X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/21(月) 20:03:18.09ID:/4TozLK0M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1685334714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/21(月) 20:04:14.52ID:0jgnTN2GM
タイムシフトマシン4K有機ELレグザ「X9900Mシリーズ」発売|REGZA<レグザ>TOSHIBA(東芝)
https://www.regza.com/news/2023-news/20230406X9900M

タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「Z970Mシリーズ」発売|REGZA<レグザ>TOSHIBA(東芝)
https://www.regza.com/news/2023-news/20230406Z970M

タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「Z870Mシリーズ」発売|REGZA<レグザ>TOSHIBA(東芝)
https://www.regza.com/news/2023-news/20230406Z870M
2023/08/21(月) 20:04:42.31ID:fUsXeZOpM
レグザ、ミリ波レーダーで画音質調整する旗艦4K有機EL「X9900M」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1491382.html

“コストかけ過ぎ”の4KミニLED液晶レグザ最高峰「Z970M」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1491396.html

“大画面液晶スタンダードの概念を変える”4K液晶レグザ「Z870M」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1491387.html
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f2b-7wIC [218.110.95.87])
垢版 |
2023/08/22(火) 00:27:17.23ID:i0UxjQgg0
社会的認知という認知機能の低下による症状。
社会的認知とは、表情や言動、行動から相手の意思を推測し、
円滑な人間関係を築いていくために必要な認知機能のこと。
これが低下するといわゆる“空気が読めない”状態になり、
自己主張だけをくり返すようになって対人関係、対社会に支障が出てきます。
2023/08/22(火) 02:32:06.28ID:SKrh55T7M
z970mの75インチ買ったけど地デジで人間の顔が小さく映る時にぼやけるの仕様?
ネプリーグ見てたら顔がノイズっぽくなってたわ
2023/08/22(火) 23:51:03.43ID:AJ9pEU+Wd
>>5
ワイプの事?
いくら地デジがきれいと定評のあるREGZAの超解像でもフルHDに満たず元の映像が汚い
地デジ番組では限界があるよ。大画面になるほどモスキート目立ってくる。
人によるけど43型くらいまでじゃないのかな、4Kテレビで気にならないのは。
2023/08/23(水) 02:13:29.66ID:cLUVIf8rM
>>6
ワイプではなくてカメラが引いて座ってる出演者全員映す場面とかかなー一部顔だけノイズなる
75インチで地デジはしゃーなしか
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-vHpx [153.171.231.8])
垢版 |
2023/08/27(日) 17:02:00.35ID:NcGoozWS0
今年はミドルやスタンダートラインの発売予定は無いの?
2023/08/27(日) 17:06:07.29ID:lS0SchDCa
誰にも答えられない
2023/08/27(日) 17:55:46.78ID:2OXLLMEl0
>>8-9
中国の工場工員に聞けばわかる。
ウエイボの工員スレに行ってこい。
2023/08/27(日) 20:46:46.42ID:cYRLFJsfa
>>10
お前が聞けば
2023/08/28(月) 00:43:01.36ID:VN16zCCNd
早くHDMI端子が全部2.1対応にならないかな
まあそうなったらまた次のバージョン規格が出てくるんだろうが
2023/08/28(月) 10:22:13.72ID:XnAb+IyQa
HDMI商法も大概やなw
14名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-Gmul [106.133.107.210])
垢版 |
2023/08/28(月) 18:53:04.12ID:q/girJqxa
>>5
映像設定のシャープネス他ノイズいじりなよ
2023/08/29(火) 01:09:03.37ID:6QupxYhi0
8K/120Hzになると圧縮伝送が必須になるから、HDMI界隈もいろいろ迷ってるんじゃないかな?
2023/08/29(火) 05:16:31.62ID:ydkJP6xg0
HDMI1.4でそれなりで短めのケーブルなら4Kもいけるしな
結局バージョンが上がってもHDMIケーブル自体の物理構造が変わってない
同軸ケーブルみたいなもん
2023/08/30(水) 08:06:06.35ID:FnTzQ1gRa
Hisenseは生き残るの
2023/08/30(水) 15:31:04.00ID:lE+KiUos0
生き残ると言うか、当分は世界トップ争いだな
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-xCU2 [106.73.195.129])
垢版 |
2023/08/31(木) 12:17:35.08ID:VYBuDc0I0
レグザのNet-VISIONでスカパー!番組配信が見られるようになったね
まだ配信してるチャンネルは少ないけど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1526797.html
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-FmU/ [131.147.67.63])
垢版 |
2023/08/31(木) 15:26:13.84ID:tC3ZKAoJ0
テレビのタイムシフトマシン用の外付けHDDは1個あたり32TBまで公式が認めてるみたいですが
レグザブルーレイのタイムシフトマシン用外付けは1個何TBまでいけるんでしょうか?
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fbd-RFvy [49.129.241.32])
垢版 |
2023/08/31(木) 18:42:56.59ID:fxUQf1500
PS5のVRRで残像起こるバグ
570Lあたりはアップデートで直ったみたいだけど
570Kはそのまんまっぽいな
こっちはもう直す気なさそう
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-TDjq [106.73.207.33])
垢版 |
2023/08/31(木) 19:11:53.64ID:MCJ/qigg0
ううむ、安さに釣られて当時1年落ちだったKシリーズを買わなくて正解だったのか
(PS5はニューモデルが出たら買う予定)
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73b0-5D9y [152.165.72.209])
垢版 |
2023/08/31(木) 23:48:26.42ID:aPd84SHp0
8900kのvrrは違和感ないけど気づいてないだけか?
2023/09/01(金) 10:14:51.27ID:Yr6Ab6p90
Tポイント初めて1ポイント以外出たわ(10)
2023/09/01(金) 12:24:48.08ID:J9ZTekKZ0
020年から2023年発売のレグザで対応しているネット動画(*)
TVer・NHKプラス・WOWOWオンデマンドについて、

★2018年・2019年発売の4Kレグザも対応!★

 ・2019年発売モデル:X930・X830・Z730X・RZ630X・M530Xシリーズ
 ・2018年発売モデル:X920・Z720X・BM620X・M520Xシリーズ
2023/09/01(金) 12:30:50.05ID:+mlh0WB2M
>>21
KはAndroidでの悪評があったから敬遠しといて良かったわ
2023/09/01(金) 12:57:53.63ID:GaaNju15a
Kだけはほんまにゴタゴタしとるな
安くなってたけど手を出さなくてよかった
2023/09/01(金) 13:23:49.04ID:KuLTqQYKd
Z670LのYouTubeアプリってなんか変わった?
上の方に常に検索バーが表示されてるんだけど
2023/09/01(金) 13:53:54.61ID:HhADeF570
YouTubeアプリは日々進化している。
設定-アプリのパージョン-バージョン

