※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest”シリーズ全般のスレです。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667724051/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.140【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665510818/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
探検
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.71
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/28(月) 00:43:37.49ID:lmXp8f1N02名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/28(月) 12:53:42.55ID:DoWOcKfQ0 >>1
乙クエスト
乙クエスト
2022/11/29(火) 09:48:19.68ID:zemJssNx0
air linkってwanの帯域使う?
VR中って家族の通信速度落ちたりすんのかな
一応家族と自分で別のルータとSSID使ってるけど
VR中って家族の通信速度落ちたりすんのかな
一応家族と自分で別のルータとSSID使ってるけど
4名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/29(火) 09:48:39.56ID:OUG4lDJl0 no core modsが出てしまう
BMBF 1.16.0
Beat Saber 1.24.0
BSのバージョンどれ選べばいいんだ?
BMBF 1.16.0
Beat Saber 1.24.0
BSのバージョンどれ選べばいいんだ?
5名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/29(火) 10:08:45.59ID:OUG4lDJl0 1.19,1で通った
2022/11/29(火) 10:16:59.26ID:9o2lrGt40
今だと最新は1.25.1がかな
BMBFとビートセイバーのDiscord鯖に入れ
BMBFとビートセイバーのDiscord鯖に入れ
7名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/29(火) 12:20:41.90ID:rk9veUzY0 忘れてたセール終わる前に買わねば
2022/11/29(火) 14:53:02.35ID:ez4uNBqG0
>>4
ワッチョイスレより
つ・BMBF_Mod BSバージョン対応リスト
https://computerelite.github.io/tools/Beat_Saber/questmods.html
ワッチョイスレより
つ・BMBF_Mod BSバージョン対応リスト
https://computerelite.github.io/tools/Beat_Saber/questmods.html
2022/11/29(火) 16:18:58.48ID:x0U/8thu0
クラウドバックアップを見てみたら
10月中旬からバックアップされてない
一旦オフでオンしてもされてない模様
どうしたらいい?
サポートか
10月中旬からバックアップされてない
一旦オフでオンしてもされてない模様
どうしたらいい?
サポートか
2022/11/29(火) 16:33:12.92ID:lPumHjL50
>>9
クラウドバックアップは信用出来ないので使わない方が良い
クラウドバックアップは信用出来ないので使わない方が良い
2022/11/29(火) 16:36:49.55ID:x0U/8thu0
>>10
どういうこと?
どういうこと?
2022/11/29(火) 17:22:37.80ID:n1YMJ5oy0
クラウド使わなかったら初期化もおちおちできないし必須だと思うがね
2022/11/29(火) 17:29:01.66ID:uLH5tt0R0
前は初期化したらクラウドに保存されてないときがあったな
ぜーんぶ最初からなった
QuestPro買ってアプリ入れたらちゃんとクラウドが機能してて驚いたわ
ぜーんぶ最初からなった
QuestPro買ってアプリ入れたらちゃんとクラウドが機能してて驚いたわ
2022/11/29(火) 17:52:02.87ID:lPumHjL50
2022/11/29(火) 17:58:47.97ID:Wvr1kz+X0
sideQusetのバックアップ機能は今は正常に機能してるのかね
昔は バックアップ出きる奴や出来ない奴があったが
ソフトによってセーブテータのフォルダ場所とかが違ってたりするんだろうから
そのせいだろうけど
昔は バックアップ出きる奴や出来ない奴があったが
ソフトによってセーブテータのフォルダ場所とかが違ってたりするんだろうから
そのせいだろうけど
2022/11/29(火) 18:17:47.33ID:yTsIUY2a0
https://auth.meta.com/settings/account/のOther Setting→クラウドバックアップで所持ゲームのクラウドバックアップの情報確認しとる?
2022/11/29(火) 19:20:10.97ID:lPumHjL50
2022/11/29(火) 21:13:17.94ID:OT4SRUDZ0
Soundcore VR P10は公式で遅延30msらしい2フレームくらい?
HMDのゲームなら2フレームは気にならないのかな…
ガチのFPSだとわからんけど
Logicoolも独自2.4GHzのワイヤレスイヤホン出す
LIGHTSPEEDのヘッドホンだと遅延が一桁msなのでこれもそのくらいかもしれない
でもレビューではボロクソに言われてた
低音がダメ
そしてUSB-AなのでCアダプタかませると突き出しがすごい
HMDのゲームなら2フレームは気にならないのかな…
ガチのFPSだとわからんけど
Logicoolも独自2.4GHzのワイヤレスイヤホン出す
LIGHTSPEEDのヘッドホンだと遅延が一桁msなのでこれもそのくらいかもしれない
でもレビューではボロクソに言われてた
低音がダメ
そしてUSB-AなのでCアダプタかませると突き出しがすごい
2022/11/29(火) 22:00:58.88ID:yJoGqQla0
Virtualdesktopの仮想キーボードでいつの間にか日本語入力が出来なくなりました、直し方わかるかたいますか?
aiueoみたいな入力しかできなくてescより上が表示されない感じです
aiueoみたいな入力しかできなくてescより上が表示されない感じです
2022/11/30(水) 04:36:53.46ID:FUd78HVC0
クラウドバックアップサイトで確認すると日付とデータ容量載ってるのはいいけど、対応してるのに日付もデータ容量もないやつとかあって勘弁してほしい。
2022/11/30(水) 04:40:53.20ID:53QKpxZn0
ラーメン屋とかバーガー屋とかの料理提供VRゲームは
好きなんだけど、ゲーム的に仕方ないのかどれもこれも
スピードが要求されて忙しすぎるのが困る
落ち着いて普通の速度で仕事出来るゲームは無いだろうか
好きなんだけど、ゲーム的に仕方ないのかどれもこれも
スピードが要求されて忙しすぎるのが困る
落ち着いて普通の速度で仕事出来るゲームは無いだろうか
2022/11/30(水) 07:28:39.78ID:v8yDofsS0
現実の飲食店もスピード勝負でしょ
2022/11/30(水) 11:38:00.86ID:JrPC6Kv20
2022/11/30(水) 12:57:14.97ID:a9uPrZtD0
>>21
ゆっくりでいい飲食店なんてないでしょ
ゆっくりでいい飲食店なんてないでしょ
2022/11/30(水) 13:20:25.85ID:QVOoUsms0
>>23
トラックシミュレータやれ
トラックシミュレータやれ
2022/11/30(水) 13:21:40.19ID:BAZfXSAi0
最近のレースゲームはオープンワールド化してるから
レース会場まではフリーにドライブ出来て
レース会場に行かないことも出来るだろ
レース会場まではフリーにドライブ出来て
レース会場に行かないことも出来るだろ
2022/11/30(水) 13:23:41.49ID:BAZfXSAi0
Forza Horizon 4をイギリス観光ガイドとドライブする動画
https://youtu.be/gUGr13LnLb8
https://youtu.be/gUGr13LnLb8
2022/11/30(水) 14:10:13.16ID:UX/PmqjA0
ETS2やATSは
ゆったり走れるぞ
ゆったり走れるぞ
2022/11/30(水) 14:19:33.90ID:BAZfXSAi0
>>28
駐車が難しすぎるけどな
駐車が難しすぎるけどな
2022/11/30(水) 14:25:28.56ID:UX/PmqjA0
もちろん 牽引車のバックは難しいから
飛ばせる仕様
ボタン数が多いからそこはVoice attackでカバー
飛ばせる仕様
ボタン数が多いからそこはVoice attackでカバー
31名無しさん┃】【┃Dolby
2022/11/30(水) 14:42:36.96ID:sg6Cn9ph0 ETSクラスのVRゲーはあと10年待っても出ないくらい
完成度が高い
完成度が高い
2022/11/30(水) 17:33:38.62ID:E8wTh0sJ0
ノートパソコン i3-2350M memory8Gbのwindows11 proに
アマレコServerいれて
nasのフォルダをネットワーク接続で
8192x4096 60fps 180SBSを
背景パススルー再生出来ました
アマレコServerって何でも良いですね
アマレコServerいれて
nasのフォルダをネットワーク接続で
8192x4096 60fps 180SBSを
背景パススルー再生出来ました
アマレコServerって何でも良いですね
2022/11/30(水) 23:09:54.12ID:YU/DdO990
逆に言えばアマレコ以外のネットワーク参照型プレーヤはPC側にソフトいらんのだけどな。アマレコはデータ送信専用のソフトをPCに常駐させる必要がある
2022/11/30(水) 23:48:09.02ID:mcs6nIEr0
>>33
SMB対応の、な
dlnaのみ対応とかだとdlna鯖によって一見繋がってみえて再生は出来ないとかイヤらしい不具合がおきたりするし
AmarecVRの場合データ転送だけでなくアプリの設定も鯖側で管理してたりするので単体での運用はほぼほぼ不可能と思った方がいい
SMB対応の、な
dlnaのみ対応とかだとdlna鯖によって一見繋がってみえて再生は出来ないとかイヤらしい不具合がおきたりするし
AmarecVRの場合データ転送だけでなくアプリの設定も鯖側で管理してたりするので単体での運用はほぼほぼ不可能と思った方がいい
2022/12/01(木) 02:18:17.33ID:UHjHQm+Z0
しかしなんもやることないなあ
面白かったのはアップデート祭の間だけだった
面白かったのはアップデート祭の間だけだった
2022/12/01(木) 06:45:32.67ID:OYcyXFr50
クラウドバックアップの件
サポートに問い合わせたら
設定方法教えてくれたww
読解力無いのか
サポートに問い合わせたら
設定方法教えてくれたww
読解力無いのか
2022/12/01(木) 10:13:36.21ID:bMlT/EkT0
右コントローラーを左コントローラーとして設定して、
左コントローラーを右コントローラーとして設定することってできますか?
左コントローラーを右コントローラーとして設定することってできますか?
2022/12/01(木) 10:41:26.88ID:iZAZkjDD0
メニューボタン入れ替えるだけなら左利きモードにすればいい
2022/12/01(木) 14:53:25.36ID:erKSl7f10
逆持ちにしたらオキュラスボタン
2022/12/01(木) 14:54:13.53ID:erKSl7f10
とメニューボタン押しにくいよね
2022/12/01(木) 15:12:38.03ID:dX0ZyxSh0
逆持ちしてみたら親指が楽になって笑った
サイドが押しにくいからナシだけど
サイドが押しにくいからナシだけど
2022/12/01(木) 17:05:46.71ID:AG3DVRyC0
アマセールで思わず買っちまいました
基本エロ用途なんだが
このリモコンでオナニーできるんかな
基本エロ用途なんだが
このリモコンでオナニーできるんかな
2022/12/01(木) 17:30:14.29ID:xmN/MVk20
HENTAI上級者が迷い込んできたなw
2022/12/01(木) 17:42:43.16ID:X0ME08CZ0
外側の輪っかと親指スティックの間にナニを入れて程よい擦過感を楽しむんだ
2022/12/01(木) 18:10:30.27ID:tRcX/Aof0
このリングでは狭すぎて入らないかなぁ
2022/12/01(木) 18:11:53.07ID:HLH7WI2F0
Quest2のスポンジが劣化して黒い粉が出るようになった
代えパーツでオススメある?
代えパーツでオススメある?
47名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/01(木) 19:56:40.54ID:TPTu67GW0 円高になってきたので早く値下げしてください
48名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/01(木) 23:05:59.98ID:gIrVfOTD0 ベッドでだらだらPC触るのにどうかと思ってるんだけどブラウジングの際の文字の読みやすさとか仰向けに寝転がりながらの装着感とかどんな感じですか?
2022/12/01(木) 23:17:38.79ID:68x/wJv50
その用途には向いてない
2022/12/01(木) 23:27:52.75ID:/UN/nhZs0
missin:issで寝転がって真空から宇宙ステーション眺めるのええぞ
https://www.oculus.com/experiences/rift/1178419975552187/?utm_medium=share&utm_source=oculus
https://www.oculus.com/experiences/rift/1178419975552187/?utm_medium=share&utm_source=oculus
2022/12/01(木) 23:51:35.28ID:GhiCw9lF0
ブラウジングに向いてないよなあ
キー入力が終わってるレベルで使いにくい
じゃあBTキーボードを用意して、となると腹の上に乗せてタイプすんのがまた難度高いし邪魔という
キー入力が終わってるレベルで使いにくい
じゃあBTキーボードを用意して、となると腹の上に乗せてタイプすんのがまた難度高いし邪魔という
2022/12/02(金) 00:04:01.42ID:REIjj7lD0
2022/12/02(金) 01:25:01.16ID:FS/7QmcV0
abemaは非対応か
残念(´・ω・`)
残念(´・ω・`)
2022/12/02(金) 01:26:11.65ID:FS/7QmcV0
>>48 パソコン画面を映画館で見るみたいになる
2022/12/02(金) 13:52:20.27ID:oBaa0gV+0
picoライブQuest2でも見られるようにしろよえなこみせろよ
2022/12/02(金) 15:01:48.10ID:zorE2Was0
イランわ
2022/12/02(金) 15:04:24.27ID:J8JaafYM0
お前はどうでもいいから
2022/12/02(金) 15:05:53.57ID:DSvp4UTA0
Meta豚には実写嫌いのキモいアニメ好きしかおらんからなw
2022/12/02(金) 15:49:37.44ID:izwrLsin0
だからギャルがんであんだけ盛り上がれるのか
2022/12/02(金) 16:14:06.47ID:ifn0I5eH0
あれ盛り上がってるの絶対固定メンツの豚数人だけだわ
みんな持ってるしねが口癖
みんな持ってるしねが口癖
2022/12/02(金) 16:29:52.96ID:94JxlQVL0
え?VRやってて
ギャルがん持ってない人いないでしょ?
ギャルがん持ってない人いないでしょ?
2022/12/02(金) 16:31:22.84ID:e1nP2fip0
一番流行ってるメタバースがVRchatだし多少はね?
2022/12/02(金) 16:32:48.16ID:agliy/A20
VRChatってホモだらけなんでしょ
怖いわ
怖いわ
2022/12/02(金) 17:02:49.47ID:vxnP8O6R0
アニメ系のフィギアはクソだが
今ならリアル系フィギア初見だったらマジ驚くと思うわ
まあまあ抜けるところまできてる
おすすめはvam
今ならリアル系フィギア初見だったらマジ驚くと思うわ
まあまあ抜けるところまできてる
おすすめはvam
65名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 17:13:26.53ID:vxnP8O6R0 avとかストレージから無料でダウンロードしてますし
pcあれば容量関係ないから、容量で差付ける意味わからないなぁW
pcあれば容量関係ないから、容量で差付ける意味わからないなぁW
2022/12/02(金) 19:57:51.31ID:iFiHrdRT0
>>55
pico買えばいいだろう
pico買えばいいだろう
2022/12/02(金) 21:04:38.17ID:2Y+pu3pv0
ホームでアプリを好きなように配置って出来ないの?
使ったアプリが上に来る仕様はなんかやだ
使ったアプリが上に来る仕様はなんかやだ
2022/12/03(土) 00:09:40.02ID:0kSiaDAF0
ホームでDMM アプリを好きなように配置隠しって出来ないの?
使ったDMMアプリが上に来る仕様はなんかやだ
まるで頻繁にDMMアプリを使っているみたいに見える
使ったDMMアプリが上に来る仕様はなんかやだ
まるで頻繁にDMMアプリを使っているみたいに見える
2022/12/03(土) 00:10:59.63ID:+MwttPPu0
せやな
2022/12/03(土) 00:52:11.88ID:t/tP5W2Q0
最近Quest2のアップデート情報ないのだけど
Quest2のGUIとかだいぶ変わってる
例えばホーム画面で手と腕が描画されてたり
メニューに最近使ったアプリが3つ表示されてたり
どこかに詳細ない?
Quest2のGUIとかだいぶ変わってる
例えばホーム画面で手と腕が描画されてたり
メニューに最近使ったアプリが3つ表示されてたり
どこかに詳細ない?
71名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 01:02:50.53ID:oQuAPhns0 やっぱサイレントアプデ来てるよな
昨日から変だとは思ってた
昨日から変だとは思ってた
2022/12/03(土) 01:34:42.26ID:+MwttPPu0
2022/12/03(土) 02:41:37.57ID:t/tP5W2Q0
74名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 02:46:40.78ID:zYXzRPDQ0 表記はv46のままだけどソフトウェアアップデートがありますって出た日もあった
2022/12/03(土) 03:03:07.60ID:+MwttPPu0
2022/12/03(土) 04:42:16.46ID:e11N3J9s0
直近アプリ3つ表示はそこそこ前からある
腕が表示されるのはほんのここ数日の話
その前にはメニュー内の背景の色合いが変わってるのとUIがちょっと変わった
どれもバラバラで配信されてるもので特定のバージョンに依存してない
腕が表示されるのはほんのここ数日の話
その前にはメニュー内の背景の色合いが変わってるのとUIがちょっと変わった
どれもバラバラで配信されてるもので特定のバージョンに依存してない
2022/12/03(土) 10:37:47.36ID:IKCQ4ojI0
今日からバーチャルマーケットか
ただPC繋がないと企業ワールドとか見れないんだよね
面倒だけどPC繋ぐか
ただPC繋がないと企業ワールドとか見れないんだよね
面倒だけどPC繋ぐか
2022/12/03(土) 10:39:55.20ID:5rF94/8U0
何が楽しいんあれ
79名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 11:20:17.05ID:iIMocFv00 そういやマウス使えるんだよな?
ブラウジングはマウスのほうが使いやすかったりする?
ブラウジングはマウスのほうが使いやすかったりする?
2022/12/03(土) 11:21:59.71ID:tuowdASk0
vketは企業が出展してるから
それをみて回る位だろ
店のスタッフが店番やってるところあって 話聞いたりする
それをみて回る位だろ
店のスタッフが店番やってるところあって 話聞いたりする
2022/12/03(土) 12:18:41.64ID:k3/nOpT50
お絵描きはペンタブのほうが使いやすかったりする
82名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 12:37:34.71ID:RQJSQN320 >>68
まるで、じゃないだろ バレちゃう、だろ
まるで、じゃないだろ バレちゃう、だろ
83名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 12:50:07.90ID:OVo5I/ib0 >>67
並び順変える設定あったと思うが。
並び順変える設定あったと思うが。
2022/12/03(土) 13:22:36.05ID:O2ZjwTxx0
気のせいです
2022/12/03(土) 20:29:18.27ID:3qiOXLby0
腕出てくるのキモすぎて泣いちゃった
頼むから選べるようにしてくれ
頼むから選べるようにしてくれ
2022/12/03(土) 20:34:21.64ID:5rF94/8U0
みんな自分の容姿を選んで生まれた訳じゃない
配られたカードで勝負するしかないのさ
配られたカードで勝負するしかないのさ
87名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/03(土) 21:54:06.16ID:OVo5I/ib02022/12/03(土) 21:55:43.66ID:j+yQe0qv0
ミスター自重しろよw
2022/12/03(土) 22:28:20.44ID:lcNZE8150
>>87
2年も使ってるのにしらんかったーw
2年も使ってるのにしらんかったーw
2022/12/03(土) 23:47:01.28ID:7SaUj4K10
GOからQuest2に移行したから売りに出したら1.5万で売れてびっくり
まだ需要あんだな
まだ需要あんだな
2022/12/04(日) 00:31:25.46ID:xM2UiZOA0
>>87
その設定直ぐ元に戻るから意味無い
その設定直ぐ元に戻るから意味無い
2022/12/04(日) 00:43:18.46ID:fOEqlDDS0
>>91
それな
それな
2022/12/04(日) 00:59:49.73ID:9JxohN550
ミスター爆走中やんw
2022/12/04(日) 01:14:17.32ID:nF4uXtWi0
USBデバッグだとか接続許可だとかのダイアログ位額のゴミセンサー反応してなくても出しっぱなしにしとけよってキレてる
ていうか手動で確認してもアプデ来ないのに放置したら勝手にアップデートして接続許可とかセンサー無効化とか全部リセットすんのマジでしょうもない
ていうか手動で確認してもアプデ来ないのに放置したら勝手にアップデートして接続許可とかセンサー無効化とか全部リセットすんのマジでしょうもない
95名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 01:20:22.46ID:H3ddLzMR0 貯め録りや
2022/12/04(日) 06:21:41.52ID:+dJ9FPiU0
マジでキモい手はえてきたやん
UI的には10年くらい退化した感覚がする
UI的には10年くらい退化した感覚がする
97名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 12:46:41.42ID:RGCp0h/o0 来年には42000円に値下がりや 150円換算で値上げしたのに130円になったんやからな
来年には120円や
来年には120円や
98名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 13:29:33.15ID:WXj/Deyw0 アメリカでの価格が300ドルから400ドルに上がったんだろ
円安の影響より原価高騰がでかいんじゃねーの
円安の影響より原価高騰がでかいんじゃねーの
2022/12/04(日) 13:32:04.17ID:UCefWMNQ0
来年買うなら2より3だろw
100名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 13:41:26.92ID:GQW73ufi0101名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 13:42:36.51ID:GQW73ufi0 >>99
3出るとしても今回と同じくconnect発表で年度末付近だからなあ
3出るとしても今回と同じくconnect発表で年度末付近だからなあ
2022/12/04(日) 14:06:45.12ID:xRBELODZ0
さっさと買って3が出そうになったらさっさと売るのが良いのでは
103名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 14:11:31.89ID:GQW73ufi0 買い替えなら友達にあげるといいよ 感謝されるし
2022/12/04(日) 14:19:47.21ID:775Qs2/u0
俺もいつもそういう皮算用するけど結局めんどくさくて売らないのよね
105名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 14:25:13.16ID:MhQTIaTK0 3の情報ってなんか出てるの?
2022/12/04(日) 14:26:12.35ID:ZE2VHtj30
友達が被ってすぐさま「くっさー!!」って投げ捨てたら立ち直れるんか?
2022/12/04(日) 14:51:22.81ID:1nr9a/8w0
俺も3は未だ使ったことないな。
Kindle fire持ってるけど、「ヘイ!アレクサ!」といえば立ち上がるの?
Kindle fire持ってるけど、「ヘイ!アレクサ!」といえば立ち上がるの?
108名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 15:28:25.70ID:bNQiotfc0 >>105
Quest Proもまんま当てたリーク元から出てるよ
https://www.youtube.com/watch?v=tq57TPTsBQQ
要約
・Pico4と同じく廉価版パンケーキレンズ採用で本体が大幅に薄く
・イヤホンジャックとUSB-Cがストラップの根元に移動
・次世代Snapdragon(仮称XR2 Gen2)搭載でQuest Proより高性能
・RGBカメラを2つ搭載で立体カラーパススルーが可能(スタンドアローン初)
・ダイヤル式IPD調節あり
・Quest Proと同じ充電ドック方式に対応
・無線強化でクラウドVRが使いやすく
Quest1と同じ価格に戻った分の本体強化が来てる
Quest Proもまんま当てたリーク元から出てるよ
https://www.youtube.com/watch?v=tq57TPTsBQQ
要約
・Pico4と同じく廉価版パンケーキレンズ採用で本体が大幅に薄く
・イヤホンジャックとUSB-Cがストラップの根元に移動
・次世代Snapdragon(仮称XR2 Gen2)搭載でQuest Proより高性能
・RGBカメラを2つ搭載で立体カラーパススルーが可能(スタンドアローン初)
・ダイヤル式IPD調節あり
・Quest Proと同じ充電ドック方式に対応
・無線強化でクラウドVRが使いやすく
Quest1と同じ価格に戻った分の本体強化が来てる
2022/12/04(日) 15:32:03.93ID:NxB0VAb20
2022/12/04(日) 16:07:02.31ID:bOL72ZQ40
ユーロトラックめちゃくちゃ良いね もっと早く買えば良かったし今回のセールでDLC全部買っとくべきだった
2022/12/04(日) 16:10:32.87ID:59zzp9qz0
普通の車で日本中走れるの出してくれたら一万円でも買うのに
112名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 16:32:36.70ID:oqCYQUxW0 肝心のパネル情報は?
2022/12/04(日) 16:34:22.94ID:bD57sxRJ0
この値段でQちゃんは無理かも知れんね
2022/12/04(日) 16:55:52.67ID:xRBELODZ0
パネルは普通の液晶(普通って何よ)とされとる
CADデータが出る前はシングルパネルと予想されコードから解像度は片目2064x2208であるとされてた
その後、CADデータからデュアルパネルでProと同じく内側に傾いてるということが判明した
Proのように超クオリティレンズなら解像度まんまでもクソ鮮明に見えるけど
上記の解像度かは分からんけど多少は上げてくると思う
CADデータが出る前はシングルパネルと予想されコードから解像度は片目2064x2208であるとされてた
その後、CADデータからデュアルパネルでProと同じく内側に傾いてるということが判明した
Proのように超クオリティレンズなら解像度まんまでもクソ鮮明に見えるけど
上記の解像度かは分からんけど多少は上げてくると思う
2022/12/04(日) 16:56:34.02ID:xRBELODZ0
Proのように超クオリティレンズなら解像度まんまでもクソ鮮明に見えるけど
おそらくそれはないだろうし上記の解像度かは分からんけど多少は上げてくると思う
おそらくそれはないだろうし上記の解像度かは分からんけど多少は上げてくると思う
2022/12/04(日) 17:03:18.85ID:TPzCUTYj0
液晶なのかー
パンケーキだと光量を稼がないといけないから有機ELは無理なんだろうけど
パンケーキだと光量を稼がないといけないから有機ELは無理なんだろうけど
2022/12/04(日) 17:24:58.01ID:RMf+Nf4C0
無線強化でクラウドVRが使いやすくってどういう意味?
2022/12/04(日) 17:27:55.42ID:zWsEcT4X0
2022/12/04(日) 17:42:45.98ID:NxB0VAb20
スタンドアローンでPC(=クラウド)VRって事よね。
2022/12/04(日) 17:47:36.83ID:NxB0VAb20
Steam Deck的な
2022/12/04(日) 17:53:43.90ID:NxB0VAb20
違ったGeForce NOW か
122名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 17:56:24.09ID:MhQTIaTK0 なんかの記事で見たな
ベータ版サービス無料でやってるクラウドPC使ってクラウドVRもできます、みたいな記事
ベータ版サービス無料でやってるクラウドPC使ってクラウドVRもできます、みたいな記事
123名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/05(月) 00:16:44.28ID:BczAiT1+0 クラウドでVRの最低72フレームを常時維持できるんか?
あの技術全然信用してないんだけど
あの技術全然信用してないんだけど
2022/12/05(月) 00:27:26.94ID:Dn70QBmi0
>>123
72fpsどころか120fpsだって可能
クラウド側のハードスペック次第だからね
結局はクラウド側から120fpsの動画ストリームが流れてくるだけだからね
問題はfpsではなくレイテンシー
72fpsどころか120fpsだって可能
クラウド側のハードスペック次第だからね
結局はクラウド側から120fpsの動画ストリームが流れてくるだけだからね
問題はfpsではなくレイテンシー
125名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/05(月) 00:50:16.80ID:YH7mgRN202022/12/05(月) 01:34:43.09ID:ZzNKvUcg0
127名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/05(月) 02:16:54.42ID:B1yququ+0 Youtubeの8K60fpsの推奨ビットレートは240Mbps
つまり、1Gbps回線引いてたら余裕
10Gbpsならさらにベター
HEVCとかAV1とか高画質コーデックどんどん出てるからビットレート辺りの画質もSoC更新される度に上がってく
つまり、1Gbps回線引いてたら余裕
10Gbpsならさらにベター
HEVCとかAV1とか高画質コーデックどんどん出てるからビットレート辺りの画質もSoC更新される度に上がってく
2022/12/05(月) 03:51:49.91ID:Jf2vd98c0
Youtubeと同列に語るのもなぁ…
問題はレイテンシの方
YoutubeLiveとか遅延秒単位だぞ
問題はレイテンシの方
YoutubeLiveとか遅延秒単位だぞ
2022/12/05(月) 05:02:33.44ID:KxlljxXl0
>>111
同意。Googleマップとかと連携して、リアルドライビングできたら、いくらになろうが買う。ついでにハンコンも買う。
同意。Googleマップとかと連携して、リアルドライビングできたら、いくらになろうが買う。ついでにハンコンも買う。
130名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/05(月) 21:38:19.17ID:EvXBppKy0 クラウドでVRなんて実用的じゃないよ
他の人が指摘してるように、画質よりも遅延がネックになる
他の人が指摘してるように、画質よりも遅延がネックになる
2022/12/05(月) 22:00:39.22ID:wEW78QYn0
それでも、Gforce Now なら
Gforce Now なら
なんとかしてくれる
Gforce Now なら
なんとかしてくれる
2022/12/05(月) 22:52:55.97ID:tIgC55jQ0
nvidiaはcloudXRというサービスはやってるようだな
でも完全に企業用サービスっぽい
遅延させないためには強いエッジサーバを利用者の近くに置かないとダメだろうから個人相手サービスは無理そうな気はする
VRに耐えられる強い回線とGPUパワーを1人の人間に独占させるサービスなんて、月何千円ならペイできるんだろう?
でも完全に企業用サービスっぽい
遅延させないためには強いエッジサーバを利用者の近くに置かないとダメだろうから個人相手サービスは無理そうな気はする
VRに耐えられる強い回線とGPUパワーを1人の人間に独占させるサービスなんて、月何千円ならペイできるんだろう?
2022/12/05(月) 23:29:00.92ID:JJQnCrNj0
134名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/07(水) 02:17:29.50ID:azZmqQNM0 https://www.youtube.com/watch?v=dLmaSaCVFx0
この動画だけど2:00を超えると画質が悪くなるのはどうしてでしょうか?
何度見ても同じです。
スタンドアロン クエスト2 回線速度は100Mbpsくらいです。
これはクエスト2の性能が追い付いていないからこう見えるのでしょうか?
この動画だけど2:00を超えると画質が悪くなるのはどうしてでしょうか?
何度見ても同じです。
スタンドアロン クエスト2 回線速度は100Mbpsくらいです。
これはクエスト2の性能が追い付いていないからこう見えるのでしょうか?
135名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/07(水) 02:27:05.31ID:ZWJdmQ3j0 >>126-127
AirLinkで使われているような低遅延のハードウェアエンコーダーは、YouTubeで使われているような高遅延のエンコーダーより同じ画質でも帯域をかなり食う
そういう意味で、画質が厳しいと言った。
高圧縮率はある程度フレームを先読みして解析できるから為せる技だからね。
AirLinkで使われているような低遅延のハードウェアエンコーダーは、YouTubeで使われているような高遅延のエンコーダーより同じ画質でも帯域をかなり食う
そういう意味で、画質が厳しいと言った。
高圧縮率はある程度フレームを先読みして解析できるから為せる技だからね。
2022/12/07(水) 02:37:42.79ID:64DW3apI0
2022/12/07(水) 05:31:43.20ID:BjW44u9x0
skybox 1.1.1バージョンアップしたら
SMBホルダ日付順で並ばなくなった。
ファイル名_180_LRでチョイチョイ
再生判定間違います。
そしてプチフリーズもしますが、
skyboxのせいなのか不明です。
追加になったプロHD品質って
設定するとズーム出来なくなる仕様ですね何か変わりますか?
SMBホルダ日付順で並ばなくなった。
ファイル名_180_LRでチョイチョイ
再生判定間違います。
そしてプチフリーズもしますが、
skyboxのせいなのか不明です。
追加になったプロHD品質って
設定するとズーム出来なくなる仕様ですね何か変わりますか?
2022/12/07(水) 05:35:21.87ID:BjW44u9x0
>>137
日付でホルダ並ばないのと判定間違うのは 報告して 返事が来ています。
Regarding the "sort by date" issues, our developer is fixing it.
If SKYBOX wrongly recognizes the VR format of your video, please click Stereo Mode and manually select the correct VR format. We'll try improving the format recognition accuracy in the next few updates.
日付でホルダ並ばないのと判定間違うのは 報告して 返事が来ています。
Regarding the "sort by date" issues, our developer is fixing it.
If SKYBOX wrongly recognizes the VR format of your video, please click Stereo Mode and manually select the correct VR format. We'll try improving the format recognition accuracy in the next few updates.
2022/12/07(水) 08:31:35.10ID:I/UDo6re0
SKYBOX愛用者だけど、大きなアップデートの時はだいたいバグあるんだよなぁ
それを見越してアップデートしてない俺はえらいわ
それを見越してアップデートしてない俺はえらいわ
2022/12/07(水) 09:00:35.46ID:OrZx7YpK0
>>136
質問者ですが、回答ありがとうございます。
質問者ですが、回答ありがとうございます。
2022/12/07(水) 14:46:57.16ID:tj7WkEaZ0
なあに、いいって事よ
礼には及ばぬ
礼には及ばぬ
2022/12/07(水) 15:46:59.11ID:GXjRoWsQ0
誰だよお前ww定期
143名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/07(水) 22:54:52.53ID:Rxjd0q8+0 >>130
そうなんよ。動画は120フレ出来てるとか言うやついるけど、あんなのはデータ先読みできるから余裕なだけで
ゲームの場合はリアルタイムの操作に対して瞬時に映像を作って反映させなきゃならんわけで、遅延なく「常時」90フレの維持なんてまず不可能に近い
たとえばモンハンの高難易度クエで討伐目前に遅延のせいで乙ったりしたら本体投げ捨てるレベル
そうなんよ。動画は120フレ出来てるとか言うやついるけど、あんなのはデータ先読みできるから余裕なだけで
ゲームの場合はリアルタイムの操作に対して瞬時に映像を作って反映させなきゃならんわけで、遅延なく「常時」90フレの維持なんてまず不可能に近い
たとえばモンハンの高難易度クエで討伐目前に遅延のせいで乙ったりしたら本体投げ捨てるレベル
2022/12/07(水) 23:22:27.70ID:Q94h+AXt0
>>143
YouTubeの4k動画って45Mbpsなのね
つまりインターネット回線的にはこの程度のビットレートは出せると言う事なのだよ
つまりリアルタイムのエンコード+デコードで上記45Mbpsの帯域内でVRとして実用的な画質とフレームレートを維持できるかどうかってことでしょう
既に答えは出てるんじゃない?
