!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers
DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update
前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667390935/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675470411/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680662627/
最後次スレ待たずに埋める人がいるので
次スレは >>950が立てることとする
>>950が立てられない場合、誰かが宣言して立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96f8-C2R/)
2023/07/30(日) 09:16:01.45ID:ku3RSzfO0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ba-qODw)
2023/08/25(金) 15:29:09.21ID:ci+42BEN0 >>160
サウンドバーってテレビのスピーカーと似たような欠点ないの?
バーの中にセンタースピーカーあるから良い点もあんのか?
テレビの台座が邪魔だし
画面下までの高さも低いから
テレビスタンド先に買わないとサウンドバーを画面下設置は無理だな
サウンドバーってテレビのスピーカーと似たような欠点ないの?
バーの中にセンタースピーカーあるから良い点もあんのか?
テレビの台座が邪魔だし
画面下までの高さも低いから
テレビスタンド先に買わないとサウンドバーを画面下設置は無理だな
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d387-gjgG)
2023/08/25(金) 15:43:08.77ID:B/3fVBhi0 このスレでgdgd続けられてもちょっと
もう適当な中華アンプでいいんじゃないの
D802J++とか買ってテレビと光デジタルで接続
もう適当な中華アンプでいいんじゃないの
D802J++とか買ってテレビと光デジタルで接続
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13cc-D+Kv)
2023/08/25(金) 16:02:25.89ID:LeBbr5fo0 わりとまじめにその用途ならサウンドバーが妥当だと思う
そのためにあるようなものだしね
あるいはもし将来的にサラウンドも可能性としてあるならマランツの薄いAVアンプでも買っておけば良いと思う
そのためにあるようなものだしね
あるいはもし将来的にサラウンドも可能性としてあるならマランツの薄いAVアンプでも買っておけば良いと思う
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 395f-aoM9)
2023/08/25(金) 16:04:06.33ID:+w/icH5c0 >>159
今後スピーカーを増やさないのであればNR1200が全ての条件を満たしてると思う。
テレビに付いてるイネーブルドスピーカー等による立体音響はなくなるけど。
立体音響よりも2chでの音質を取るのであればサウンドバーはないね。
今後スピーカーを増やさないのであればNR1200が全ての条件を満たしてると思う。
テレビに付いてるイネーブルドスピーカー等による立体音響はなくなるけど。
立体音響よりも2chでの音質を取るのであればサウンドバーはないね。
165名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0d-Qbhw)
2023/08/25(金) 16:50:42.63ID:7vASVCRir >>158
映画用途なら小音量でもサブウーファーはあった方が良いし買えるならトールボーイが良い
そもそも映画におけるサブウーファーは低音の補助ではなく専用チャンネルを鳴らすためのものだからフロントに任せるべきではない(フロントの中高音への影響もある)
トールボーイなら音量を絞っても低音が痩せにくいし専有面積もブックシェルフと変わらない
テレビ台に置く予定なら無理だけど
背が高いアンプが駄目ならマランツだね
映画用途なら小音量でもサブウーファーはあった方が良いし買えるならトールボーイが良い
そもそも映画におけるサブウーファーは低音の補助ではなく専用チャンネルを鳴らすためのものだからフロントに任せるべきではない(フロントの中高音への影響もある)
トールボーイなら音量を絞っても低音が痩せにくいし専有面積もブックシェルフと変わらない
テレビ台に置く予定なら無理だけど
背が高いアンプが駄目ならマランツだね
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-lrDa)
2023/08/25(金) 20:52:31.29ID:feEgDXVY0 The Apple products you shouldn't buy this month: August 2023 edition
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-lrDa)
2023/08/25(金) 20:52:41.90ID:feEgDXVY0 ttps://www.zd
net.com/article/the-apple-products-you-shouldnt-buy-this-month/
net.com/article/the-apple-products-you-shouldnt-buy-this-month/
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-lrDa)
2023/08/25(金) 20:53:04.17ID:feEgDXVY0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-nK9z)
2023/08/28(月) 13:25:41.47ID:DRhZrNSA0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2dad-6kO2)
2023/08/28(月) 21:32:43.76ID:EKMt4XRt0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8610-yH64)
2023/08/30(水) 00:18:57.02ID:Rswvrmen0 ドルビー、スピーカーの設置自由度を高める「ドルビーアトモス・フレックスコネクト」発表
対応ワイヤレススピーカーの追加で没入感ある音響を提供
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/29/58803.html
対応ワイヤレススピーカーの追加で没入感ある音響を提供
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/29/58803.html
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-NWkk)
2023/08/30(水) 22:40:02.21ID:3u1lUpzb0 AVアンプはデノンがベスト3独占、マランツ「CINEMAシリーズ」が追随
<ホームシアター売れ筋ランキング7月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/30/58808.html
<ホームシアター売れ筋ランキング7月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/30/58808.html
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55ad-7bRo)
2023/08/31(木) 13:11:32.40ID:1OAtUut20 アップル、5億ドルの和解金支払いへ--旧型「iPhone」の動作減速問題で
ttps://japan.cnet.com/article/35207857/
ttps://japan.cnet.com/article/35207857/
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8610-yH64)
2023/08/31(木) 23:41:54.98ID:JT+855is0 DTS、「Play-Fi Home Theater」にて最大12chのイマーシブオーディオシステムがワイヤレスで構築可能に
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/31/58828.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202308/31/58828.html
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d90-PmeX)
2023/09/01(金) 07:15:02.14ID:nGRwtIkC0 PMA-60にウォークマン(NW-A300)からBluetoothで繋げたらコーデックは何になるのでしょうか?
