>>157
ちょっと言ってる意味がわからないんだけど小売業者の利益率って
仕入れ値にたいしてどれだけ高い販売価格で売れるかってことでしょ
それで小売り価格が48>55で、かつ利益率が48<55なら、仕入れ値は48>55になるよね
つまり現在の仕入れ値は48のほうが高いと言いたいの?

いま小売業者が48のほうを高くしてるのは、たんに需要と供給の問題だと思うんだけど
まあ俺は、小さいだけじゃなくグレードも低いくせに55より高くなってんじゃねーよと、
ちょっと愚痴りたかっただけ