YouTubeの4k動画って45Mbpsなのね
つまりインターネット回線的にはこの程度のビットレートは出せると言う事なのだよ
つまりリアルタイムのエンコード+デコードで上記45Mbpsの帯域内でVRとして実用的な画質とフレームレートを維持できるかどうかってことでしょう
既に答えは出てるんじゃない?
2022/12/07(水) 23:27:53.24ID:EYOBlVM00
>>134みたいな映像を作るのには
いくらくらいかかるんだろうね。
いくらくらいかかるんだろうね。
2022/12/07(水) 23:28:01.69ID:nKZvzPF70
147名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/07(水) 23:35:55.86ID:5TPO805f0 クラウドVRは今でも重いゲームを遊ぶには普通に実用的な遅延で、Quest3では携帯キャリアも巻き込んで本気で取り組むって話なのに
動画ちゃんと見てない馬鹿がクダ巻いてるな
https://twitter.com/tonavrc/status/1252200725372760064
https://i.imgur.com/BjpG51H.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
動画ちゃんと見てない馬鹿がクダ巻いてるな
https://twitter.com/tonavrc/status/1252200725372760064
https://i.imgur.com/BjpG51H.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/07(水) 23:42:04.26ID:cm+19DX40
50-70msが実用的ってVR初心者丸出しなこというなよw
2022/12/07(水) 23:49:27.31ID:bOOxuKK50
2022/12/07(水) 23:51:49.00ID:Q94h+AXt0
2022/12/07(水) 23:56:13.23ID:cm+19DX40
152名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/07(水) 23:59:02.33ID:5TPO805f0 >>148-149
エアプみたいだけどAirLinkも余裕で50msかかるから体感差は1~2フレ程度しか変わらないし、
Quest1で動かしてこれだからSoC変わってWiFi6E対応のQuest3だと余裕で実用範囲になるんだが
https://miro.medium.com/max/4800/1*zjGTXTx-onNvDgmG7a7BEg.webp
エアプみたいだけどAirLinkも余裕で50msかかるから体感差は1~2フレ程度しか変わらないし、
Quest1で動かしてこれだからSoC変わってWiFi6E対応のQuest3だと余裕で実用範囲になるんだが
https://miro.medium.com/max/4800/1*zjGTXTx-onNvDgmG7a7BEg.webp
2022/12/08(木) 00:25:29.51ID:cimeEqWz0
理想は11.1msだよ
1000ms/90Hz≒11.1ms
50msなら4~5フレームは遅れてる事になる
Qusetの場合レンダリング以外にエンコ+伝送(無線だと尚更)+デコードて遅延するからまあ不可能だけど
1000ms/90Hz≒11.1ms
50msなら4~5フレームは遅れてる事になる
Qusetの場合レンダリング以外にエンコ+伝送(無線だと尚更)+デコードて遅延するからまあ不可能だけど
2022/12/08(木) 00:26:58.76ID:nRf1iImn0
socの性能がバッテリーで補える範囲を維持したままパソコンに追い付くのを待つよりは圧倒的に現実的な範疇
155名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 00:30:30.13ID:SLDXxbJJ0 別にpcレベルにならんでもps4レベルの絵がリアルタイムでで動くようになれば充分だわ。バイオ7 とか
それより軽さと小型化が先決かね
それより軽さと小型化が先決かね
2022/12/08(木) 00:32:23.95ID:ALC+51iy0
157名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 04:23:14.86ID:rN/EYCKj02022/12/08(木) 05:47:58.39ID:U1yhh/Hf0
8kのエロvr目的でクエスト2購入考えてます
今住んでる賃貸に無料のネット回線がついてるのですがwifi速度が上り下り共に50Mbpsほどで要求スペックの130Mbpsには届かないのでPCに有線接続して視聴しようと思うのですがその場合グラボってどのくらいの性能が要求されるのでしょうか?
PCのHDDに8K動画を保存してそれを有線接続のクエスト2で視聴するという方法を考えています
今住んでる賃貸に無料のネット回線がついてるのですがwifi速度が上り下り共に50Mbpsほどで要求スペックの130Mbpsには届かないのでPCに有線接続して視聴しようと思うのですがその場合グラボってどのくらいの性能が要求されるのでしょうか?
PCのHDDに8K動画を保存してそれを有線接続のクエスト2で視聴するという方法を考えています
159名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 07:14:29.43ID:+8fhujBg0 quest2でtouch proコントローラー使った人いる?
トラッキング性能とか上がるのかな?
トラッキング性能とか上がるのかな?
2022/12/08(木) 07:26:02.30ID:eLxfsJQk0
既にいくつも報告上がっててProで使ったときと特に変わらんようだよ
まぁトラッキングはコントローラ自身がやってるわけだし
まぁトラッキングはコントローラ自身がやってるわけだし
161名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 08:06:31.63ID:UzQzmAcX0 昨日届いて最高体験を堪能したよ
Proコンヤバい!
GRAVITY sketchでモデリングする時とか
以前は自然と手元とヘッドセットが近づいて
編集するポイントが暴れてもどかしい思いをしたけどそれが全く無い
何気にハプティックの質も向上していてiPhoneの様にシャープな振動が気持ち良い
バッテリー管理が面倒なのと少しだけ重い、あとリングが無いから置き場に困る事だけがマイナポイント
Proコンヤバい!
GRAVITY sketchでモデリングする時とか
以前は自然と手元とヘッドセットが近づいて
編集するポイントが暴れてもどかしい思いをしたけどそれが全く無い
何気にハプティックの質も向上していてiPhoneの様にシャープな振動が気持ち良い
バッテリー管理が面倒なのと少しだけ重い、あとリングが無いから置き場に困る事だけがマイナポイント
2022/12/08(木) 08:15:51.84ID:Su5tV1OI0
2022/12/08(木) 10:05:35.74ID:4NjhJs6W0
昨日なんかアプリ側のアプデ来てたから適用したらオキュラスリンク押しても白い画面に入れなくなったわほんまつっかえ
2022/12/08(木) 10:11:40.07ID:4YaH1UDf0
2022/12/08(木) 10:48:44.76ID:QSCCaOpN0
>>158
パソコンやスマホ上にある動画ファイルを再生するだけなら、GPUはどうでもよくて普通の安いゲーミングではないパソコンもしくは安いスマホでできます。
GPUの性能によって速度が変わることはありません。
SKYBOXが複数の方法でパソコン上のファイルを再生できて、DeoVRはDLNAで再生できる。
Androidスマホ上のファイルを再生させるならDLNAサーバーをスマホに入れる。
パソコンやスマホ上にある動画ファイルを再生するだけなら、GPUはどうでもよくて普通の安いゲーミングではないパソコンもしくは安いスマホでできます。
GPUの性能によって速度が変わることはありません。
SKYBOXが複数の方法でパソコン上のファイルを再生できて、DeoVRはDLNAで再生できる。
Androidスマホ上のファイルを再生させるならDLNAサーバーをスマホに入れる。
2022/12/08(木) 11:01:11.08ID:Su5tV1OI0
>>164
事情があって定量制のネット接続してる人だっているだろうから頭ごなしに居るわけないって断ずるのはどうかと思うよ。
事情があって定量制のネット接続してる人だっているだろうから頭ごなしに居るわけないって断ずるのはどうかと思うよ。
2022/12/08(木) 11:52:14.36ID:5xfdAHPo0
>>158
下り20Mくらいしか出てないけど8Kストリーミング普通に出来てるよ
下り20Mくらいしか出てないけど8Kストリーミング普通に出来てるよ
2022/12/08(木) 16:15:08.39ID:U1yhh/Hf0
教えてくださった方々ありがとうございます
なるほど
実は今のところに引っ越すまでは自分でプロバイダ契約しててOculusGOでPCのHDDに保存した4KVR動画をwifi接続でskybox等を使って問題なく視聴できていたのですが、今のところに引っ越してGOで今まで通り動画を視聴しようとしたところ再生しては止まりを繰り返すyoutubeで重い動画を見るときのような感じになってしまったのでネット環境が変わったのが原因かと思ったんですが実はGO側の問題の可能性もあるのでしょうか?
なるほど
実は今のところに引っ越すまでは自分でプロバイダ契約しててOculusGOでPCのHDDに保存した4KVR動画をwifi接続でskybox等を使って問題なく視聴できていたのですが、今のところに引っ越してGOで今まで通り動画を視聴しようとしたところ再生しては止まりを繰り返すyoutubeで重い動画を見るときのような感じになってしまったのでネット環境が変わったのが原因かと思ったんですが実はGO側の問題の可能性もあるのでしょうか?
2022/12/08(木) 16:33:35.85ID:4tjVHHNO0
>>168
そこはwifiオンリー?
共通のwifiオンリーだとしたら速度だけでなくセキュリティ的にも怖いんだけど
有線LANがあるなら自前で無線ルーター付けちゃった方がいいと思うけど有線LANが無いと面倒だな
そこはwifiオンリー?
共通のwifiオンリーだとしたら速度だけでなくセキュリティ的にも怖いんだけど
有線LANがあるなら自前で無線ルーター付けちゃった方がいいと思うけど有線LANが無いと面倒だな
170名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 16:53:49.78ID:8crPUGWa0 >>168
SMB接続でskyboxからPC内のファイル覗いてるなら生データ垂れ流してるだけだからPCスペック関係ないよ
OculusLinkとか使ってPC側でVR化処理するなら動画のみでもVR対応とされる最低スペックくらいはあった方がいいかな
SMB接続でskyboxからPC内のファイル覗いてるなら生データ垂れ流してるだけだからPCスペック関係ないよ
OculusLinkとか使ってPC側でVR化処理するなら動画のみでもVR対応とされる最低スペックくらいはあった方がいいかな
2022/12/08(木) 16:57:37.30ID:U1yhh/Hf0
>>169
おそらく共有ではなくそれぞれの部屋に独立したwifiとパスワードが用意されてるタイプだと思います
このLANの穴からケーブル一本でネットに有線接続できます
イメージ的にはルーターまでが壁に埋め込まれてるって感じでしょうか
https://i.imgur.com/9CEB4H7.jpg
おそらく共有ではなくそれぞれの部屋に独立したwifiとパスワードが用意されてるタイプだと思います
このLANの穴からケーブル一本でネットに有線接続できます
イメージ的にはルーターまでが壁に埋め込まれてるって感じでしょうか
https://i.imgur.com/9CEB4H7.jpg
2022/12/08(木) 17:09:14.02ID:X7urlcVW0
自前でWifiルータ買ってきてAP(ブリッジ)モードで運用すば解決しそう
173名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 17:28:35.85ID:71hXPwt/0 なんかクラウドVRに机上の空論だけで夢持っちゃってる人がいるね
数年前に一部のアホが持て囃してたクラウドゲームサービスだけど、数年経った今、4KはおろかフルHDさえ画質劣化と遅延で特にアクション系ゲームはまともにプレイできず倦厭されてる
GoogleStadiaはサービス終了しゲームパスやPSplusのクラウドゲーミングも存在感は激薄でほとんどの人はインストールプレイを選択している
机上の空論だけでクラウドVRはできるって言ってる奴は、数年前「Stadiaは4K60fpsも可能だからコンシューマ機やゲーミングPCは駆逐される!」って言ってたアホと同じだよ
数年前に一部のアホが持て囃してたクラウドゲームサービスだけど、数年経った今、4KはおろかフルHDさえ画質劣化と遅延で特にアクション系ゲームはまともにプレイできず倦厭されてる
GoogleStadiaはサービス終了しゲームパスやPSplusのクラウドゲーミングも存在感は激薄でほとんどの人はインストールプレイを選択している
机上の空論だけでクラウドVRはできるって言ってる奴は、数年前「Stadiaは4K60fpsも可能だからコンシューマ機やゲーミングPCは駆逐される!」って言ってたアホと同じだよ
2022/12/08(木) 17:28:49.60ID:8TgXAvG30
175名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 17:31:28.04ID:71hXPwt/0 技術的なベストエフォートとしてならクラウドVRは可能だろうけど、それが実際に皆がプレイできるレベルを維持したまま普及可能かどうかは全くの別問題なんだからね
2022/12/08(木) 17:41:31.44ID:8dkzGeoO0
2022/12/08(木) 18:00:21.47ID:pavYoztT0
日本みたいに各家庭に安定した回線が引いてある国ばかりじゃないからなぁ
オフィスはともかく家庭は激重回線や無料wifi乞食だらけの国がほとんどだし
オフィスはともかく家庭は激重回線や無料wifi乞食だらけの国がほとんどだし
2022/12/08(木) 18:16:22.24ID:428duovH0
2022/12/08(木) 18:32:18.88ID:qfnZG5t40
興味ないね
180名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 18:34:41.88ID:ijeBGXuY0181名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/08(木) 18:57:16.92ID:SzY4xik+0 光より早い通信方式が出てこないと無理や
2022/12/08(木) 19:13:22.29ID:Zl7mKYMG0
>>171
まず結論から言うと
新しいWi-Fi6ルーターを購入して設置すれば解決する
>実は今のところに引っ越すまでは自分でプロバイダ契約してて
>OculusGOでPCのHDDに保存した4KVR動画をwifi接続でskybox等を使って問題なく視聴できていたのですが、
>今のところに引っ越してGOで今まで通り動画を視聴しようとしたところ再生しては止まりを繰り返す
>おそらく共有ではなくそれぞれの部屋に独立したwifiとパスワードが用意されてるタイプだと思います
>https://i.imgur.com/9CEB4H7.jpg
171の写真に写っているは
『壁埋込み型光コンセント』に
『Abaniact製Wi-Fi AP UNIT PoE受電 300Mbps TEL (型番ACPDWAPUM)』がはめ込まれているタイプ
Abaniact製の詳細を確認すると、仕様がIEEE802.11n/g/bなので古い規格の最大伝送速度300MbpsのWi-Fi4
つまりそのコンセントの無線は今となっては糞雑魚
情報ソース https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/222005842634/?HissuCode=ACPDWAPUM
今の概要図
[壁のWi-Fi] -無線- [OculusGOやスマホなど]
[壁のLANポート] -有線- [PC]
から新しいWi-Fi6ルーターを購入して下記のようにする
[壁のWi-Fi]未使用
[壁のLANポート] -有線- [新Wi-Fi6ルーター] -有線- [PC]
└-無線- [OculusGOやスマホなど]
にする
新Wi-Fi6ルーターはアクセスポイントモードまたはAPモードまたはブリッジモードと呼ばれるモードにして
新Wi-Fi6ルーターのWAN側に[壁のLANポート]
新Wi-Fi6ルーターのLAN側に[PC]
まず結論から言うと
新しいWi-Fi6ルーターを購入して設置すれば解決する
>実は今のところに引っ越すまでは自分でプロバイダ契約してて
>OculusGOでPCのHDDに保存した4KVR動画をwifi接続でskybox等を使って問題なく視聴できていたのですが、
>今のところに引っ越してGOで今まで通り動画を視聴しようとしたところ再生しては止まりを繰り返す
>おそらく共有ではなくそれぞれの部屋に独立したwifiとパスワードが用意されてるタイプだと思います
>https://i.imgur.com/9CEB4H7.jpg
171の写真に写っているは
『壁埋込み型光コンセント』に
『Abaniact製Wi-Fi AP UNIT PoE受電 300Mbps TEL (型番ACPDWAPUM)』がはめ込まれているタイプ
Abaniact製の詳細を確認すると、仕様がIEEE802.11n/g/bなので古い規格の最大伝送速度300MbpsのWi-Fi4
つまりそのコンセントの無線は今となっては糞雑魚
情報ソース https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/222005842634/?HissuCode=ACPDWAPUM
今の概要図
[壁のWi-Fi] -無線- [OculusGOやスマホなど]
[壁のLANポート] -有線- [PC]
から新しいWi-Fi6ルーターを購入して下記のようにする
[壁のWi-Fi]未使用
[壁のLANポート] -有線- [新Wi-Fi6ルーター] -有線- [PC]
└-無線- [OculusGOやスマホなど]
にする
新Wi-Fi6ルーターはアクセスポイントモードまたはAPモードまたはブリッジモードと呼ばれるモードにして
新Wi-Fi6ルーターのWAN側に[壁のLANポート]
新Wi-Fi6ルーターのLAN側に[PC]
2022/12/08(木) 19:20:00.53ID:H0O2QOTY0
2022/12/08(木) 23:38:41.63ID:U1yhh/Hf0
ああああああああいけました!
教えてくださった図の様に元々使っていたルーターを間に入れてブリッジモードで接続したらいけました
今までブリッジモードを完全に間違って理解しておりました
皆様本当にありがとうございます!
クエスト2買います!
教えてくださった図の様に元々使っていたルーターを間に入れてブリッジモードで接続したらいけました
今までブリッジモードを完全に間違って理解しておりました
皆様本当にありがとうございます!
クエスト2買います!
2022/12/09(金) 02:02:59.11ID:UTIqaPGC0
デジタル省開設しました
インフラ整備予算ありません
じゃ増税だ
防衛費にまわりました
回線またパンクです
日本終わってる笑
インフラ整備予算ありません
じゃ増税だ
防衛費にまわりました
回線またパンクです
日本終わってる笑
2022/12/09(金) 12:13:14.30ID:+ZfZN1zo0
>>183
電波って光よりはやいのか(震え声)
電波って光よりはやいのか(震え声)
2022/12/09(金) 12:30:37.99ID:xu9nLtMa0
188名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/09(金) 13:12:26.15ID:gZtGoj+F0 5Gで伝送遅延が少なくなる、って、そもそも外で移動通信網でVRする前提なの?
建物までは光で、建物内はWi-Fiなんじゃないの?
5Gになって〇〇が良くなる!みたいな売り文句はよく見るけど、
移動通信が必要じゃないケースでも良くなる、って言われてて流石にふかしすぎじゃないか?って思うし、
シャノンの定理とか考えると有線で建物まで引っ張ってくるのにはどんな無線も勝てるとは思えない。
DISというよりは純粋に疑問なので教えてほしい。
建物までは光で、建物内はWi-Fiなんじゃないの?
5Gになって〇〇が良くなる!みたいな売り文句はよく見るけど、
移動通信が必要じゃないケースでも良くなる、って言われてて流石にふかしすぎじゃないか?って思うし、
シャノンの定理とか考えると有線で建物まで引っ張ってくるのにはどんな無線も勝てるとは思えない。
DISというよりは純粋に疑問なので教えてほしい。
2022/12/09(金) 13:23:06.44ID:JWdAfQ1j0
>>188
違うぞ
今言われてる5Gクラウドサービスと言うのは
Questに5G通信機能(スマホそのまま)を追加して
クラウドサービス提供側も5G通信網にダイレクトに接続すると言う話
これが世間で言われてる5G利用だな
違うぞ
今言われてる5Gクラウドサービスと言うのは
Questに5G通信機能(スマホそのまま)を追加して
クラウドサービス提供側も5G通信網にダイレクトに接続すると言う話
これが世間で言われてる5G利用だな
2022/12/09(金) 14:19:39.49ID:C6VI5ALg0
5gに夢持ちすぎ
基地局より先が何で繫がってるのか考えよう
しかも電波は帯域に限りがあるので尚更有線を超えることはできない
あり得るのはコスパが固定回線を上回って無線のユーザーだらけになり、固定回線は民生には提供されず選択肢が無線のみになるという結末
基地局より先が何で繫がってるのか考えよう
しかも電波は帯域に限りがあるので尚更有線を超えることはできない
あり得るのはコスパが固定回線を上回って無線のユーザーだらけになり、固定回線は民生には提供されず選択肢が無線のみになるという結末
2022/12/09(金) 14:33:28.37ID:XlZTp8mH0
2Gbpsの光回線で10Mbpsしかでない家がある現状をわすれたのか?
ベストエフォートで語っても意味がない
ベストエフォートで語っても意味がない
2022/12/09(金) 14:35:02.92ID:ay2OS+fi0
>>190
君が世界中の研究者より頭が良いと言いたい訳だね
君が世界中の研究者より頭が良いと言いたい訳だね
193名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/09(金) 14:36:39.52ID:06qs3JqB0 5G・クラウド否定派って2000年代に「ケータイで動画を見るようになるわけ無い!」とか言ってそうだよな
自分の身の回りしか世界が無くて5年10年先を全く想像できない
自分の身の回りしか世界が無くて5年10年先を全く想像できない
2022/12/09(金) 14:50:40.39ID:7XIXvDAg0
>>192-193
無線の技術が停滞するとは思ってないよ?
だが、無線が有線を上回るのが物理的に想像できない
そのうち無線でもいつかはできるようになると言われたらそうかもねとはなるけど、有線でも無理なのにいきなり無線でできるようになるか?
順序を考えるならまずは有線でどうにかしてみろよと
無線の技術が停滞するとは思ってないよ?
だが、無線が有線を上回るのが物理的に想像できない
そのうち無線でもいつかはできるようになると言われたらそうかもねとはなるけど、有線でも無理なのにいきなり無線でできるようになるか?
順序を考えるならまずは有線でどうにかしてみろよと
195名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/09(金) 14:59:53.60ID:+MEr439s0 クラウドは7Gまでいかないと無理
6Gですら難しいと言われてるのに
ちなみに6Gで光回線超える速さ(ほぼ同等)なるけど障害が多すぎて解決すべき問題がたくさん
スターリンク以上に衛星飛ばさないと今の技術では実現不可能
6Gですら難しいと言われてるのに
ちなみに6Gで光回線超える速さ(ほぼ同等)なるけど障害が多すぎて解決すべき問題がたくさん
スターリンク以上に衛星飛ばさないと今の技術では実現不可能
2022/12/09(金) 15:07:26.89ID:NguwzTtE0
>>194
有線で基地局とダイレクトに繋ぐ方がノイズの問題があって出来ないのだよ
だからインターネットと言う物が出来て短い距離を有線で繋いで階層的に何段階も中継処理をしてやっと相手に伝わる
今でもスマホ同士で音声通信出来てるでしょ?それをダイレクトにデジタル通信に使うと言うことだからね
現状はデジタル通信のインフラがインターネットだから基地局でインターネットに接続するしか無いのだよ
特定機器間だけの通信であればインターネットに乗せる必要は無いからね
有線で基地局とダイレクトに繋ぐ方がノイズの問題があって出来ないのだよ
だからインターネットと言う物が出来て短い距離を有線で繋いで階層的に何段階も中継処理をしてやっと相手に伝わる
今でもスマホ同士で音声通信出来てるでしょ?それをダイレクトにデジタル通信に使うと言うことだからね
現状はデジタル通信のインフラがインターネットだから基地局でインターネットに接続するしか無いのだよ
特定機器間だけの通信であればインターネットに乗せる必要は無いからね
2022/12/09(金) 17:18:16.32ID:wCMuyKPt0
のだよって言葉、大学教授みたいだな
おじいさんなの?
おじいさんなの?
2022/12/09(金) 17:21:15.67ID:ewYcrzaV0
おじいちゃんなら、のじゃよ、ではないか
2022/12/09(金) 17:21:23.79ID:uPZ196tO0
俺は忍者でござるといえば信じるのか
200名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/09(金) 17:29:48.03ID:brQ2yOJB0 そんなことないアルね
201名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/09(金) 18:18:11.65ID:vT07ZkFo0 ウチのダーリンだっちゃ
2022/12/09(金) 18:33:24.55ID:r/QdAmE60
>>184
解決してよかった
解決してよかった
203名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/09(金) 18:51:08.73ID:gZtGoj+F0 有線で基地局とダイレクトに繋ぐとノイズが、って、光ファイバーをなんだと思ってるんだろう
どう考えたって、ノイズの少ない順に、光ファイバー有線、メタルの有線、無線だよ
無線なんてノイズofノイズなんだけどな
みんなで同じメタルの有線1本を使ってるのと同じなんだよ
インターネットを経由するかどうかというのは、クラウドサービスをどう提供するかという話で、本質的には5Gとなんの関係もない
実際フレッツ光同士で完結する通信は、インターネットに流れていない
どう考えたって、ノイズの少ない順に、光ファイバー有線、メタルの有線、無線だよ
無線なんてノイズofノイズなんだけどな
みんなで同じメタルの有線1本を使ってるのと同じなんだよ
インターネットを経由するかどうかというのは、クラウドサービスをどう提供するかという話で、本質的には5Gとなんの関係もない
実際フレッツ光同士で完結する通信は、インターネットに流れていない
2022/12/09(金) 18:53:42.79ID:xdAFhvTV0
なんか変なの湧いたな
2022/12/09(金) 20:52:16.90ID:yMeh5Jo50
えなこのライブ見たけどきちゃないケーキ作ってるだけだからさよならしたわ
80人くらいしかいないのね
80人くらいしかいないのね
2022/12/09(金) 20:53:53.90ID:yMeh5Jo50
ごめん誤爆したわ
2022/12/09(金) 20:58:22.06ID:GSbN/uaq0
二台持ち増えてきたな
2022/12/09(金) 21:09:30.72ID:FTTr/lXy0
俺もだけど
知合に2台持ちは結構いる
知合に2台持ちは結構いる
2022/12/09(金) 21:28:36.33ID:t/T/oBUu0
リセールも高いし、気に入らない方どっちか売ればいいからね。
2022/12/09(金) 21:50:42.70ID:emF6mLgP0
家族で2台なら分かるけど、1人で2台持って何かメリット有るの?
2022/12/09(金) 21:55:02.65ID:XlZTp8mH0
>>210
友達遊びにきたときに一緒にする
友達遊びにきたときに一緒にする
2022/12/09(金) 22:01:04.47ID:3TvdMMJz0
>>210
機種が他社レベルで違うなら二台は意味ある。
全く同じ機種を二台買うのは費用対効果を考えたら普通はやらないな。
Quest 2持っている状態でPICO 4買ったけど、いろんな発見もあって買って良かったと思うよ。
機種が他社レベルで違うなら二台は意味ある。
全く同じ機種を二台買うのは費用対効果を考えたら普通はやらないな。
Quest 2持っている状態でPICO 4買ったけど、いろんな発見もあって買って良かったと思うよ。
2022/12/09(金) 22:25:15.92ID:7h7W2FBq0
PICOってどうしてファンザは見れないの?
メタからファンザへ金が流れてるの?
メタからファンザへ金が流れてるの?
214208
2022/12/09(金) 22:27:07.22ID:FTTr/lXy0 VR周りの人がクエスト2台持ちの人がちょいちょい居て
本体や特にコントローラーが壊れる可能性があり
2-3日ならいいが一週間以上利用出来ない状態になるのが嫌なので2台持ってるよ
交替時にストラップ洗ったりメンテも出来るしね
本体や特にコントローラーが壊れる可能性があり
2-3日ならいいが一週間以上利用出来ない状態になるのが嫌なので2台持ってるよ
交替時にストラップ洗ったりメンテも出来るしね
2022/12/09(金) 23:09:00.36ID:3TvdMMJz0
>>213
裏の事情は非公開なので不明だが、
分かっていることはFANZAはPICOの名前を故意に絶対に出さないということだ。
SteamVRで動くDMM VR動画プレイヤーはPICOにも対応しているけども、FANZAは決してPICOに対応とは言わないし、PICOの名前は出さない。
Oclus Rift S、HTC Viveシリーズ対応としか言わない。
https://www.dmm.com/digital/vr/howto_pcvr.html
DMMヘルプセンターの「VR動画を利用できる機種を教えて下さい」にも、SteamではPICOにも対応しているのにも関わらず決してPICOの名前は出さない。
https://support.dmm.com/vr/article/45255
ユーザーが「PICOに対応していますか?対応しますか?」と問い合わせても、
上記URLを返すだけでPICOの名前を出さず、質問には答えず本当のことは言わないらしい。(問い合わせたことはないので知らんけど)
ここまでDMM/FANZAがPICOを避ける理由、それがあるとしたら企業間契約が成立していない可能性もある。
どちらかもしくは両方が関係を持つことを嫌がっているのは現状から見て多分事実なんだろう。
二社間だけの関係ではなくて第三の会社から圧力がかかっている可能性もある。
例えば独占契約というのは、他社と関係を持つことを禁止して契約するわけだから、MetaとDMMの契約内容にPICOと関係を持つことを制限することが盛り込まれているとかも妄想の範囲内ではあるよね。
裏の事情は非公開なので不明だが、
分かっていることはFANZAはPICOの名前を故意に絶対に出さないということだ。
SteamVRで動くDMM VR動画プレイヤーはPICOにも対応しているけども、FANZAは決してPICOに対応とは言わないし、PICOの名前は出さない。
Oclus Rift S、HTC Viveシリーズ対応としか言わない。
https://www.dmm.com/digital/vr/howto_pcvr.html
DMMヘルプセンターの「VR動画を利用できる機種を教えて下さい」にも、SteamではPICOにも対応しているのにも関わらず決してPICOの名前は出さない。
https://support.dmm.com/vr/article/45255
ユーザーが「PICOに対応していますか?対応しますか?」と問い合わせても、
上記URLを返すだけでPICOの名前を出さず、質問には答えず本当のことは言わないらしい。(問い合わせたことはないので知らんけど)
ここまでDMM/FANZAがPICOを避ける理由、それがあるとしたら企業間契約が成立していない可能性もある。
どちらかもしくは両方が関係を持つことを嫌がっているのは現状から見て多分事実なんだろう。
二社間だけの関係ではなくて第三の会社から圧力がかかっている可能性もある。
例えば独占契約というのは、他社と関係を持つことを禁止して契約するわけだから、MetaとDMMの契約内容にPICOと関係を持つことを制限することが盛り込まれているとかも妄想の範囲内ではあるよね。
2022/12/09(金) 23:12:13.81ID:c+mGotZ80
PICOは中国だから エロ規制はガチだから
関わりたくないんじゃね
VRでエロがないとか厳しいよね
関わりたくないんじゃね
VRでエロがないとか厳しいよね
2022/12/09(金) 23:24:08.64ID:pCNiOEq/0
中国政府にソースコード等全ての情報を提出する義務があるから
2022/12/09(金) 23:30:06.40ID:JqvWhQKr0
単純に検証してないだけだろ
2022/12/09(金) 23:36:39.58ID:OO50iub/0
エロ関係で中華と関わるのは面倒ごとしか産まないからな
除外は当然だろう
除外は当然だろう
2022/12/09(金) 23:42:44.97ID:bnntGdgZ0
DMMプレイヤー自体はエロでも何でもないし
エロが見れるからダメなんて言ってたらほとんどの動画プレイヤーはNGになってしまう
エロが見れるからダメなんて言ってたらほとんどの動画プレイヤーはNGになってしまう
2022/12/09(金) 23:43:29.12ID:zFbaoVy10
複数台持つのはいいけどQuestってどうやって捨てたらいいんだ
バッテリー入ってるから気軽に捨てられないよな?
バッテリー入ってるから気軽に捨てられないよな?
2022/12/09(金) 23:47:35.37ID:SyB0Mcpa0
動画プレイヤーだからとか言ってもな
運営してるメーカーなんだから君子危うきに近寄らずだろ
運営してるメーカーなんだから君子危うきに近寄らずだろ
223名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 01:31:45.46ID:/lKOe5GO02022/12/10(土) 01:33:07.17ID:Kcs3Htvr0
起動しなくなったQ1は普通ゴミで捨てた
2022/12/10(土) 02:09:12.03ID:06YceR6+0
>>215
問いに詳細に答えていただき感謝いたします。
問いに詳細に答えていただき感謝いたします。
226名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 05:58:25.66ID:/KpA/uJt0 進撃出るみたいだけど
作ってるのはリトルウィッチのところか。あれ確かに酔わないのはいいけど
作ってるのはリトルウィッチのところか。あれ確かに酔わないのはいいけど
2022/12/10(土) 06:14:25.49ID:QB7kwzJ/0
進撃は酔わなきゃ嘘だよ
2022/12/10(土) 07:36:23.27ID:wVM2fn3r0
公式でも進撃のファンメイドゲームみたいに2軸回転させて欲しい欲を言えば3軸
スパイダーマンのVRもそうだけどヨー軸だけでカメラ水平のままスウィングしても面白くないんだよ
ロール軸までとは言わないけどせめてヨー、ピッチ軸は回転させてほしい
スパイダーマンのVRもそうだけどヨー軸だけでカメラ水平のままスウィングしても面白くないんだよ
ロール軸までとは言わないけどせめてヨー、ピッチ軸は回転させてほしい
2022/12/10(土) 08:55:41.23ID:/wXrmBhG0
ゲロ酔い生成機かよ
今すぐ酔いたい人の為のゲーム
今すぐ酔いたい人の為のゲーム
2022/12/10(土) 09:03:53.49ID:rjLf0X1u0
>>229
酔いに強い人もいるわけで、、、。
酔いに強い人もいるわけで、、、。
231名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 09:08:52.28ID:/KpA/uJt0 questにもswarmてゲームあるけど、あれ進撃ぱりにワイヤーで飛び回るけど全く酔わんぞ
どういう仕組みなのか謎
どういう仕組みなのか謎
232208
2022/12/10(土) 09:49:32.90ID:kcJWsAx30 Resistも猛スピードでスイングアクションするけど
酔わないな
酔わないな
233名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 14:34:27.71ID:AgFuC8J60 どなたかお知恵をお貸しください。
下記構成でsteam VRのskyrim VRやThe Labが起動中に落ちたりロード中に落ちたりでまともにプレイできません。
SteamVR Performance Testでは動作OKでした。
どのパーツを変えるべきか悩んでいます。
CPU 12th Gen Intel(R) Core(TM) i3-12100F 3.30 GHz
RAM 16.0 GB
OS Windows 11 Pro
GPU GTX1660Ti
下記構成でsteam VRのskyrim VRやThe Labが起動中に落ちたりロード中に落ちたりでまともにプレイできません。
SteamVR Performance Testでは動作OKでした。
どのパーツを変えるべきか悩んでいます。
CPU 12th Gen Intel(R) Core(TM) i3-12100F 3.30 GHz
RAM 16.0 GB
OS Windows 11 Pro
GPU GTX1660Ti
2022/12/10(土) 14:37:47.73ID:KHMYXgsk0
VRやるならグラボは良過ぎるという事は無いですよ
2022/12/10(土) 14:40:56.60ID:rjLf0X1u0
なんか微妙なスペックですね。
詳しくないんで適当ですが、グラボが一番弱い気がしますね。
1番安く補強するならメモリですかね。
vrやるなら16Gは少ないかもしれませんね。
詳しくないんで適当ですが、グラボが一番弱い気がしますね。
1番安く補強するならメモリですかね。
vrやるなら16Gは少ないかもしれませんね。
2022/12/10(土) 14:43:47.49ID:txZjPlN+0
2080でもMOD盛るとマトモにプレイ出来ないぞ
ドノーマルなら出来る
ドノーマルなら出来る
2022/12/10(土) 14:49:32.77ID:KuXpH0Cb0
いやいや、性能不足で「~の途中で落ちる」ことはないので電源を見直した方がいいね
2022/12/10(土) 15:00:18.26ID:PXI6i2Mt0
2022/12/10(土) 15:05:28.14ID:wVM2fn3r0
3070tiに変える前は1660tiでスカイリムVR普通に出来てたぞ
少なくともバニラは遊べるはず
少なくともバニラは遊べるはず
2022/12/10(土) 15:14:59.58ID:T4r/zUoM0
8世代i5、メモリ16G、1050tiでもバニラはなんとか出来てたで
PC自体が落ちるのか、ソフトだけが落ちるのかどっちかわからんけど
win11が良くない可能性もあり?
