X

【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/24(木) 21:12:11.12ID:650wT4oM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう

■公式サイト
https://www.picoxr.com/jp

■発売日
2022年6月24日

■前スレ
【Byte】Pico Neo3 Part.2【Dance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1661325222/
【VR】Pico 総合 Part.6【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666934422/
【VR】Pico 総合 Part.7【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668297023/

【Byte】Pico Neo3 Part.001【Dance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655606076/

【VR】Pico 総合 Part.5【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665931445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/07(水) 22:51:12.21ID:4Wjq+fn80
画質は事前に性能を聞かされて見ると性能が良いと聞いたほうが綺麗に見える。
同じ小麦粉の塊で何の効能もない同じ偽薬を二つ渡して、こっちはA国製の高い薬、こっちはB国製の安い薬と言って両方飲ませると、
高い薬と聞かされたほうが良く効いたと多くの人が答える。
画質に関しても何も聞かされず画面を見比べても違いが分かる人は少ない。
多くの場合は性能が良いと聞かされたことによるプラシーボ効果(思い込み)
しかし本人は至って真面目でプラシーボ効果が効いた人間は画質が全く同じでも性能が良いと聞かされたほうが本当に綺麗に見える。
2022/12/07(水) 23:10:31.72ID:4Wjq+fn80
>>724
Ryzen 6800UはVirtual DesktopとALVRではSteamVRが動きそうだけども、
Streaming Assistantでどうなるかは報告例がないとよく分からない。
参考までにMeta Quest 2のQuest Link(Oculus Link)はRyzen 6800Uに対応しておらず起動不能。
もし接続できてSteamVRが起動するなら、ゲームによっては遊べると思う。
Meta Quest 2でゲーミングではないノートパソコン用の超低速GPU(CPU内蔵ではない)でもVirtual DesktopとALVRでは軽いゲームは一応動いたのでRyzen 6800Uなら速度的な問題はそれほどないかも知れない。
もし動くなら、できるできないの二択ではなくてどのゲームを遊ぶかで速度的に不満ないかが変わると思う。
また、もしカクカクするようなら設定で画質とか落とせばいいんじゃないだろうか。
Virtual DesktopならGPU設定を一番低速のものに設定して、ゲーム内の画質設定も下げるとか。
2022/12/07(水) 23:35:17.55ID:AaUShoePH
なんか基本的にスティック反応しないわ
VDで起動したらQuestコン扱いになってるわで
コントローラー設定周りが意味不明過ぎて殆どのゲームがろくにプレイできないんだけど
どっかいい解説サイトとか動画ない?
2022/12/08(木) 00:30:35.63ID:QSCCaOpN0
>>734
試すとしたら、Streaming Assistantで設定の「Controller Type」がStandardとCompatiblilityを選べるので両方試して見るといのうがある。
コントローラーのボタン配置問題をまとめた人って誰もいないと思う。
私は前々からコントローラーのボタン配置問題を訴えて来たけども「情報ありがとう」という態度ではなくて「PICOの悪口言うなMeta信者」みたいに叩いてきた人が多くてね。
「PICOはPCVR用途ならおすすめ」と言いふらしている人はコントローラー問題を必死に隠そうとしてきたんだよね。
知っていても絶対言わない、他人にも言わせないみたいな。
良かれと思って問題を隠して新規購入者を増やそうとする人がいて、そのために問題報告する人をアンチだとかMeta信者だとか言って執拗に叩き攻撃する人がいる。
そういう人が減って問題を報告する人が増えないとPICOの環境は良くならない。
Virtual Desktopの存在がコントローラーのボタン配置問題をより複雑にしている。
私も分かる範囲でボタン配置調べて書いても、長文だのなんだの叩いてくる人がいるし日本人って残念な人多いと思うよ。
2022/12/08(木) 00:54:53.19ID:r4ZRmfqj0
暇人とっとと寝ろよ
2022/12/08(木) 01:11:16.21ID:bodr1Ff/0
ちゃんと読んだらマジでどうでもいい内容の長文で草
「まだないと思う」の一行で済む内容
738>>731 (ワッチョイ 2f71-RX5i [103.141.182.7])
垢版 |
2022/12/08(木) 02:53:26.71ID:ySSAdxjm0
これpico4買ったらライブで見れるんですか?