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/02(土) 06:11:41.01ID:04sFgQXm0 スターフィールドやってたら1700が電源切れて逝ったわ (´・ω・`)
付けても電源点滅して付かない
何やねんこれ
付けても電源点滅して付かない
何やねんこれ
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-4y/V)
2023/09/02(土) 07:37:31.31ID:vClU6knD0 >>176
プレミアで人柱ありがとうございました!
プレミアで人柱ありがとうございました!
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 11:55:44.46ID:CckRx7GKM (´;ω;`)ブワッ
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/02(土) 12:18:58.15ID:2XYJj48Z0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/02(土) 12:20:03.77ID:2XYJj48Z0 (ん?電源点滅なら電源コード抜いてリセットでいけるんでわ…
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 12:30:12.29ID:CckRx7GKM はえー (´・ω・`)
一応電源抜いたりしたけど無理だったわ
リセットって電源ボタン長押しのことよね?
一応電源抜いたりしたけど無理だったわ
リセットって電源ボタン長押しのことよね?
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ad-AgaT)
2023/09/02(土) 12:35:40.53ID:OrxLuIei0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 12:39:10.25ID:CckRx7GKM 1700、押すボタンないですわ… (´・ω・`)
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-8vAj)
2023/09/02(土) 12:42:25.73ID:2gdibhBd0 これ1700のマニュアルだよ
よく見たらボタン付いてる
俺も今の今までボタン付いてるの気付かなかったけど
よく見たらボタン付いてる
俺も今の今までボタン付いてるの気付かなかったけど
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-GUh+)
2023/09/02(土) 12:43:29.64ID:CckRx7GKM 帰ったら見てみます (´・ω・`)
無理っぽいから買い直し濃厚やね
次は5年保証付けるわ
無理っぽいから買い直し濃厚やね
次は5年保証付けるわ
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-cepQ)
2023/09/02(土) 15:39:39.04ID:jAzp/xhv0 CR-185Xが怪しくなってきたので最新のCDレシーバーに買い替えようと思ってるのですが
RCD-N10とMCR-612
どちらがおすすめですか?
RCD-N10とMCR-612
どちらがおすすめですか?
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-C7Rm)
2023/09/02(土) 16:34:25.32ID:ZPz64FBJ0 ヒューズかな?とエスパーしてみる
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/02(土) 17:19:47.61ID:2XYJj48Z0189名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-7kSc)
2023/09/02(土) 17:33:52.30ID:4rkqS5fOd 配線ショートのこともあるから
一回全部抜いてからリセットだね
一回全部抜いてからリセットだね
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-Pcbo)
2023/09/02(土) 19:04:54.07ID:5JnEX3pn0 ワッショイ変わったと思うが>>113
テレビ下に置きたかったがここに拘るのやめてラック買って置く事にしての
X580BT購入した
スピーカーもELAC DBR62にした
X580BTも基本的なトーンコントロールはあるみたいなので
仮にDBR62の低音が強すぎても低音を抑えるぐらいは出来ると思った
音はテレビスピーカーより良くなったと思う、しかし
シーンによる音量差がテレビのスピーカーより大きい
急に爆音の出る映画とかには使いにくい
爆音を小さくしようとすると、セリフも聞こえにくくなる
どうすりゃ良いんだろう?
RoomEQはセットアップマイク置く三脚が無いので
まだやってない
Dynamic Volumeあるデノンの上位機種でも
音が大きくなったり小さくなったりし過ぎで微妙?
HDMI2.1対応AVアンプ「DENON AVR-X1700H」購入。40GbpsでVRRも対応済み!YAMAHA RX-V6Aからの買い替え。 | Secura Vita
https://securavita.net/denon-avr-x1700h/
テレビ下に置きたかったがここに拘るのやめてラック買って置く事にしての
X580BT購入した
スピーカーもELAC DBR62にした
X580BTも基本的なトーンコントロールはあるみたいなので
仮にDBR62の低音が強すぎても低音を抑えるぐらいは出来ると思った
音はテレビスピーカーより良くなったと思う、しかし
シーンによる音量差がテレビのスピーカーより大きい
急に爆音の出る映画とかには使いにくい
爆音を小さくしようとすると、セリフも聞こえにくくなる
どうすりゃ良いんだろう?
RoomEQはセットアップマイク置く三脚が無いので
まだやってない
Dynamic Volumeあるデノンの上位機種でも
音が大きくなったり小さくなったりし過ぎで微妙?