PC自体が落ちるのか、ソフトだけが落ちるのかどっちかわからんけど
win11が良くない可能性もあり?
241名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 15:48:38.36ID:cC0ktbpK02022/12/10(土) 16:13:46.85ID:QvP9EmZr0
昔このスペックでできてたって人は
初期の解像度の低いヘッドセットだったからでは
初期の解像度の低いヘッドセットだったからでは
2022/12/10(土) 16:24:27.42ID:v4vnF2Mh0
グラレベル落としたりバニラ限定で使ったり動けば良いだろって話ではないでしょ?
何の為にPCVRをやるのかって事
それならスタンドアローンで十分でしょって話
今後も使い続けるなら財布と相談して最高スベックを目指すべきでしょう
何の為にPCVRをやるのかって事
それならスタンドアローンで十分でしょって話
今後も使い続けるなら財布と相談して最高スベックを目指すべきでしょう
2022/12/10(土) 16:27:19.97ID:n3excqnS0
そんな話してません
現在なぜ落ちるかって話です
現在なぜ落ちるかって話です
2022/12/10(土) 16:38:46.91ID:wA4ecQax0
3年ぐらい後の財布と相談
2022/12/10(土) 16:38:59.96ID:83OtmoAS0
他の方も聞かれてますが電源は十分なんでしょうか?
i3だとそもそもゲーミング用途ではないPCにグラボを増設されているような気もします。
i3だとそもそもゲーミング用途ではないPCにグラボを増設されているような気もします。
2022/12/10(土) 16:43:40.46ID:YDENAToG0
電源が原因なら安上がりだね
2022/12/10(土) 16:54:10.20ID:HTvKObio0
Quest2台持ちは順番に充電しながら使えば実質無限に使えるっていうのが良い
2022/12/10(土) 16:57:50.99ID:AgFuC8J60
>>246
皆さんありがとうございます
電源は650wで普通のSteamゲームやってる分には全く1660Tiには不足ないんですけど VRゲームは初めてでよくわからないです
とりあえず電源→メモリ→CPUで変えて見ようかと思います
Skyrimはバニラなんで無理させてないはずなんですけど
動いてたって教えてくれた方もありがとうございました
皆さんありがとうございます
電源は650wで普通のSteamゲームやってる分には全く1660Tiには不足ないんですけど VRゲームは初めてでよくわからないです
とりあえず電源→メモリ→CPUで変えて見ようかと思います
Skyrimはバニラなんで無理させてないはずなんですけど
動いてたって教えてくれた方もありがとうございました
2022/12/10(土) 16:59:29.98ID:/OxiEXKx0
モバイルバッテリーに繋いだ方がよくね?ってなるけどな
2022/12/10(土) 17:00:19.95ID:IDgN6owK0
全然動くはずのスペックだよ
インストール失敗してるだけじゃないの?
なんせうちの
haswell i5-4670 1660super メモリー16GBでskyrim普通に動いてんだから
インストール失敗してるだけじゃないの?
なんせうちの
haswell i5-4670 1660super メモリー16GBでskyrim普通に動いてんだから
2022/12/10(土) 17:01:12.94ID:IDgN6owK0
電源500w忘れた
2022/12/10(土) 17:25:10.56ID:PhlUeoBA0
「skyrim vrはGTX時代のグラボでも充分動く」って言ってる人はWindows7の記憶で言ってない?
Window10だとGTX1070でも結構重かったよ
PSVRの方がサクサク感あったくらい
Window10だとGTX1070でも結構重かったよ
PSVRの方がサクサク感あったくらい
2022/12/10(土) 17:34:30.52ID:CYuOqiN40
2022/12/10(土) 17:35:20.23ID:IZc9ucB50
2022/12/10(土) 17:39:36.12ID:qhY3v1mK0
>>248
モバイルバッテリー複数持ちでもいいよな?
モバイルバッテリー複数持ちでもいいよな?
2022/12/10(土) 18:08:01.94ID:wrP2drzz0
>>255
253は
「skyrim vrはGTX時代のグラボでも充分動く」って言ってる人はWindows7の記憶で言ってない?
Window10だとGTX1070でも結構重かったよ
って質問してるんじゃない??
253は
「skyrim vrはGTX時代のグラボでも充分動く」って言ってる人はWindows7の記憶で言ってない?
Window10だとGTX1070でも結構重かったよ
って質問してるんじゃない??
2022/12/10(土) 18:16:19.40ID:/tcESIdq0
259名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 18:19:39.35ID:Dz8gc88G0 skyrim vr をwin7でやってる奴なんていないでしょ…
どうでもいいけど
どうでもいいけど
2022/12/10(土) 18:25:12.49ID:KuRgDcb60
ゲームそのものが落ちるのはドライバやらOSやら完全におま環になるから原因の特定は難しそう
2022/12/10(土) 18:26:30.30ID:pAajSyQJ0
OS、Steam、ゲーム、グラボ、Quest
すべての設定を見返してから買い替えても遅くないだろう
取り敢えず可能な限り設定下げてみては
ログとか落ちる直前の負荷状態すらわからんと何とも言えない
すべての設定を見返してから買い替えても遅くないだろう
取り敢えず可能な限り設定下げてみては
ログとか落ちる直前の負荷状態すらわからんと何とも言えない
262208
2022/12/10(土) 18:31:01.69ID:Mw6odH+p0 Quest2もバッテリーも2台持ってるよ
2022/12/10(土) 18:35:12.55ID:n54ZuRQ80
興味ありません
2022/12/10(土) 18:54:00.48ID:/1sFy9+x0
VDのアプデでGPU効率がゲームよっては最大20%良くなったらしい
265名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 18:54:32.54ID:/KpA/uJt0 VDて何
2022/12/10(土) 18:55:52.44ID:nauYS4410
>>264
クソみたいに重かったもんな
クソみたいに重かったもんな
267名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/10(土) 18:56:08.07ID:lrnRvgQ60 >>265
Virtual Desktopというアプリ。
Virtual Desktopというアプリ。
2022/12/10(土) 18:56:16.72ID:Kcs3Htvr0
そんなのよりパススルーいつになるんだよ
時間かかりすぎ
時間かかりすぎ
2022/12/10(土) 19:01:59.10ID:4GIE1q/U0
昔のLighthouse方式の低解像度の
VR機ならPSVRにチンゲが生えた程度の解像度だし
GTX1000シリーズでも十分だったろう
しかしquest2とかになって糞液晶でも
解像度はでかいからグラボへの負荷はその分増すわけだ
HMDは金かかりにくくなるが
グラボへの金を多く詰まなくちゃならなくなった
VR機ならPSVRにチンゲが生えた程度の解像度だし
GTX1000シリーズでも十分だったろう
しかしquest2とかになって糞液晶でも
解像度はでかいからグラボへの負荷はその分増すわけだ
HMDは金かかりにくくなるが
グラボへの金を多く詰まなくちゃならなくなった
2022/12/10(土) 19:06:21.84ID:/1sFy9+x0
2022/12/10(土) 19:13:11.76ID:ExdnrDPF0
2022/12/10(土) 19:18:39.85ID:JkH2oLhn0
VD久々に使ってみるかな
わざわざサイドクエスト版入れないといけないのが面倒で放置してたけど未だに同じような事必要だったりするのかな
わざわざサイドクエスト版入れないといけないのが面倒で放置してたけど未だに同じような事必要だったりするのかな
2022/12/10(土) 20:16:30.70ID:2f8Nn+/D0
ママ~2年前からきた人が居るーヨ~
2022/12/10(土) 20:41:46.54ID:/wXrmBhG0
サイドクエストでパッチを当てるとか
永き眠りについてたQuset2の封印を解いたのか
今はもう必要ない
永き眠りについてたQuset2の封印を解いたのか
今はもう必要ない
2022/12/10(土) 20:59:42.49ID:JkH2oLhn0
VDつかってたのは初代の頃だな
その後は公式Linkしかつかってなかった
その後は公式Linkしかつかってなかった
2022/12/10(土) 21:00:42.75ID:wVM2fn3r0
VDの方がバッテリー持ち良いって聞いて普段使いはVD景色楽しみたいときはair linkしてる
実際測ったことはない
実際測ったことはない
277名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 00:00:09.01ID:iDTxtp+E0 Quest2のファンの音ってプレイ中に聞こえるもの?
一昨日一週間ぶりにプレイして、急にファンの音が気になるようになったんだけど、故障なのかこれまで自分が気にしてなかっただけなのかわからない
一昨日一週間ぶりにプレイして、急にファンの音が気になるようになったんだけど、故障なのかこれまで自分が気にしてなかっただけなのかわからない
2022/12/11(日) 00:06:26.13ID:vwGfgWZe0
公式で購入すると、強制キャンセルされるのはなんでなんだぜ?
2022/12/11(日) 02:22:25.42ID:V03d8lxD0
>>227
一度も聞こえたことがないからファンがあることを知らんかった。
一度も聞こえたことがないからファンがあることを知らんかった。
280名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 02:45:58.61ID:8Q0Q3cuL02022/12/11(日) 10:40:45.38ID:8erXKWmk0
腕マジでうざすぎるわ
休止から復帰でちょこちょこ上げ下げして目立ちすぎる
休止から復帰でちょこちょこ上げ下げして目立ちすぎる
282名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 10:51:44.61ID:QqicTMP20 この辺のセンスの無さがいかにもアメリカンな感じ
2022/12/11(日) 11:25:30.51ID:yDIWrWQQ0
ひゅいーんって聞こえてるのがファン音だろ
起動したら普通に聞こえるが
起動したら普通に聞こえるが
2022/12/11(日) 11:27:19.69ID:yDIWrWQQ0
加齢で高周波音が聞こえないんじゃね?
2022/12/11(日) 11:27:46.83ID:6LBbK3o50
耳敏感だからあれアンッってなるわ
2022/12/11(日) 11:58:14.26ID:JI44nZR70
発売日組だが聞こえたと思った事はない
中華のアレはよく聞こえる
QuestProはホワイトノイズでよくわからん
中華のアレはよく聞こえる
QuestProはホワイトノイズでよくわからん
2022/12/11(日) 12:11:31.89ID:5azQUt8p0
3日前くらいから突然、AirLinkでsteamに繋げると画面下半分が真っ黒で上半分に圧縮されて表示されるようになってしまった
AirLinkのみで有線だと何の問題もなし
同じ症状見たことある人います?
steamやsteamVRを再インストールしても治らなかった
AirLinkのみで有線だと何の問題もなし
同じ症状見たことある人います?
steamやsteamVRを再インストールしても治らなかった
2022/12/11(日) 12:36:21.59ID:Rf0nHYbB0
ファームウェアのアップデート
Hotfixが配信されて最新版は47.0.0.274~
Hotfixが配信されて最新版は47.0.0.274~
2022/12/11(日) 12:49:08.07ID:OyFSBeTE0
本体ファームウェアのアップデートはさっき完了したんだけど諸々のソフトのアップデートが全然始まらない
本体の方は問題なくアップデート出来たので通信トラブルではなさそうなんだけど
再起動しても電源入れ直ししても変化無し
何故??
本体の方は問題なくアップデート出来たので通信トラブルではなさそうなんだけど
再起動しても電源入れ直ししても変化無し
何故??
290名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 13:04:43.63ID:iDTxtp+E0 ファンの音についてレスありがとう
聞こえる人多いみたいで>>280は使ってたら直ったみたいだししばらくは様子見かな
聞こえる人多いみたいで>>280は使ってたら直ったみたいだししばらくは様子見かな
2022/12/11(日) 14:24:21.78ID:ov6kbJg00
Quest2がついに起動できなくなった
購入した15万超える全コンテンツが使用不可になった
アカウント作り直してもう一回全部買い直して下さいだそうだ
ドチキショウメ
購入した15万超える全コンテンツが使用不可になった
アカウント作り直してもう一回全部買い直して下さいだそうだ
ドチキショウメ
2022/12/11(日) 14:26:24.04ID:ymxU0DHX0
そんな事ある?
一体何やった
一体何やった
2022/12/11(日) 14:27:03.71ID:hSTpvY6w0
本体買い換えれば いけるだろ
2022/12/11(日) 14:31:33.06ID:QSheJAXM0
>>291
嘘つきもここまで行くと惨めだな
嘘つきもここまで行くと惨めだな
295名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 14:34:07.85ID:1ZxjbZH70 パススルーモードでiPhoneの表面カメラ部分を見ると常にチカチカしてるのってなんなの?
2022/12/11(日) 14:37:03.44ID:Vg2bXrBT0
2022/12/11(日) 14:37:54.70ID:/ici+kg/0
>>261
結論から言うと多分グラボのドライバでした
どうせならとoculusソフトをアンインストールして再インストールしたところグラフィックのドライバ入れ直せとの指示が出てgeforce experienceで確認したらアップデートがありました
無事起動確認出来ました
全然重さもないのでmod入れられそうです
皆さんありがとうございました
結論から言うと多分グラボのドライバでした
どうせならとoculusソフトをアンインストールして再インストールしたところグラフィックのドライバ入れ直せとの指示が出てgeforce experienceで確認したらアップデートがありました
無事起動確認出来ました
全然重さもないのでmod入れられそうです
皆さんありがとうございました
2022/12/11(日) 14:39:21.63ID:ov6kbJg00
>>294
Oculusパス忘れたからスマホと同期できずに起動できない
新しいアカウント作ってもQuest2のデータと違うので同期できずに起動できない
つまり俺のQuest2は何もできないガラクタになった
こうなると本体買い直して新アカウントでアプリ全部買い直し
死ねよクソが
Oculusパス忘れたからスマホと同期できずに起動できない
新しいアカウント作ってもQuest2のデータと違うので同期できずに起動できない
つまり俺のQuest2は何もできないガラクタになった
こうなると本体買い直して新アカウントでアプリ全部買い直し
死ねよクソが
2022/12/11(日) 14:41:42.60ID:2971X7w70
>>298
いやまずサポートに問い合わせろよ
いやまずサポートに問い合わせろよ
2022/12/11(日) 14:48:10.29ID:QSheJAXM0
>>298
お前嘘つくの辞めろや
Quest買ったらパス忘れただけで全て失うから買うなと営業妨害してるようなもんだろ?
本当に問い合わせた回答がそれなのか?
アカウントのパス忘れてもパスを再設定する仕組みがある
まさか捨てアドて登録したとでも言うのか?
お前嘘つくの辞めろや
Quest買ったらパス忘れただけで全て失うから買うなと営業妨害してるようなもんだろ?
本当に問い合わせた回答がそれなのか?
アカウントのパス忘れてもパスを再設定する仕組みがある
まさか捨てアドて登録したとでも言うのか?
2022/12/11(日) 14:49:22.90ID:FK44QvBh0
パス忘れるなよ
2022/12/11(日) 14:51:04.42ID:ymxU0DHX0
パス忘れるのは同情の余地なしだな
2022/12/11(日) 14:52:27.90ID:Vg2bXrBT0
登録したメアドがわかればパスワード再設定できるだろうに
メアドもわからん、パスワードもわからんとかならそれは本人が悪い
Questに限らずどんなゲーム機やサービスでも当然そうなる
悪用されかねんからな
メアドもわからん、パスワードもわからんとかならそれは本人が悪い
Questに限らずどんなゲーム機やサービスでも当然そうなる
悪用されかねんからな
2022/12/11(日) 14:53:48.66ID:ymxU0DHX0
糞なのはパスを忘れた自分
死ぬしかない
死ぬしかない
2022/12/11(日) 14:58:25.27ID:zroOzZgd0
15万もOculusコンテンツ買えて偉いぞ!
これまでありがとうな
これまでありがとうな
2022/12/11(日) 14:58:42.18ID:lshZWeE00
Facebookガー!ってはしゃいで即時発行の捨てアド、適当なパス、適当な個人情報で登録したんやろ
そんな垢でなんでコンテンツ購入してるのかは謎だが
そんな垢でなんでコンテンツ購入してるのかは謎だが
2022/12/11(日) 15:00:17.37ID:WYkSOJO70
>>306
嘘つきか営業妨害に決まってるだろ
嘘つきか営業妨害に決まってるだろ
2022/12/11(日) 15:20:06.86ID:MEVjx5Tm0
ガラクタなのは何もかも忘れるくせに忘れた時用の記録すらしてないお前の脳味噌だよ
2022/12/11(日) 15:22:35.68ID:pMGIjq/d0
ただのバカじゃない?
310名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 15:30:25.50ID:Eif2TlqR0 >>298
パス忘れたならメアドにパス届くようにできるんじゃないか?
メアドどれ使ったか忘れたとしても使ってるメアドの記録ぐらいはしてるだろ
手当たり次第に入力して通ったメアドのに届いてるのを見ればいいだけ
パス忘れたならメアドにパス届くようにできるんじゃないか?
メアドどれ使ったか忘れたとしても使ってるメアドの記録ぐらいはしてるだろ
手当たり次第に入力して通ったメアドのに届いてるのを見ればいいだけ
2022/12/11(日) 15:33:03.22ID:uYAf+WXd0
2022/12/11(日) 16:18:12.93ID:rqAJdmLq0
すべて自分のせいなのにメタに噛み付くクズっぷりがすごい
2022/12/11(日) 16:50:56.01ID:hL+3OoKO0
今時パスは管理ソフトの自動生成の乱数にすることが多いから忘れる(そもそも覚えてない)のはよくあると思うけど
紛失時の復旧手段も二重三重に用意されてるもんだよな
ちょっと前は2重認証用のスマホ無くすと絶望的だったけど
それでも電話番号登録しとけばなんとかなった
紛失時の復旧手段も二重三重に用意されてるもんだよな
ちょっと前は2重認証用のスマホ無くすと絶望的だったけど
それでも電話番号登録しとけばなんとかなった
2022/12/11(日) 16:53:02.58ID:21eOK6LW0
>>298
全部お前が悪いのに何でキレてるの?
全部お前が悪いのに何でキレてるの?
2022/12/11(日) 17:09:16.25ID:hSTpvY6w0
パスワード忘れてもメールアドレスで
パスワード初期化できるだろ?
パスワード初期化できるだろ?
2022/12/11(日) 17:45:20.31ID:zroOzZgd0
スマホが壊れてリアル彼女と連絡取れなくなったやつのことを思い出した
今時ならではの話だけど、悲しいね
今時ならではの話だけど、悲しいね
2022/12/11(日) 17:53:08.04ID:76wwGlWP0
ワイモバで格安でスマホ買って速効回線解約してパスワード判らなくなって
メーカーのサポセンに聞いたらにワイモバに聞けと言われたバカは知ってる
メーカーのサポセンに聞いたらにワイモバに聞けと言われたバカは知ってる
2022/12/11(日) 18:13:45.11ID:/63+OrWD0
パスワードを無くす奴は自己管理ができない甘ったれなんだよ
親や教師に殴られない時代になったからこんな甘ったれが増えたんだよ
親や教師に殴られない時代になったからこんな甘ったれが増えたんだよ
2022/12/11(日) 18:45:36.60ID:hL+3OoKO0
親や教師に殴られたせいでポストイットにパスワード書いて貼る頭になっちゃってかわいそう
2022/12/11(日) 19:01:24.17ID:zroOzZgd0
ドキッ
2022/12/11(日) 20:34:45.92ID:IzUu3pAw0
クエスト2の128を1万円でメルカリに出してた人いるな
1万円で出してる人初めて見た
1万円で出してる人初めて見た
322名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 22:04:46.05ID:V03d8lxD02022/12/11(日) 22:14:56.43ID:UECKn3e10
PCのオキュラスアプリにログインできないんですが何か解決策わかる方いますか?
FACEbookでログインをすると
ブラウザーからプロセスを続行してください
と出てログインできません。
その後ChromeやEdgeでログインしてもなにも変わらず
Oculusアカウントがある場合を押しても何故かメルアドもパスワードもあってるのにログインできません
FACEbookでログインをすると
ブラウザーからプロセスを続行してください
と出てログインできません。
その後ChromeやEdgeでログインしてもなにも変わらず
Oculusアカウントがある場合を押しても何故かメルアドもパスワードもあってるのにログインできません
2022/12/11(日) 22:21:11.72ID:hSTpvY6w0
Metaアカウントはどうしたんだ
2022/12/11(日) 22:25:01.36ID:UECKn3e10
メタスエストにもログインできてるけどなにも進みません…
2022/12/11(日) 22:41:28.15ID:UECKn3e10
ちなみにヘルプセンターをクリックしても反応すらせず
2022/12/11(日) 22:43:44.46ID:hSTpvY6w0
ブラウザーでログイン出来るのなら
アプリ側がおかしいんじゃね
そもそも OcultsアカウントとかQuest1時代からの奴しか持ってないだろ?
アプリ側がおかしいんじゃね
そもそも OcultsアカウントとかQuest1時代からの奴しか持ってないだろ?
328名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/11(日) 22:44:04.87ID:QqicTMP202022/12/11(日) 22:50:46.53ID:UECKn3e10
>>327
再インストールしてもだめでした
と言うかfacebookでログイン、インスタグラムでログイン、メールアドレスでログインなにをクリックしてもブラウザーからプロセスを続行してくださいって出てわけがわからない
再インストールしてもだめでした
と言うかfacebookでログイン、インスタグラムでログイン、メールアドレスでログインなにをクリックしてもブラウザーからプロセスを続行してくださいって出てわけがわからない
2022/12/11(日) 22:52:18.76ID:YgyubkJ00
2022/12/11(日) 22:55:14.80ID:hSTpvY6w0
2022/12/11(日) 23:00:02.58ID:UECKn3e10
2022/12/11(日) 23:06:56.86ID:tocYhz4+0
そもそも何でOculusアプリでアカウント求められるんだ?
サインアウトしない限りずっと使えるのてはないか?
サインアウトしない限りずっと使えるのてはないか?
2022/12/11(日) 23:13:21.37ID:JI44nZR70
proコンが認識されず、仕方なく初期化した?
だったりしてな
だったりしてな
2022/12/11(日) 23:19:39.54ID:UECKn3e10
>>333
すみません、記述してなかったけど先週PC買い替えたので
すみません、記述してなかったけど先週PC買い替えたので
2022/12/11(日) 23:23:46.94ID:ymxU0DHX0
オキュラスアカウントもfacebookアカ使えなくなるからmetaアカに移行しないと
337名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/12(月) 09:00:59.05ID:rgwauY0e0 >>329
なぜ「ブラウザーからプロセスを続行してください」という指示に反抗して、
ブラウザーからプロセスを続行したくないのかをまず書いてくださいよ。
君の説明には、「指示通りにブラウザーからプロセスを続行したのですが、こうなってああなってこういうエラーメッセージがブラウザで出てできませでした。」
のようなことが全く書いてない。
なぜかたくなに頑固に反抗してブラウザーからプロセスを続行しないのか。
誰が君をそんなに偉くさせて反抗する人間に育てたのか。
君を育てた親の名前を書けよ。
根本的な部分が人間として間違っているで。
なぜ「ブラウザーからプロセスを続行してください」という指示に反抗して、
ブラウザーからプロセスを続行したくないのかをまず書いてくださいよ。
君の説明には、「指示通りにブラウザーからプロセスを続行したのですが、こうなってああなってこういうエラーメッセージがブラウザで出てできませでした。」
のようなことが全く書いてない。
なぜかたくなに頑固に反抗してブラウザーからプロセスを続行しないのか。
誰が君をそんなに偉くさせて反抗する人間に育てたのか。
君を育てた親の名前を書けよ。
根本的な部分が人間として間違っているで。
2022/12/12(月) 09:18:13.61ID:x4y49Fqe0
>君を育てた親の名前を書けよ
ぐっと来た
ぐっと来た
2022/12/12(月) 09:45:24.03ID:TlCJ/eLx0
ブラウザでログインしてもなにも変わらないって書いてあるから
ブラウザ上ではMetaアカウントでログイン出来てるんじゃないのかな
ブラウザ上ではMetaアカウントでログイン出来てるんじゃないのかな
2022/12/12(月) 09:45:58.38ID:TlCJ/eLx0
facebookアカウント≠Metaアカウントね
2022/12/12(月) 10:37:55.94ID:ptCDcJQE0
>>337
ブラウザーからプロセスを続行してくださいの意味がわかりませんでした
ブラウザーからプロセスを続行って具体的にどういう手順をすればいいんでしょうか?
ブラウザーからmetaにもfacebookにもインスタにもログインしても何も起きませんでした
ブラウザーからプロセスを続行してくださいの意味がわかりませんでした
ブラウザーからプロセスを続行って具体的にどういう手順をすればいいんでしょうか?
ブラウザーからmetaにもfacebookにもインスタにもログインしても何も起きませんでした
2022/12/12(月) 10:48:26.06ID:jhaXFiG60
そのタイミングでWebブラウザが開かれるはずなので開かれたところからログインするとWebページからOculusアプリを開きますか?って聞かれてOculusアプリに戻ってログインが完了する流れになるはず
再インストール、規定のブラウザをEdgeへ変更、PCの再起動してもダメならOculusサポートへどうぞ
再インストール、規定のブラウザをEdgeへ変更、PCの再起動してもダメならOculusサポートへどうぞ
2022/12/12(月) 10:58:26.56ID:CLLpFkPw0
こいつ馬鹿なのか?
画面の指示の意味が判らないなら
始めからそれを書けよ
明らかにそこが重要なのたから動作ややった事を詳細に書くのが常識
画面の指示の意味が判らないなら
始めからそれを書けよ
明らかにそこが重要なのたから動作ややった事を詳細に書くのが常識
2022/12/12(月) 10:58:37.59ID:rgwauY0e0
>>341
検索すると、そこで止まってしまって続行できない場合は、
PC再起動+アプリの修復(再インストール)でできるようです。
それでだめだったら、自分で以下を読んでください。もしくは最初に読んでください。
https://note.com/nekomet_sia/n/n40ada8f32bc3
https://iuyt.net/archives/209
検索すると、そこで止まってしまって続行できない場合は、
PC再起動+アプリの修復(再インストール)でできるようです。
それでだめだったら、自分で以下を読んでください。もしくは最初に読んでください。
https://note.com/nekomet_sia/n/n40ada8f32bc3
https://iuyt.net/archives/209
2022/12/12(月) 11:58:12.10ID:ptCDcJQE0
2022/12/12(月) 12:08:16.65ID:B7rcKok60
試しにログアウトしてからサインインしなおしてみた
ログインしようとすると
facebookでログイン、instagramでログイン、メールアドレスでアカウントを設定、メールアドレスでログイン
ってメニューが出てくるからメールアドレスでログインを選べば無事ログイン完了
その際にブラウザーからプロセスを続行してくださいって出てブラウザ上でメアドとパスを入れてログインして完了
勿論メタアカウントは以前に移行済みです
ログインしようとすると
facebookでログイン、instagramでログイン、メールアドレスでアカウントを設定、メールアドレスでログイン
ってメニューが出てくるからメールアドレスでログインを選べば無事ログイン完了
その際にブラウザーからプロセスを続行してくださいって出てブラウザ上でメアドとパスを入れてログインして完了
勿論メタアカウントは以前に移行済みです
2022/12/12(月) 12:13:11.78ID:B7rcKok60
ちなみにブラウザ上からログインしたOculuscliant.EXEを開きますか?って聞かれるから
YESにしたらOculusアプリ方でログインされる
YESにしたらOculusアプリ方でログインされる
2022/12/12(月) 12:43:10.05ID:eOG9sPoC0
>>346
>>347
ID変わりましたがありがとうございます
おっしゃる通りのメニューが出てきますがその後ブラウザログインしても駄目でした
それ以前にログインとか関係ない段階のインストールのこの画面でヘルプセンターや利用規約すら押しても何も起きない状態です
ちょっとネットカフェ行ってログイン出来るか試してみます
https://i.imgur.com/p5q61KT.png
https://i.imgur.com/YOe13sM.png
>>347
ID変わりましたがありがとうございます
おっしゃる通りのメニューが出てきますがその後ブラウザログインしても駄目でした
それ以前にログインとか関係ない段階のインストールのこの画面でヘルプセンターや利用規約すら押しても何も起きない状態です
ちょっとネットカフェ行ってログイン出来るか試してみます
https://i.imgur.com/p5q61KT.png
https://i.imgur.com/YOe13sM.png
2022/12/12(月) 13:11:43.70ID:QH4btNZd0
こいつパスワード無くして逆ギレしてたバカと同一人物?
2022/12/12(月) 13:35:14.61ID:OQJtU12H0
2022/12/12(月) 13:58:25.57ID:hyWQRmpQ0
お、腕消えてる
よかったよかった
よかったよかった
2022/12/12(月) 14:02:45.15ID:hyWQRmpQ0
すまん、また生えてきた…
2022/12/12(月) 15:43:33.97ID:dxaX4OxA0
2022/12/12(月) 15:43:42.94ID:dxaX4OxA0
もしかしてwin11非対応…?
2022/12/12(月) 15:49:38.45ID:B7rcKok60
謎だな
win11のセキュリティが悪さでもしてるのかな
win11のセキュリティが悪さでもしてるのかな
356名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/12(月) 15:52:56.71ID:V8dX7hHT0 Win11は悪い意味でOSの根幹変わってるけど
普通にAirLink動いてるぞ
普通にAirLink動いてるぞ
2022/12/12(月) 15:58:25.29ID:OQJtU12H0
358名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/12(月) 16:04:39.85ID:gx9hXfrb0 Quest2のみんゴルもアップデートして変な腕生えてきた
2022/12/12(月) 16:14:25.22ID:dxaX4OxA0
>>357
すみません、まだ出先なので帰ったら試してみます!
すみません、まだ出先なので帰ったら試してみます!
2022/12/12(月) 16:15:06.31ID:rgwauY0e0
>>354
私はWindows 11使ってますよ。
私はWindows 11使ってますよ。
2022/12/12(月) 16:16:49.90ID:dxaX4OxA0
>>355-356,360
なるほど、帰ったらwin11のセキリュティも一度切ってやってみます
なるほど、帰ったらwin11のセキリュティも一度切ってやってみます
2022/12/12(月) 18:53:10.71ID:rgwauY0e0
もし、ユーザーデータに何か残っているのが原因ならそれを削除したらいいのかも知れないが、
何を削除したらいいか分からなかったら新しいWindowserユーザーアカウントを作ってそこにインストールするとか。
何を削除したらいいか分からなかったら新しいWindowserユーザーアカウントを作ってそこにインストールするとか。
363名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/13(火) 00:57:38.97ID:WZghxVVT0 なにこれ腕がニョッキと生えてきた
2022/12/13(火) 02:03:56.61ID:ioBiZUay0
3日前くらいからOculus Quest 2でOculus linkにケーブル接続出来なくなったんだけどなんか変なアプデあった?
Oculus公式に行くと「グラフィックカードがquest Linkに対応していません。ヘッドセットを検知またはペアリングできません」って赤帯がでてて
詳しくはこちらボタンを押すと英語だらけの使えんページに飛ばされる
それでも色々調べてmeta用のアプデもしたんだけどグラフィックカードが対応してませんってのは変わらず…
同じ症状の方いませんか?解決方法を賜りたいです
Oculus公式に行くと「グラフィックカードがquest Linkに対応していません。ヘッドセットを検知またはペアリングできません」って赤帯がでてて
詳しくはこちらボタンを押すと英語だらけの使えんページに飛ばされる
それでも色々調べてmeta用のアプデもしたんだけどグラフィックカードが対応してませんってのは変わらず…
同じ症状の方いませんか?解決方法を賜りたいです
2022/12/13(火) 02:08:15.65ID:fRFIyNWp0
>>364
グラボのドライバ最新にすれば多分直るよ
グラボのドライバ最新にすれば多分直るよ
2022/12/13(火) 02:16:12.44ID:ioBiZUay0
>>365
返答ありがたいです
https://i.imgur.com/dljkfMg.jpg
既に最適ですよっていわれちゃったんですが、Windows11にアプデしなきゃいけないとかあるんでしょうか…
返答ありがたいです
https://i.imgur.com/dljkfMg.jpg
既に最適ですよっていわれちゃったんですが、Windows11にアプデしなきゃいけないとかあるんでしょうか…
2022/12/13(火) 02:25:24.73ID:fRFIyNWp0
2022/12/13(火) 03:04:15.74ID:ioBiZUay0
まさしく12月8日に新しいドライバーがリリースされてて更新したら解決しました
アドバイス頂き本当にありがとうございます
アドバイス頂き本当にありがとうございます
2022/12/13(火) 09:10:59.27ID:P2byGVE/0
「グラフィックカードがquest Linkに対応していません。ヘッドセットを検知またはペアリングできません」
↑
低スペックのパソコンを使って恥ずかしくないの?っていう上から目線を感じた
↑
低スペックのパソコンを使って恥ずかしくないの?っていう上から目線を感じた
2022/12/13(火) 09:42:35.12ID:DlGmM8Ae0
VDのグラボによるクオリティの選別も
差別感あるよな。
差別感あるよな。
371名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/13(火) 10:08:45.97ID:l9AHNL350 >>368
nVidia使ってるなら結構ドライバの更新するからGeForce Experience入れておきなよ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/geforce-experience/
nVidia使ってるなら結構ドライバの更新するからGeForce Experience入れておきなよ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/geforce-experience/
2022/12/13(火) 10:15:53.39ID:1w7TyaFO0
2022/12/13(火) 10:21:56.59ID:ePwThww30
2022/12/13(火) 12:06:18.78ID:EZeeyEMj0
Air Link接続だから
特にドライバ更新しなくても繋がるのかな
USBで接続しようとするとき限定か?
