X

【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/04(土) 08:16:44.27ID:9n5of6bc0
XGIMI製のプロジェクターのスレです。

《英語公式サイト》
https://www.xgimi.com/en/
日本語公式サイト
https://glimpse.jp/

HORIZON Pro(4K):https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10122
HORIZON(フルHD):https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10124


※前スレ
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1639540285/
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1653745999/
43名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 04:11:22.52ID:YsfIEKuv0
Horizon Pro 2ことH6が出ているそう

https://eloutput.com/ja/noticias/imagen-sonido/xgimi-h6-precio-caracteristicas/

https://m.xgimi.com/pagesGoods/goods/detail?id=123701032
44名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 07:39:44.25ID:IVF+oErX0
>>43
情報ありがとうございます!
1200ccbは何ansiなんでしょう。。。
45名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 07:57:49.59ID:p6CqDoMs0
>>44
大体2400Ansiルーメンになるよ。
2023/02/25(土) 08:10:54.45ID:e2jjlfA80
ここ5年の購入家電で一番満足度高いなホラプロ
新型出たら買うわ
47名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 11:26:11.95ID:R3AJ2s/i0
>>45
ありがとうございます!
x3000iの方が大分明るいですね。
アドバンテージはデザインくらいですかね。。。
48名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 13:27:33.40ID:Eh1v+V9D0
>>11
8じゃないですが出来ました。
49名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 14:08:24.25ID:KgIcX6ii0
>>43
レーザーじゃないのかぁ...
50名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 23:30:55.29ID:6HL1FJLG0
ホラプロの自動台形補正が毎回うまく機能しないのですが、デフォですか?
それとも全面ホワイトスクリーンだと機能しないのでしょうか?
51名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:00.94ID:B5vQaie+0
>>50
うまく機能しない、の箇所をもっと具体的に教えてください。
52名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/26(日) 08:55:37.87ID:v3sDAedM0
>>51
うまく機能しないというのは、自動台形補正機能が発動するものの、スクリーンの認識が甘いのかいつもスクリーン内に画面が台形に表示される感じです。
その後、毎回リモコンで手動で画面調整してます。
53名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/26(日) 09:07:40.03ID:5WsOO2XI0
>>52
スクリーンのサイズよりも小さく表示される感じですか?

四隅の枠が全部スクリーンからはみ出した状態じゃないと認識してくれなくて、
自分もギリギリの距離で100インチのスクリーンに投影しようとして、枠のひとつがちょっとでもスクリーンの内側に入ってると小さくなってしまって上手く嵌らずに苦労しました。

全然違う理由だったらごめんなさい。
一応参考までに。
54名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:35.98ID:v3sDAedM0
>>53
ご丁寧な返答ありがとうございます。
毎回スクリーンのサイズより小さく表示されますね。
うちのスクリーンは特殊で、四隅に枠が無くて全面ホワイトスクリーンなんです。だから壁とスクリーンの境目が判別できていないのかも知れません。
同じ境遇の方がいましたら、お知恵をお借りしたく
書き込みました。
2023/02/26(日) 12:56:04.15ID:si7lcp740
自動台形補正が小さくでるのは仕様なんじゃないの?
うちのホラプロもいつも小さめに出るので、手動で大きくしてるわ。
56名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/26(日) 13:54:16.45ID:v3sDAedM0
>>55
そうなんですね。
結局手動で合わせるしかないと。
宣伝してる動画だと自動で四角となっていたので、できるのかなと思ったのですが。
次世代に期待ですかね。
2023/02/26(日) 18:55:10.42ID:zxcIateW0
自分は黒枠付きのスクリーン使ってるけど、自動調整で黒枠の中いっぱいに調整してくれるから環境次第だと思う。
少なくとも自分の環境での自分調整はかなり優秀だった。
58名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/26(日) 19:50:38.45ID:jqcxRJVB0
>>49レーザーで来て欲しかったねぇ