HDMI2.1対応AVアンプ「DENON AVR-X1700H」購入。40GbpsでVRRも対応済み!YAMAHA RX-V6Aからの買い替え。 | Secura Vita
https://securavita.net/denon-avr-x1700h/
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-8vAj)
2023/09/02(土) 19:25:48.76ID:2gdibhBd0 https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYvdfworfs.php
技術的な部分では違うんだろうけどダイナミックレンジ圧縮がDynamic volumeに近い機能だと思う
てか580って紙の簡易スタンド付いてないんだ
エントリーモデルだからってケチるスケールが小さい…
技術的な部分では違うんだろうけどダイナミックレンジ圧縮がDynamic volumeに近い機能だと思う
てか580って紙の簡易スタンド付いてないんだ
エントリーモデルだからってケチるスケールが小さい…
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-tWHJ)
2023/09/02(土) 20:02:31.42ID:DdnbM4B40 >>190
ダイナミックレンジ圧縮 (Dynamic Range Control)を使うと
大きな音は抑え、小さな音はブーストして、音量範囲を狭めて出力する
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/54d696e5e4b05ca7b54cff5c/1612608343496-4FOLTLPBHCERKHPLFM06/Netflix-compression.png
ダイナミックレンジ圧縮 (Dynamic Range Control)を使うと
大きな音は抑え、小さな音はブーストして、音量範囲を狭めて出力する
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/54d696e5e4b05ca7b54cff5c/1612608343496-4FOLTLPBHCERKHPLFM06/Netflix-compression.png
193名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-2vv1)
2023/09/02(土) 20:46:26.56ID:EN5vitxFd ps5でドルビーアトモスのff16やってる人いる?
トップスピーカーからも音が積極的に出て召喚獣バトルとか大迫力なんだが
トップスピーカーからも音が積極的に出て召喚獣バトルとか大迫力なんだが
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-5XGt)
2023/09/03(日) 00:05:49.16ID:N8oh1xmx0 ちょっとスレちがいだが、
ゼルダのテアキンを発売以来いつもアンプを通してNeural:xでやってたけど、
いまさらテアキンが5.1リニアPCMで遊べるのだと知って、Switchの設定をサラウンドに変更して遊んで
感動してる。
ゼルダのテアキンを発売以来いつもアンプを通してNeural:xでやってたけど、
いまさらテアキンが5.1リニアPCMで遊べるのだと知って、Switchの設定をサラウンドに変更して遊んで
感動してる。
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-8vAj)
2023/09/03(日) 01:25:03.47ID:hQisAwjz0 ティアキンは制作者インタビューで音にめちゃくちゃ拘ったからサラウンドで遊んでほしいって言ってたね
任天堂のフラッグシップがそういうスタンスだとAVアンプ勢としては嬉しいぜ
任天堂のフラッグシップがそういうスタンスだとAVアンプ勢としては嬉しいぜ
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 05:41:57.48ID:6ZAd1xFA0 昨日のスターフィールドで壊れた者ですがリセットしても駄目でした (´・ω・`)
ありがとうございました
ヤフーショッピングで5年保証付きがポイント込み実質51000円で売ってたので買い直しました
これかなり安くなってると思います
よろしくお願いします
ありがとうございました
ヤフーショッピングで5年保証付きがポイント込み実質51000円で売ってたので買い直しました
これかなり安くなってると思います
よろしくお願いします
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 05:43:39.43ID:6ZAd1xFA0 壊れた方は何時かヤフオクに980円から出品すると思うので良ければお願いします (´・ω・`)
よろしくお願いします
よろしくお願いします
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 05:45:49.91ID:6ZAd1xFA0 ちなみに保証付いてない方もpaypay引いたら5万切ってるのでお買い得だと思います (´・ω・`)
よろしくお願いします
よろしくお願いします
199名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-bRAs)
2023/09/03(日) 09:38:07.11ID:e8mUvIhBa 次に出るAVR-X1800Hってチャンネルあたりの出力が1700比で120w→145wになるだけなのかな。
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/03(日) 10:01:48.80ID:hGF7PL8E0 >>198
ちなどこ?
ちなどこ?
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 10:13:01.01ID:6ZAd1xFA0 ヤフー経由のジョーシンはかなり安いよ今日 (´・ω・`)
ポイント2割付く
ポイント2割付く
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-4y/V)
2023/09/03(日) 10:24:45.91ID:hGF7PL8E0 >>201
㌧
㌧
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-0nEK)
2023/09/03(日) 12:30:23.29ID:toHLb7a40 売り切れてるやんけ
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 13:12:34.82ID:6ZAd1xFA0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-GUh+)
2023/09/03(日) 13:13:39.42ID:6ZAd1xFA0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-Pcbo)
2023/09/03(日) 17:00:50.49ID:6nIcR+c20 >>191-192
ありがとう。
ビエラ内臓のアマゾンプライムのアプリで映画見てる時は
OPTIONボタンでダイナミックレンジ圧縮の設定が選べるな
YouTubeとかテレビの音声では
この設定出てこない?
Dolbyなんちゃらの時しか使えないとか?
ありがとう。
ビエラ内臓のアマゾンプライムのアプリで映画見てる時は
OPTIONボタンでダイナミックレンジ圧縮の設定が選べるな
YouTubeとかテレビの音声では
この設定出てこない?
Dolbyなんちゃらの時しか使えないとか?