特にドライバ更新しなくても繋がるのかな
USBで接続しようとするとき限定か?
2022/12/13(火) 13:56:04.58ID:ioBiZUay0
書斎2階で1階光配線のクソザコ回線だからそもそもAirLINK使う算段はなかったな…
これから家購入する予定がある人は2階に光配線通すことをお忘れなきように…
>>371
入れました!何から何までありがとうございます
これから家購入する予定がある人は2階に光配線通すことをお忘れなきように…
>>371
入れました!何から何までありがとうございます
2022/12/13(火) 14:04:49.87ID:+NfjfvBg0
場所取るしスマートじゃないけど書斎に受信用のAPとQuest2+PC接続用のAP2台置くっていう力技もある
2022/12/13(火) 14:10:33.78ID:m5l+jM8L0
>>375
見栄えが悪くなるけど、二階までLANケーブル引っ張ったほうがいいよ
見栄えが悪くなるけど、二階までLANケーブル引っ張ったほうがいいよ
2022/12/13(火) 14:15:38.70ID:EZeeyEMj0
プレイする部屋に中継ポイントとなる
無線ルーターをなんとかして設置するべきだな
無線ルーターをなんとかして設置するべきだな
2022/12/13(火) 14:28:15.67ID:m5l+jM8L0
中継機.....ウッ...無駄に費用掛けた思い出が蘇る...
2022/12/13(火) 15:06:48.86ID:RLfKaTBk0
>>379
15メートルのLAN買って繋いだから無駄にならなかったぜ!
15メートルのLAN買って繋いだから無駄にならなかったぜ!
2022/12/13(火) 19:45:39.64ID:dEFu7o9L0
カード請求の海外利用履歴を見て不正利用がよぎるけど、しばらく考えるとメタストアでソフト買ったの思い出す
ドキドキするからちゃんとmetaと表示してほしいわ
ドキドキするからちゃんとmetaと表示してほしいわ
2022/12/13(火) 20:16:05.83ID:6OIFNpF70
VRでのこんな事業、儲かるの?
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/207863
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/207863
2022/12/13(火) 20:30:43.75ID:PW+ckVNO0
>>382
儲かる以前に違法
儲かる以前に違法
2022/12/13(火) 20:35:14.62ID:iRHCyyQ30
各ソフトメーカーとのライセンス契約どうなってるのか気になる…
2022/12/13(火) 20:35:52.49ID:BBtW/BYe0
386名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/13(火) 20:36:14.99ID:yI0vOW4S0 これは値段書いてないから無料なんかな
金取ってたら思いっきりアウトだな
>米グーグルの衛星写真を利用したサービス「グーグルアース」を活用した世界各地の風景や、動画投稿サイト「ユーチューブ」にある観光動画を眺めることもできる。
金取ってたら思いっきりアウトだな
>米グーグルの衛星写真を利用したサービス「グーグルアース」を活用した世界各地の風景や、動画投稿サイト「ユーチューブ」にある観光動画を眺めることもできる。
2022/12/13(火) 20:42:04.27ID:PW+ckVNO0
>>386
無料でも駄目なのだよ
無料でも駄目なのだよ
2022/12/13(火) 21:19:23.57ID:EZeeyEMj0
Twitterで VRめっさんとかいうのが
VR体験出来る所開いてるけど
あれはいいのか
一時間何円とか
VR体験出来る所開いてるけど
あれはいいのか
一時間何円とか
2022/12/13(火) 21:29:00.27ID:5SnfAOdN0
派手にやって目をつけられるまではメーカーも小さなとこまでは取り締まれないんじゃね?
2022/12/13(火) 21:46:04.26ID:+o1wgvLP0
独自コンテンツならいいんじゃない
2022/12/13(火) 22:17:37.15ID:zgoW7eni0
>>382
こういうのはお目溢ししてあげて欲しいなぁ~
こういうのはお目溢ししてあげて欲しいなぁ~
2022/12/13(火) 23:09:59.86ID:XfIWqkt30
サンワサプライ、VRヘッドセットの動きを邪魔しないL字コネクタの5mロングType-Cケーブル
「Meta Quest 2」で動作確認済み、長距離接続でも減衰しないリピーターを搭載
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1213/468297
「Meta Quest 2」で動作確認済み、長距離接続でも減衰しないリピーターを搭載
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1213/468297
2022/12/13(火) 23:11:47.15ID:XfIWqkt30
2022/12/13(火) 23:14:23.34ID:ZxoMRgCE0
nvidiaのドライバ更新でプチフリ多発する様になったりしたから自動は切ってるな
395名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/13(火) 23:18:10.26ID:iy9W/4hL0 普段使う部屋にルーター無いんだけどブリッジモードのルーター置いたらAirLink使える?
2022/12/14(水) 01:00:56.50ID:L4obW+IW0
>>395
PCVR用PCも同じルータに有線でつなげられるなら動くでしょ
PCVR用PCも同じルータに有線でつなげられるなら動くでしょ
2022/12/14(水) 10:05:23.28ID:oojOZrD+0
だいぶ前にmeta questブラウザでgmailの HTMLメールが使えなくなったと書いたけど
結局のところ原因はブラウザのキャッシュをクリアしたら治るというよくある話しだった
とりあえず報告しとく
結局のところ原因はブラウザのキャッシュをクリアしたら治るというよくある話しだった
とりあえず報告しとく
2022/12/14(水) 13:27:55.25ID:dypVur730
おれもGeForce Experienceは使わないほうがいいと思う、最新のドライバがいいとは限らないので
あとGame ReadyとStudioドライバーの2種類があるけどFF15ベンチだとStudioドライバーのほうが1割くらいパフォーマンスが高かった(RTX3070)
Studioドライバーおすすめ
あとGame ReadyとStudioドライバーの2種類があるけどFF15ベンチだとStudioドライバーのほうが1割くらいパフォーマンスが高かった(RTX3070)
Studioドライバーおすすめ
2022/12/14(水) 14:26:52.97ID:TGN8ZKcT0
Meta quest pro だけど、
Microsoft Office 連携どうなったんだよ
一向にOutlook メールソフト使えるようにならないぞ
売買契約の動機の錯誤だぞ
Office ソフト連携連携はPro の売りとして大々的に宣伝されて、動機が明示表示されてるわけだし
Word、Excel作業できるように対応キーボードも増やしてくれよ
Microsoft Office 連携どうなったんだよ
一向にOutlook メールソフト使えるようにならないぞ
売買契約の動機の錯誤だぞ
Office ソフト連携連携はPro の売りとして大々的に宣伝されて、動機が明示表示されてるわけだし
Word、Excel作業できるように対応キーボードも増やしてくれよ
2022/12/14(水) 14:46:31.44ID:oSW6LSxE0
2022/12/14(水) 14:49:13.51ID:nMvVPk3r0
その理屈はどうかな
2022/12/14(水) 15:52:54.29ID:ZTsGFK9d0
2022/12/14(水) 15:56:45.61ID:iSkfWuBt0
>>402
期限はどこに書いてある?
期限はどこに書いてある?
2022/12/14(水) 16:04:59.30ID:DDcr15x20
そんなことよりビートセイバーのカラーパススルーはどうなった
家具を破壊するから待機してる
家具を破壊するから待機してる
2022/12/14(水) 16:09:07.72ID:fynLcY/j0
2022/12/14(水) 16:33:54.86ID:B/LPyI2V0
バイオ4やり始めたらめちゃくちゃハマって気付くと2時間くらいへーきで経過してる…
ちなまだストーリー
ちなまだストーリー
2022/12/14(水) 16:40:21.82ID:1n859Oex0
バイオ4は良く出来てる
2022/12/14(水) 16:44:38.13ID:ZTsGFK9d0
>>405
米マイクロソフトのサティア・ナデラCEO
自分で読んでくれよ。君のママじゃないし。
子供のころ絵本読んでもらえなかった満たされない欲求を今になって他人にぶつけるなよ。
赤ちゃんの頃に哺乳瓶で育てられると力入れずに飲めるから咥えている時間が短くて、赤ちゃんの本能である乳首に吸い付く欲求が満たされないまま大きくなる。
で、大人になっても親指咥えて吸う癖が残る人もいるわけだ。
君はもう大人なんだ。
ママの面影を他人に映すのではなく、自分の力で生きていけよ。
かわいそうだとは思うけどな、ママの絵本読んでもらえなかったのは。
米マイクロソフトのサティア・ナデラCEO
自分で読んでくれよ。君のママじゃないし。
子供のころ絵本読んでもらえなかった満たされない欲求を今になって他人にぶつけるなよ。
赤ちゃんの頃に哺乳瓶で育てられると力入れずに飲めるから咥えている時間が短くて、赤ちゃんの本能である乳首に吸い付く欲求が満たされないまま大きくなる。
で、大人になっても親指咥えて吸う癖が残る人もいるわけだ。
君はもう大人なんだ。
ママの面影を他人に映すのではなく、自分の力で生きていけよ。
かわいそうだとは思うけどな、ママの絵本読んでもらえなかったのは。
2022/12/14(水) 16:46:45.53ID:DDcr15x20
バイオ4ってリメイク出るよね
プレイ動画見たらめっちゃリアルなってて凄かった
でもゲームするってなったらごちゃごちゃし過ぎてプレイしにくそうに思えた
プレイ動画見たらめっちゃリアルなってて凄かった
でもゲームするってなったらごちゃごちゃし過ぎてプレイしにくそうに思えた
2022/12/14(水) 16:48:54.96ID:hzsASebz0
カウンター機能追加されてるみたいだけど
マーセナリーズでバイオ6みたいに 体術+カウンターでタイムプラスとか糞化しないで欲しいな
マーセナリーズでバイオ6みたいに 体術+カウンターでタイムプラスとか糞化しないで欲しいな
2022/12/14(水) 18:20:51.59ID:THJIWWJh0
412名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/14(水) 18:22:44.27ID:THJIWWJh02022/12/14(水) 18:48:43.45ID:ZTsGFK9d0
GEFORCE EXPERIENCE入れている。
今のところ問題は起きていない。
問題が起きない人が大半なので、別に入れてもいいと思う。
問題が起きてから対応を考えればいいし、入れているおかけで問題が起きないこともあると思うよ。
今のところ問題は起きていない。
問題が起きない人が大半なので、別に入れてもいいと思う。
問題が起きてから対応を考えればいいし、入れているおかけで問題が起きないこともあると思うよ。
2022/12/14(水) 18:51:04.00ID:GCeOkFnN0
気になる人は入れたらいいだけで入れろ入れるなって強制するもんじゃないんだよな
415名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/14(水) 18:52:17.29ID:J2POV/Fh0 Studio DriverってAdobeやAutodeskの2D/3D作成ソフトウェアを使うユーザー向けのバージョンだぞ
安定性ならともかくVR向けでStudio driverを勧めるとか狂ってる
何故かVR全く関係無いFF15ベンチの名前が出てるし
安定性ならともかくVR向けでStudio driverを勧めるとか狂ってる
何故かVR全く関係無いFF15ベンチの名前が出てるし
2022/12/14(水) 19:35:33.54ID:awY6oWZP0
Geforce Experienceは昔、
ドライバ対応切られた奴にドライバアップデートかけられて
VGAドライバで起動したときは呆れたなあ。
ドライバ対応切られた奴にドライバアップデートかけられて
VGAドライバで起動したときは呆れたなあ。
2022/12/14(水) 19:39:13.59ID:1n859Oex0
グラボが新しいうちはいいけど
古くなってきて扱いがおざなりになって来ると
更新が理由で問題が出るようになることはあるから
まあ個人の状況による
古くなってきて扱いがおざなりになって来ると
更新が理由で問題が出るようになることはあるから
まあ個人の状況による
2022/12/14(水) 19:43:56.00ID:hzsASebz0
Geforce experienceはドラレコ機能があるから
あれは便利だよな
後は初回起動時に勝手にゲームの設定いじろうとするのがなければな
あれは便利だよな
後は初回起動時に勝手にゲームの設定いじろうとするのがなければな
2022/12/14(水) 20:21:56.60ID:v4vLfvdZ0
virtualdesktopアプデしたら繋がらなくなった
6桁のユーザーネームもあってるし5ghzで接続もされてる
なのにNOcomputerってでる
昨日まで使えてたのになんで
6桁のユーザーネームもあってるし5ghzで接続もされてる
なのにNOcomputerってでる
昨日まで使えてたのになんで
2022/12/14(水) 20:58:51.24ID:nhtEK5ox0
ついでに nvidiaのドライバーも更新だ!
2022/12/14(水) 21:30:53.96ID:m6nvb/0m0
>>419
それって...貴方のおマカンですよね?
それって...貴方のおマカンですよね?
2022/12/14(水) 22:54:22.10ID:PJDw20tj0
動画でのskyboxのようにネットワーク上の画像ファイルを参照できるビューワーのおすすめを教えてください
出来ればvrならではのソフトが良いのでvirtual desktopで見ろって応え以外があると嬉しいです
出来ればvrならではのソフトが良いのでvirtual desktopで見ろって応え以外があると嬉しいです
2022/12/14(水) 23:20:04.76ID:zbIHk0gZ0
>>422
ネットワークのVRの静止画に対応してるのは豚しか無いのでは?
ネットワークのVRの静止画に対応してるのは豚しか無いのでは?
2022/12/14(水) 23:29:37.37ID:v4vLfvdZ0
そういやドライバ更新してなかったわ
2022/12/14(水) 23:45:58.99ID:Ny/2IS0O0
>>422
Pigasus or AmarecVR
Pigasus or AmarecVR
2022/12/14(水) 23:47:53.35ID:Ny/2IS0O0
なんかIDカッコイイな
2022/12/15(木) 00:17:51.70ID:tXOZVGWt0
2022/12/15(木) 00:28:13.95ID:urpmRltb0
>>427
そんなものはない
そんなものはない
2022/12/15(木) 06:37:22.65ID:0TnMKkxD0
>>427
Unityで自分で作ったほうが早いぞ
Unityで自分で作ったほうが早いぞ
2022/12/15(木) 07:52:25.46ID:uIK9VcGr0
2022/12/15(木) 15:03:18.41ID:GGErtxYt0
>>415
趣味でモデリングをするのでStudioドライバーを使っていたけど精度や安定性などと引き換えにパフォーマンスがどの程度落ちているのかGame Readyドライバーと比較したらStudioドライバーのほうがいい数字が出ました
WebにもStudioドライバーのほうがパフォーマンスが良いという報告が見受けられます
FF15ベンチを出したのはVRでも必要となるいわゆるゲーミングPCの能力をはかる上で現在ポピュラーなベンチマークソフトの1つだと思ったからです、見当違いでしたら申し訳ございません
他の方がおっしゃってますがGeForce Experience利用=最新ドライバー強制導入ではないですね、これは誤りでした
ということで、Studioドライバーおすすめです
趣味でモデリングをするのでStudioドライバーを使っていたけど精度や安定性などと引き換えにパフォーマンスがどの程度落ちているのかGame Readyドライバーと比較したらStudioドライバーのほうがいい数字が出ました
WebにもStudioドライバーのほうがパフォーマンスが良いという報告が見受けられます
FF15ベンチを出したのはVRでも必要となるいわゆるゲーミングPCの能力をはかる上で現在ポピュラーなベンチマークソフトの1つだと思ったからです、見当違いでしたら申し訳ございません
他の方がおっしゃってますがGeForce Experience利用=最新ドライバー強制導入ではないですね、これは誤りでした
ということで、Studioドライバーおすすめです
2022/12/15(木) 15:35:01.42ID:fhwet3EL0
VRのベンチ取るのにVRカノジョおすすめです
433名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/15(木) 17:17:19.57ID:xNCqecEP0 >>382
これで手軽にVR体験して、購入したいと思って貰えればメーカーとしてもwin winでは
これで手軽にVR体験して、購入したいと思って貰えればメーカーとしてもwin winでは
2022/12/15(木) 17:43:43.31ID:oyC4Wq0q0
まあでもそれ割れ厨の論理なんだよなあ
2022/12/15(木) 20:25:34.94ID:BrAQn/Jl0
2022/12/15(木) 22:49:48.21ID:RUN3hLnV0
まあ基本的に初心者向けツールだし、ドライバ更新情報に疎いとか、お手軽録画したいって初心者ならともかく、性能が1割程低下するから基本的にはGeForce Experienceは入れないほうが良いよ
2022/12/16(金) 02:28:30.31ID:Sfm3ABXu0
steamでHouse Flipper Pets VRていう犬猫ゲーが
出たから買おうと思うがquest版は出る予定あるのかな
まあ元のHouse Flipper VR自体の評判があんま良くないが
出たから買おうと思うがquest版は出る予定あるのかな
まあ元のHouse Flipper VR自体の評判があんま良くないが
438名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/16(金) 02:37:26.33ID:tqt7YAn10 Racket Club シンプルに良さげだな
シンプルルールのスポーツゲーがVRで1番楽しいかもしれん
シンプルルールのスポーツゲーがVRで1番楽しいかもしれん
2022/12/16(金) 02:53:21.22ID:VyN8ETXF0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1463947.html
2Dビデオをリアルタイムで3Dビデオへ変換ってどの程度3Dになるんだろう
2Dビデオをリアルタイムで3Dビデオへ変換ってどの程度3Dになるんだろう
2022/12/16(金) 07:14:51.57ID:uOdgZA9M0
>>436
キモすぎる
キモすぎる
441名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/16(金) 07:29:24.51ID:KgaNC+cI0 Blasting買ってから一度も起動してないのに今日から無料になっちゃった
442名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/16(金) 07:29:38.41ID:KgaNC+cI0 Blaston
2022/12/16(金) 07:37:40.94ID:Sfm3ABXu0
metaアカウントへの切り替えが必要ですってメールが
なぜか来てたけどとっくに変えてるんだが
なぜか来てたけどとっくに変えてるんだが
2022/12/16(金) 08:32:32.55ID:sgktqgJ50
>>443
中のリンクの末尾が.cnや.ruだったりして
中のリンクの末尾が.cnや.ruだったりして
445名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/16(金) 11:32:47.49ID:2d1dHMYR0 ちょうど一年前に Blaston買った夜
昨日のもののように まだ一回しかやってない
昨日のもののように まだ一回しかやってない
446名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/16(金) 11:42:36.91ID:7rNiEM9a0447名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/16(金) 12:39:43.39ID:SeSqvQ5a0 乗り物系とか歩き移動が多いVRゲーム買ってはゲロゲロに酔って一回でやめる繰り返し
2022/12/16(金) 14:03:19.73ID:LBBo8lUP0
酔い止め飲めば
2022/12/16(金) 14:32:56.45ID:wrAXZaDG0
>>446
Quest2でそれならPico4だとあの世行きだな
Quest2でそれならPico4だとあの世行きだな
2022/12/16(金) 17:48:14.84ID:k/G7ymZ30
電源オンできないからどうしようか
とサポートに聞いたら「スマホからヘッドセット初期してください」て指示きた
でスマホ見たら、「ヘッドセット電源オフなので接続できず」とあった
…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。」
とサポートに聞いたら「スマホからヘッドセット初期してください」て指示きた
でスマホ見たら、「ヘッドセット電源オフなので接続できず」とあった
…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。」
2022/12/16(金) 19:11:36.03ID:uunAQRJb0
電源付かないなら通信も出来ないよね
2022/12/16(金) 19:15:27.00ID:25ULjyzb0
電源ケーブル刺してもランプも点かないなら完全に壊れてそう
2022/12/16(金) 19:38:15.62ID:vt5CLMdo0
バッテリーがいきなり死ぬと起動できなくなる
2022/12/16(金) 20:31:36.02ID:1Edzaodn0
2022/12/16(金) 20:43:07.99ID:uunAQRJb0
>>450
その後どうした?
その後どうした?
2022/12/17(土) 00:26:08.12ID:Holm9G7E0
457名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 05:48:48.84ID:iuX5i5qG0 最近動画見るのは全てQuest2になりました、スマホ持って見るより楽だからです
こうなると5chも電子書籍もQuest2で見たいんですが、対応してるAndroidアプリがあれば教えて下さい
こうなると5chも電子書籍もQuest2で見たいんですが、対応してるAndroidアプリがあれば教えて下さい
458名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 07:21:59.99ID:6Px1KJ9H0 (そこはPC使えよ…)
2022/12/17(土) 07:53:51.76ID:0BY/YfRU0
いやこういうタイプはPC持ってないんだろ
みんながみんな持ってると思うなよ
みんながみんな持ってると思うなよ
2022/12/17(土) 08:07:06.87ID:1/7Kf+Id0
しるか
461名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 08:09:10.19ID:Lxl7Y5AN0 寝ながら読むにはquest2が楽だよ
電書アプリあるなら知りたいわ
今はブラウザで読むしかないし
電書アプリあるなら知りたいわ
今はブラウザで読むしかないし
2022/12/17(土) 08:19:49.20ID:IGZq8cpf0
自分も大画面ハンズフリー泥端末としてフル回転してるわ
寝たきり生活が捗るw
5chは普通にChMateで見てる
電子書籍リーダーはkindleや楽天kobo、PerfectViewerが入れてある
apkpureが大活躍
寝たきり生活が捗るw
5chは普通にChMateで見てる
電子書籍リーダーはkindleや楽天kobo、PerfectViewerが入れてある
apkpureが大活躍
2022/12/17(土) 08:31:40.99ID:IGZq8cpf0
VDでPCを遠隔操作するのも便利
スクリーンの曲率を変えられたら言う事ないんだけど、、、
スクリーンの曲率を変えられたら言う事ないんだけど、、、
2022/12/17(土) 08:36:23.80ID:srE1/dhQ0
VDの宇宙空間なら曲率変えれるでしょ
カーソルをスクリーンの上に持ってってみなよ
部屋とか映画館のは無理だけど
カーソルをスクリーンの上に持ってってみなよ
部屋とか映画館のは無理だけど
2022/12/17(土) 08:42:16.82ID:yCf3yhoX0
寝ながらって、顔面圧迫しないの?
466名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 08:44:35.70ID:iuX5i5qG0467名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 08:45:19.42ID:iuX5i5qG0 >>462
ありがとうございます、試してみますね
ありがとうございます、試してみますね
2022/12/17(土) 09:07:40.33ID:IGZq8cpf0
2022/12/17(土) 09:08:43.58ID:3b2MtVKS0
PC6台って
余ったパーツかはPC生やす人か
余ったパーツかはPC生やす人か
2022/12/17(土) 09:14:01.40ID:tjf5wiab0
>>466
満喫してていいね
満喫してていいね
2022/12/17(土) 09:23:36.79ID:TVshdh700
オレはモニターアームで顔の上にモニター持ってきて寝ながらやってる
2022/12/17(土) 09:56:37.98ID:SQZCsUBx0
Eliteストラップの右側のバンドにヒビが入ってることに気づいた
特に乱暴に使ってる訳でもないんだけど、自然に割れるものなんだね
割れる人は手荒に扱ってるんだろうと疑ってたけど、自分のが割れて、そうじゃないことがわかりました
疑ってごめんなさい
特に乱暴に使ってる訳でもないんだけど、自然に割れるものなんだね
割れる人は手荒に扱ってるんだろうと疑ってたけど、自分のが割れて、そうじゃないことがわかりました
疑ってごめんなさい
2022/12/17(土) 10:16:53.79ID:s6kor3zq0
もうその話題、語りつくされたと思うけど
2022/12/17(土) 10:20:49.07ID:IGZq8cpf0
寝VR特化チューン
・フェイスパッドはGoのポン付け、試した中では顔面負荷が一番優しい(アクションゲームには不向き)
・専用レンズはaliで非磁石タイプのフレームを購入、磁石タイプは衝撃で落下することが
・ストラップはVRCoverのゴムバンド、カウンターウエイト無しでもGoパッドとの合わせ技でGoよりちょっと重いかな?程度の着け心地に
・フェイスパッドはGoのポン付け、試した中では顔面負荷が一番優しい(アクションゲームには不向き)
・専用レンズはaliで非磁石タイプのフレームを購入、磁石タイプは衝撃で落下することが
・ストラップはVRCoverのゴムバンド、カウンターウエイト無しでもGoパッドとの合わせ技でGoよりちょっと重いかな?程度の着け心地に
2022/12/17(土) 10:24:15.16ID:QDsYzbSx0
MOMOM2のバンドも気づいたらひび割れてて千切れちゃったな
耐久性のあるkiwiに換えたのでバンドは大丈夫そうだけどスピーカーにかぶせるとこにひび入ってきた
耐久性のあるkiwiに換えたのでバンドは大丈夫そうだけどスピーカーにかぶせるとこにひび入ってきた
476名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 11:08:42.57ID:Lxl7Y5AN0 映画のアバター1の3Dをquest2で見ることできる配信サイトってある?
おさらいするにも3Dで見たいんだが
おさらいするにも3Dで見たいんだが
477名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 11:25:09.40ID:kNnyaUDO0 仰向けに寝る用途でいいなら、そもそもストラップは全部外して
本体前面から自分の後頭部へなにかを巻くのがいい
タオル、布製のヘアバンド、紐、ベルト、色々ある
マジックテープ付きの帯枕とか快適だぞ
本体前面から自分の後頭部へなにかを巻くのがいい
タオル、布製のヘアバンド、紐、ベルト、色々ある
マジックテープ付きの帯枕とか快適だぞ
2022/12/17(土) 11:32:41.87ID:zBlCifZs0
>>476
bigscreenにないか?
bigscreenにないか?
2022/12/17(土) 11:43:04.42ID:IGZq8cpf0
>>477
ツル完全無視か
一時的に身体起こすの辛くない?
ホントはGoストラップと互換性のあるストラップ固定ユニットが欲しいんだけどVRCoverのはバンドを通す穴が後端だけで前端にはないのでGoのストラップと互換性がないんだよな
ツル完全無視か
一時的に身体起こすの辛くない?
ホントはGoストラップと互換性のあるストラップ固定ユニットが欲しいんだけどVRCoverのはバンドを通す穴が後端だけで前端にはないのでGoのストラップと互換性がないんだよな
480名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 12:17:21.65ID:CoY4QXfw0 逆にうつ伏せにして下に設置すれば良いんじゃね?w
481名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 12:29:43.74ID:kNnyaUDO0 >>480
スマホや携帯ゲーム用途にうつぶせ寝用のクッション売られてる
自分もニトリのレストクッションを使ってVRやることがあるわ
サンコーが出してるやつならワンチャンVRでうつ伏せ寝できるかもしれんな
スマホや携帯ゲーム用途にうつぶせ寝用のクッション売られてる
自分もニトリのレストクッションを使ってVRやることがあるわ
サンコーが出してるやつならワンチャンVRでうつ伏せ寝できるかもしれんな
482名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 13:00:57.66ID:lCVHkwLQ0 青向き寝用のストラップとか売ってほしい
2022/12/17(土) 13:15:08.12ID:nU33dfoG0
ハードタイプのストラップで仰向けになると本体の荷重が顔にかからなくなるということをpico4で勉強した
2022/12/17(土) 13:23:47.15ID:Uky943Qf0
2022/12/17(土) 13:35:42.37ID:9gnrGZIO0
そもそもハードタイプのストラップ使ってるなら
普段から荷重は頭にかけるべきなのでは
普段から荷重は頭にかけるべきなのでは
2022/12/17(土) 13:39:09.14ID:nU33dfoG0
>>485
寝VRにハードタイプストラップは向かないと思っていたが利点もあったという話
寝VRにハードタイプストラップは向かないと思っていたが利点もあったという話
2022/12/17(土) 14:26:57.83ID:Z7KANgt20
>>287
自分も同様の症状に悩まされてたけどnvidiaのドライバ更新とquest本体の更新で直ったので報告
自分も同様の症状に悩まされてたけどnvidiaのドライバ更新とquest本体の更新で直ったので報告
488名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 14:53:53.51ID:Lxl7Y5AN02022/12/17(土) 15:06:42.06ID:kudfzoBu0
Questで3Dブルーレイって見れるの?
前調べたけど変なソフト使うくらいしか出なかった
前調べたけど変なソフト使うくらいしか出なかった
2022/12/17(土) 15:31:57.12ID:RGw0T/Qs0
>>489
変なソフトは赤信号渡るようなもんだけどね
変なソフトは赤信号渡るようなもんだけどね
2022/12/17(土) 15:58:30.45ID:TRqx2rwS0
まず blu-rayビデオをPCのフリーソフトで観れるようにするのが
合法的な手段でないからな
合法的な手段でないからな
492名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 08:03:42.55ID:m62wWX5f0 ジョン・カーマック退社
Meta終わったな
Meta終わったな
493名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 10:13:07.64ID:1Eq4Gmxs0 マジかー
quest2は良いが今のmetaは駄目だ、という主旨の退職理由をあげてるみたいだな
確かに暗雲立ち込めてきてるし泥舟から脱出、という感じだろか
quest2は良いが今のmetaは駄目だ、という主旨の退職理由をあげてるみたいだな
確かに暗雲立ち込めてきてるし泥舟から脱出、という感じだろか
2022/12/18(日) 10:21:54.00ID:FRcSHGC20
マジでQ3怪しくなってきたな
2022/12/18(日) 10:25:57.12ID:gmxky7lx0
Q3まではいいとして、その次が問題なんじゃないかな
2022/12/18(日) 10:29:38.97ID:FRcSHGC20
だったら>>493でQ3はいいと言うでしょ
2022/12/18(日) 10:49:57.05ID:RLCRgL3l0
Metaはすでにシェアを取っているから当分は揺るがないけどな。
Metaの代替も存在しない。
PICOはアメリカを含む世界全体には展開できてないしする予定もないから世界的なシェア一位になることは今後もない。
Metaの代替も存在しない。
PICOはアメリカを含む世界全体には展開できてないしする予定もないから世界的なシェア一位になることは今後もない。
2022/12/18(日) 10:53:42.09ID:lNYw+jxI0
2022/12/18(日) 11:02:28.02ID:RLCRgL3l0
やめる人間、特にやめさせられる人間はやめる会社のことを良く思うわけがないし、
やめる人間の言うこととかどうでもいいと思う。
どんな優秀な人間だったとしても代替などいくらでもいるだろ。
やめる人間の言うこととかどうでもいいと思う。
どんな優秀な人間だったとしても代替などいくらでもいるだろ。
2022/12/18(日) 11:06:43.53ID:FRcSHGC20
世の中にはいっぱいいても
落ち目の会社に来てくれる優秀な人材はいねーんだなこれが
落ち目の会社に来てくれる優秀な人材はいねーんだなこれが
2022/12/18(日) 11:11:35.82ID:rwUc2yAd0
まあ落ち目とかそういう次元じゃないトヨタやユニクロなんて赤ちゃん扱いできふ世界的な会社なんですけどね
502名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:14:17.59ID:1Eq4Gmxs0 広く企業や社会に浸透させるには必要最小限の機能で250ドル、250gのHMDを目指すべき、という彼にとって、Proの方向性は納得のいかないものだった、とか言われてるな。値上げにも否定的だったし
MSも取り付けたし、今後どう転ぶかは未知数だな
MSも取り付けたし、今後どう転ぶかは未知数だな
503名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:17:50.43ID:1Eq4Gmxs0 >>497
問題はここから一般に普及していけるか、VR自体をpcやスマホのように一般化させられるか、というところだろう
狭い世界でのトップシェアを取れば満足、ではないだろうmetaとしては。
一般普及を目指すにはやっぱり国内においてはせめて4万円台からだと思う
問題はここから一般に普及していけるか、VR自体をpcやスマホのように一般化させられるか、というところだろう
狭い世界でのトップシェアを取れば満足、ではないだろうmetaとしては。
一般普及を目指すにはやっぱり国内においてはせめて4万円台からだと思う
2022/12/18(日) 11:21:29.04ID:RLCRgL3l0
俺は「必要最小限の機能で250ドル、250gのHMDを目指すべき」とかあほなこと言う奴はクビでいいと思う。
Quest 2は研究機、実験機であって売る気はないから別に値段はどうでもいいし売れなくていい。
Quest 3や将来の機種を出すには研究が必要でその流れでQuest Proが出ただけだと思う。
今すぐ大ヒットをとばすための機種ではないのにProの値上げに否定的とか意味が分からんね。
売る気ないんだから別に一億円でもよかったはずだよ。
Quest 2は研究機、実験機であって売る気はないから別に値段はどうでもいいし売れなくていい。
Quest 3や将来の機種を出すには研究が必要でその流れでQuest Proが出ただけだと思う。
今すぐ大ヒットをとばすための機種ではないのにProの値上げに否定的とか意味が分からんね。
売る気ないんだから別に一億円でもよかったはずだよ。
505名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:22:56.17ID:1Eq4Gmxs0506名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:26:55.17ID:1Eq4Gmxs0 >>504
でも彼の方針も分かるけどな。業界の盟主となった任天堂が出したファミコンは、正にそんなハードだったし。ゲーム機能に特化し最安値で販売して他社製品を蹴散らした
quest2はそんなファミコンの再来と自分は思ってたし、実際年間1000万ペースで飛ぶように売れてた
でも彼の方針も分かるけどな。業界の盟主となった任天堂が出したファミコンは、正にそんなハードだったし。ゲーム機能に特化し最安値で販売して他社製品を蹴散らした
quest2はそんなファミコンの再来と自分は思ってたし、実際年間1000万ペースで飛ぶように売れてた
507名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:27:49.18ID:RLCRgL3l0 VRはスマホのように一人一台のようには絶対ならないしそうする必要もない。
必要な人が買えばいいだけ。何も全員が買う必要はない。
リアカーとか溶接機とかはこの世に必要だけども、全員にとって必要なものではない。
VRは必要だが全員に必要となるわけではない。
正直なくても生きていける。
欲しいなら買えばいいし、多くの人は要らない。
なぜそれではいけないと思うのか理解不能だね。
AVやゲームしかしていない人が普及して欲しいとか思っても、おまえのくだらん趣味と同じことせんでも生きていけるやつは世界にたくさんいることがなぜ分からないのかと思うよ。
必要な人が買えばいいだけ。何も全員が買う必要はない。
リアカーとか溶接機とかはこの世に必要だけども、全員にとって必要なものではない。
VRは必要だが全員に必要となるわけではない。
正直なくても生きていける。
欲しいなら買えばいいし、多くの人は要らない。
なぜそれではいけないと思うのか理解不能だね。
AVやゲームしかしていない人が普及して欲しいとか思っても、おまえのくだらん趣味と同じことせんでも生きていけるやつは世界にたくさんいることがなぜ分からないのかと思うよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:31:20.43ID:1Eq4Gmxs0 普及しなきゃサードがついてこないんよ。昔のセガとか64GCの頃の任天堂見りゃ分かるでしょ
普及するてことはそれだけ既存ユーザーにとってもソフトのリリースというメリットがあるんよ
逆に言えば普及しなきゃソフトは枯渇、事業も終焉
普及するてことはそれだけ既存ユーザーにとってもソフトのリリースというメリットがあるんよ
逆に言えば普及しなきゃソフトは枯渇、事業も終焉
2022/12/18(日) 11:31:32.26ID:60pgAOAM0
以上、Metaの社畜による日曜ポエムでした!