>>52うちのhalo+も同じで若干台形で自動調整は終わる
白壁にしか投射してないけどどこの壁でも同じで毎回少し手動で調整してる
スクリーン投射ではないからなのか、OSのバージョンアップをしてないからなのかくらいに思っていたけど、仕様なのかね

xgimiには次はレーザーで自動調整は完璧にやれるモデルを目指して欲しい
59名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/26(日) 20:27:17.57ID:v3sDAedM0
>>58
そうですね。
xgimiはコスパ良いので、次回作に期待します。
次回はレーザー、AI自動調整、120fpsなんかで4Kと8Kの2パターンで販売してくれたら嬉しいですね!
60名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/27(月) 10:41:53.53ID:ZTZlTzdz0
黒い10mのロール紙を切って天井から釣って黒枠にしてます。
離れて見るとそれっぽく見えます。
61名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/27(月) 13:57:57.31ID:mO96ZAT40
ホラプロって天井に釣れます?
多分薄い板っぽいので重さに耐えられるか心配
62名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/27(月) 14:32:32.16ID:WS5YMHVT0
ちょっと質問なんだけどスクリーン自体が白いやつと黒いやつあるけど
基本的にはどっちが望ましいの?
常に下げてるのなら見た目的には黒いスクリーンの方がインテリアとして渋い気もするんだけど。
それに元々が全面黒ならいちいち枠に合わせる手間も省けるような。
63名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/27(月) 14:49:12.64ID:mn1o2RW90
>>42
他人事だからさ!相談受けたので…

自分はHT-A9つかっとるゆえ盲点だった
64名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/27(月) 14:53:57.53ID:mn1o2RW90
>>62
全面黒いやつは昼間でも使えるやつかしら
超単焦点専用の場合もあるのでご注意を

黒というより鼠色だと思うけど、あれは昼間でも明るく見える
黒がもっと閉まって見えるという利点
(長焦点で斜めから台形補正使って投影すると明るさにムラが出るので注意、真正面から投影する必要あり、ものによるが)

白の場合は明るさの最大値があがりやすいから暗くしてみるならこっちのが明るい、黒縁があると目の錯覚でコントラストが高く見える

白全部なんてのもある、インテリアに馴染む
65名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/27(月) 15:42:26.70ID:OsieZutt0
>>64
詳細な説明サンクスです!!
いずれもそれぞれ利点があるんですね〜〜
色んなタイプが市場に混在してる理由がよくわかりましたm(__)m
66名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/01(水) 12:54:47.45ID:nWpSzduh0
プローヴァ さん投稿のユーザーレビュー プロジェクタ編!

プロジェクタ > PJ HD5452 2022/11/30日
プロジェクタ > dreamio EH-TW750S 2022/11/25
プロジェクタ > M511 [ホワイト] 2022/11/25
プロジェクタ > PG-LU300Z 2022/11/24
プロジェクタ > H6542BDK [ホワイト] 2022/11/24
プロジェクタ > ASUS F1 [ブラック] 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5750S 2022/11/24
プロジェクタ > CineBeam PF50KS.AJL 2022/11/24
プロジェクタ > dreamio EH-TW5825 2022/11/22
プロジェクタ > dreamio EH-TW6250 2022/11/22
プロジェクタ > VPL-VW875 2022/11/21
プロジェクタ > VPL-XW7000 2022/11/21
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40

短期間に何処で試したのか?述べよ!アバック?
67名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/01(水) 12:55:06.29ID:nWpSzduh0
プローヴァ さん投稿のユーザーレビュー プロジェクタ 1日編!

プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU915QE [ホワイト] 2023年2月28日 23:57
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > HF85LSR Amazon限定モデル 2023年2月28日 23:47
プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HF85LS.AJL [ホワイト] 2023年2月28日 23:40
プロジェクタ > カシオ > FORESIGHT VIEW CX-F1-RD [EXPRESSION RED] 2023年2月28日 23:30
プロジェクタ > SONY > VPL-VZ1000 [ブラック] 2023年2月28日 23:28
プロジェクタ > SONY > VPL-VW275 (B) [ブラック] 2023年2月28日 23:25
プロジェクタ > JVC > DLA-V50 [ブラック] 2023年2月28日 23:21
プロジェクタ > JVC > DLA-V70R [ブラック] 2023年2月28日 23:19
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83v%83%8d%81%5b%83%94%83%40

1日の短期間に何処で試したのか? アバック?
68名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/01(水) 14:01:51.96ID:vHdWLvtR0
店員さんも大変ね
69名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/01(水) 15:16:53.45ID:nWpSzduh0
プローヴァさん
部屋で55インチのOLEDを見ていますが、
画質は進化し、明るく、しかも黒もより
沈むようになったので、もう最新の
プロジェクターなどにお金をかける予定はありません。

