!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers
DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update
前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667390935/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675470411/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680662627/
最後次スレ待たずに埋める人がいるので
次スレは >>950が立てることとする
>>950が立てられない場合、誰かが宣言して立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96f8-C2R/)
2023/07/30(日) 09:16:01.45ID:ku3RSzfO0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a63-TEje)
2023/09/26(火) 23:57:31.57ID:SlU7dYT10 >>398
思うならメーカーに届く形で声を上げてはどうか
思うならメーカーに届く形で声を上げてはどうか
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 869f-Ixj2)
2023/09/27(水) 05:41:46.94ID:CB06J1190401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de86-MH8p)
2023/09/27(水) 07:36:52.08ID:ubyfFHIQ0 リアル7.1.4でATMOSらしい作品聞いたら、
映画中心のユーザーなら欲しくなると思うけどなぁ。
映画中心のユーザーなら欲しくなると思うけどなぁ。
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 074a-XACi)
2023/09/27(水) 08:10:39.97ID:ae5fw8di0 AVアンプ買え
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a70-QczS)
2023/09/27(水) 13:13:38.71ID:ZGsTSJaR0404名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-jXYi)
2023/09/27(水) 13:14:21.10ID:IrPIF3Q5M もう悪かったよ…目が節穴でごめん
405名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-YS1u)
2023/09/27(水) 13:24:02.33ID:0+Tc/6jtr AVアンプ無しでリアルサラウンドやりたいならそれこそリア別置きのサウンドバーとかでいいんじゃないかと
2023/09/27(水) 15:39:30.12ID:witFDc/z0
Stereo 70sとDRA-900Hは、2019年に出したNR1200とDRA-800H(日本未発売)の後継機
これらは2016年に出したONKYO/PIONEERのTX-L20D/SX-S30や、2017年に出したONKYO TX-8270の後追い品
AVアンプベースでステレオ再生に特化したステレオアンプ
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/750/457/products/2017/16/580/g580TX8270-B.jpg
>>397-398
ステレオアンプなのにサラウンドファーマットやリアスピーカー?
ステレオなら結局LPCM 2chにするからサラウンドフォーマットの入力は意味が無い
出力機器側でデコードしてLPCM 2chで入力すれば、無駄なデコーダーを搭載する必要がない
PIONEER SX-S30は2.1chだったので、DTS-HD MAやDolby TrueHDを入力しデコードしてLFEをSWに出力や
HPF/LPFで低域をSWに出力可能なので、サラウンドフォーマットの入力に意味があったけど
なおPIONEERが2016年にHDMI入力×4、ワイヤレスで2.1ch/4.1ch可能なFS-W50を出している(日本未発売)
https://www.hifi-journal.de/images/pics/2017/tests/Pioneer-Fayola/Pioneer-Fayola-SW-FS40-08.JPG
ちなみにSX-S30とFS-W50を足して割ると、HDMI入力×4の薄型2.1chアンプ(+2chワイヤレスで4.1ch)になる
これらは2016年に出したONKYO/PIONEERのTX-L20D/SX-S30や、2017年に出したONKYO TX-8270の後追い品
AVアンプベースでステレオ再生に特化したステレオアンプ
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/750/457/products/2017/16/580/g580TX8270-B.jpg
>>397-398
ステレオアンプなのにサラウンドファーマットやリアスピーカー?
