月目から利用できる
一ヶ月以上待てるなら壊れた後に加入してもいける
あと2ヶ月に一枚使える500円券が6枚付いてくる
保証内容は年間総額40万まで
年数は製品の種類によって違う
606名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-9mOz [49.106.208.78])
2023/01/04(水) 14:24:11.43ID:YMrW7b7Pd REGZAの55X8900Lを考えてるのですが、テレビ本体にREGZAのロゴマークがないみたいなんです。本当に無いんですかね?詳しい方お願いします
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b21-hX/W [122.196.13.25])
2023/01/04(水) 15:02:58.02ID:VTv/Ladd0 >>606
向かって左下にある
向かって左下にある
608名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-9mOz [49.106.202.207])
2023/01/04(水) 15:26:08.59ID:TDFdm4eJd >>607
そうですか安心しました、ありがとうございます
そうですか安心しました、ありがとうございます
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e610-+uJR [153.131.129.134])
2023/01/04(水) 20:22:51.95ID:dNlPLjrK0 REGZA Z8000が壊れそうなので買い替え考えています。
条件として予算10万、42~50インチ
ノングレア、外部HDMI入力端子が5,6個ついている、5.1ch対応
出来ればHDR対応、4Kで何かないかなと。
条件として予算10万、42~50インチ
ノングレア、外部HDMI入力端子が5,6個ついている、5.1ch対応
出来ればHDR対応、4Kで何かないかなと。
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e610-+uJR [153.131.129.134])
2023/01/04(水) 20:26:01.86ID:dNlPLjrK0 最近の東芝リモコンって
今すぐニュース機能ついてなくて愕然とした、これ神機能なのに。
huluとか使わないボタンが大量にあるが
別途にこれらのボタンがないテレビリモコン買おうかなと、親が理解出来ないと思うので...
今すぐニュース機能ついてなくて愕然とした、これ神機能なのに。
huluとか使わないボタンが大量にあるが
別途にこれらのボタンがないテレビリモコン買おうかなと、親が理解出来ないと思うので...
611名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-BM+u [49.96.30.246])
2023/01/04(水) 20:52:33.20ID:omVWaGBDd 43Z670LとC43EN2で迷ってます
地上派メインならやはり前者でしょうか?
音はどっこいどっこいですかね?
地上派メインならやはり前者でしょうか?
音はどっこいどっこいですかね?
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e610-+uJR [153.131.129.134])
2023/01/04(水) 22:31:48.83ID:dNlPLjrK0 >>609
ググったらHDMI端子はどれも最大4つらしいなぁ、HDMIのライセンスの問題とからしいが
ググったらHDMI端子はどれも最大4つらしいなぁ、HDMIのライセンスの問題とからしいが
613名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-YceA [126.254.204.27])
2023/01/04(水) 23:35:47.24ID:n8tCG7czr >>612
旧型で良ければX9400SがHDMI7個ある
旧型で良ければX9400SがHDMI7個ある
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e610-+uJR [153.131.129.134])
2023/01/05(木) 00:16:17.85ID:0G8Qqh170 テレビって一時期安いイメージあったけど
値段調べたら普通に14万とかするなあ。
42インチが7,8万ぐらいの感覚だったのに。
値段調べたら普通に14万とかするなあ。
42インチが7,8万ぐらいの感覚だったのに。
615名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-YceA [126.204.224.126])
2023/01/05(木) 01:40:13.61ID:G75uIywNr616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5f-eErT [14.8.96.192])
2023/01/05(木) 23:18:20.37ID:bkKZTrv00 テレビを大きくしたいので買い換えようと思います。
教えてください。
【予算】〔5-10〕万円
【用途】○デジタル放送(20%) ○BD( %) ○ゲーム(40%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○スポーツ ○バラエティ
【サイズ】○ 50インチ
【視聴環境】○明るい/普通/暗い ○視聴距離( 1メートル)
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○HDR
【画質】○こだわらない
【音質】○こだわらない
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/Tver/AmazonPrime)
【入出力端子】○HDMI( 3-4個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○Wi-Fi
【印象の良い機種・検討中の機種】 ハイセンスE6Gで良いかなと思ったが、tverがないため再検討中(fire tv stick はリモコンが増えるので出来れば避けたい)
安そうなものでTCL、フナイ、グリーンハウス、チューナーレスも検討中
【レコーダー】○所有済(パナソニック)
【重視機能・その他】上記にもあるように出来ればYouTubeやTverをメインとしたいが、fire tv stickをつけてリモコンは増やしたくない。地デジもレコーダー経由からでも観れるのでチューナーレスでも可。ゲームもSwitchをやる程度なのでそこまで遅延等は気にしていない。
予算内でそこそこ画質が良く、反応等がフラストレーション溜まらないものを希望します。
教えてください。
【予算】〔5-10〕万円
【用途】○デジタル放送(20%) ○BD( %) ○ゲーム(40%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○スポーツ ○バラエティ
【サイズ】○ 50インチ
【視聴環境】○明るい/普通/暗い ○視聴距離( 1メートル)
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○HDR
【画質】○こだわらない
【音質】○こだわらない
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/Tver/AmazonPrime)
【入出力端子】○HDMI( 3-4個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○Wi-Fi
【印象の良い機種・検討中の機種】 ハイセンスE6Gで良いかなと思ったが、tverがないため再検討中(fire tv stick はリモコンが増えるので出来れば避けたい)
安そうなものでTCL、フナイ、グリーンハウス、チューナーレスも検討中
【レコーダー】○所有済(パナソニック)
【重視機能・その他】上記にもあるように出来ればYouTubeやTverをメインとしたいが、fire tv stickをつけてリモコンは増やしたくない。地デジもレコーダー経由からでも観れるのでチューナーレスでも可。ゲームもSwitchをやる程度なのでそこまで遅延等は気にしていない。
予算内でそこそこ画質が良く、反応等がフラストレーション溜まらないものを希望します。
617名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.106.211])
2023/01/06(金) 00:54:02.73ID:WhQoOvyea618名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-1SXj [106.131.29.228])
2023/01/06(金) 07:35:08.23ID:tPSh+oU7a >>616
こちらをお勧めするよ。
4T-C50DN2 95000円
https://s.kakaku.com/item/K0001350639/
広色域パネル、倍速、映り込み低減の良い液晶パネルを使ってるし、スピーカーも2wayとサブウーハーでなかなか豪華。
スイーベル機構もあってなかなか良いテレビだよ。
こちらをお勧めするよ。
4T-C50DN2 95000円
https://s.kakaku.com/item/K0001350639/
広色域パネル、倍速、映り込み低減の良い液晶パネルを使ってるし、スピーカーも2wayとサブウーハーでなかなか豪華。
スイーベル機構もあってなかなか良いテレビだよ。
619名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-cPi7 [49.98.170.202])
2023/01/06(金) 10:44:11.07ID:dS6Jy1nQd >>616
アプリ使うならサクサク動作のソニー一択
https://s.kakaku.com/item/K0001347779/
安いのはシャープとフナイがアプリも使えていいよ
FireTVStickが不要なのはGoogleTVのソニーかシャープだね
アプリ使うならサクサク動作のソニー一択
https://s.kakaku.com/item/K0001347779/
安いのはシャープとフナイがアプリも使えていいよ
FireTVStickが不要なのはGoogleTVのソニーかシャープだね
620名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 10:57:47.98ID:a1zEN3JWa621名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.117.48])
2023/01/06(金) 11:09:36.63ID:vqut5gfra622名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-MPQ8 [49.98.164.109])
2023/01/06(金) 11:17:11.12ID:rfRVWEiqd >>616
用途的にSwitch、アプリ、地デジって感じだし
SONYの55X80Jがオススメかな
地デジ画質もそうだけどアプリも快適、Switchの遅延も小さい優れもの
安いところだとシャープがオススメ
これもソニーと同じでPlayストア対応だからFireStick不要になる
違いはSwitchの遅延は増えるのとアプリの速度が少し遅く、iPhoneの連動使えなくなるくらいかな
用途的にSwitch、アプリ、地デジって感じだし
SONYの55X80Jがオススメかな
地デジ画質もそうだけどアプリも快適、Switchの遅延も小さい優れもの
安いところだとシャープがオススメ
これもソニーと同じでPlayストア対応だからFireStick不要になる
違いはSwitchの遅延は増えるのとアプリの速度が少し遅く、iPhoneの連動使えなくなるくらいかな
623名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 11:20:17.35ID:a1zEN3JWa624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96a4-eErT [49.109.0.40])
2023/01/06(金) 11:24:06.14ID:/9BtABEE0 皆様ありがとうございます。
上記に挙げていただいたものたちと1つ下の価格帯であるハイセンス、TCL、フナイなんかとは画質やレスポンスが違うんでしょうか?
上記に挙げていただいたものたちと1つ下の価格帯であるハイセンス、TCL、フナイなんかとは画質やレスポンスが違うんでしょうか?
625名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.119.35])
2023/01/06(金) 11:33:09.37ID:CHEpaASJa626名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-cPi7 [49.98.167.228])
2023/01/06(金) 11:35:17.44ID:/ftkgn0nd >>624
ハイセンスはREGZAと同じでGoogleTVじゃないからアプリが追加出来ない地雷
TCLはアプリ使えるけど遅い
フナイは元東芝のREGZA作ってた所で地デジはTCLより良くて使いやすいがアプリはTCLと同じで遅め
TCLとフナイはGoogleTVの旧版のAndroidTVで使えるアプリは今のところ同じ、OSの更新が出来ないだけ
長く使うならGoogleTVのソニーかシャープをオススメするよ
ハイセンスはREGZAと同じでGoogleTVじゃないからアプリが追加出来ない地雷
TCLはアプリ使えるけど遅い
フナイは元東芝のREGZA作ってた所で地デジはTCLより良くて使いやすいがアプリはTCLと同じで遅め
TCLとフナイはGoogleTVの旧版のAndroidTVで使えるアプリは今のところ同じ、OSの更新が出来ないだけ
長く使うならGoogleTVのソニーかシャープをオススメするよ
627名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.119.76])
2023/01/06(金) 11:39:20.39ID:MCHPzjuDa >>624
倍速無しでも良ければ更に下の価格帯が選べるのは確かなので画質含めてお店で確認してきたらいいと思うよ
自分が良いと思えればそれでいいし
レスポンスもお店で触ればわかる
TCLは地デジ画質良くないのでそこが妥協できればかな
因みにソニーのx80は倍速無しでその値段だからね
コスパ気にしてる人が選ぶような機種じゃない
倍速無しでも良ければ更に下の価格帯が選べるのは確かなので画質含めてお店で確認してきたらいいと思うよ
自分が良いと思えればそれでいいし
レスポンスもお店で触ればわかる
TCLは地デジ画質良くないのでそこが妥協できればかな
因みにソニーのx80は倍速無しでその値段だからね
コスパ気にしてる人が選ぶような機種じゃない
628名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 11:42:13.34ID:a1zEN3JWa629名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.117.179])
2023/01/06(金) 11:46:43.25ID:fuwXCrdxa >>624
ソニー工作員はソニーがandroid使ってるからその煽りでandroidが良いって言ってるだけ
32型のオススメ聞いたらandroidなメーカーより先にandroidではないソニー勧めてくるよ
ソニー工作員はソニーがandroid使ってるからその煽りでandroidが良いって言ってるだけ
32型のオススメ聞いたらandroidなメーカーより先にandroidではないソニー勧めてくるよ
630名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-1SXj [106.131.28.115])
2023/01/06(金) 11:51:34.77ID:ECUjjOoza >>624
海外メーカーも性能的には悪くないんだけど、TVerに対応してなかったりするんだよね。
だからシャープのミドルハイグレードのDN2を上で勧めたんだけど、ソニーのX80Jは最低グレードで画質も音質も本当にショボいからやめたほうが良いよ。
海外メーカーも性能的には悪くないんだけど、TVerに対応してなかったりするんだよね。
だからシャープのミドルハイグレードのDN2を上で勧めたんだけど、ソニーのX80Jは最低グレードで画質も音質も本当にショボいからやめたほうが良いよ。
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f67-m1oc [126.144.5.116 [上級国民]])
2023/01/06(金) 12:02:58.66ID:/aV2/wCt0 10万で買えるテレビなんてどれも同じじゃないのか?
LGとハイセンスは機能少し良さそうだけど
LGとハイセンスは機能少し良さそうだけど
632名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 12:03:04.26ID:a1zEN3JWa633名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-C7gI [49.97.9.169])
2023/01/06(金) 12:19:35.13ID:kkVvzW5Rd SONYの型番8が付くやつは廉価モデルだから…SONY製品全体として9が付く型番がベストバイ
あとZや1
あとZや1
634名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-C7gI [49.97.9.169])
2023/01/06(金) 12:22:03.70ID:kkVvzW5Rd SONYは最上位のレベルが高い分作り分けで廉価グレードは露骨に手抜きしてくるから商売上手だよ
知らずに買って安心なのはやっぱパナシャープREGZA辺りでは
知らずに買って安心なのはやっぱパナシャープREGZA辺りでは
635名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 12:25:13.00ID:a1zEN3JWa >>634
上位も価格の割に評価は低い
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/b2-oled
ソニーで検討する余地のあるのはA95Kだけだと思う
上位も価格の割に評価は低い
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90k-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/b2-oled
ソニーで検討する余地のあるのはA95Kだけだと思う
636名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.118.241])
2023/01/06(金) 12:58:54.34ID:/p4OAQ00a A95KはQDOLEDって事で価値があるけど
海外じゃ本家のサムスンが10万以上安く売ってるんだよな
ソニーは特に割高ってのは否めない
海外じゃ本家のサムスンが10万以上安く売ってるんだよな
ソニーは特に割高ってのは否めない
637名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 13:10:47.90ID:a1zEN3JWa >>636
本家のS95Bがある海外じゃA95Kは選択肢にならない
性能が向上してるならまだしも、劣化してるし
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/s95b-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95k-oled
本家のS95Bがある海外じゃA95Kは選択肢にならない
性能が向上してるならまだしも、劣化してるし
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/s95b-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95k-oled
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b27-hzHM [218.110.131.5])
2023/01/06(金) 13:19:27.70ID:41bmgNoK0 >>616
こちらをお勧めするよ。
KJ-50X80J 89800円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001347779/
高輝度パネル、地デジ画質向上、映り込み低減、ゲーム低遅延と用途的に向いているし、
高反応リモコンにアプリ高速動作と快適さもワンランク上となかなか良いテレビだよ。
いい買い物になるといいね
こちらをお勧めするよ。
KJ-50X80J 89800円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001347779/
高輝度パネル、地デジ画質向上、映り込み低減、ゲーム低遅延と用途的に向いているし、
高反応リモコンにアプリ高速動作と快適さもワンランク上となかなか良いテレビだよ。
いい買い物になるといいね
639名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-Ltg5 [49.98.165.209])
2023/01/06(金) 13:23:11.81ID:5LMF35opd640名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-BM+u [49.96.33.210])
2023/01/06(金) 13:34:28.74ID:lyXHCZsZd googleTVじゃなくてもFIRETV持ってればアプリなんでも入りましよね?
641名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 13:34:38.31ID:a1zEN3JWa642名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.117.129])
2023/01/06(金) 13:39:58.18ID:I0z4wDOra 何にしてもX80Jだけは絶対に無いな
質問者には何のメリットもない
しつこく勧めてるのは工作員一人だけ
工作員にとってはソニー選択させるのが喜びなのでメリットがある
質問者には何のメリットもない
しつこく勧めてるのは工作員一人だけ
工作員にとってはソニー選択させるのが喜びなのでメリットがある
643名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-YceA [106.133.117.129])
2023/01/06(金) 13:44:05.97ID:I0z4wDOra >>638
因みにコイツはレグザスレで警察への通報先が案内された程の悪質な詐欺師だよ
因みにコイツはレグザスレで警察への通報先が案内された程の悪質な詐欺師だよ
644名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-cPi7 [49.98.168.163])
2023/01/06(金) 13:46:47.75ID:k9KD8eU0d >>640
FireTVはアプリ数多いけどなんでもは入らないよ
アプリ数多いから大体問題ないから動作速度や切り替えの煩わしさ気にしないならあり
ChromeCast with GoogleTVならなんでも入るよ
FireTVはアプリ数多いけどなんでもは入らないよ
アプリ数多いから大体問題ないから動作速度や切り替えの煩わしさ気にしないならあり
ChromeCast with GoogleTVならなんでも入るよ
645名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-YceA [126.237.1.67])
2023/01/06(金) 13:56:56.81ID:YqXDAQTDr646名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-fJmL [27.85.206.15])
2023/01/06(金) 13:59:16.45ID:a1zEN3JWa647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ae4-8xCC [219.121.141.41])
2023/01/07(土) 13:52:14.01ID:BYtzyk2D0 ps5用にテレビ買おうと思うんだけどおすすめサイズってゲーム関係ない推奨サイズと変わるかな
寝室で壁と壁で見るから視聴距離は遠くなるけど部屋のサイズに合わせるか迷う
寝室で壁と壁で見るから視聴距離は遠くなるけど部屋のサイズに合わせるか迷う
648名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.169.159])
2023/01/07(土) 14:01:42.33ID:lzOxdALAd >>647
基本変わらないかと
HDMI2.1は出始めで不具合異常に多いからPS5繋ぐならテンプレの鉄板テレビか、Perfect for PlayStation 5のBRAVIA XRから選ぶの勧める
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1356989.html
基本変わらないかと
HDMI2.1は出始めで不具合異常に多いからPS5繋ぐならテンプレの鉄板テレビか、Perfect for PlayStation 5のBRAVIA XRから選ぶの勧める
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1356989.html
649名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saf6-uSvZ [27.85.206.222])
2023/01/07(土) 14:24:58.97ID:By1kRBrBa650名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saf6-uSvZ [27.85.206.222])
2023/01/07(土) 14:27:23.40ID:By1kRBrBa ちなみにBRAVIA XRは>>170-171の通り遅延が大きいからゲーム用途では全くお勧めではないよ
651名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.166.179])
2023/01/07(土) 15:08:37.10ID:odkMZP2rd >>650
XRは特に遅延少ないよ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
音声遅延も貼っておくね
■ゲーム音声遅延一覧
REGZA 0ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
SONY 0ms
https://m.youtube.co.jp/watch?v=bSXRIA4YQmc
シャープ42ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1404073.html
LG 58.3ms
https://m.youtube.co.jp/watch?v=98wutuAEOtc
Panasonic 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
TCL 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1354975.html
XRは特に遅延少ないよ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
音声遅延も貼っておくね
■ゲーム音声遅延一覧
REGZA 0ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
SONY 0ms
https://m.youtube.co.jp/watch?v=bSXRIA4YQmc
シャープ42ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1404073.html
LG 58.3ms
https://m.youtube.co.jp/watch?v=98wutuAEOtc
Panasonic 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
TCL 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1354975.html
652名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.168.55])
2023/01/07(土) 15:09:37.64ID:ElN+AE2fd653名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-u+ce [49.98.174.2])
2023/01/07(土) 15:15:09.77ID:iFAT0Nnqd >>647
部屋の大きさじゃなくて視聴距離でサイズ選ぶといい
価格.comや各メーカーに4Kテレビのサイズ別最適距離が記の載ある
PS5ならXR搭載のはほぼ必須
液晶ならソニーのX90J、X95J、X90K、X95K
有機ならソニーのA80J、A90J、A80K、A90K
次世代有機ELならソニーのA95K
このなかから選びなー
部屋の大きさじゃなくて視聴距離でサイズ選ぶといい
価格.comや各メーカーに4Kテレビのサイズ別最適距離が記の載ある
PS5ならXR搭載のはほぼ必須
液晶ならソニーのX90J、X95J、X90K、X95K
有機ならソニーのA80J、A90J、A80K、A90K
次世代有機ELならソニーのA95K
このなかから選びなー
654名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saf6-uSvZ [27.85.206.222])
2023/01/07(土) 15:15:33.99ID:By1kRBrBa655名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saf6-uSvZ [27.85.206.222])
2023/01/07(土) 15:15:47.31ID:By1kRBrBa656名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-paaL [106.146.69.182])
2023/01/07(土) 15:25:39.38ID:DNb6yOcea 捏造君はスッップに付けられた呼び名
こいつはその呼び名を他人に擦り付けようと
必死に相手を捏造君呼ばわりするけど
相手が何をどう捏造したのか具体的な指摘をする事は出来ない
こいつはその呼び名を他人に擦り付けようと
必死に相手を捏造君呼ばわりするけど
相手が何をどう捏造したのか具体的な指摘をする事は出来ない
657名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.173.148])
2023/01/07(土) 15:39:01.28ID:Go26c+3ld658名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saf6-uSvZ [27.85.206.222])
2023/01/07(土) 15:43:32.17ID:By1kRBrBa659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b702-DWwd [114.16.157.213])
2023/01/07(土) 15:45:17.72ID:FbgBaxn50 >>657
ってBRAVIAスレの住人からもクズ呼ばわりされてたな
「いい加減お前邪魔なんだよ社会のゴミが」
って言われてた
一生懸命BRAVIA勧めてるけどBRAVIAユーザーからもゴミ扱いされてる捏造君
ってBRAVIAスレの住人からもクズ呼ばわりされてたな
「いい加減お前邪魔なんだよ社会のゴミが」
って言われてた
一生懸命BRAVIA勧めてるけどBRAVIAユーザーからもゴミ扱いされてる捏造君
660名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.170.166])
2023/01/07(土) 15:50:44.33ID:91dH8o5Qd661名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-paaL [106.146.71.132])
2023/01/07(土) 15:58:34.61ID:zMzESuX6a662名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.165.41])
2023/01/07(土) 16:00:08.16ID:xrmmW8Ild663名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saf6-uSvZ [27.85.206.222])
2023/01/07(土) 17:24:11.91ID:By1kRBrBa664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8af0-ozaS [211.19.83.169])
2023/01/07(土) 18:37:46.26ID:XBkGqFEo0 倍速のテレビに買い替えようと思うんだけど、ハイセンスの倍速テレビ(u7h,e7h)やTCL,LGなんかって他より安いんだけどどう?
倍速パネルは国内メーカーでも国外メーカーでも差はあまりない?それ以外の部分で性能差でますか?
倍速パネルは国内メーカーでも国外メーカーでも差はあまりない?それ以外の部分で性能差でますか?
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f21-d+VJ [122.196.13.25])
2023/01/07(土) 18:50:58.33ID:IocWtk940 外装が安物に見える
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8af0-ozaS [211.19.83.169])
2023/01/07(土) 18:52:57.33ID:XBkGqFEo0 >>665
外装(見た目)の違いだけで性能とかは同じ?
外装(見た目)の違いだけで性能とかは同じ?