今なら、8月下旬verだろ。
2023/09/02(土) 10:14:46.00ID:9LQNAcy40
Firestick4kMAX使ってる
サクサクで快適だよ
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-VWjk [114.163.94.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 22:03:29.91ID:ZBH48n/U0
結局2画面は需要ないのかね
インタビューからアップデート対応期待したけど音沙汰なし
ハードの問題で新型でついたら残念
2023/09/03(日) 00:27:13.37ID:9JLCFCx70
>>21
670Lだけど治ってなかった
よく見たらアプデまだだったわ
アプデのタイミングって個体差あるのか
ついでにサラウンド関係直ってればいいんだがなぁ
2023/09/03(日) 02:33:04.37ID:hyjxb+MG0
670Kだけど今の所はアプデで治ってる感じはするな
色バグは確実に治ってるがVRRは再発するかはどうかはまだ分からないが今の所は問題無い
2023/09/03(日) 15:14:20.25ID:9N6NakwGa
>>031
安心しろ
2画面復活はまずない 寧ろレグザは2画面引っ張ったほうだ
あれは需要とコスパが合わないからどのメーカーも撤退してる
ていうかアップデートで対応できる機能ではないw
2023/09/03(日) 16:50:59.01ID:4DsqO8x0F
画面がクルッと横になって2画面に切り替わるとかならまた復活してほしいね
横に2面じゃ無駄が多すぎた
なら4面に…?
2023/09/03(日) 17:11:23.26ID:wn7MnrgQF
今の時代他人と画面共有するよりテレビ買うだろ
そっちの方がメーカーも儲かる
2023/09/03(日) 17:13:21.31ID:wn7MnrgQF
裏番組見たいならHDD録画して後で見ればいいし
需要ないのにコスト上げるメリットはメーカーにはない
2023/09/03(日) 21:02:06.16ID:onLF1YFr0
中古のREGZAのテレビのパスワードがわからない場合、どうやってリセットすればいいん?
サービスモードには入れてるけど、その先がわからない
2023/09/03(日) 21:59:01.05ID:7iN3bnL+0
ggrks
2023/09/03(日) 22:02:34.90ID:yiKc6Nosa
>>38
サポセンに聞けば?
2023/09/03(日) 22:04:01.17ID:yiKc6Nosa
そもそも他人のパスワードで入れるのがおかしい
2023/09/03(日) 22:44:42.76ID:7iN3bnL+0
価格にすら書かれている事を調べられないようなら捨てろ
2023/09/05(火) 00:45:13.26ID:+J/FaBah0
65Z875Lがヤマダで16万
リファービッシュ品なんだがやめた方がいいかな
2023/09/05(火) 01:59:59.11ID:HMd0yChU0
>>43
再整備品やからな新品で販売して
不具合で返品されて再整備されて
る商品やから不具合の根本原因を
潰してないとまた不具合の再現する
可能性あるから私は買わないかな
交換とか手間かかるしね
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b302-ruwA [106.165.228.8])
垢版 |
2023/09/05(火) 09:02:46.63ID:r2lmjxpd0
録画用USBハードディスクを接続しているときに「USB端子の電源容量を超えました。接続機器をはずし、本体の電源ボタンで電源を切り、もう一度電源を入れてください。」と 表示され、USBハードディスクが使用できないときの確認ポイントです。
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170016

ウチの49Z720Xにこれが来てしまった
軽く検索してみたら5年過ぎたくらいの同世代のREGZAでちょいちょい起きてるらしい
自分のところは幸いまだ延長保証切れてないからこれから手配するけど、REGZAの持病なのかねこれ
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-+GqY [60.86.136.193])
垢版 |
2023/09/05(火) 10:51:22.74ID:NWWtkHP60
有機EL買おうと思ってたけど、下手したら数ヶ月で焼き付くと聞いて液晶にしようと決断。液晶テレビの中では東芝が一番人気で性能も良いのかな?
2023/09/05(火) 10:56:57.08ID:Sg23OQ6kd
液晶有機ともに1番人気はソニー、2番人気はパナでしょ
高いから他のメーカーに流れてくるのであって
2023/09/05(火) 11:01:46.58ID:bpIYEJYvd
>>46
スレタイが分かりにくいが
もう東芝じゃなくて中国のハイセンスね
低価格帯商品は人気が高い

中国ハイセンスが日本発REGZAを買収→テレビ市場シェア1位に
https://biz-journal.jp/2023/07/post_356810.html
2023/09/05(火) 16:16:18.29ID:0Xocrj5r0
どこの世界線の話だよソニー狂いがw
2023/09/06(水) 00:28:30.92ID:G/oAlJgd0
>>45
そうだな
2015年発売のG20Xあたりから良くある
なる機種に偏りがあって全部の機種がなる訳でもないっぽい
そのエラー吐くためのLSIがダメになってるっぽいので海外ではそのLSIを剥がして回避してるっぽい
toshiba USB device over current status detected
でググれば海外動画がいくつか見ることができるよ
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 737c-y9kC [122.217.30.158])
垢版 |
2023/09/06(水) 15:25:47.89ID:mnplr1fu0
55J10X
今帰って来てTV点けたら音が出ない?、あれこれやっても音が出ない。
最後の手段で叩いたら音が出た!、叩いてみるもんだな!w
2023/09/06(水) 15:27:46.58ID:KcetBYgBd
ソフトウェア更新きたよ
53名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.1.191])
垢版 |
2023/09/06(水) 17:49:01.57ID:2+XLXx/9a
670Lを購入予定だったんですが、VRR周りの不具合の件を知って保留にしてます。。
アップデートで不具合解消した方、教えていただけたら助かります。。
↑で570Lは修正された報告があったようですが、、、
もう数件修正方向あれば570Lでもいいかな、、と思っています。
ちなみに使用用途はゲーム、PC、ごくたまに地上波です。
2023/09/06(水) 18:31:34.87ID:urdehB6D0
>>53
2kテレビで十分
2023/09/06(水) 19:43:06.77ID:/lvD09Bcd
>>53
まだ発生報告あって2日前にも発生報告あるから治ってないっぽい
再起動や初期化するとしばらくは治るからアップデートで再起動されて一時的に治ったってパターンな気もする
当時アップデートした人いないかな
2023/09/06(水) 20:01:21.12ID:BXsa3b6k0
>>53
43Z670Lを使ってるけどFF16をプレイしてた時にカメラを動かすと建物の輪郭線?とかが白くちらついてたけど
アプデ後にちらついてた所で試してみたら特に問題無かったよ
最近だとAC6をVRRオンにして画質優先でプレイしてたけど特に気になるとこは無かった
57名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.5.120])
垢版 |
2023/09/06(水) 20:19:28.96ID:5RRlADbHa
>>55
おお。そんな感じなんすね、、ありがとうございます。