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f7a-b+YA)
2023/09/03(日) 17:01:03.16ID:y3hq/LYa0 >>199
値段も上がる
値段も上がる
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4b-hvHe)
2023/09/04(月) 17:19:06.66ID:S2Pb7TXs0 AVC-A1HD のメニューがある日突然表示されなくなった
ボリューム上げたりソースを変えてもオンスクリーンされなくなった
ソース映像は普通に映るし音声も問題ない
接続はシンプルにHDMIのみで
ソース機器 → AVC-A1HD → プロジェクター
マイコンを初期化したとしてメニュー画面は相変わらず出ないままだと最悪なので迷ってる
ググると同じアンプで同じ症状の人がいて故障で修理に出したみたい
取り敢えず現状でも何とか使えるので様子見してる
ボリューム上げたりソースを変えてもオンスクリーンされなくなった
ソース映像は普通に映るし音声も問題ない
接続はシンプルにHDMIのみで
ソース機器 → AVC-A1HD → プロジェクター
マイコンを初期化したとしてメニュー画面は相変わらず出ないままだと最悪なので迷ってる
ググると同じアンプで同じ症状の人がいて故障で修理に出したみたい
取り敢えず現状でも何とか使えるので様子見してる
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-yzHn)
2023/09/05(火) 07:51:26.43ID:cCzKfZOK0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
210名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-D+jO)
2023/09/05(火) 23:40:32.37ID:5UQnNbbFr211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-r+rx)
2023/09/06(水) 10:38:02.30ID:+GDBSxsq0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a37c-+GqY)
2023/09/06(水) 11:57:10.02ID:r9Q2g/WT0 リモコンのボタンの色がちょっと変わったかも
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-JLIu)
2023/09/06(水) 13:18:24.89ID:GYhKHsNL0 X1800Hって日本でも発売する?
欧州での価格と販売開始時期しか書いてないし
デノンのアンプは日本で売ってない機種もあるみたいだが
欧州での価格と販売開始時期しか書いてないし
デノンのアンプは日本で売ってない機種もあるみたいだが
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-Cxuf)
2023/09/07(木) 13:25:06.20ID:Uitb86qo0 購入相談スレがないのでここで質問させてください
のシステムはCR-185X、CDP-203、D-102EXなんですがCR-185XをAVアンプに買い換えたいんだけどデンオンならAVR-X580BT、AVR-X1700Hどちらがいいでしょうか
BDプレーヤーも接続予定です
のシステムはCR-185X、CDP-203、D-102EXなんですがCR-185XをAVアンプに買い換えたいんだけどデンオンならAVR-X580BT、AVR-X1700Hどちらがいいでしょうか
BDプレーヤーも接続予定です
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffac-T5QM)
2023/09/07(木) 14:01:47.75ID:KybQcvHA0 >>214
HDMIの入力が多いので、1700にしたよ。
HDMIの入力が多いので、1700にしたよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-8kGp)
2023/09/07(木) 14:17:19.60ID:2pzK1J910 >>214
AVアンプにするというのはサラウンドにしたいということだと思うけど
今後スピーカーをどうしたいかによるかな。
ちなみに今はデンオンて言わずにデノンと言うようになった。
おれもデンオン世代だけどね。
AVアンプにするというのはサラウンドにしたいということだと思うけど
今後スピーカーをどうしたいかによるかな。
ちなみに今はデンオンて言わずにデノンと言うようになった。
おれもデンオン世代だけどね。
217名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-0Z8M)
2023/09/07(木) 15:49:20.81ID:FrCjpFfYd218名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-0Z8M)
2023/09/07(木) 17:13:19.51ID:GhKAjUCTd そんな高いアンプ買わなくても
ONKYOのCR-D2あたりの中古で満足できそうな気がする
BDプレイヤーからは光で接続してください
ONKYOのCR-D2あたりの中古で満足できそうな気がする
BDプレイヤーからは光で接続してください
219名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-anyl)
2023/09/07(木) 17:28:35.43ID:E3x96l6ad オンキヨーはやめとけ
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ba-JLIu)
2023/09/07(木) 17:34:40.65ID:5CszKxJS0 実際わかる差があるのかしらんけどDAC性能はX1700HよりX580BTの方が良いらしいし
自分も2chしか使わないが
HDMI CECやeARCなど最低限欲しかった機能はあり値段も他よりは安いので
X580BTにした
音場補正はX1700Hの方が優れてるらしいがどれ程のものかはしらん
自分も2chしか使わないが
HDMI CECやeARCなど最低限欲しかった機能はあり値段も他よりは安いので
X580BTにした
音場補正はX1700Hの方が優れてるらしいがどれ程のものかはしらん
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-qIQS)
2023/09/07(木) 17:55:54.02ID:peChXI270 大差ない
222名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-8vAj)