ステレオなら結局LPCM 2chにするからサラウンドフォーマットの入力は意味が無い
出力機器側でデコードしてLPCM 2chで入力すれば、無駄なデコーダーを搭載する必要がない
PIONEER SX-S30は2.1chだったので、DTS-HD MAやDolby TrueHDを入力しデコードしてLFEをSWに出力や
HPF/LPFで低域をSWに出力可能なので、サラウンドフォーマットの入力に意味があったけど
なおPIONEERが2016年にHDMI入力×4、ワイヤレスで2.1ch/4.1ch可能なFS-W50を出している(日本未発売)
https://www.hifi-journal.de/images/pics/2017/tests/Pioneer-Fayola/Pioneer-Fayola-SW-FS40-08.JPG
ちなみにSX-S30とFS-W50を足して割ると、HDMI入力×4の薄型2.1chアンプ(+2chワイヤレスで4.1ch)になる
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a702-oRtz)
2023/09/27(水) 16:34:55.17ID:ZGi2XtSt0 >>401
2Chでいいって人の多くは設置環境がネックな人もいるけど
映画メインではないって人も意外に多い。音楽関連とかライブのBDとかね。
AVアンプを色々試したが満足せず
https://www.luxman.co.jp/product/nt-07
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-networkaudioplayers_ap/dnp2000ne
こういうのを使ってアンプは普通のプリメインや
セパレートになった人とかもいるみたいよ。
今回のは価格帯的にそんなに高いわけではないが
単純に音質が欲しいのか臨場感とかも欲しい人でも分かれるのではないかな。
2Chでいいって人の多くは設置環境がネックな人もいるけど
映画メインではないって人も意外に多い。音楽関連とかライブのBDとかね。
AVアンプを色々試したが満足せず
https://www.luxman.co.jp/product/nt-07
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-networkaudioplayers_ap/dnp2000ne
こういうのを使ってアンプは普通のプリメインや
セパレートになった人とかもいるみたいよ。
今回のは価格帯的にそんなに高いわけではないが
単純に音質が欲しいのか臨場感とかも欲しい人でも分かれるのではないかな。
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 074a-XACi)
2023/09/27(水) 16:41:12.39ID:ae5fw8di0 >>406
なんか痛々しい
なんか痛々しい
409名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-jXYi)
2023/09/27(水) 17:47:08.92ID:lwxNTJ1CM それより狭い日本に適した5.1に特化したの作ってくんねえのかな。
410名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-jXYi)
2023/09/27(水) 17:49:19.68ID:lwxNTJ1CM411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b0a-NRnv)
2023/09/27(水) 18:21:34.44ID:ayptSfcj0 2chでもせめてdts virtualXとかに対応してたらいいのにね。
あれ下手なサウンドバーより全然いいよ。
あれ下手なサウンドバーより全然いいよ。
2023/09/27(水) 20:20:00.65ID:2lVaGzuv0
>>409
5.1chに特化?それならAVR-X580BTがあるじゃん
ハイエンドなら今時はAtmos/DTS:X非対応じゃ売れないので先ず作らない
内蔵パワーが7chでプリは11.2ch/16ch対応のハイエンドはあるが日本で販売しても売れないだろう
$8000 McIntosh MHT300、7chパワー/11.2chプリ
https://www.mcintoshlabs.com/products/home-theater-processors/MHT300
$8000 AudioControl Concert XR-8S、7chパワー/16chプリ
https://www.audiocontrolpro.com/concert-xr-8s.html
ちなみにAVR-A1Hは、$6500で15chパワー/15.4chプリ
5.1chに特化?それならAVR-X580BTがあるじゃん
ハイエンドなら今時はAtmos/DTS:X非対応じゃ売れないので先ず作らない
内蔵パワーが7chでプリは11.2ch/16ch対応のハイエンドはあるが日本で販売しても売れないだろう
$8000 McIntosh MHT300、7chパワー/11.2chプリ
https://www.mcintoshlabs.com/products/home-theater-processors/MHT300
$8000 AudioControl Concert XR-8S、7chパワー/16chプリ
https://www.audiocontrolpro.com/concert-xr-8s.html
ちなみにAVR-A1Hは、$6500で15chパワー/15.4chプリ
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de88-QczS)
2023/09/27(水) 22:10:58.98ID:YKOI+taw0 ダークギャザリングとか言うTVアニメがDolby Atmosらしい
試したいものの興味ない作品を買いたくない
試したいものの興味ない作品を買いたくない
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fffa-jXYi)
2023/09/27(水) 23:59:08.27ID:6ll+ApJf0 >>412
あれは「特化」じゃなくて単なるエントリークラスだろ?
それこそ4Ω対応してないじゃん
俺が言ったのは6700Hと1ミリも変わらない同格の音してる5.1チャンネルな?
これはハイエンドのスマホがデカすぎる問題とも似てるな
あれは「特化」じゃなくて単なるエントリークラスだろ?
それこそ4Ω対応してないじゃん
俺が言ったのは6700Hと1ミリも変わらない同格の音してる5.1チャンネルな?
