X

【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/30(日) 09:16:01.45ID:ku3RSzfO0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい

デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers

DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96

DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update

前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667390935/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675470411/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680662627/

最後次スレ待たずに埋める人がいるので
次スレは >>950が立てることとする
>>950が立てられない場合、誰かが宣言して立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-TVXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:08:52.24ID:kB36tFlw0
家もレコーダーは4K。
でも4K番組ロクなのが無いぞ。
あと家のレコーダーだと4K早見出来ないから、見るのはもっぱら2K。
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-TVXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:11:14.28ID:kB36tFlw0
バナナプラグを24本、バイアンプ用にスピーカーケーブルを15m買ったが、面倒くさくなった。
アンプを棚に入れてしまうと、いじる気が無くなる。
やっぱ邪魔になるように地面直置きしないと、熱意が消える。
2023/12/02(土) 10:26:53.20ID:ADvKZUU80
>>952
やっぱメリット少なそう…
レンタルも4Kで見れるものは無いって話だしレコーダーは要らないかな
2023/12/02(土) 10:52:35.14ID:ZbuhFMg8M
>>952
ハイビジョンが一気に広まったのに4Kは全然だよな
2023/12/02(土) 10:52:56.18ID:ZbuhFMg8M
PS5とかかね意味があるのは
2023/12/02(土) 11:43:01.41ID:5OkoYRCS0
自然ドキュメンタリー好きだからNHK BS4Kよく録画してるよ

YouTubeにあるあの手の4K映像は単なる綺麗な映像の垂れ流しで
知的好奇心を満たさない

ハイビジョン広まった時期はテレビがブラウン管から薄型になった、
録画がテープからHDDと光ディスクになったという
画質以外の大きなメリットあったが2K→4Kは
高画質になった「だけ」だからそうそう普及しないんじゃない
2023/12/02(土) 11:51:53.48ID:JdWqS1Hhd
NHKはたまに5.1chな番組も作るよね。
内容的には映像の世紀がいっちゃん好きだけど。
それに引き換え民放は映像・音声的に発展なくね?
2023/12/02(土) 13:05:07.10ID:NFpRwxMV0
>>957
ネイチャー系やそっち寄りドキュメンタリーは良作多いよね
犬HKもそっちに特化すりゃ叩かれないのにw
2023/12/02(土) 13:09:35.69ID:bzl1dIBt0
買う気満々で電気屋行ってきたけどMZ2500の展示無かった………
田舎って嫌だわあ
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f911-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:13:02.62ID:UiwJ2UNu0
NHKのネコ歩きはサウンド的にも環境音がたっぷり収録されているからサラウンド化して聴くと臨場感があってイイわー
2023/12/02(土) 13:30:58.54ID:46CV/6awr
まあでもサブスク最大手のプライムビデオはプラン1本で4K対応だし通販番組とかBSのよく分からん特番とかはほぼ4Kだし
このまま4Kテレビの普及率がじわじわ上がっていけばゆるりと4K制作になっていくんじゃないかね
5.1chはまあ……ソニーのアクティブ5.1chとかが爆売れしてくれない限りは……
2023/12/02(土) 14:49:42.86ID:JdWqS1Hhd
尼プラはATMOS的にコンテンツ数が少なくて物足りない。
Disney+も契約しようかネトフリも契約しようか、悩んでるとこだ。
2023/12/02(土) 14:58:36.31ID:bzl1dIBt0
Disny+でマーベルをAtomsで視聴に嵌ってる
フェーズ4のドラマが面白くなくてなかなか進まない

ただ、値上げされたんだよね
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:01:28.37ID:kB36tFlw0
BSでしか4Kが見られないのが痛いわ。
特にBS左旋の普及率が最悪。

右旋の4K番組もアップコンバートばっか。
もしくはスタジオ収録のシーンだけ4Kみたいな感じ。
映画も白黒映画を4Kにして流したりしてる。

こんな体たらくで4Kを6chも割り当てるなよ。
NHKと民放の全社合わせて3chくらいで十分だろ。
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:02:55.81ID:kB36tFlw0
最初にアナログハイビジョン見た時は本気で感動したな。
NHKの7時のニュースを、地上波とアナログハイビジョンでやってたんだが、画質が全然違った。
ノイズもゴーストもないし、解像度が全然違った。
でもアナログハイビジョンは普及しなかったけど。
2023/12/02(土) 15:07:01.77ID:6yWcoiQKM
STAR WARSのスピンオフ見たくてDisney+入ってるよ
マンダロリアン面白いからみんなに見てもらいたい
最近会費上げちゃったけど…
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:11:08.73ID:kB36tFlw0
映像の世紀は、新作になってから粗製乱造といわれとる。
それ以上にスタッフの質の低下がひどすぎ。