プローヴァさん
うちの場合DIY基本の貧乏系だったために、鑑賞前のカーテン引き、
スクリーン上げ下げ、プロジェクターの操作等はすべて手作業でした。
今後自分がプロジェクターに再び手を染める機会があるとも思えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21335096/

プローヴァさん
FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、
OLED買ってからは出る幕はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=21089586/
2023/03/01(水) 16:28:31.37ID:8V0p2iZ00
>>61
うちは天井の石膏ボードにネジ4本で金具を取り付けて吊るしてるよ。
9か月くらい経つけど、今のところは問題ない。
71名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/02(木) 00:47:37.11ID:hvGSTT1x0
>>70
ありがとう。いけそうやね。
念のため天井の裏に潜む柱チェッカーは買いましたw
2023/03/02(木) 10:28:34.55ID:cU/czqrQ0
プローヴァさん
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることはないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/
73名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/02(木) 17:56:33.06ID:dz6Wz5HI0
別物だよ
楽しみ方が違うでしょ
74名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/03(金) 01:48:12.14ID:/737uUm50
有機ELテレビも持ってるけど
プロジェクターは部屋が光で満たされる感じが心地良いんよ
75名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/03(金) 08:22:58.61ID:bnZ7deoN0
有機ELテレビとプロジェクター

プローヴァさん
同時に持てるほどお金も場所もない
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21765081/
76名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:43.57ID:AIaJJz8Z0
ホラプロ2見込みのH6のスペック見てみたけど
ホラプロのCPUがアップグレードして200ルーメンup、光学ズーム追加、HDMI2,1対応で1080pで120hz対応、Wifi6になったって感じ?
発売時期はホラプロが5月だったからその近辺だとしたら120hzが欲しい人は待った方が良いかな

23万円位で販売だとしたらX3000iが35万円なので安いけど600ルーメン暗いって感じだから自分はホラプロ2買うかな
77名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/03(金) 20:25:39.30ID:vu277yRP0
ハロプラ設定でHDMIeARKとARK選べるようになってんのね
メーカーHPとかどこにもeARK対応とは書いてなかったからびっくりしたわ
音質にも期待して購入したものの音はイマイチなんでタイムセールでサウンドバー買っちゃった
2023/03/03(金) 21:07:45.55ID:8M/R226q0
eARCとARCな
2023/03/04(土) 04:14:49.55ID:h4kBOjkt0
ARCをアークって言ってる人初めてかもw
2023/03/04(土) 07:29:31.83ID:WaxCKJ3P0
せ、せやな
81名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/04(土) 09:23:18.94ID:Fa53NQYx0
すんません、自分、アーク、イーアークって呼んでます
ワイファイ、スカジー、サジー
82名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/04(土) 22:44:05.55ID:0iJnxRlI0
77を読んで 何のお得な情報なのかとググってしまったよ
83名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/05(日) 16:45:29.15ID:GinO1x7A0
Horizon Pro + Apple TV 4K + Homepod2 で使っています。
予想外で嬉しかったのが、レコードプレイヤーやCDも全てHomePodで聞けるようになったことです。
CDやレコードプレイヤーをBluetoothトランスミッターから飛ばし、ホラプロが受信できるため、ARC接続したHomePodから音が出るわけです。
これで映画からCD、レコードまでオーディオを全てHomePodに統一でき、古いアンプやBluetoothスピーカーを全て処分できました。
XMusic playerなんて誰も使ってないと思いますが、私としては神アプリでした。。
2023/03/07(火) 09:28:07.55ID:5exbqxL60
なんとなくその構成だとスマートリモコンを導入するともっと幸せになれそうな気がします!
85名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/07(火) 18:41:01.76ID:z7myUqU50
自分もせっかくホラプロと初代HomepodあるからApple TV4K買ったわ 映像には初代HomePodが合ってるって話もあるから中古もう一台買おっと
86名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 13:03:38.35ID:HtnUv2x50
AppleTV来たからホラプロにHomepod初代と繋げたら音良過ぎてびっくらこいた
87名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 17:54:51.03ID:aL9cjE+V0
今更だけど、AURAに繋いでるFireTVStick4KMaxをAURAのリモコンで操作出来る事を知った。
2023/03/11(土) 01:14:49.32ID:o+y4aoiM0
horizon proにelfinとか他の機種のリモコンって使える?
89名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/11(土) 08:25:40.57ID:SjsSrOru0
店頭で試してみるしかないな
考えた事無かったけど
2023/03/11(土) 20:25:40.42ID:ntlhJD7T0
冬にhaloを購入し、想像以上にハマってしまったのでボーナス時期にでもグレードを上げようか迷っています。
月並みな質問で申し訳ないですが、haloとホラプロでは体感画質の違いは明らかなものなのでしょうか?
4k映像は数が少ない為、2kの視聴が主になると思いますが、その場合今のままで十分なのか
同様の経験をされた方がおられたら教えて欲しいです。
また、上で書かれているホラプロ2なるものも気になっています。
2023/03/12(日) 00:17:17.00ID:an78B6xt0
aliexpressにはホラプロ後継?のH6もう売ってるね
28万円弱が30%オフ+クーポンで19万円弱
二重価格っぽい気もするけど、ホラプロが25万円ってところを見るとちゃんとした値段設定なのかな?