2023/09/07(木) 18:36:57.35ID:3om2JJvgr Atmosやりたいなら1700
いらないなら580
いらないなら580
2023/09/07(木) 21:13:36.32ID:QnfiE29O0
>>214
音場補正機能(スピーカーからの音を正しくする機能)が異なり
AVR-X1700HはAudyssey MultEQ XTというもので、遅延補正は1cm単位
補正EQ値は9バンドで微調整可能、及びAudyssey MultEQ Editor Appを使えば詳細な調整も可能
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1595161953255-png.74112/#.png
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/21/denon-avr-x6300h-black.jpg
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/27/denon-avr-x6300h-black.jpg
AVR-X580BTは最低限の機能と精度の補正しかなく、遅延補正は10cm単位
補正EQ値の微調整は不可なので、補正後の音が好みじゃないときは調整が出来ない
AVR-X1700HはAtmos/DTS:X対応機で7.1ch、AVR-X580BTは非対応機で5.1chなので
搭載アップミキサーが異なり、2ch音源を3.1ch以上にアップミックス再生する場合に音は違ってくる
AVR-X1700HはDolby SurroundとDTS Neural:X(2014/2015年発表のアップミキサー)が使える
AVR-X580BTはDolby ProLogic IIとDTS Neo:6(20年以上前に作られたアップミキサー)が使える
なおAVR-X1700HにはDolby Atmos Height VirtualizerとDTS Virtual:Xというバーチャライザーが搭載
これは2chシステムやトップ/イネーブルドスピーカーがないシステムでも
バーチャルで上方向や後ろ方向を感じる音に加工再生するもの
音場補正機能(スピーカーからの音を正しくする機能)が異なり
AVR-X1700HはAudyssey MultEQ XTというもので、遅延補正は1cm単位
補正EQ値は9バンドで微調整可能、及びAudyssey MultEQ Editor Appを使えば詳細な調整も可能
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1595161953255-png.74112/#.png
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/21/denon-avr-x6300h-black.jpg
https://content.hwigroup.net/images/products_600/367377/27/denon-avr-x6300h-black.jpg
AVR-X580BTは最低限の機能と精度の補正しかなく、遅延補正は10cm単位
補正EQ値の微調整は不可なので、補正後の音が好みじゃないときは調整が出来ない
AVR-X1700HはAtmos/DTS:X対応機で7.1ch、AVR-X580BTは非対応機で5.1chなので
搭載アップミキサーが異なり、2ch音源を3.1ch以上にアップミックス再生する場合に音は違ってくる
AVR-X1700HはDolby SurroundとDTS Neural:X(2014/2015年発表のアップミキサー)が使える
AVR-X580BTはDolby ProLogic IIとDTS Neo:6(20年以上前に作られたアップミキサー)が使える
なおAVR-X1700HにはDolby Atmos Height VirtualizerとDTS Virtual:Xというバーチャライザーが搭載
これは2chシステムやトップ/イネーブルドスピーカーがないシステムでも
バーチャルで上方向や後ろ方向を感じる音に加工再生するもの
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7302-8vAj)
2023/09/07(木) 21:41:12.38ID:NvmINRj80 あーアップミキサーの違いはかなり大きいね
“制作者の意図通りに聞きたい”という拘りが無いならもうドルビーサラウンドでいい位のレベルまで進化してる
“制作者の意図通りに聞きたい”という拘りが無いならもうドルビーサラウンドでいい位のレベルまで進化してる
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6330-+GqY)
2023/09/08(金) 00:01:29.35ID:GVkx6mPH0 うちは1700でモードはドルビーサラウンド固定、何を視聴するにもこのモードで全て賄ってますね。
実スピーカー接続は5.1chだけどDolby Atmos Height VirtualizerをONにしてるんで
ブルーレイでAtmos映画を見ると勝手にAtmos(疑似だけど)で再生されるんで手間無しで便利快適。
Dolby Atmos Height VirtualizerをON、OFFして聞き比べるとONで高さを表現できているとはあまり思わないけど
音の空間の大きさは間違いなく大きくなっているんでそれなりに恩恵はあると思います。
実スピーカー接続は5.1chだけどDolby Atmos Height VirtualizerをONにしてるんで
ブルーレイでAtmos映画を見ると勝手にAtmos(疑似だけど)で再生されるんで手間無しで便利快適。
Dolby Atmos Height VirtualizerをON、OFFして聞き比べるとONで高さを表現できているとはあまり思わないけど
音の空間の大きさは間違いなく大きくなっているんでそれなりに恩恵はあると思います。
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8394-2vv1)
2023/09/08(金) 00:09:52.17ID:0BfIk/Bg0 アップミックスのドルビーサラウンドは完全にドルビープロロジックUの上位互換と考えて良いですか?
ps2を現役で使っているので、ドルビープロロジックUで制作されたゲーム(ff12とか)をドルビーサラウンドで再生しても、製作者の意図通りに鳴らしてくれますか?
ps2を現役で使っているので、ドルビープロロジックUで制作されたゲーム(ff12とか)をドルビーサラウンドで再生しても、製作者の意図通りに鳴らしてくれますか?
227名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-TazF)
2023/09/08(金) 01:22:46.96ID:HeMtX1Jea 今更ながら不具合修正アダプタSPK618の存在を知りDENONサイトの問い合わせフォームから情報送ったんだが問い合わせ番号も控えメールもないのは送れておらんのかな?