667名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-cepO [106.131.28.135])
2023/01/07(土) 18:59:47.68ID:shmhJBfAa >>664
ハイセンスはREGZAと中身は同じ。U7HはREGZAのZ670L相当の性能だよ。コスパめちゃくちゃ良い。
海外メーカーはハイセンスの他にもLGとTCLがあるけど、ハイセンスとLGはめちゃくちゃお勧めだよ。
TCLはソニーと同じAndroid TVでソニーと同じような不具合がよく出てるから、あまり積極的にはお勧めしないかな。
ハイセンスはREGZAと中身は同じ。U7HはREGZAのZ670L相当の性能だよ。コスパめちゃくちゃ良い。
海外メーカーはハイセンスの他にもLGとTCLがあるけど、ハイセンスとLGはめちゃくちゃお勧めだよ。
TCLはソニーと同じAndroid TVでソニーと同じような不具合がよく出てるから、あまり積極的にはお勧めしないかな。
668名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.149.37])
2023/01/07(土) 19:07:55.13ID:1jZzURVud >>664
TCL、LGよりは大分良いよ
お買い得だね
REGZAの下位機種って位置付けだよ
LGと同じで独自OSでアプリ追加が出来ないのとちょっともっさりするからアプリを使うならFireTVStick4KMaxかChromeCastがあるといいよ
ソニーやシャープと同じGoogleTVが使えるから快適だよ
TCL、LGよりは大分良いよ
お買い得だね
REGZAの下位機種って位置付けだよ
LGと同じで独自OSでアプリ追加が出来ないのとちょっともっさりするからアプリを使うならFireTVStick4KMaxかChromeCastがあるといいよ
ソニーやシャープと同じGoogleTVが使えるから快適だよ
669名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM13-uSvZ [36.11.225.6])
2023/01/07(土) 19:12:52.52ID:UmVkCGX7M670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f21-d+VJ [122.196.13.25])
2023/01/07(土) 20:14:38.58ID:IocWtk940 >>666
うん
うん
671名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-paaL [106.146.68.136])
2023/01/07(土) 21:24:08.42ID:FBgyLEYVa672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe10-z84D [153.242.56.132])
2023/01/08(日) 11:12:10.80ID:jEG2utIL0 >>671
670と570って結構違うますか?
670と570って結構違うますか?
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bea7-DWwd [121.106.58.31])
2023/01/08(日) 11:46:28.96ID:eXTYPiep0 流れ断ち切ってごめんなさい
13年ぶりくらいにテレビ買い換えを検討しているんだけど
グーグルテレビって今は安定しているの?
価格com見ると色々不具合があるみたいなことを
書いてあるんだけど
13年ぶりくらいにテレビ買い換えを検討しているんだけど
グーグルテレビって今は安定しているの?
価格com見ると色々不具合があるみたいなことを
書いてあるんだけど
674名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-cepO [106.131.27.116])
2023/01/08(日) 12:06:08.14ID:jP+hOpjUa >>673
安定してないよ。
つい最近もBRAVIAでログイン画面から全く動かない不具合が多数報告された。対処法はテレビの「初期化」のみ。
BRAVIAスレでも不具合報告ばっかりだし、あんまりお勧めはしないよ。
安定してないよ。
つい最近もBRAVIAでログイン画面から全く動かない不具合が多数報告された。対処法はテレビの「初期化」のみ。
BRAVIAスレでも不具合報告ばっかりだし、あんまりお勧めはしないよ。
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bea7-DWwd [121.106.58.31])
2023/01/08(日) 12:10:42.67ID:eXTYPiep0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-URwM [126.22.71.128])
2023/01/08(日) 12:11:04.33ID:0ahF9Zlh0 >>673
安定って言葉に一番遠い存在
安定って言葉に一番遠い存在
677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-cepO [106.131.27.116])
2023/01/08(日) 12:23:07.14ID:jP+hOpjUa >>675
安定してるのは、REGZA、パナソニック、LG、ハイセンスかな。
安定してるのは、REGZA、パナソニック、LG、ハイセンスかな。
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bea7-DWwd [121.106.58.31])
2023/01/08(日) 12:55:05.88ID:eXTYPiep0679名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.149.189])
2023/01/08(日) 17:36:08.56ID:tfy1sGzSd680名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM13-uSvZ [36.11.228.86])
2023/01/08(日) 17:41:05.28ID:6Jg8fVBxM681名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.142.193])
2023/01/08(日) 17:47:31.65ID:qi6klvMXd やっぱり捏造君本人かよ
被害者出ないように東芝からハイセンスになったREGZAも貼っとく
Z875Lでゲームモードでのローカルデイミング一切効かなくなってる
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1662381056/30
PS5とかの次世代ゲーム機だとローカルディミング動かない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665681869/80
ゲームダイレクトモードからpc4k120に戻ると音がバグってノイズだらけになるわ
Switchやってpcに入力切り替えしたらすぐ再現した
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/696
ゲーム機に切り替えると無音になる事ある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/697
REGZAのゲームモードは設定で最大輝度にしても少し暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/706
PS5でマトモに映らないことある
アホみたいに残像が発生したり、音声遅延したりタテジマが入ったり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/773
PS5とPCで同じく縦じまが入ったり、音声が破裂音したりする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/804
ゲームモードで画面が暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/833
被害者出ないように東芝からハイセンスになったREGZAも貼っとく
Z875Lでゲームモードでのローカルデイミング一切効かなくなってる
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1662381056/30
PS5とかの次世代ゲーム機だとローカルディミング動かない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665681869/80
ゲームダイレクトモードからpc4k120に戻ると音がバグってノイズだらけになるわ
Switchやってpcに入力切り替えしたらすぐ再現した
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/696
ゲーム機に切り替えると無音になる事ある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/697
REGZAのゲームモードは設定で最大輝度にしても少し暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/706
PS5でマトモに映らないことある
アホみたいに残像が発生したり、音声遅延したりタテジマが入ったり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/773
PS5とPCで同じく縦じまが入ったり、音声が破裂音したりする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/804
ゲームモードで画面が暗い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668855508/833
682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM13-uSvZ [36.11.228.86])
2023/01/08(日) 17:51:42.67ID:6Jg8fVBxM683名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.143.8])
2023/01/08(日) 18:05:56.07ID:XAKEBoQZd >>678
REGZAスレだと人の頭が映ると補完がおかしくなってカクツクいてしまう仕様みたいだな
地デジ使わないならいいかも!
466 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e963-JDfe [180.23.190.164]) [sage] 2022/12/23(金) 08:48:14.88 ID:n11b0BvQ0
z770l 地デジでタレントの顔がカクカクとフレーム落ちするときがあるんだけど、俺だけ?バラエティとかで特に。
478 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d63-Kww4 [122.17.23.219]) [sage] 2022/12/23(金) 19:51:30.49 ID:x+9fdplD0
>>477
10月に32V型のフルハイビジョンテレビから、43Z570Lに買い換えて、人の顔の動きになんか違和感を感じてたんだけど、画面が大きくなったからかと思ってたが、やっぱ不具合なのかね。
490 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6545-rEl8 [120.74.98.118]) 2022/12/23(金) 22:05:01.32 ID:S2YgK2Ks0
>>481
問い合わせた時にアプデで直る保証はないと言われたから返品した
498 名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1e63-aH43 [180.23.190.164]) [sage] 2022/12/24(土) 12:51:42.57 ID:IjeITkfx0EVE
顔がカクつく件は、フレームレートが下がるっていう方が正しいかも。なめらかじゃなくなる。
ケンミンショーとかバラエティ番組とかが結構起る。顔だから結構気になるよ。
500 名無しさん┃】【┃Dolby (中止 4901-aH43 [126.38.144.41]) [sage] 2022/12/24(土) 15:25:49.16 ID:QYQMVuJT0EVE
50Z670LでYouTubeは見れたんだけど
登録外の動画サービス見ようとしたら
「メモリ不足のためコンテンツを
表示できません」って出るんだがそれがフツーなんかな?
519 名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd42-VhhV [49.97.27.121]) 2022/12/25(日) 10:56:28.43 ID:uemxj98wdXMAS
43Z670L買った。地デジほとんど見ないけどこのスレ見て確認したら確かにカクついてるわ。処理落ちっていうのかな。色んな補正をオフにしても変わらんね。
REGZAスレだと人の頭が映ると補完がおかしくなってカクツクいてしまう仕様みたいだな
地デジ使わないならいいかも!
466 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e963-JDfe [180.23.190.164]) [sage] 2022/12/23(金) 08:48:14.88 ID:n11b0BvQ0
z770l 地デジでタレントの顔がカクカクとフレーム落ちするときがあるんだけど、俺だけ?バラエティとかで特に。
478 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d63-Kww4 [122.17.23.219]) [sage] 2022/12/23(金) 19:51:30.49 ID:x+9fdplD0
>>477
10月に32V型のフルハイビジョンテレビから、43Z570Lに買い換えて、人の顔の動きになんか違和感を感じてたんだけど、画面が大きくなったからかと思ってたが、やっぱ不具合なのかね。
490 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6545-rEl8 [120.74.98.118]) 2022/12/23(金) 22:05:01.32 ID:S2YgK2Ks0
>>481
問い合わせた時にアプデで直る保証はないと言われたから返品した
498 名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1e63-aH43 [180.23.190.164]) [sage] 2022/12/24(土) 12:51:42.57 ID:IjeITkfx0EVE
顔がカクつく件は、フレームレートが下がるっていう方が正しいかも。なめらかじゃなくなる。
ケンミンショーとかバラエティ番組とかが結構起る。顔だから結構気になるよ。
500 名無しさん┃】【┃Dolby (中止 4901-aH43 [126.38.144.41]) [sage] 2022/12/24(土) 15:25:49.16 ID:QYQMVuJT0EVE
50Z670LでYouTubeは見れたんだけど
登録外の動画サービス見ようとしたら
「メモリ不足のためコンテンツを
表示できません」って出るんだがそれがフツーなんかな?
519 名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd42-VhhV [49.97.27.121]) 2022/12/25(日) 10:56:28.43 ID:uemxj98wdXMAS
43Z670L買った。地デジほとんど見ないけどこのスレ見て確認したら確かにカクついてるわ。処理落ちっていうのかな。色んな補正をオフにしても変わらんね。
684名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM13-uSvZ [36.11.228.86])
2023/01/08(日) 18:07:19.91ID:6Jg8fVBxM685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa06-6Fff [123.0.90.214 [上級国民]])
2023/01/08(日) 18:59:53.70ID:j+ylm2D40686名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM13-uSvZ [36.11.228.86])
2023/01/08(日) 19:14:04.81ID:6Jg8fVBxM687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-SMor [118.9.15.8 [上級国民]])
2023/01/08(日) 19:44:45.64ID:h/1stsFj0 BRAVIAのGoogleテレビ不具合ってそんなないだろ、出てるのは古い世代なんじゃないの?
Kは全くないけどな
Kは全くないけどな
688名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM13-uSvZ [36.11.228.86])
2023/01/08(日) 19:47:03.00ID:6Jg8fVBxM689名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-UM1h [49.98.142.91])
2023/01/08(日) 20:07:53.95ID:heoJzQYId690名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM13-uSvZ [36.11.228.86])
2023/01/08(日) 20:18:56.41ID:6Jg8fVBxM691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-URwM [126.22.71.128])
2023/01/08(日) 20:52:39.79ID:0ahF9Zlh0 >>687
めっちゃ有るだろ
めっちゃ有るだろ
692名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd3-paaL [126.208.228.254])
2023/01/08(日) 21:17:27.59ID:jAB1Cd60r >>4のテンプレ自体が捏造工作で通報案件です
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe10-Kria [153.131.129.134])
2023/01/10(火) 01:18:09.85ID:MF2TGe0G0 今、4Kじゃないフルハイビジョンの買うなら何処の買うのがコスパいいのでしょうか?
要求スペックは42-50インチ、HDMI4または4以上、地デジBSx2-3
もしあればアンチグレア液晶。
要求スペックは42-50インチ、HDMI4または4以上、地デジBSx2-3
もしあればアンチグレア液晶。
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe10-Kria [153.131.129.134])
2023/01/10(火) 01:32:29.68ID:MF2TGe0G0 アマゾンで検索したらMAXZEN J43CH06が43インチで32480円で安って思った
IPSで東芝パネル使ってるらしいが
ただMAXZENに馴染みがない...
IPSで東芝パネル使ってるらしいが
ただMAXZENに馴染みがない...
695名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-cepO [106.131.28.55])
2023/01/10(火) 06:53:00.21ID:iM/gaIfta696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe10-z84D [153.242.56.132])
2023/01/11(水) 07:21:27.26ID:kJhpz7Te0 10年前のフルハイビジョンレグザから、4Kレグザに買い換えるのですが、
アンテナケーブルも4K対応に替えないとだめですか?
衛星放送はフレッツ・テレビです
アンテナケーブルも4K対応に替えないとだめですか?
衛星放送はフレッツ・テレビです
697名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3f-cepO [106.131.29.12])
2023/01/11(水) 07:48:10.86ID:9MNHdikea >>696
アンテナケーブルは今のままで良いよ。
アンテナケーブルは今のままで良いよ。
698名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-aLII [49.98.12.2])
2023/01/11(水) 08:01:38.85ID:tILxD1/6d ちょっと部屋の構造上の問題で43型くらいテレビに買い換えて
180°回転させて使うようにしたいのですが
どうしてもアンテナ線と電源ケーブル繋ぐ場所って大抵背面右側にあって回転させるとケーブルが引っ張られるなど問題が出てきます
ケーブル出し口方向が下面を向いているテレビってないのでしょうか?
180°回転させて使うようにしたいのですが
どうしてもアンテナ線と電源ケーブル繋ぐ場所って大抵背面右側にあって回転させるとケーブルが引っ張られるなど問題が出てきます
ケーブル出し口方向が下面を向いているテレビってないのでしょうか?
699名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd4a-z84D [49.98.224.194])
2023/01/11(水) 08:07:08.47ID:YEXgeRUYd700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f21-d+VJ [122.196.13.25])
2023/01/11(水) 09:42:22.26ID:UntPFBKu0 >>699
アンテナから屋根 壁裏に来てる配線も変えるの?
アンテナから屋根 壁裏に来てる配線も変えるの?
701名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa3f-DWwd [106.181.87.50])
2023/01/11(水) 13:14:28.56ID:d1MfQmcca >>696
http://www.satellite.co.jp/coaxial-cable.html
S-5C-FB以上のケーブなら全ての放送に対応できる
ケーブル内部にアルミ箔使ってるやつね
壁内の配線は25年位前にはこれが主流になってる
築30年以上の家なら未対応の可能性が高い
壁からテレビ迄のケーブルは要確認、多分大丈夫だと思うけど
>>699は無知なBRAVIA推しの捏造君って人かな
http://www.satellite.co.jp/coaxial-cable.html
S-5C-FB以上のケーブなら全ての放送に対応できる
ケーブル内部にアルミ箔使ってるやつね
壁内の配線は25年位前にはこれが主流になってる
築30年以上の家なら未対応の可能性が高い
壁からテレビ迄のケーブルは要確認、多分大丈夫だと思うけど
>>699は無知なBRAVIA推しの捏造君って人かな
702名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa3f-DWwd [106.181.87.50])
2023/01/11(水) 13:23:43.40ID:d1MfQmcca703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-bHd5 [14.9.130.33])
2023/01/11(水) 13:47:03.43ID:ltkYrfTE0 >>696はフレッツテレビで衛生放送見てるのに壁内配線とか関係なくない?
704名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-5Sj0 [49.97.9.169])
2023/01/11(水) 15:04:08.98ID:m8by4BQcd 映ればケーブル替えなくていいよ
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-DWwd [110.133.134.248])
2023/01/11(水) 16:10:04.18ID:3qu475jr0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-bHd5 [14.9.130.33])
2023/01/11(水) 16:47:23.01ID:ltkYrfTE0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-bHd5 [14.9.130.33])
2023/01/11(水) 16:47:53.20ID:ltkYrfTE0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6602-DWwd [111.96.38.34])
2023/01/13(金) 20:58:38.41ID:tTLBec+b0 【予算】25万円前後
【用途】○デジタル放送( 50%) ○BD(25 %) ○ネット動画( 25%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○バラエティ
【サイズ】55インチ
【視聴環境】○普通○視聴距離( 2メートル弱)
【表示パネル】○4K液晶
【映像機能】○HDR
【画質】○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○残像低減 あると良い順です。
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】YouTube/AmazonPrime
【入出力端子】○HDMI( 最低2個) ○Wi-Fi (モデムからの距離が遠いので無線機能が必要です)
【好きなメーカー】 国内メーカーのみ
【レコーダー】○所有済(シャープ AQUOSブルーレイ BD-H30) そのうち買い替え予定
現在、2011年製 AQUOS LC-40V5 を使っていまが買い替えます。
毎日使うものですし、長いこと使いたいので良いもの(画質・品質)がほしいです。
東芝製のREGZA 55Z870L か Z770L series で迷っています。
画質の綺麗さを重視しています。
比較してみると 55Z870L / Z770L series
バックライト方式 Mini LED / 全面直下LED
広色域復元 3次元カラーリマスター / カラーリマスター
色調整 36色軸カラーイメージコントロール / -
音響システム 重低音立体音響システムZP / 重低音立体音響システムZ
スピーカー 7個 70w / 5個 60w
が違っていました。
Q1.バックライト方式で画質に分かるほど差が出ますか?
Q2.タイムシフトマシン機能はいらないんですが、これが無い同等品質(他社製品でも)のTVはありますか?
タイムシフトマシン機能の無いZ570LとZ670KとZ870LとZ770を比較してみたんですがエンジンやエンジンや画像処理を見るとZ870Lがやっぱいいのかな?って思ってしまいます。
よろしくお願いします。
【用途】○デジタル放送( 50%) ○BD(25 %) ○ネット動画( 25%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○バラエティ
【サイズ】55インチ
【視聴環境】○普通○視聴距離( 2メートル弱)
【表示パネル】○4K液晶
【映像機能】○HDR
【画質】○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○残像低減 あると良い順です。
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】YouTube/AmazonPrime
【入出力端子】○HDMI( 最低2個) ○Wi-Fi (モデムからの距離が遠いので無線機能が必要です)
【好きなメーカー】 国内メーカーのみ
【レコーダー】○所有済(シャープ AQUOSブルーレイ BD-H30) そのうち買い替え予定
現在、2011年製 AQUOS LC-40V5 を使っていまが買い替えます。
毎日使うものですし、長いこと使いたいので良いもの(画質・品質)がほしいです。
東芝製のREGZA 55Z870L か Z770L series で迷っています。
画質の綺麗さを重視しています。
比較してみると 55Z870L / Z770L series
バックライト方式 Mini LED / 全面直下LED
広色域復元 3次元カラーリマスター / カラーリマスター
色調整 36色軸カラーイメージコントロール / -
音響システム 重低音立体音響システムZP / 重低音立体音響システムZ
スピーカー 7個 70w / 5個 60w
が違っていました。
Q1.バックライト方式で画質に分かるほど差が出ますか?
Q2.タイムシフトマシン機能はいらないんですが、これが無い同等品質(他社製品でも)のTVはありますか?
タイムシフトマシン機能の無いZ570LとZ670KとZ870LとZ770を比較してみたんですがエンジンやエンジンや画像処理を見るとZ870Lがやっぱいいのかな?って思ってしまいます。
よろしくお願いします。
709名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd3-kIs1 [126.208.212.194])
2023/01/13(金) 22:31:09.27ID:jx8jb0VQr >>708
タイムシフト要らなければ使わなければ良いだけ
それで特別高価になっているわけでもないしね
因みにタイムシフトはテレビをあまり見ない人にこそ便利だったり今迄見る事は無かった番組を見る事にもなったりもする機能
あと画質重視するなら有機のX9900Lの方が良いよ
映像エンジンも上だしね
タイムシフト要らなければ使わなければ良いだけ
それで特別高価になっているわけでもないしね
因みにタイムシフトはテレビをあまり見ない人にこそ便利だったり今迄見る事は無かった番組を見る事にもなったりもする機能
あと画質重視するなら有機のX9900Lの方が良いよ
映像エンジンも上だしね
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f02-w88e [111.96.38.34])
2023/01/14(土) 08:30:47.57ID:D6RdlLso0 >>709
返信ありがとうございます。
値段のアップはタイムシフト代ではないんですね。
有機ELも考えましたが調べると
焼付き
画面が薄く割れやすい
値段が上がる
長く使いたいのと費用の関係で候補から外しました。
返信ありがとうございます。
値段のアップはタイムシフト代ではないんですね。
有機ELも考えましたが調べると
焼付き
画面が薄く割れやすい
値段が上がる
長く使いたいのと費用の関係で候補から外しました。
711708 (ワッチョイ 6f02-w88e [111.96.38.34])
2023/01/14(土) 19:00:40.59ID:D6RdlLso0 ソニー BRAVIA XRJ-55X90K って 東芝製のREGZA 55Z870L と較べて画質や音質はどうですか?
ヨドバシで値段を見たら1万の差でした
この2つで迷っています。
ヨドバシで値段を見たら1万の差でした
この2つで迷っています。
712名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-UN8T [1.75.238.57])
2023/01/14(土) 19:06:49.59ID:D22P1AQmd 俺ならブラビア
713名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-NhiI [49.98.146.51])
2023/01/14(土) 19:15:49.74ID:ayUjDPUtd714名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-MBkw [27.85.205.193])
2023/01/14(土) 19:17:33.16ID:9kDxwhlba715名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-G/rA [106.131.27.77])
2023/01/14(土) 19:54:37.33ID:5UpoC9l/a >>711
明らかにREGZAの方が良いよ。
REGZAはミニLEDの量子ドットだから色彩が豊かでコントラストも高いけど、BRAVIAはどちらもなしのノーマル液晶でのっぺり画質。
スピーカーもREGZAはイネーブルツイーターやサブウーハー搭載のマルチチャンネルスピーカーだけど、BRAVIAは単なる2way。
画質も音質も格段にREGZAの方が良いよ。
明らかにREGZAの方が良いよ。
REGZAはミニLEDの量子ドットだから色彩が豊かでコントラストも高いけど、BRAVIAはどちらもなしのノーマル液晶でのっぺり画質。
スピーカーもREGZAはイネーブルツイーターやサブウーハー搭載のマルチチャンネルスピーカーだけど、BRAVIAは単なる2way。
画質も音質も格段にREGZAの方が良いよ。
716名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-NhiI [49.98.147.81])
2023/01/14(土) 21:14:04.37ID:bYlvVFFFd717名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-MBkw [27.85.205.193])
2023/01/14(土) 21:56:18.12ID:9kDxwhlba718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfc3-w88e [153.190.121.178])
2023/01/14(土) 23:03:38.72ID:Vf0fBIQ30 >>711
スッップはたとえソニーのX80KとレグザのZ875Lとの比較であってもX80Kの方が良いと言うよ
まずソニーありきで理由なんて全て後付け押し付ける為の手段も選ばない(その手段の一つが捏造)
スッップはたとえソニーのX80KとレグザのZ875Lとの比較であってもX80Kの方が良いと言うよ
まずソニーありきで理由なんて全て後付け押し付ける為の手段も選ばない(その手段の一つが捏造)
719名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-UN8T [1.75.212.170])
2023/01/15(日) 07:28:56.53ID:soGn9Pv8d ハイセンスベースならハイセンス買った方が良い気がする
でもリビングの顔にハイセンスってのも何かね…
でもリビングの顔にハイセンスってのも何かね…
720名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-MBkw [36.11.224.5])
2023/01/15(日) 07:32:26.37ID:Z+ZkMAfgM721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f02-w88e [111.96.38.34])
2023/01/15(日) 12:49:53.46ID:str/vdfc0 調べれば調べるほど訳分かんなくなってくわ
722名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr67-nn9U [126.166.210.125])
2023/01/15(日) 13:45:30.37ID:cMuGpe1nr723名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-G/rA [106.131.29.129])
2023/01/15(日) 14:00:04.16ID:9ppw34xHa >>721
5chは見ないほうが良いよ。ここははっきり言って参考にならない。
特定メーカー(ソニー)を売るために虚偽の情報をばら撒く人が熱心に活動してるし、その人との口論ばかりが続いている条件。
調べ物なら価格.comの掲示板の方が健全だよ。
5chは見ないほうが良いよ。ここははっきり言って参考にならない。
特定メーカー(ソニー)を売るために虚偽の情報をばら撒く人が熱心に活動してるし、その人との口論ばかりが続いている条件。
調べ物なら価格.comの掲示板の方が健全だよ。
724名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-3xOh [49.98.12.33])
2023/01/15(日) 14:11:37.77ID:v3hoG4Gjd725名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-+SVJ [49.98.144.115])
2023/01/15(日) 14:22:23.36ID:3Doli392d >>711
画質はBRAVIAがいい
音質はREGZAがいい
画質の差は特に大きいのと地デジのカクツキも出ない本体の操作が軽快なんで1万円高いくらいならBRAVIA勧める
3万円以上差があるからREGZAでもいい
画質はBRAVIAがいい
音質はREGZAがいい
画質の差は特に大きいのと地デジのカクツキも出ない本体の操作が軽快なんで1万円高いくらいならBRAVIA勧める
3万円以上差があるからREGZAでもいい
726名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM67-MBkw [36.11.224.5])
2023/01/15(日) 14:26:20.46ID:Z+ZkMAfgM727名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-nn9U [106.146.65.49])
2023/01/15(日) 14:26:30.97ID:Sy0IVJnua 地デジを標準モードで見るとBRAVIAの化けの皮が剥がれる
728名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9f-UN8T [49.105.82.42])
2023/01/16(月) 15:06:55.27ID:TbyuvqbMd 音は後でサウンドバーなりできるから普通画質優先でしょ
729名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-MBkw [27.85.206.153])
2023/01/16(月) 16:11:01.52ID:Nnz0Xghwa730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fa4-UN8T [1.73.147.167])
2023/01/19(木) 12:57:46.91ID:b9A8Md8i0 このスレ面白いの居るね・・・
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d17-hyUu [114.161.242.96])
2023/02/05(日) 02:02:36.55ID:db7zvVwd0 【予算】〔30〕万円
【用途】デジタル放送最優先
【ジャンル】○ドラマ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】40~50 インチ
【視聴環境】普通
【表示パネル】○4K
【映像機能】○HDR
【画質】○こだわらない
【音質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○なくてもOK
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 ○こだわらない
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】高速起動(電源付けてすぐにテレビが映る)、リモコンの操作性
とにかくテレビがすぐに映るのが望ましいです
簡単に調べるとブラビアとかだと以前は高速起動謳っていましたが最近はどうなんでしょう?