これはハイエンドのスマホがデカすぎる問題とも似てるな
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d347-XACi)
2023/09/28(木) 09:02:06.98ID:N2gYq6tC0 6700H買えばいいじゃないか
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a72c-xAvD)
2023/09/28(木) 13:35:13.96ID:WHq/OH260 >>410
似たようなARC付ならNORDとかもある
似たようなARC付ならNORDとかもある
417名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0f-jXYi)
2023/09/28(木) 13:49:03.80ID:vlidZxC+M >>415
余る内蔵パワーアンプが勿体ないだろ
余る内蔵パワーアンプが勿体ないだろ
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2787-PRHY)
2023/09/28(木) 13:55:31.34ID:A4ufRsPL0 AVプリ買えばおkやな
必要な分のパワーアンプ買えばいいだけですし
必要な分のパワーアンプ買えばいいだけですし
2023/09/28(木) 13:57:14.38ID:FQBROwbm0
>>414
AudioControlからミニサイズのAVアンプが出るみたいよ
Bijou3は内蔵パワー3ch、CXR-5は内蔵パワー5ch、Atmos/DTS:X Pro対応、Dirac Liveはオプション
価格と発売日は未定、なおAudioControlの一番安いAVアンプは7chパワー/11.2chプリで$4500
https://www.strata-gee.com/audiocontrol-to-show-new-mini-chassis-avrs-expands-dante-connectivity/
AudioControlからミニサイズのAVアンプが出るみたいよ
Bijou3は内蔵パワー3ch、CXR-5は内蔵パワー5ch、Atmos/DTS:X Pro対応、Dirac Liveはオプション
価格と発売日は未定、なおAudioControlの一番安いAVアンプは7chパワー/11.2chプリで$4500
https://www.strata-gee.com/audiocontrol-to-show-new-mini-chassis-avrs-expands-dante-connectivity/
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d347-XACi)
2023/09/28(木) 16:09:50.77ID:N2gYq6tC0 >>417
6700は5チャンネル全てバイアンプ接続できるからもったいなくない
6700は5チャンネル全てバイアンプ接続できるからもったいなくない
2023/09/28(木) 17:15:00.70ID:FQBROwbm0
>>414
AnthemもミニサイズAVアンプ出すみたいよ
$1300 Anthem MRX SLM、5.1ch、Atmos/DTS:X対応
https://hometheaterhifi.com/press-releases/anthem-unveils-mrx-slm-at-cedia-expo-2023-small-in-size-big-on-sound/
https://www.youtube.com/watch?v=kcAR2-UTZjo
AnthemもミニサイズAVアンプ出すみたいよ
$1300 Anthem MRX SLM、5.1ch、Atmos/DTS:X対応
https://hometheaterhifi.com/press-releases/anthem-unveils-mrx-slm-at-cedia-expo-2023-small-in-size-big-on-sound/
https://www.youtube.com/watch?v=kcAR2-UTZjo
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55dc-LmEL)
2023/09/30(土) 11:01:21.34ID:l4h0CP4K0 センタースピーカーでsc-c11sgからscc17 or scc37買い換えを検討してます。
セリフがこもってる感じがしてるというのが理由なんですが、買い替えを検討してる上の二つの性能はどんなものでしょうか?
セリフがこもってる感じがしてるというのが理由なんですが、買い替えを検討してる上の二つの性能はどんなものでしょうか?
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e1-5C2y)
2023/09/30(土) 17:28:32.86ID:me/0lyjH0 センタースピーカー変える検討する前にアンプの設定を変えてみる余地ないかな
例えばaudysseyをflatにするとシャキッと聴こえたりするし
ちなみにscc17を使ったことあるけどsc-c11sgは使ったことないからどう変化するかはわかんない
例えばaudysseyをflatにするとシャキッと聴こえたりするし
ちなみにscc17を使ったことあるけどsc-c11sgは使ったことないからどう変化するかはわかんない
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-XSNp)
2023/09/30(土) 22:58:52.73ID:OeTJxeiq0 センタースピーカー無しにしてみれば?