2023/09/08(金) 01:36:12.63ID:P/1HTZ700
>>226
5.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=5Xq9zREN0eU
7.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=PCCWWBsk3Ew
上記音源を7.2.4chシステムでDolby SurroundとDTS Neural:Xでアップミックスしてみた
結果どちらも正しく5.1chで再生可能、但し両者で挙動は異なった
Dolby Surroundは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドスピーカーで出力する
DTS Neural:Xは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドバックスピーカーで出力する
5.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=5Xq9zREN0eU
7.1ch音源をDolby Pro Logic II(5.1)で2chエンコード
https://www.youtube.com/watch?v=PCCWWBsk3Ew
上記音源を7.2.4chシステムでDolby SurroundとDTS Neural:Xでアップミックスしてみた
結果どちらも正しく5.1chで再生可能、但し両者で挙動は異なった
Dolby Surroundは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドスピーカーで出力する
DTS Neural:Xは、サラウンドchとサラウンドバックchの分は、サラウンドバックスピーカーで出力する
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-+XPm)
2023/09/08(金) 06:16:12.73ID:X68mWi070 DENONがAVR-X6800H(AVC-X6800H)を発表、13.4chプリ/11chパワー
発売は2024年始め、価格は$3500でAVR-X6700Hより$500アップ
新機能はX4700H→X4800Hと同様なもの
https://www.ecoustics.com/products/denon-avr-x6800h/
https://www.audioholics.com/av-receiver-reviews/denon-x6800
AVR-X6800H
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x6800h/300794.html
https://www.denon.com/on/demandware.static/-/Library-Sites-denon_northamerica_shared/default/dw282501bb/downloads/Denon_AVR-X6800H_Black_Infosheet.pdf
発売は2024年始め、価格は$3500でAVR-X6700Hより$500アップ
新機能はX4700H→X4800Hと同様なもの
https://www.ecoustics.com/products/denon-avr-x6800h/
https://www.audioholics.com/av-receiver-reviews/denon-x6800
AVR-X6800H
https://www.denon.com/en-us/product/av-receivers/avr-x6800h/300794.html
https://www.denon.com/on/demandware.static/-/Library-Sites-denon_northamerica_shared/default/dw282501bb/downloads/Denon_AVR-X6800H_Black_Infosheet.pdf
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf07-jp7m)
2023/09/08(金) 12:23:37.00ID:/j7CkCF50 rcdn12という新製品が出る、hdmi rcでテレビと
連動できる。 マランツrc612買わんで待ってて良かった。
連動できる。 マランツrc612買わんで待ってて良かった。
231名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-JLIu)
2023/09/08(金) 20:01:34.39ID:JtHhPPRur Denon X3800H versus Denon X4800H – Simple Home Cinema
https://simplehomecinema.com/2023/02/06/denon-x3800h-versus-denon-x4800h/
https://simplehomecinema.com/2023/02/06/denon-x3800h-versus-denon-x4800h/
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a702-h796)
2023/09/09(土) 01:35:08.88ID:U/RzQCGR0 AVアンプに搭載された。
MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)が、
ATMOSとDTS-Xをサラウンドヘッドホンに変換してくれるまで待つか。
夜が大半でスピーカーならしたくても鳴らせないから実装してよ。
何年間待つ必要があるんだ。
MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)が、
ATMOSとDTS-Xをサラウンドヘッドホンに変換してくれるまで待つか。
夜が大半でスピーカーならしたくても鳴らせないから実装してよ。
何年間待つ必要があるんだ。
233名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sdba-zvd6)
2023/09/09(土) 13:16:42.16ID:212aResId0909 それMPEG-Hでイマーシブ音源を配信することとヘッドホン用にレンダリングする技術は別だからMPEG-Hだけ実装してるAVアンプには無理やで
234名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW e3ba-Wy+d)
2023/09/09(土) 13:50:55.79ID:e2MWEKr000909 X580BTとVIERA TH-55MZ2500をeARCで接続
アマゾンプライム、YouTubeが再生開始時に数秒音が出ない
これはどうしようもない?
早戻ししたり、再生終了したり、地デジに変えるとスピーカーがちょっとブツって言う事がある
不具合?
アマゾンプライム、YouTubeが再生開始時に数秒音が出ない
これはどうしようもない?
早戻ししたり、再生終了したり、地デジに変えるとスピーカーがちょっとブツって言う事がある
不具合?
2023/09/09(土) 14:36:37.41ID:qSlFvGTC0
>>234
eARCをオフにしてARCにしてみる(配信音源ににeARCは必要ない)
アップミキサーを使っているならオフにして、ストレートデコードにしてみる
TVの音声出力設定を変更してみる、またステレオ使用ならTV出力をPCM固定にする
HDMIケーブルを変えてみる
eARCをオフにしてARCにしてみる(配信音源ににeARCは必要ない)
アップミキサーを使っているならオフにして、ストレートデコードにしてみる
TVの音声出力設定を変更してみる、またステレオ使用ならTV出力をPCM固定にする
HDMIケーブルを変えてみる
236名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 1a4b-GkjS)
2023/09/09(土) 15:56:15.04ID:NwbEBohr00909 >>208 だけど意を決してマイコンを初期化したらなおった
やれやれだぜ
やれやれだぜ
237名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM77-5KTj)
2023/09/09(土) 17:25:36.78ID:1SXwhTXIM0909 最上位機でさえアナログ映像省かれてるのに6800に未だにアナログ映像がある意味が分からない
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-AxLp)
2023/09/10(日) 00:38:20.51ID:m4ZTNqIo0 4700に、設置場所の関係で小型のパワーアンプと小さめのスピーカーを追加して、形だけ7.1.4chにした。
部屋狭いしこれで十分だわ
部屋狭いしこれで十分だわ
239名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-2sZy)
2023/09/10(日) 08:45:36.73ID:86TeI6vmd >>238
部屋狭いのなら5.1.4chのほうが良くないか?