リモコンをテレビに向けなくても付くのは良いなと思います
【用途】デジタル放送最優先
【ジャンル】○ドラマ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】40~50 インチ
【視聴環境】普通
【表示パネル】○4K
【映像機能】○HDR
【画質】○こだわらない
【音質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○なくてもOK
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 ○こだわらない
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】高速起動(電源付けてすぐにテレビが映る)、リモコンの操作性
とにかくテレビがすぐに映るのが望ましいです
簡単に調べるとブラビアとかだと以前は高速起動謳っていましたが最近はどうなんでしょう?
リモコンをテレビに向けなくても付くのは良いなと思います
732名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-f4mB [49.98.150.139])
2023/02/05(日) 14:00:54.78ID:HomkAjKLd >>731
今もブラビアは高速起動対応だよ
高速って言っても一瞬ではなく3~4秒かかるけどね
パナソニックVIERAは約5~6秒、東芝REGZAは7~12秒かかるから他社から乗り換えだと速く感じるかと
4Kテレビはスマートテレビなのもあって全体的に起動遅めだね
速度は2019年モデルでもこんな感じ、最新のは起動後のレスポンスはより速くなってるけど、起動自体の速度はほとんど変わってないから参考にはなるんじゃないかな
https://www.sony.jp/bravia/store/special/androidtv_compare/
安いのは型落ちのエントリーモデルか、
https://s.kakaku.com/item/K0001247740/
速度最優先で最新のエントリー
https://s.kakaku.com/item/K0001448872/
コスパ良いのは型落ちの最上位モデルのこれ
https://s.kakaku.com/item/K0001247727/
最新だとこれ
https://s.kakaku.com/item/K0001448864/
予算内で良いものは最新の最上位モデルのこれ
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
今もブラビアは高速起動対応だよ
高速って言っても一瞬ではなく3~4秒かかるけどね
パナソニックVIERAは約5~6秒、東芝REGZAは7~12秒かかるから他社から乗り換えだと速く感じるかと
4Kテレビはスマートテレビなのもあって全体的に起動遅めだね
速度は2019年モデルでもこんな感じ、最新のは起動後のレスポンスはより速くなってるけど、起動自体の速度はほとんど変わってないから参考にはなるんじゃないかな
https://www.sony.jp/bravia/store/special/androidtv_compare/
安いのは型落ちのエントリーモデルか、
https://s.kakaku.com/item/K0001247740/
速度最優先で最新のエントリー
https://s.kakaku.com/item/K0001448872/
コスパ良いのは型落ちの最上位モデルのこれ
https://s.kakaku.com/item/K0001247727/
最新だとこれ
https://s.kakaku.com/item/K0001448864/
予算内で良いものは最新の最上位モデルのこれ
https://s.kakaku.com/item/K0001448855/
733名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-LxGA [36.11.225.229])
2023/02/05(日) 14:17:30.85ID:dkxgGzBGM734名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-iFdg [49.97.105.47])
2023/02/05(日) 15:30:09.35ID:zxdI+QUpd シャープも高速起動あったような
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b7d-hyUu [153.201.200.205])
2023/02/06(月) 23:17:59.05ID:T7Oxy+tj0736名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-f4mB [49.98.149.227])
2023/02/07(火) 00:01:27.02ID:ZNVxhkUMd >>735
電源オフに10分くらいかかるやつがあるから、店頭だと許可取った方がいいよ
例えばREGZAだと電源オフから5分未満と5分以上で起動時間が倍以上変わる
https://s.kakaku.com/bbs/K0001150438/SortID=22754164/
電源オフに10分くらいかかるやつがあるから、店頭だと許可取った方がいいよ
例えばREGZAだと電源オフから5分未満と5分以上で起動時間が倍以上変わる
https://s.kakaku.com/bbs/K0001150438/SortID=22754164/
737名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-LxGA [36.11.224.122])
2023/02/07(火) 00:17:43.82ID:wfXRUfe+M738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b7d-hyUu [153.201.200.205])
2023/02/07(火) 23:10:06.02ID:HYsaifEl0 意見を元に量販店に確かめに行ってきたのですが
パナソニックが一番速いという結論になりました
店員さんとも起動速度について話したのですが
ソニーはむしろ遅めみたいな事を言ってました
まあ試した限り他のメーカーと変わらない程度に感じましたが
パナソニックが一番速いという結論になりました
店員さんとも起動速度について話したのですが
ソニーはむしろ遅めみたいな事を言ってました
まあ試した限り他のメーカーと変わらない程度に感じましたが
739名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-N9xf [49.98.149.126])
2023/02/07(火) 23:16:59.63ID:+qdC6vTrd740名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-iFdg [49.98.155.250])
2023/02/08(水) 06:24:19.61ID:/thvjMJOd 何にしても高速起動にチェック入れないと遅い
高速起動入ってないソニー(W730C)はほんと遅い
パナ(GX850)はコンセント抜いたとこからも不満がない速度で偉いと感じる
高速起動入ってないソニー(W730C)はほんと遅い
パナ(GX850)はコンセント抜いたとこからも不満がない速度で偉いと感じる
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd27-BTrK [118.240.21.155])
2023/02/20(月) 14:07:03.89ID:q5wjWExy0 1)6畳の自室で、縦方向の視聴距離で、48インチって無謀でしょうか?
(ソファではなくて、椅子に座って視聴しますから、高さ90cmくらいの処に設置予定です)
2)48インチの大きさは横は1070cm=1メートルちょっとなので
テレビ台はホームエレクターの120cmで組むとちょうどテレビが入るんですよね
(現在、32インチのテレビを幅90cmのエレクターで組んだ棚に入れています。上にプリンタを置いています)
プリンタやアンプを置きたいので、そうすると、エレクターの高さが180cmくらいになってしまいます
メタルラックで組んだテレビ台に大型テレビを入れてお使いの方っておられますでしょうか?
(ソファではなくて、椅子に座って視聴しますから、高さ90cmくらいの処に設置予定です)
2)48インチの大きさは横は1070cm=1メートルちょっとなので
テレビ台はホームエレクターの120cmで組むとちょうどテレビが入るんですよね
(現在、32インチのテレビを幅90cmのエレクターで組んだ棚に入れています。上にプリンタを置いています)
プリンタやアンプを置きたいので、そうすると、エレクターの高さが180cmくらいになってしまいます
メタルラックで組んだテレビ台に大型テレビを入れてお使いの方っておられますでしょうか?
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a646-rQa/ [153.205.189.176])
2023/02/20(月) 17:26:23.05ID:4UGBbRol0 6畳縦方向って、畳の長辺
2畳分てこと?
特に問題ないのでは。
2畳分てこと?
特に問題ないのでは。
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6da-1/pB [153.144.77.62])
2023/02/23(木) 07:34:03.80ID:9Rrw6Ppr0 26インチの俺が、もうまともなメーカーが生産していないから
仕方なく今回32インチにして目が疲れるのに、48なんて視界の
中で占める割合が大きすぎるだろう
仕方なく今回32インチにして目が疲れるのに、48なんて視界の
中で占める割合が大きすぎるだろう
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd27-BTrK [118.240.21.155])
2023/02/23(木) 18:46:26.85ID:5h+v8bNZ0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2db4-okFi [220.153.216.103])
2023/02/27(月) 17:43:32.13ID:I3C9mc2m0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d7f-RMKp [180.220.163.206])
2023/03/01(水) 01:14:57.29ID:xm8JkLl30 【予算】〔30〕万円
【用途】○デジタル放送( 20%) ○BD( 10%) ○ゲーム( 50%) ○ネット動画( 20%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○バラエティ ○ニュース ○自然
【サイズ】○43インチ
【視聴環境】○普通 ○視聴距離( 約1.5メートル)
【表示パネル】○4K ○液晶/有機EL
【映像機能】○HDR ○オートHDRトーンマッピング(ゲーム向け) ○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【画質】○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか)
【音質】○サウンドバー使用の為こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/AmazonPrime/)
【入出力端子】○HDMI2.1(ゲーム向け)
【好きなメーカー】 特にないがゲーム用といえばREGZAのイメージ
【印象の良い機種・検討中の機種】 42A90K 43Z670L
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】BRAVIAのPS5連携に興味があるがXR機だと有機ELしかないのが不安(気に入ったゲームがあるとそればかりしてしまう為、焼付きが怖い)
地デジ関しては見られればOK、映画やBDはハリウッドの大作アクション>日本のアニメ>ディズニーアニメくらいの割合です
【用途】○デジタル放送( 20%) ○BD( 10%) ○ゲーム( 50%) ○ネット動画( 20%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○バラエティ ○ニュース ○自然
【サイズ】○43インチ
【視聴環境】○普通 ○視聴距離( 約1.5メートル)
【表示パネル】○4K ○液晶/有機EL
【映像機能】○HDR ○オートHDRトーンマッピング(ゲーム向け) ○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【画質】○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか)
【音質】○サウンドバー使用の為こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/AmazonPrime/)
【入出力端子】○HDMI2.1(ゲーム向け)
【好きなメーカー】 特にないがゲーム用といえばREGZAのイメージ
【印象の良い機種・検討中の機種】 42A90K 43Z670L
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】BRAVIAのPS5連携に興味があるがXR機だと有機ELしかないのが不安(気に入ったゲームがあるとそればかりしてしまう為、焼付きが怖い)
地デジ関しては見られればOK、映画やBDはハリウッドの大作アクション>日本のアニメ>ディズニーアニメくらいの割合です
747名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-Axry [49.98.174.219])
2023/03/01(水) 03:37:05.48ID:dxhQu4qzd >>746
用途的にA90Kオススメ
アプリ速い&追加可能なのもそうだけど
REGZAの方がPS5と相性悪い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1670799304/201
REGZAが使ってるパネルがIPSなのやHDMI2.1が旧チップという物理的な制約があるから仕方ないんだけどプレステ5使うなら微妙かな
テンプレの遅延wikiにもあるけどPS5ならソニーが無難、ソニー以外なら今年の新機種まちがいいぜ
用途的にA90Kオススメ
アプリ速い&追加可能なのもそうだけど
REGZAの方がPS5と相性悪い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1670799304/201
REGZAが使ってるパネルがIPSなのやHDMI2.1が旧チップという物理的な制約があるから仕方ないんだけどプレステ5使うなら微妙かな
テンプレの遅延wikiにもあるけどPS5ならソニーが無難、ソニー以外なら今年の新機種まちがいいぜ
748名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4b-3BvT [27.85.204.62])
2023/03/01(水) 07:22:28.57ID:lOrFxFoca749名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd03-RMKp [49.106.119.35])
2023/03/01(水) 12:50:42.59ID:a17Yum6Od レグザってeARCでリニアPCM5.1ch出力出来ないみたいなブログあった気がするけど解決したんだっけ?
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d7f-RMKp [180.220.163.206])
2023/03/01(水) 21:01:07.61ID:xm8JkLl30751名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 0H4b-LFos [210.232.14.170])
2023/03/14(火) 18:33:58.45ID:9GEyfbFQHPi >>750
自分は1年半くらい前にREGZAから一個前のA90Jにしてゲームはかなり良くなったよ
液晶からだと色が感動するくらい綺麗ってのと特に動きがあっても画面がモヤらないって言えばいいのかなクッキリしてて良かった
リニア5.1chもちゃんと出るようになったしサウンドバーがときたま連携しないのも改善した
ほぼ同じゲームしてるけど画面焼けもない
参考に
自分は1年半くらい前にREGZAから一個前のA90Jにしてゲームはかなり良くなったよ
液晶からだと色が感動するくらい綺麗ってのと特に動きがあっても画面がモヤらないって言えばいいのかなクッキリしてて良かった
リニア5.1chもちゃんと出るようになったしサウンドバーがときたま連携しないのも改善した
ほぼ同じゲームしてるけど画面焼けもない
参考に
752名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ MMdb-RwKS [36.11.225.63])
2023/03/14(火) 18:40:13.39ID:p7aJT68bMPi >>751
BRAVIAは焼き付き易いとの調査結果が出でるから気をつけた方がいいと思うよ
29 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/03/14(火) 18:21:05.53 ID:Ndr/by3G0
>>15の加速試験の3カ月時点でrtingsが興味深い記事を掲載してるね
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
結論から言うと、ソニーのOLEDは大半がすでに焼き付いていてLGは焼き付いていない
LG C1
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/c1-48-50-gray-large.jpg
A90K
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/42-a90k-gray-large.jpg
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/a90k-burn-in-large.jpg
また、サムスンパネルは既に焼き付きの兆候が見られるがLGパネルは今のところ問題ない
S95B
https://www.rtings.com/assets/pages/JiOBh0uc/red-02-large.jpg
C2
https://www.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/red-02-large.jpg
後発のQD-OLEDのが焼き付きやすいのは意外だった
LGよりスペックが上じゃないと出す意味ないから、結構無理した作りになってるのかもしれない
また、同じパネルでもLGよりソニーの方が遥かに焼き付きやすいのも意外だった
パナやレグザがどうだかは分からないけど、やっぱりパネル製造元の方がその辺の制御は上なのかもしれない
BRAVIAは焼き付き易いとの調査結果が出でるから気をつけた方がいいと思うよ
29 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/03/14(火) 18:21:05.53 ID:Ndr/by3G0
>>15の加速試験の3カ月時点でrtingsが興味深い記事を掲載してるね
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
結論から言うと、ソニーのOLEDは大半がすでに焼き付いていてLGは焼き付いていない
LG C1
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/c1-48-50-gray-large.jpg
A90K
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/42-a90k-gray-large.jpg
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/a90k-burn-in-large.jpg
また、サムスンパネルは既に焼き付きの兆候が見られるがLGパネルは今のところ問題ない
S95B
https://www.rtings.com/assets/pages/JiOBh0uc/red-02-large.jpg
C2
https://www.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/red-02-large.jpg
後発のQD-OLEDのが焼き付きやすいのは意外だった
LGよりスペックが上じゃないと出す意味ないから、結構無理した作りになってるのかもしれない
また、同じパネルでもLGよりソニーの方が遥かに焼き付きやすいのも意外だった
パナやレグザがどうだかは分からないけど、やっぱりパネル製造元の方がその辺の制御は上なのかもしれない
753名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-hijP [1.75.211.252])
2023/03/15(水) 14:20:51.41ID:iRJAwfl+d754名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-RwKS [27.85.206.122])
2023/03/15(水) 14:27:38.28ID:gLVYv0Mra755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-JIpj [116.118.209.74])
2023/03/15(水) 15:04:02.23ID:RQSWd8fR0 古い設備で4Kテレビ使うと何か不具合があるんですか?
ケーブルテレビの営業に言われたんですが
4Kテレビって現行BS設備(2K)だと見れなくなると
もう4Kテレビしか売ってないから今使ってるテレビ壊れたらBS見れなくなるし
地上波も携帯基地局の電波障害で見れなくなるからBSパススルー加入しろと
4K放送が見れなくても2K放送なら見れそうな気がするんですが?
そもそも40型以下だと普通に2Kテレビ販売されてるし
あたりまえですが基地局の障害も無料対策ありますね。
ケーブルテレビの営業に言われたんですが
4Kテレビって現行BS設備(2K)だと見れなくなると
もう4Kテレビしか売ってないから今使ってるテレビ壊れたらBS見れなくなるし
地上波も携帯基地局の電波障害で見れなくなるからBSパススルー加入しろと
4K放送が見れなくても2K放送なら見れそうな気がするんですが?
そもそも40型以下だと普通に2Kテレビ販売されてるし
あたりまえですが基地局の障害も無料対策ありますね。
756名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-RySB [126.161.70.203])
2023/03/15(水) 23:41:51.33ID:fOe9l5mWr757名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-j2V5 [1.75.236.71])
2023/03/16(木) 01:30:44.84ID:hI89ci+Ld758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df6a-7NzX [61.120.232.22])
2023/03/16(木) 06:18:59.26ID:r5p4z43O0 【予算】〔5〜10〕万円
【用途】地デジ75% アマプラ25%
【ジャンル】
【サイズ】43インチ
【視聴環境】普通
【表示パネル】4K
【映像機能】倍速必須
【画質】
【音質】
【録画機能】
【ネット機能】
【入出力端子】
【好きなメーカー】 日本メーカーが良いのかな?
【レコーダー】なし
【重視機能・その他】起動時の待ち時間、リモコン操作のレスポンス優先
地デジメインですが、アマプラも契約しているのでテレビで見れるようになれば結構見ると思います
シャープC43DN2か、レグザ43Z670K,43Z570Lあたりか?と思っていますが、それぞれの特徴や得手不得手などが気になります。
レグザは地デジの顔の処理落ち?が上の方に書かれてましたがそのあたりも気になるポイントです
よろしくお願いします
【用途】地デジ75% アマプラ25%
【ジャンル】
【サイズ】43インチ
【視聴環境】普通
【表示パネル】4K
【映像機能】倍速必須
【画質】
【音質】
【録画機能】
【ネット機能】
【入出力端子】
【好きなメーカー】 日本メーカーが良いのかな?
【レコーダー】なし
【重視機能・その他】起動時の待ち時間、リモコン操作のレスポンス優先
地デジメインですが、アマプラも契約しているのでテレビで見れるようになれば結構見ると思います
シャープC43DN2か、レグザ43Z670K,43Z570Lあたりか?と思っていますが、それぞれの特徴や得手不得手などが気になります。
レグザは地デジの顔の処理落ち?が上の方に書かれてましたがそのあたりも気になるポイントです
よろしくお願いします
759758 (ワッチョイW df6a-7NzX [61.120.232.22])
2023/03/16(木) 06:33:50.39ID:r5p4z43O0 あと、AndroidTVとGoogleTVってどんな差があるんでしょうか?
動作安定性の面でAndroidTVの方が良いとかありますか?
動作安定性の面でAndroidTVの方が良いとかありますか?