>>56
おー、よかったですね。
X(旧Twitter)でもアップデート後、特に問題なく動作している670Lユーザーいました。
もうすこし様子みてみます。ありがとうございました!
58名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.5.120])
垢版 |
2023/09/06(水) 20:21:53.78ID:5RRlADbHa
>>54
PS5買ったんで。。
2023/09/06(水) 20:57:14.57ID:ZOAJUtPy0
Z810XからZ970Mに買い換えたけどめちゃくちゃ明るい。黒もよく沈む。地デジもz810xより綺麗だし、何よりYouTubeアプリとか動作がサクサクだ。リモコンの音声検索精度も向上しててFireTV並みに拾うからFireTVは要らないね。
音も内蔵スピーカーとしてはかなり頑張ってる。値段高かったけど大満足。
2023/09/06(水) 21:01:42.34ID:VEEpkxpGa
公式YouTubeアプリはサムネがデカ過ぎなんだよなあ
2023/09/06(水) 21:12:59.66ID:wy+MWcYRd
>>59
65型?
2023/09/06(水) 22:15:36.30ID:G/oAlJgd0
>>51
叩いて治るなら間違いなくハンダ割れ起こしてるね
2023/09/06(水) 22:16:32.48ID:bOSRyKKNa
BSCSを無効に出来るんだから、YouTubeなどを無効に出来るようにしてほしい
2023/09/06(水) 23:03:38.64ID:ZOAJUtPy0
>>61
65です。
2023/09/07(木) 00:47:57.39ID:j8kdviT5d
>>59
40万くらい?
2023/09/07(木) 08:08:13.59ID:dVJSWm370
>>65
交渉して37万円のポイント10パー。
2023/09/07(木) 10:52:51.56ID:ed48jbyT0
>>63
LAN設定しなければ、いいんじゃないか?
2023/09/07(木) 11:43:08.49ID:j8kdviT5d
>>66
ヨドバシかな、ポイントそんなつくなら。レビューも投稿されてたしw
2023/09/07(木) 12:32:03.69ID:xLvAiFp80
ゲームショーで670L貸し出す位だからVRR関連の不具合は直ったと思っていいよね
2023/09/07(木) 13:21:38.23ID:DpVZAxDed
>>69
去年も貸し出してなかったっけ?
2023/09/07(木) 18:10:56.13ID:K5qGzJ5Zd
>>69
去年も貸してた・・・
そしてゲームで綺麗に出すための調整が大変だったと言われてたはず
2023/09/07(木) 18:14:08.24ID:cpGxUJ52d
>>69
Twitterで今月に入ってからもVRRの白い残像と、
ブラックアウトする件が、数件報告あるんだよな
暇ならそいつらにバージョン聞いといて結果ここによろしく
2023/09/07(木) 18:14:10.21ID:cpGxUJ52d
>>69
Twitterで今月に入ってからもVRRの白い残像と、
ブラックアウトする件が、数件報告あるんだよな
暇ならそいつらにバージョン聞いといて結果ここによろしく
2023/09/07(木) 19:01:06.47ID:ed48jbyT0
>>73
でしたらば、購入検討やめたほうがよろしいかと。
無理してREGZA買わない方が賢明かと。
他にもソニー、PanasonicでもTV出してますよ。
あなた様の幸せな人生を祈っております。
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-W1f/ [121.82.126.242])
垢版 |
2023/09/08(金) 14:50:48.06ID:tgfrJxkN0
>>74
ソニー、Panasonicなら不具合はない
そう言い切れるか?
76名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.2.165])
垢版 |
2023/09/08(金) 16:04:23.55ID:MiLKfB7fa
Z670LとZ570LのVRRオン時の画像乱れの件、メーカーに問い合わせました。

・Z570Lは先日のアップデート(T.N0704)で修正対応はしたものの、その後もユーザーから報告は入っている
・Z670Lは修正対応した記録は見つからない
・(レグザのみ発生している?の問いに)あくまで推測だが、レグザ映像処理の特性上、VRRとの相性が良くないのかもしれない
・引き続き原因を調査、順次対応していく。

ざっくりこんな感じでした。
(当方、素人なので細かいところで記憶違いがあったらごめんなさい)

しばらくは「報告来る→調査→修正」 のイタチごっごが続きそうな印象でした。
ちなみにサーバーの不具合対応のため、8月31日〜9月25日はソフトウェアアップデートできないとのことです。

対応いただいた方はめちゃ親切丁寧でびっくりしました。
77名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.2.165])
垢版 |
2023/09/08(金) 16:09:48.56ID:MiLKfB7fa
↑あくまで参考まで、、ということでお願いします。電話でお話ししての出記憶違いがあるかもなので。。
(一応、記憶が曖昧なものは書いてないつもりです)
2023/09/08(金) 16:30:43.30ID:5ByAKqa40
>>75
では、FUNAI、アイリスオーヤマにしておきますか。
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a5-nzMO [222.227.150.197])
垢版 |
2023/09/08(金) 16:40:15.70ID:eWMkWZ7O0
vrrやっぱレグザ側の不具合だったのか。670買ってps5で使ってて残像みたいなのが酷い時があって片っ端から設定いじってvrr関係切ったら治った事があって以来切ってたけどソフト、ps5テレビのどれが原因なのかわからなかった
2023/09/08(金) 16:54:23.71ID:5ByAKqa40
>>75
私はあなたのサポートセンタ-ではありません。
ご配慮してくだいne
81名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.146.100.198])
垢版 |
2023/09/08(金) 18:15:09.29ID:ebNoA+15a
>>80
ソニー、Panasonicなら不具合はない
そう言い切れるか?

