X

nasne(ナスネ) Part104 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/20(月) 02:04:06.77ID:Xg/yApSJ0
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html

前スレ
nasne(ナスネ) Part102 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664683287

次スレは>>950が立てましょう

nasne(ナスネ) Part103 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672314131/
2023/06/06(火) 04:26:06.39ID:DTQiofKP0
普段からどんな質の環境と映像観てるかで許容できる程度に差がありそう
コンテンツの中身を大事にする人ほど環境に金掛けてじっくりと鑑賞するもんじゃないの
2023/06/06(火) 08:07:05.95ID:op1N/+6J0
4kテレビで録画してるから問題ないけど
2k番組はnasneで録画すれば別の部屋で見れる
2023/06/06(火) 17:41:26.43ID:GB4XhaJy0
>>333
そのレコがクソなだけw
341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 17:42:50.13ID:qAjQGR9m0
PS5のtorneは課金必須なんで即削除
常用はPS4が最適な
2023/06/06(火) 17:42:54.16ID:GB4XhaJy0
>>336
日本国民みんな出てっちゃうけどいいの?
2023/06/06(火) 17:44:21.32ID:GB4XhaJy0
最近ゲーセンのカードゲーム?とか4Kなんかな
妙にきれいだけど
2023/06/06(火) 17:56:57.45ID:vtP3wZcC0
同じFHDや4Kの映像でもピクセル等倍でぼやけてるの結構あるよね
そういう映像ソースならFHDとHDの差が判らんというのは理解できる
2023/06/06(火) 18:33:09.34ID:Hk0/xw4/0
>>337
UIとコメントの表示がカスなんだよね
ニュースサイトに上がってる4K対応の売りが番組表しかない時点でPS5版は終わっとる
2023/06/06(火) 18:48:20.24ID:B6wbArvq0
なんかこじらせとるなぁ
2023/06/06(火) 19:09:59.63ID:jsfd0ySe0
>>341
たった500円も払えないのかよw
同様課金のtorne mobileも使ってないって事だな
348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 19:22:13.72ID:qAjQGR9m0
>>347
底レベな煽りだな お前 恥ないといけないレベル
PS5はゲームで使うモノ
貧乏でPS4売っちゃったのな?
349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 19:25:03.11ID:qAjQGR9m0
暇なんで反応してやるから
絡んでも良いよ
2023/06/06(火) 20:33:20.06ID:5MQnFy/y0
そもそも地デジはFHDない
引き伸ばしてるからぼやけて当たり前
2023/06/07(水) 01:17:30.14ID:QyN4RVTi0
nasneはBS/CSも受信出来るんだぜ
2023/06/07(水) 05:30:40.13ID:gl8FVlWy0
ソニーのナスネしか持ってないけど、トルネモバイルで50インチテレビに映すとさすがに画質酷い
2023/06/07(水) 10:47:24.03ID:BXrhsen40
>>352
そりゃソニーのだからな
牛とは違うよ
2023/06/07(水) 11:32:22.42ID:TXYkHBsk0
480pと720pだとさすがにね
2023/06/07(水) 12:37:53.10ID:BifhpING0
nasneの画質ってめんどくさいな
俺はHD出る組み合わせで買ってるからいいけど、
ソニナス+iOSとかnasne+fire、nasne+GoogleTV with~とかは480pなんでしょ?
2023/06/07(水) 13:00:58.27ID:r3K2PAK70
FireでもDiXiMなら1080p
BRAVIAなら1080pアプコン4k
2023/06/07(水) 13:22:22.61ID:QyN4RVTi0
PC TV Plusだから1080pだわ
宅内で画質求めるならHDMI付きの別のレコ機買った方が良い
2023/06/07(水) 13:31:42.08ID:unjAPbjl0
ソニーnasneをDiXiM Play Fire TV版でお試し視聴すると
720x480しか画質選べない
1080pで見るのは無理?