馬鹿の一つ覚えでLGBTや女性問題をぶち込む。
虐げられる女性、虐げられる子供、悪のアメリカ。
栄光「と挫折」みたいな感じで上げ足取りばかりしようとする。
ドキュメンタリーなのに悪役を作る。
ありきたりな映像ばっか。
盛者必衰の描き方が下手、というか必衰だけ描こうとする。

押しつけがましくて、新作は見るに堪えんわ。

スレ違いですまん。
そもそもアーカイブ映像が売りの番組なので、
4Kや5.1chにふさわしい作品ではないと思う。
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35fe-TVXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:15:04.10ID:kB36tFlw0
映像はいい加減、コピー制限緩和して欲しいよな。
4Kだと容量喰うのに、レコーダーだと相変わらず8TBHDDみたいな低性能モデルばっか。
HDD自体は24TBとかも売ってるのに。
何で技術の進化が止まってんだろうな。
いろいろと片手落ちになってる。

あとSNSに投稿しづらいので、切り取り画像から変な炎上したり、バズりにくくなったりしてる。
2023/12/02(土) 17:22:05.41ID:ZbuhFMg8M
>>957
4K買わないとテレビ映りませんよってするか、今それをやってもなら見なくていいわってなりそうだけどなw
2023/12/02(土) 18:06:11.86ID:8uQpoDP10
レコーダーは売れないからメーカーもヤル気が無いね
外付HDDに録画する人ばかりだし仕方ない
2023/12/02(土) 18:56:13.47ID:DEMluo4s0
4K環境になって1番驚いたのがBSでやってる4K男はつらいよ
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3545-TVXb)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:11:20.91ID:kB36tFlw0
レコーダーでおもたが、
日立が参入したらピークで、日立が撤退したら斜陽。
いつ儲けているのかは知らんが、撤退の見極めは神がかっている。
2023/12/02(土) 23:19:17.34ID:+pKe0BHyd
BDレコーダーもAVアンプも高級機の完成度がびっくりするくらい低い
パナのZR1とDENONのA110使ってるけど不満点多い
2023/12/03(日) 00:13:11.30ID:3QY92Lsb0
ZR1は22.2CHのAtmos変換しか期待してない
2023/12/03(日) 11:21:01.52ID:GsMWWnnZ0
>>973
でもスマートフォン作ってたことはねえよな


>>974
そんだけかねかけてもそうなのか
2023/12/03(日) 11:42:03.95ID:jKzZFMFFM
2chアンプと違ってAVアンプは規格の新旧がある
買い替える意味は人によって間違いなくある
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355a-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:00:11.47ID:j1hSZEqr0
>>976
日立は携帯電話は作ってただろ。
今調べたがWoooケータイって作ってた。
スマホは日本企業がまともにシェアを取っているとも思えないので、参入しなかったのは正しい判断とも言える。
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355a-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:02:49.81ID:j1hSZEqr0
バナナプラグ接続し始めたが面倒くさいな。

アンプの端子を緩めてケーブルを外す。
バナナプラグの端子をねじって取り外す
端子部分にネジが2個あるので緩める(マイナスなので回すときにズレる)
ケーブルを差し込みネジを止める
端子をねじって一体化する
アンプの端子をねじって閉める
アンプにバナナプラグを挿す

これを48回かよ。

ちなみにバナナプラグの端子がマイナスねじなのは意味あるのか?
プラスねじの方が回すときにドライバーがズレなくて、やりやすいと思うんだが。
2023/12/03(日) 12:20:17.31ID:kHpWtvcEr
バナナプラグって頻繁に挿し替えるガジェットオタク向けであって音質的にもコスト的にも理論上は直付けの方がいい
はずなのに聴覚上全く感知できないレベルのノイズ気にしてるような奴がバナナプラグ付けてたりする不思議
2023/12/03(日) 12:45:59.97ID:gEaFSTU10
>>980
正解
2023/12/03(日) 14:10:37.82ID:P24TRsigd
バナナプラグは面倒くさがりやのための物だから、
締めるのが面倒な物は論外だと思ってる。
俺はもう尼プラグ一択。あんま太いケーブルはダメだけど、
どうせケーブルも尼ケーブルだ、無問題。
2023/12/03(日) 14:18:08.11ID:5uANfmAZ0
アマベーのケーブルはCCAだから絶対ダメ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9cf-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:20:07.78ID:XI71ZKPf0
8500だと接続端子が多すぎて、しかも2段になっていたりする。