760名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-j2V5 [1.75.229.137])
2023/03/16(木) 06:57:03.35ID:u9pvQ4Hjd >>759
AndroidTV→Android8まで、更新終了
GoogleTV→Android10以降の新OSがこっち、更新継続
安定面も速度面もセキュリティ面でもGoogleTV一択
REGZAは中国のハイセンスに譲渡済み
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091497.html
570LはAndroidだけど、670Kはハイセンス共通OSで安定面やアプリ追加不可にもなるので要注意かな
大手日本メーカー開発はソニーとパナソニックくらいだよ
値段安いのだと本社台湾だけどシャープDN2だね
AndroidTV→Android8まで、更新終了
GoogleTV→Android10以降の新OSがこっち、更新継続
安定面も速度面もセキュリティ面でもGoogleTV一択
REGZAは中国のハイセンスに譲渡済み
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091497.html
570LはAndroidだけど、670Kはハイセンス共通OSで安定面やアプリ追加不可にもなるので要注意かな
大手日本メーカー開発はソニーとパナソニックくらいだよ
値段安いのだと本社台湾だけどシャープDN2だね
761名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-j2V5 [1.75.211.9])
2023/03/16(木) 07:01:17.35ID:+FxQqJ8nd 誤り
AndroidTV→Android9まで(10相当までのアップデートは可能)。開発終了なのは変わらず。
AndroidTV→Android9まで(10相当までのアップデートは可能)。開発終了なのは変わらず。
762名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-RwKS [27.85.204.132])
2023/03/16(木) 07:22:28.77ID:ay7/BxJVa763名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-RySB [126.254.168.57])
2023/03/16(木) 09:38:59.46ID:cXBsJ6Ycr >>759
Android TV はオペレーティング システム、Google TV はインターフェース
Android TV上で動いているGoogleTVって感じ
途中から呼ぶ対象を変えただけ
OSのバージョン違いで機能や構成は違うけど同じものだと思っておけばいいよ
Android TV はオペレーティング システム、Google TV はインターフェース
Android TV上で動いているGoogleTVって感じ
途中から呼ぶ対象を変えただけ
OSのバージョン違いで機能や構成は違うけど同じものだと思っておけばいいよ
764名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-RySB [126.254.185.189])
2023/03/16(木) 09:52:42.37ID:5NLBnP2wr インタフェース側にGoogleTVって名前を付けてそっちで呼ぶようになったってだけね
以前のバージョンにはそういった呼称は無くOS名で呼んでたって感じ
以前のバージョンにはそういった呼称は無くOS名で呼んでたって感じ
765名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-hijP [1.75.210.160])
2023/03/16(木) 19:20:53.55ID:tyS5al1td766名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-RwKS [27.85.204.132])
2023/03/16(木) 19:30:41.65ID:ay7/BxJVa767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb1-S+nL [115.37.243.161])
2023/03/16(木) 19:39:56.78ID:zYF+yY/q0 >>765
どっちも
どっちも
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb1-S+nL [115.37.243.161])
2023/03/16(木) 19:44:36.11ID:zYF+yY/q0 >>765
どっちもandroidOSなんだから安定が上も下も無いわ
無知晒してんじゃねーよ
アップデートならどっちも製造後5年位はするし(逆を言えば6~7年目以降は放置される)
アップグレード(バージョンアップ)はしたりしなかったりまちまち
スマホのバージョンアップは最低一回しなければならないというルールがあるけど
テレビには特にそういうルールは設けられていない
どっちもandroidOSなんだから安定が上も下も無いわ
無知晒してんじゃねーよ
アップデートならどっちも製造後5年位はするし(逆を言えば6~7年目以降は放置される)
アップグレード(バージョンアップ)はしたりしなかったりまちまち
スマホのバージョンアップは最低一回しなければならないというルールがあるけど
テレビには特にそういうルールは設けられていない
769名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-hijP [1.75.229.237])
2023/03/16(木) 21:37:04.55ID:AhvsRd20d770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-RwKS [27.85.204.132])
2023/03/16(木) 21:40:47.21ID:ay7/BxJVa771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb1-S+nL [115.37.243.161])
2023/03/16(木) 23:40:19.73ID:zYF+yY/q0772名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-j2V5 [1.75.231.35])
2023/03/17(金) 03:27:11.12ID:0oyAQMw0d >>768,769
769が正解
DN2はBRAVIAじゃなくてAQUOSね
つーかそれすらわからず回答してたことに驚きだw
AQUOSも新モデルはちゃんとGoogleTVになってるぜ
https://jp.sharp/aquos/products/eq1/
769が正解
DN2はBRAVIAじゃなくてAQUOSね
つーかそれすらわからず回答してたことに驚きだw
AQUOSも新モデルはちゃんとGoogleTVになってるぜ
https://jp.sharp/aquos/products/eq1/
773名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMdb-RwKS [36.11.224.197])
2023/03/17(金) 07:21:14.51ID:LpyfMJHRM774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb1-S+nL [115.37.243.161])
2023/03/17(金) 09:12:13.08ID:NdDtWbS/0775758 (アウアウウー Sa2b-7NzX [106.146.83.23])
2023/03/17(金) 13:00:23.60ID:IsUHHeQ0a 皆様ありがとうございます
その後色々調べてみて基本性能は43DN2も570Lもそう変わらず、AndroidTVの43DN2か独自OSの570Lか、って感じなのかと理解しました
電気屋でいろいろ見比べるのが一番なんですよね…
絵作り含めて時間を見つけて確認しに行きたいと思います
その後色々調べてみて基本性能は43DN2も570Lもそう変わらず、AndroidTVの43DN2か独自OSの570Lか、って感じなのかと理解しました
電気屋でいろいろ見比べるのが一番なんですよね…
絵作り含めて時間を見つけて確認しに行きたいと思います
776名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-j2V5 [1.75.231.91])
2023/03/17(金) 13:46:34.72ID:pZxklGWLd >>775
独自OSは終わってるからAndroidにしときなー
起動くそ遅いし、2021年モデルでも同年にサービス終了するアプリあるしで長期で使うテレビには極めて向いてない
https://archived.regza.com/regza/newsreport/20211224.html
独自OSは終わってるからAndroidにしときなー
起動くそ遅いし、2021年モデルでも同年にサービス終了するアプリあるしで長期で使うテレビには極めて向いてない
https://archived.regza.com/regza/newsreport/20211224.html
777名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMdb-RwKS [36.11.224.197])
2023/03/17(金) 13:52:40.38ID:LpyfMJHRM778名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-l3pi [1.75.0.171])
2023/03/19(日) 14:43:51.58ID:0Zsvr8dNd 55Z550Mがコストコで69800円で売ってました。
これコスパ考えたらとりあえず大きめのテレビが欲しいってレベルで考えてる私としては買いって感じですよね?
これコスパ考えたらとりあえず大きめのテレビが欲しいってレベルで考えてる私としては買いって感じですよね?
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce2b-hw/J [111.217.126.150])
2023/03/24(金) 13:23:53.96ID:1cu2YPKh0 ハイセンスの65A6G使ってるんだけど、これ4kHDR非対応?
PS5繋いだら対応してませんって出るんだよな。
テレビ側の設定はゲームモードにするくらいしか設定なさそうだった。
PS5繋いだら対応してませんって出るんだよな。
テレビ側の設定はゲームモードにするくらいしか設定なさそうだった。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c610-aLQN [153.170.95.142])
2023/03/24(金) 14:26:19.43ID:zzR0yVur0781名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.251.80])
2023/03/29(水) 08:57:28.00ID:vy6EpYNyd >>777
LGの第三世代パネルなるやつは実際はそこまですごくないってこと?
X9000Fから有機ELに買い替えに検討してるけど新パネル待つべきかどっか…
少なくとも今の有機ELはX9000Fと同等かそれ以上の輝度なんでしょうか?
LGの第三世代パネルなるやつは実際はそこまですごくないってこと?
X9000Fから有機ELに買い替えに検討してるけど新パネル待つべきかどっか…
少なくとも今の有機ELはX9000Fと同等かそれ以上の輝度なんでしょうか?
782名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.251.80])
2023/03/29(水) 08:57:58.56ID:vy6EpYNyd >>777
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりしますか?
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりしますか?
783名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.251.80])
2023/03/29(水) 08:58:22.67ID:vy6EpYNyd784名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.251.80])
2023/03/29(水) 08:58:48.45ID:vy6EpYNyd785名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-kj1F [36.11.225.27])
2023/03/29(水) 09:01:12.71ID:AyeZo9dXM >>781-784
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
786名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdbf-cJnU [49.106.124.76])
2023/03/30(木) 20:57:23.73ID:DBQr10A2d >>777
LGの第三世代パネルなるやつは実際はそこまですごくないってこと?
X9000Fから有機ELに買い替えに検討してるけど新パネル待つべきかどっか…
少なくとも今の有機ELはX9000Fと同等かそれ以上の輝度なんでしょうか?
LGの第三世代パネルなるやつは実際はそこまですごくないってこと?
X9000Fから有機ELに買い替えに検討してるけど新パネル待つべきかどっか…
少なくとも今の有機ELはX9000Fと同等かそれ以上の輝度なんでしょうか?
787名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdbf-cJnU [49.106.124.76])
2023/03/30(木) 20:57:35.03ID:DBQr10A2d >>777
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりしますか?
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりしますか?
788名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdbf-cJnU [49.106.124.76])
2023/03/30(木) 20:57:49.92ID:DBQr10A2d789名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdbf-cJnU [49.106.124.76])
2023/03/30(木) 20:58:01.71ID:DBQr10A2d790名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-Hkjr [106.131.27.191])
2023/03/30(木) 21:01:23.81ID:0M1Oqyaya >>789
普通に快適だよ。特にもっさりしてないよ。
普通に快適だよ。特にもっさりしてないよ。
791名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-kj1F [36.11.225.31])
2023/03/30(木) 21:11:45.41ID:lq3NOF1uM >>786-789
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
792名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdbf-cJnU [49.106.124.76])
2023/03/30(木) 21:14:57.56ID:DBQr10A2d >>790
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりとか思っちゃう人にはもっさりらしいです
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりとか思っちゃう人にはもっさりらしいです
793名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdbf-cJnU [49.106.124.76])
2023/03/30(木) 21:23:20.26ID:DBQr10A2d 〈しつもん〉
どうして他スレの他人のレスがそんなに気になるんですか?普通は他人のレスなんてどうでもいいと思うのですが
〈こたえ〉
実は他人のレスじゃなくて自分(自演)のレスなので気になって仕方ないのです
どうして他スレの他人のレスがそんなに気になるんですか?普通は他人のレスなんてどうでもいいと思うのですが
〈こたえ〉
実は他人のレスじゃなくて自分(自演)のレスなので気になって仕方ないのです
794名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-kj1F [36.11.225.31])
2023/03/30(木) 21:27:01.45ID:lq3NOF1uM >>792-793
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
795名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-xJtN [1.79.85.176])
2023/03/31(金) 18:35:39.83ID:y2THZjBJd796名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-kj1F [36.11.228.236])
2023/03/31(金) 18:37:23.32ID:w985i27oM797名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.254.252])
2023/03/31(金) 18:40:53.27ID:S/HgYlI+d >>796
LGの第三世代パネルなるやつは実際はそこまですごくないってこと?
X9000Fから有機ELに買い替えに検討してるけど新パネル待つべきかどっか…
少なくとも今の有機ELはX9000Fと同等かそれ以上の輝度なんでしょうか?
LGの第三世代パネルなるやつは実際はそこまですごくないってこと?
X9000Fから有機ELに買い替えに検討してるけど新パネル待つべきかどっか…
少なくとも今の有機ELはX9000Fと同等かそれ以上の輝度なんでしょうか?
798名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.254.252])
2023/03/31(金) 18:41:10.22ID:S/HgYlI+d >>796
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりしますか?
高くてもSONY買おうと思うけど実はLGで十分だったりしますか?
799名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.254.252])
2023/03/31(金) 18:41:37.22ID:S/HgYlI+d800名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.254.252])
2023/03/31(金) 18:42:22.20ID:S/HgYlI+d 〈しつもん〉
どうして他スレの他人のレスがそんなに気になるんですか?普通は他人のレスなんてどうでもいいと思うのですが
〈こたえ〉
実は他人のレスじゃなくて自分(自演)のレスなので気になって仕方ないのです
どうして他スレの他人のレスがそんなに気になるんですか?普通は他人のレスなんてどうでもいいと思うのですが
〈こたえ〉
実は他人のレスじゃなくて自分(自演)のレスなので気になって仕方ないのです
801名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-kj1F [36.11.228.236])
2023/03/31(金) 18:43:06.71ID:w985i27oM >>797-800
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
802名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-cJnU [49.98.254.252])
2023/03/31(金) 18:43:51.61ID:S/HgYlI+d 〈しつもん〉
どうして他スレの他人のレスがそんなに気になるんですか?普通は他人のレスなんてどうでもいいと思うのですが
〈こたえ〉
実は他人のレスじゃなくて自分(自演)のレスなので気になって仕方ないのです
どうして他スレの他人のレスがそんなに気になるんですか?普通は他人のレスなんてどうでもいいと思うのですが
〈こたえ〉
実は他人のレスじゃなくて自分(自演)のレスなので気になって仕方ないのです
803名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-kj1F [36.11.228.236])
2023/03/31(金) 18:48:20.41ID:w985i27oM >>802
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
どうして他スレの他人のレスを引用してるの?
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677760124/
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0332-1jXF [133.204.65.96])
2023/04/05(水) 00:32:41.87ID:6GUqHfZO0 別のスレに間違えて書いてしまったのでこちらに書きます。
【予算〔3~5 〕万円
【用途】○デジタル放送( 40%) ○ネット動画( 30%) ○BD(10 %) ○ゲーム(20 %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○他
【サイズ】 40~50インチ 〇設置スペース横幅 cm以下、高さ cm以下 〇テレビ台のサイズ cm
【表示パネル】4k液晶もしくはフルハイビジョン
【映像機能】 ○こだわらない
【画質】○残像低減 ○テレビの視聴環境、コンテンツに合わせてテレビが画質を自動調整してくれる機能が付いているテレビがほしい
【音質】○こだわらない
【録画機能】 こだわらない
【ネット機能】 〇こだわらない
【入出力端子】 hdmi端子二個以上、イヤホン端子
【好きなメーカー】 ---特にこだわり無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販
【レコーダー】 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点
現在、40s22 を使っているのですがアニメの画質が悪かったり、眩しくてバックライトを暗くしたら色が不自然になるので買い替えたいです。
アニメの色が綺麗なもの、映画が綺麗に映る物、ノイズが少ないテレビが欲しいです。よろしくお願いします。
【予算〔3~5 〕万円
【用途】○デジタル放送( 40%) ○ネット動画( 30%) ○BD(10 %) ○ゲーム(20 %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○他
【サイズ】 40~50インチ 〇設置スペース横幅 cm以下、高さ cm以下 〇テレビ台のサイズ cm
【表示パネル】4k液晶もしくはフルハイビジョン
【映像機能】 ○こだわらない
【画質】○残像低減 ○テレビの視聴環境、コンテンツに合わせてテレビが画質を自動調整してくれる機能が付いているテレビがほしい
【音質】○こだわらない
【録画機能】 こだわらない
【ネット機能】 〇こだわらない
【入出力端子】 hdmi端子二個以上、イヤホン端子
【好きなメーカー】 ---特にこだわり無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販
【レコーダー】 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点
現在、40s22 を使っているのですがアニメの画質が悪かったり、眩しくてバックライトを暗くしたら色が不自然になるので買い替えたいです。
アニメの色が綺麗なもの、映画が綺麗に映る物、ノイズが少ないテレビが欲しいです。よろしくお願いします。
805名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-xf1i [163.49.209.47])
2023/04/11(火) 16:50:57.80ID:3W0jlkNhM /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
/ \
/ \ / |
| ● ● |
|. (__人__) | <最近みんな静かだな?
ヽ / いつもそうなら先生も叱らないで
/ \ 済むんだぞ?!
/  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ
ヽ_______/ \__/
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
/ \
/ \ / |
| ● ● |
|. (__人__) | <最近みんな静かだな?
ヽ / いつもそうなら先生も叱らないで
/ \ 済むんだぞ?!
/  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ
ヽ_______/ \__/
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
806名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-D3RZ [106.128.101.254])
2023/05/29(月) 02:40:46.87ID:kqPZrzCLa 【予算】10万円
【用途】○デジタル放送( 5%) ○BD( 0%) ○ゲーム( 90%) ○ネット動画( 5%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース
【サイズ】43-50インチ
【視聴環境】○普通○視聴距離( 1メートル)
【表示パネル】○4K ○液晶/有機EL/こだわらない
【映像機能】○HDR ○オートHDRトーンマッピング(ゲーム向け) ○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○こだわらない
【音質】○高音質/こだわらない
【録画機能】こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ(YouTube/AmazonPrime
【入出力端子】○HDMI( 個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○ビデオ入力 ○USB ○Wi-Fi ○Bluetooth
【好きなメーカー】 ---東芝
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---48X8900K、43Z670L
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】---ゲーム、特にSwitchを中心にプレイしてます。4Kでスイッチは場合によっては引き延ばされてボヤけるなどと言う意見や、アプコン性能で元より良くなると言う意見があり悩んでいます。
カタログスペックでは判断できない部分ですので、実際にプレイしてる方からアドバイス頂けたら最高です。
希望機種は予算とAmazonの口コミでなんとなく選びましたが、こだわりもないのでメーカーが国外とかでも全然有りです。
とにかくSwitchの写りが良くて、おまけとしてPS5も快適にプレイできたらなお嬉しいです。
アドバイスどうかお願いします🙇♀
【用途】○デジタル放送( 5%) ○BD( 0%) ○ゲーム( 90%) ○ネット動画( 5%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース
【サイズ】43-50インチ
【視聴環境】○普通○視聴距離( 1メートル)
【表示パネル】○4K ○液晶/有機EL/こだわらない
【映像機能】○HDR ○オートHDRトーンマッピング(ゲーム向け) ○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○こだわらない
【音質】○高音質/こだわらない
【録画機能】こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ(YouTube/AmazonPrime
【入出力端子】○HDMI( 個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○ビデオ入力 ○USB ○Wi-Fi ○Bluetooth
【好きなメーカー】 ---東芝
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---48X8900K、43Z670L
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】---ゲーム、特にSwitchを中心にプレイしてます。4Kでスイッチは場合によっては引き延ばされてボヤけるなどと言う意見や、アプコン性能で元より良くなると言う意見があり悩んでいます。
カタログスペックでは判断できない部分ですので、実際にプレイしてる方からアドバイス頂けたら最高です。
希望機種は予算とAmazonの口コミでなんとなく選びましたが、こだわりもないのでメーカーが国外とかでも全然有りです。
とにかくSwitchの写りが良くて、おまけとしてPS5も快適にプレイできたらなお嬉しいです。
アドバイスどうかお願いします🙇♀
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5610-oeMo [153.184.133.6])
2023/06/13(火) 18:52:39.52ID:zz28zwwu0 SONYのサウンドバーA5000とリアスピーカーを持っているのですが、テレビもSONYにしたほうがいいですか?LGのコスパも捨て切れなくて迷ってます。よろしくお願いします。
808名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-r1hb [106.130.187.162])
2023/06/13(火) 20:52:46.66ID:ZwKGhCx6a809名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-qtvN [1.75.231.165])
2023/06/15(木) 02:40:05.52ID:drKqx5Xkd >>807
A5000ならソニーのそこそこのやつがいいよ
特別ソニーに拘る必要もないけどテレビから設定変更やモード連携出来るのは地味に便利
LGは本スレにも報告あるがサウンドバー連携不安定というかちょっと問題ある
地デジ画質にも大きな差があるし、OSもアップグレードされないし、安いの狙うにしてもLGはやめとけ
A5000ならソニーのそこそこのやつがいいよ
特別ソニーに拘る必要もないけどテレビから設定変更やモード連携出来るのは地味に便利
LGは本スレにも報告あるがサウンドバー連携不安定というかちょっと問題ある
地デジ画質にも大きな差があるし、OSもアップグレードされないし、安いの狙うにしてもLGはやめとけ
810名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-fC2A [106.133.176.95])
2023/06/15(木) 11:26:47.02ID:BCxSHBY6a このスレは>>809が住み着いてるからまともに機能しないんだよな
811名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-bmyc [1.75.196.240])
2023/06/15(木) 11:30:21.53ID:7XXlCro3d >>807
ソニーだと連携出来るのでお勧めするよ
ソニーだと連携出来るのでお勧めするよ
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM02-+GZA [153.140.44.197])
2023/06/15(木) 11:49:36.32ID:pZ/qage0M LGは地デジの画質が悪いしオートチャプター無しで候補にもならない。
813名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-fC2A [106.133.177.128])
2023/06/15(木) 21:02:07.56ID:MH8XUK8Ga 地デジ画質と録画機能重視ならレグザ一択だな
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-sGaP [118.8.198.131])
2023/06/19(月) 03:56:10.67ID:0BDU/HF90 【用途】 ○ゲーム( 50%) ○ネット動画( 50%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○スポーツ
【サイズ】42~55 インチ
【視聴環境】○普通~暗い、○正面、 ○視聴距離( 1.8~2メートル)
【表示パネル】4K120
【映像機能】○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【ネット機能】YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/DAZN
【入出力端子】○HDMI2.1(ゲーム向け) ○USB ○Wi-Fi6
【好きなメーカー】 ソニー、レグザ
【印象の良い機種・検討中の機種】 MZ2500、X9900M、A95K、A90k、Z870
【重視機能・その他】画質、低遅延重視。小型が理想だけど小型機種は画質が微妙で、店頭でバレー見て画質にがっかりしました、レグザ670やアクオス42はどの映像にもブロックノイズが入っていた。
ソニーは全般的に高い気がするのですが何故でしょうか
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○スポーツ
【サイズ】42~55 インチ
【視聴環境】○普通~暗い、○正面、 ○視聴距離( 1.8~2メートル)
【表示パネル】4K120
【映像機能】○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【ネット機能】YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/DAZN