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f51-RX5i [103.182.122.12])
垢版 |
2022/12/08(木) 02:56:30.46ID:DMmk+9bT0
>>731
これpico4買ったらライブで見れるんですか?
2022/12/08(木) 06:59:50.00ID:Zl7mKYMG0
>>734
>>327試した?
2022/12/08(木) 08:29:51.14ID:etv4lnQ/r
PCVRならオススメというより、VD+PCVR専用機
そもそもボタン配置でハマるような奴が買っていいもんじゃないよ
742名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.86.228])
垢版 |
2022/12/08(木) 08:51:11.43ID:TkDJuqB/p
Pico4被らない状態で1日置いとくとコントローラーの電池無くなるんだけど、コントローラーの電源って何かしないと切れないんだっけ?
2022/12/08(木) 09:16:26.09ID:xSMR2LZ30
>>720
https://twitter.com/R250_sry/status/1600473434336944128
アンチで有名な人の意見
歪んでないってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/08(木) 09:21:31.21ID:+cIBXwKMd
>>743
せやな
レンズにも個体差があるって事だな
カメラで撮ったから歪まないって説もあるが...まあゲームしてると全く気にならないもんね
2022/12/08(木) 09:21:35.55ID:rtzfjD0n0
>>743
多数の人が歪んでるっていってんだからもう諦めろ
そんな雑な検証でもう言い繕える段階ではない
2022/12/08(木) 09:31:59.58ID:5m69Z6DSM
散々信用出来ないって言っておいて都合の良いことだけは信じるんだな
あの動画の取り方を見る限り視認で歪みを感じたこと無さそう
つか自分も方眼表示してみたけど歪みの確認出来ねぇw
ブラウザや読書アプリで文字表示させると歪み分かりやすいんだけど
747名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sd9f-zz47 [1.73.2.75])
垢版 |
2022/12/08(木) 10:09:11.08ID:L4AgWv8Zd
>>742
本体の電源入れたあとコントローラーの○ボタン押してないだけじゃないそれ?
2022/12/08(木) 10:14:53.67ID:+cIBXwKMd
まさか、本体をスリープ状態にして放置してる、だったりしてな
2022/12/08(木) 10:16:09.81ID:5m69Z6DSM
DeoVR

https://i.imgur.com/Mo8DHMX.jpg
750名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.82.212])
垢版 |
2022/12/08(木) 10:18:52.26ID:cOgX608Lp
>>747
いや、空っぽになってる。
751名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.90.166])
垢版 |
2022/12/08(木) 10:19:55.45ID:6/S7COz0p
>>748
スリープだとダメなのか。
これかもしれない。
2022/12/08(木) 10:21:20.30ID:aUg712LX0
本体スリープ運用で一ヶ月半たったけどいまだに最初の電池から入れ替えたこと無いが
753名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.72.188])
垢版 |
2022/12/08(木) 10:29:17.31ID:K/sNue0Pp
>>752
スリープでいじってないのにすぐ電池空になるのは変なのかな。
問い合わせてみるわ。
2022/12/08(木) 10:29:50.30ID:aTyRWNe30
うちも1月半使ってるけどまだ50%くらい残ってるな
2022/12/08(木) 10:30:53.97ID:TSCuETQEd
>>727
アップル「M1で性能足らんの?せや、二枚繋げて二倍の処理にすればいいんや!」→M1Proである、そういうとこやぞアップル…

GPUのSKUがやってるのと同根で、大間違いではないんだが、既にSoCとして完結させてるのの並列化と最初から大規模集積前提のSKUの並列は手間も結果も大違い。
2022/12/08(木) 10:37:58.93ID:QSCCaOpN0
>>742
コントローラーは何もしなくても乾電池は当分持つ。
乾電池を全て新品に交換してもそうなるのか?