最初から答えられない事を言うから
そうなる。
解りもしない事を言わないこったな
82名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.130.203.244])
垢版 |
2023/09/08(金) 18:17:15.07ID:X7UkuwJra
まーた捏造くんが暴れてんのかスップ系はNGにしとけよ
2023/09/08(金) 18:17:29.47ID:5ByAKqa40
>>81
キチガイか。
84名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.130.203.244])
垢版 |
2023/09/08(金) 18:17:56.22ID:X7UkuwJra
凄80とワッチョイ被ってる
85名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.130.203.244])
垢版 |
2023/09/08(金) 18:18:25.57ID:X7UkuwJra
81だった
2023/09/08(金) 18:38:08.25ID:cyk8KQKR0
>>76
問い合わせ乙
670は修正対応記録無いってマジ?
アプデ後にVRR不具合無くなったから安心してたんだが再発する可能性有るんだろうか…
2023/09/08(金) 18:43:19.50ID:XuZD6YNS0
55Z770L、視聴中のLEDが消灯しててリモコン操作に反応して白く光るんだけど、以前からでしたっけ?
先週設置したばかりなんだけど、常時光ってたような記憶がありまして。
2023/09/08(金) 19:28:13.82ID:5ByAKqa40
>>87
うちの55Z770Lはいつも光っていて、
リモコン押すと激しく光るYO !
2023/09/08(金) 19:32:03.82ID:5ByAKqa40
真面目に確認してみた

設定
その他の設定
詳細機能設定
待機中電源LED表示設定
点灯or消灯
90名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.154.145.150])
垢版 |
2023/09/08(金) 20:09:31.24ID:XF3RC6rda
>>86
単純に670ユーザーから報告は来ていないから、670は未対応ですよ、って返答になったのかもしれない
あくまで推測なんだけど、先日のパッチで670,570も(修正じゃなくて)改善はされていると思う。
Twitter上でも先日のアップデートで修正された670ユーザーいるみたいだし。
ただ、ソフトだったり、環境だったりで出てる人、いない人がいるのかなーと。
2023/09/08(金) 20:22:09.75ID:XuZD6YNS0
>>88
激しくだったかはわかりませんが、いつも光ってた、という記憶があります。
ふと気がついたら、LEDが光らなくなってました。ちょうどアプデもあったようなので、その影響でしょうか。

>>89
待機中の設定については、「点灯」になってました。テレビの電源オフ時はLEDは赤く光ってます。設定切り替えてみましたが、電源オン時のLEDとは連動してないようです。

自分の勘違いかもしれないにもかかわらず、お付き合いいただきありがとうございました。🙇‍♂
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-qCkh [106.73.195.129])
垢版 |
2023/09/09(土) 07:31:55.55ID:B1TDmyyI0
>>87
670Lですがその状態が正常とメーカーからうかがいました
購入当初不安定で不具合が起きる状況下では常時点灯か激しく点滅していて再起動や初期化をすると視聴中は消灯でリモコン操作時に短く点灯になります
2023/09/09(土) 09:08:52.12ID:9ZLjS4zD00909
>>92
なるほど、仕様通りの動きってことですね。
教えてくださってありがとうございました。
2023/09/09(土) 17:37:03.04ID:A5Lv0ua900909
670LアプデでVRR不具合直る可能性あるのか
なら購入候補に入れてもいいかな…
2023/09/09(土) 20:55:16.33ID:2mYytcIpM0909
テレビに限らず家電製品は軒並み成熟期に入った印象
進化という二文字はなくなった
2023/09/10(日) 03:55:52.74ID:+hzoaYTe0
43z670lだけど、最近2回「ビーーーーー」って大きな音が出て画面が消えた…
fireTv使ってる時と、テレビのアプリのTVer見てる時だった。

リセットしたら直ったけど、修理呼んでもその時に異常でないと意味ないですよね?
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-qCkh [106.73.195.129])
垢版 |
2023/09/10(日) 07:33:11.59ID:RdCGXzWB0
>>96
うちのも同じ症状が何度かあったけどファームウェアのバージョンアップとネットワークのリセットで改善したよ
2023/09/10(日) 09:17:59.10ID:ZUKxakLa0
BRAVIAスレで購入機種の相談したらREGZA勧められたんだけど今はどちらの方が人気あるの?
13年前のREGZAユーザーです
2023/09/10(日) 11:44:49.13ID:1WIRDi5vd
>>98
昔の東芝時代のREGZAは良かったけど
白物家電とテレビ事業中華に事業譲渡してからはなんか不具合多いし画質が良かったのもなくなったけどな
用途はなんなの

中華価格で安いのと録画機能が多いからそこはオススメだが、逆にそれくらいしかない
2023/09/10(日) 12:05:55.44ID:SNUuBS7Hr
>>99
捏造君また通報されちゃうよ
2023/09/10(日) 12:08:12.17ID:ZUKxakLa0
>>99
用途はBDやネトフリなどの映画の視聴です
テレビは視聴も録画もしないです
中華になってやっぱり不具合とかあるんですね
2023/09/10(日) 12:35:38.68ID:vSvfTV920
BRAVIAはやめとけとだけ言っとくわ
たった7年で画面映らなくなってREGZAに流れ着いた俺のような者もいる
2023/09/10(日) 12:37:44.35ID:+hzoaYTe0
>>97
ありがとう。
今は改善してるから、様子を見てみる
2023/09/10(日) 12:40:41.40ID:jJ6E5QFh0
不具合は東芝時代から多め
当たり機種とハズレ機種の差が大きい
今も昔も不具合少ないのはCだけ
2023/09/10(日) 13:18:19.53ID:ZUKxakLa0
>>104
Cってどこ?
2023/09/10(日) 14:18:21.80ID:vC+Jw6WRd
>>101
ネトフリならソニーかシャープの方がいい
REGZAはアプリ追加出来ない独自OSだからアプリ更新が弱いよ
Netflixも対応除外されてる機種まであるし
DAZNとか1年で使えなくなったアプリもあるし、動作面もちょいモサだから
BD観る分にはどっちもそんなに変わらないけどアプリ面はソニー強い、NetflixもNetflixが指定した画質に自動調整されるくらい徹底してる
2023/09/10(日) 14:22:47.83ID:L+elj+Rx0
アプリはFire TV Stick 4K Maxでおk
2023/09/10(日) 14:51:30.84ID:cFJFG/A4d
>>105
Cシリーズって意味なのか?
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9602-pkPT [121.82.126.242])
垢版 |
2023/09/10(日) 15:17:19.07ID:FA67b9Mu0
>>98
販売台数なら圧倒的にレグザ
去年まではずっと首位
今年はAndroidの不具合やNetflix未対応でシャープに抜かれた
2023/09/10(日) 15:34:50.51ID:ZUKxakLa0
>>106
配信アプリはFireTVあるから更新云々はいいけど汎用性ある方がいいですよね
2023/09/10(日) 15:36:39.06ID:ZUKxakLa0
>>109
中華になってからもREGZAは強かったんですね
でもなんでネトフリ未対応にしたんだろ
ライセンス料払えないとか?
2023/09/10(日) 15:52:05.28ID:GUy6zEUfM
テレビに接続する外付けHDD
今はUSBタイプもあるんだな
耐久性とか不安だが実用性はバツグンか
2023/09/10(日) 16:03:53.35ID:+6ZgilVT0
昔からUSB HDD使えたがむしろUSBでない外付インターフェースは知らない
2023/09/10(日) 16:05:17.02ID:3hJf6qaZM
他社製品の悪口はやめようぜ
REGZAのいいとこ語っていけ