510名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:34:23.37ID:1Eq4Gmxs0 年間一兆円規模の投資なんてやってるのはmetaくらいだし、それだけ覚悟決めてるのも分かる
膨大な資金を投与するプロジェクトだからこそ、社内で意見対立もあって当然だし、それが今回の優秀なメンバーの退社に繋がってるのなら残念ではある
膨大な資金を投与するプロジェクトだからこそ、社内で意見対立もあって当然だし、それが今回の優秀なメンバーの退社に繋がってるのなら残念ではある
2022/12/18(日) 11:35:32.96ID:EeqwbnAC0
2022/12/18(日) 11:37:17.27ID:RLCRgL3l0
>>506
売れるイコール儲かると思っているからそんなこと言える。
Quest 2は大赤字で売って普及させただけ。
赤字で売ってもOculusストアの売り上げから回収できればいいという考えはある。
が、回収できないだろ。
ファミコンはソフトの売り上げのピンハネで回収していた。
ファミコンは安くハードを売っても高いソフトを売って結局ユーザーは高い金払っていた。
Quest 2はシェアを取って普及させることには成功していて、AV見るとか2D動画見るととかOculusストア以外のゲームを買うとかなめたふざけたことする奴のためにこれ以上めぐんでやる必要がなくなっただけだと思う。
君もなめたことたくさんしてきたんだろ?
それとも何十万円分もOculusストアで買い物したと言うのか?
Metaはボランティアじゃない。
どうせQuest 2買ったって別の会社のところでコンテンツ買うんならMetaが赤字でハードをくれてやる必要性はない。
なぜそれが理解できないのだ。
売れるイコール儲かると思っているからそんなこと言える。
Quest 2は大赤字で売って普及させただけ。
赤字で売ってもOculusストアの売り上げから回収できればいいという考えはある。
が、回収できないだろ。
ファミコンはソフトの売り上げのピンハネで回収していた。
ファミコンは安くハードを売っても高いソフトを売って結局ユーザーは高い金払っていた。
Quest 2はシェアを取って普及させることには成功していて、AV見るとか2D動画見るととかOculusストア以外のゲームを買うとかなめたふざけたことする奴のためにこれ以上めぐんでやる必要がなくなっただけだと思う。
君もなめたことたくさんしてきたんだろ?
それとも何十万円分もOculusストアで買い物したと言うのか?
Metaはボランティアじゃない。
どうせQuest 2買ったって別の会社のところでコンテンツ買うんならMetaが赤字でハードをくれてやる必要性はない。
なぜそれが理解できないのだ。
513名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:39:33.05ID:RLCRgL3l0 >>511
普及するとゲームが出なくなることがあるんだよ。
赤字でハード売ってアホなユーザーがOculusストア以外でゲーム買って(例Steam、DLsite)、AVや2D映画の視聴に使われたりしたらMeta倒産でVRが終わる。
なぜそれが理解できないのだ。
普及するとゲームが出なくなることがあるんだよ。
赤字でハード売ってアホなユーザーがOculusストア以外でゲーム買って(例Steam、DLsite)、AVや2D映画の視聴に使われたりしたらMeta倒産でVRが終わる。
なぜそれが理解できないのだ。
2022/12/18(日) 11:42:17.63ID:RLCRgL3l0
全員がOculusストアだけでゲーム買って動画見なかったからよかったが、
あほなユーザーがMetaを裏切って好き放題他社に貢いできただろ。
そんなひどいことするユーザーにQuest 2売ったらVR業界は終わる。
裏切者が何言ってるんだよ。
特にAV見ているやつはだまってろな。
ゲームはSteamとかで買うなよ。
あほなユーザーがMetaを裏切って好き放題他社に貢いできただろ。
そんなひどいことするユーザーにQuest 2売ったらVR業界は終わる。
裏切者が何言ってるんだよ。
特にAV見ているやつはだまってろな。
ゲームはSteamとかで買うなよ。
2022/12/18(日) 11:46:12.20ID:RLCRgL3l0
ファミコンはユーザー全員が任天堂に金が入るファミコンソフトを買っていた。
あるメーカーが任天堂を通さずに勝手にソフト作って売ったこともあるが、任天堂は裁判で買ってやめさせて賠償金も取って来た。
しかし、Meta Quest 2は裏切者ユーザーがAV会社やSteamやDLsiteに貢いで、赤字でハードを販売してくれた恩を仇で返した来た。
裏切者は自分がしたひどい仕打ちを反省することからはじめよ。
何が任天堂だ。何がファミコンだ。この裏切者。
あるメーカーが任天堂を通さずに勝手にソフト作って売ったこともあるが、任天堂は裁判で買ってやめさせて賠償金も取って来た。
しかし、Meta Quest 2は裏切者ユーザーがAV会社やSteamやDLsiteに貢いで、赤字でハードを販売してくれた恩を仇で返した来た。
裏切者は自分がしたひどい仕打ちを反省することからはじめよ。
何が任天堂だ。何がファミコンだ。この裏切者。
516名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:47:11.05ID:JS2HZWqx0 Steamでソフト買うのが舐めた真似っていうならPCVRに対応させんかったら良かったんちゃうか
517名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:47:16.44ID:1Eq4Gmxs0 >>512
君は普及しなくてもいいと思ってるとしても、当のmetaはそんなこと微塵も思ってないよ
あと自分は別に廉価販売が常に正しいとも思わないし、今のmetaの価格軌道修正もアリとは思ってる
ただ、普及しなくてもいい、という意見には賛同できかねる、てだけで。
一般化の出来ない製品に未来がないケースは今までにもたくさん見てきたから
君は普及しなくてもいいと思ってるとしても、当のmetaはそんなこと微塵も思ってないよ
あと自分は別に廉価販売が常に正しいとも思わないし、今のmetaの価格軌道修正もアリとは思ってる
ただ、普及しなくてもいい、という意見には賛同できかねる、てだけで。
一般化の出来ない製品に未来がないケースは今までにもたくさん見てきたから
518名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:48:07.13ID:Oa2YOhie0 メタは何がしたいんだろな
魅力的な独占ソフト充実させなきゃ囲い込めるわけないのにハードだけ無駄に売ってて先が見えてないのかな
魅力的な独占ソフト充実させなきゃ囲い込めるわけないのにハードだけ無駄に売ってて先が見えてないのかな
519名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:49:14.63ID:1Eq4Gmxs0520名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:51:57.52ID:1Eq4Gmxs0 >>518
最終目的はメタバースの自社経済圏でユーザーを囲い込むことでしょ。そこに合計で50%近いテナント料を取ることも明言してるし
最終目的はメタバースの自社経済圏でユーザーを囲い込むことでしょ。そこに合計で50%近いテナント料を取ることも明言してるし
2022/12/18(日) 11:53:30.73ID:yaPuV+0j0
馬鹿て自分が馬鹿てわからないからいつまでも馬鹿なんだよな
誰にも響かない演説御苦労様
誰にも響かない演説御苦労様
2022/12/18(日) 11:54:26.00ID:yaPuV+0j0
ごめん、リロード忘れた
上の方がのやつのことね
上の方がのやつのことね
523名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:56:08.55ID:1Eq4Gmxs0 バイオ4みたいな独自タイトルをもっとリリースしてはもらいたいな。今度進撃出るらしいけど国内向けタイトルがやっぱり弱い
大手が全然サポートないのが欠点。それこそドラゴンボールとか鬼滅とかDQとか、資金出してでもそういうのを出してもらえるように働きかけて貰えるといいが(まあ働きかけはやってるだろうけど
大手が全然サポートないのが欠点。それこそドラゴンボールとか鬼滅とかDQとか、資金出してでもそういうのを出してもらえるように働きかけて貰えるといいが(まあ働きかけはやってるだろうけど
524名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 11:58:00.20ID:jbdzDPRv0 超絶悲報! ジョン・カーマックがMetaのCTOを退任
3Dグラフィックスに革新をもたらし、「FPSの生みの親」として知られ、今日のVRの礎を築いた、John Carmack氏がCTOを務めるMetaを退職することを明らかにした。
Facebook: John Carmack氏の投稿
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0iPixEvPJQGzNa6t2x6HUL5TYqfmKGqSgfkBg6QaTyHF5frXQi7eLGxC7uPQv5U5jl&id=100006735798590
3Dグラフィックスに革新をもたらし、「FPSの生みの親」として知られ、今日のVRの礎を築いた、John Carmack氏がCTOを務めるMetaを退職することを明らかにした。
Facebook: John Carmack氏の投稿
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0iPixEvPJQGzNa6t2x6HUL5TYqfmKGqSgfkBg6QaTyHF5frXQi7eLGxC7uPQv5U5jl&id=100006735798590
525名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 12:00:26.26ID:Oa2YOhie0 >>520
それの実現に向けてどうすればいいかmeta社は多分わかってないよね
例えばVRChatにすら追いつけてないし
他のアプローチで覇権取る動きも見えてこないし
ソフト面で他にない独占技術やアプリによって囲い込めるってのが全くない
Q2安く買えたから感謝はしてるけど不安になるよね
それの実現に向けてどうすればいいかmeta社は多分わかってないよね
例えばVRChatにすら追いつけてないし
他のアプローチで覇権取る動きも見えてこないし
ソフト面で他にない独占技術やアプリによって囲い込めるってのが全くない
Q2安く買えたから感謝はしてるけど不安になるよね
526名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 12:04:18.73ID:1Eq4Gmxs0 >>525
ハード事業では新参だからまだ試行錯誤は仕方ないかも
MSのxboxなんかも当初は苦労してたし。HMDはpc、コンシューマとも関わる特殊な製品だし、コストも高いし、舵取りも半端なく難しいんだろなとは思う
MSもARVRの自社展開は諦めたらしいし
ハード事業では新参だからまだ試行錯誤は仕方ないかも
MSのxboxなんかも当初は苦労してたし。HMDはpc、コンシューマとも関わる特殊な製品だし、コストも高いし、舵取りも半端なく難しいんだろなとは思う
MSもARVRの自社展開は諦めたらしいし
527名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 12:05:33.81ID:Oa2YOhie0 >>523
ソロげーは無尽蔵の課金につながらないからmetaの儲けと発展のためにはオンラインマルチゲームのアイテム課金のほうがいいと思うな
人と過ごすと見栄張ったり着飾ったりしたくなる人が必ず出てくるもんだ
ソロげーは無尽蔵の課金につながらないからmetaの儲けと発展のためにはオンラインマルチゲームのアイテム課金のほうがいいと思うな
人と過ごすと見栄張ったり着飾ったりしたくなる人が必ず出てくるもんだ
528名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 12:09:57.03ID:1Eq4Gmxs0 確かメタバース空間での部屋?の高額販売とか話題に出てたな。metaはそういうのも当て込んでるぽいが、どうなんだろね
たとえば鳥山明みたいな有名漫画家がデザインした、書き下ろしのイラストが壁に貼られた専用ルーム、みたいなものとかなら欲しがる人とかもいそうだけど
メタバース空間の土地の専有権販売とか、そういう話も聞こえてはくる
たとえば鳥山明みたいな有名漫画家がデザインした、書き下ろしのイラストが壁に貼られた専用ルーム、みたいなものとかなら欲しがる人とかもいそうだけど
メタバース空間の土地の専有権販売とか、そういう話も聞こえてはくる
2022/12/18(日) 12:16:56.13ID:V2Dd6B9P0
月の土地の権利書かな?
530名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 12:19:21.45ID:jbdzDPRv0 カーマックと言えばロメロはどうしてるんだと思ったら
ジョン・ロメロ氏が「DOOM II」の新レベル“One Humanity”をリリース。収益のすべてをウクライナや赤十字,国連中央緊急対応基金に寄付
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20220303133/
FPSの生みの親のひとりジョン・ロメロ氏が、大手パブリッシャーと組んでUnreal Engine 5で完全新作FPSを開発中
https://www.famitsu.com/news/202207/20269113.html
ジョン・ロメロ氏が「DOOM II」の新レベル“One Humanity”をリリース。収益のすべてをウクライナや赤十字,国連中央緊急対応基金に寄付
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20220303133/
FPSの生みの親のひとりジョン・ロメロ氏が、大手パブリッシャーと組んでUnreal Engine 5で完全新作FPSを開発中
https://www.famitsu.com/news/202207/20269113.html
531名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 12:22:10.73ID:JS2HZWqx0 メタバースってあっちこっちで乱立してるし土地なんか買ったところで他所が主流になったらゴミみたいなもんやろ
2022/12/18(日) 12:27:00.88ID:mSbIAjJE0
土地よりもサーバーとか処理能力とかを買う仕組みの方がよいだろう
533名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 12:59:31.02ID:1Eq4Gmxs0 >>531
だからその主導権争いをしてるとこだな今まさに
個人的にはmetaのアバターがCGがいかにも欧米のセンスのないモデリングだから使いたくはない
任天堂のぶつ森みたいなのが日本だと受け入れられ易いだろな
だからその主導権争いをしてるとこだな今まさに
個人的にはmetaのアバターがCGがいかにも欧米のセンスのないモデリングだから使いたくはない
任天堂のぶつ森みたいなのが日本だと受け入れられ易いだろな
2022/12/18(日) 13:03:30.69ID:RLCRgL3l0
>>517
>普及しなくてもいい、という意見には賛同できかねる
俺は一人一台にする必要はないと言っているが、すでに普及したと思っている。
>Quest 2は大赤字で売って普及させただけ。
と書いたはずだ。
SteamシェアNo.1なのに普及してないという君の意見は意味不明。
もう普及させたわけで、AV野郎、Steam野郎にこれ以上に大赤字で売ってやる理由はもうないというだけ。
溶接機や原子力潜水艦が一人一台分売れるわけがなく、物事にはなんでも限度があってスマホ並みに普及するとは思ってないが、
Meta Quest 2はすでに普及していると思っている。
>普及しなくてもいい、という意見には賛同できかねる
俺は一人一台にする必要はないと言っているが、すでに普及したと思っている。
>Quest 2は大赤字で売って普及させただけ。
と書いたはずだ。
SteamシェアNo.1なのに普及してないという君の意見は意味不明。
もう普及させたわけで、AV野郎、Steam野郎にこれ以上に大赤字で売ってやる理由はもうないというだけ。
溶接機や原子力潜水艦が一人一台分売れるわけがなく、物事にはなんでも限度があってスマホ並みに普及するとは思ってないが、
Meta Quest 2はすでに普及していると思っている。
535名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 13:03:49.67ID:1Eq4Gmxs0 >>529
今はVRチャットでも各ルームはフリーだけど
企業スペースとか、いわゆる営利目的のスペースとかが広がって入場料が取れるようになってくるとメタバースは莫大な利を生む新たな空間になるんだろな
それこそアイドルがアバターで参加して実際に会話出来たりするようなスペースなら金払ってでも参加したい人は大勢出てくるだろし
今はVRチャットでも各ルームはフリーだけど
企業スペースとか、いわゆる営利目的のスペースとかが広がって入場料が取れるようになってくるとメタバースは莫大な利を生む新たな空間になるんだろな
それこそアイドルがアバターで参加して実際に会話出来たりするようなスペースなら金払ってでも参加したい人は大勢出てくるだろし
536名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 13:05:24.53ID:1Eq4Gmxs0 >>534
普及してるかどうかの指標なんてのは人それぞれだし、metaがどう捉えてるかも分からんから、じゃあその議論はここで終わりな。
普及してるかどうかの指標なんてのは人それぞれだし、metaがどう捉えてるかも分からんから、じゃあその議論はここで終わりな。
2022/12/18(日) 13:06:28.77ID:etsgAbNx0
株主は普及に成功してるなんて思ってないから株価暴落しちゃうんだよね
538名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 13:09:02.80ID:ZaCsqcRL0 gta sa VRに期待
2022/12/18(日) 13:10:39.34ID:6ehLVOVC0
(ユーザーの需要満たす程度には)普及完了してると思う
(企業が参入したいレベルでは)まだまだ普及できてないと思う
(企業が参入したいレベルでは)まだまだ普及できてないと思う
2022/12/18(日) 13:22:39.37ID:hcQvjsmu0
アクティブユーザーか少なくて企業が参入しないからろくなゲームがない
それでもユーザーの需要は満ちてるのか
それでもユーザーの需要は満ちてるのか
2022/12/18(日) 13:23:44.74ID:UOCFDD8E0
ああ、ごめん。
コンテンツじゃなくてHMD自体の行き渡り具合で書いたつもりだった
コンテンツじゃなくてHMD自体の行き渡り具合で書いたつもりだった
542名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 13:27:24.89ID:1Eq4Gmxs0 ゲーム機として見ると、やっぱ欧米の中小しか参入してない感じだからなあ。国内大手のコナミ(ビーマニだけ)とかバンナム、カプコン、スクエニ辺りが来てようやく、だとは思う
カプコンも施設向けに逆裁のVRアプリとか作ったりしてるんだけどコンシューマには全然だな
psvr にもバイオしか出してないし、やっぱ採算合わない計算なんかね
カプコンも施設向けに逆裁のVRアプリとか作ったりしてるんだけどコンシューマには全然だな
psvr にもバイオしか出してないし、やっぱ採算合わない計算なんかね
2022/12/18(日) 13:28:32.26ID:RzqGEr2C0
544名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 13:48:13.11ID:K+nK/1o20 Gtaっていつ出るんだろうね。てっきりこの前のmetaの発表時に一緒に発表してくる物だとばかり。。
ソフトとかハードとか他所に取られただのどうでも良くて、メタが多少補助金でも出してクロスバイに対応したタイトル増やしていけば皆、普通にメタのストアで買うだろう
独自の囲い込みタイトル作るより安上がり
ソフトとかハードとか他所に取られただのどうでも良くて、メタが多少補助金でも出してクロスバイに対応したタイトル増やしていけば皆、普通にメタのストアで買うだろう
独自の囲い込みタイトル作るより安上がり
545名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 13:58:49.77ID:JS2HZWqx0 欲しい人にいきわたってるという意味では普及してるだろうけど欲しがる人が少ない
2022/12/18(日) 14:04:18.42ID:dROWOyV/0
2022/12/18(日) 14:08:18.44ID:X5kB61TB0
http://imgur.com/uV0HKLU.jpg
そもそもMetaは今すぐVR部門で稼ぐなんて近視眼的な事は誰も考えてなくて
本業のSNS広告収入の業績不振が根本原因だからなぁ
金融引き締め、ピークデジタルやドル高という厳しい環境にに晒され
本業の広告収入が減少していくという想定外のやばい状況になってる
本来膨らみ続ける収益でもって
投資も膨らませ続けるという算段だった
しわ寄せは当然先行投資であるVR部門の縮小となる
そもそもMetaは今すぐVR部門で稼ぐなんて近視眼的な事は誰も考えてなくて
本業のSNS広告収入の業績不振が根本原因だからなぁ
金融引き締め、ピークデジタルやドル高という厳しい環境にに晒され
本業の広告収入が減少していくという想定外のやばい状況になってる
本来膨らみ続ける収益でもって
投資も膨らませ続けるという算段だった
しわ寄せは当然先行投資であるVR部門の縮小となる
2022/12/18(日) 14:12:16.69ID:IYNS8UkL0
ビジネスのプロが集まってやってる最先端を、ビジネスの素人が集まって批判するスレはここですか?
2022/12/18(日) 14:17:36.62ID:FRcSHGC20
株買ってるのはビジネスの素人だから
2022/12/18(日) 14:18:36.66ID:RzqGEr2C0
大企業のやることが正しいと思える脳ってある意味幸せだよな
551名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 14:19:54.77ID:tEvueNuB0 METAとか言うVRエアプ企業
2022/12/18(日) 14:27:25.60ID:X5kB61TB0
Metaは収益の98%がSNS広告収入で
多角化が出来てないのがリスクと言われていたが
それがもろに露呈してしまったな
メタバース屋さんに転身するまで本業がもたなかった
という構図
多角化が出来てないのがリスクと言われていたが
それがもろに露呈してしまったな
メタバース屋さんに転身するまで本業がもたなかった
という構図
2022/12/18(日) 14:44:09.42ID:Xgk+poWT0
まぁメタバース自体普及するとは思えないけどね
発想は面白いけど、メタバースの利便性が全く判らない
発想は面白いけど、メタバースの利便性が全く判らない
2022/12/18(日) 14:53:02.59ID:RzqGEr2C0
メタバースで儲けようとした金持ち企業のおかげで高性能なHMDが安値でばら撒かれて一部の愛好者が幸せになった(他のHMD企業を淘汰した)
これだけの話だよな
これだけの話だよな
2022/12/18(日) 14:54:15.27ID:3uu1ucg30
大企業がやってる事が常に正しいとは思わないが、批判だけして何も行動しないやつが正しい事はもっと無い
2022/12/18(日) 14:56:08.31ID:FRcSHGC20
素人の取るべき正しい行動って具体的に何なのかおしえて
2022/12/18(日) 14:59:08.97ID:RzqGEr2C0
>>555
批判に行動求めるのはただの思考停止
政治に対して批判したら「だったらお前が政治家になればいい」と同じ詭弁
結局、批判を諫める方便にしかなってない
それは強い立場の人間が使うと得になるがそうではない末端がこういう事を言い出すと世も末
よく教育された奴隷
批判に行動求めるのはただの思考停止
政治に対して批判したら「だったらお前が政治家になればいい」と同じ詭弁
結局、批判を諫める方便にしかなってない
それは強い立場の人間が使うと得になるがそうではない末端がこういう事を言い出すと世も末
よく教育された奴隷
2022/12/18(日) 15:07:01.09ID:lNYw+jxI0
VR体験は楽しい?ワクワクする?
あなたの人生に彩りを与えている?
あなたの人生に彩りを与えている?
2022/12/18(日) 15:15:57.50ID:JZXnni8Q0
Metaがメタメタに潰れたら、俺のオキュラスは起動しなくなるのか?
楽天が昔やらかした電子書籍サービス撤退事件を思い出すわ
楽天が昔やらかした電子書籍サービス撤退事件を思い出すわ
2022/12/18(日) 15:38:18.15ID:PvoilvSp0
>>556
友達に布教して遊ぶ
友達に布教して遊ぶ
2022/12/18(日) 15:38:36.93ID:3uu1ucg30
2022/12/18(日) 15:38:42.89ID:16f7Rb4U0
Quest2を最近買ったが値段的にはこれ妥当じゃないの?
前が安すぎたというか
ゲームに関してはラインナップがもっと充実すればなあ
ただ128・256GBしかないから大容量のソフトは難しいね
前が安すぎたというか
ゲームに関してはラインナップがもっと充実すればなあ
ただ128・256GBしかないから大容量のソフトは難しいね
2022/12/18(日) 15:40:48.08ID:wBGoWqhS0
2022/12/18(日) 15:41:00.55ID:RzqGEr2C0
>>561
奴隷君は文句も言わずに黙ってれば良いじゃん
奴隷君は文句も言わずに黙ってれば良いじゃん
2022/12/18(日) 15:42:53.57ID:wBGoWqhS0
2022/12/18(日) 15:43:31.71ID:16f7Rb4U0
グラフィック性能はPCVRに比べて劣るから
それこそ任天堂的な魅力あるキャラやコンテンツで
攻めないとあかんと思うが親がFBだからなあ
それこそ任天堂的な魅力あるキャラやコンテンツで
攻めないとあかんと思うが親がFBだからなあ
567名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 15:46:12.96ID:1Eq4Gmxs0 >>562
前は安すぎ。実際、逆鞘だったというし
今の価格でも充分な価値はあるとは思う。高いと言ってもその辺のミドルクラスのスマホ程度だし
自宅にいながら、ユニバのアトラクションのような体験がいつでも可能になったのは凄いことだ
前は安すぎ。実際、逆鞘だったというし
今の価格でも充分な価値はあるとは思う。高いと言ってもその辺のミドルクラスのスマホ程度だし
自宅にいながら、ユニバのアトラクションのような体験がいつでも可能になったのは凄いことだ
2022/12/18(日) 15:47:34.30ID:wBGoWqhS0
569名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 15:47:59.32ID:1Eq4Gmxs02022/12/18(日) 15:49:33.92ID:RzqGEr2C0
2022/12/18(日) 15:49:35.49ID:3uu1ucg30
>>564
5chに書き込むだけで解除される奴隷制度とか拘束ユルユルだなw
5chに書き込むだけで解除される奴隷制度とか拘束ユルユルだなw
2022/12/18(日) 15:50:27.18ID:16f7Rb4U0
>>565
それってサブスクになるのかな?
自分はあんまり好きじゃないなあ
ソフトを買えば自分のVR機にもダウンロード出来て
容量が足りない時は買ったソフトだけ
クラウドで余分に少し月幾らか…ならいいかな
それってサブスクになるのかな?
自分はあんまり好きじゃないなあ
ソフトを買えば自分のVR機にもダウンロード出来て
容量が足りない時は買ったソフトだけ
クラウドで余分に少し月幾らか…ならいいかな
2022/12/18(日) 15:50:46.56ID:RzqGEr2C0
2022/12/18(日) 15:54:10.47ID:3uu1ucg30
>>573
文句言うなら自分で何か開発して動かないと業界は何も変わらないって事も分からない奴にこれ以上時間割くだけ無駄だわ
文句言うなら自分で何か開発して動かないと業界は何も変わらないって事も分からない奴にこれ以上時間割くだけ無駄だわ
2022/12/18(日) 15:56:25.43ID:7M9v8qu20
文句言ってりゃ世の中変わるって信じ込んでるのって、お客様は神様だーな老害だけだろ
2022/12/18(日) 15:59:20.95ID:16f7Rb4U0
自分は2を我慢出来ずに買ったが
来年出る3は結構期待してるんだよね
あとは日本人向けのフェイスパッドを出してくれ
これ完全に外人の顔向けだもんw
来年出る3は結構期待してるんだよね
あとは日本人向けのフェイスパッドを出してくれ
これ完全に外人の顔向けだもんw
2022/12/18(日) 16:03:32.09ID:stuA4Fg+0
文句の輪がひろがって世の中がうごくのが民主国家だよ
最初のとっかかり潰してまわるのは独裁国のお仕事
最初のとっかかり潰してまわるのは独裁国のお仕事
2022/12/18(日) 16:06:17.35ID:RLCRgL3l0
2022/12/18(日) 16:07:50.88ID:ToH+vpjQ0
今日はなんか冷えるね
2022/12/18(日) 16:24:05.97ID:RzqGEr2C0
2022/12/18(日) 16:27:33.07ID:RzqGEr2C0
実際FBアカウント必須も世界中で文句の嵐で5chでもたたかれまくった
今FB必須じゃなくなったのはそういう文句のおかげだと理解できない人もいるんだよ
企業ってのは一般人が思ってる以上に市場の声を気にするし調査してる
文句は状況を変える小さな一歩で間違いない
今FB必須じゃなくなったのはそういう文句のおかげだと理解できない人もいるんだよ
企業ってのは一般人が思ってる以上に市場の声を気にするし調査してる
文句は状況を変える小さな一歩で間違いない
2022/12/18(日) 16:43:09.70ID:06Z6cEgJ0
投票で馬鹿が足引っ張って成長が鈍化してるのが今の民主国家の限界
2022/12/18(日) 16:44:04.94ID:1IpEB7RT0
>>561
君ってボッチでしょ?
実際に人とコミュニケーション取れないんじゃない?
いちいち人が発する会話にその会話に意味があるのですか?何も変わらないのになぜ話すのですか?優越感を感じたいだけですか?
って言ってるのと同じだぞ
君ってボッチでしょ?
実際に人とコミュニケーション取れないんじゃない?
いちいち人が発する会話にその会話に意味があるのですか?何も変わらないのになぜ話すのですか?優越感を感じたいだけですか?
って言ってるのと同じだぞ
2022/12/18(日) 16:46:45.84ID:60pgAOAM0
2022/12/18(日) 16:49:43.06ID:1m/D6JQp0
2022/12/18(日) 16:56:11.70ID:60pgAOAM0
>>585
図星を突かれたのがそんなに悔しかったのかい?
ID:RLCRgL3l0
ID:3uu1ucg30
がひたすら「大企業Metaのやることはすべてただしい」で批判を封じようとしてることを指摘したまでだが
図星を突かれたのがそんなに悔しかったのかい?
ID:RLCRgL3l0
ID:3uu1ucg30
がひたすら「大企業Metaのやることはすべてただしい」で批判を封じようとしてることを指摘したまでだが
587名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 17:02:38.65ID:VMmjjiPE0 Metaって電通案件だからマジもんの工作員居るよな
カーマック退社で明確に会社イメージ終わったのにまだ頑張ってる
カーマック退社で明確に会社イメージ終わったのにまだ頑張ってる
2022/12/18(日) 17:02:48.25ID:60pgAOAM0
2022/12/18(日) 17:09:34.20ID:TOUZihj20
2022/12/18(日) 17:43:19.53ID:mde7P5Bg0
今日はやたらと中華が多いな
Oculusならともかく、Metaに思い入れは全く無いが、Q2ユーザだからQ3が出ないと困る
Oculusならともかく、Metaに思い入れは全く無いが、Q2ユーザだからQ3が出ないと困る
2022/12/18(日) 17:43:55.41ID:mde7P5Bg0
今は繋ぎで中華使ってるけどね
2022/12/18(日) 17:47:23.91ID:42XD1f/S0
自分555だけど正直Metaの肩入れするつもりはない
Pico4が出てハード手抜きしてたのバレたしな
競合するのはいい事
Pico4が出てハード手抜きしてたのバレたしな
競合するのはいい事
2022/12/18(日) 17:51:24.56ID:FRcSHGC20
コロコロマンの意見に価値あると思ってんの?
2022/12/18(日) 17:51:30.18ID:RzqGEr2C0
手抜きじゃなくてコストカットだろ
当時37800円で売られてた事すらわすれたのか?
当時37800円で売られてた事すらわすれたのか?
2022/12/18(日) 17:58:38.03ID:KRWFFAl80
Pico4も今の値段だと赤字なんでしょ
いつまで続けるのか
いつまで続けるのか
2022/12/18(日) 18:00:26.45ID:mde7P5Bg0
2022/12/18(日) 18:01:39.78ID:42XD1f/S0
あの時は1ドル113円とかだったからな
2022/12/18(日) 18:04:17.67ID:mde7P5Bg0
2022/12/18(日) 18:04:56.81ID:anCanrK40
Pico4は元Viveの中の人?が推定1台あたり140ドルの赤字と言ってた
2022/12/18(日) 18:08:22.38ID:TZFzLS7T0
配信で路上ライブみたいなことやって投げ銭出来るようになったら面白いと思うけどな
今はまだ種蒔き段階にすら至ってないけど
今はまだ種蒔き段階にすら至ってないけど
2022/12/18(日) 18:09:37.32ID:mde7P5Bg0
2022/12/18(日) 18:12:15.66ID:42XD1f/S0
>>601
でもパンケーキレンズ使って解像度もQuest Pro超えててストラップも紐じゃ無くてあの価格はすごいと思うわ
でもパンケーキレンズ使って解像度もQuest Pro超えててストラップも紐じゃ無くてあの価格はすごいと思うわ
2022/12/18(日) 18:15:41.09ID:RzqGEr2C0
2022/12/18(日) 18:17:56.68ID:mde7P5Bg0
2022/12/18(日) 18:20:14.91ID:42XD1f/S0
すごいとも思わんっていいながら、(スペック・性能にしては)安いと思って買ったって矛盾してるぞw まあいいけどw
バックボーンデカイしなあそこは
バックボーンデカイしなあそこは
2022/12/18(日) 18:27:27.47ID:mde7P5Bg0
あんた現物持ってないな
いかにも安レンズだし、液晶は発色悪いよ
最初の印象ではさっさと売っぱらうつもりだったが、エロゲやってみたら評価が逆転したのw
Quest3出ないから、暇つぶしに買ってみただけ
いかにも安レンズだし、液晶は発色悪いよ
最初の印象ではさっさと売っぱらうつもりだったが、エロゲやってみたら評価が逆転したのw
Quest3出ないから、暇つぶしに買ってみただけ
2022/12/18(日) 18:34:27.61ID:+qJ9uXTc0
発色悪いのはVDのせいだな
QuestProもVDでやると発色おかしい
OculusLinkで普通なる感じだ
QuestProもVDでやると発色おかしい
OculusLinkで普通なる感じだ
2022/12/18(日) 18:41:37.63ID:anCanrK40
Proは解像度低いからPro以上であることとハイコストであることは何の関係もない件
2160x2160は今じゃ普通だし、ただの液晶ならコストもかからん。パンケーキも同様
2160x2160は今じゃ普通だし、ただの液晶ならコストもかからん。パンケーキも同様
609名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 18:43:19.44ID:oNm3hSgb0 Pico4の液晶パネルはJDIとシャープって分かってるから
Quest2の方が良いって感想はソフト側の発色調整を良い悪い言ってるだけなんだよね
Quest2の方が良いって感想はソフト側の発色調整を良い悪い言ってるだけなんだよね
2022/12/18(日) 18:44:15.40ID:WTOnyFst0
2022/12/18(日) 18:49:15.56ID:zZlnE4dH0
>>608
じゃあなんでProは2160にしなかったの?