部屋狭いのなら5.1.4chのほうが良くないか?
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-AxLp)
2023/09/10(日) 10:11:56.47ID:m4ZTNqIo0 >>239
元々5.1.4でサラウンドバックを追加した形
多分設置や設定と何より耳が悪いんだけど、真後ろからの音の位置に違和感感じててね
あと、DIYで壁に穴開けて天井裏入ってケーブル這わせてが楽しくて熱中症になりそうになった
元々5.1.4でサラウンドバックを追加した形
多分設置や設定と何より耳が悪いんだけど、真後ろからの音の位置に違和感感じててね
あと、DIYで壁に穴開けて天井裏入ってケーブル這わせてが楽しくて熱中症になりそうになった
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-jIma)
2023/09/10(日) 10:29:46.78ID:BZV2xzPM0 ソファの後ろが壁の場合は5.1.4しかないよな。。
両サイドサラウンドで後ろ天井でサラウンドバックは意味ない?(x.x.4)のスピーカー
両サイドサラウンドで後ろ天井でサラウンドバックは意味ない?(x.x.4)のスピーカー
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e7c-vEBg)
2023/09/10(日) 19:50:10.76ID:40yQaSf40 5.2.2で満足のワイ
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/10(日) 20:07:05.65ID:rJ/+uQRk0 X3800HてSW4個付けないと指向性モードができないと思ってたけど
2個でも左右とか前後の指向性モードができるのね。
SW2個の場合は前後にするかフロントの左右にするかどっちがいいんだろう。
2個でも左右とか前後の指向性モードができるのね。
SW2個の場合は前後にするかフロントの左右にするかどっちがいいんだろう。
244名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-vLbd)
2023/09/10(日) 20:16:38.18ID:afTILqLer 多くの場合前より後ろの方が低音弱いので前後がいいんじゃない?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36f1-MmH2)
2023/09/10(日) 21:45:27.39ID:dxniGc6P0 1700Hが結構下がったんでそろそろ新型でもあるんかなと見に来たが
心置きなく1700H買ってよさそうだな
心置きなく1700H買ってよさそうだな
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-AxLp)
2023/09/10(日) 21:52:30.00ID:m4ZTNqIo0 次世代規格が出てこないと大差ないだろうしね
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73e7-AxLp)
2023/09/10(日) 21:56:17.05ID:yLGIi+V50248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/10(日) 23:19:17.81ID:rJ/+uQRk0249名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-OqqN)
2023/09/11(月) 00:00:04.62ID:rTraLr24M 7ch構成でサラウンド小にするとサラウンドバックも小しか選べないの最新800番系だと直ってるかどうか情報ない?
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-MPWR)
2023/09/11(月) 09:49:32.50ID:BbPBeAz20251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/11(月) 23:21:47.46ID:ui4n505K0 >>235
プツって音はやっぱドルビー音源でだけなるっぽい
元々ステレオの音源の場合はならないし
テレビ側の出力設定をLPCMにするとならなくなる
しかしテレビ側で2chに落とすからか
音がちょっと変わる
再生開始時に数秒音が出ない現象は仕様なのかも
LPCMでも同じ
ARCとeARCの切り替えは見当たらん
X580BTにあるの?
ちょっとプツッて言う以外不都合無ければ放置でもおk?
プツって音はやっぱドルビー音源でだけなるっぽい
元々ステレオの音源の場合はならないし
テレビ側の出力設定をLPCMにするとならなくなる
しかしテレビ側で2chに落とすからか
音がちょっと変わる
再生開始時に数秒音が出ない現象は仕様なのかも
LPCMでも同じ
ARCとeARCの切り替えは見当たらん
X580BTにあるの?
ちょっとプツッて言う以外不都合無ければ放置でもおk?