私は買ったPICO 4の場合、片方のコントローラーの乾電池のひとつが壊れて切れた。
2本の内の一本の電圧が0.5Vで、もう一本が1.3V。
乾電池が一本不良品だったようだ。
今はその二本は単三型充電式USB-C端子内蔵のリチウムイオン電池に変えた。
もう片方のコントローラーは買ってからまだ乾電池が切れたことがなく普通だ。
すぐ切れるということは普通はないはず。
新しい電池に変えてもまたすぐ切れるならコントローラーは不良品だ。
コントローラーの置き方が悪くてボタンが押しっぱなしになっている可能性はある。
757名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.89.192])
垢版 |
2022/12/08(木) 10:49:53.73ID:EBn1SsC2p
>>756
Amazonの充電電池を8本買ってローテーションで使ってるんだけど、1-2日で空になるから常に充電してる感じになってる。
コントローラーは中指のボタンが下になる感じで置いてたから逆さまにしてみる。
置いたことで押されている感じはなかった。
2022/12/08(木) 10:55:02.87ID:Su5tV1OId
>>757
ちなみに一日何時間くらい使ってるの?
2022/12/08(木) 10:56:21.92ID:5m69Z6DSM
>>749
dlna(kodi)からのVR動画再生とSLRの利用を確認
sidequestなので不明アプリになってしまう
picoストアでも審査中の筈なので変なことしたくない人はもう少し待つべし
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4b-+k5u [133.123.47.6])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:15:28.53ID:aRYou6uC0
pico4の重さとかは良いんだけどフェイスパッドがファブリック素材ぽいのが個人的に駄目だ
quest2で使われたvr coverみたいな合皮クッションパッドみたいなの発売して欲しい
現状被せるシリコンパッドみたいなのしか見つからない
2022/12/08(木) 11:16:31.36ID:+cIBXwKMd
Amazonの充電池って容量も電圧も少なそうだな
俺も付属の電池が無くなったらエネループにする予定ではある
2022/12/08(木) 11:17:31.88ID:WJ7B88ul0
>>755
セガ味を感じる…
2022/12/08(木) 11:18:01.87ID:V60JANxWd
>>760
3DプリンターでQUEST2のヤツが使えるように自作してる奴も居るな
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4732-LJTc [133.204.128.32])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:19:54.42ID:ABN17hLO0
>>749
DLNA内のフォルダは表示されるんだけど、フォルダ内の動画ファイルが表示されない
なにか設定間違ってるのかな?
2022/12/08(木) 11:21:21.09ID:VaX5PFju0
>>754
俺もだな
2022/12/08(木) 11:24:17.51ID:TSCuETQEd
>>761
ブランド被せる前、生産工場が大事なんだけどね。>充電池
実はエネループも既にパナのブランドになって工場が変わってる、前は富士通の充電池がその工場のと聞いたが今は何処ブランドが安心できるんだろ?
767名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.79.230])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:25:52.24ID:4tSZqx9Jp
>>758
一昨日電池を入れ替えて、昨日は1分も触らず今日試したら電池切れてた。
2022/12/08(木) 11:26:19.86ID:5m69Z6DSM
>>764
dlna鯖にserviio使うとそんな状態になった希ガス
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4b-+k5u [133.123.47.6])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:27:29.04ID:aRYou6uC0
>>763
マジか!それいいな
ブースとかで販売してくれたらめっちゃ欲しい
それか3DデータとかあればDMMとかで印刷できるんだっけ
2022/12/08(木) 11:28:27.90ID:aUg712LX0
>>767
なんかその症状出てる人上の方にもいたような
前スレだったかな
普通にコントローラの不良ぽいけどね
普通なら待機電力なんてほぼ0
2022/12/08(木) 11:34:51.36ID:5m69Z6DSM
>>768
DeoVR on pico4で動作確認したdlna鯖はkodiとplex
他にも動く鯖はあると思うけど自分は未確認
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4b-+k5u [133.123.47.6])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:35:52.19ID:aRYou6uC0
実使用期間は2週間で15時間ほどだけど表示で2割も減ってないなー
ちゃんと検証してないだろうけど充電池だと1.25vぐらいしか出てなくてトラッキングに影響出る可能性有るって見て、そんなに充電切れる事無いし乾電池にしようって思ってるぐらいには電池持ちいいなって思ってる
773名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.74.78])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:38:54.70ID:1o4MZxXYp
>>772
移動したからID変わってそうだけど、とりあえず問い合わせてみる。
2022/12/08(木) 11:51:10.93ID:LMigi/VF0
コントローラは問題ないけど本体の充電の減り方が気になる。夜中に充電して午前中に満充電を確認して充電ケーブルを抜くと夜22時くらいに使おうとしたとき90%くらいになってる。
みなさんそんなもん?