いらないと思うよ
いらないと思うよ
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ac-mkc0)
2023/10/01(日) 09:10:24.14ID:Z5DjJXg70 メインの左右スピーカーが2mも離れていないので、センタースピーカーは省略してるよ。
全然問題無い。
全然問題無い。
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0317-zhxJ)
2023/10/01(日) 12:30:20.18ID:UVtQs7wi0 いやいや、センターの定位が全然違うやろ
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad02-mtDF)
2023/10/01(日) 13:54:14.60ID:KVWxNQOJ0 センター不要論はサラウンドをピュアの延長でやってる人の話だからなぁ
サラウンド音源の再生を本気で考えるのならセンターを置かない理由はない
サラウンド音源の再生を本気で考えるのならセンターを置かない理由はない
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-XSNp)
2023/10/01(日) 13:58:13.48ID:DnKq9PYP0 別ににあっても無くてもどっちでもええやろ
色々物理的に試してしっくりくるやつにすりゃあいい
色々物理的に試してしっくりくるやつにすりゃあいい
429名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-m9DN)
2023/10/01(日) 14:18:05.61ID:1VxE1xOvd 予算無限ならセンターあったほうがいいけど
センターなしでその分の予算をフロントにまわしたほうが音質も上で
センターはあってもなくても正直そんなに違いはわからん
映画しか見ない、セリフが良く聞こえたほうがいい
というのならセンターあったほうがいいだろうけど
センターなしでその分の予算をフロントにまわしたほうが音質も上で
センターはあってもなくても正直そんなに違いはわからん
映画しか見ない、セリフが良く聞こえたほうがいい
というのならセンターあったほうがいいだろうけど
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d57-9l9r)
2023/10/01(日) 14:25:44.55ID:kDwCvlhW0 シアタールームとは程遠い反響バラバラの部屋で
フロントSPの中心距離1.3mぐらいという環境だが
センターSPの有無でだいぶ違うよ
センター不要論の人たちって音響ちゃんと整えた部屋で
フロントの位置だの何だのいろいろセッティング詰めてるんだろうと思ってる
「センターいらないよ」と他人に勧める人たちは
自分がどんな環境かということと
相手がどんな部屋かというのを踏まえたうえで言ってみてほしい
フロントSPの中心距離1.3mぐらいという環境だが
センターSPの有無でだいぶ違うよ
センター不要論の人たちって音響ちゃんと整えた部屋で
フロントの位置だの何だのいろいろセッティング詰めてるんだろうと思ってる
「センターいらないよ」と他人に勧める人たちは
自分がどんな環境かということと
相手がどんな部屋かというのを踏まえたうえで言ってみてほしい
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b31-War3)
2023/10/01(日) 14:30:36.53ID:XSvvp2pk0 繋がるものは極力早く繋げたい!
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 14:58:10.02ID:WTcjTJkh0 >>430
そんなためにはセンタースピーカーの前に引っ越しを勧める
そんなためにはセンタースピーカーの前に引っ越しを勧める
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 14:58:35.19ID:WTcjTJkh0 間違い
そんな人には
そんな人には
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-FG/X)
2023/10/01(日) 15:25:21.81ID:qhRzOcDBM まあ一つだけ言えることはサブウーハーはいらんわな (´・ω・`)
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 15:35:36.78ID:WTcjTJkh0 センターはいらんけどサブウーファーは必要
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-s+ig)
2023/10/01(日) 15:48:17.54ID:ZB2cFcOP0 毒男にはセンタースピーカーは要らんだろな
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad02-mtDF)
2023/10/01(日) 16:27:53.00ID:KVWxNQOJ0 センターの有無の違いが分からんってむしろフロントの配置がおかしいのでは
左右30度に置いて試聴位置と正三角形作れてたらセンター分からんなんて事無いでしょ
左右30度に置いて試聴位置と正三角形作れてたらセンター分からんなんて事無いでしょ
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3e0-mTzQ)
2023/10/01(日) 16:39:49.04ID:LAsir9WG0 たとえば右チャンとセンターで同時に銃声が鳴るシーンとかファントム右はどう鳴り分けてるんだろう。帯域被るし定位も厳しそうに思える
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3e0-mTzQ)
2023/10/01(日) 16:40:03.78ID:LAsir9WG0 たとえば右チャンとセンターで同時に銃声が鳴るシーンとかファントム右はどう鳴り分けてるんだろう。帯域被るし定位も厳しそうに思える
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e397-yNzH)
2023/10/01(日) 18:47:30.76ID:XsLxig6Y0 センターは欲しい。
サブウーファーもフロントLRからのパッシブとアンプからのアクティブと
なんならボディソニックも欲しい。
サブウーファーもフロントLRからのパッシブとアンプからのアクティブと
なんならボディソニックも欲しい。
441名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-m9DN)
2023/10/01(日) 18:53:34.73ID:mDOlog/yd >>438
センターから鳴るのならファントムなら左スピーカーも少し鳴るよ