まぁアリで十万単位の買い物する勇気は無い…
92名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 06:09:45.38ID:I3EXCxjW0
Aliだと保証皆無に近いから気をつけんと
93名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/13(月) 02:24:52.87ID:8MwfkStG0
>>90
過去スレとか漁ってくると参考になると思うよ
基本的には違いはあるけど、感動の度合いは画面サイズとかにもよるから環境次第なとこもある
2023/03/15(水) 12:40:29.14ID:mLoOdurP0
ホラプロ壁掛けしたいんだけどAliに一杯ある上下前後にスライドするタイプの金具ってどう?
なんか壊れやすそうというかブラケット部分からポールがもげそうな構造に見えるんだけど…
2023/03/15(水) 20:27:40.22ID:hicHiyT80
参考画像はよ
96名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/16(木) 07:04:53.89ID:uwwJYmS/0
男にはもげるとわかっていても設置しなくてはならない時がある。
97名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/16(木) 08:37:26.22ID:MEqO7m1J0
中華品質といってもたかが3kgのホラプロで壊れてたら売り物にならん気もするけど
ホラプロの天吊り壁掛けはACアダプタがなあ
本体の上に括り付けてるのか?アレ
98名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/16(木) 09:08:13.41ID:h1wEnRFZ0
壁掛けアタッチメント買ってみた
まだ付けてないw
中国から2週間かけてやってきたわ
2023/03/17(金) 10:31:22.08ID:Fsyuzdu50
エコースタジオペアの為にファイヤースティック 4k付けてるけど、映像はファイヤースティック で見た方が綺麗なのか、Android側で見た方が綺麗なのか、そうゆうのって結論出てるのでしょうか?
おすすめの調整とかもあれば教えてもらえませんか?
100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/17(金) 13:43:11.11ID:ccMnlMXD0
その環境ってAndroidTVで動画みた時にEchoStudioから音がでる/アトモス再生可能なんですかね?