【入出力端子】○HDMI2.1(ゲーム向け) ○USB ○Wi-Fi6
【好きなメーカー】 ソニー、レグザ
【印象の良い機種・検討中の機種】 MZ2500、X9900M、A95K、A90k、Z870
【重視機能・その他】画質、低遅延重視。小型が理想だけど小型機種は画質が微妙で、店頭でバレー見て画質にがっかりしました、レグザ670やアクオス42はどの映像にもブロックノイズが入っていた。
ソニーは全般的に高い気がするのですが何故でしょうか
815名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-aUBo [1.75.230.200])
2023/06/19(月) 10:07:10.21ID:OhWVhro1d >>814
A95Kは量子ドットでパネルの世代が他より2つくらい上、特に色の再現度が正確
MZ2500は量子ドットではないがマイクロレンズで世代が1つ上でHDRの上限が高い
ネット動画はソニーが速くて、メーカーによる追加不可や特定アプリのサービス終了の制限もない
PS5で画質連動出来るのも楽でよく、ゲームモード時の画質の制約もない
パナソニックは制限あれどアプリも豊富でサポートも長いのでREGZAほど困ることはない
画質優先ならA95K、価格も加味するならA90KかMZ2500お勧めするよ
A95Kは量子ドットでパネルの世代が他より2つくらい上、特に色の再現度が正確
MZ2500は量子ドットではないがマイクロレンズで世代が1つ上でHDRの上限が高い
ネット動画はソニーが速くて、メーカーによる追加不可や特定アプリのサービス終了の制限もない
PS5で画質連動出来るのも楽でよく、ゲームモード時の画質の制約もない
パナソニックは制限あれどアプリも豊富でサポートも長いのでREGZAほど困ることはない
画質優先ならA95K、価格も加味するならA90KかMZ2500お勧めするよ
816名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-tNgd [106.146.75.215])
2023/06/19(月) 13:25:45.16ID:K5lxRTCwa817名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-tNgd [106.146.73.72])
2023/06/19(月) 13:37:59.40ID:1VasDy0Ga >>815もブランド(ソニーメイン)ありきで理由なんて全て後付だからね
ソニーなら短所さえ別の視点で長所になる
ソニーなら全てが完璧
そういう贔屓目線で見られるメーカーがあるならそのメーカーを選べばいいと思うよ
ソニーなら短所さえ別の視点で長所になる
ソニーなら全てが完璧
そういう贔屓目線で見られるメーカーがあるならそのメーカーを選べばいいと思うよ
818名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-oomm [1.75.230.187])
2023/06/19(月) 16:10:44.19ID:H8b9eG7td >>814
ソニーの価格が高いのの主な理由は単純に使ってる部品の性能が高いのだったり有機ELの世代が新しいから。
例えばREGZAだと製造やアプリストアは中国のハイセンスになっていて、動画アプリの追加も不可になっていたり、2年前の製品でも既にいくつか使えなくなっているアプリもある。
パナソニックはソニーと同じ自社だけど番組表に広告を入れたりね。
ソニーの場合はHDMI2.1のリソース不足問題も他社が放置してるのを初期の頃から追加のハードウェアのせて対応しているし、
PS5が性能フルに発揮できる様にカスタムされている機種もある。
パネルもソニーだけ上位機種は量子ドットパネル搭載で、有機ELにある緑の被りとか色の不正確、斜めから見ると左右の色が変わるという視野角の問題もクリアしている。
価格で現れてるのはこの辺だろね。
ソニーの価格が高いのの主な理由は単純に使ってる部品の性能が高いのだったり有機ELの世代が新しいから。
例えばREGZAだと製造やアプリストアは中国のハイセンスになっていて、動画アプリの追加も不可になっていたり、2年前の製品でも既にいくつか使えなくなっているアプリもある。
パナソニックはソニーと同じ自社だけど番組表に広告を入れたりね。
ソニーの場合はHDMI2.1のリソース不足問題も他社が放置してるのを初期の頃から追加のハードウェアのせて対応しているし、
PS5が性能フルに発揮できる様にカスタムされている機種もある。
パネルもソニーだけ上位機種は量子ドットパネル搭載で、有機ELにある緑の被りとか色の不正確、斜めから見ると左右の色が変わるという視野角の問題もクリアしている。
価格で現れてるのはこの辺だろね。
819名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-oomm [1.75.230.187])
2023/06/19(月) 16:14:33.37ID:H8b9eG7td >>815
なんで画質やゲームで選ぶなら量子ドットのA95Kで間違いないかと。
低遅延、アプリの動きもサクサクだし画像エンジンの性能も高いしね。
値段気にするなら勧めないが候補に入るなら間違いない機種。
なんで画質やゲームで選ぶなら量子ドットのA95Kで間違いないかと。
低遅延、アプリの動きもサクサクだし画像エンジンの性能も高いしね。
値段気にするなら勧めないが候補に入るなら間違いない機種。
820名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-tNgd [106.146.112.82])
2023/06/19(月) 18:22:36.59ID:QgQqA0UUa ソニーの利益率は業界のおよそ2倍、更に上げる目標を立ててる
企業としては優秀でもユーザーに優しい企業ではない
それが贔屓妄想目線だとコストが掛かっているとなる
というか>>818はレグザスレでもブラビアを勧めレグザを買わせない活動をしてその目的のために詐欺まで働くので通報先が貼られ注意喚起がされている
此処も含め自分でも複数スレを立て贔屓のメーカーを上げ差別しているメーカーを下げるといった活動や差別しているメーカーのスレを荒らすといった活動を何年も行っている模様
なので相談するなら価格コム等別サイトでしたほうがマシ
企業としては優秀でもユーザーに優しい企業ではない
それが贔屓妄想目線だとコストが掛かっているとなる
というか>>818はレグザスレでもブラビアを勧めレグザを買わせない活動をしてその目的のために詐欺まで働くので通報先が貼られ注意喚起がされている
此処も含め自分でも複数スレを立て贔屓のメーカーを上げ差別しているメーカーを下げるといった活動や差別しているメーカーのスレを荒らすといった活動を何年も行っている模様
なので相談するなら価格コム等別サイトでしたほうがマシ
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-sGaP [118.8.198.131])
2023/06/19(月) 22:45:13.41ID:0BDU/HF90 詳しく教えていただきありがとうございます。
ソニーは利益率高そうというのは確かにありますが、フラッグシップ同士でもパネルが違うのですね。。
パナ2500のキャッシュバック含む予約がソニストのワイド保障混みA95Kの値段と同じくらいでかなり迷います笑
ソニーは利益率高そうというのは確かにありますが、フラッグシップ同士でもパネルが違うのですね。。
パナ2500のキャッシュバック含む予約がソニストのワイド保障混みA95Kの値段と同じくらいでかなり迷います笑
822名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-aUBo [1.75.233.213])
2023/06/19(月) 23:21:14.06ID:e59uUdjId >>821
来年は各社フラグシップは量子ドットになりそうだけど今はソニーだけだね
パナソニックの方が高いのは初値だからかな、パナの方が3割くらい安いと思っていたが高いならA95K一択かと
A95Kは比べて発色の正確さが大きく優れ視野角も広い、アプリが追加可能で専用画質もあり、ゲームモードで制限がなく遅延が少ないのがポイント
来年は各社フラグシップは量子ドットになりそうだけど今はソニーだけだね
パナソニックの方が高いのは初値だからかな、パナの方が3割くらい安いと思っていたが高いならA95K一択かと
A95Kは比べて発色の正確さが大きく優れ視野角も広い、アプリが追加可能で専用画質もあり、ゲームモードで制限がなく遅延が少ないのがポイント
823名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM83-ySzk [210.138.179.57])
2023/06/20(火) 01:02:07.39ID:gBaXAaMIM 登場したての物がどうなるか、先は見えてる。
良いならあっという間に普及して大幅安、駄目なら消える。
んなもん一々付き合うなど金の無駄。
叩き売りになった頃にやおら買えば良い。
良いならあっという間に普及して大幅安、駄目なら消える。
んなもん一々付き合うなど金の無駄。
叩き売りになった頃にやおら買えば良い。
824名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-tNgd [106.146.99.249])
2023/06/20(火) 01:21:10.78ID:Utgo3enLa825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-sGaP [118.8.198.131])
2023/06/20(火) 19:24:09.40ID:CIqd5BU80 パナの初値の方が安いです。
826名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-ySzk [126.254.235.197])
2023/06/20(火) 21:06:43.96ID:rWJZQEjor >>824
意味不明のことをやるのがいるのか、変なの。
意味不明のことをやるのがいるのか、変なの。
827名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-tNgd [106.146.88.17])
2023/06/23(金) 00:37:40.94ID:jmM+cqlza828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8510-S046 [118.8.198.131])
2023/06/24(土) 00:39:37.26ID:+OQiFMnc0 パナMZ2000とソニーA95Kと東芝9900、とその他比較してきた。
週末ビックとかの暗い環境でも比較してから決めようとは思うけど、ダイナミック、明るさMax、各種設定オフ固定での画質は動も静もパナが一番だった。(自分は元々レグザとかパナの自然な色付けが好みではあったけど。)
その環境設定では量子ドットパネルの長所は感じなかった上に、ソニーは発熱問題なのか、カカクのレビューにあるように頻繁に画面が暗くなる症状が出ててダメだった。
万が一家庭でも起こるかもしれないと思うと。。しかもソニストの価格。また2万上がってたw
ビックリしたのは各社液晶フラッグシップの画質で、トップガンマジで綺麗だった。
ただ、店員曰く、一番売れてるのはやっぱりソニーらしくてパナ購入者は指名買いの老人みたいなのばっかりって言ってたw
週末ビックとかの暗い環境でも比較してから決めようとは思うけど、ダイナミック、明るさMax、各種設定オフ固定での画質は動も静もパナが一番だった。(自分は元々レグザとかパナの自然な色付けが好みではあったけど。)
その環境設定では量子ドットパネルの長所は感じなかった上に、ソニーは発熱問題なのか、カカクのレビューにあるように頻繁に画面が暗くなる症状が出ててダメだった。
万が一家庭でも起こるかもしれないと思うと。。しかもソニストの価格。また2万上がってたw
ビックリしたのは各社液晶フラッグシップの画質で、トップガンマジで綺麗だった。
ただ、店員曰く、一番売れてるのはやっぱりソニーらしくてパナ購入者は指名買いの老人みたいなのばっかりって言ってたw
829名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf5-phf2 [126.208.245.41])
2023/06/24(土) 02:37:25.50ID:eROy8tJHr >>828
パナの有機は評価高いよ
A95KはQDOLEDで圧倒的かと思いきや評論家の評価はそうでも無いんだよね
ソニーは加飾し過ぎな映像作りだからかな
あと画質モードは標準(スタンダード)でも見比べてみる事をお勧めする
自宅でダイナミックで見る事は無いしスタンダードが基本になるので
あとついでに自分の興味ないメーカー見てみるのも面白い
色んな事言う人がいるけど自分の感性を大事にしたほうが良いよ
パナの有機は評価高いよ
A95KはQDOLEDで圧倒的かと思いきや評論家の評価はそうでも無いんだよね
ソニーは加飾し過ぎな映像作りだからかな
あと画質モードは標準(スタンダード)でも見比べてみる事をお勧めする
自宅でダイナミックで見る事は無いしスタンダードが基本になるので
あとついでに自分の興味ないメーカー見てみるのも面白い
色んな事言う人がいるけど自分の感性を大事にしたほうが良いよ
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f17c-OfpS [58.80.36.138])
2023/06/24(土) 10:15:46.73ID:2sGEidZJ0 >>828
ソニストの価格は上がっていないぞ
ソニストの価格は上がっていないぞ
831名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-EsjZ [1.75.208.190])
2023/06/24(土) 14:59:39.17ID:+eg6PMObd A95K専門家の評価めちゃくちゃ良いじゃん
81 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2022/12/11(日) 01:49:52.82 ID:QTK7XLBa0
>Digital TrendsによるソニーA95Kのレビュー
Calmanで単純な2ポイントのホワイトバランス調整した後測定した結果
カスタムモードのピーク輝度は2%、5%、10%のホワイトウィンドウで1000nitほどと思ったほど高くなかったが
体感的にもっと明るく感じたのは色の明るさが上がったことが要因として考えられる
特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがQD-OLEDではそれもなし
色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
あと極端なABLが起こるか色々なコンテンツやテストパターンで確認したけど現時点では問題なし
81 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2022/12/11(日) 01:49:52.82 ID:QTK7XLBa0
>Digital TrendsによるソニーA95Kのレビュー
Calmanで単純な2ポイントのホワイトバランス調整した後測定した結果
カスタムモードのピーク輝度は2%、5%、10%のホワイトウィンドウで1000nitほどと思ったほど高くなかったが
体感的にもっと明るく感じたのは色の明るさが上がったことが要因として考えられる
特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがQD-OLEDではそれもなし
色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
あと極端なABLが起こるか色々なコンテンツやテストパターンで確認したけど現時点では問題なし
832名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-phf2 [106.146.110.33])
2023/06/24(土) 16:08:44.53ID:0gO4ogrma833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8510-S046 [118.8.198.131])
2023/06/24(土) 16:45:57.98ID:+OQiFMnc0834名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-EsjZ [1.75.229.25])
2023/06/24(土) 20:13:00.18ID:R5TeIitZd835名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sab9-F8yx [106.146.111.65])
2023/06/24(土) 21:52:11.32ID:SH31J2ULa >>833
有機は元々自発光で光漏れがなくコントラストも圧倒的に高く綺麗に見えるって特徴あるからね
あと液晶はバックライトや表面加工とか他の要素でも見た目変ってくる
画質調整に関しては
「テレビの画質調整」超入門! 映像のポテンシャルを引き出すための基本
ってのを検索すると色々詳しい事分かる
この記事の言葉を借りるならソニーは「見た目がキレイに感じれば高画質」って考え方も持ってるんじゃないかな
QDでもそうでなくても現実より鮮やかにクッキリと見せようとする傾向ある
他には暗部を無理矢理持ち上げて見せようとしたり、そういうのはパネル云々の問題じゃない
でも綺麗に見せる為なら多少ファンタジーがあっても良いってのも一つの考え方だとは思う
何れにしても自分の感性大事にして自分好みの機種を選ぶべき
お金出すのもそれを使うのも自分なんだから
有機は元々自発光で光漏れがなくコントラストも圧倒的に高く綺麗に見えるって特徴あるからね
あと液晶はバックライトや表面加工とか他の要素でも見た目変ってくる
画質調整に関しては
「テレビの画質調整」超入門! 映像のポテンシャルを引き出すための基本
ってのを検索すると色々詳しい事分かる
この記事の言葉を借りるならソニーは「見た目がキレイに感じれば高画質」って考え方も持ってるんじゃないかな
QDでもそうでなくても現実より鮮やかにクッキリと見せようとする傾向ある
他には暗部を無理矢理持ち上げて見せようとしたり、そういうのはパネル云々の問題じゃない
でも綺麗に見せる為なら多少ファンタジーがあっても良いってのも一つの考え方だとは思う
何れにしても自分の感性大事にして自分好みの機種を選ぶべき
お金出すのもそれを使うのも自分なんだから
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aed5-RvwX [119.25.91.33])
2023/06/25(日) 02:34:15.62ID:Zyv4rDJS0 >>832
そもそも地デジの色域はBT.709、映画の色域はP3なので入力された信号の色域に対してパネル側の色域が広すぎるので色域変換の精度が低いと現実離れした変な色、過度に鮮やかすぎる色になって違和感を覚えるのかもね
特に地デジの場合は色域の広過ぎるパネルは逆効果
自然界のほとんどの色は物体に反射して見える色なので、人の見た目通りに再現しようとすると本来なら凄く地味な色になる
印刷物や植物などの赤と、人工物で信号機の発光する赤は同じ赤でも見え方は全然違って見えるはずだけど、大概は明るく鮮やかな方に引っ張られてしまう
A95Kは海外で評価が高いのはキッチリとキャリブレーションした上での評価で店頭展示モードやプリセット状態ではやはり違和感のある色
今の時点での利点は高輝度での色抜けが無いのと、カラーボリュームくらいだけど、実際にそれが必要な映像があるかどうか
そもそも地デジの色域はBT.709、映画の色域はP3なので入力された信号の色域に対してパネル側の色域が広すぎるので色域変換の精度が低いと現実離れした変な色、過度に鮮やかすぎる色になって違和感を覚えるのかもね
特に地デジの場合は色域の広過ぎるパネルは逆効果
自然界のほとんどの色は物体に反射して見える色なので、人の見た目通りに再現しようとすると本来なら凄く地味な色になる
印刷物や植物などの赤と、人工物で信号機の発光する赤は同じ赤でも見え方は全然違って見えるはずだけど、大概は明るく鮮やかな方に引っ張られてしまう
A95Kは海外で評価が高いのはキッチリとキャリブレーションした上での評価で店頭展示モードやプリセット状態ではやはり違和感のある色
今の時点での利点は高輝度での色抜けが無いのと、カラーボリュームくらいだけど、実際にそれが必要な映像があるかどうか
837名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-EsjZ [1.75.210.129])
2023/06/25(日) 03:01:42.36ID:CtNNPN7td >>836
ん?ソニーのマスターシリーズはキャリブレーションされた状態で出荷されるから
他のテレビと違って色が正確だよ
https://www.sony.jp/bravia/master_series/
Digital TrendsによるソニーA95Kのレビューが分かりやすいんじゃないかな
>特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがそれもなし
色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
ん?ソニーのマスターシリーズはキャリブレーションされた状態で出荷されるから
他のテレビと違って色が正確だよ
https://www.sony.jp/bravia/master_series/
Digital TrendsによるソニーA95Kのレビューが分かりやすいんじゃないかな
>特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがそれもなし
色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
838名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-RvwX [106.146.84.24])
2023/06/25(日) 09:12:06.11ID:S7dirqowa839名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-phf2 [106.146.94.183])
2023/06/25(日) 09:17:02.57ID:Np6zBWQOa840名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-RvwX [106.146.84.24])
2023/06/25(日) 09:25:13.51ID:S7dirqowa プリセット状態ではA95Kはそれ程精度は高くないやん
キャリブレーションと言っても、業務用のモニターのような入力信号に対して正確な出力と違って、ソニーのテレビの絵作りに対しての個体差を抑える調整って事でしょ?
それ自体は好みの問題でもあるから否定はしないけれど
キャリブレーションと言っても、業務用のモニターのような入力信号に対して正確な出力と違って、ソニーのテレビの絵作りに対しての個体差を抑える調整って事でしょ?
それ自体は好みの問題でもあるから否定はしないけれど
841名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-EsjZ [1.75.208.94])
2023/06/25(日) 09:52:02.18ID:G6pW8fCVd >>839
ほい、ソース貼っとくね
ソニーのマスターシリーズはキャリブレーションされた状態で出荷される
マスターモニターに近い調整で他のテレビと違って色が正確だよ
https://www.sony.jp/bravia/master_series/
Digital TrendsによるソニーA95Kのレビューが分かりやすいんじゃないかな
>特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがそれもなし
色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
ほい、ソース貼っとくね
ソニーのマスターシリーズはキャリブレーションされた状態で出荷される
マスターモニターに近い調整で他のテレビと違って色が正確だよ
https://www.sony.jp/bravia/master_series/
Digital TrendsによるソニーA95Kのレビューが分かりやすいんじゃないかな
>特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがそれもなし
色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
842名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-phf2 [106.146.79.46])
2023/06/25(日) 12:19:15.83ID:E/s34oI1a843名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-XRWA [1.75.230.238])
2023/06/26(月) 11:44:33.99ID:yu32RCond844名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf5-/DVD [126.236.186.156])
2023/06/26(月) 15:45:11.78ID:1mdApnXnr845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 462c-EChz [113.149.166.193])
2023/06/28(水) 00:10:29.74ID:nZQ7ifBX0 現在、ソニーの32HX750を使用しており、
縦線が目立ってきたため、買い換えを検討してます。
HDMIが4入力ほしく、画面サイズが40インチが上限で調べたところ、
三菱のlcd-a40xs1000が条件に合いました。
ただ情報が少なく、評判がわからないため、
悩んでおります。
縦線が目立ってきたため、買い換えを検討してます。
HDMIが4入力ほしく、画面サイズが40インチが上限で調べたところ、
三菱のlcd-a40xs1000が条件に合いました。
ただ情報が少なく、評判がわからないため、
悩んでおります。
846名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-EsjZ [1.75.210.87])
2023/06/28(水) 10:17:22.12ID:IYqYKoZWd847名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-phf2 [106.133.139.171])
2023/06/28(水) 21:19:20.29ID:Pan58W8Ea >>845
43インチのでは駄目なのかな?
40型の横幅約91cmで43型は約96cmだよ
43型なら4kになるし選択肢も大幅に広がる
どうしても40型が良いのならHDMI切替器を使う方法もある
リモコン付きだったり信号入力があると自動でその機器に切替えてくれる製品もある
43インチのでは駄目なのかな?
40型の横幅約91cmで43型は約96cmだよ
43型なら4kになるし選択肢も大幅に広がる
どうしても40型が良いのならHDMI切替器を使う方法もある
リモコン付きだったり信号入力があると自動でその機器に切替えてくれる製品もある
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 462c-EChz [113.149.166.193])
2023/06/28(水) 21:34:01.42ID:nZQ7ifBX0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b394-sGjF [118.104.195.105])
2023/07/01(土) 08:49:45.59ID:c+UFOIqH0850名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-IPHg [133.106.36.44])
2023/07/01(土) 09:17:25.51ID:b+v3CCmaM パナソニック新VIERA 6月16日から順次発売 - マイクロレンズ×有機ELで画質強化「MZ2500」 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20230511-2670842/
4K有機EL VIERA 2023年春夏モデル
■MZ2500シリーズ
65型「TH-65MZ2500」:約52万円前後 / 7月21日発売
55型「TH-55MZ2500」:約37万円前後 / 7月21日発売
https://news.mynavi.jp/article/20230511-2670842/
4K有機EL VIERA 2023年春夏モデル
■MZ2500シリーズ
65型「TH-65MZ2500」:約52万円前後 / 7月21日発売
55型「TH-55MZ2500」:約37万円前後 / 7月21日発売
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e2c-+tYn [113.149.166.193])
2023/07/01(土) 16:27:40.52ID:Y8tGVySn0852名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-9ucO [126.167.60.148])
2023/07/03(月) 18:48:28.27ID:EgWbeCH6p 現在SONYのKJ-43X85Kを購入検討しています。店舗へ実物を見に行った際に2020年発売のKJ-48A9Sが在庫セールになっており気になってしまいました。
両者の価格差がほとんど無い場合どちらがおすすめでしょうか?やはり映像は有機ELのKJ-48A9Sが綺麗に感じましたが2020年のモデルがまだ売れ残っているのは何か理由があるのでしょうか。
両者の価格差がほとんど無い場合どちらがおすすめでしょうか?やはり映像は有機ELのKJ-48A9Sが綺麗に感じましたが2020年のモデルがまだ売れ残っているのは何か理由があるのでしょうか。
853名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-7Mpy [1.66.105.97])
2023/07/03(月) 19:16:04.92ID:7kEeLTV6d854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a702-hRAP [106.136.126.161])
2023/07/04(火) 14:10:13.04ID:XpIAyW6b0 X85Kは垂直解像度問題が残ってる機種だからそこは知っておくべきだな
855名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-9ucO [126.35.103.121])
2023/07/04(火) 18:59:24.90ID:A2Aa8MCtp856名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-7Mpy [1.72.0.14])
2023/07/04(火) 19:14:55.09ID:UH2/G5ncd >>855
リスクは逆だよ
A9SはAndroidTVで、X85KはGoogleTVなので安定してるのと、
A9Sは有機ELなので画面焼けのリスクもあるし
垂直解像度問題ってPC接続時に高頻度更新した場合の話だけどそもそもA9Sは高頻度更新が出来ない
でも画質はA9Sが強いね、古くても最上位モデルだったから
X85Kの一つ上のX90Kとか一つ新しいX85Lとかからは画質が結構良くなるよ
リスクは逆だよ
A9SはAndroidTVで、X85KはGoogleTVなので安定してるのと、
A9Sは有機ELなので画面焼けのリスクもあるし
垂直解像度問題ってPC接続時に高頻度更新した場合の話だけどそもそもA9Sは高頻度更新が出来ない
でも画質はA9Sが強いね、古くても最上位モデルだったから
X85Kの一つ上のX90Kとか一つ新しいX85Lとかからは画質が結構良くなるよ
857名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-9ucO [126.35.103.121])
2023/07/05(水) 08:43:25.74ID:vytvAOA9p >>856
詳しくありがとうございます!
なるほどーやっぱり有機ELは綺麗だけど画面焼けが心配だ。。長く安定的に使うならやっぱり液晶かなー
X90Kは予算オーバーだったのとサイズが小さいのでも50インチしかなくて見送ってました。この入れ替えのタイミングでもう少し安くなれば検討してみたいと思います。ありがとうございました!
詳しくありがとうございます!
なるほどーやっぱり有機ELは綺麗だけど画面焼けが心配だ。。長く安定的に使うならやっぱり液晶かなー
X90Kは予算オーバーだったのとサイズが小さいのでも50インチしかなくて見送ってました。この入れ替えのタイミングでもう少し安くなれば検討してみたいと思います。ありがとうございました!
858名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-GKTn [126.254.150.211])
2023/07/05(水) 10:11:58.58ID:NrHfrnc5r859名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa55-kgtk [106.154.146.45 [上級国民]])
2023/07/09(日) 00:10:13.58ID:4qAEvVrXa テレビの外付けHDDってDRモードでしか録れないって聞いたんですけど
それだったら4T程度で全録なんかしたらすぐに容量不足起こすんじゃないですか?
それだったら4T程度で全録なんかしたらすぐに容量不足起こすんじゃないですか?
860名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5d-hxMq [126.208.233.120])
2023/07/09(日) 01:23:07.99ID:DOBCKKO/r861名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-9Gwj [49.97.100.208])
2023/07/09(日) 02:06:59.67ID:FEqDCa9Dd862 全消し(要ワ)
2023/07/09(日) 08:14:47.07 公式動画で検証までしてくれてるのに、どうしてそんな嘘を平気で書けるんですか?
そうやって故意にREGZAの評判を落として、REGZAの売り上げや業務を妨害してるんですか?
それとも冗談や勘違いですか?答えて下さい。
そうやって故意にREGZAの評判を落として、REGZAの売り上げや業務を妨害してるんですか?
