>>918
異常と言われてもHDR対応の高性能なプロジェクターだって輝度なんて低い。
映像のキラキラ感を元映像より拡張するのは良いと思うけど、個人的には輝度レンジがそれ程広くなくても階調がリニアに入っている方が好み。
その辺は好みが分かれるかも知れない。
業務で映像を触った事はないけど、グラフィックデザイン関係の仕事をしていた事もあるから、モニターの輝度を思いっきり下げて使っていた影響もあるかも知れないけれど。
今でも400nitのPCモニターを輝度30%以下で使っている。
4000nitでマスタリングされた作品が一般化して来れば、MZ2500でもまだまだ足りないだろうけど。