センターから鳴るのならファントムなら左スピーカーも少し鳴るよ
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7597-L+YO)
2023/10/01(日) 19:14:53.94ID:wNwurNlA0 自分はセンター使ってるけど
この話題は肯定派と否定派で荒れるんだよな
とりあえず使ってみて合わなければ売るなりすれば良いと思うよ
この話題は肯定派と否定派で荒れるんだよな
とりあえず使ってみて合わなければ売るなりすれば良いと思うよ
443名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-m9DN)
2023/10/01(日) 19:27:44.83ID:LX6RUKGid 自分は良くセンターいらないって書くけど
音楽を聴くって書いてる人にだけだよ
フロントスピーカーの価格やサイズ
部屋の大きさによってもケースバイケースだと思うし
音楽を聴くって書いてる人にだけだよ
フロントスピーカーの価格やサイズ
部屋の大きさによってもケースバイケースだと思うし
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-p3EW)
2023/10/01(日) 19:54:22.44ID:WTcjTJkh0445名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-ooQH)
2023/10/02(月) 06:39:16.86ID:G5fK2cP0d >>439
LRがきちんと設置できてればファントム定位のセンターでまったく問題なく再生される
これは逆にセンター有り環境にも言えることで、センターの設置や音場補正がしっかりしてない場合、その同時に出るべき音がブレて位相が乱れる
LRがきちんと設置できてればファントム定位のセンターでまったく問題なく再生される
これは逆にセンター有り環境にも言えることで、センターの設置や音場補正がしっかりしてない場合、その同時に出るべき音がブレて位相が乱れる
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-XSNp)
2023/10/02(月) 07:44:30.61ID:cUxS4jA/0 どっちゃでも好きにすりゃあええんや
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d5b6-6cLY)
2023/10/02(月) 08:18:41.24ID:zYJuBIxZ0 スピーカーの場合ハイエンドでも歪率は0.1%(-60db)よりも悪く普及帯なら1%前後なら優秀な部類に入る
他の機器と比べて基本性能が良くない
ならば多数台並べて1台あたりの仕事を減らしてやれば良い
スピーカーの再現性能は低いのでダウンミックスした時点で本来のチャンネル個別の情報量を再現できない
せっかくわざわざ別で収録されたセリフ(センター)を効果音のスピーカー(フロント)に合成して流すのはこの意味でナンセンス
台数が少なくていいって奴はスピーカーを信頼しすぎだわな
他の機器と比べて基本性能が良くない
ならば多数台並べて1台あたりの仕事を減らしてやれば良い
スピーカーの再現性能は低いのでダウンミックスした時点で本来のチャンネル個別の情報量を再現できない
せっかくわざわざ別で収録されたセリフ(センター)を効果音のスピーカー(フロント)に合成して流すのはこの意味でナンセンス
台数が少なくていいって奴はスピーカーを信頼しすぎだわな
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d87-G+EH)
2023/10/02(月) 11:06:46.03ID:ZyjgX8Re0 毎度のことだがセンター有り無し論は荒れる元なので他でやっておくれ
環境によりけりで終わり
環境によりけりで終わり
449名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Yuxc)
2023/10/02(月) 17:58:37.52ID:hvE8Cyojd センター有り環境だとセリフだけなんか浮いて変な感じだからファントムにしてる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
450名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Yuxc)
2023/10/02(月) 17:58:52.80ID:hvE8Cyojd センター有り環境だとセリフだけなんか浮いて変な感じだからファントムにしてる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
ファントムだとちゃんと役者がその環境で喋っているなと感じる
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 434b-tfeP)
2023/10/02(月) 19:06:07.84ID:zjRMdUbT0 センター設置問題は茨の道
452名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-m9DN)
2023/10/02(月) 19:12:45.75ID:YQd6d5zLd センターうくなんてまったくないよ
マイクの自動測定するとすべてのスピーカーの存在が消えて映画の空間ができる
センターは複数人数で見るときにセリフを定位されるためのもの
部屋の中心でずっと見るなら必要ないと思う
マイクの自動測定するとすべてのスピーカーの存在が消えて映画の空間ができる
センターは複数人数で見るときにセリフを定位されるためのもの
部屋の中心でずっと見るなら必要ないと思う
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b89-War3)
2023/10/02(月) 19:17:49.47ID:L1ZusOn30 個人の感想です
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bf1-AvD6)
2023/10/02(月) 19:32:33.15ID:u4aT3kbk0 終わりと言ってもしつこく続ける奴も出るのがお約束
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3fb-Ppxf)
2023/10/02(月) 19:32:55.27ID:WtO2RhMc0 センタースピーカー置く場所が難しい
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2540-LmEL)
2023/10/02(月) 19:44:33.43ID:O1o0ONrW0 センター問題な。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2540-LmEL)