>>356
それバッファローのnasne?
2023/06/07(水) 14:04:53.78ID:unjAPbjl0
問題解決オプションのインターレースの再生オンで
1080p60fpsのままで再生できた
2023/06/07(水) 14:22:00.49ID:STB4U2qn0
>>358
nasneが保存してる映像データは1080pとモバイル用に画質落としたのがあって
1080pデータを再生できるアプリケーションからなら牛もソニーも基本的に画質は同じ
モバイル用データだと環境によって違う
2023/06/07(水) 15:34:10.62ID:unjAPbjl0
なるほど
番組削除はFireTV上では無理?
Dixim Play上では削除はできなそう
Video & TV Slide ViewはFireTV版ないし

削除する時だけPCやスマホで操作?
2023/06/07(水) 17:08:43.33ID:ySTupqbU0
>>361
Fire TVはDiXiM Playしかないから無理じゃないかな
Android TVやGoogle TV、Chromecast with Google TVならtorne mobile入れられるけど
363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:05.72ID:wVPwJNy30
FireTVのDiximは視聴のみ削除はスマホなら
PS4/5不要だお
2023/06/07(水) 18:10:59.26ID:QSTu+9Dn0
Chromecast with google tv で 1080p再生って出来るの?
365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 18:40:10.64ID:0oUa/oxI0
シーンサーチ?使いたいからDiximは無理。
それにしてもあれ便利だよなぁ。
366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 18:45:20.48ID:CERd1u9L0
昨日買ったんですが、外でキャリア回線だとさすがにカクツキますね。UQモバイル。画質調整できればいいのに
2023/06/07(水) 19:08:07.02ID:/663KVYe0
UQモバイルはキャリア回線じゃないぞ
2023/06/07(水) 19:20:15.24ID:j6MnSG+I0
だからPS4以外の選択肢はねえんだよ

モバイルは諦めろ
2023/06/07(水) 19:21:02.09ID:j6MnSG+I0
>>366
画質調整できるだろ
速度優先とか画質優先とか
UQモバイルで速度足りないとかありえないぞ
370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 19:53:25.73ID:bgHXjPNU0
>>366
安定して2Mbps位必要なんだっけか
ちょっと厳しい面もあるよね
モバイル視聴ならパナのdiga買ってどこでもdigaの方が安定してるよ
UI糞だけど
2023/06/07(水) 19:53:50.17ID:r3K2PAK70
モバイルは牛とSONYでデータ量が倍違うから
2023/06/07(水) 20:01:52.58ID:BXrhsen40
>>367
キャリア回線って書くとカッコいいかな?
そんな感じで書いてそうw
2023/06/07(水) 20:02:32.61ID:BXrhsen40
>>368
意味不明
面倒くさいから大人しくしててな
2023/06/07(水) 22:50:50.57ID:V2cmz/NK0
>>373
おまえがな!
2023/06/08(木) 11:06:08.64ID:gSS61aEO0
PS3一択
2023/06/08(木) 18:30:59.77ID:4CduMr360
>>375
確かにSONY製nasneなら、SONY純正リモコン発売されているPS3が一番操作性はいいね
BUFFALO製nasneが未対応なのは残念でならないけど
https://i.imgur.com/JE13eM9.jpg
2023/06/08(木) 19:20:08.47ID:HTggGWon0
ナスネはコントロが一番操作しやすい
2023/06/08(木) 19:20:15.32ID:HTggGWon0
コントローラー
2023/06/08(木) 19:57:49.59ID:+BpCSNtH0
>>376
ないない
起動めんどくさすぎ
2023/06/08(木) 21:15:57.27ID:Ybbw/IF60
AndroidTVの方がいいぞ
リモコンだけだとコメント行数変えられないのが難だけど
2023/06/08(木) 21:25:37.61ID:4CduMr360
>>379
起動しっぱなしなら面倒ではない
2023/06/08(木) 22:06:37.15ID:HTggGWon0
そんな使い方しなきゃいけない時点デ…
2023/06/08(木) 22:27:56.92ID:YarYiL3m0
PS3「ブォォォォォォォォ!」
2023/06/08(木) 22:32:26.36ID:sXcKZyol0
>>381
どんだけ電気食うと思ってんだ
2023/06/08(木) 22:38:19.94ID:4CduMr360
torne同梱されていた薄型PS3で常時動かしてるけどファンの音は気にならないし、壊れたこともない
型番的にはCECH-2100Bで、2010年3月18日発売だから13年以上動作してるって事になるな
2023/06/08(木) 22:42:32.17ID:HTggGWon0
無駄の極みw
2023/06/08(木) 23:27:10.10ID:uHFwtN570
>>385
地球温暖化はおまえのせい
388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 06:43:19.01ID:bdrDTYKq0
>>376
リモコン良いんだけどしばらく操作しないと接続切れるのが地味にイラつく
2023/06/09(金) 08:00:39.77ID:rV8Pu2MQ0
BRAVIAで見るのが一番楽で綺麗
2023/06/09(金) 08:03:22.79ID:qOpwG8SR0
SONY3台、バッファロー1台でやってるけど
バッファローはファンの音がうるさすぎる
これがあるせいでバッファロー版に差し替えできない
2023/06/09(金) 10:52:41.72ID:L7oCFP290
もう画質こだわってないからスマホでしか見てないな
392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 22:59:02.58ID:8SV8zQLU0
Android TV搭載のREGZAにトルモバ入れて観てる。
そのREGZAにはPS5も接続してるが、PS5のtorneはほとんど使ってない。
REGZAなら電源ボタン→ショートカットボタン(トルモバを設定)だけで起動するから便利。
chromecast with google tvでも似たようなこと出来るが、こちらは受信解像度設定の不具合があるのでおすすめしない。
でも古いスマホ使って風呂や洗面所で観るのが一番タイパ良いと思う。
2023/06/10(土) 00:49:07.40ID:+Gq3Un+V0
今更ながら外付けと本体の容量について困ってんだけどなんか解消方法あるかな
例えば録画する番組で外付けだけでは番組の90%までしか撮れないのに録画始めちゃって、で本体は余裕あっても外付けが容量不足になると止まって10%分は録画失敗、って動作あるじゃない
これ、外付けで100%録画できないなら本体に録画するよう動いてほしいんだけど無理かね
録画したの見て消して~をしてると度々起こって昔からすげー困ってるわ
2023/06/10(土) 00:51:01.91ID:HT4mVFpE0
>>393
へぇ~