2022/12/08(木) 11:55:10.40ID:+cIBXwKMd
>>766
何だかんだ言ってpanasonicが一番いいと思うけどな
panasonicのエネループで駄目ならエネループproにしてみるわ
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4732-LJTc [133.204.128.32])
垢版 |
2022/12/08(木) 12:21:57.33ID:ABN17hLO0
>>768
まさにserviio使ってました
plex入れてみましたが見れそうです!ありがとうございました!
2022/12/08(木) 12:25:50.58ID:m8KScOFMH
>>769
3dデータあるぞ
https://www.printables.com/model/319524-pico-4-fov-comfort-gasket-magnetic
youtubeで動画出してるののファイルや
stlファイルなんで大抵のところで出力できるんじゃないか
というかdmmで頼んだら価格とか出来とか教えて
2022/12/08(木) 12:48:18.94ID:/ZtuDWzzr
>>734
スティックの上下左右が微妙に傾いてるかもしれんよ
他に言ってる人が居ないから俺だけかもしれないが、ぎゃるがん2起動時のメニューでカーソルの上下は11時と4時方向に傾けないと反応しなかった
779名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr77-kOtT [126.236.177.33])
垢版 |
2022/12/08(木) 12:55:34.82ID:a/b4opdhr
ウチのエネループSANYO
10年以上放置してたけど使えて感動した(*´∀`*)
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4732-LJTc [133.204.128.32])
垢版 |
2022/12/08(木) 13:00:42.78ID:ABN17hLO0
Deo VR同士でquest2と見比べてみたけど明らかにpico4の方が色薄いね
発色悪くて黒の沈み込みも悪いからquest2の方がリアルに見える
液晶パネルの差なのかな?アップデートで変わるといいんだけど
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5767-WJTY [221.110.172.34])
垢版 |
2022/12/08(木) 13:13:29.50ID:QSCCaOpN0
>>761
エネループは1.2Vだらかやめとけ。
1.5Vの単三型リチウムイオン電池でUSB-C端子があるのをaliexpressで買え。
そういう規格違反をする人間になるな。
乾電池規格のルールは守ろう。
2022/12/08(木) 13:16:40.50ID:TSCuETQEd
などと乾電池ルールを知らない奴が出鱈目を主張しており。
2022/12/08(木) 13:27:41.34ID:JfaVzvu+M
>>780
Deoなら色いじれるけどそれじゃダメなの?
784名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-/MKf [1.75.250.164])
垢版 |
2022/12/08(木) 13:45:55.29ID:v0Mgl6TId
アリなんかでよく充電池買えるなぁ
2022/12/08(木) 13:49:41.52ID:+cIBXwKMd
>>781
そのアリエクのは規格違反してないの?
アリエクで良く分からんメーカーのリチウム使ってるのは遠慮しておくわ

だったらアルカリのエボルタ使うわw
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4732-LJTc [133.204.128.32])
垢版 |
2022/12/08(木) 13:56:05.33ID:ABN17hLO0
>>783
色とかいじってみたけどquest2と同じようにはならないね
素人だしもっと設定を追い込んだらまた違うのかもしれないけど
2022/12/08(木) 14:09:49.11ID:BjkGrDRz0
Meta Quest 2専用タイトル進撃の巨人 VRが出るらしいけど
専用ってことはpicoでは遊べないの?