理屈でいえば(質はどうあれ)アップスケーリング機能のあるappleTVやfire TV cubeならともかくstickで変化があったとしても処理速度以上のもんではないと思うけど
色味とかは設定の関係で変わるかな?
2023/03/17(金) 19:09:42.64ID:Fsyuzdu50
Androidでも、haloのARC対応HDMIなので、一応エコースタジオから音は出てますね
Androidの方が綺麗であれば、いちいちファイヤースティックに切り替える必要もないかなと
自分の目ではどっちかと言うと、ファイヤースティック の方が綺麗なような
設定の問題かもしれませんが
2023/03/20(月) 23:06:46.27ID:NjGMAh2h0
>>89だけどStack Overflow見てるとどうやら他の機種のリモコン使えなさそう
あとBluetoothリモコンと電源オフでペアリングされてない状態でどうやって電源オン信号のやりとりしてるのか気になってたから勉強になった
2023/03/21(火) 01:32:08.47ID:d6WDUr7A0
aliexpressのホラプロ2ことH6が16万か
言語設定日本語はいってるのかしら
2023/03/21(火) 08:50:21.59ID:RBf6JPSm0
それ悩んでるけど今使ってるのがx3000iだからリフレッシュレート以外の画質や明るさは多分悪くなるよなあと悩んでる
105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/21(火) 10:56:18.28ID:lpSMMbU40
>>102
一度リセットして工場出荷時にすればどのリモコンでもいけるんじゃないかな
Amazonでxgimiのリモコン単体で売っているし
でもhaloクラスでホライゾンのリモコンがカッコいいからと使えるかと言うと無理なのかも
106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/21(火) 11:00:19.50ID:lpSMMbU40
>>103
正式に日本で発表されるバージョンで買うのが宜しいのでは。
正式にホラプロ2の位置付けなのかしら?
2023/03/21(火) 16:52:14.14ID:i6283vrc0
>>105
ハロプラ本体にホラプロのリモコン使ったことあるよ
108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/22(水) 10:29:25.08ID:amBSa6Tw0
>>104
x3000i使ってたらH6≒Pro2は要らなくね?
なんか不満あるのかい
2023/03/22(水) 12:30:47.36ID:7Ymsw8zf0
ホラプロ2いくらになるだろうな
20万以下なら買いたいが超えてくるならホラプロ買おうか迷ってる
2023/03/22(水) 19:15:03.34ID:EmxWsUdf0
ホラプロで第3世代cubeのアップスケーリングって試してみた人いる?
アマプラの非4K動画がモワモワ感マシになるなら買うんだけど
111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/23(木) 20:37:12.73ID:Ch29dBS50
DangbeiのMars Proってどうなんだ?
値段ホラプロとほぼ変わらず3200ansiルーメンは強い気がする