ところで今年Netflix未対応てどういうこと?
うちのZ970Mにはのってるけど?
2023/09/10(日) 16:08:53.48ID:+6ZgilVT0
>>111
670Kだけの話では
2023/09/10(日) 16:53:57.62ID:/ZdI2coUa
というかKシリーズか
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9602-pkPT [121.82.126.242])
垢版 |
2023/09/10(日) 20:05:16.83ID:FA67b9Mu0
>>111
Google最優先したからだろ
GoogeTVやYouTube GoogleStore
Android等Google支配を優先して、video配信トップのNetflixを除外する事で、Googleの利益を追求
その代わり東芝に見返りがあるとか、じゃないか
でも、アプリのGoogle検索からNetflixにアクセスには可能だよ
118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-o1Q4 [106.146.56.239])
垢版 |
2023/09/10(日) 22:03:59.84ID:rD0TAfZca
z870m使っています
buffaloのusbssdでタイムシフト録画をしているのですが、全チャンネルブロックノイズが酷くて見れたものではありません
リアルタイム、通常録画、信号強度も56程度で光tvなので不安定ということもありません
3チャンネルに録画数を落とすとノイズはほぼ発生しないです
テレビの不良でしょうか?
2023/09/10(日) 22:40:38.25ID:CGCT6Oy+0
USBSSDをフォーマットし直す
2023/09/10(日) 23:18:04.15ID:rHCMDtdw0
ケーブルが原因と予想
2023/09/11(月) 00:37:42.37ID:TqAvWuZH0
>>118
テレビは別の機種だけどあるSSDだけたまにブロックノイズとかスキップすることがある
ケーブルは別のHDDで使っても問題なく、SSDはPCでチェックしても問題がないので、うちのはテレビとSSDとの相性かなと
2023/09/11(月) 09:28:33.43ID:+44SeJmd0
>>118
おまえが英小文字が好きなのは、わかった。
2023/09/11(月) 10:29:03.94ID:/ojVK78Ba
そもそもタイムシフトマシンの録画にSSDは対応しているのか?
普通のHDDで問題ないならSSDとの相性の問題もあるかもね
2023/09/11(月) 10:43:34.04ID:zEdlmWOLa
HDDもSSDもテレビから見たらUSBストレージでしかない
2023/09/11(月) 11:11:19.19ID:tWJgbq+HM
>>118
電波受信?それとも光tv?
文章から読み取れん。

光tvだと同時視聴制限あったような。
2023/09/11(月) 11:55:38.02ID:ABk++VaT0
SSDなんて高価なもん使わず無難に↓HDDでいこうぜ
バッファロー CMR HDD採用 外付けハードディスク

SSDだと電源供給はテレビからなんだよな、そういうとこが安定しないのでは
127名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-o1Q4 [106.146.56.239])
垢版 |
2023/09/11(月) 12:38:25.35ID:vQCU28FFa
118です皆さんありがとうございます
SSD-PUT1.0U3-BKCを使っており、tv録画は対応しているようです
アンテナでの電波受信ではなくコミュファ光の光テレビです
内蔵用のHDDは余っているものがあるのでひとまずそれを試してみようと思います
2023/09/11(月) 17:26:12.95ID:AIOPD/Rf0
さきほど問い合わせてわかったのですがREGZAの4K液晶ってIPSパネルを使ってるモデルはひとつもないんですね
これはいったいどういうことなんでしょうか?
これで売れてるってみんな知らずに買ってるのでしょうか?
テレビなんて真正面から見るだけじゃないのは当たり前なのに斜めから見た時に絶望しないの?
Z9000からの買い替えです検討してたけどマジで凹んでます
2023/09/11(月) 17:47:46.42ID:AIOPD/Rf0
ソニーにも問い合わせたけどソニーもIPSパネルなさそうですね
唯一ひとつの上位機種にエックスワイドアングルという斜めから見ても綺麗に見える機能がついたモデルがあるだけ
なぜテレビメーカーはIPSパネルを使わなくなったのですか?
2023/09/11(月) 18:11:20.79ID:RjG71lAhr
IPSという名称は登録商標で、同様の技術によるパネルでも特定のパネルメーカーが販売するもの以外はIPSを名乗れないから
2023/09/11(月) 18:14:16.48ID:CUW75cjyd
オセロじゃなくリバーシなんだよ
2023/09/11(月) 18:35:33.96ID:AIOPD/Rf0
>>130
IPSってIn-Plane Switchingの略でただの駆動方式の名称だと思ってるんだけど違う?
2023/09/11(月) 18:57:42.60ID:tDc8FdTI0
Z970M買ったら、映像設定がおまかせAIの
地デジの明るさが標準と変わらず。
初期不良で交換したら、今度はおまかせAIの地デジの明るさが
あざやかに近くなって眩しいくらい。
色温度センサーの不良なのかな?
どっかが正常なんだろ。
2023/09/11(月) 19:06:42.96ID:zEdlmWOLa
実際に困ってるの?
2023/09/11(月) 19:07:22.23ID:zEdlmWOLa
134は>>128へのレスです
2023/09/11(月) 19:14:11.70ID:RjG71lAhr
>>132
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2005-036305/8A69E5E63A74ACB3796709095B3DF2EF29EEDFBCEBC1D04FCD51E2F3084F9AC2/40/ja
2023/09/11(月) 19:15:08.07ID:+44SeJmd0
>>128
電気屋行って、自分の目で見てこい。
ダムより奥の山奥なら、街まで出ろ。
2023/09/11(月) 19:51:27.40ID:AIOPD/Rf0
>>134
購入検討中ですよ
2023/09/11(月) 19:52:19.25ID:AIOPD/Rf0
>>137
明日ヨドバシに行くつもりです
2023/09/11(月) 19:55:47.49ID:zEdlmWOLa
何買うの?
2023/09/11(月) 20:38:46.89ID:25yIozJWd
IPSじゃないけど、Z970Mは斜めから見ても色変わらんし
スイーベルもついてるから条件に合うと思うんだけど
2023/09/11(月) 20:59:19.06ID:AIOPD/Rf0
>>140
まだ決めてないよ