そんな理不尽なことある?
なんでpico買ってしまったんや・・・
2022/12/08(木) 14:15:14.05ID:n+tdsc39M
QUEST2しかもってない俺はそんなのいらんからPicoライブが見せろと切に思う
2022/12/08(木) 14:17:30.62ID:vb+kAl1Jx
発売日以降、週末に5〜6時間使うんですが、コントローラーの電池は未だに同梱されていたものから交換したことないですね。
2022/12/08(木) 14:18:34.08ID:QSCCaOpN0
>>787
大丈夫。
Meta Quest 2買えば全てが解決するよ。
君に特別にMeta Quest 2の購入権を与えるよ。
君は選ばれたんだ。さあ、Meta Quest 2を注文しよう。
2022/12/08(木) 14:23:28.11ID:QSCCaOpN0
>>785
充電式エボルタも1.2Vだ。
それはニッケル水素電池といって時代遅れはなはだしい1.5V定格の精密機器に入れるべきではない誤動作誘発電池だ。
わざわざ1.5V定格電池の機器に1.2Vを入れるな。
電力が出ないぞ。
君にはE=RIの公式が理解できないかも知れないがやろうとしていることがおかしいぞ。
単三型リチウムイオン電池は長持ちするぞ。
USB-C端子型ならUSBケーブルも共通できる。
ニッケル水素電池? マゾか何かか?
いつまで原始時代を生きているんだ。世界を見ろよ。
世界は広いぞ。
2022/12/08(木) 14:24:49.74ID:QSCCaOpN0
>>788
つまらんから見なくていいよ。
Youtubeのほうが面白いで。
793名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-glkV [106.130.65.35])
垢版 |
2022/12/08(木) 14:27:15.13ID:sdJGq7Jba
毎日いるけどNGしていい人だよな?これ多分
違ったらごめん
2022/12/08(木) 14:35:16.77ID:n+tdsc39M
>>792
youtube面白いよな
VRろくなのないから平面のばっかりみてるけどw
795名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-Pz/L [106.146.47.128])
垢版 |
2022/12/08(木) 14:37:06.67ID:Q06d5y/qa
えなこだけは見ようVRライブ
何人集まるか見ものだな
2022/12/08(木) 14:52:14.76ID:c+HfmGZCd
これまでライブはスルーしてたがさすがに見に行くで
2022/12/08(木) 14:53:15.94ID:iBYNLzrR0
発売から毎日最低1時間は起動してて残り20%警告がウザくなったから電池初交換
ほとんどコイカツニー用途で右コンだけ使ってたからか左は60%そこら残ってる
2022/12/08(木) 14:55:03.44ID:+cIBXwKMd
>>791
一言余計だ
どうせ容量が減っていくと電圧減るんでしょ?