それとも冗談や勘違いですか?答えて下さい。
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1e6-1Iu4 [14.3.59.195])
2023/07/09(日) 08:39:32.65ID:JvTs2qrc0 キモっ
2023/07/09(日) 08:44:58.78
答えられない場合、故意だとして報告します
865名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-9Gwj [49.98.148.105])
2023/07/09(日) 10:05:24.08ID:8M2xkVxFd >>862
例えばソニーと東芝で55型最上位モデルの有機ELで比較してみる、年式も全て揃えてある
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001442083_K0001448851&pd_ctg=2041
ソニーは175 kWh (省エネ達成率90%)
シャープは180 kWh
パナソニックは190 kWh
ここから大きく上がって、
LGは222 kWh
東芝は244 kWh(省エネ達成率65%)
お前が評判落としてることに気づけ
例えばソニーと東芝で55型最上位モデルの有機ELで比較してみる、年式も全て揃えてある
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001442083_K0001448851&pd_ctg=2041
ソニーは175 kWh (省エネ達成率90%)
シャープは180 kWh
パナソニックは190 kWh
ここから大きく上がって、
LGは222 kWh
東芝は244 kWh(省エネ達成率65%)
お前が評判落としてることに気づけ
2023/07/09(日) 10:13:50.55
仕様だけ見て実測もせず、実測してる公式配信すら無視しての>>861ところですか?自分で確認もせず、YouTubeとか見て信用してる人の特徴ですね。
本気で業務妨害してそうなのはわかりました。判断は上に任せます。
本気で業務妨害してそうなのはわかりました。判断は上に任せます。
867名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-9Gwj [49.98.146.117])
2023/07/09(日) 10:29:42.68ID:DsHJkAMwd868名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-+RRQ [106.133.173.42])
2023/07/09(日) 12:11:51.66ID:gRSJinOZa869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1319-krku [123.222.13.193])
2023/07/10(月) 00:28:28.76ID:XAyih5Jb0 アマゾンでセールになってる有機ELのA2ってどうなの?
今65インチの液晶使ってて、NetflixとYoutubeがメイン
リビングが昼間だと明るいから映り込みは割りと多いと思うんだけど、明るさも十分あるの?
今65インチの液晶使ってて、NetflixとYoutubeがメイン
リビングが昼間だと明るいから映り込みは割りと多いと思うんだけど、明るさも十分あるの?
870名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-Pg7C [106.146.78.236])
2023/07/10(月) 01:03:16.93ID:9p1PicYBa871名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-L+cR [49.98.142.210])
2023/07/10(月) 01:07:36.23ID:kyBOzuLtd >>869
旧パネルの下位モデル、倍速もなし
写り込みというか液晶や新パネルと比べて結構暗いから日中明るい部屋だと薄暗くて見えにくいってのはあるかな
アプリや本体の動作はややモッサリ&追加不可なんで、今アプリ使ってるのがFireTVStickとかならそのままそれ使うといい
他のAndroidOSと違って韓国独自のだからOSのアップグレードも不可だしね
旧パネルの下位モデル、倍速もなし
写り込みというか液晶や新パネルと比べて結構暗いから日中明るい部屋だと薄暗くて見えにくいってのはあるかな
アプリや本体の動作はややモッサリ&追加不可なんで、今アプリ使ってるのがFireTVStickとかならそのままそれ使うといい
他のAndroidOSと違って韓国独自のだからOSのアップグレードも不可だしね
872名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdf-DJj+ [133.159.151.245])
2023/07/15(土) 12:43:09.82ID:KZYmFU0XM すみません予算20万円前後、55型、用途PS5アクションゲームと映画鑑賞、で決めきれません。
ゲームは4K120Pは必要なく、FHD120Pあるいは4K60Pで使えれば良いなと思っています。
サウンドバー接続予定で、部屋はそこそこ明るめです。
画的にはパナが好きですが、PS5→テレビ→サウンドバーARC接続時の音ズレが気になります
X90K、LZ1800、Z870M、C2あたり迷っています。
X9900Mを値段下がってきた頃に狙うのも良いかな…?X9900Lも良いですが、VRR不具合報告が気になります。
どのあたりが良さそうでしょう…?
ゲームは4K120Pは必要なく、FHD120Pあるいは4K60Pで使えれば良いなと思っています。
サウンドバー接続予定で、部屋はそこそこ明るめです。
画的にはパナが好きですが、PS5→テレビ→サウンドバーARC接続時の音ズレが気になります
X90K、LZ1800、Z870M、C2あたり迷っています。
X9900Mを値段下がってきた頃に狙うのも良いかな…?X9900Lも良いですが、VRR不具合報告が気になります。
どのあたりが良さそうでしょう…?
873名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-zr6Q [49.98.149.234])
2023/07/15(土) 17:20:10.44ID:yr8RVFAkd >>872
PS5なら迷わずX90Kで良いかと
VRR問題や120Hz時の色ロスト問題もそうだけど、その中だとHDR性能や画質面が唯一FF16等の基準見たせているし
SoundBarのeARCも音ズレなし、AHDR効くってのも大きい
有機ELがいいなら予算1割アップするがA80Kにしてもいいし
https://s.kakaku.com/item/K0001448854/
来週発売のMZ2500が価格こなれるならそれもいいし、待つならこっちだな
X9900MはL同じ旧パネだから
PS5なら迷わずX90Kで良いかと
VRR問題や120Hz時の色ロスト問題もそうだけど、その中だとHDR性能や画質面が唯一FF16等の基準見たせているし
SoundBarのeARCも音ズレなし、AHDR効くってのも大きい
有機ELがいいなら予算1割アップするがA80Kにしてもいいし
https://s.kakaku.com/item/K0001448854/
来週発売のMZ2500が価格こなれるならそれもいいし、待つならこっちだな
X9900MはL同じ旧パネだから
874名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.61.60])
2023/07/15(土) 19:50:32.25ID:3Dv2qoOAa >>872
レグザはZRα機では特に不具合報告は無い
あと音ズレはパナよりマシだけどソニーも同じようにある
自分だったらPS5だけならC2、テレビ用途も重視するならX9900Lかな
あくまで自分の場合ね
というか此処は相談者を食い物にして嘘ついて自分が望む機種を買わせようと住み着いてる人がいるので
此処では相談しない方がいい
自分で色々読んだり調べて自分の責任で買うべき
レグザはZRα機では特に不具合報告は無い
あと音ズレはパナよりマシだけどソニーも同じようにある
自分だったらPS5だけならC2、テレビ用途も重視するならX9900Lかな
あくまで自分の場合ね
というか此処は相談者を食い物にして嘘ついて自分が望む機種を買わせようと住み着いてる人がいるので
此処では相談しない方がいい
自分で色々読んだり調べて自分の責任で買うべき
875名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.61.60])
2023/07/15(土) 19:51:01.10ID:3Dv2qoOAa >>872
レグザはZRα機では特に不具合報告は無い
あと音ズレはパナよりマシだけどソニーも同じようにある
自分だったらPS5だけならC2、テレビ用途も重視するならX9900Lかな
あくまで自分の場合ね
というか此処は相談者を食い物にして嘘ついて自分が望む機種を買わせようと住み着いてる人がいるので
此処では相談しない方がいい
自分で色々読んだり調べて自分の責任で買うべき
レグザはZRα機では特に不具合報告は無い
あと音ズレはパナよりマシだけどソニーも同じようにある
自分だったらPS5だけならC2、テレビ用途も重視するならX9900Lかな
あくまで自分の場合ね
というか此処は相談者を食い物にして嘘ついて自分が望む機種を買わせようと住み着いてる人がいるので
此処では相談しない方がいい
自分で色々読んだり調べて自分の責任で買うべき
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f349-INy3 [218.110.239.223])
2023/07/15(土) 20:12:35.81ID:9z3bRnPP0 >>872
X90KはPS5や映画には特にオススメですね、
視認性が良いのとゲームだと特に画質が綺麗に写ります。
映画鑑賞や、見逃し配信アプリのレスポンス速いのも○
別室にREGZAもあるんですけどリモコンの反応悪くてサウンドバー置くと被って終わりました
ただこれは音質優先して大きめのサウンドバーにしたのもあるかも、
内蔵アプリが2chでサラウンドにならないのも微妙です(ソニーの方はなる)、なのでサウンドバー使うならオススメしません。
普通にテレビ見る分にはオススメなのでゲーム含めメインはソニーに移し、主に個室のテレビ、録画視聴用につかってます。
パナソニックは以前使っていた時に番組表が使いにくかったので今回は見送り、LGは劣化REGZAって感じで候補外でした
X90KはPS5や映画には特にオススメですね、
視認性が良いのとゲームだと特に画質が綺麗に写ります。
映画鑑賞や、見逃し配信アプリのレスポンス速いのも○
別室にREGZAもあるんですけどリモコンの反応悪くてサウンドバー置くと被って終わりました
ただこれは音質優先して大きめのサウンドバーにしたのもあるかも、
内蔵アプリが2chでサラウンドにならないのも微妙です(ソニーの方はなる)、なのでサウンドバー使うならオススメしません。
普通にテレビ見る分にはオススメなのでゲーム含めメインはソニーに移し、主に個室のテレビ、録画視聴用につかってます。
パナソニックは以前使っていた時に番組表が使いにくかったので今回は見送り、LGは劣化REGZAって感じで候補外でした
877名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.91.20])
2023/07/15(土) 20:34:56.26ID:GjDmrEv6a878名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.91.20])
2023/07/15(土) 20:49:33.54ID:GjDmrEv6a 別室にレグザでパナも使って~等の設定は某YouTuberの丸パクリだね
879名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-zr6Q [49.98.146.21])
2023/07/16(日) 00:24:50.71ID:RMo6KK3Ud このスレ東芝社員でもいるのか
880名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.88.206])
2023/07/16(日) 01:24:06.86ID:g/QegWBBa このスレには自己満足の為に詐欺を働く犯罪者が居るだけ
>>879の事
>>879の事
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fd1-NBo5 [39.110.147.69])
2023/07/16(日) 21:58:22.73ID:Vu72ytSK0 【予算】〔10〕万円
【用途】○デジタル放送( 90%) ○BD( 5%) ○ゲーム(SWITCH)( 5%)
【ジャンル】○ドラマ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント
【サイズ】43 インチ 〜 (本体幅1000mmくらいに収めたい)
【視聴環境】○普通 ○視聴距離( 1メートル)
【表示パネル ○こだわらない
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 鮮やかよりはくっきりかなぁ・・・
【音質】○高音質のほうが良い。年齢から耳が遠くなってきたw
【録画機能】こだわらない
【ネット機能】配信は見ていないのでこだわらない ○DLNA
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 国内メーカーのみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA Z670L、VIERA LX900
【レコーダー】○所有済(VIERA BRT220)
【重視機能・その他】今はプラズマ(TH-P42G2)です。強いこだわりはないけど、画はきれいなほうがいい。音はできれば買いたくないけど、聞こえが悪ければサウンドバー?(ヤマハSR-B20A)を検討します。
ヨロシクオネガイシマス
【用途】○デジタル放送( 90%) ○BD( 5%) ○ゲーム(SWITCH)( 5%)
【ジャンル】○ドラマ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント
【サイズ】43 インチ 〜 (本体幅1000mmくらいに収めたい)
【視聴環境】○普通 ○視聴距離( 1メートル)
【表示パネル ○こだわらない
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 鮮やかよりはくっきりかなぁ・・・
【音質】○高音質のほうが良い。年齢から耳が遠くなってきたw
【録画機能】こだわらない
【ネット機能】配信は見ていないのでこだわらない ○DLNA
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 国内メーカーのみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA Z670L、VIERA LX900
【レコーダー】○所有済(VIERA BRT220)
【重視機能・その他】今はプラズマ(TH-P42G2)です。強いこだわりはないけど、画はきれいなほうがいい。音はできれば買いたくないけど、聞こえが悪ければサウンドバー?(ヤマハSR-B20A)を検討します。
ヨロシクオネガイシマス
882名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-ArcO [49.98.146.74])
2023/07/17(月) 20:36:43.39ID:lZm9wDmid >>881
LX900
というかREGZAは既に東芝→中国メーカーに譲渡済み
それとREGZAはSwitchの5.1chが使えなくなるからなしかな
サウンドバーはあった方がいいね、あるとないとで大きく違うから
ただVIERAは音の遅延が大きいからSwitchをするならこっちの方がいいかも
Switchの優先度低いならVIERAでok
https://s.kakaku.com/item/K0001448877/
LX900
というかREGZAは既に東芝→中国メーカーに譲渡済み
それとREGZAはSwitchの5.1chが使えなくなるからなしかな
サウンドバーはあった方がいいね、あるとないとで大きく違うから
ただVIERAは音の遅延が大きいからSwitchをするならこっちの方がいいかも
Switchの優先度低いならVIERAでok
https://s.kakaku.com/item/K0001448877/
883名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.73.52])
2023/07/17(月) 22:51:31.20ID:pXsc05jEa >>881
Z670Lは量子ドットで発色面で有利だけど好みもあるので店頭で見て決めるのが大前提だね
因みにどちらもパネルはVAで視野角は狭め
音に関してはLX900はフルレンジ2つだけの30w、Z670Lは9スピーカーの60wで間違いなくZ670Lの方が良いし聞き取りやすい
あとレグザにはミルコレという便利な機能があってお勧めの番組教えてくれたりおまかせ録画してくれたりで便利
詳しくは検索して調べて
普段は本体の録画機能で十分便利に使える
因みにソニーはDNLAサーバー機能がないので要望には合わない、地デジにも向かない、
更にx80は倍速機能もなくこの2機種より1~2クラス下
全体的にZ670Lが良いけどパナなら今までの操作系から大きく変わらないから変化を嫌うなら LX900かな
Z670Lは量子ドットで発色面で有利だけど好みもあるので店頭で見て決めるのが大前提だね
因みにどちらもパネルはVAで視野角は狭め
音に関してはLX900はフルレンジ2つだけの30w、Z670Lは9スピーカーの60wで間違いなくZ670Lの方が良いし聞き取りやすい
あとレグザにはミルコレという便利な機能があってお勧めの番組教えてくれたりおまかせ録画してくれたりで便利
詳しくは検索して調べて
普段は本体の録画機能で十分便利に使える
因みにソニーはDNLAサーバー機能がないので要望には合わない、地デジにも向かない、
更にx80は倍速機能もなくこの2機種より1~2クラス下
全体的にZ670Lが良いけどパナなら今までの操作系から大きく変わらないから変化を嫌うなら LX900かな
884881 (ワッチョイ 4fd1-NBo5 [39.110.147.69])
2023/07/17(月) 23:05:44.43ID:Hwc9KJat0 >>882
回答ありがとうございます。
メーカーは、SONY、PANA、SHARP、REGZAならいいかなと思ってました。
PANAは音の遅延が大きいんですね。どのくらいかにもよりますが少し気になります。
ゲームはスプラ3とかなので。
また、PANAの新型のMX900もいろいろ良くなっているみたいですね。
もう少し悩んでみます。新型は時間が経てば安くなる一方だと思いますし。
回答ありがとうございます。
メーカーは、SONY、PANA、SHARP、REGZAならいいかなと思ってました。
PANAは音の遅延が大きいんですね。どのくらいかにもよりますが少し気になります。
ゲームはスプラ3とかなので。
また、PANAの新型のMX900もいろいろ良くなっているみたいですね。
もう少し悩んでみます。新型は時間が経てば安くなる一方だと思いますし。
885名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.72.32])
2023/07/17(月) 23:43:49.83ID:JcLVqVNwa886名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-ArcO [49.98.147.65])
2023/07/18(火) 02:44:07.43ID:BM4r7xVnd >>884
参考に、ゲームしないなら遅れは気にならないんだけどね
パナソニックVIERAスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678356894/
5 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2023/06/07(水) 14:05:40.38 ID:N/wwvlbG0
■ゲーム音声遅延一覧
REGZA 0ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
SONY 0ms
https://m.youtube.co.jp/watch?v=bSXRIA4YQmc
シャープ42ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1404073.html
LG 58.3ms
https://m.youtube.com/watch?v=98wutuAEOtc
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1625994944/
Panasonic 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
TCL 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1354975.html
参考に、ゲームしないなら遅れは気にならないんだけどね
パナソニックVIERAスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678356894/
5 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2023/06/07(水) 14:05:40.38 ID:N/wwvlbG0
■ゲーム音声遅延一覧
REGZA 0ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
SONY 0ms
https://m.youtube.co.jp/watch?v=bSXRIA4YQmc
シャープ42ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1404073.html
LG 58.3ms
https://m.youtube.com/watch?v=98wutuAEOtc
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1625994944/
Panasonic 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
TCL 125ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1354975.html
887名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.109.241])
2023/07/18(火) 10:47:57.83ID:Vz6gKL2Ja >>884
SONY 83.4ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
>>886
このテンプレはこの人が自分で作ったもの(自分が他で書き込んだものを態々転載)
ソニーの遅延は隠蔽して0msのソースにしている動画は音ズレに関して全く触れられていないもの
LGの動画はxbox側が原因によるもので数値も何の関係性もなく適当に作成
この人物はこういった類いの捏造を何年にも渡って続けている
他の事柄でも嘘つきまくりで相談者の事も平気で騙す(嘘と本当を混ぜて騙す)
SONY 83.4ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
>>886
このテンプレはこの人が自分で作ったもの(自分が他で書き込んだものを態々転載)
ソニーの遅延は隠蔽して0msのソースにしている動画は音ズレに関して全く触れられていないもの
LGの動画はxbox側が原因によるもので数値も何の関係性もなく適当に作成
この人物はこういった類いの捏造を何年にも渡って続けている
他の事柄でも嘘つきまくりで相談者の事も平気で騙す(嘘と本当を混ぜて騙す)
888名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-ArcO [49.98.144.89])
2023/07/18(火) 10:59:12.26ID:42CIf3oQd 音の遅延
スプラ3なら射撃音や敵の移動音が少し遅れて不利ってくらいだけど
マリオカートのスタートダッシュみたいに音でタイミングとるものは厳しいね
口コミにVIERAのサポートに問い合わせた結果もあるよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001252080/SortID=23622415/
ついでにLGも
https://s.kakaku.com/bbs/K0001150497/SortID=23511906/
>>887
ソニーはその記事の後でしょゲームモードのアップデート来たのが
それで遅延なくなってるし、YouTube探せばプレイ動画も幾つも上がっているよ
てかテンプレの荒らしとワッチョイ同じかよ>>4
スプラ3なら射撃音や敵の移動音が少し遅れて不利ってくらいだけど
マリオカートのスタートダッシュみたいに音でタイミングとるものは厳しいね
口コミにVIERAのサポートに問い合わせた結果もあるよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001252080/SortID=23622415/
ついでにLGも
https://s.kakaku.com/bbs/K0001150497/SortID=23511906/
>>887
ソニーはその記事の後でしょゲームモードのアップデート来たのが
それで遅延なくなってるし、YouTube探せばプレイ動画も幾つも上がっているよ
てかテンプレの荒らしとワッチョイ同じかよ>>4
889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.66.48])
2023/07/18(火) 12:03:24.19ID:LKnkVW85a マリオカートのスタートダッシュって自虐なのかな
ブラビアが元ネタなのに
SONY BRAVIA XRJ-85X95J
低遅延????
https://kakaku.com/review/K0001347765/ReviewCD=1462823/
>ではなぜロケットスタートだけやりにくいのか、音か!と。
>なんとなく音だけ遅延しているようにも聞こえるのです。
尚アップデートで遅延がなくなったというソースは無し
プレイ動画で遅延が測定されているものは無し
というか記事の内容は認めるって事か
LGのリンクはアンプのリップシンクの話でゲーム機関係ない内容だな
ブラビアが元ネタなのに
SONY BRAVIA XRJ-85X95J
低遅延????
https://kakaku.com/review/K0001347765/ReviewCD=1462823/
>ではなぜロケットスタートだけやりにくいのか、音か!と。
>なんとなく音だけ遅延しているようにも聞こえるのです。
尚アップデートで遅延がなくなったというソースは無し
プレイ動画で遅延が測定されているものは無し
というか記事の内容は認めるって事か
LGのリンクはアンプのリップシンクの話でゲーム機関係ない内容だな
890名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-ArcO [49.98.150.86])
2023/07/18(火) 13:40:41.47ID:Wl3+pP2Fd >>889
それもアップデート前だね、記事の内容と同じ
ソニーやREGZAは遅延が0ms(正確には計測出来る1/24秒未満)だけど、
これで遅れると言っているなら1/8秒も遅れるパナソニックは無理でしょ
さすがに42ms未満のBRAVIAやREGZAは遅くて、128msのパナソニックはゲーム問題ないは無理があるよ
それもアップデート前だね、記事の内容と同じ
ソニーやREGZAは遅延が0ms(正確には計測出来る1/24秒未満)だけど、
これで遅れると言っているなら1/8秒も遅れるパナソニックは無理でしょ
さすがに42ms未満のBRAVIAやREGZAは遅くて、128msのパナソニックはゲーム問題ないは無理があるよ
891名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.71.241])
2023/07/18(火) 20:35:59.99ID:jtlzFMNXa アップデートでソニーの遅延が無くなったという事実は無いわけだけど
そもそもこの人物は記事が掲載された直後からソニーに遅延は無いとして代わりにLGが遅延があると擦り付け今まで捏造を繰り返してきてる
捏造根拠も二転三転何でもありで元からアップデート云々関係ない
この人の妄想の中ではソニーに遅延は存在しないし、もっと言うならソニーは欠点が無く全てを超越した完璧な存在だという事になっている
そもそもこの人物は記事が掲載された直後からソニーに遅延は無いとして代わりにLGが遅延があると擦り付け今まで捏造を繰り返してきてる
捏造根拠も二転三転何でもありで元からアップデート云々関係ない
この人の妄想の中ではソニーに遅延は存在しないし、もっと言うならソニーは欠点が無く全てを超越した完璧な存在だという事になっている
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b02-rqn1 [106.136.126.161])
2023/07/18(火) 23:20:59.77ID:nEFrGvej0 その通りでアップデートで音声遅延が解決したってのは
当初主張していたアップデート前からいろんな理屈をこね回して音声遅延などないと言ってたのと矛盾しちゃってるんだよね
当初主張していたアップデート前からいろんな理屈をこね回して音声遅延などないと言ってたのと矛盾しちゃってるんだよね
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f349-INy3 [218.110.239.223])
2023/07/19(水) 09:46:51.71ID:2Qx4JWCX0894名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sref-qbJ6 [126.33.77.134])
2023/07/19(水) 16:27:32.89ID:xDI1yZoqr 遅延といえばソニーの10何年ばかり前のテレビで、オンにしてからも、チャンネルの切り替えも酷くグズるのでウンザリしてるんだが、その後に改善したんだろうか?
895名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.147.98])
2023/07/19(水) 17:02:43.44ID:TLSsUiIPd >>894
今のソニーは電源オン→アプリ起動→前回の続きから視聴で全部含めて3-4秒とレスポンスは良いね
3-4年前くらいからじゃないかな良くなったの
以前はレコもモッサリしててパナ一択だったけど今ではレコ最速と思う
REGZAは東芝撤退し中国のハイセンスに売却、白物家電も同様
シャープも本社が買収
日立は撤退し日立ショップではソニーのテレビを扱う
パナソニックも一部モデル以外は中国のTCLのテレビっていう
もう日本メーカーはソニー以外テレビ事業から撤退または引き気味で相対的に良くなったってのもあるかも
今のソニーは電源オン→アプリ起動→前回の続きから視聴で全部含めて3-4秒とレスポンスは良いね
3-4年前くらいからじゃないかな良くなったの
以前はレコもモッサリしててパナ一択だったけど今ではレコ最速と思う
REGZAは東芝撤退し中国のハイセンスに売却、白物家電も同様
シャープも本社が買収
日立は撤退し日立ショップではソニーのテレビを扱う
パナソニックも一部モデル以外は中国のTCLのテレビっていう
もう日本メーカーはソニー以外テレビ事業から撤退または引き気味で相対的に良くなったってのもあるかも
896名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM07-YqzS [210.138.179.206])
2023/07/19(水) 17:42:11.87ID:6zyzC59EM 映画視聴の場合、液晶と有機ELとどっちがおすすめなのでしょうか?