2023/09/12(火) 00:07:24.30ID:sksj5Us60
>>251
デジタル音声出力:ビットストリーム or オート
HDMI音声フォーマット:パススルー
eARC:オフ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/em/th_65_55mz2500_jp_em_s_files/part106.htm
デジタル音声出力:ビットストリーム or オート
HDMI音声フォーマット:パススルー
eARC:オフ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/em/th_65_55mz2500_jp_em_s_files/part106.htm
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/12(火) 13:32:24.84ID:/zgjHh5h0 >>252
eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
テレビ側でPCMにして2chに落とすとポッピングノイズも無くなるが
ダイナミックレンジの圧縮量選べなくて
音質的には悪いかも
英語の情報も探してみたら
X3700Hで似たような報告あるね
PCMにすると直るってところまで同じ
PCMにせず解決する方法は書かれてない
Denon AVR x3700 makings a static popping sound when playing/pausing input : r/hometheater
https://www.reddit.com/r/hometheater/comments/ml0ui0/denon_avr_x3700_makings_a_static_popping_sound/
eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
テレビ側でPCMにして2chに落とすとポッピングノイズも無くなるが
ダイナミックレンジの圧縮量選べなくて
音質的には悪いかも
英語の情報も探してみたら
X3700Hで似たような報告あるね
PCMにすると直るってところまで同じ
PCMにせず解決する方法は書かれてない
Denon AVR x3700 makings a static popping sound when playing/pausing input : r/hometheater
https://www.reddit.com/r/hometheater/comments/ml0ui0/denon_avr_x3700_makings_a_static_popping_sound/
2023/09/12(火) 14:25:08.89ID:x6a9GrkW0
>>253
> eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
AVアンプ側
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php
HDMIコントロール:オン
ARC:オン
> eARCをオフにしたら音出なくなるぞ
AVアンプ側
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php
HDMIコントロール:オン
ARC:オン
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/12(火) 14:47:46.33ID:/zgjHh5h0 >>254
君デタラメ言ってない?
eARCとARCの切り替えなんて無いでしょ
実際以下の説明文の通りだった
アンプ側のARCは初期設定ではオフだった(対応テレビならオンオフにかかわらず、勝手にeARCになる)
eARC機能対応のテレビをご使用になる場合は、メニューの“ARC”の設定に関わらず、テレビからの音声を本機に接続されたスピーカーで聞くことができます。
君デタラメ言ってない?
eARCとARCの切り替えなんて無いでしょ
実際以下の説明文の通りだった
アンプ側のARCは初期設定ではオフだった(対応テレビならオンオフにかかわらず、勝手にeARCになる)
eARC機能対応のテレビをご使用になる場合は、メニューの“ARC”の設定に関わらず、テレビからの音声を本機に接続されたスピーカーで聞くことができます。
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a75f-RB/f)
2023/09/12(火) 19:56:56.70ID:uwJ1aRLV0 >>255
アンプ側はARCのオン・オフの設定に関係なく「eARC」は受信するの。
ARCのみ受信したい場合にはARCをオンにして、テレビ側でeARCをオフにするの。
なんで正しく理解できてないのにそんな偉そうなんだ?
アンプ側はARCのオン・オフの設定に関係なく「eARC」は受信するの。
ARCのみ受信したい場合にはARCをオンにして、テレビ側でeARCをオフにするの。
なんで正しく理解できてないのにそんな偉そうなんだ?
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ba-Wy+d)
2023/09/12(火) 23:22:53.34ID:/zgjHh5h0 >>256
すまん。もう一回やったらARCも使用出来た
さっきは失敗したが、何か間違えてたのかもしれない
ARCだとポッピングノイズは無いか、出ていても極小のようだ
テレビ側をPCMにすると音が変わってしまうが、ARCに変えるだけなら
音が変わらず
アンプのナイトモードが使える(音声がテレビ側でダイナミックレンジ圧縮されず、そのまま送られている)
当分これで行くか
ありがとう
すまん。もう一回やったらARCも使用出来た
さっきは失敗したが、何か間違えてたのかもしれない
ARCだとポッピングノイズは無いか、出ていても極小のようだ
テレビ側をPCMにすると音が変わってしまうが、ARCに変えるだけなら
音が変わらず
アンプのナイトモードが使える(音声がテレビ側でダイナミックレンジ圧縮されず、そのまま送られている)
当分これで行くか
ありがとう
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aad-9E59)
2023/09/13(水) 13:30:21.16ID:XENdGhX50 中国でのiPh
one禁止令報道でAppleの株価が続落
ttps://ipho
ne-man
ia.jp/news-551631/
one禁止令報道でAppleの株価が続落
ttps://ipho
ne-man
ia.jp/news-551631/
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-q3o7)
2023/09/13(水) 14:11:02.64ID:sC93+EhE0 アンプ AVR-X1700H
プレイヤー DP-UB45
プロジェクター XGIMI AURA
この環境でBlu-rayを連続で見てると
2枚目3枚目くらいのタイミングで音ズレして画像に対して音が先走るような感じになります。
すべてコンセント抜き差しして再起動すると治りますが、
どこが悪いのでしょうか?
プレイヤー DP-UB45
プロジェクター XGIMI AURA
この環境でBlu-rayを連続で見てると
2枚目3枚目くらいのタイミングで音ズレして画像に対して音が先走るような感じになります。
すべてコンセント抜き差しして再起動すると治りますが、
どこが悪いのでしょうか?
260名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM73-/xx6)
2023/09/13(水) 15:42:38.39ID:gdc9NGlkM 熱いんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★3 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- バードウォッチングに持っていくと便利な物
- 琉球国王末裔・第2尚氏第23代当主「沖縄人は先住民ではなく日本人。琉球処分は滅亡ではなく、日本への統合を選択した正しい決断 [377482965]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- 大企業部長(60)「退職金3500万で貯金5000万。今後は妻とゆっくり暮らそうと思う」妻「離婚して」
- ▶白上フブキ激シコスレ
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