アルカリ使うからほっとけよww
2022/12/08(木) 15:08:54.04ID:QSCCaOpN0
>>798
単三型充電式リチウムイオン電池は1.5V固定です。
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5767-WJTY [221.110.172.34])
垢版 |
2022/12/08(木) 15:14:59.15ID:QSCCaOpN0
>>798
リチウムイオン電池は3.7Vぐらいで、単三型はほぼ1.5Vに電圧を固定している。
充電が必要な時期になると電圧は下がるがそれまでずっと1.5V固定を維持している。
2022/12/08(木) 15:26:10.12ID:Pp59zVXa0
しょーもない話でもりあがってて草
2022/12/08(木) 15:40:38.88ID:GTRYanpZr
エネループなどでゲーム機のコントローラーなど誤作動や不具合報告
たくさん上がってるなら考えるが無いと言っていいレベルだしね
803名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-H1TN [126.233.95.176])
垢版 |
2022/12/08(木) 15:44:47.89ID:gIPDChiRp
電池がすぐなくなるって言ってた者です。
アルカリ電池じゃないと1.5Vじゃなくて1.2Vだからダメっていうのは違うと思います。
元々入ってた電池もすぐ無くなってますし。。
そもそもアルカリ電池も少し使ったらすぐに電圧が下がり出して1.2Vくらいで安定するんだったと思います。
念の為にアルカリ電池買ってこようかな……と思います。
2022/12/08(木) 15:49:29.08ID:LMigi/VF0
自分はQuest(Quest2ではない)を使っていたときはUSB充電式のリチウムイオン電池を使っていたよ。
USBの穴にマグネット式充電ケーブルの端子を差し込んだままコントローラに入れ上手くコントローラの蓋を加工すると電池本体を取り外す必要がなくケーブルを直につないで充電できて便利だった。
PICO4だと電池が2つ入るので中々そのやり方は難しそうだが。
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4732-LJTc [133.204.128.32])
垢版 |
2022/12/08(木) 15:51:26.96ID:ABN17hLO0
quest2と比べて色だけじゃなくてレンズも歪んでた…
左右にゆっくり首振るとレンズの中央部分だけ盛り上がって見えるのがわかった
quest2みたいに立体的に見えないから1週間試行錯誤してみたけどこりゃ無理かもしれない…
ショックすぎる…
2022/12/08(木) 15:59:39.01ID:uNsd/y1qa
>>796
ほんこれ
俺は他の子のを事前に見てみたけど、あの距離感でえなこが出てくるって衝撃的な気がする。
2022/12/08(木) 16:01:41.82ID:0FxUIOr7M
>>805
Quest2持ってるならPico4返品すればいいだけでは
808名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-glkV [106.130.65.107])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:03:27.84ID:zrNVzyDYa
1週間なら返品できるべ
Quest2とpico4両方持ってるけど結局どっちかしかつかわなくなる(俺はpico4使ってる)からいらない方返品しな
2022/12/08(木) 16:09:15.89ID:HuUyccB+a
PICO4のレンズの歪みとグレアは擁護できないレベルで酷いな
こういうの隠しておすすめしてた信者連中は反省しろ
2022/12/08(木) 16:09:18.40ID:TSCuETQEd
リチウム降圧式の何がまずいって本来の3.7V、>>804みたいな使い方をした場合は更に5Vがショートする可能性があること。
乾電池の電圧規定は「1.5V以下」で電圧が必要より足りなくなっても動作しなくなるだけだが、ショートしてそれらの過剰電圧がかかったら壊れる。
電池式の家電には全部に書いてある警告のはずだが。>指定電圧以上は禁止
2022/12/08(木) 16:14:57.00ID:q7jXngoe0
akbのライブで最前に移動すると音量設定が小さくなるんだけどバグ?仕様?おま環?
にしても観客見ると殆どが無表情で楽しくなさそうにしてるのが草やった
エキストラにしてももう少し笑顔に演技せーやw
2022/12/08(木) 16:19:14.52ID:4tjVHHNOM
>>805
ではトドメに後頭部バッテリーをコツコツ叩いてQuest2にはないブレを体感しよう
顔の前で平行移動させて視界がウニョンウニョン変形するのを鑑賞するもヨシ
欠点は気になるけど良いところも沢山あるから割り切って使おう
リクライニンクモードは便利だし泥appで日本語入力が出来る当り前の幸せ
813名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-glkV [106.130.65.107])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:20:12.63ID:zrNVzyDYa
個人的にはpico4軽すぎて被った後に他のヘッドセットは無理だったわ
VRCやってるやつなんかはみんなこういう感想になると思う
体感的な軽さって重要なんだな
PSVRも久々に引っ張ってきたけど首痛めるレベルで笑った
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f32-glkV [122.131.50.64])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:26:43.34ID:+XH06BSb0
Amazonセールから露骨な煽りする前にまずはmetaの将来を心配してくれ
VR部門縮小しまくってる上にQuestProとかいう誰が見ても売れない機種を馬鹿みたいな値段で売って株価更に下がってるし、Quest3で巻き返せるか?