2023/10/02(月) 19:44:57.02ID:O1o0ONrW0 センター問題な。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
センターつけたり、外したり、買い替えたり
、納得して落ち着くまで5年くらいかかったな。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233b-UA51)
2023/10/02(月) 21:39:40.20ID:CU09uLBr0 センタースピーカーの理想の位置はスクリーンの中心。
スクリーンの場合サウンドスクリーンが答え。
テレビの場合はあきらめたほうが早い。
スクリーンの場合サウンドスクリーンが答え。
テレビの場合はあきらめたほうが早い。
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8501-tvb5)
2023/10/02(月) 22:05:22.55ID:a5PUq9p10 AVアンプはデノン同士による僅差の争いを制し「AVR-X2800H」が1位 <ホームシアター売れ筋ランキング8月>
https://www.phileweb.com/news/d-av/202309/27/58991.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202309/27/58991.html
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e320-OiAS)
2023/10/02(月) 22:10:18.15ID:2nFXfAGj0 アコースティックサーフェスとかあるんですけど
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e320-OiAS)
2023/10/02(月) 22:13:36.36ID:2nFXfAGj0 アコースティックサーフェスとかあるんですけど
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d23-LmEL)
2023/10/03(火) 18:51:34.40ID:AfwEeAO40 422です
結局とりあえず、scー37にしてみたんですがあんまり変化を感じられなくて拍子抜けしました笑
ですが、アンプ側の設定で聞こえるようになってきたので、じっくり試していきたいと思います
結局とりあえず、scー37にしてみたんですがあんまり変化を感じられなくて拍子抜けしました笑
ですが、アンプ側の設定で聞こえるようになってきたので、じっくり試していきたいと思います
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d68-2pcI)
2023/10/03(火) 21:00:48.71ID:XyoDRhp20 センタースピーカーは大容量で聞いた時に自然に聞こえるなら問題ないよ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d68-2pcI)
2023/10/03(火) 21:01:06.06ID:XyoDRhp20 センタースピーカーは大容量で聞いた時に自然に聞こえるなら問題ないよ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d68-2pcI)
2023/10/03(火) 21:01:22.90ID:XyoDRhp20 センタースピーカーは大容量で聞いた時に自然に聞こえるなら問題ないよ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
少音量でセンターの音が小さく聞こえるのは当たり前
映画や音楽で大きな音の為音量絞るとセリフだけやトーク中は少し音量上げたくなるでしょ
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8501-LmEL)
2023/10/03(火) 23:45:36.82ID:3szEFu9Q0 センタースピーカー周りの反響音をどう処理するか?によって、同じセンタースピーカーでも随時とちがう。
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bca-h+sE)
2023/10/04(水) 14:13:42.56ID:nKAl6jrK0 ダイナミックボリュームon ダイアログエンハンサー中〜強にしないと薄っぺらいゴミ音にしかならんな。
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85ad-ao+P)
2023/10/04(水) 21:23:53.36ID:wgPE8mmK0 小音量で聞いてるからだろ
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7597-L+YO)
2023/10/04(水) 22:55:23.66ID:xKJXr0n40 デノン“最強エントリーAVアンプ”は本当に最強か、「AVR-X1800H」聴いてみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1533810.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1533810.html
470名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr21-Ppxf)
2023/10/05(木) 00:11:40.79ID:2oRBC+5/r471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbdd-2pcI)
2023/10/05(木) 10:34:50.30ID:yGr3/ntQ0 >>469
提供:デノン
提供:デノン
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d5f-7r/F)
2023/10/05(木) 11:05:31.22ID:cGskXZ+E0 ステマ規制前の記事では「提供:デノン」なし。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530171.html
10月1日のステマ規制後は「提供:デノン」を記載しなければならなくなった。
AV Watchはこれまでもステマでちょうちん記事書いてたったことだな。
ちなみに過去の記事もステマ規制の対象になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530171.html
10月1日のステマ規制後は「提供:デノン」を記載しなければならなくなった。
AV Watchはこれまでもステマでちょうちん記事書いてたったことだな。
ちなみに過去の記事もステマ規制の対象になる。
473名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd1-8U6Y)