内蔵ソフトなんてステイックやらアップルTV使ったらいいし
2023/03/23(木) 21:40:48.31ID:1XT1y42q0
ホラプロですら眩しくて下げて使ってるし、昼間にでも使わん限り無意味では?
それより他の部分で比較したほうが良いかと
113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/23(木) 22:28:50.73ID:ebpOAVrl0
>>108
HDMI2.1じゃないのは割と痛くないか?
114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/24(金) 16:50:14.23ID:x3UaNZaL0
>>111
なんかDolby atmos対応じゃない(パススルーも)からそこら辺が欠点みたい
仕方なくApple tv+homepod*2で運用してる人が居る
2023/03/25(土) 20:33:26.83ID:1O+vNFpF0
>>110
HD動画は綺麗にはなる
ただなんか色がわざとらしい感じになるな…鮮やかすぎるというか
2023/03/28(火) 00:06:11.78ID:Hk/JoNtm0
ホラプロの背面USBって常時給電?それとも電源ON時のみ?
2023/03/28(火) 08:04:51.95ID:B4zjUYCE0
背面USBで給電してるFireTVstickのリモコンじゃ本体起きなかったからON時のみじゃない?
2023/04/02(日) 19:46:23.35ID:ffB+cW970
mogo2とか予約?した方はいないんですかね。。。
119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/04(火) 03:29:31.61ID:x/i2bynu0
400ISOルーメンと言うのが900ANSIルーメンのhalo+よりどの程度明るいのか気になるなぁ
アイ・プロテクション機能も良いけどレーザーじゃなかったのが出遅れた感がするなぁ
120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/04(火) 07:58:40.18ID:Ba4QgbSE0
その辺は規格統一してほしいよね
比較する記事とかもあんま出てこないだろうし
2023/04/04(火) 09:36:24.19ID:F+/xG5gK0
新製品ホラプロ2じゃないのか
日本だとホラプロ1そんなに売れなかったのかな
122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:19.88ID:OmApsg/20
最近PS5買ったけどXgimi haloに繋げたら4Kで映ってるっぽい?
前からこんな出来る子だった?アプデで対応した?
123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:12.12ID:FXXJiPSV0
パネルがフルHDだから無理4K入力してダウンコンかラインスキップで出してるだけ
124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/05(水) 13:33:56.23ID:6w+eSFyC0
>>118
これ解像度はフルHD? 4Kじゃないよね?
125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/05(水) 18:43:03.06ID:EzIlOLRz0
4Kじゃないよ
この小ささで4K出したら また革命を巻き起こすね
126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/06(木) 12:21:09.89ID:3Me3/J/R0
デザインとコンパクトさは最高なんだがな〜
127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/06(木) 21:58:13.77ID:pcG+NNIr0
専用スレが無いのでスレチすみません。
JMGO N1Ultra、製品発表会でネット視聴者が『映像パネルはフルHDで、擬似4Kを作り出している』という前提で質問してましたが、どこかにソースありますか?
128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/06(木) 22:13:56.46ID:pcG+NNIr0
>>127
自己レス。MUOに載ってました。HorizonProも同じく0.47" DMD chipで擬似4Kだったとは…。少しショック。スレ汚し失礼しました。
129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/06(木) 22:14:57.90ID:p8neMhw90
パネルから4Kのプロジェクターは50万以下の価格帯にはなくて普及帯のプロジェクターは全て擬似4K
130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/06(木) 22:25:11.23ID:pcG+NNIr0
>>129
はい…。今日の発表会で初めて知りました。本当に世間知らずでお恥ずかしい。
2023/04/06(木) 22:34:19.44ID:MEiY9Lwy0
でもHorizon Pro 4K初めて使った時にこれが4Kプロジェクターか!すげー!!!って気持ちになっただろ?
擬似4Kなこと知ったところでホラプロの性能自体が劣化するわけじゃないんだから、むしろまだ上の世界が見ることができるってポジティブに行こうぜ
2023/04/06(木) 22:35:07.79ID:To43wQvC0
家庭用のネイティブ4kプロジェクターはソニーとJVC位しかないんじゃない
133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/06(木) 23:28:28.26ID:VOhE0MHQ0
ただ、記事見ないとネイティブか疑似か分からないくらいなら別にいいとも思えるなぁ
100万超えの三管式がプロジェクターの歴史があるのをしっているとその半額でネイティブ4Kが手に入るのも良い時代だよ
2023/04/07(金) 14:36:15.76ID:yzNYjATX0
ただJMGOがこの明るさ、この大きさでこの価格ってことは、
ネイティブ4kの小型化や低価格化も案外すぐなのかもな。
スレ違いだけど。
2023/04/07(金) 19:28:21.93ID:nzi+VWoD0
いうて100インチでソースが4K動画だったらホラプロの時点で不満はねえしなあ
150インチにしたいとかゲームしたいとかの人は知らんけど俺は壊れるまではホラプロでいいや
136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/07(金) 21:09:22.86ID:bVyJjpob0
2200CVIAルーメンってよくわからないけど、英語版では4000ansiルーメンになってる
そっちの方がわかりやすいし、それに数字も大きいのにね
28万は高いけど、ホラプロが比較にならないレベルとか言われたら欲しくなるな
2023/04/08(土) 00:49:54.29ID:3oWDtl5j0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1489575.html

記事タイトルででかでかとメーカー名間違えられて可哀想
2023/04/08(土) 04:14:24.07ID:70gDrnCo0
>>119
https://i.imgur.com/T0iPeTW.jpg
https://i.imgur.com/zmf6jfS.jpg
この辺の情報からすると400 ISOルーメン=320~330 ANSIルーメンくらい?

MoGo Pro、Mogo Pro+が300 ANSIルーメン
って考えると明るさはほとんど変わりないかもね
2023/04/08(土) 04:20:12.70ID:70gDrnCo0
CVIA : ANSI : ISO = 1 : 0.55 : 0.45

くらいなのかな
140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/08(土) 08:03:42.62ID:tA2rcywU0
>>138
やはりそんなものでしたか。
言い方だけで、明るさの基準語を統一してほしいですね


昼間見る場合、いくらANSIルーメンあっても黒はしまらない。
暗室で見るなら並の劇場で見るよりホラプロの方が十分明るい。(劇場であまり明るいと画の緊張感も無くなるし)
明るくて良いのはスポーツを見るときくらい?
141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/08(土) 09:20:06.92ID:HYHk2ETW0
ホラプロのカバー アリエクで1000円程度だから買ったけどもっと早く買っておけば良かった 1週間で届いてびっくり
2023/04/08(土) 12:08:39.34ID:imPfsD7G0
JMGOの新型とホラプロ比較するとホラプロの利点は音声ぐらいだな
まー最新機種かつレーザーの製品と比べちゃいけんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況