はい次のお悩みどうぞ
2023/06/10(土) 07:18:23.70ID:bi7tNCsr0
>>393
PC TV PLUSを買うと録画先を内蔵HDDに変更できる
torneアプリがPS3時代の仕様にツギハギしてるせいで、レコトルネのレコーダは内蔵か外付けか録画先指定できるのにnasneは外付け強制放置はなぁ
2023/06/10(土) 10:22:54.14ID:KW0caKmz0
外付け抜いとけば内臓だよ
空きが多い方で録画だと思ったけど
外付け有っても内臓に録画される時も有るし謎
2023/06/10(土) 18:59:39.04ID:+Gq3Un+V0
>>395
なるほどPCTVか
俺は使ってないけどまあアプリによっては指定することも可能ってことねサンキュ
物理的に外すのは最終手段として、仕様としてどっちに録画するか指定可能になってんならスマホPSとかでも出来るようアプデしてほしいなあ
2023/06/10(土) 19:45:42.29ID:mnYqRqLj0
無駄に偉そうだなコイツ
少しはアタマ使えよ
2023/06/10(土) 19:58:36.61ID:MOe3P4PR0
>>398
なんだこのやろう!
2023/06/11(日) 17:08:47.03ID:2W75TVFz0
これだからゲーム・スマホ脳は困るよな
ネットワーク機器扱うんならPC必須な
2023/06/11(日) 18:34:38.62ID:jV3RagBO0
nasneはPCいらないよ
2023/06/11(日) 18:41:51.01ID:bJLMsHse0
家電だから
2023/06/11(日) 18:50:06.34ID:jVENLv/T0
PCで観るならPC用チューナー使った方がずっと高機能で綺麗ではある
PC TV Plusはアニメやドラマやらシリーズ化してくれるの便利だけど
2023/06/11(日) 19:12:39.01ID:2W75TVFz0
ファイル操作の話な
2023/06/11(日) 22:52:51.35ID:kpg0DXO10
>>403
nasneは所謂パーソナルクラウドの類だからな
PC用チューナーとはまた別のジャンル
クライアントは何でも良いがファイル操作とかになるとPC前提
その辺もパブリッククラウドと同じ事
ゲームとかスマホはあくまでビューワでしか無いので
2023/06/13(火) 09:52:30.29ID:1cTHEXIE0
エアボード・ロケーションフリー・Slingbox
この辺の時代を過ごして来た人間には理解出来るだろうが
今の若い子には難しいかもな
nasneはロケフリの子孫なのは間違いないので考え方は同じ事
PC用チューナーなんて的外れもいいトコ
2023/06/13(火) 13:06:36.95ID:aKn5DbHH0
Abemaとか有るからレコ要らんしな
2023/06/13(火) 13:18:05.68ID:Zzq/DNE30
AbemaもTVerも絶対に代替にはならない
当たり前の話だけど
そもそも何で此処に居るの?
2023/06/13(火) 19:16:55.05ID:zWiTtiNa0
牛4台に16TBx4増設で余裕こいてたら、各残り2TB~3TBになって危機感
2023/06/13(火) 20:00:19.77ID:JCj7NXhM0
見もしないのを標準で録画しまくってんだろ
2023/06/13(火) 20:06:17.90ID:ysZiZUDO0
標準で録画しないと16TBにする意味ないし、まあそこはね
2023/06/13(火) 20:09:20.69ID:aKn5DbHH0
nasneは24TBで、BRAVIAが2+4+6+8+10+10の40TBになってた
https://pbs.twimg.com/media/Fyf23H1aMAMh3D3.jpg
2023/06/13(火) 20:20:19.33ID:1hJc+JF20
まあ今はHDD安いしな。
2023/06/13(火) 20:30:43.47ID:3LXeuHOS0
あ、和室nasneおじさんだ
2023/06/14(水) 02:39:02.03ID:29neXNvD0
承認欲求モンスターの人?
https://twitter.com/f_n_t_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 07:19:22.93ID:XUWLZQtw0
金持ち気取りだけど中古のソニーnasne
417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/15(木) 20:50:06.68ID:kWC4IWLo0
nasneアプリのインターフェースからどうしても離れられず、寝室にchromecast with google TV買ってしまった
スキップが1ボタンでできないのがネックなんだかコントローラー繋いだら改善したりしないかねこれ
418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/15(木) 20:58:49.96ID:5pxSspth0
>>417
モバイル用のウンコ画質しか使えなかったけど改善された?
419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/15(木) 21:07:44.78ID:kWC4IWLo0
>>418
今のところうんこには見えてないわ
繋いでるテレビもハーフHDだしあまり気にしてない
2023/06/15(木) 21:29:08.66ID:RA+RLzPP0
Amazonもテレビ出してるらしいね
日本販売はまだだけど
2023/06/15(木) 21:59:32.22ID:TTlbHBg10
>>419
そりゃうんこにウンコ使ってもうんこなだけやし当たり前やろ…
422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/15(木) 22:00:48.57ID:kWC4IWLo0
>>421
俺に言ってもしょうがなくね?
2023/06/15(木) 22:17:33.22ID:TTlbHBg10
>>422
お前が言ったんだろ…