2023/10/05(木) 12:16:43.07ID:Am1uHch2M みな分かってたこと
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bf1-AvD6)
2023/10/05(木) 17:23:52.76ID:ddevGRXK0 良くなってはいるんだろうけど価格がもはやエントリーとは言えなくなってるのはどう考えているのか
475名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-ylE5)
2023/10/05(木) 21:16:41.75ID:QYSVMeOUa テスト
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b49-lTid)
2023/10/06(金) 13:38:42.59ID:es5HTGsn0 てか自分のところで記事は書かんのか、インプレス。
まぁインプレスに限らんか、どれぐらいメーカー提供記事が出て来るか
ある意味楽しみだ。
まぁインプレスに限らんか、どれぐらいメーカー提供記事が出て来るか
ある意味楽しみだ。
477名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-m9DN)
2023/10/06(金) 14:22:40.71ID:rVOxPygvd478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8501-tvb5)
2023/10/06(金) 20:52:34.04ID:J58Qisue0 デノン&マランツ、フラグシップAVアンプ購入をサポートする「Expert Shop認定制度」をスタート
https://www.phileweb.com/news/d-av/202310/05/59054.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202310/05/59054.html
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-9eEK)
2023/10/06(金) 20:54:09.78ID:OtuMSd2G0 av.watchのpvが圧倒的に上なんだろう。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-9eEK)
2023/10/06(金) 20:54:21.60ID:OtuMSd2G0 av.watchのpvが圧倒的に上なんだろう。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
専門のstereo sound onlineやphilewebと比べても。
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2def-jOeL)
2023/10/06(金) 20:57:58.53ID:DgkpdsRO0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ba1-h+sE)
2023/10/06(金) 21:08:58.51ID:uyx4uki10 4.1chで十分
というか4.1chのハイエンドavアンプ出してくれ
それか使わない無駄なアンプ内部で繋げてバイアンプ、トリアンプ•••できる仕様にしてくれ
というか4.1chのハイエンドavアンプ出してくれ
それか使わない無駄なアンプ内部で繋げてバイアンプ、トリアンプ•••できる仕様にしてくれ
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e338-qNll)
2023/10/06(金) 21:23:07.30ID:At8cJiZz0484名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr21-wGQy)
2023/10/06(金) 21:28:56.10ID:1+s8Kfwvr 仕様に的外れな文句つける前に1700発売時と比べて何が変わったのか考えてみたら恥かかなくて済むのにな
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c7-Yuxc)
2023/10/06(金) 23:38:20.14ID:no2/Ftni0 4.1chハイエンドっていくらなんでもニッチ過ぎて数台しか売れなさそう
ハイエンドマルチなら2chアンププリアウトのAVアンプがデフォだろうし
ハイエンドマルチなら2chアンププリアウトのAVアンプがデフォだろうし
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-fmck)
2023/10/07(土) 00:15:02.61ID:5pVg50YE0 とりあえずハイエンドを買ってから文句言えよw
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6a1-GzP6)
2023/10/07(土) 02:33:12.87ID:q8JRfNKU0 部屋が狭いから前2本後ろ2本が限界なんだわ
ニッチかもしれんがおれみたいな環境でハイエンドで聴きたい需要はあると思うから、ぜひ検討してもらえればと思う。
少なくとも、15ちゃんねるとか使う人間はまずいないだろうし
バイアンプするにしてもスピーカーケーブルごちゃごちゃ引き回すのもうんざりだから、設定等で不要なアンプ内部で2台分を1台分のアンプにしてパワーアップするとかそういう方法論があるかはしらんが
使いきれないアンプうまく活かす方法考えてもらいたいもんだな。
ニッチかもしれんがおれみたいな環境でハイエンドで聴きたい需要はあると思うから、ぜひ検討してもらえればと思う。
少なくとも、15ちゃんねるとか使う人間はまずいないだろうし
バイアンプするにしてもスピーカーケーブルごちゃごちゃ引き回すのもうんざりだから、設定等で不要なアンプ内部で2台分を1台分のアンプにしてパワーアップするとかそういう方法論があるかはしらんが
使いきれないアンプうまく活かす方法考えてもらいたいもんだな。
488名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-QB5n)
2023/10/07(土) 07:30:35.69ID:dbXdTd+kd アンプ部なんてあまってもなんの問題もない
ハイエンド買って4.1chやればいい
バイアンプできるスピーカーならすればいい
4芯ケーブル使えばそんなにごっちゃにはならない
ハイエンド買って4.1chやればいい
バイアンプできるスピーカーならすればいい
4芯ケーブル使えばそんなにごっちゃにはならない
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a91-p2iK)
2023/10/07(土) 08:53:13.97ID:uWIaPsvW0 >>487
「需要はあると思う」ってなんだよ
そら需要ゼロではないだろう
でもな、採算が取れるほど多くあるのか?