じゃあなんでProは2160にしなかったの?
2022/12/18(日) 18:50:24.35ID:mde7P5Bg0
>>607
Pico4は起動画面のレンズフレアにまずがっかり
次にホーム行くと白が黄色いから、Q2と見比べてがっかり
視野角はそこそこの印象で、寄ると最高w
Quest Proはこの辺は当然いいんだろ?
Pico4は起動画面のレンズフレアにまずがっかり
次にホーム行くと白が黄色いから、Q2と見比べてがっかり
視野角はそこそこの印象で、寄ると最高w
Quest Proはこの辺は当然いいんだろ?
613名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 18:51:13.78ID:8bRmQx780 https://i.imgur.com/gKdWG7G.mp4
PCVRだったら好きに色彩いじれる
これはかなりいい感じにできる ちょっとめんどくさいけど
VRはHMD側で好きにできるようにしといてほしい
PCVRだったら好きに色彩いじれる
これはかなりいい感じにできる ちょっとめんどくさいけど
VRはHMD側で好きにできるようにしといてほしい
2022/12/18(日) 18:53:49.03ID:EbqO4PFr0
QuestProの肝はどこに手をやってもロストしないコントローラーでしょ
Picoは遅延とHMDの気持ち悪い映像追従どうにかしないと基本が出来てない
酔いやすい機器は評価できない
解像度とかにしか目が行かないのは何も分かってないんじゃないかと思ってしまう
Picoは遅延とHMDの気持ち悪い映像追従どうにかしないと基本が出来てない
酔いやすい機器は評価できない
解像度とかにしか目が行かないのは何も分かってないんじゃないかと思ってしまう
2022/12/18(日) 18:55:54.19ID:KRWFFAl80
quest2は千と千尋の神隠しのblu-rayみたいに赤みが強いんだっけか
2022/12/18(日) 18:56:37.67ID:mde7P5Bg0
2022/12/18(日) 18:56:45.33ID:anCanrK40
>>611
知らん。QLED+ミニLEDだからただの液晶に比べたらずっとコストかかってるはず
個人的には2.5kにして欲しかった。Proのレンズで2.5kあったらVarjoやPimax Crystalを超えたんじゃねっていう
まぁPro2の話も既に出てきてるし、なんかマイクロOLEDになりそうだし2に期待する
知らん。QLED+ミニLEDだからただの液晶に比べたらずっとコストかかってるはず
個人的には2.5kにして欲しかった。Proのレンズで2.5kあったらVarjoやPimax Crystalを超えたんじゃねっていう
まぁPro2の話も既に出てきてるし、なんかマイクロOLEDになりそうだし2に期待する
2022/12/18(日) 18:57:46.42ID:anCanrK40
>>613
ニアはこんなんじゃねぇ!!!!
ニアはこんなんじゃねぇ!!!!
2022/12/18(日) 18:59:44.29ID:EItEAQCg0
ブラウザでYoutube見るだけで発色悪いからVD関係ないよ
こういうの見るとQuest2の方がすごいキレイ
https://youtu.be/TfSwG5oO4K8
パンケーキのせいか調整のせいか知らんけど
>>616
Quest2でやることなくて退屈しきってpico4持ってなくて見れないからめちゃ羨ましく思ってる人間です
こういうの見るとQuest2の方がすごいキレイ
https://youtu.be/TfSwG5oO4K8
パンケーキのせいか調整のせいか知らんけど
>>616
Quest2でやることなくて退屈しきってpico4持ってなくて見れないからめちゃ羨ましく思ってる人間です
2022/12/18(日) 19:01:51.40ID:ZLk1WJQJ0
ピコはパススルー映像が中国共産党に渡るようなるのも時間の問題だからいらない
流石にVR機器でチャイナは無いわ
流石にVR機器でチャイナは無いわ
2022/12/18(日) 19:04:08.08ID:N4l86xlh0
お前のちんこ画像はとっくにMetaに収集されてるけどな
2022/12/18(日) 19:14:06.09ID:QvXkXif50
情報流出が問題なのではなくて共産党のような独裁国家に渡るのが問題なんだよ
Google使わないやつなんているか?
情報はある程度くれてやるのは承知で皆使ってんだよ
Google使わないやつなんているか?
情報はある程度くれてやるのは承知で皆使ってんだよ
2022/12/18(日) 19:17:55.95ID:+qJ9uXTc0
QuestProは解像度が低くて助かってるよ
だってPCがしょぼいからなw
Pico4より解像度が低めだけど高品質なレンズのお陰で奇麗だぞ
Pico4は被るとスイートスポットを暫く探してしまうほどのボケ具合だよ
フレア?グレア?どっちか知らんが酷すぎる
あれを有難がってるPico民は目が腐ってるのかと疑ってしまうよ
だってPCがしょぼいからなw
Pico4より解像度が低めだけど高品質なレンズのお陰で奇麗だぞ
Pico4は被るとスイートスポットを暫く探してしまうほどのボケ具合だよ
フレア?グレア?どっちか知らんが酷すぎる
あれを有難がってるPico民は目が腐ってるのかと疑ってしまうよ
2022/12/18(日) 19:19:40.49ID:Dgkjz9zy0
2022/12/18(日) 19:22:17.92ID:xMbzNpbr0
どんなもんかとあら探ししに家電屋いってPico体験してきたけどフレアは気にならんかったぞ
ブレも歪みも気にならんかった
発色悪いてのはなるほどと納得して帰ってきたけどな
ブレも歪みも気にならんかった
発色悪いてのはなるほどと納得して帰ってきたけどな
2022/12/18(日) 19:23:04.72ID:KRWFFAl80
quest2のディスプレイ解像度でも
PCVRで
レンダリング解像度が5408x2736、エンコード解像度が3664あって初めてQuest2のパネルに対して1:1になるって結構なスペックいると思うんだけど
VRゲームはしょぼめのグラフィックにしてるから
普通の4kゲームよりは余裕あるんだろうけど
PCVRで
レンダリング解像度が5408x2736、エンコード解像度が3664あって初めてQuest2のパネルに対して1:1になるって結構なスペックいると思うんだけど
VRゲームはしょぼめのグラフィックにしてるから
普通の4kゲームよりは余裕あるんだろうけど
2022/12/18(日) 19:29:23.62ID:mde7P5Bg0
2022/12/18(日) 19:33:20.94ID:IqX4u6wU0
本当に?
パネル性能の差無視してレンズだけのせいだと思い込んでない?
パネル性能の差無視してレンズだけのせいだと思い込んでない?
2022/12/18(日) 19:37:50.57ID:+qJ9uXTc0
>>627
違う違う
ピントが合っててもボケて見えるって意味ね
どうやら俺のPico4は大外れだったようだな
グレアに関してはQuest2の方が上なんだよ
ゴッドフレアの方がマシに見える
だからって今更Quest2は....もう無理w
違う違う
ピントが合っててもボケて見えるって意味ね
どうやら俺のPico4は大外れだったようだな
グレアに関してはQuest2の方が上なんだよ
ゴッドフレアの方がマシに見える
だからって今更Quest2は....もう無理w
2022/12/18(日) 19:40:40.95ID:H4c5ujM80
そうだね
フレネルの輪よりひどいと感じるなら大外れか白内障悪化してるジジイかのどっちかだろうね
フレネルの輪よりひどいと感じるなら大外れか白内障悪化してるジジイかのどっちかだろうね
2022/12/18(日) 19:42:51.54ID:mSbIAjJE0
そもそもフレネルレンズって言われているほど悪いもんじゃないのよ
2022/12/18(日) 19:44:17.79ID:1EO/eGzl0
言われてるとかじゃなく実際に使ってての感想なんです
フレネルの輪は我慢できません
フレネルの輪は我慢できません
2022/12/18(日) 19:47:55.55ID:+qJ9uXTc0
>>628
体験会にでも参加してみるといいよ
言ってる意味が分かるから
ただ解像度が低いからスクリーンドアがはっきり分かるけどクリア過ぎて気にならないのが不思議だ
あと検証動画見ても意味ないからね
実際に見るのとじゃ全然違うよ
体験会にでも参加してみるといいよ
言ってる意味が分かるから
ただ解像度が低いからスクリーンドアがはっきり分かるけどクリア過ぎて気にならないのが不思議だ
あと検証動画見ても意味ないからね
実際に見るのとじゃ全然違うよ
2022/12/18(日) 19:52:09.40ID:WumxCnqR0
>>615
あれは色温度でこっちは色相
あれは色温度でこっちは色相
2022/12/18(日) 19:55:50.40ID:07YojU8V0
色相もあるか知れないけど調整がうまくやれてない
コントラストが低いときはバランス問題ないのにコントラストが高くなると赤が異様に出過ぎる感じ
コントラストが低いときはバランス問題ないのにコントラストが高くなると赤が異様に出過ぎる感じ
2022/12/18(日) 20:08:03.40ID:RLCRgL3l0
>>610
Kizuna AI - Touch the Beat!
https://www.oculus.com/experiences/quest/3857024597703276/?locale=ja_JP
からかい上手の高木さんVR 1&2学期
https://www.oculus.com/experiences/quest/2395213267267320/?locale=ja_JP
初音ミクVR
https://www.oculus.com/experiences/quest/2814449548618112/?locale=ja_JP
Kizuna AI - Touch the Beat!
https://www.oculus.com/experiences/quest/3857024597703276/?locale=ja_JP
からかい上手の高木さんVR 1&2学期
https://www.oculus.com/experiences/quest/2395213267267320/?locale=ja_JP
初音ミクVR
https://www.oculus.com/experiences/quest/2814449548618112/?locale=ja_JP
2022/12/18(日) 20:10:58.00ID:RLCRgL3l0
>>598
>Pico4は全員VD買ってPCVRやってるからな
いやいやVirtual Desktop接続は世界全体ではマイナーだ。
中国らPICOストアにはVirtual Desktopなんてないし。
>Pico4は全員VD買ってPCVRやってるからな
いやいやVirtual Desktop接続は世界全体ではマイナーだ。
中国らPICOストアにはVirtual Desktopなんてないし。
638名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:14:06.12ID:KRWFFAl80 Kizuna AIはPSVR2のローンチタイトルとキラーコンテンツとして移植されるからな
2022/12/18(日) 20:15:37.37ID:+qJ9uXTc0
それにしても...何故みんなPico4を援護するような発言をするんだ?
俺にとってのPico4はマトモなHMDとは言えないほど酷い出来だと思ってるんだが
黙ってQuest2でQuest3まで待てばよかったと後悔してるよ
ダイマ?ステマ?が多すぎすぎなのかな?
俺にとってのPico4はマトモなHMDとは言えないほど酷い出来だと思ってるんだが
黙ってQuest2でQuest3まで待てばよかったと後悔してるよ
ダイマ?ステマ?が多すぎすぎなのかな?
2022/12/18(日) 20:19:32.23ID:bGDpba++0
頭が偏ってるからだよ
こっちはQuest2に飽き飽きして退屈しのぎで目新しいものを話題にしてるだけなのにやれ共産党がどうのと過剰反応してわめき散らすんだもん
こっちはQuest2に飽き飽きして退屈しのぎで目新しいものを話題にしてるだけなのにやれ共産党がどうのと過剰反応してわめき散らすんだもん
2022/12/18(日) 20:23:16.15ID:EUNRf3lm0
キズナアイてまだやってんのか
放置されて実質残骸だけだろ
放置されて実質残骸だけだろ
2022/12/18(日) 20:27:27.16ID:RLCRgL3l0
2022/12/18(日) 20:28:26.71ID:xpgBP9AD0
Quest初期からろくに追加もされない場末Kizuna AI
評価最悪の初音ミク
高木さんの評価は知らんけど
たったこれだけか
評価最悪の初音ミク
高木さんの評価は知らんけど
たったこれだけか
644名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:30:09.23ID:LLwkPXjK0 移植したところで誰が買うんだあんなクソゲー
645名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:30:24.07ID:rdgaJlut0 pico4一瞬買いそうになったけど来年3出るなら流石に待つわ
絶対そっちのが性能いいだろうし
絶対そっちのが性能いいだろうし
2022/12/18(日) 20:36:32.25ID:rAV7dacJ0
2022/12/18(日) 20:39:28.61ID:iOVPHW8d0
この退屈に耐えてあと一年待てるならなんの迷いもない
待つと決めたはずなのにグラグラ揺さぶられてるからイライラする
待つと決めたはずなのにグラグラ揺さぶられてるからイライラする
2022/12/18(日) 20:40:31.35ID:mde7P5Bg0
649名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:41:34.18ID:0kHp9N4y0 proを買えproを
2022/12/18(日) 20:44:00.69ID:Tw7HD0AB0
あのさー
特にコンテンツも無いのにこれ以上のHMD求めてどうすんの?
ただ買い物したい欲が抑えきれないだけじゃないか?
特にコンテンツも無いのにこれ以上のHMD求めてどうすんの?
ただ買い物したい欲が抑えきれないだけじゃないか?
2022/12/18(日) 20:47:16.51ID:+qJ9uXTc0
2022/12/18(日) 20:47:37.79ID:cJZ9Zrbf0
>>570
任天堂はハード屋がソフト作ってるんじゃなくてソフト屋がハード作ってる感じだからな
実際ハード作るときの基準が自分たちが作りたいゲームを実現できることだから、性能が低めだったりギミックがついてたりする
セガも基本そんな感じだったな
任天堂はハード屋がソフト作ってるんじゃなくてソフト屋がハード作ってる感じだからな
実際ハード作るときの基準が自分たちが作りたいゲームを実現できることだから、性能が低めだったりギミックがついてたりする
セガも基本そんな感じだったな
2022/12/18(日) 20:53:11.11ID:RLCRgL3l0
>>643
DLsiteのこれすすめるで。
>【VR】おうちでハーレム [VRゲーム屋さん]
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ366983.html
リアル調もあるで
>ドスケベVR・オブ・ザ・デッド! 〜The BlackShips are Coming!〜
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ426857.html
DLsiteのこれすすめるで。
>【VR】おうちでハーレム [VRゲーム屋さん]
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ366983.html
リアル調もあるで
>ドスケベVR・オブ・ザ・デッド! 〜The BlackShips are Coming!〜
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ426857.html
2022/12/18(日) 21:01:21.23ID:mde7P5Bg0
655名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 21:26:39.48ID:1Eq4Gmxs0 VRはやっぱホラーがいいな。テレビモニターで遊ぶのと違って、視界が完全に闇と舞台で覆われるから怖さが半端ない
先週セールしてたアフターライフとか、今セール中のやつとか、国内勢もああいうのをもっと作ってほしい
先週セールしてたアフターライフとか、今セール中のやつとか、国内勢もああいうのをもっと作ってほしい
656名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 21:31:42.47ID:5ZpYlkd/0 建築系が好きなんでなんか色んな家の中見学できるようなアプリない?
今のところ持て余しててアマプラ専用機になってる
今のところ持て余しててアマプラ専用機になってる
657名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 21:37:21.48ID:1Eq4Gmxs0 色んな家ではないが、上に書いたアフターライフはリアルな現代西洋豪邸の中を探索出来るので家好きにはたまらないと思う
自分の別荘のように毎日入り浸ってる
幽霊でるけど
自分の別荘のように毎日入り浸ってる
幽霊でるけど
2022/12/18(日) 21:44:38.13ID:y2YuOGvo0
2022/12/18(日) 21:47:46.20ID:+qJ9uXTc0
QuestProのコントローラーの位置がプレイ中におかしくなる...
スリープから復帰しても修正に20秒くらい掛かる
ま、俺だけかw
スリープから復帰しても修正に20秒くらい掛かる
ま、俺だけかw
2022/12/18(日) 21:48:31.24ID:a6BRTOSX0
なんやこの怒涛の書き込みは…
661名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 22:14:10.98ID:5ZpYlkd/0662名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 22:53:02.22ID:1Eq4Gmxs0 REALITY viewerは凄いよな。ほぼ実写レベルのCGが表示されてるし
あの草木のリアルさとか、なんであんなにポリゴン?表示出来るのか
あの草木のリアルさとか、なんであんなにポリゴン?表示出来るのか
663名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 22:55:06.15ID:1Eq4Gmxs0 あと見て回れる系ではないけど、立体ジグソーのパズリング プレイスもリアルな建築を眺めて楽しめるからおすすめ
音響も相まって素晴らしい
音響も相まって素晴らしい
664名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 03:26:15.13ID:CJ7+QBqy0 gesture vrのパススルーモード気になってたけどカメラのせいで実用レベルじゃ無かったからカラーで視界が歪まない性能のカメラ付いてるVR欲しいわ
2022/12/19(月) 05:13:59.30ID:xqhuNe610
>>624
なるほどサンクス
なるほどサンクス
666名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 05:53:43.55ID:R5V1j5Tc0 VRHMDは普及したとは思えないなー。アーリーアダプターには普及したという感じ。
スマホにおけるiPhone3Gみたいなもので、VRに可能性があることを知ってる人は買ったという感じだと思う。
VRがなにかと役に立つということが分かっていない未体験の層の掘り起こしにまでは成功してないし、かなりチャンスはあると思う(ゲーム以外の用途でね)
ただ今はまだコンテンツ制作コストも高い(難しい)し、制作側のツールも揃わないと、VRに可能性を感じても思い通りのコンテンツが作れなくて利用をあきらめちゃうかも。
ここも鶏が先か、卵が先かという話だけども、少なくともタブレットぐらいには流行らないとエコシステムが確立するのは難しいんじゃないかな。
スマホにおけるiPhone3Gみたいなもので、VRに可能性があることを知ってる人は買ったという感じだと思う。
VRがなにかと役に立つということが分かっていない未体験の層の掘り起こしにまでは成功してないし、かなりチャンスはあると思う(ゲーム以外の用途でね)
ただ今はまだコンテンツ制作コストも高い(難しい)し、制作側のツールも揃わないと、VRに可能性を感じても思い通りのコンテンツが作れなくて利用をあきらめちゃうかも。
ここも鶏が先か、卵が先かという話だけども、少なくともタブレットぐらいには流行らないとエコシステムが確立するのは難しいんじゃないかな。
667名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 06:02:41.78ID:/Ryq9riy02022/12/19(月) 07:07:54.66ID://zjPKGC0
アバター2が革命を起こしてまた3Dに興味を持つ人達が増えると良いね
2022/12/19(月) 16:33:46.85ID:DOSklL300
米でTikTok禁止広がる : はーとログ http://blog.livedoor.jp/love120331/archives/57192333.html
これが今のチャイナリスクの現実だからいきなり情勢が変化する事も考えられる
Pico4に関してはQuest2も持ってて遊びで買うにはいいが、VR持ってなくてQuest2とPico4悩んでどっち買うかでPico4選ぶのはほんとに頭悪いから気をつけるように
これが今のチャイナリスクの現実だからいきなり情勢が変化する事も考えられる
Pico4に関してはQuest2も持ってて遊びで買うにはいいが、VR持ってなくてQuest2とPico4悩んでどっち買うかでPico4選ぶのはほんとに頭悪いから気をつけるように
2022/12/19(月) 17:19:38.83ID:1esLSt9L0
TikTokってYouTubeより面白いの?
広告のノリが気に入らなくて見たことがない
広告のノリが気に入らなくて見たことがない
2022/12/19(月) 17:28:49.95ID:aFdumV2v0
広告のままだから気に入らないなら君にとっては面白くないだろうね
娯楽までジジイが無理して若者に媚びる必要ないよ
娯楽までジジイが無理して若者に媚びる必要ないよ
2022/12/19(月) 17:32:17.01ID:fZgkJcum0
一生見なくて済みそうだ(・∀・)
2022/12/19(月) 17:34:17.07ID:+OoGYiw40
むしろおっさんが見始めて陳腐化したよなTikTok
未だに若者のものとか思ってる奴いないでしょ
未だに若者のものとか思ってる奴いないでしょ
2022/12/19(月) 17:35:22.17ID:gI0osTpl0
>>669
最初からPICOはアメリカで売ってないので、
そのリスクはPICO運営は回避しているもしくはそうさせられたのだと思う。
長い将来を考えたらアメリカ進出していないことは不安でも短期ならどうでもいいとも言えるよ。
元々PICOは中国の企業でアメリカにそれほど依存しているとは思わない。
既に中国では普及しているし。
最初からPICOはアメリカで売ってないので、
そのリスクはPICO運営は回避しているもしくはそうさせられたのだと思う。
長い将来を考えたらアメリカ進出していないことは不安でも短期ならどうでもいいとも言えるよ。
元々PICOは中国の企業でアメリカにそれほど依存しているとは思わない。
既に中国では普及しているし。
2022/12/19(月) 17:35:33.50ID:R075jmLC0
それはちょっと無理あるなw
2022/12/19(月) 17:36:14.58ID:R075jmLC0
2022/12/19(月) 17:39:20.47ID:lMzFtBYA0
エロ目的で見てるやつにはサジェストでおっさんばっかりだと錯覚しちゃうのさ
2022/12/19(月) 17:49:17.72ID:HnYfLyPt0
2022/12/19(月) 18:27:15.79ID:GZsVrEH00
Pico4は売れてるのか売れてないのか良く分からん
実は日本が一番売れてる希ガス投げ売りしてたりするし
スタンドアロン市場が壊滅的っぽいのは確か
実は日本が一番売れてる希ガス投げ売りしてたりするし
スタンドアロン市場が壊滅的っぽいのは確か
2022/12/19(月) 18:30:56.52ID:59XU0PjE0
2022/12/19(月) 18:35:27.64ID:1esLSt9L0
2022/12/19(月) 19:01:45.62ID:gI0osTpl0
>>678
PICOは中国の企業でPICO NEO 3 Linkを発売する以前から中国で普及している。
中国の人口は14億人。
中国国内だけでもかなり売れている。
PICOは結構前からある。日本で無名だっただけ。
PICOは中国の企業でPICO NEO 3 Linkを発売する以前から中国で普及している。
中国の人口は14億人。
中国国内だけでもかなり売れている。
PICOは結構前からある。日本で無名だっただけ。
2022/12/19(月) 19:02:03.29ID:BMS6r/Ui0
TikTokユーザーの平均年齢は34.15歳
じゅうぶんおっさん
じゅうぶんおっさん
2022/12/19(月) 19:05:17.90ID:gI0osTpl0
685名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 19:22:31.35ID:QFzwueLw02022/12/19(月) 19:28:35.44ID:UTnEY/fG0
>>682
それは皆知ってるでしょ?
Questは中国では流通してないので
中国人はpicoを買う事になるからね
picoが年内100万台売る事が目標と言ってるのだから今年は売れて100万台なのは間違いない
中国政府の方針としてVRに力を入れるとして2026年までに2500万台売ると言って資金を出してるみたいだから中国本土では安泰なんじゃない?
それは皆知ってるでしょ?
Questは中国では流通してないので
中国人はpicoを買う事になるからね
picoが年内100万台売る事が目標と言ってるのだから今年は売れて100万台なのは間違いない
中国政府の方針としてVRに力を入れるとして2026年までに2500万台売ると言って資金を出してるみたいだから中国本土では安泰なんじゃない?
2022/12/19(月) 19:34:42.19ID:w27VF8VR0
TikTokは社会現象になるほどの普及率だからこうやって注目されてニュースにもなるがPico4なんていくらやばい実装があっても一般人がその危険性を知るのは後の祭りになってからだよ
しかも北米で売られてないならやりたい放題
しかも北米で売られてないならやりたい放題
2022/12/19(月) 20:05:48.85ID:bt/frTAm0
Quest2を最近買ったのですがポピュレーションワンというゲームが面白そうですが初心者でも楽しめますか?
689名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 22:14:58.17ID:gI0osTpl0 >>688
初心者もくそもなくてゲームが嫌いな人間はどんなゲームでも苦痛でしかないよ。
囲碁が楽しめますか?
釣りが楽しめますか?
野球が楽しめますか?
と同じで嫌いなら楽しめるわけないだろ。
そしてお前が嫌いかどうかなんて他人が分かるわけないじゃないか。
初心者もくそもなくてゲームが嫌いな人間はどんなゲームでも苦痛でしかないよ。
囲碁が楽しめますか?
釣りが楽しめますか?
野球が楽しめますか?
と同じで嫌いなら楽しめるわけないだろ。
そしてお前が嫌いかどうかなんて他人が分かるわけないじゃないか。
2022/12/19(月) 22:22:41.79ID:vchWj1bF0
つまり「面白そう」と明言してる以上、楽しめる可能性は十分あるって事だよな
自分で自分の発言無意味にしてばかなの?
ttp://hissi.org/read.php/av/20221219/Z0kwb3NUcGww.html
自分で自分の発言無意味にしてばかなの?
ttp://hissi.org/read.php/av/20221219/Z0kwb3NUcGww.html
2022/12/19(月) 22:30:06.62ID:gI0osTpl0
>>690
他人に可能性で返事させるより自分のほうが分かるだろってこと。
他人に可能性で返事させるより自分のほうが分かるだろってこと。
2022/12/19(月) 22:32:55.50ID:gHfx4Z3V0
>>683
おばさんでねえの?
おばさんでねえの?
2022/12/19(月) 22:38:30.81ID:5eft/moK0
>>683
それでもTiktokが一番若い世代向けみたいよ
https://grove.tokyo/media/g0181/#:~:text=Youtube%E3%81%AE%E5%85%A8%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE,%E3%81%A760%E4%BB%A3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
それでもTiktokが一番若い世代向けみたいよ
https://grove.tokyo/media/g0181/#:~:text=Youtube%E3%81%AE%E5%85%A8%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE,%E3%81%A760%E4%BB%A3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2022/12/19(月) 22:49:11.58ID:YJf+HtZn0
ボクシングゲームで一番面白いのはなんですか?>>689さん
2022/12/19(月) 22:51:41.30ID:odIzhzAe0
2022/12/19(月) 22:55:03.02ID:vchWj1bF0
>>691
「やればわかるさ」の一語を憎悪で冗長に飾り立てる者の言う「開発」とやら、推して知るべしだなw
「やればわかるさ」の一語を憎悪で冗長に飾り立てる者の言う「開発」とやら、推して知るべしだなw
2022/12/19(月) 22:56:42.36ID:xRtNNzZR0
2022/12/19(月) 22:57:24.91ID:p/rNzkgM0
VRが衰退していくのも納得の開発
2022/12/19(月) 22:59:39.77ID:dLf4i1HU0
別に流行りも廃りもしてなくね?
ずっと低空飛行のままだぞ
ずっと低空飛行のままだぞ
2022/12/19(月) 23:02:16.68ID:aKVE7FNb0
今楽しめてるやつに、これが好きならこれも楽しめるかもとか共通点で後押ししてほしいんだろ
あと慣れるまでは一方的にやられて地獄ですとか、既プレイ者にしか判らない情報な
正論のような屁理屈なんて求めてない
有用な情報がないのに無理して喋る意味がわからん
あと慣れるまでは一方的にやられて地獄ですとか、既プレイ者にしか判らない情報な
正論のような屁理屈なんて求めてない
有用な情報がないのに無理して喋る意味がわからん
2022/12/19(月) 23:04:07.27ID:gI0osTpl0
いいなあ開発しない人は文句言うだけで何もしなくてよくて
そんな楽な人生俺も送ってみたかなったなあ
そんな楽な人生俺も送ってみたかなったなあ
2022/12/19(月) 23:06:13.20ID:xRtNNzZR0
もうここお前の専スレにしていいよw
ID:gI0osTpl0
ID:gI0osTpl0
2022/12/19(月) 23:08:19.81ID:gI0osTpl0
>>702
俺は全スレに行くで
俺は全スレに行くで
2022/12/19(月) 23:09:37.40ID:YJf+HtZn0
ボクシングゲームで一番面白いのはなんですか?>>701さん
2022/12/19(月) 23:10:30.31ID:6KG8BaLT0
買えばいいじゃん
合わなかったら返品すりゃいいだけなのに
合わなかったら返品すりゃいいだけなのに
706名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 23:22:36.83ID:gI0osTpl0 >>704
プリンちゃんのボクシングジム2
プリンちゃんのボクシングジム2
2022/12/19(月) 23:25:51.49ID:gI0osTpl0
708名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 23:32:38.68ID:wFd1WtHl0 冗談じゃなくて
プリンちゃんが一番面白いという…
プリンちゃんが一番面白いという…
2022/12/19(月) 23:52:58.28ID:+sBI0ESl0
>>701
抜けるVRエロゲーベスト3教えてください
抜けるVRエロゲーベスト3教えてください
710名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 23:57:44.31ID:d3Eg88jc0 確かに返品出来るのがいいな
気になるのは買ってみてちょい触って合わないと思えば返金申請出来る
気になるのは買ってみてちょい触って合わないと思えば返金申請出来る
2022/12/19(月) 23:58:49.68ID:uGoezDdP0
>>707
スレをお前の私物化する権利もない
スレをお前の私物化する権利もない
2022/12/20(火) 00:40:38.75ID:C+XO6W0Q0
>>709
ハニーセレクト2リビドー(要VR化、公式VRあり、非公式VRは説明すると長い。DX入れてする非公式がよい。公式非公式は一長一短、Steam版をすすめない意見もある)、
インサルトオーダー(要VR化、左右回転は両方のコントローラーで両グリップで片手だけ動かす方法が一番現実的)、
【VR】おうちでハーレム [VRゲーム屋さん](Quest 2スタンドアロン)
Steamストアにあるのはクソゲが多い。
視点を自由に変えられるかが重要で、全く変えられない視点固定のゲームも中にはある。
上下の高さ方向の視点を変えられないものは使いものにならない。
できれば上下方向の回転ができるものがよくて、さらに背景は回転せずモデルだけ回転できるのがいい。
操作方法を見つけられるかどうかにかかっていて、うまく操作できないならクソゲにしかならない。
背景があると酔うだけで必要ないがまあ普通はある。
操作方法が完璧なのは【VR】おうちでハーレムだけだ。
Steamストアにあるゲームは操作性が悪いのが多く、有名なのでもだめだ。
有名なVRカノジョ、VR Paradise、恋来い温泉物語VRでさえ操作性悪い。
無名Steamゲームもたいがいそうだ。
話せば長く終わらないから細かいことはまた聞くか検索してくれ。
ハニーセレクト2リビドー(要VR化、公式VRあり、非公式VRは説明すると長い。DX入れてする非公式がよい。公式非公式は一長一短、Steam版をすすめない意見もある)、
インサルトオーダー(要VR化、左右回転は両方のコントローラーで両グリップで片手だけ動かす方法が一番現実的)、
【VR】おうちでハーレム [VRゲーム屋さん](Quest 2スタンドアロン)
Steamストアにあるのはクソゲが多い。
視点を自由に変えられるかが重要で、全く変えられない視点固定のゲームも中にはある。
上下の高さ方向の視点を変えられないものは使いものにならない。
できれば上下方向の回転ができるものがよくて、さらに背景は回転せずモデルだけ回転できるのがいい。
操作方法を見つけられるかどうかにかかっていて、うまく操作できないならクソゲにしかならない。
背景があると酔うだけで必要ないがまあ普通はある。
操作方法が完璧なのは【VR】おうちでハーレムだけだ。
Steamストアにあるゲームは操作性が悪いのが多く、有名なのでもだめだ。
有名なVRカノジョ、VR Paradise、恋来い温泉物語VRでさえ操作性悪い。
無名Steamゲームもたいがいそうだ。
話せば長く終わらないから細かいことはまた聞くか検索してくれ。
2022/12/20(火) 00:53:16.44ID:zW6YzbFq0
2022/12/20(火) 01:05:03.06ID:PNmcNv0l0
>>707
お前がやってるは世間話してる面識のないクラスメイトに突然謎のマウントを吹っ掛けるのとかわらん
話に入ってくるなと伝えるも、対価を受けてる訳ではないので俺の勝手だとかよくわからんことを言って謎の御高説を垂れ続ける
ポエムならTwitterとかでやれよ
相手がいなくても成り立つんだから
お前がやってるは世間話してる面識のないクラスメイトに突然謎のマウントを吹っ掛けるのとかわらん
話に入ってくるなと伝えるも、対価を受けてる訳ではないので俺の勝手だとかよくわからんことを言って謎の御高説を垂れ続ける
ポエムならTwitterとかでやれよ
相手がいなくても成り立つんだから
2022/12/20(火) 01:16:02.39ID:C+XO6W0Q0
>>713
私はCOM3D2もやっていますが今のところメインではやっていないです。
私はCOM3D2もやっていますが今のところメインではやっていないです。
2022/12/20(火) 01:17:09.65ID:C+XO6W0Q0
>>714
ここはtwitterじゃなかったのか?
ここはtwitterじゃなかったのか?
717名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 02:50:02.52ID:MJMqxuHc0 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
2022/12/20(火) 07:32:05.25ID:YJrShn5i0
あのゲームやってる事公言する奴ってどうしてこう気狂い揃いなんだ
2022/12/20(火) 09:27:43.76ID:GoQrE3gv0
>>706
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2022/12/20(火) 10:36:23.69ID:Xg5xH23y0
>>712
VRで面白かったゲームベスト3教えて
VRで面白かったゲームベスト3教えて
2022/12/20(火) 14:55:29.74ID:75y1aqcX0
SUPERHOTが気になってる
You Tubeで見るとイマイチっぽいんだけどプレイしたら面白いパターンのゲームって感じなんだよな
You Tubeで見るとイマイチっぽいんだけどプレイしたら面白いパターンのゲームって感じなんだよな
2022/12/20(火) 14:57:29.32ID:/3l5IBXj0
>>721
テモ版が入ってるだろ?
テモ版が入ってるだろ?