>>141
残念な柄そこまで予算がないんです
43型で10万円くらいでIPSパネルがあると思ってたけど甘かったようです
2023/09/11(月) 21:49:10.98ID:wLRcCxdz0
メーカー的に視野角気にするなら有機EL買えって事では
プライムデーで型落ち有機EL安くで出てたし予算あるならブラフラ待てば

おススメはしないけどLGやらハイセンスじゃ駄目なの?
2023/09/11(月) 22:42:08.50ID:AIOPD/Rf0
>>143
やはり日本のメーカーを応援したいってのがあるのでハイセンスやLGは対象外かな
2023/09/11(月) 22:42:33.35ID:k9RPlyX80
43Z670L買って2週間だけど視野角の狭さはガチだね
30°も許さない、完全真正面用
自分結構な視野角厨なんでこれはなかなかすごいよw
事前に全部確認済みだったから話が違うとかでは無く
43vでIPSホントに無いから選択肢無いんだよね

ただね、トータルで見て良いパッケージだとも思った
VAの応答速度と特に発色の良さにちゃんと振ってる
視野角の狭さを誤魔化そうとすれば味付けでそこそこ
出来るはずなんだけどしてない潔い
2023/09/11(月) 22:53:10.43ID:k9RPlyX80
>>144
いやー今のREGZAは実質ハイセンスでしょ
録画周りを除いてはU7Hだっけな?と中身は大して違わないはず
自分がZ670L 選んだ理由の半分はスタンドだし
2023/09/11(月) 23:00:13.55ID:+cwRG1rI0
>>144
TVS REGZA ね、ハイセンスの子会社
2023/09/11(月) 23:00:58.45ID:q/l66Y0Ad
>>142
43インチクラスで視野角が広いテレビはもう諦めろとしか
置き場所あるんならハイセンスの55インチ辺り買ったほうが幸せだと思う
REGZAもどうせ中身ハイセンスだし
2023/09/11(月) 23:03:34.55
1人用のテレビなら別に狭くてもええやろ
2023/09/12(火) 02:25:25.56ID:Dl40HAlu0
>>128
37z9000から43z670lにした。
自室用で1人で見るだけなせいもあるが視野角とか気にならん。
勿論、斜めから見たら白っぽくはなるけど慣れる…
年末にIPSで探したけど、ないから諦めたんだよねw

アプコンが優秀なせいか地上波が綺麗見れると思う。
2023/09/12(火) 05:35:49.65ID:nuQDJlas0
>>142
ブラビア43X80KやX80WKとかならIPSっぽいがどうだろね
この画像見てもZ670Lより視野角広いし
https://twitter.com/OtsuTakeru/status/1561610992332992512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/12(火) 07:45:36.10ID:RbZN0AK90
>>145
視野角厨というのは視野角が広くなければ嫌な人って意味?
完全正面用はきついなあ有機ELはどうなの?
REGZAに問い合わせたらVAよりは広いけどIPSよりは狭いって回答されたけど
2023/09/12(火) 07:55:16.18ID:dVQwg19ma
レグザのZ700以下は他メーカーと比べても視野角は弱いと思う
視野角気にするなら店頭で見比べてから買った方が良い後々後悔しないで済むんではないか
2023/09/12(火) 07:57:29.44ID:RbZN0AK90
>>151
かなり違いますね
この白っぽいのが嫌なんですよねえ
13年ぶりにテレビを探してみて進化してるところも多いんだろうけどリビングで家族で見ることも多いので視野角狭いのはやっぱり許容できない
このソニーくらいなら問題ないです
今週中にヨドバシに行くつもりなので実際に見てきます
2023/09/12(火) 08:04:05.05ID:RbZN0AK90
>>153
はい
店頭で確認するつもりです
10年前に何も知らずに人気があったシャープ買って視野角めちゃくちゃ狭いことに気づいてすぐに買い替えたトラウマがあるので
このスレで聞いて良かったです
ありがとうございます
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1235-UshJ [221.121.205.153])
垢版 |
2023/09/12(火) 08:17:59.61ID:mlmiV4BB0
有機ELにすれば液晶の視野角なんか比べ物にならないよ。
2023/09/12(火) 08:19:16.18ID:uu4dLWBKa
>>118
微妙に電力が足りてないのかも
セルフパワーのUSBハブを使うといいかも
2023/09/12(火) 09:17:03.71ID:eZILBn8j0
770LはIPSのようだよ。斜めから見ても全然白くない
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9302-AD4a [106.168.151.143])
垢版 |
2023/09/12(火) 09:38:25.70ID:68R5Z59i0
IPSじゃなくADSっていうことでしょ。
2023/09/12(火) 11:16:25.00ID:aw0Vge/Oa
67OLの43型はVAだから気をつけて
とは言っても個人的には斜めから見ることはしないので全然OKなのだが
2023/09/12(火) 11:59:12.32ID:HYEYkqPj0
個人的には映画やドラマのほぼ真っ暗な場面でちょっと立ち上がるだけで
やや白くなる=やや明るく見えるので暗い部分も薄っすら見えて
それが便利で視野角狭いのも気に入ってるわ
2023/09/12(火) 18:16:45.16ID:bIG77LAbM
670Lは43型も50型もVAらしいけど50型の方が多少視野角が広い気がする
2023/09/12(火) 22:47:21.70ID:uzLnigyp0
>>127
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DCT2GM4
これでテレビの他のポートから電力をもらうか
セルフパワーのUSBハブに接続してコンセントから電力をもらうか
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b10-benL [114.162.144.4])
垢版 |
2023/09/13(水) 09:17:05.78ID:v2vLNQ5v0
>>161
まじかよ。俺はちょっと観る角度変えただけで
色が薄く変わるのがストレスで50Z570Lを購入一週間で
手放したのに。今は55Z870L使ってる。
2023/09/13(水) 10:11:04.12ID:rkysY6g90
うちの55Z570Lは横から見ても白くなりませんね。50型以下って液晶の品質落としてる?
2023/09/13(水) 11:04:30.00ID:TwY9gKW2a
品質ではなくパネルが違う
2023/09/13(水) 21:37:32.19ID:GCQdm/mJ0
Z670Lなんだけど気付いたら右下のランプがずっと白く点滅してる
以前はリモコン入力した時に白く光ってたのに
2023/09/13(水) 21:46:27.10ID:S95M57g90
リセットしてもダメなん?
2023/09/13(水) 21:52:35.42ID:aiSzl2frd
>>167
その手の点滅は何かエラーサインでしょ。
2023/09/13(水) 22:04:14.98ID:GCQdm/mJ0
>>168
今録画中なので再起動は終わったら試してみます