狭い部屋に住んでる=ハイエンド買うほどカネない スピーカーは小型 大きな音も出せない
と考えるのが自然だろう
ましてや世界市場ではね
バイアンプについては488の言う通りだし
「需要はあると思う」ってなんだよ
そら需要ゼロではないだろう
でもな、採算が取れるほど多くあるのか?
狭い部屋に住んでる=ハイエンド買うほどカネない スピーカーは小型 大きな音も出せない
と考えるのが自然だろう
ましてや世界市場ではね
バイアンプについては488の言う通りだし
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 467c-Aaas)
2023/10/07(土) 09:11:06.33ID:pXxIbDb20 狭い部屋で聴いているからといって、狭い家に住んでいるかは別じゃないかなあ
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-HisN)
2023/10/07(土) 10:12:53.62ID:0s9271vg0 別じゃないな
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4192-r6EZ)
2023/10/07(土) 11:05:29.81ID:5Pz9FiZA0 先ず家を建てて専用のシアタールームを作るところからだな
2023/10/07(土) 11:53:44.17ID:8fN2JDUL0
4.1chが設置出来るなら4.1.4chは可能、後方にスペースがなくてもフロントハイト/トップミドルでOK
AVアンプは部屋のどこに置いてもOK、TV周りにスペースがなくても別の場所に置けばOK
https://i.imgur.com/zu5ueas.jpg https://i.imgur.com/UPfUyvc.jpg
映画、ドラマ、音楽のAtmosはディスクもあるが配信で普及している、ゲームのAtmosもPC、XBox、PS5で使える
利用ソースにAtmos音源が全くないという理由じゃなければ4.1chに固執する要素はない
もちろん9.1ch対応AVアンプとトップスピーカーを買う予算がないとか、サブ機なら別だが
AVアンプは部屋のどこに置いてもOK、TV周りにスペースがなくても別の場所に置けばOK
https://i.imgur.com/zu5ueas.jpg https://i.imgur.com/UPfUyvc.jpg
映画、ドラマ、音楽のAtmosはディスクもあるが配信で普及している、ゲームのAtmosもPC、XBox、PS5で使える
利用ソースにAtmos音源が全くないという理由じゃなければ4.1chに固執する要素はない
もちろん9.1ch対応AVアンプとトップスピーカーを買う予算がないとか、サブ機なら別だが
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-s2pp)
2023/10/07(土) 12:31:08.60ID:bq6Vi3Oe0 しつちゃかめつちゃか
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e98b-GzP6)
2023/10/07(土) 13:20:10.68ID:wfuXqxer0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-hX2m)
2023/10/07(土) 14:56:32.56ID:RE2x++VD0 じゃあ置かなきゃいいじゃん
ハイエンド買って4.1chすればいいじゃん
ハイエンド買って4.1chすればいいじゃん
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e98b-GzP6)
2023/10/07(土) 15:16:03.27ID:wfuXqxer0 だからそれだと残り11ch分のアンプ部が使われず無駄になるから
こういった問題提起してるわけでな
こういった問題提起してるわけでな
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d68-iLfk)
2023/10/07(土) 15:21:53.21ID:zzjJBaQi0 バイアンプで接続すれば無駄も少なく音も良くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める [樽悶★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【動画】5才ぐらいの子供「ママ!おっぱい!おっぱい!」ママ「もー!」ポロン
- 【朗報】暇空茜さん、地上波バラエティデビューへ [833348454]
- 生成AIでエロ画像作ってたけどネタ切れになった
- ▶白上フブキ激シコスレ