うんこには見えてない
気にしてない

って当然なのに気にしようもねぇだろ…
2023/06/15(木) 22:22:37.35ID:ZnBKBaE80
PS5を買えば全てが解決する
一部屋一PS5や!
トイレにも置けよ!
2023/06/16(金) 12:45:14.28ID:sVCvZQpP0
ps5買ってnasne見るの?
2023/06/16(金) 13:21:26.38ID:o4yjv6Js0
そりゃ見るだろ
427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/16(金) 13:27:17.42ID:jq1tGHZx0
まPS5で見るのが起動も速く画質もよく一番使いやすいわな
2023/06/16(金) 14:08:25.11ID:hcxuh6V80
PS4でいいのに本体売ってなかったからPS5買った
ボタンが逆でめんどくさい
429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/16(金) 14:19:13.32ID:H1W4CDVg0
PS5はメディアリモコンで スキップ出来ないのとエニイタイムアクセス塞ぐのが全てを台無しにしてる
2023/06/16(金) 14:21:42.07ID:QOj7GAFq0
コントローラーが結局一番操作しやすいし
エニタイム使おうが別に困ること無い
2023/06/16(金) 15:18:20.88ID:i0F+cCy/0
PC TV Plusに一票
ゲーム機なんか今更要らない
2023/06/16(金) 15:19:04.25ID:i0F+cCy/0
ソニーもとっととSteamでゲーム出せよ
2023/06/16(金) 15:25:02.13ID:8gjgDFL20
PS5をテレビのリモコンで操作して観てる
434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/16(金) 16:00:27.25ID:M/e26Go00
PS5の倍速は直った?
二倍速にしてしばらく経つと勝手に速度が変わった感じがするからそれきりPS5で見てない
435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/16(金) 16:15:22.32ID:jq1tGHZx0
torneが便利なのは、
今どんな番組が録画されてるのか、
流行りの番組を知れるってとこだわ
PCTVPlusの視聴も悪くないが録画に関してはアプリのほうが上
2023/06/16(金) 16:26:32.70ID:/EWVET/f0
PS4/5torneでサクサク操作しないなら縛りの多いnasneなんか使わないよ
437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/16(金) 17:54:38.48ID:pq/4b2IX0
AndroidTVのは所詮mobileバージョン
PS3、PS4は爆熱、リモコン接続切れる
PS5は>>429
決定打が無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況