最近Metaが信用できないわ。発表も1ミリもワクワクしねぇ
VRの未来のために頑張ってくれやまじで
2022/12/08(木) 16:27:39.48ID:rtzfjD0n0
>>813
rift、PSVR、Pico4で付け比べてみたけどPico4が一番付け心地悪いわ
816名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-glkV [106.130.64.3])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:32:14.22ID:/tMaIGiJa
>>815
流石に君の感性が特殊なだけだからあまり声多きくしないほうがいいよ
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afea-3ET7 [183.77.251.33])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:33:28.95ID:ijeBGXuY0
>>815
単純にその3つだとPico4がSoCとバッテリー搭載してる分一番重いからな
ナイフと包丁でナイフの方が軽いって言ってるようなもんだから比較対象がおかしい
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4732-LJTc [133.204.128.32])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:45:16.13ID:ABN17hLO0
>>807
>>808
返品しようかな
満額返金されるといいけど

>>812
あ、あとファンの風が目に当たって乾いて辛すぎるのも致命的だったな
リクライニングモード便利だし軽いし確かにいいとこもあるんだけどね!
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-pY0B [122.215.167.2])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:45:21.33ID:6Pj1G84J0
>>815
こんなわかりやすいネガキャン珍しい
2022/12/08(木) 16:47:19.20ID:QVlW4cwuM
俺のは歪みもグレアもないからお前らの不満点のほとんどは個体差だと勝手に思ってる
中華で不良品は当たり前。中華メーカーも返品交換を前提で作ってる
2022/12/08(木) 16:48:54.03ID:V60JANxWd
pico4と同じ位の比率になるようにQuest2にカウンターウェイト積んでみたけどQuest2の方が重量バランス悪く感じる
多分pco4より重心が前に出てる所為かな
2022/12/08(木) 16:53:51.10ID:rtzfjD0n0
>>819
ええ…しょうがないからまた3つ被ってみたけど
Pico4はバランス取れてるけどデコ圧強めで不快
PSVRはバランス取れててデコの支えが広くて快適
Riftはやや前重心だけどデコと頬で支えるので割りと快適

やっぱPico4が一番駄目なんだが
2022/12/08(木) 16:55:01.94ID:aTyRWNe30
>>821
単純に総重量が重くなり過ぎるんじゃね
2022/12/08(木) 16:57:19.93ID:gc+WIONJr
今時点のつけ心地は、フェイスクッション付けたQ2より悪い
まあ、クッション買えばいいかと思ったけど売ってない
この点については、最高を連呼してた連中に騙された感じだわ
2022/12/08(木) 16:58:06.58ID:gc+WIONJr
>>822
Picoはマジでこれだわ
826名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5f-J/JA [126.35.42.80])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:58:50.18ID:xza6JwKdp
フェイスクッション付けたQuest2って6万コースじゃん
日本語もおかしいしネガキャン清々しいな
2022/12/08(木) 17:00:42.03ID:Pp59zVXa0
文句あるなら返品すればいいのにね
オワコンメタの巣に帰れよ
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-pY0B [122.215.167.2])
垢版 |
2022/12/08(木) 17:01:24.94ID:6Pj1G84J0
>>822
PSVRはしんどいですけどねぇ
人によるだろうけどツイッターとかみてる限りpico4の付け心地は良いという評価が多いようですよ?
2022/12/08(木) 17:01:46.55ID:joemPrWPM
>>824
発売日に届いてすぐフェイスパッドが硬いって書いたらmeta工作員扱いされたわ
2022/12/08(木) 17:02:09.57ID:gc+WIONJr
Pico4はクッション売ってたら解決すると思うけどね
必死に値段の話にすり替えて、都合の悪い話は全部ネガキャンで草
2022/12/08(木) 17:03:48.27ID:tGmg4gik0
コントローラーの電池の残量表示はあてにならんよ
60%くらいに減った電池挿し直したら100%に戻って減らなくなったw
一応フィードバックに報告しといたけどソフトウェアのアップデートでは
解決出来ないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況