量販店の有機ELの映像はそれは滑らかで綺麗ですが、24Hzの映画でも有機ELが良いでしょうか
LZ1800とLX950で価格とパフォーマンスのバランス的に迷っています
映画館に近いほうが嬉しいですね…
量販店の有機ELの映像はそれは滑らかで綺麗ですが、24Hzの映画でも有機ELが良いでしょうか
LZ1800とLX950で価格とパフォーマンスのバランス的に迷っています
映画館に近いほうが嬉しいですね…
897名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-BSTu [126.158.91.79])
2023/07/19(水) 19:52:15.51ID:FNpmYOWXp 【予算】〔10-15〕万円
【用途】○デジタル放送(40%) ○BD(10%) ○ゲーム(20%) ○ネット動画(30%)
【サイズ】○ 50-55インチ
【視聴環境】○やや暗い ○視聴距離( 2-3メートル)
【画質】○残像低減
【音質】こだわらない
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】fireTV4K使用中
【入出力端子】○HDMI(4個)
【レコーダー】いずれ購入予定
【重視機能・その他】10年前の日立のプラズマTVの動作が怪しいです。できれば使い続けたいのですが次を検討する時期のようなので相談させて下さい。
10年間プラズマのフルHD画質になんの不満もなかったので最近の状況についていけていません。こんな人間にとって、適当な液晶買っても不満のない時代になっていますでしょうか?
あと独自HDD録画は撤退された時に泣けるのでイヤです。よろしくお願いします。
【用途】○デジタル放送(40%) ○BD(10%) ○ゲーム(20%) ○ネット動画(30%)
【サイズ】○ 50-55インチ
【視聴環境】○やや暗い ○視聴距離( 2-3メートル)
【画質】○残像低減
【音質】こだわらない
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】fireTV4K使用中
【入出力端子】○HDMI(4個)
【レコーダー】いずれ購入予定
【重視機能・その他】10年前の日立のプラズマTVの動作が怪しいです。できれば使い続けたいのですが次を検討する時期のようなので相談させて下さい。
10年間プラズマのフルHD画質になんの不満もなかったので最近の状況についていけていません。こんな人間にとって、適当な液晶買っても不満のない時代になっていますでしょうか?
あと独自HDD録画は撤退された時に泣けるのでイヤです。よろしくお願いします。
898名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.75.193])
2023/07/19(水) 20:38:19.83ID:N0URB+uka >>894
使っている内に重くなったり不安定になってきたり
突然ホームに戻ったりフリーズすることもある
リモコンにもおかしくなったら再起動してねと態々注意書きしてある位なのでメーカーも割りきってる部分はあるんじゃないかな
ゲーム関連でも捏造してる人が中国だ日本だ妄想垂れ流してるけど実際にyoutube動画に上げてる人もコメント欄に書いてる人もいるので色々検索して調べてみては
使っている内に重くなったり不安定になってきたり
突然ホームに戻ったりフリーズすることもある
リモコンにもおかしくなったら再起動してねと態々注意書きしてある位なのでメーカーも割りきってる部分はあるんじゃないかな
ゲーム関連でも捏造してる人が中国だ日本だ妄想垂れ流してるけど実際にyoutube動画に上げてる人もコメント欄に書いてる人もいるので色々検索して調べてみては
899名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.80.3])
2023/07/19(水) 22:09:21.93ID:VQd/rWGVa >>897
分からないといって自分で何も調べる事もせず人に丸投げすると
このスレに住み着いてるソニーキチガイみたい奴にいいカモにされるだけだよ
まずは自分で調べたり実際に見てきた方がいい
プラズマからの買い換えだと有機ELの方が間違いない様に思うけど液晶でも大丈夫だと思う、でも倍速機能はあった方がいいしブラズマからなら視野角の広いタイプ(ips ads)の方がいいかな
テレビ本多の録画機能は汎用外付HDDに記録するんだけど買い換えの際に新しいテレビに繋げても見る事は出来ない
でもソニーやシャープ等のAndroid系とLG以外なら同じメーカーのレコーダーやRECBOX等のネットワークHDDへの移動が出来る
移動したのものを現行のテレビや新しいテレビで見ることは可能
というか今のWoooもREXBOX等へのダビングは出来るんじゃないかな?
分からないといって自分で何も調べる事もせず人に丸投げすると
このスレに住み着いてるソニーキチガイみたい奴にいいカモにされるだけだよ
まずは自分で調べたり実際に見てきた方がいい
プラズマからの買い換えだと有機ELの方が間違いない様に思うけど液晶でも大丈夫だと思う、でも倍速機能はあった方がいいしブラズマからなら視野角の広いタイプ(ips ads)の方がいいかな
テレビ本多の録画機能は汎用外付HDDに記録するんだけど買い換えの際に新しいテレビに繋げても見る事は出来ない
でもソニーやシャープ等のAndroid系とLG以外なら同じメーカーのレコーダーやRECBOX等のネットワークHDDへの移動が出来る
移動したのものを現行のテレビや新しいテレビで見ることは可能
というか今のWoooもREXBOX等へのダビングは出来るんじゃないかな?
900名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sd9f-NkYz [1.73.11.105])
2023/07/20(木) 08:46:46.50ID:gW1Nw64ud >>105 AV/家電製品板キチガイ判定まとめ
【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ、スッップ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイありなしに関わらずIP変更、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる
rtingsリンク張り付け多用、議論不可(論点ずらし・オウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(よく見かけるはず)
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠そうとする)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈する
●50代ジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢
妻子持ちプリキュア好き。女装ポケモン(スマブラ?)おじさんという指摘あり
謎の関係者目線(SONYは外注~儲け主義がどうのこうの~)
「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739
【SONY組】
●捏造君(LGミッドシップ君からの呼び名)
BRAVIAの仕様を盛る傾向あり(色深度情報誇張、音声遅延ゼロゴリ押し等)、自前のwiki持ち、REGZAスレで通報直前、ワッチョイ無しスレ等で自演BRAVIA営業、暴言癖あり
LG組のスレ荒らし撹乱(これ捏造君連呼)逃げに利用される事が多い
【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ、スッップ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイありなしに関わらずIP変更、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる
rtingsリンク張り付け多用、議論不可(論点ずらし・オウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(よく見かけるはず)
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠そうとする)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈する
●50代ジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢
妻子持ちプリキュア好き。女装ポケモン(スマブラ?)おじさんという指摘あり
謎の関係者目線(SONYは外注~儲け主義がどうのこうの~)
「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739
【SONY組】
●捏造君(LGミッドシップ君からの呼び名)
BRAVIAの仕様を盛る傾向あり(色深度情報誇張、音声遅延ゼロゴリ押し等)、自前のwiki持ち、REGZAスレで通報直前、ワッチョイ無しスレ等で自演BRAVIA営業、暴言癖あり
LG組のスレ荒らし撹乱(これ捏造君連呼)逃げに利用される事が多い
901名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-yv5+ [49.98.147.37])
2023/07/20(木) 19:47:56.91ID:+ezOXkfzd >>897
プラズマからだと残像感は気になるかもね
ランク的にはこのくらいのが良いんじゃないかな
高画質&低残像に、 アプリの快適さ、ゲームの遅延も大幅に少なくなる
FireTVStickも不要になるし、とても快適だよ
https://s.kakaku.com/item/K0001347771/
>>898
LGはそんな感じだよね
LG C1使ってるんだっけ?
番組表出すだけでモッサリしてることに気がついて急遽ソニーに変更
サクサクで不具合もなく良かったよ
プラズマからだと残像感は気になるかもね
ランク的にはこのくらいのが良いんじゃないかな
高画質&低残像に、 アプリの快適さ、ゲームの遅延も大幅に少なくなる
FireTVStickも不要になるし、とても快適だよ
https://s.kakaku.com/item/K0001347771/
>>898
LGはそんな感じだよね
LG C1使ってるんだっけ?
番組表出すだけでモッサリしてることに気がついて急遽ソニーに変更
サクサクで不具合もなく良かったよ
902名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sref-qbJ6 [126.33.77.134])
2023/07/21(金) 14:39:46.16ID:egICxexdr >>901
最近のソニーはニブくなくなってるのか?
最近のソニーはニブくなくなってるのか?
903名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-yv5+ [49.98.140.128])
2023/07/21(金) 15:15:47.76ID:6SMgS+l+d >>902
ソニーは速い方だね
2021年に買ったのは電源オン~アマプラやYouTube再生まで3~4秒くらいかな
2019年に買ったREGZAあるけど15秒はかかるので4倍くらい早いのかな
店頭で触ってその時一番早いのがソニーだったから買った
2023年最新式のは比べてないからわからない
ソニーは速い方だね
2021年に買ったのは電源オン~アマプラやYouTube再生まで3~4秒くらいかな
2019年に買ったREGZAあるけど15秒はかかるので4倍くらい早いのかな
店頭で触ってその時一番早いのがソニーだったから買った
2023年最新式のは比べてないからわからない
904名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.57.219])
2023/07/21(金) 15:47:52.59ID:gOrwfzV2a905名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr27-V4k/ [126.194.24.213])
2023/07/21(金) 16:16:06.66ID:EkvVfhCSr906名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.57.219])
2023/07/21(金) 16:33:34.13ID:gOrwfzV2a907名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-yv5+ [49.98.147.8])
2023/07/21(金) 17:01:25.40ID:RVE9HApLd >>906
使ってる機種具体的に型番なに?
ソニーのは2年間で一度もフリーズなしだよ
REGZAのは確かに不安定な所あるけど電源入れ直せば治る
ちなREGZAはAndroidじゃない
AndroidのREGZAだったらもう少しマシなのかな
使ってる機種具体的に型番なに?
ソニーのは2年間で一度もフリーズなしだよ
REGZAのは確かに不安定な所あるけど電源入れ直せば治る
ちなREGZAはAndroidじゃない
AndroidのREGZAだったらもう少しマシなのかな
908名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.140.112])
2023/07/21(金) 17:03:01.14ID:n/0PhukSd >>906
ワッチョイ変え忘れてるぞ捏造君
ワッチョイ変え忘れてるぞ捏造君
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1310-tdBp [114.150.201.15])
2023/07/21(金) 17:33:02.84ID:ifNGu+Xd0 総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ
この次世代規格に移行して対応したTVが出始めるのは何年後くらいですかね?
この次世代規格に移行して対応したTVが出始めるのは何年後くらいですかね?
910名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.57.219])
2023/07/21(金) 17:38:26.00ID:gOrwfzV2a911名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.141.71])
2023/07/21(金) 17:53:29.66ID:jPNq5CcNd912名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.92.5])
2023/07/21(金) 18:53:24.38ID:/YJAHiSva >>911
ソニーの短所不具合は嫌っているメーカーの事にすり替え
(これによりソニーの欠点は存在しない事に)
自演している事は相手が自演している事にすり替え
捏造君という自分に付けられた呼び名も相手にすり替え
都合の悪い事は何でも攻撃対象に擦り付けすり替えるのもこの人物の特徴
ソニーの短所不具合は嫌っているメーカーの事にすり替え
(これによりソニーの欠点は存在しない事に)
自演している事は相手が自演している事にすり替え
捏造君という自分に付けられた呼び名も相手にすり替え
都合の悪い事は何でも攻撃対象に擦り付けすり替えるのもこの人物の特徴
913名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-yv5+ [49.98.151.199])
2023/07/21(金) 20:59:38.00ID:iqW9zI1Od 捏造君自演バレワロタ
914名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr27-V4k/ [126.194.24.213])
2023/07/21(金) 21:38:31.11ID:EkvVfhCSr 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
915名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdf-/abm [49.239.65.28])
2023/07/21(金) 23:29:18.84ID:3/O4We5BM >>897 名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-BSTu [126.158.91.79]) 2023/07/19(水) 19:52:15.51ID:FNpmYOWXp
> 【ネット機能】fireTV4K使用中
> あと独自HDD録画は撤退された時に泣けるのでイヤです。
> よろしくお願いします。
TVの外付けusb-hdd録画機能なんて、おまけ機能だからね。
TVの録画機能が充実していたら、レコーダが売れなくなる。
引用文から判断すると、素のusb-hddを他TVや他レコーダにつないでも
素のusb-hddに保存したタイトルは再生できない事と
素のusb-hddが壊れたら保存したタイトルは2度と見れない事を理解しているかな?
TVに録画機能を全く付けないと売れなくなるから、
メーカーは少なくとも素のusb-hddに保存できる最低限の録画機能をTVに付けている。
HDD録画機能の撤退はまずない。
TVのグレードが高くなれば、タイトルをダビング(バックアップ)する機能が付いてくる。
ダビング手段は、
@他レコーダやrecboxへのネットワークダビング
Aseeqvault対応usb-hddへのダビング
TVにどの手段が付いているかは、自分で調べてくれ。
ただ、Aを持つTVはだんだん少なくなっているようだ。
fireTV4Kを見ているから、4KTVも検討対象になるだろう。
しかし、4Kタイトルは一切ダビングできない。
4Kタイトルを素のusb-hddに保存するしかない。
つまり、4KTVのusb-hddが壊れたら、その4Kタイトルはおしまい。
どうしても4Kタイトルを残したければ、4Kレコーダを買ってuhd BDにダビングするしかない。
> 【ネット機能】fireTV4K使用中
> あと独自HDD録画は撤退された時に泣けるのでイヤです。
> よろしくお願いします。
TVの外付けusb-hdd録画機能なんて、おまけ機能だからね。
TVの録画機能が充実していたら、レコーダが売れなくなる。
引用文から判断すると、素のusb-hddを他TVや他レコーダにつないでも
素のusb-hddに保存したタイトルは再生できない事と
素のusb-hddが壊れたら保存したタイトルは2度と見れない事を理解しているかな?
TVに録画機能を全く付けないと売れなくなるから、
メーカーは少なくとも素のusb-hddに保存できる最低限の録画機能をTVに付けている。
HDD録画機能の撤退はまずない。
TVのグレードが高くなれば、タイトルをダビング(バックアップ)する機能が付いてくる。
ダビング手段は、
@他レコーダやrecboxへのネットワークダビング
Aseeqvault対応usb-hddへのダビング
TVにどの手段が付いているかは、自分で調べてくれ。
ただ、Aを持つTVはだんだん少なくなっているようだ。
fireTV4Kを見ているから、4KTVも検討対象になるだろう。
しかし、4Kタイトルは一切ダビングできない。
4Kタイトルを素のusb-hddに保存するしかない。
つまり、4KTVのusb-hddが壊れたら、その4Kタイトルはおしまい。
どうしても4Kタイトルを残したければ、4Kレコーダを買ってuhd BDにダビングするしかない。
916名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.80.119])
2023/07/21(金) 23:33:30.09ID:obeH/91Va >>913
自演端末は2台だけなのかな
あとPCもあるのか>>876
まぁこの人はレグザスレで通報されそうになって以降はワッチョイスレは立てなくなったので次はワッチョイ無しで立てて更に自演し放題になるだろうね
因みに
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 171枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1688619265/590
590 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/07/21(金) 18:37:45.31 ID:dRXMLNEN0
そういや捏造君ことレグおじは
なんでFF16持ってると嘘ついたんだ?
此処では別の人を捏造君呼ばわりしている
気に入らない相手は片っ端から捏造君と呼ぶ模様
自分のレスに他人の振りして自分で返事を返すという自演も繰り返し
勿論バレバレで叩かれまくってる
自演端末は2台だけなのかな
あとPCもあるのか>>876
まぁこの人はレグザスレで通報されそうになって以降はワッチョイスレは立てなくなったので次はワッチョイ無しで立てて更に自演し放題になるだろうね
因みに
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 171枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1688619265/590
590 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/07/21(金) 18:37:45.31 ID:dRXMLNEN0
そういや捏造君ことレグおじは
なんでFF16持ってると嘘ついたんだ?
此処では別の人を捏造君呼ばわりしている
気に入らない相手は片っ端から捏造君と呼ぶ模様
自分のレスに他人の振りして自分で返事を返すという自演も繰り返し
勿論バレバレで叩かれまくってる
917名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.80.119])
2023/07/21(金) 23:45:47.77ID:obeH/91Va >>915
TVのグレードが高くなれば、タイトルをダビング(バックアップ)する機能が付いてくる。
これAndroidOS系はメーカー問わす無理だよ
自社のレコーダーにもダビング出来ないしデータの移動不可
古いバージョンのAndroidは対応してたんだけど18年以降位からはDNLAサーバー機能無くなって無理になった
他のテレビや端末に配信する事も出来ない
TVのグレードが高くなれば、タイトルをダビング(バックアップ)する機能が付いてくる。
これAndroidOS系はメーカー問わす無理だよ
自社のレコーダーにもダビング出来ないしデータの移動不可
古いバージョンのAndroidは対応してたんだけど18年以降位からはDNLAサーバー機能無くなって無理になった
他のテレビや端末に配信する事も出来ない
918名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-JgOr [49.98.150.175])
2023/07/22(土) 00:59:21.60ID:+UH4fqT7d >>916-917
なんで自演してたん?
なんで自演してたん?
919名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-4tb0 [49.239.69.75])
2023/07/23(日) 18:56:36.42ID:ZtwV785vM >>917 名無しさん (アウアウウー Sa47-VM88 [106.146.80.119]) 2023/07/21(金) 23:45:47.77ID:obeH/91Va
>> TVのグレードが高くなれば、タイトルをダビング(バックアップ)する機能が付いてくる。
> これAndroidOS系はメーカー問わす無理だよ
> 自社のレコーダーにもダビング出来ないしデータの移動不可
> 古いバージョンのAndroidは対応してたんだけど18年以降位からはDNLAサーバー機能無くなって無理になった
> 他のテレビや端末に配信する事も出来ない
ネット側はコンテンツをダウンロードされてローカルに鑑賞されるより、
見たい時に毎回配信されれば配信料金を稼げるだろうし。
だから、本音は自TVにコンテンツを保存されるのも嫌なんだ。
開発側はandroid更新の度に、
ad-onのDNLAモジュール他をテストしなきゃいけない。
面倒だから、DNLAモジュールを切り捨てたんだよ。
>> TVのグレードが高くなれば、タイトルをダビング(バックアップ)する機能が付いてくる。
> これAndroidOS系はメーカー問わす無理だよ
> 自社のレコーダーにもダビング出来ないしデータの移動不可
> 古いバージョンのAndroidは対応してたんだけど18年以降位からはDNLAサーバー機能無くなって無理になった
> 他のテレビや端末に配信する事も出来ない
ネット側はコンテンツをダウンロードされてローカルに鑑賞されるより、
見たい時に毎回配信されれば配信料金を稼げるだろうし。
だから、本音は自TVにコンテンツを保存されるのも嫌なんだ。
開発側はandroid更新の度に、
ad-onのDNLAモジュール他をテストしなきゃいけない。
面倒だから、DNLAモジュールを切り捨てたんだよ。
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9363-jVdR [114.150.123.29])
2023/08/14(月) 02:55:47.40ID:6YZeDFLo0 キューピー3分ボクシング
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b7c-dvSb [118.241.81.51])
2023/08/22(火) 22:43:56.18ID:EPZkQ61m0 ミリ波出すやつはやめといたほうがいいと思うよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-eKPk [113.43.25.241])
2023/09/06(水) 00:53:19.79ID:aGOjli4j0 すみません。よろしくお願いします
【予算】〔 20〕万円前後
【用途】○デジタル放送(50%) ○BD(10%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ◎スポーツ ○バラエティ ○ニュース
【サイズ】55-65インチ ※60インチ以上が希望
【視聴環境】○普通 ○視聴距離( 3メートル)
【表示パネル】○4K ○できれば有機EL
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○こだわらない
【音質】○こだわらない ※サウンドバー設置予定
【録画機能】○HDD(内蔵/外付け) ○こだわらない
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/AmazonPrime) ※fireTV外付けでも可
【入出力端子】○HDMI( 個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○ビデオ入力 ○USB ○Wi-Fi ○Bluetooth ○こだわらない
【好きなメーカー】 シャープ(今使ってるので)
【印象の良い機種・検討中の機種】 LGの有機EL(c2)がかなりの候補だったが、本日量販店で見たところ地デジの補正?に違和感。
【レコーダー】○テレビに合わせて買い替え予定
【重視機能・その他】スポーツ視聴が多いので、倍速は必須。とにかくスポーツを快適に見たい
サウンドバー設置予定なので、テレビの音質はこだわらないが、拡張可能な端子や機能は欲しい
また、相性の良いサウンドバーが有ればセットでお勧めして欲しい(立派なのは不要
【予算】〔 20〕万円前後
【用途】○デジタル放送(50%) ○BD(10%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ◎スポーツ ○バラエティ ○ニュース
【サイズ】55-65インチ ※60インチ以上が希望
【視聴環境】○普通 ○視聴距離( 3メートル)
【表示パネル】○4K ○できれば有機EL
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○こだわらない
【音質】○こだわらない ※サウンドバー設置予定
【録画機能】○HDD(内蔵/外付け) ○こだわらない
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/AmazonPrime) ※fireTV外付けでも可
【入出力端子】○HDMI( 個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○ビデオ入力 ○USB ○Wi-Fi ○Bluetooth ○こだわらない
【好きなメーカー】 シャープ(今使ってるので)
【印象の良い機種・検討中の機種】 LGの有機EL(c2)がかなりの候補だったが、本日量販店で見たところ地デジの補正?に違和感。
【レコーダー】○テレビに合わせて買い替え予定
【重視機能・その他】スポーツ視聴が多いので、倍速は必須。とにかくスポーツを快適に見たい
サウンドバー設置予定なので、テレビの音質はこだわらないが、拡張可能な端子や機能は欲しい
また、相性の良いサウンドバーが有ればセットでお勧めして欲しい(立派なのは不要
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-Cxuf [14.10.140.128])
2023/09/08(金) 12:02:33.93ID:JsVZHUlh0 ビデオデッキを42Z9000に接続して昔4:3で録画したテレビ番組を再生すると画面いっぱいに表示されます
アスペクト比ささはおかしくなってないのでたぶん上下がカットされて画面いっぱいに拡大されてると思うのですがこれを元の4:3で見るためにはどうしたらいいでしょうか?
REGZAの設定にもビデオデッキの設定にもそれらしき項目はないようです
アスペクト比ささはおかしくなってないのでたぶん上下がカットされて画面いっぱいに拡大されてると思うのですがこれを元の4:3で見るためにはどうしたらいいでしょうか?