さすがに直接接続は面倒くさすぎる。
だからバナナプラグ買うことにした。
14本で1397円のやつを3パック買った。

でも買った後、スピーカー側はバナナプラグ刺さらないことに気づいたわ(´・ω・`)
Amazonだし、3パック目は返品するわw

で、Y型プラグ買うことにする。
スピーカー側見たけど、バイアンプ接続だと近い場所に端子が4個ならんでいるから、直接接続だと隣と接触しそうだから。
2023/12/03(日) 14:27:26.16ID:KI87rZIL0
>>979
今現在ちゃんと線繋げられてるものを
わざわざバナナプラグに替えるためだけに作業する意義ないような
入れ替え時、移動時などどうせいったん外す時にやるよ

>>980
プラグの材質によって音変わる、て論読んでると
明らかに金属の見た目イメージに引きずられてるやろって感じでわらってしまう
プラセボバリバリ
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9cf-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:29:24.78ID:XI71ZKPf0
まだやってないが、後ろをバイアンプ接続に変えるつもりだから、ついでにバナナプラグも買った。
もっとも転勤になるかも知れないのだがw

Yラグ端子って何がいいんだろ?
あんまり高くないやつ。
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9cf-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:34:25.23ID:XI71ZKPf0
Yラグいらんか。
気が向いたら買う。
2023/12/03(日) 15:08:25.42ID:A8DjY4ek0
>>980
おれもアンプさわり始めの頃にバナナプラグつけて同じこと思ったよ。ほぼ固定のセッティングなら直が一番。
2023/12/03(日) 15:45:25.53ID:dZm67gKm0
HDMIケーブルのおすすめありますか?
ちゃんとしたメーカーの2.1っての買えば大丈夫ですか?
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-2x+j)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:04:46.93ID:uOER7myZ0
>>986
オーディオクエストでいいでしょ
2023/12/03(日) 16:11:32.37ID:KI87rZIL0
>>989
長いならそれなりの値段でそれなりの太さある=芯太くて耐ノイズ被覆厚い やつにしとこう

短いならそれほど気にしなくていいよ
安過ぎるやつ、ペラペラのやつを避ければ

高級HDMIケーブル買うならそのカネをまずスピーカーやアンプに優先しろって話だし
2023/12/03(日) 16:13:08.66ID:dZm67gKm0
>>991
3mくらいで想定してるので、そこまで高級なの買わなくても大丈夫そうですね!
ありがとうございます
2023/12/03(日) 16:27:55.99ID:P24TRsigd
>>983 材質気にしたことなかった…
フロントだけはzonotoneの1k/mぐらいの奴にしてる。
サラウンドやハイトまでケーブルに気を使えない。
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b501-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:28:34.39ID:fTJQMQN+0
後ろのバイアンプ用に15mのケーブルを追加で買ったのに、長さが足りなかったorz
もう15m買うわ。

バナナプラグつけたら高音が聞こえづらくなった気がする。
もう1回、音響測定した方が良いのかね。
2023/12/03(日) 17:47:55.00ID:aJaKOKIA0
バナナプラグは厳密に言えば周波数に対し変化する抵抗だから音も変わるだろう
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35d1-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:18:45.45ID:j1hSZEqr0
バナナプラグで音が変わるは訂正。
普通アンプからバイアンプに設定変更したら、Audyssey設定が初期化されるだけだった。
音響測定をもう1回やるまで初期状態になるらしい。
2023/12/03(日) 19:00:05.02ID:S9YFU1Tud
バナナで変わるくらい良い線材のケーブル使うとるんか?
2023/12/03(日) 19:02:30.03ID:itn4M/jT0
8500のリモコン
勝手に光るのは振動で光るん?
ありがたい機能だな
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35b3-TVXb)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:27:29.91ID:j1hSZEqr0
>>997
いやAmazonベーシックの15mと30mとDENONスピーカー付属のやつ。
しかも短い場合は適当に銅線ねじって、絶縁テープでぐるぐる巻きにしてる。
2023/12/03(日) 19:48:29.84ID:O4gRq02x0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 10時間 32分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況