723名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 15:14:24.39ID:uyTG+piw0 SUPERHOTはVRでやると面白い
なんかVR版じゃないやつもあるみたいだけど、あれをコントローラーとかでやっても微妙な気がする
発想は面白いけど
体動かしてVR空間でやるとめっちゃ面白い
なんかVR版じゃないやつもあるみたいだけど、あれをコントローラーとかでやっても微妙な気がする
発想は面白いけど
体動かしてVR空間でやるとめっちゃ面白い
2022/12/20(火) 15:49:28.12ID:WESdWQ5w0
スーパーホットは万人向けとは思えないからダメなら返品すりゃいい
俺はRagnarockを薦める
あれはヘビメタ曲と画面の演出でテンション上がりまくりで楽しい
俺はRagnarockを薦める
あれはヘビメタ曲と画面の演出でテンション上がりまくりで楽しい
725名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 16:01:11.61ID:Gvrvj5oe0 普通のレースゲーが全然無いんよな
昔のリッジ5とかセガラリー2レベルのグラでいいから、VRでやりたい
昔のリッジ5とかセガラリー2レベルのグラでいいから、VRでやりたい
2022/12/20(火) 16:13:04.09ID:AM+SDAAF0
2022/12/20(火) 16:18:00.16ID:mL4fjVF30
PCレースゲームをVR内の大画面で非VRモードで遊びたい
その場合はVDが一番快適なんだろうか?
その場合はVDが一番快適なんだろうか?
2022/12/20(火) 16:47:57.10ID:GA+1xllI0
DiRT Rally2をVRでやったらヤバい
酔うってレヴェルの話じゃなかったな
また挑戦してみっか
酔うってレヴェルの話じゃなかったな
また挑戦してみっか
2022/12/20(火) 17:23:54.97ID:8QsEugLk0
730名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 18:00:41.46ID:Gvrvj5oe02022/12/20(火) 18:02:58.87ID:WESdWQ5w0
732名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 18:51:59.74ID:MJMqxuHc0 Skyrimの移動ですら酔うから乗り物はマジで死ぬ
酔い止めも効かんかったわ
酔い止めも効かんかったわ
2022/12/20(火) 19:02:02.86ID:G+YPVPe50
死ぬかよ
ショベルカー余裕だったわ
ショベルカー余裕だったわ
2022/12/20(火) 19:13:42.45ID:dpmPamen0
バイオ4、本編オワタ。あー面白かった。マーセナリーズも少しだけ遊んだけどこりゃ本編よりハマる悪寒w
2022/12/20(火) 19:36:39.12ID:EvMssTXM0
ビートセイバー踊りながらやってるんだけどヘッドセットが揺れたりズレます
激しい動きに耐えれるなんか良い方法やオプション品ないですか?後頭部のストラップ買いましたがダメでした
激しい動きに耐えれるなんか良い方法やオプション品ないですか?後頭部のストラップ買いましたがダメでした
2022/12/20(火) 20:17:32.28ID:H0Tw73qf0
737名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 20:23:49.76ID:yPWegFEO0 バイオは最後のジェットスキーだけが駄目
同じ操作してても曲がれる時と曲がれない時があるし、即死だし
100回くらいリトライしてたまたまクリア出来たけど、未だにあそこだけ捜査方法が分からん
同じ操作してても曲がれる時と曲がれない時があるし、即死だし
100回くらいリトライしてたまたまクリア出来たけど、未だにあそこだけ捜査方法が分からん
2022/12/20(火) 20:25:40.79ID:7r0pEcB/0
三角ストラップ買ったら快適で全ての不満が解消したわ
あれでも動くって相当激しく踊ってるんちゃう?
全力で頭振り回したら何をしても無理だと思うけど
あれでも動くって相当激しく踊ってるんちゃう?
全力で頭振り回したら何をしても無理だと思うけど
739名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 20:28:59.48ID:yPWegFEO02022/12/20(火) 20:40:19.61ID:+Sj2qLwd0
>>737
本人は正しい操作をしてると思い込んでるが実際には回転軸がずれている
水上バイクのハンドルなので左右の手の高さは絶えず同じにしなきと駄目
ハンドルを切ってる時に片方を上げてるのではないか?
正解は右に曲がるなら左手を前に右手を引く動作になる
本人は正しい操作をしてると思い込んでるが実際には回転軸がずれている
水上バイクのハンドルなので左右の手の高さは絶えず同じにしなきと駄目
ハンドルを切ってる時に片方を上げてるのではないか?
正解は右に曲がるなら左手を前に右手を引く動作になる
2022/12/20(火) 20:43:23.31ID:WESdWQ5w0
バイオは全体的に良かったけどボスが堅すぎる
VRであんな堅いボスを長時間繰り返し作業したくないわ
VR向けに調整してほしかった
VRであんな堅いボスを長時間繰り返し作業したくないわ
VR向けに調整してほしかった
742名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 20:45:23.89ID:tGlT+J3s0 バイオ4ってプレイヤーが強すぎて弱点攻撃もあるし歴代で一番ボスが柔らかい記憶だが
2022/12/20(火) 20:55:10.76ID:GWeUiCwb0
バイオ4はボス楽でしょ
どういう操作するかわからんqteがちょっと難しかった
どういう操作するかわからんqteがちょっと難しかった
2022/12/20(火) 20:56:19.72ID:EvMssTXM0
2022/12/20(火) 21:03:13.09ID:WESdWQ5w0
>>744
激しく頭動かすなら何買っても無駄
おそらく最強と思われるデラックスオーディオストラップ使ってるけどこれですら完全な固定なんか無理
頭を大きく動かすのを控えるか別のVR機器買うしかないとおもう
激しく頭動かすなら何買っても無駄
おそらく最強と思われるデラックスオーディオストラップ使ってるけどこれですら完全な固定なんか無理
頭を大きく動かすのを控えるか別のVR機器買うしかないとおもう
746名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 21:04:06.57ID:idAC8Lz+0 >>732
乗り物は近くにに速く動くものがあるとキツい感じがするね。飛行機飛ばしてて酔ったことはないけど、着陸して止まる瞬間にちょっとウッとなるのと、ヘリも超低空飛行とかすると周囲がグラグラしまくるので酔う。
乗り物は近くにに速く動くものがあるとキツい感じがするね。飛行機飛ばしてて酔ったことはないけど、着陸して止まる瞬間にちょっとウッとなるのと、ヘリも超低空飛行とかすると周囲がグラグラしまくるので酔う。
2022/12/20(火) 21:25:33.37ID:0PqPGWyn0
2022/12/20(火) 22:18:53.16ID:dpmPamen0
>>737
百回リトライ…?トリガーでスピードアップするのは知ってるよね……?
百回リトライ…?トリガーでスピードアップするのは知ってるよね……?
2022/12/20(火) 22:53:30.37ID:+/KTJ1KB0
頭突き系VRゲームは、ヘッドセット外れちゃうからなぁ
ついでにズラもずれたらどうするんだよ
ついでにズラもずれたらどうするんだよ
2022/12/20(火) 23:01:48.94ID:OvGQL91K0
米メタが競争法違反 オンライン広告巡り―欧州委見解
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122000035
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122000035
751名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 23:42:39.36ID:Pc6C0ZJa0752名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/20(火) 23:45:23.06ID:Pc6C0ZJa0 >>743
下がりながらの攻撃がオリジナルよりかなりの高速移動になってるので、敵と距離取りながらの逃げ撃ちも容易なんだよな
下がりながらの攻撃がオリジナルよりかなりの高速移動になってるので、敵と距離取りながらの逃げ撃ちも容易なんだよな
2022/12/20(火) 23:55:51.52ID:jUnRejci0
>>720
1、イレブン・テーブルテニス(卓球)
2、Super Hot
3、ダイナマ舞
4、ウララ Singing Report
5、ゴルフプラス
6、Wizardry
7、ビートセーバー
8、みんなのゴルフ
9、DMM
10、Wacom 空間ペンタブレット
1、イレブン・テーブルテニス(卓球)
2、Super Hot
3、ダイナマ舞
4、ウララ Singing Report
5、ゴルフプラス
6、Wizardry
7、ビートセーバー
8、みんなのゴルフ
9、DMM
10、Wacom 空間ペンタブレット
2022/12/20(火) 23:56:21.20ID:EM2OwqR30
>>743
QTEイライラするよね
QTEイライラするよね
755名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 00:00:54.81ID:ApVywTkF0 おまえら、テトリス半額になってるぞ!
2022/12/21(水) 00:11:17.92ID:U1c9MZiA0
バイオ4が通常版より簡単とかはどうでもよくてVRなんだから体験重視でやってほしかったという事
物足りない人向けにハードモード用意すればいいんだからイージーではサクサク進ませるべきだとおもうがなあ
それでなくとも酔いと戦う必要があるのにぐるぐる逃げ回るとか勘弁とおもった
物足りない人向けにハードモード用意すればいいんだからイージーではサクサク進ませるべきだとおもうがなあ
それでなくとも酔いと戦う必要があるのにぐるぐる逃げ回るとか勘弁とおもった
2022/12/21(水) 00:23:15.67ID:12OEY0Gr0
>>756
ゲームと言うのはイージーでさえ簡単過ぎると不評になる
ハードでやれよと思うけも知れないけど人間楽したいからイージーでやって
サクッとクリアして直ぐ終わったとか文句を言う奴らばかりなのだよ
だからイージーは誰でも何回かやればクリアできるレベルが適切とされている
ゲームと言うのはイージーでさえ簡単過ぎると不評になる
ハードでやれよと思うけも知れないけど人間楽したいからイージーでやって
サクッとクリアして直ぐ終わったとか文句を言う奴らばかりなのだよ
だからイージーは誰でも何回かやればクリアできるレベルが適切とされている
2022/12/21(水) 00:28:19.42ID:d8YzFFK+0
ゲーマー向けならそれで良いが折角のキラータイトルなのに素人だと無理じゃん
俺の家族にもやらせたけど巨人の所でもうやりたくないで辞めてしまったからな
攻略的な事をアドバイスしても普段ゲームしないような人には到底無理だよ
VRゲームなんて体験することがメインで素人が挫折するようなゲーム性なんて二の次でいいんだよ
俺の家族にもやらせたけど巨人の所でもうやりたくないで辞めてしまったからな
攻略的な事をアドバイスしても普段ゲームしないような人には到底無理だよ
VRゲームなんて体験することがメインで素人が挫折するようなゲーム性なんて二の次でいいんだよ
2022/12/21(水) 00:42:43.45ID:38f94zIh0
2022/12/21(水) 00:46:25.06ID:HwiO+T0H0
何を血迷ったこと言ってるんだ!
2022/12/21(水) 01:28:25.68ID:38f94zIh0
>>760
万年筆を箸の替わりに使って飯食わなくても箸使えばいいんじゃない?
万年筆を箸の替わりに使って飯食わなくても箸使えばいいんじゃない?
2022/12/21(水) 01:51:42.54ID:pNQ+Lm010
同じ飯でも万年筆で食ったら笑えるじゃん?
どっちが良いかはさておき違う体験にはなるじゃん?
どっちが良いかはさておき違う体験にはなるじゃん?
763名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 02:15:17.42ID:LQsahNet0 バイオ4で固いボスって誰かいたかな
どれも柔いイメージだが
特にレオンの移動スピードが速いので
常にセミショバグ利用してる感じだよな
どれも柔いイメージだが
特にレオンの移動スピードが速いので
常にセミショバグ利用してる感じだよな
2022/12/21(水) 03:14:49.99ID:a2HNCS1h0
>>755
買ったわありがとう
買ったわありがとう
765名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 07:16:42.96ID:eZ0L7trb0766名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 07:20:32.28ID:eZ0L7trb02022/12/21(水) 07:47:05.21ID:xz9R+yw+0
右ステックが勝手に反応するようになった
いまもうproコンしか買い替えないのな
いまもうproコンしか買い替えないのな
2022/12/21(水) 07:48:51.54ID:xms+k3br0
テトリスエフェクトって普通のテトリスじゃね?
2022/12/21(水) 07:49:19.71ID:nkVXHg2y0
カバー外してパーツクリーナーぶっかければ直るだろ
2022/12/21(水) 08:17:53.46ID:nLB9c5n70
proコンでもあのパーツが一番チャチだって酷評されてたな
スライド接点じゃなく静電容量センサー使えよって
スライド接点じゃなく静電容量センサー使えよって
2022/12/21(水) 09:48:41.17ID:mPI2pgc50
772名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 09:54:09.98ID:9J5rhBrS0 流石にバイオ4のエルヒガンテに負けるユーザーは対象外だろ
別にゲーマー以外に買わせる売り方でもないし
別にゲーマー以外に買わせる売り方でもないし
2022/12/21(水) 09:55:27.09ID:mPI2pgc50
Questのコントローラーすぐ壊れるよね
一応使えてるけどスティックのキノコみたいなプラスチックの部品が左右とも真っ二つに割れてた
押したときにグラつくからおかしいとは思ってたんたけどね
一応使えてるけどスティックのキノコみたいなプラスチックの部品が左右とも真っ二つに割れてた
押したときにグラつくからおかしいとは思ってたんたけどね
774名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 10:22:37.31ID:R3NPjBKs0 Proコン買ったけど右コンAボタンの静電容量センサーが怪しい反応でイライラする
VaMで多用するからマヂ勘弁してほしい
VaMで多用するからマヂ勘弁してほしい
775名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 10:24:19.17ID:LQsahNet0 Quest2コン壊れたら
いい機会だから Proコン買おうぜ
自分は頼んでいたナックルストラップが大陸から日本に届いた所だ 今週中には家に届くかな
いい機会だから Proコン買おうぜ
自分は頼んでいたナックルストラップが大陸から日本に届いた所だ 今週中には家に届くかな
2022/12/21(水) 10:45:59.82ID:4SPU2Pp60
テトリスの高次レベルをQuest2のこの反応悪いコントローラーでって無理なのではw
しかしPCゲームに慣れてるとOculusストアはセールでも値引き渋いよなあ
CLIMBやCREEDあたりはSteamだったら390円くらいになってるレベルだろう
しかしPCゲームに慣れてるとOculusストアはセールでも値引き渋いよなあ
CLIMBやCREEDあたりはSteamだったら390円くらいになってるレベルだろう
2022/12/21(水) 11:38:24.67ID:a2HNCS1h0
Quest2コン耐久弱そうだからテトリスはBluetoothのゲームパッド繋いでプレイしてる
あのコントローラーじゃミスしまくるしなw
あのコントローラーじゃミスしまくるしなw
778名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 14:27:58.87ID:xcpsiP2F0 VRバイオのマーセナリーズむずくて草
売ったら必中のラジコン操作と違うしアイテムも自分で拾うから一気に難易度上がるわ
売ったら必中のラジコン操作と違うしアイテムも自分で拾うから一気に難易度上がるわ
2022/12/21(水) 14:45:29.06ID:DuOtJmc90
2022/12/21(水) 14:51:19.62ID:S3k0p/RG0
アイテム拾おうとしてマガジン掴んじゃうよねw
781名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/21(水) 14:59:04.93ID:LQsahNet0 >>779
quest2本体に箱コンとかとをゲーム用コントローラーとしてペアリングする機能がついてるからね
quest2本体に箱コンとかとをゲーム用コントローラーとしてペアリングする機能がついてるからね
2022/12/21(水) 15:29:03.38ID:Us8mAymC0
>>781
こマ?
こマ?
2022/12/21(水) 15:56:55.63ID:+m+orXPE0
ヘッドセット動かすと音が鳴るようになったんだけど
これって仕様なの?
これって仕様なの?
2022/12/22(木) 09:31:54.74ID:tRTpFvAJ0
コントローラーと右小指を思い切りぶつけて両方折れたかと思った
360℃のスカッシュみたいなやつ楽しかったけど危険だな
壁がスポンジの10畳間が欲しい
360℃のスカッシュみたいなやつ楽しかったけど危険だな
壁がスポンジの10畳間が欲しい
2022/12/22(木) 09:48:11.48ID:tl6JNu0f0
786名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 10:09:15.19ID:5ZGBPcDN0787名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 11:11:46.26ID:aaltnetv0 鼻の隙間意外と便利だよな
最初は気になってたけど慣れたら視界から消えるしコントローラとかマウスキーボード触るときにちょっと見れるのが良いわ
最初は気になってたけど慣れたら視界から消えるしコントローラとかマウスキーボード触るときにちょっと見れるのが良いわ
2022/12/22(木) 12:02:47.49ID:05uGZW/x0
米メタが競争法違反 オンライン広告巡り―欧州委見解
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122000035
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122000035
789名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 12:15:00.04ID:fsAskshO0 家具ある狭い定位置で腕ブンブンだから、鼻隙間で常に自分の立ち位置を確認できる
あれがないと木のベッドやモルタル壁に魂斗羅を叩きつけるはめになる
あれがないと木のベッドやモルタル壁に魂斗羅を叩きつけるはめになる
2022/12/22(木) 12:15:44.96ID:tRTpFvAJ0
>>786
フィットネス系をよくやるから隙間や足元の線で確認するの慣れてたんだけど
正面が決まってるのばかりだったからグルグル回って調子狂った
コントローラーも変になったけど接続解除したり再起動したりいじったら直って良かった
フィットネス系をよくやるから隙間や足元の線で確認するの慣れてたんだけど
正面が決まってるのばかりだったからグルグル回って調子狂った
コントローラーも変になったけど接続解除したり再起動したりいじったら直って良かった
791名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 12:19:02.45ID:sPQcQOX+02022/12/22(木) 13:55:58.77ID:mlEkbYwA0
>>791
それに近いのがVETRiX
Quest/Quest 2/Quest Pro
https://www.oculus.com/experiences/quest/3654043901375667/
Rift/Rift S
https://www.oculus.com/experiences/rift/3412366645505360/
Steam
https://store.steampowered.com/app/1307070/Vetrix/
それに近いのがVETRiX
Quest/Quest 2/Quest Pro
https://www.oculus.com/experiences/quest/3654043901375667/
Rift/Rift S
https://www.oculus.com/experiences/rift/3412366645505360/
Steam
https://store.steampowered.com/app/1307070/Vetrix/
2022/12/22(木) 17:24:39.48ID:lF9mJxRd0
>>776
赤字でハードを売ってソフト販売利益でハード赤字を回収するビジネスモデルだから当然ソフトは高くなる。
逆に言えば、Steamの会社は価値よりも安いVRゴーグルを売らない分だけソフト代を安くできる。
自分で全額出してQuest 2を買った気になっている人もいるが、実際はMeta負担分がある。
赤字でハードを売ってソフト販売利益でハード赤字を回収するビジネスモデルだから当然ソフトは高くなる。
逆に言えば、Steamの会社は価値よりも安いVRゴーグルを売らない分だけソフト代を安くできる。
自分で全額出してQuest 2を買った気になっている人もいるが、実際はMeta負担分がある。
2022/12/22(木) 18:01:57.68ID:gwLvKHAL0
>>793
これ良く言われてるけど嘘ですよ
定価が製造原価を下回る事はありません
現在は不正競争防止法で訴えられます
ハードが赤字と言うのはハードの製造原価を見積もる際、一般仕入価格で計算するからです
ただ製造原価には販促費や研究開発費は含まれてませんから製造原価で売ると企業としては赤字になります
これ良く言われてるけど嘘ですよ
定価が製造原価を下回る事はありません
現在は不正競争防止法で訴えられます
ハードが赤字と言うのはハードの製造原価を見積もる際、一般仕入価格で計算するからです
ただ製造原価には販促費や研究開発費は含まれてませんから製造原価で売ると企業としては赤字になります
2022/12/22(木) 18:11:44.95ID:05uGZW/x0
アップルペイに独禁法違反の疑い EUが見解
https://www.afpbb.com/articles/-/3403101
https://www.afpbb.com/articles/-/3403101
2022/12/22(木) 18:31:16.34ID:bpQdxfv90
鼻の隙間からなんとか外を見ようとしてる時ってこんな顔になる
https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ311000/BJ310629_img_smp4.jpg
https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ311000/BJ310629_img_smp4.jpg
2022/12/22(木) 18:38:00.07ID:OPgNHLEM0
鼻の穴、意外と便利だよな
最初は気になってたけど慣れたら、口閉じても息できるし、水中でも息吐きながら泳げるのが良いわ
最初は気になってたけど慣れたら、口閉じても息できるし、水中でも息吐きながら泳げるのが良いわ
2022/12/22(木) 18:42:23.55ID:0tyXUH0F0
そして彼はクジラになった
799名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 21:07:55.46ID:aaltnetv0 >>793
ソース出さないと妄想どまりだぞ
ソース出さないと妄想どまりだぞ
2022/12/22(木) 21:23:17.04ID:lF9mJxRd0
>>793
常識レベルでソースもくそもないと思うが
まあ例えば日経のニュースを出すなら「逆ザヤ」と書いている。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00141/080500155/
「逆ザヤ」の意味は自分で調べて欲しいが、まあ一応簡単に言えば赤字価格で販売しているということだ。
日経だけではなくどこにでもいくらでも書いてあるが、それらに文句があるならそれらを書いた人に直接文句言って欲しい。
値上げしたらか今はどうかよく分からないが少なくとも値上げするまではかなりの赤字で売り続けてきたたんでその赤字分の回収は続けないといけないよな。
常識レベルでソースもくそもないと思うが
まあ例えば日経のニュースを出すなら「逆ザヤ」と書いている。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00141/080500155/
「逆ザヤ」の意味は自分で調べて欲しいが、まあ一応簡単に言えば赤字価格で販売しているということだ。
日経だけではなくどこにでもいくらでも書いてあるが、それらに文句があるならそれらを書いた人に直接文句言って欲しい。
値上げしたらか今はどうかよく分からないが少なくとも値上げするまではかなりの赤字で売り続けてきたたんでその赤字分の回収は続けないといけないよな。
2022/12/22(木) 21:25:17.05ID:lF9mJxRd0
802名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 21:36:39.36ID:aaltnetv02022/12/22(木) 21:36:50.60ID:lF9mJxRd0
2022/12/22(木) 21:38:12.33ID:lF9mJxRd0
2022/12/22(木) 21:42:49.93ID:lF9mJxRd0
2022/12/22(木) 21:45:17.09ID:qxPnz29P0
無知を露呈してるのはその通りだけど反論したいんじゃなくて話し相手欲しいだけだから相手しちゃダメやで
2022/12/22(木) 21:47:28.80ID:Rf7/DccS0
>>794
僕もゲーオタのゴミみたいな奴が妄想で話してるだけだと馬鹿にしてたんだけど。
調べてみると過去にPS3なんかは北米での販売価格が製造原価と称するモノ(オタクが適当に拾ってきた部品代の合計)を下回ってた時期が本当にあったらしい。
だから逆ザヤはあり得る。あり得たというべきか。
僕もゲーオタのゴミみたいな奴が妄想で話してるだけだと馬鹿にしてたんだけど。
調べてみると過去にPS3なんかは北米での販売価格が製造原価と称するモノ(オタクが適当に拾ってきた部品代の合計)を下回ってた時期が本当にあったらしい。
だから逆ザヤはあり得る。あり得たというべきか。
808名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/22(木) 21:48:46.78ID:aaltnetv0 >>805
外野が何言ってようがmetaが製造、出荷コストの高騰が原因って言ってんだからそれが全てだろ
外野が何言ってようがmetaが製造、出荷コストの高騰が原因って言ってんだからそれが全てだろ
2022/12/22(木) 21:54:31.26ID:ssNBGQLC0
赤字販売を分かりやすく逆ザヤと言ってるのだよ
だが赤字販売と製造原価割れは異なる
通常の商品は製造原価に研究費開発費と販促費その他を足して利益率を掛けて決まる
だから製造原価以上で売っても赤字になる場合はある
たからQuestは赤字販売だと言ってるのだろう
ただ勘違いしてるのは売れれば売れる程赤字が大きくなるのではなく、縮小するのだよ
だが赤字販売と製造原価割れは異なる
通常の商品は製造原価に研究費開発費と販促費その他を足して利益率を掛けて決まる
だから製造原価以上で売っても赤字になる場合はある
たからQuestは赤字販売だと言ってるのだろう
ただ勘違いしてるのは売れれば売れる程赤字が大きくなるのではなく、縮小するのだよ
2022/12/22(木) 22:20:01.09ID:JAP2xpi/0
物なんて仕入れ原価でも定価の半分以下なんて普通だし、製造原価は更に安いよ
定価20万の電化製品でも製造原価は2万くらいだったり
定価20万の電化製品でも製造原価は2万くらいだったり
2022/12/23(金) 02:38:29.46ID:s7xGA1Ko0
突然過疎ってるな
812名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/23(金) 02:44:49.91ID:5LtvvgOt0 130円に戻ったぞ 37100円に戻しやがれサッカーボール
2022/12/23(金) 04:47:49.35ID:zU6IztYm0
いうて発売当時は105円周辺だったからなぁ
2022/12/23(金) 05:08:09.18ID:dUUxZnUY0
本国でも半導体不足で値上げしてるから元値には戻らんよ
円高が進めば円安で上がったぶんは戻るかもしれんけど
円高が進めば円安で上がったぶんは戻るかもしれんけど
2022/12/23(金) 05:49:34.06ID:sq+OR7Ac0
アプリフィルタ設定がやっとこ降りてきたけど、ここで言われてた再起動や電源オフによる設定初期化バグ起きない
一部の人が起きてるだけなのか、修正版が配信中なのか
一部の人が起きてるだけなのか、修正版が配信中なのか
2022/12/23(金) 06:01:04.16ID:RNO+tZt40
>>815
最近はデフォルトが仕事してる
最近はデフォルトが仕事してる
817名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/23(金) 06:38:00.26ID:G0MFQHEq0 Into the Radiu って日本語化はPCだけだよね?
2022/12/23(金) 07:02:12.51ID:fQXjIhO40
そだね
Metaで買うかSteamがいいか迷うね
Metaで買うかSteamがいいか迷うね
819名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/23(金) 11:18:49.37ID:SFw/vRLO0 metaで買わないと裏切者扱いしてくる奴が湧くぞw
2022/12/23(金) 11:58:41.87ID:gCltK7j60
最近やたらHyper DashとかBlastonとか
結構な値段のゲームが無料になってるけど中身は同じなの?
サブスクにでもなってプレイするには金が掛かるとかなの?
結構な値段のゲームが無料になってるけど中身は同じなの?
サブスクにでもなってプレイするには金が掛かるとかなの?
2022/12/23(金) 12:12:16.45ID:fQXjIhO40
SteamのInto the Radiusがセールなったので買うかな
別に俺はMeta信者でもないしw
今のMetaはマジで先が見えないわ
別に俺はMeta信者でもないしw
今のMetaはマジで先が見えないわ
2022/12/23(金) 13:04:02.43ID:UMpfoK0u0
AppleがSpotifyに敗れた“本当の理由”
2022/12/23(金) 13:04:12.17ID:UMpfoK0u0
2022/12/23(金) 13:33:16.57ID:OZNk+mdq0
Steam で買っても立体的になるのかい?
2022/12/23(金) 14:23:31.02ID:n17TG32A0
Amazonでankerの充電ドックが4990円オフクーポンで約半額の5000円
2022/12/23(金) 14:40:45.98ID:05JBlhUt0
>>824
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
2022/12/23(金) 15:46:09.83ID:R/fLUTF10
>>820
Blastonは正確には無料になったのではなく基本無料になったという書き込みを見たよ。
Blastonは正確には無料になったのではなく基本無料になったという書き込みを見たよ。
828名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/23(金) 16:37:44.20ID:inYcwMjC0 ブラストンは課金ゲーになって既に買った人はゲーム内のウォレット3000円くらいもらえるんじゃ無かったっけ
2022/12/23(金) 17:25:17.34ID:R/fLUTF10
>>824
立体かどうかはゲームによる。
立体かどうかはゲームによる。
2022/12/23(金) 18:41:41.02ID:UMpfoK0u0
Appleのインダストリアル・デザイン部門副社長エバンス・ハンキー氏が退社へ
https://iphone-mania.jp/news-497625/
https://iphone-mania.jp/news-497625/
2022/12/23(金) 23:04:31.85ID:QBxuqMuc0
最初の頃はpsvrよりメガネに向いてないなと思ってたけどやっぱりこっちの方がマシだった
quest2は慣れればメガネとレンズの距離微調整できるけどPSVRはメガネ当たりまくって傷つくから論外だわ
quest2は慣れればメガネとレンズの距離微調整できるけどPSVRはメガネ当たりまくって傷つくから論外だわ
2022/12/24(土) 02:25:07.13ID:8/JFPckH0
HYPER DASHいきなり無料化してて金返せと思ったけど、新規プレイヤー急増で過疎ゲー解消したから許す!
2022/12/24(土) 15:59:12.26ID:EKf6OV0R0
BoneLabってsteamで買ってもクロスバイできない?
834名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/24(土) 16:00:16.48ID:eSV4NUG70 そりゃそーじゃ
2022/12/24(土) 17:01:25.26ID:ndGIK+h90
あたり前田の
836名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/24(土) 17:04:29.41ID:H6f960040 >>833
Switch版買ってPS版遊べたらヤバいだろ?
Switch版買ってPS版遊べたらヤバいだろ?
2022/12/24(土) 17:32:52.66ID:Cjiiq74u0
>>833
クロスバイはOculus Store限定の機能でSteamで購入したソフトには適用されない
クロスバイの調べ方はアカウントログイン状態で
OculusRiftストアまたはOculusQuestストアの商品ページを見る事
https://i.imgur.com/mLslUaH.jpg
OculusRiftの商品ページで
「Quest対応」や「Quest対応」表示があればクロスバイ対応
OculusQuestの商品ページで
「Rift対応」や「Rift Sに対応」表示があればクロスバイ対応
クロスバイはOculus Store限定の機能でSteamで購入したソフトには適用されない
クロスバイの調べ方はアカウントログイン状態で
OculusRiftストアまたはOculusQuestストアの商品ページを見る事
https://i.imgur.com/mLslUaH.jpg
OculusRiftの商品ページで
「Quest対応」や「Quest対応」表示があればクロスバイ対応
OculusQuestの商品ページで
「Rift対応」や「Rift Sに対応」表示があればクロスバイ対応
2022/12/24(土) 17:45:58.74ID:EKf6OV0R0
2022/12/24(土) 17:46:35.87ID:y7Zdym7t0
2022/12/24(土) 17:52:46.44ID:uw02cGB60
このニュースの意味が分かりません。
使っている人は技術屋じゃないんです。
老人でもわかるようにお願いします。
https://www.moguravr.com/meta-quest-2-gpu-performance-update/
使っている人は技術屋じゃないんです。
老人でもわかるようにお願いします。
https://www.moguravr.com/meta-quest-2-gpu-performance-update/
2022/12/24(土) 18:09:49.19ID:/FY11iQx0
Quest2は排熱設計が貧弱だから熱
暴走しないようにXR2の本来の性能を制限していた
あるいは電力消費をおさえるためだったかもしれない
しかし制限のないXR2を使うpico4がライバルとして登場した
それに対抗するために制限を解放したのだろう
暴走しないようにXR2の本来の性能を制限していた
あるいは電力消費をおさえるためだったかもしれない
しかし制限のないXR2を使うpico4がライバルとして登場した
それに対抗するために制限を解放したのだろう
2022/12/24(土) 18:12:54.11ID:uw02cGB60
>>841
わかりやすい説明ありがとうございます。
わかりやすい説明ありがとうございます。
843名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/24(土) 18:17:31.64ID:h7Bn7tjB0 クエスト2の性能が上がったけど上がった性能で使いたかったらアプリ起動した後クエスト2外してまた装着してね
アップデートで再装着しなくていいように直すからそれまで我慢してねって事やでおじいちゃん
アップデートで再装着しなくていいように直すからそれまで我慢してねって事やでおじいちゃん
2022/12/24(土) 18:24:45.73ID:uw02cGB60
わかりましたおじいちゃんです。
2022/12/24(土) 18:24:55.32ID:YSih08+K0
北半球は冬だから熱も大丈夫そうだな
2022/12/24(土) 18:29:17.12ID:ndGIK+h90
前からユーザーが個人で
SideQuestを用いてクロックアップは出来てたけど
公式が微量アップさせたよって事だね
そのせいで多少熱くなりバッテリー効率も多少悪くなるだろ
SideQuestを用いてクロックアップは出来てたけど
公式が微量アップさせたよって事だね
そのせいで多少熱くなりバッテリー効率も多少悪くなるだろ
2022/12/24(土) 19:45:54.07ID:M0itHOaM0
クーポンの誘惑に負けてラストラビリンスポチった。あとでやるけど楽しみ。
2022/12/24(土) 20:09:17.23ID:U4yWeauh0
このポチめ
2022/12/24(土) 20:20:48.06ID:q3q6WtYR0
ガンストック買おうと思うんだけど誰か感想教えてほしい やっぱりエイムとか上がる?
2022/12/24(土) 20:29:46.96ID:ndGIK+h90
2022/12/24(土) 20:38:30.57ID:y7Zdym7t0
2022/12/24(土) 21:07:50.56ID:1GQ0nokQ0
>>849
精度は上がるが速度は下がる
精度は上がるが速度は下がる
2022/12/24(土) 21:14:57.52ID:q3q6WtYR0
>>852
速度は下がるってどういうこと??
速度は下がるってどういうこと??