REGZAの設定にもビデオデッキの設定にもそれらしき項目はないようです
924名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd1f-uRd0 [49.106.129.205])
2023/09/08(金) 12:06:14.33ID:UQGc0Ri4d925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-Cxuf [14.10.140.128])
2023/09/08(金) 12:13:30.01ID:JsVZHUlh0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2794-/bgi [222.9.34.62])
2023/09/10(日) 22:24:36.65ID:E6zTyXhV0 安いやつで外部アプリ入れれるの教えて
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 75f0-6qfs [220.146.143.42])
2023/09/18(月) 13:40:15.37ID:eEUyPlhs0 【予算】〔20〕万円前後
【用途】○デジタル放送(10%) ○BD(20%) ○ネット動画(60%) ゲーム(10%)
【ジャンル】○映画 ◎アニメ ○スポーツ
【サイズ】50-55インチ
【視聴環境】○少し暗い ○視聴距離( 2メートル未満)
【表示パネル】○4K液晶
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか)
【音質】○こだわらない ※HT-A5000をリアスピーカーセットで利用中
【好きなメーカー】 特に無し
【重視機能・その他】アニメが映えるのが最優先、次点がスポーツにおける残像感の無さ。3年以内に引越しがあるので有機ELは無しで
以上、よろしくお願いします
【用途】○デジタル放送(10%) ○BD(20%) ○ネット動画(60%) ゲーム(10%)
【ジャンル】○映画 ◎アニメ ○スポーツ
【サイズ】50-55インチ
【視聴環境】○少し暗い ○視聴距離( 2メートル未満)
【表示パネル】○4K液晶
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか)
【音質】○こだわらない ※HT-A5000をリアスピーカーセットで利用中
【好きなメーカー】 特に無し
【重視機能・その他】アニメが映えるのが最優先、次点がスポーツにおける残像感の無さ。3年以内に引越しがあるので有機ELは無しで
以上、よろしくお願いします
928名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-DAhB [49.98.156.118])
2023/09/18(月) 14:15:33.67ID:DBT2YDRld 引っ越しと有機ELの関係は?
929名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hd9-+Ap0 [250.72.1.98])
2023/09/18(月) 19:32:23.87ID:ok3fO6GZH >>927
XRJ-55X90K
https://kakaku.com/item/K0001448863/
サウンドバーと連携出来るし、ゲーム、配信アプリサクサクと相性良い
XR搭載機でアニメと相性もよく倍速駆動で残像感も少ない
XRJ-55X90K
https://kakaku.com/item/K0001448863/
サウンドバーと連携出来るし、ゲーム、配信アプリサクサクと相性良い
XR搭載機でアニメと相性もよく倍速駆動で残像感も少ない
930名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/18(月) 20:19:15.86ID:NSWIkI6Pr >>929
残像低減を条件にしてるのに残像に弱いソニーの液晶は無しでしょ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90k
https://i.rtings.com/assets/products/o1Hrkglk/sony-x90k/bfi-large.jpg
残像低減を条件にしてるのに残像に弱いソニーの液晶は無しでしょ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90k
https://i.rtings.com/assets/products/o1Hrkglk/sony-x90k/bfi-large.jpg
931名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hd9-ZHvs [240.228.22.91])
2023/09/18(月) 20:20:55.53ID:aWeBWRu2H ps5でゲームしてて視点をグルグル回すとなんか、背景がぼやけるというか滲むような感じにボケるんですけどテレビに、もんだいがあるんですかね?
932名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6b-+Ap0 [253.254.82.229])
2023/09/18(月) 22:13:28.23ID:291znBFLH >>930
X90K残像評価9.5でかなり良いじゃねえかw
東芝もあったけど評価7.2
https://i.rtings.com/assets/products/lDTEvqOn/toshiba-c350-series-2021/motion-blur-large.jpg
X90K残像評価9.5でかなり良いじゃねえかw
東芝もあったけど評価7.2
https://i.rtings.com/assets/products/lDTEvqOn/toshiba-c350-series-2021/motion-blur-large.jpg
933名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6b-+Ap0 [253.254.82.229])
2023/09/18(月) 22:14:34.04ID:291znBFLH >>931
テレビかゲームでブラー入ってるかどっちか
テレビかゲームでブラー入ってるかどっちか
934名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/18(月) 22:27:57.38ID:NSWIkI6Pr >>932
残像に点数は付いてないよ
駄目だよ捏造しちゃ
X90Kは残像低減の黒挿入ありでも>>930
同じ液晶でも黒挿入の処理が上手ければこれくらい残像がなくなる
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/qned90
https://i.rtings.com/assets/products/MTcOvb1H/lg-qned90/bfi-large.jpg
残像に点数は付いてないよ
駄目だよ捏造しちゃ
X90Kは残像低減の黒挿入ありでも>>930
同じ液晶でも黒挿入の処理が上手ければこれくらい残像がなくなる
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/qned90
https://i.rtings.com/assets/products/MTcOvb1H/lg-qned90/bfi-large.jpg
935名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcb-+Ap0 [245.198.181.240])
2023/09/18(月) 23:31:05.56ID:LRuXVQ1NH もろ点数ついてるだろう
比較基準が曖昧なのは仕方ないけど
比較基準が曖昧なのは仕方ないけど
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd47-JHER [218.110.119.236])
2023/09/18(月) 23:36:16.23ID:7pZRHIrl0 >>934
ソニー液晶で同じ項目これじゃね?
ほぼ残像ない、かなり優秀だと思うわ
https://i.rtings.com/assets/products/pkBmxKdg/sony-x95l/bfi-large.jpg
ソニー液晶で同じ項目これじゃね?
ほぼ残像ない、かなり優秀だと思うわ
https://i.rtings.com/assets/products/pkBmxKdg/sony-x95l/bfi-large.jpg
937名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hab-+Ap0 [243.139.76.49])
2023/09/18(月) 23:37:33.60ID:wbjMrNzgH938名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hab-+Ap0 [243.139.76.49])
2023/09/18(月) 23:38:09.18ID:wbjMrNzgH939名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 00:11:52.63ID:7/VOcF4Vr >>936-938
つまりX90Kの残像は認めるんだね
つまりX90Kの残像は認めるんだね
940名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hd9-NMj/ [240.203.187.72])
2023/09/19(火) 01:52:15.21ID:9zAno8kWH941名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hd9-NMj/ [240.203.187.72])
2023/09/19(火) 01:52:20.65ID:9zAno8kWH942名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H13-6qfs [247.102.221.189])
2023/09/19(火) 03:32:45.93ID:gPWBSGagH >>927
アニメ最優先なら55Z870Mおすすめかな
アニメ最優先なら55Z870Mおすすめかな
943名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6b-wiVR [253.114.77.244])
2023/09/19(火) 08:32:28.83ID:XD4T5/2PH944名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 09:05:02.38ID:7/VOcF4Vr945名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 09:18:57.14ID:huiiDiqDH >>944
誰と勘違いしてるのか知らんがお前にはこれが同じに見えるのか。
(JPW 0Hd9-NMj/ [240.203.187.72])
(JPW 0H13-6qfs [247.102.221.189])
(JPW 0H6b-wiVR [253.114.77.244])
眼科に行くかワッチョイを勉強してこい
誰と勘違いしてるのか知らんがお前にはこれが同じに見えるのか。
(JPW 0Hd9-NMj/ [240.203.187.72])
(JPW 0H13-6qfs [247.102.221.189])
(JPW 0H6b-wiVR [253.114.77.244])
眼科に行くかワッチョイを勉強してこい
946名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 09:36:02.45ID:7/VOcF4Vr >>945
JPW 0Hで十分だよ捏造君
JPW 0Hで十分だよ捏造君
947名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 09:46:10.40ID:huiiDiqDH >>946
お前テンプレにあったLGのキチガイだろ
お前テンプレにあったLGのキチガイだろ
948名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 10:04:27.45ID:7/VOcF4Vr949名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 10:23:40.16ID:huiiDiqDH950名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 10:27:00.79ID:7/VOcF4Vr >>949
なら君も証明して?
なら君も証明して?
951名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 10:33:20.89ID:huiiDiqDH952名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 11:34:30.19ID:7/VOcF4Vr953名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 11:39:59.35ID:huiiDiqDH954名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 11:55:58.82ID:7/VOcF4Vr955名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 11:59:47.45ID:huiiDiqDH >>954
いやその捏造君とワッチョイ違うんで
同じって言うなら早く証明して
元々お前が勝手に「JPW 0Hで十分」とか言い出したのが始まりだし
あと本当にテンプレにも書かれている通り
人のレス内容をオウム返しするするんだなw
自分の言葉で喋れないなら初めから喋るなw
いやその捏造君とワッチョイ違うんで
同じって言うなら早く証明して
元々お前が勝手に「JPW 0Hで十分」とか言い出したのが始まりだし
あと本当にテンプレにも書かれている通り
人のレス内容をオウム返しするするんだなw
自分の言葉で喋れないなら初めから喋るなw
956名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H89-+Ap0 [242.194.238.230])
2023/09/19(火) 12:20:04.50ID:+JXJ+QL/H ワイが書けばええんか?
957名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H89-+Ap0 [242.194.238.230])
2023/09/19(火) 12:22:12.82ID:+JXJ+QL/H まあワッチョイオッペケって捏造君だろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1694948291/2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1694948291/2
958名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 12:25:06.37ID:7/VOcF4Vr959名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 12:31:48.00ID:huiiDiqDH >>958
ワッチョイが似てるだけで勝手に捏造君と勘違いしてすいませんでしたは?
ワッチョイが似てるだけで勝手に捏造君と勘違いしてすいませんでしたは?
960名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 12:35:29.22ID:7/VOcF4Vr961名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 12:40:54.35ID:huiiDiqDH >>960
このレスの流れ自体俺が濡れ衣をきせられた事に関する証明をしろってだけの話なので
お前が質問する事自体無意味なんよ(論点ずらし乙)
で、話戻るけどその捏造君とワッチョイ違うんで
同じって言うなら早く証明して?
俺がその捏造君て言いたいんだろ?
このレスの流れ自体俺が濡れ衣をきせられた事に関する証明をしろってだけの話なので
お前が質問する事自体無意味なんよ(論点ずらし乙)
で、話戻るけどその捏造君とワッチョイ違うんで
同じって言うなら早く証明して?
俺がその捏造君て言いたいんだろ?
962名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 12:44:23.50ID:7/VOcF4Vr963名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 12:49:03.36ID:huiiDiqDH964名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 12:52:58.52ID:7/VOcF4Vr965名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 12:53:50.79ID:huiiDiqDH966名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 12:58:38.51ID:7/VOcF4Vr967名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 13:00:36.36ID:huiiDiqDH968名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 13:08:15.82ID:7/VOcF4Vr >>967
え、意図せずJPになってるって事??
え、意図せずJPになってるって事??
969名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 13:10:58.68ID:huiiDiqDH970名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 13:12:49.36ID:7/VOcF4Vr971名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 13:14:50.55ID:huiiDiqDH972名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 13:18:53.58ID:7/VOcF4Vr973名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf1-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 13:20:17.56ID:huiiDiqDH974名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 13:25:05.86ID:7/VOcF4Vr975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5d3-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/19(火) 13:45:22.54ID:huiiDiqD0976名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/19(火) 13:49:42.74ID:7/VOcF4Vr977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d5d-+Ap0 [242.194.238.230])
2023/09/19(火) 19:03:45.81ID:+JXJ+QL/0 >>976
おーい捏造君、どうしたのよ
おーい捏造君、どうしたのよ
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5d3-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/20(水) 12:57:43.42ID:5I2DIAMm0 >>976
他者を貶める虚偽の書き込みなら
SONYを貶めるのに全力なLGミッドシップ君&自演アカの書き込みが良いサンプル
最近はソニおじに続きサニーくん呼び連呼する新自演キャラがマイブームらしいよ
【サンプル】
159 名無しさん┃】【┃Dolby 2023/09/02(土) 22:52:18.82 ID:0n0+3kte0
ソニおじってエコポイントで買ったテレビとPS3とnasneって環境だよな
他者を貶める虚偽の書き込みなら
SONYを貶めるのに全力なLGミッドシップ君&自演アカの書き込みが良いサンプル
最近はソニおじに続きサニーくん呼び連呼する新自演キャラがマイブームらしいよ
【サンプル】
159 名無しさん┃】【┃Dolby 2023/09/02(土) 22:52:18.82 ID:0n0+3kte0
ソニおじってエコポイントで買ったテレビとPS3とnasneって環境だよな
979名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/20(水) 12:59:37.90ID:wznQK2RWr980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5d3-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/20(水) 13:02:27.25ID:5I2DIAMm0981名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-oKPw [126.253.225.106])
2023/09/20(水) 13:07:12.82ID:wznQK2RWr982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5d3-wiVR [244.218.207.215])
2023/09/20(水) 13:09:15.57ID:5I2DIAMm0 >>976
他者を貶める虚偽の書き込みなら
SONYを貶めるのに全力なLGミッドシップ君&自演アカの書き込みが良いサンプル
最近はソニおじに続きサニーくん呼び連呼する新自演キャラがマイブームらしいよ
【サンプル】
250 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/09/06(水) 15:21:19.76 ID:nW8Cs+Mv0
ソニオジはエコポイントの頃のHDテレビ使ってそうだから昔の方が良かったって言いたいんだろうな
他者を貶める虚偽の書き込みなら
SONYを貶めるのに全力なLGミッドシップ君&自演アカの書き込みが良いサンプル
最近はソニおじに続きサニーくん呼び連呼する新自演キャラがマイブームらしいよ
【サンプル】
250 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/09/06(水) 15:21:19.76 ID:nW8Cs+Mv0
ソニオジはエコポイントの頃のHDテレビ使ってそうだから昔の方が良かったって言いたいんだろうな
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d5d-+Ap0 [242.194.238.230])
2023/09/20(水) 20:22:24.99ID:53YI6/gX0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0dfb-rL94 [248.20.189.102])
2023/09/23(土) 13:23:51.31ID:2Cr67xcF0 ミッドシップ連呼おじさんは相変わらず人物特定がメチャクチャだな
ミッドシップ言ってる元の人もA95Kでマウント取ってたソニー信者なのに今目の敵にしてる相手と同一人物視してるんだよな
こんな事書いてる俺も同じミッドシップ君に見えるんだろうなw
まぁ分かりやすくていいけども
ミッドシップ言ってる元の人もA95Kでマウント取ってたソニー信者なのに今目の敵にしてる相手と同一人物視してるんだよな
こんな事書いてる俺も同じミッドシップ君に見えるんだろうなw
まぁ分かりやすくていいけども
985名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2d-BFV7 [202.214.231.138])
2023/09/26(火) 22:33:17.82ID:RDaTeomWM ミッドシップといえばバイクは大概ミッドシップ。
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd01-BbME [126.91.216.219])
2023/10/08(日) 17:02:40.06ID:CgFF7dUU0 【予算】15万円くらいまで
【用途】○デジタル放送(15%) ○BD(5%) ○ネット動画(80%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○ドキュメント ○他
【サイズ】43~48インチ
【表示パネル】○4K ○液晶or有機EL(どちらか)
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(明暗のメリハリ) ○広色域(色鮮やか)
【音質】YAMAHAのサウンドバーあり
【録画機能】○裏番組 ○W録画
【ネット機能】 ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】YouTube(現在 FireTV Stick 4K MAX)
【入出力端子】○HDMI○USB
【スタンド】○センター
【好きなメーカー】 東芝 REGZA 過去は日立 Wooo
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA 48X8900L(有機EL)と43Z570K(液晶)で検討中
【ショップ】○ネット通販
【レコーダー】○所有済(Panasonic)
【重視機能・その他】
YouTube視聴が多く、地上波はスポーツ、大河ドラマ、若干の民法番組になります。
>>881
>>897
こちらの方たちと同様に42型プラズマからの買換えです。
1台有機ELのテレビがあるのですが、もう1台購入するのにあたって調べていたところ
43Z570Kが48X8900L予算の半額程度で気持ちが揺れています。
Android OS だけが気がかりで、音声操作機能を無効にするなどトラブルになりそうな
使い方をしなければ大丈夫なのでしょうか?
実利用としては、FireTV Stick 4K MAXを挿してYouTube見てる時間が圧倒的に長いと思います。
【用途】○デジタル放送(15%) ○BD(5%) ○ネット動画(80%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○ドキュメント ○他
【サイズ】43~48インチ
【表示パネル】○4K ○液晶or有機EL(どちらか)
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(明暗のメリハリ) ○広色域(色鮮やか)
【音質】YAMAHAのサウンドバーあり
【録画機能】○裏番組 ○W録画
【ネット機能】 ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】YouTube(現在 FireTV Stick 4K MAX)
【入出力端子】○HDMI○USB
【スタンド】○センター
【好きなメーカー】 東芝 REGZA 過去は日立 Wooo
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA 48X8900L(有機EL)と43Z570K(液晶)で検討中
【ショップ】○ネット通販
【レコーダー】○所有済(Panasonic)
【重視機能・その他】
YouTube視聴が多く、地上波はスポーツ、大河ドラマ、若干の民法番組になります。
>>881
>>897
こちらの方たちと同様に42型プラズマからの買換えです。
1台有機ELのテレビがあるのですが、もう1台購入するのにあたって調べていたところ
43Z570Kが48X8900L予算の半額程度で気持ちが揺れています。
Android OS だけが気がかりで、音声操作機能を無効にするなどトラブルになりそうな
使い方をしなければ大丈夫なのでしょうか?
実利用としては、FireTV Stick 4K MAXを挿してYouTube見てる時間が圧倒的に長いと思います。
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4547-ei9T [248.29.79.54])
2023/10/08(日) 18:29:31.42ID:i0IaKEg30 >>986
Androidじゃなくなってトラブル多いから
OSはAndroidの方が良いと思うが
REGZAは性能が低すぎるからAndroidでも不安定なんだよな
アプリは今まで通りFireTVStick4K使った方が良いよ
FireTVStick4KクラスのSoCだとソニー(2021~)かシャープ(2023~)の2択
X8900Lって有機なのに黒浮きする最低クラスのパネルなんで買うならX9900Lにしとけ
あとREGZAはもう東芝じゃない
https://www.47news.jp/3254421.html
Androidじゃなくなってトラブル多いから
OSはAndroidの方が良いと思うが
REGZAは性能が低すぎるからAndroidでも不安定なんだよな
アプリは今まで通りFireTVStick4K使った方が良いよ
FireTVStick4KクラスのSoCだとソニー(2021~)かシャープ(2023~)の2択
X8900Lって有機なのに黒浮きする最低クラスのパネルなんで買うならX9900Lにしとけ
あとREGZAはもう東芝じゃない
https://www.47news.jp/3254421.html
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3d6-Gg2X [243.222.126.134])
2023/10/08(日) 19:16:03.61ID:mJRWguYL0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bb4-394k [240.246.75.96])
2023/10/14(土) 11:09:46.46ID:BabbkmmF0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bb4-394k [240.246.75.96])
2023/10/14(土) 11:13:11.37ID:BabbkmmF0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 876d-MDE0 [240.79.115.221])
2023/10/24(火) 18:44:37.57ID:aH3z/T8K0 よろしくお願いします
【予算】15万円前後
【用途】○デジタル放送(60%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント
【サイズ】65インチ
【視聴環境】○昼間は明るい(窓の近く) ○視聴距離(2メートル程度)
【表示パネル】○4K ○液晶
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか)
【音質】○拘りません(高音質にしたい時はアンプを介して外部スピーカーを使用)
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/Abema)
【入出力端子】○HDMI ○オーディオ出力
【好きなメーカー】 特に拘りませんがCPの良いハイセンスが気になっています
【印象の良い機種・検討中の機種】65U8K
【レコーダー】○所有済(Panasonic)
【重視機能・その他】ゲームはしません。デジタル放送,YouTube,Abema,レコーダー再生を視聴します。
【予算】15万円前後
【用途】○デジタル放送(60%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント
【サイズ】65インチ
【視聴環境】○昼間は明るい(窓の近く) ○視聴距離(2メートル程度)
【表示パネル】○4K ○液晶
【映像機能】○HDR
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか)
【音質】○拘りません(高音質にしたい時はアンプを介して外部スピーカーを使用)
【録画機能】○HDD(外付け) ○裏番組/W録画
【ネット機能】○オンデマンドビデオ(YouTube/Abema)
【入出力端子】○HDMI ○オーディオ出力
【好きなメーカー】 特に拘りませんがCPの良いハイセンスが気になっています
【印象の良い機種・検討中の機種】65U8K
【レコーダー】○所有済(Panasonic)
【重視機能・その他】ゲームはしません。デジタル放送,YouTube,Abema,レコーダー再生を視聴します。
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff11-e+7N [241.221.247.80])
2023/10/25(水) 01:01:00.21ID:1OesED9r0993991 (ワッチョイ 8722-UUkb [122.210.185.198])
2023/10/25(水) 07:03:27.95ID:FnexxeDS0 >>992
ありがとうございます
ありがとうございます
994名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-aLKc [49.104.15.58])
2023/11/09(木) 17:33:52.32ID:74hAQ12zd 【予算】12-13万
【用途】○デジタル放送(20%) ○BD(40%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○Switch
【サイズ】48〜55インチ
【表示パネル】○4K液晶
【画質】さほど気にしません。倍速パネル希望
【音質】denonのサウンドバー
【オンデマンドビデオ】YouTube、Amazon Prime(fire tv使用中)
【入出力端子】○HDMI○USB
【好きなメーカー】 Panasonic、Sony
【印象の良い機種・検討中の機種】VIERA TH-50MX900、TH-49LX900、bravia XRJ-55X90K
【ショップ】○Joshin、ヤマダ電機
32型VIERAからの買い替えを検討しています。
主な用途はネット動画、Switchでモンハンやポケモンを大画面でプレイしたくて。
家電はパナが多く、実際長持ちして良い印象を持っているので、パナが良いのかなと思いつつ、braviaも気になっています。
後は値段との相談なのですが…
決め手に欠けており、ご相談いたします。
【用途】○デジタル放送(20%) ○BD(40%) ○ネット動画(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○Switch
【サイズ】48〜55インチ
【表示パネル】○4K液晶
【画質】さほど気にしません。倍速パネル希望
【音質】denonのサウンドバー
【オンデマンドビデオ】YouTube、Amazon Prime(fire tv使用中)
【入出力端子】○HDMI○USB
【好きなメーカー】 Panasonic、Sony
【印象の良い機種・検討中の機種】VIERA TH-50MX900、TH-49LX900、bravia XRJ-55X90K
【ショップ】○Joshin、ヤマダ電機
32型VIERAからの買い替えを検討しています。
主な用途はネット動画、Switchでモンハンやポケモンを大画面でプレイしたくて。
家電はパナが多く、実際長持ちして良い印象を持っているので、パナが良いのかなと思いつつ、braviaも気になっています。
後は値段との相談なのですが…
決め手に欠けており、ご相談いたします。
995名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-6aPC [49.98.173.146])
2023/11/10(金) 02:19:43.41ID:yDXvTykdd996名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-NySP [49.98.169.248])
2023/11/10(金) 02:23:03.13ID:cdgzLmjLd997名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-NySP [49.98.172.172])
2023/11/10(金) 02:26:46.79ID:+qjXqY95d998名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-NySP [49.98.172.172])
2023/11/10(金) 02:28:41.62ID:+qjXqY95d999名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-NySP [49.98.172.172])
2023/11/10(金) 02:30:13.00ID:+qjXqY95d >>987
非AndroidテレビにはFireTVStick必須だよな
非AndroidテレビにはFireTVStick必須だよな
1000名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-6aPC [49.98.175.173])
2023/11/10(金) 02:33:00.48ID:4ufYlGR5d 白物家電はパナと日立はいいの多いイメージ
デジタル家電はソニーがいいよね
デジタル家電はソニーがいいよね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 415日 14時間 3分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 415日 14時間 3分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- スズキ 「過去最高」の純利益を叩き出してしまう……。 日本での値上げとインドで稼ぎ トランプ関税も無関係 [485983549]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【地獄の自民党速報】 ミツカン「味ぽん」最大17% 値上げ。 晋さん、もう塩味しか選べなくなったよ…… [485983549]