HDMIやDPの有線と、USBの有線だとまた違うからなぁ
USBは帯域限られてるのとプロトコルの都合上、一回トランスコード噛まさないといけないのが遅延に直結してる

最近のWIFI6なら1~2ms程度の低遅延だから、有線か無線かよりトランスコードとデコード効率が主に遅延に影響する