▼概要
・今年の秋に発予定
・9/27開催のMeta Connectにて詳細を発表予定
・128GBモデルが74,800円
・大容量版もあるが値段等は不明
・Quest 2、Quest Proは引き続き販売を継続
▼スペック
・ヘッドセット単体でもPCVR使用もできる"オールインワン型"
・最も解像度の高いディスプレイを搭載
→片目あたり2064 × 2208とのウワサ(Quest 2より約30%向上)
・パンケーキレンズ採用
・リフレッシュ レートは最大120Hzとのウワサ
・無段階のIPD調整ダイヤル
・次世代Snapdragonチップセットを搭載
 →2倍以上のGPU性能
・40%スリムになった光学設計
▼新型コントローラ
・リングを取っ払った新しいトラッキング方式
・Beat Saberの共同創設者によると「精度に問題なし」
・Quest Proコンとの互換性あり
・新しいワイヤレス充電ドックのウワサ
 →同梱されるかは不明
▼カラーパススルー
・ヘッドセット前面に2つの4メガピクセルRGBカラーカメラと深度センサーを搭載
・Quest 2の10倍以上の画素数
・マーク・ガーマン氏「パススルーの品質はほぼ本物のようでスマホも十分操作できる」
・スマート ガーディアン機能
 →壁を自動的に識別
・コロケーション機能
 →複数のユーザーが同じ物理空間上の仮想オブジェクトを操作できる