>>169
エラーを疑ってるけど特に問題無く動いてるから不思議
ソフトウェア更新も試したけど最新だったし
2023/09/13(水) 23:56:00.65ID:aiSzl2frd
PS5のアップデートでDolbyアトモス対応やっと来た。
何となく音がいい気がする。
2023/09/13(水) 23:59:55.40ID:g3NHHzRJ0
ドルビーアトモスって音質が良くなるってより音の位置情報足されるから立体感が出るってもんじゃないんか
2023/09/14(木) 02:20:20.25ID:KtROYKlI0
PS5の3Dオーディオ機能であるTempest 3Dオーディオが、サウンドバーやテレビ、ホームシアターシステムなどDolby Atmos対応のHDMI機器で楽しめるようになった。Tempest 3Dオーディオが作り出した音がDolby Atmos対応HDMI機器に出力されることで、天井スピーカーにも対応するため、「より濃密な没入感でPS5のゲームをプレイできる」という。
2023/09/14(木) 04:59:27.18ID:hKHb48EZ0
我が家の旧型に恩恵はない🥺
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9602-pkPT [121.82.126.242])
垢版 |
2023/09/14(木) 07:36:41.47ID:MzuGxo+B0
>>171
天井にスピーカーの設置と、アトモス対応アンプが必要ではあるけどな
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8701-rlb/ [126.130.83.168])
垢版 |
2023/09/14(木) 08:11:08.55ID:yBOoA24+0
で、REGZAのPS5VRR問題は解決したのかな?
2023/09/15(金) 22:32:22.34ID:HGUsLGmj0
>>165
55は中国BoEのADSなんじゃね?
50は台湾AUOのA-MVAなんだろけど使ってるフィルムが安そうで視野角悪いの多いぽく感じるね
50でもInnoluxのS-MVAだった時のは良いフィルム使ってたのか視野角かなり広かったよ
IPS程ではないけど光漏れあるけど
VAでもデクセリアルズの良いフィルムとか使えばIPSまではいかなくてもかなり視野角広がる
その代わり光漏れなんだけどさ
2023/09/16(土) 15:21:06.77ID:Rbk3eBPha
570Lは50までがVA、55以上がIPSやね
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237d-9Ubu [219.102.136.190])
垢版 |
2023/09/16(土) 19:58:24.78ID:V9jVAaGi0
43Z670Lなんですが画面下側ベゼルに
貼ってある透明フィルムって剥がして大丈夫なんですか?
2023/09/16(土) 20:41:19.21ID:MVyt0CdX0
>>178
570Kも同じかな?
50インチ6万円台で買えるみたいだから購入検討中
2023/09/16(土) 20:43:32.86ID:F7JevHPX0
>>179
同機種使ってるが、剥がしたよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237d-9Ubu [219.102.136.190])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:05:42.75ID:V9jVAaGi0
>>181
なんか端っこが浮き上がって
みっともなかったんで剥がしてみます
2023/09/16(土) 21:42:12.00ID:pv4RZZTd0
>>178
IPSじゃなくてADSな
IPSはJDIとLGの登録商標でBoEはIPSではなく独自開発のADS
たまたま同じような仕様に仕上がっただけであってBoEのはIPSではない
2023/09/18(月) 21:59:52.60ID:w+L7ODdRd
液晶か有機かを実店舗で明るさ比較して液晶買ったはいいものの結局は輝度下げて使う始末
デフォルト設定でも眩しくて目が痛くなってくるとは思わなんだよ
2023/09/18(月) 22:55:35.79ID:j735B6m5H
眩しくて目が痛くなるのは病気かも知れないからさっさと病院行くべき
気が付いて良かったな
2023/09/19(火) 00:00:21.00ID:0E9scqCKM
有機ELは輝度が劣るとかいうけどここ1,2年のモデルでそんな気になることある?
家電量販店のギラギラ電灯下で見ても別に暗いとは思わないんだけど
昼のリビングだとそんなに印象変わるもんなんかな
2023/09/19(火) 00:04:30.86ID:6ZXfPwZg0
有機ELが劣るというより液晶が眩しい
2023/09/19(火) 01:10:28.18ID:0y/BCxkyM
55型で、Z870Mと、X9900Mのどっちを買うかで悩んでる
X9900Mは60Hzのゲームの低遅延と、ZRαのネット動画のノイズ抑制やアニメ顔検出がそそる
でも価格差に見合った効果があるのか疑問だし、有機ELパネルの寿命や暗さも心配…
189名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-vP12 [126.236.137.46])
垢版 |
2023/09/19(火) 01:52:44.90ID:Nm+sCf2xr
有機は暗いんじゃなくてABLでフワッと暗くなるのがね
それを許容出来るなら有機でいいと思う
2023/09/19(火) 02:42:33.56ID:+JXJ+QL/H
>>188
Z870Mはなしだが
X9900MはABL起きやすい旧パネルなんだよな
早く新型でないかな
2023/09/19(火) 04:03:01.11ID:FWCCSAV+H
>>184
自分も節電1ぐらいがちょうど良いと感じる
2023/09/19(火) 10:30:46.28ID:3RvBhvQed
目が痛いは語弊かもだけど眩しくて目の奥が辛いという感じ
特に夜なんだけど子供とゲームしてても白い画面が映ると目が辛いねと話していたのでウチも節電1に落ち着いた
明るさはあるにこしたことないんだろうけど機種選択する際に明るさの優先度は下げていいかもと思った
2023/09/19(火) 10:34:26.75ID:XgLtT2ZAH
ゲームモードについて勉強させてくれ。

PS5で120fps出せるゲームをする分には公表値に近い入力遅延だが
60fps仕様のゲームをプレイすると倍速駆動がかかるので遅くなる。
なので倍速をかけない映像を出力し遅延を減らす。これが9900Mについているオリジナルフレームレート

大雑把にこういう理解でいいのかな?
2023/09/19(火) 11:54:50.08ID:Wrd2czUY0
100V参考展示か
2023/09/19(火) 18:01:08.63ID:ooVSEQYd0
店頭だと新しいパネル以外の有機は暗く感じたけど8900Lリビングに置いたらむしろ眩しいくらいだったわ
最近の有機は輝度アピールしてるけど旧型でも十分だった
2023/09/19(火) 19:00:17.62ID:wxDWOCoe0
太陽光下の一番明るい環境で輝度50に調整してる
これでも気持ち明るいなくらい
真っ暗な映画鑑賞環境で輝度20