854名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/24(土) 21:15:57.18ID:5fEtJt310 首ちょんぱだけが楽しみのゲーム
2022/12/25(日) 00:49:38.40ID:XW9LD0ng0
ラストラビリンス結構面白い。カラクリ殺人館を脱出目指して少女と謎解きをするまでは知ってたけど
やってみたらすぐに脱出出来て拍子抜け。意味深なエンディング後にまた違うステージからやり直し、また意味深エンディング…。これの繰り返し。
先が気になって結構ハマってしまったわ。自分が殺られるときがマジでのけぞる怖さw
やってみたらすぐに脱出出来て拍子抜け。意味深なエンディング後にまた違うステージからやり直し、また意味深エンディング…。これの繰り返し。
先が気になって結構ハマってしまったわ。自分が殺られるときがマジでのけぞる怖さw
2022/12/25(日) 00:51:42.84ID:+m3166T90
>>853
取り回しが悪くなるってこと
取り回しが悪くなるってこと
2022/12/25(日) 03:14:22.39ID:AB2xbDLE0
2022/12/25(日) 08:35:31.94ID:yKX1kjLR0
結局の所カティアちゃんを好きになれるかどうか
2022/12/25(日) 08:55:00.88ID:ILK7LOli0
2022/12/25(日) 09:36:41.53ID:zb1h1blt0
2022/12/25(日) 09:40:05.50ID:AS52WU+W0
ネタにマジレスするからVRは普及しない
もう一度言う
ネタにマジレスするからVRは普及しない
もう一度言う
ネタにマジレスするからVRは普及しない
2022/12/25(日) 10:06:15.49ID:/mvwTZvW0
つまらん
2022/12/25(日) 10:17:17.01ID:00jdAxqA0
2022/12/25(日) 10:22:38.87ID:AS52WU+W0
どっちにしろまだ普及はしないだろ
眼鏡を掛けるだけでも煩わしいのにね
眼鏡を掛けるだけでも煩わしいのにね
2022/12/25(日) 10:23:27.51ID:QCBfyos20
>>861はマジでダメな子
2022/12/25(日) 12:52:17.72ID:D0GKoE/i0
iPhone14 Plusの販売不振によりサプライヤーの売上高が更に低下
2022/12/25(日) 12:52:26.49ID:D0GKoE/i0
2022/12/25(日) 12:57:21.31ID:EqII4z2B0
SteamセールでPC版Fallout4VRを買って
AirLinkで繋いで遊んでみたがめちゃくちゃ面白いな
そのかわり古いCPUが悲鳴をあげている
AirLinkで繋いで遊んでみたがめちゃくちゃ面白いな
そのかわり古いCPUが悲鳴をあげている
2022/12/25(日) 13:05:30.46ID:LFmLhrlB0
falloutはQuestでやるとボタン表示されなくて大変だったな
2022/12/25(日) 13:43:26.38ID:EqII4z2B0
2022/12/25(日) 14:03:09.71ID:Mu1xiAuw0
感謝の1万回ボタン押し
872名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 15:23:49.13ID:5zgc6Pk80 なんちゃらクロノスの新しいやつ、開始1時間くらいでたどり着く一番最初の推理の場面のネタバレよろしく
白い袋を調べると何か起こるけどそっから先にすすめん
お金払ったからクリアしないと損っていう義務感でやろうと思ったけど、1カ月以上起動なし
白い袋を調べると何か起こるけどそっから先にすすめん
お金払ったからクリアしないと損っていう義務感でやろうと思ったけど、1カ月以上起動なし
2022/12/25(日) 15:30:32.73ID:0M0byOly0
2022/12/25(日) 15:43:21.79ID:MD808sFe0
日記帳だよ
2022/12/25(日) 16:38:57.74ID:ke5q8TeR0
>868
2ヶ月前にmeta quest2買ったけどPCVRやろうとしたら激重(7年前のノートPC)
そろそろPC買い換え時かと思って色々調べてたら対応GPU搭載PCが安くても20万円くらいかかるのを見てやっぱPCVRは普及しないよなと思ったわ
2ヶ月前にmeta quest2買ったけどPCVRやろうとしたら激重(7年前のノートPC)
そろそろPC買い換え時かと思って色々調べてたら対応GPU搭載PCが安くても20万円くらいかかるのを見てやっぱPCVRは普及しないよなと思ったわ
876名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 16:45:01.13ID:Qjvv6D020 はい次の診察の方どうぞ
2022/12/25(日) 17:57:28.23ID:zb1h1blt0
2022/12/25(日) 18:02:53.53ID:9ygaj+Yw0
パソコンを1から揃えないとだめな層はそもそもターゲットにしてない
879名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 18:04:18.65ID:/8SZD3jy0 バカおま
880名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 18:11:33.97ID:R9KqAdeK0 スマホセットするゴーグルがお似合いだよ
2022/12/25(日) 18:19:38.80ID:yKX1kjLR0
2022/12/25(日) 18:31:35.58ID:zb1h1blt0
その値段では普及しないよ
883名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 18:39:13.62ID:5dCbGr3C0 VRは普及しないは草ァ
2022/12/25(日) 18:39:42.55ID:xBtndZR00
2022/12/25(日) 18:41:52.09ID:AS52WU+W0
俺もそう思ってスタンドアローンをメインで買ってたけど、結局PCVRばかりやってるよ
primeビデオもスタンドアローンよりPCVRで見たほうが綺麗だったしな
primeビデオもスタンドアローンよりPCVRで見たほうが綺麗だったしな
2022/12/25(日) 19:17:44.62ID:jRcPbIZ30
でも ここで金ケチってPSVR2を買うとまたソフトでねーになって
PC買えば良かったてなる
PC買えば良かったてなる
2022/12/25(日) 19:31:30.92ID:yKX1kjLR0
psvr2は今の所 独自タイトルは
horizonとバイオ8位しか発表されてないよな
まぁ アフトロボット2とかでるだろうけど
horizonとバイオ8位しか発表されてないよな
まぁ アフトロボット2とかでるだろうけど
2022/12/25(日) 20:06:41.55ID:sMoE6oAe0
>>887
FirewallとUntildawnの続編ぽいのとファンタビジョンの3つと独占かと
FirewallとUntildawnの続編ぽいのとファンタビジョンの3つと独占かと
2022/12/25(日) 20:08:26.56ID:yh+M3Q8R0
PCとQuest2(android機器)間の通信速度を測定するアプリ無いもんかな。
2022/12/25(日) 20:13:40.20ID:e4l0iwGJ0
PCVRを推しまくる人いるけどVRChat以外もう人もろくに残ってない限界集落だから騙されるなよ
2022/12/25(日) 20:15:47.40ID:5Ew9LxGE0
Air Linkでダイナミックビットレートオフセットを使ってオフセットをでかい数値にしてみればいいんじゃね
2022/12/25(日) 20:16:19.97ID:AOym9d8Z0
オンラインVRゲームしか見えてない馬鹿か
2022/12/25(日) 20:17:04.38ID:yKX1kjLR0
>>889
iPerf3
iPerf3
2022/12/25(日) 20:17:21.85ID:9ygaj+Yw0
androidで動くiperfあるでしょ
questで使えるかしらんけど
questで使えるかしらんけど
2022/12/25(日) 20:18:02.29ID:e4l0iwGJ0
2022/12/25(日) 20:18:06.74ID:ZySlTr/z0
2022/12/25(日) 20:20:39.13ID:5Ew9LxGE0
>>896
それで見えるのはVDのビットレートとルータの仕様上の通信速度であって実通信速度じゃないのでは
Air Linkでオフセットで馬鹿みたいに引き上げれば必然的に通信速度の限界に達するから
タスクマネージャでそのときの通信データ量を見ればいい
それで見えるのはVDのビットレートとルータの仕様上の通信速度であって実通信速度じゃないのでは
Air Linkでオフセットで馬鹿みたいに引き上げれば必然的に通信速度の限界に達するから
タスクマネージャでそのときの通信データ量を見ればいい
2022/12/25(日) 20:21:19.34ID:AS52WU+W0
2022/12/25(日) 20:23:12.46ID:pO8ejl6H0
音ゲー、ボクササイズとかのフィットネス系してるよ!
逆にPCVR使って何してんの?
逆にPCVR使って何してんの?
2022/12/25(日) 20:27:18.36ID:RrxvTHPP0
PCVRでやることなんてエロに決まってんだろ
エロがなかったらあんな高いグラボ買わん
エロがなかったらあんな高いグラボ買わん
2022/12/25(日) 20:27:43.12ID:K9/KBMze0
>>870
MODダウンロードして解凍してdataフォルダに入れても文字が■のままなんだけどなぜ?
MODダウンロードして解凍してdataフォルダに入れても文字が■のままなんだけどなぜ?
2022/12/25(日) 20:31:32.66ID:Mc4eiygO0
VAMとコイカツがあれば十分
後はたまに非VRゲーを寝転がって遊んでるわ
後はたまに非VRゲーを寝転がって遊んでるわ
2022/12/25(日) 20:31:40.55ID:ZlltF2IN0
2022/12/25(日) 20:37:27.97ID:AS52WU+W0
>>899
よく飽きないね
俺は2年前ならやってたよ
PCVRは最近だとオープンワールドのRPGやシューティングかな
動画もスタンドアローンより綺麗なのは細菌気がついた
YouTubeも外人のばかり見るから翻訳ありがたいし
エロVRは秒で逝くからあんまり使かってないなぁ
要するに、スタンドアローンだけじゃ物足りないってこったな
よく飽きないね
俺は2年前ならやってたよ
PCVRは最近だとオープンワールドのRPGやシューティングかな
動画もスタンドアローンより綺麗なのは細菌気がついた
YouTubeも外人のばかり見るから翻訳ありがたいし
エロVRは秒で逝くからあんまり使かってないなぁ
要するに、スタンドアローンだけじゃ物足りないってこったな
905名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 20:38:32.67ID:zdkQk1r40 俺は実際のピアノに投影するアプリで音ゲーみたいなことしてるわ
機械学習で演奏動画からmidiファイル出力できる時代になったから
youtubeの動画さえあれば無限に遊べるが曲増やせるんだよな
お前らもピアノ始めようぜ
機械学習で演奏動画からmidiファイル出力できる時代になったから
youtubeの動画さえあれば無限に遊べるが曲増やせるんだよな
お前らもピアノ始めようぜ
2022/12/25(日) 20:41:55.32ID:W9FIPpYr0
>>904
その感想は筋トレとかジョギング趣味にしてる人によく飽きないねって言ってるようなもんだからなあ…
RPGは1周したら十分だし被ってる不快感気にならずにPCディスプレイの代替コンテンツで長時間使い続けられるのもすごいと思うわ
その感想は筋トレとかジョギング趣味にしてる人によく飽きないねって言ってるようなもんだからなあ…
RPGは1周したら十分だし被ってる不快感気にならずにPCディスプレイの代替コンテンツで長時間使い続けられるのもすごいと思うわ
2022/12/25(日) 20:52:34.20ID:hv6G7Qe40
どのくらいの頻度で使用してるとかVRへの依存度もあるよね
2022/12/25(日) 20:55:13.09ID:VU1K9KcX0
あまゲーマー同士であっても他人のするゲームは理解できない。
VRエロ系もジャンルが分かれて他人のすることはなかなか理解できない。
実写のAVだけで満足する人もいれば、エロゲする人もいるし、
エロゲもアニメ調、リアル調と分かれるし、
エロゲではなく自分で3Dモデルデータや3Dモーションデータをダウンロードして動かして楽しむ人もいれば、
自分でプログラミングしてエロゲを作る人もいるし。
VRエロ系もジャンルが分かれて他人のすることはなかなか理解できない。
実写のAVだけで満足する人もいれば、エロゲする人もいるし、
エロゲもアニメ調、リアル調と分かれるし、
エロゲではなく自分で3Dモデルデータや3Dモーションデータをダウンロードして動かして楽しむ人もいれば、
自分でプログラミングしてエロゲを作る人もいるし。
2022/12/25(日) 20:55:45.55ID:AS52WU+W0
それ言ったらVRしてる事自体が異常者じゃないか
スタンドアローンだから、長時間やってないからとか意味わからんわ
スタンドアローンだから、長時間やってないからとか意味わからんわ
2022/12/25(日) 21:00:14.84ID:5Ew9LxGE0
ワロタ
2022/12/25(日) 21:01:12.62ID:dp4xnVhi0
MOD管理とかSteamの手軽さとかあるけど、
単純に性能ゴリ押しでクオリティーが上がるだけでも十分価値があるだろ
ないと思うならコストが高いだけかな
ゲームの総量も多いけど結局有象無象の割合が多いし…
単純に性能ゴリ押しでクオリティーが上がるだけでも十分価値があるだろ
ないと思うならコストが高いだけかな
ゲームの総量も多いけど結局有象無象の割合が多いし…
2022/12/25(日) 21:08:23.26ID:ZySlTr/z0
2022/12/25(日) 21:15:33.20ID:+eEuQ3Nt0
>>904
その考えが間違ってるのだよ
君はPCVRが使える環境なんたろ?
だったらPCVRが基準になるからスタンドアロンで物足りないと感じるのは当たり前
PCVRを持ってない人にとってスタンドアロンで物足りないと感じるかは別の話
またゲームが無いと言うが、それを言うなら少なくとも評価4.5以上のゲームの殆どをやった上で言うべきだな
その考えが間違ってるのだよ
君はPCVRが使える環境なんたろ?
だったらPCVRが基準になるからスタンドアロンで物足りないと感じるのは当たり前
PCVRを持ってない人にとってスタンドアロンで物足りないと感じるかは別の話
またゲームが無いと言うが、それを言うなら少なくとも評価4.5以上のゲームの殆どをやった上で言うべきだな
2022/12/25(日) 21:26:13.70ID:VU1K9KcX0
>>913
中学生ならその評価4.5のゲームをするかも知れないが大人は普通しないだろ。
あまり他人を子供扱いするもんじゃないよ。
その本人が「エロ」って言ってんだから、Metaのストアに評価4.5のエロゲがあるなら教えてくれよ。
まあ、DLsiteにはスタンドアロンのエロゲはあるが同人しかなくて今のところそれらを全部やったところでPCVRのエロジャンル全てはカバーできないのは事実だ。
中学生ならその評価4.5のゲームをするかも知れないが大人は普通しないだろ。
あまり他人を子供扱いするもんじゃないよ。
その本人が「エロ」って言ってんだから、Metaのストアに評価4.5のエロゲがあるなら教えてくれよ。
まあ、DLsiteにはスタンドアロンのエロゲはあるが同人しかなくて今のところそれらを全部やったところでPCVRのエロジャンル全てはカバーできないのは事実だ。
2022/12/25(日) 21:27:51.33ID:AS52WU+W0
そうだな
今、セールやってるゲームは12本しか買ってないな
もう少し探してみるか
今、セールやってるゲームは12本しか買ってないな
もう少し探してみるか
2022/12/25(日) 21:39:54.00ID:+eEuQ3Nt0
>>914
君は君個人が遊ぶゲームが無いと言いたいだけか?
それなら一般論としてQuestには遊ぶゲームが無いと捉えるような書き方はするなよ
今年1000万ドル以上売り上げたタイトルだけでも33本あるんだろ?
実際にそれだけの人が買ってプレイしてるタイトルがあると言う現実があるのだからやるゲームが無いと言うのは間違いだろう
君は君個人が遊ぶゲームが無いと言いたいだけか?
それなら一般論としてQuestには遊ぶゲームが無いと捉えるような書き方はするなよ
今年1000万ドル以上売り上げたタイトルだけでも33本あるんだろ?
実際にそれだけの人が買ってプレイしてるタイトルがあると言う現実があるのだからやるゲームが無いと言うのは間違いだろう
2022/12/25(日) 21:50:01.25ID:JHINuJyC0
2022/12/25(日) 21:53:52.01ID:AS52WU+W0
なあ、棲み分けしないか?
ここはスタンドアローンのみの話題で
スタンドアローンでもPCが必要な場合はスレチにすれば良いんじゃないかな
完全にQuest2のみの話題だけにすれば争わなくて済むと思うんだけど?
ここはスタンドアローンのみの話題で
スタンドアローンでもPCが必要な場合はスレチにすれば良いんじゃないかな
完全にQuest2のみの話題だけにすれば争わなくて済むと思うんだけど?
2022/12/25(日) 21:55:23.46ID:UHVd3EMG0
>>918
PCVRやってるやつなんてスタンドアローン勢に比べると激レアなんだからお前らが空気読め
PCVRやってるやつなんてスタンドアローン勢に比べると激レアなんだからお前らが空気読め
920名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 21:57:56.07ID:R9KqAdeK0 自治厨湧いて草
2022/12/25(日) 21:59:59.64ID:AS52WU+W0
2022/12/25(日) 22:04:51.56ID:AS52WU+W0
反対が一人でも居るなら諦めるか
ま、永遠と不毛な争いすればいいよww
ま、永遠と不毛な争いすればいいよww
923名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 22:06:37.85ID:6Q7Za6s60 4090買えない子ワラワラで草
924名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 22:06:53.58ID:Qjvv6D020 延々と
2022/12/25(日) 22:10:03.66ID:fksPFGkc0
PCを排斥するとかじゃなくて暴れてるのをNGするだけで解決
926名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 22:10:46.72ID:LKa0Qq/10 で出たー
延々ト厨が出たぞーw
延々ト厨が出たぞーw
2022/12/25(日) 22:11:07.57ID:zt1LRbsx0
スタンドアロンのみの話題ならソフトスレがそうなってるから、そっちに行けば良いと思うよ
2022/12/25(日) 22:11:54.21ID:zt1LRbsx0
なお、過疎ってる
2022/12/25(日) 22:19:33.90ID:VU1K9KcX0
スタンドアロンだけの人ってこのスレに多いん?
パソコン買えない中学生の集まり?
もうちょっと年齢層高いと思ったが。
パソコン買えない中学生の集まり?
もうちょっと年齢層高いと思ったが。
2022/12/25(日) 22:31:37.14ID:LKGRAjUN0
2022/12/25(日) 22:35:17.67ID:+eEuQ3Nt0
どうもおかしな思考の人がいるね
大人なんだからゲーミングPC持ってて当然とかと思ってる
世間とは完全にズレている
それこそ大人なんだから色んな趣味を持ってて、そのうちの一つとしてVRやってみよって思う人も多くいると思う
そう言う人にとってVRに何十万も掛けてまでやらないと言う人もいるだろう
大人なんだからゲーミングPC持ってて当然とかと思ってる
世間とは完全にズレている
それこそ大人なんだから色んな趣味を持ってて、そのうちの一つとしてVRやってみよって思う人も多くいると思う
そう言う人にとってVRに何十万も掛けてまでやらないと言う人もいるだろう
2022/12/25(日) 22:38:37.64ID:ohhhMhzG0
今時のキッズはフォトナエイペックスやってるから
別にオタクじゃなくてもゲーミングPC持ってんだよなあ
別にオタクじゃなくてもゲーミングPC持ってんだよなあ
2022/12/25(日) 22:39:02.95ID:yKX1kjLR0
PS5が発売日から二年も店頭に並んでないから
いい加減PCでゲームするかって層も多いと思うけど
後はSwitchも買ったり
いい加減PCでゲームするかって層も多いと思うけど
後はSwitchも買ったり
934名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 22:49:43.99ID:R9KqAdeK0 自分がPC持ってないからこのスレはスタンドアロンの話だけってのは違うと思うけどな
QuestLink、AirLinkって機能があるんだからそれが気に入らないならスタンドアロン専用スレ立てればいいんじゃね
QuestLink、AirLinkって機能があるんだからそれが気に入らないならスタンドアロン専用スレ立てればいいんじゃね
2022/12/25(日) 22:54:13.90ID:a0zmULHt0
ゲームの為に20万も出してPC買おうって人は大人全体からしたら相当なレア層だと思うよ
お金ってのは価値に見合うものに使うもので、車に300万とか家に4000万とかは普通に払うけど、なかなか普通の人はゲームに20万は出さない
お金ってのは価値に見合うものに使うもので、車に300万とか家に4000万とかは普通に払うけど、なかなか普通の人はゲームに20万は出さない
2022/12/25(日) 22:56:53.70ID:EhpvwfQH0
2022/12/25(日) 23:03:22.53ID:XW9LD0ng0
PCVRやるためにパソコンを買ってきました!(Chromebook)
みなさんよろしく!
みなさんよろしく!
2022/12/25(日) 23:03:57.33ID:Gu2rk59y0
ネットブラウジングとofficeが動けばいいって人は多いからな
うちはフォトショの為にグラボ載ってるノートPCに買い替えたけどゲームには使ってないや
うちはフォトショの為にグラボ載ってるノートPCに買い替えたけどゲームには使ってないや
939名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 23:08:46.59ID:R9KqAdeK0 >>936
じゃあなんでスタンドアロンスレ立てないの?
じゃあなんでスタンドアロンスレ立てないの?
2022/12/25(日) 23:10:35.16ID:G5ilEJdI0
そもそもPCVRもできるっての、Questの売りのひとつだろ
そこを否定してどうする
そこを否定してどうする
2022/12/25(日) 23:13:23.70ID:zt1LRbsx0
ほら、ここなら好きなだけ「スタンドアロンだけ」の話ができるぞ
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
942名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 23:13:39.91ID:HD/pTwXd0 ホンソレな
安いで飛びついて居座った層がアタオカ発言してる
安いで飛びついて居座った層がアタオカ発言してる
2022/12/25(日) 23:13:56.52ID:EhpvwfQH0
>>939
そう言うことではなく完全に内容重複してるんだから総合スレに統合すればってこと
そう言うことではなく完全に内容重複してるんだから総合スレに統合すればってこと
2022/12/25(日) 23:28:12.04ID:VU1K9KcX0
>>931
PCVRもしたくないほどVRに興味ない人がわざわざこんなスレに来るのかなということですよ。
極端にVRに興味あるなら絶対パソコンでVRもやっていますよね。
もちろんスタンドアロンで満足するほどVRに興味ない大人もいると思うんですが、それほどVRに興味ない層がわざわざなんでこんなVRのスレに来るのかってことですよ。
変わってるなあと思いますが、いたんですね。
PCVRもしたくないほどVRに興味ない人がわざわざこんなスレに来るのかなということですよ。
極端にVRに興味あるなら絶対パソコンでVRもやっていますよね。
もちろんスタンドアロンで満足するほどVRに興味ない大人もいると思うんですが、それほどVRに興味ない層がわざわざなんでこんなVRのスレに来るのかってことですよ。
変わってるなあと思いますが、いたんですね。
2022/12/25(日) 23:30:01.90ID:9mF/aN4f0
>>944
PSVR、PC、スタンドアローン全部押さえて当たり前だよなわざわざこんなVRスレにくるような人は
PSVR、PC、スタンドアローン全部押さえて当たり前だよなわざわざこんなVRスレにくるような人は
2022/12/25(日) 23:31:09.55ID:T1o/uH3o0
めっちゃ思い込み激しいなw
947名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 23:32:53.42ID:MRSg4+QK0 スタアロ専は半年ROMってろってこった
948名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/25(日) 23:34:51.03ID:R9KqAdeK0 >>943
QuestシリーズスレとQuest2スレなんだから別に良くない?
ここ無いと総合スレでQuestpro持ってないからとかQuest3興味ないからとかでQuest2の話だけしてろって極端な奴沸くかもしれないじゃん
QuestシリーズスレとQuest2スレなんだから別に良くない?
ここ無いと総合スレでQuestpro持ってないからとかQuest3興味ないからとかでQuest2の話だけしてろって極端な奴沸くかもしれないじゃん
2022/12/25(日) 23:39:45.28ID:MH9KhuY00
2022/12/25(日) 23:40:26.39ID:VU1K9KcX0
まあ例えば50ccのスクーターで満足している人が、わざわざ5chのバイク関係スレでバイクを熱く語るのかってことだよ。
普通はバイクスレ行くぐらいバイクが好きなら中型免許ぐらい持ってそうじゃん。
原付免許でバイクスレに書き込むのがちょっと恥ずかしいように、
スタンドアロンしかやっていない人がVRスレに書き込むのはちょっと恥ずかしいかも知れんな。
別に来るなと言うわけではないよ。むしろ来てください。自由だし。
ただちょっと意外だっただけので気にしないでね。
普通はバイクスレ行くぐらいバイクが好きなら中型免許ぐらい持ってそうじゃん。
原付免許でバイクスレに書き込むのがちょっと恥ずかしいように、
スタンドアロンしかやっていない人がVRスレに書き込むのはちょっと恥ずかしいかも知れんな。
別に来るなと言うわけではないよ。むしろ来てください。自由だし。
ただちょっと意外だっただけので気にしないでね。
2022/12/25(日) 23:43:00.63ID:VU1K9KcX0
2022/12/25(日) 23:43:31.62ID:Mu1xiAuw0
ズラを分けよう
2022/12/25(日) 23:43:34.45ID:A06pQ8Gc0
>>950
こいつPSVRもってないニワカw
こいつPSVRもってないニワカw
2022/12/25(日) 23:44:31.41ID:EhpvwfQH0
>>948
てことはこのスレではproやQuest3の話はスレチと言う事か
納得した
それともう一つQuestのスレがあるのたが確かにタイトルにはQuest2は無いのでそのスレはQuest限定てことだったのか
てことはこのスレではproやQuest3の話はスレチと言う事か
納得した
それともう一つQuestのスレがあるのたが確かにタイトルにはQuest2は無いのでそのスレはQuest限定てことだったのか
2022/12/25(日) 23:49:28.17ID:VU1K9KcX0
2022/12/25(日) 23:52:58.85ID:EhpvwfQH0
2022/12/25(日) 23:57:39.51ID:0M0byOly0
LinkがQuest2の正式な機能だしな
PCVR端末として機能するように作られてるのにその話を除外ってのは頭おかしい
PCVR端末として機能するように作られてるのにその話を除外ってのは頭おかしい
2022/12/25(日) 23:59:39.92ID:zb1h1blt0
2022/12/26(月) 00:06:11.54ID:oB3AeWqM0
>>944
> PCVRもしたくないほどVRに興味ない人がわざわざこんなスレに来るのかなということですよ。
> 極端にVRに興味あるなら絶対パソコンでVRもやっていますよね。
> もちろんスタンドアロンで満足するほどVRに興味ない大人もいると思うんですが、それほどVRに興味ない層がわざわざなんでこんなVRのスレに来るのかってことですよ。
> 変わってるなあと思いますが、いたんですね。
これじゃ普及しない
> PCVRもしたくないほどVRに興味ない人がわざわざこんなスレに来るのかなということですよ。
> 極端にVRに興味あるなら絶対パソコンでVRもやっていますよね。
> もちろんスタンドアロンで満足するほどVRに興味ない大人もいると思うんですが、それほどVRに興味ない層がわざわざなんでこんなVRのスレに来るのかってことですよ。
> 変わってるなあと思いますが、いたんですね。
これじゃ普及しない
2022/12/26(月) 00:11:59.54ID:E8sLiZIH0
2022/12/26(月) 00:12:32.73ID:E8sLiZIH0
>>956
お前が間違えていたんだから、自分で修正すべきだろ
お前が間違えていたんだから、自分で修正すべきだろ
2022/12/26(月) 00:18:22.91ID:5ObklQV70
イメージ
PCVR=オタク 暗い ゲーム中毒
スタンドアロン=健全 明るい 健康 スポーツ
PCVR=オタク 暗い ゲーム中毒
スタンドアロン=健全 明るい 健康 スポーツ
963名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/26(月) 00:21:44.11ID:fClhEjaS02022/12/26(月) 00:25:35.82ID:5ObklQV70
イメージを書いただけです
2022/12/26(月) 00:38:02.68ID:iLzChTmt0
>>962
言わんとする事はわからんでもないけど、一般人から見たら全員オタクで終了
言わんとする事はわからんでもないけど、一般人から見たら全員オタクで終了
966名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/26(月) 00:48:10.61ID:+hVJaiXo0 ヘッドセット被ってハァハァしてる奴ら全員変態ですワ
2022/12/26(月) 01:12:37.78ID:J+Tf4YXb0
元々はOculusからのスレなんだからPCVRなんじゃないの?
俺としては新しく追加されたスタンドアロン型か後続なのにPCVR民を追い出すような頭ヤバイに見えるけどなw
俺としては新しく追加されたスタンドアロン型か後続なのにPCVR民を追い出すような頭ヤバイに見えるけどなw
2022/12/26(月) 01:15:40.20ID:FQIumoxG0
みんな寂しいクリスマスだったから鬱憤たまっちゃったの?
2022/12/26(月) 01:20:02.13ID:SB+NkvAH0
一年中こうだよ
2022/12/26(月) 01:42:47.62ID:18q97od40
まあ、最近入ってきた大多数の人間はスタンドアローンだろうね
PCVRする人間はvaleなんちゃらとか使ってるイメージ
oculusでPCVRとか少数派だったでしょ?
PCVRする人間はvaleなんちゃらとか使ってるイメージ
oculusでPCVRとか少数派だったでしょ?
971名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/26(月) 01:47:06.51ID:XVe+C8940 金も女も無い奴が近未来覗き見して上で楽しんでる人に嫉妬してて草
上で待ってるぞ(^^)
上で待ってるぞ(^^)
2022/12/26(月) 03:10:49.09ID:HcbDhnI/0
ごめん
まだ現世でやりたいこと沢山あるんだ
まだ現世でやりたいこと沢山あるんだ
2022/12/26(月) 03:26:51.73ID:I2gQP3EF0
2022/12/26(月) 05:07:10.42ID:FumL5oTs0
SteamのVRHMD統計とか見たことある?
ほぼOculusだよ
ほぼOculusだよ
2022/12/26(月) 05:15:48.55ID:fMt+0nJX0
meta で wander40%やってるけど
GO版は前に買ったのですが
quest版で違いありますか?
GO版は前に買ったのですが
quest版で違いありますか?
2022/12/26(月) 07:10:40.10ID:wXr3WPbE0
Oculusシェア率5割あったのに
4割に下がってるの中々凄いな
4割に下がってるの中々凄いな
2022/12/26(月) 07:37:53.05ID:ZjC2lsZ50
Oculus(Meta)のシェアは63%やで。下がったのはQuest2
来年以降、馬鹿みたいに機種出てくるしMetaのシェアが下がるのは確かだろうけど
そもそも1社で6割が異常なこと
来年以降、馬鹿みたいに機種出てくるしMetaのシェアが下がるのは確かだろうけど
そもそも1社で6割が異常なこと
2022/12/26(月) 07:51:52.68ID:zhkIYMs70
2022/12/26(月) 07:55:48.46ID:UkV1No/c0
単純にPCの古いプレイヤーはやることないからみんなやめちゃったんだよ
今一番安くて一番売れてるQuestのユーザーがまだ飽きる前だから多くいるだけ
今一番安くて一番売れてるQuestのユーザーがまだ飽きる前だから多くいるだけ
2022/12/26(月) 08:05:46.28ID:xD8ZBeM80
steamは買った直後にちょっと繋いだだけで今はスタンドアロンオンリーな自分みたいな奴もそれなりにいると思うわ
2022/12/26(月) 08:07:23.10ID:xD8ZBeM80
ん?次スレ立てた方がいいのかな?
2022/12/26(月) 08:12:55.05ID:xD8ZBeM80
2022/12/26(月) 09:10:18.21ID:L3QUZ24R0
次にスレ立てる人はスレの説明文に
Questシリーズ全般のとあるのでこれは間違いらしいので
修正しておいてください
Questシリーズ全般のとあるのでこれは間違いらしいので
修正しておいてください
2022/12/26(月) 09:17:15.74ID:o6bWV27K0
>>982
乙
乙
2022/12/26(月) 10:12:46.58ID:P40hfJ/I0
なんかモヤモヤするな、、、
986名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/26(月) 11:57:32.80ID:fClhEjaS0 シェア率なんか上がった所でVRの需要上がらないと意味なくね?
HMDでゲハの真似でもするんか
HMDでゲハの真似でもするんか
2022/12/26(月) 11:59:04.28ID:bdLHBkJ20
HMDはハゲるって?
2022/12/26(月) 13:00:58.09ID:HePQNNml0
メタマスク共同創設者、「アップル税」に反対表明
https://coinpost.jp/?p=413386
https://coinpost.jp/?p=413386
2022/12/26(月) 13:06:48.92ID:9C5WJPFt0
結局PCVRアンチはオタク嫌いのオタクだったってオチですかね
2022/12/26(月) 13:14:02.61ID:oJxk3gsu0
PCVR以外認めない輩にはアンチがいてあたり前田
2022/12/26(月) 13:16:38.56ID:oJxk3gsu0
PCVRの話をするだけで発狂する奴は、、、なんなんだろうね?
992名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/26(月) 13:35:25.49ID:fClhEjaS0 \ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
2022/12/26(月) 13:36:43.09ID:9o05IkEl0
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
2022/12/26(月) 13:42:45.63ID:BeVcexpo0
スレがメタクエの話で盛り上がればなんでもいいわ
2022/12/26(月) 14:04:26.96ID:vGw7BrYi0
\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | /
\ V / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ メ /
_ R も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ タ _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
\ V / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ メ /
_ R も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ タ _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
2022/12/26(月) 14:09:45.59ID:9o05IkEl0
発 同 ∨ . 。_ ____ 争
生 士 .R . /´ | (ゝ___) い
.し で .所 .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な し .有 ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い か .者 } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 士 .R . /´ | (ゝ___) い
.し で .所 .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な し .有 ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い か .者 } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
2022/12/26(月) 14:27:27.44ID:4tjmQyZA0
PCVR否定してるんじゃなくて主語がデカい押し付けがウザいだけだから論点すり替えないでくれや
2022/12/26(月) 14:32:38.55ID:dKKGw4ks0
スタンドアロンを否定する書き込みはあるが
PCVRを否定してる書き込みは無いかと
PCVRを否定してる書き込みは無いかと
2022/12/26(月) 14:33:59.34ID:NoftklwO0
思うに、PCVR環境持ってないor体験してないやつが議論に参加するのがそもそもおかしいんだよ
家の飯しか食ったこと無い奴が料理語れるか?それと同じ
いやならスタンドアロンアプリ専用スレにでも籠もってないとダメでしょ?
自分が聞きたくない内容なら自分から去らなきゃ
家の飯しか食ったこと無い奴が料理語れるか?それと同じ
いやならスタンドアロンアプリ専用スレにでも籠もってないとダメでしょ?
自分が聞きたくない内容なら自分から去らなきゃ
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/26(月) 14:35:00.22ID:dKKGw4ks0 またとんだ勘違い君が現れた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 13時間 51分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 13時間 51分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 世襲議員「企業献金を禁止すれば日本の政治が劣化する」世襲議員「コメ売るほどある(これはウケるやろなあ)」👈ナニコレ [943688309]
- シン・農林水産大臣 小泉進次郎爆誕 [305926466]
- 【悲報】大阪万博0勝38敗(残日数146日) [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