Z670Lだけど暗くするほど視野角も気になりにくくなり
発色もいい感じになる
2023/09/19(火) 19:14:11.34ID:x328Vk4E0
自室の55Z770L、標準の設定だとギラギラして嫌な感じだったけど、節電1にしてちょうどいい明るさになってる。
リビングの65Z570LはおまかせAIで節電機能使わなくてもちょうど良かったんだけどな。
2023/09/19(火) 19:28:49.17ID:mgMyJsoZ0
量子ドット様々
2023/09/19(火) 20:18:07.97ID:hLwCK+zd0
43z670lだけど、デフォルトで明るすぎだから少し明るさを下げてるな。
2023/09/19(火) 20:49:37.31ID:Wrd2czUY0
43M540でも自室だとどきついから節電1で丁度よいくらい
2023/09/19(火) 21:30:57.68ID:tvYbceCL0
標準設定っておまかせでなく標準なんか?
おまかせにしろよ
2023/09/20(水) 19:01:42.20ID:VUKoClzd0
それとx20番代からデフォルトの明るさのカーブがおかしい
x10番代までのように自然なカーブに設定し直せばおまかせで全く問題ない
2023/09/20(水) 19:03:31.25ID:VUKoClzd0
要はハイセンスレグザ仕様は糞って事だ
東芝レグザ仕様が最高だった
残念だなお前ら
2023/09/21(木) 00:19:12.26ID:ziswWSCHd
老害ウゼー
2023/09/21(木) 01:01:23.97ID:rv9HW4ap0
>>204
老人が太平洋戦争で勝利したおかげで、今の日本の繁栄があるのだが。
2023/09/21(木) 02:02:31.09ID:UBcxm7530
43Z670lだけど、ここ見て節電1にしたら最初は少しくらいかなぁと思ったがすぐ慣れるね。

映像メニュー→おまかせAI
画面の明るさ→−3
の節電1で暫く見る事にした。
2023/09/21(木) 08:04:56.79ID:/PYCKVuG0
毎年7~9月ぐらいに新機種出てるイメージありますが、4K REGZAの新機種っていつ頃出るのでしょうか?
2023/09/21(木) 09:35:47.94ID:rv9HW4ap0
>>207
来年の5月に発表されます。
2023/09/21(木) 09:38:16.80ID:gCj62X890
上場廃止か
いよいよだな
開発力は落ちていくだろう
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-PH0o [106.165.228.8])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:42:25.05ID:7rHbAoTo0
5%しか株持ってないところがどうなろうが関係あるの?
2023/09/21(木) 12:59:17.86ID:6VGiPDtJ0
58Z20Xのバックライトが遂に壊れた、、、
一応復旧はするけど完全に壊れるまで時間の問題
バラして修理とかする気ないし
もうタイムシフトなしの機種は選べないし
どうしたもんかなー
新機種出るんだっけ
2023/09/21(木) 15:43:05.18ID:xJPpnJtu0
最近やたらハイセンスすすめてるyoutuber多いけどレグザとハイセンスどういう棲み分けなん?
M550L買うのとハイセンスのどっちがいい? タイムシフトはいらないかなーって思って安いモデル検討中です
2023/09/21(木) 16:48:29.58ID:ieqa0nIR0
>>211
俺もこの夏58Z20XからX9900Lに乗り換えた
タイムシフトマシンは外せないよね
とは言いつつ番組単位で再生が終わると通常放送に戻ってしまうのが悲しいところ
昔の仕様に戻らないかね…
2023/09/21(木) 18:05:18.27ID:AwMsf7qtd
地上波観まくる人にはまだまだタイムシフト重要なんだな
自分はせいぜいニュース番組位しか観ないけど
2023/09/21(木) 19:49:49.52ID:+GRR6gSR0
>>212
REGZA:元東芝設計(日本)
ハイセンス:ハイセンス設計

エンジン性能はREGZAが上
2023/09/21(木) 19:50:16.93ID:+GRR6gSR0
>>212
REGZA:元東芝設計(日本)
ハイセンス:ハイセンス設計

エンジン性能はREGZAが上
2023/09/21(木) 20:41:30.86ID:0LsxhhuP0
有機ELか液晶かでまず迷うなー
液晶20万がひとつの目安で有機ELなら30万ってとこか

タイムシフトマシンは必須
奥さんがTVっ子だから仕方なし

撮り溜めたHDDは全てフォーマットになるけど使いまわせるな
あ、
タイムシフトマシン用の専用HDDって使いまわせるんだっけ???
58Z20Xのだからさすがに無理かなー
2023/09/21(木) 21:43:05.00ID:/lV/ghk60
8月頭に楽天で実質15万以下で65z770l買ったんだがまた落ちてこないかな
実家の買い替えたい
2023/09/22(金) 08:19:32.66ID:q1bXXHiy0
タイムシフト、2画面は常時つかっとる
NHK+はよこい
2023/09/22(金) 08:56:26.46ID:6ADTuMIP0
今、何も考えずに65型で買うなら
どれなんかな?
最新のを予算内で選ぶのが無難だろうか
2023/09/22(金) 11:28:48.26ID:D5ruP1WT0
>>220
9900L使ってるけどM買うならLを安く買った方が良いと思う。
2023/09/22(金) 12:54:24.82ID:6ADTuMIP0
>>221
たしかに
機能の割に価格差あるし
Lが良さそう
2023/09/22(金) 12:55:47.66ID:adwv/ROY0
型落ちまで待てばいいよ
2023/09/22(金) 13:03:03.36ID:oXoybkaZ0
Mはまさかの旧パネルだからな
今買うなら他社がいい
待てるなら9900N待ち
225名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-q/4S [126.253.249.132])
垢版 |
2023/09/22(金) 13:13:32.48ID:kzsnGV6Wr
有機ならLだね
液晶は悩ましいけどLでも悪くない
2023/09/22(金) 17:17:36.60ID:6ADTuMIP0
>>224
Nっていつ頃の見込みなの?
年内なら待ってみたいけど、、、

朝、TV点けたら高確率でバックライト点かないw
もう寿命はほとんど残されてない感じするわ
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d4f-9C00 [210.251.212.156])
垢版 |
2023/09/22(金) 18:08:45.09ID:y/SHo3kD0
Mの下位機種すら発表されてないから、早くて春じゃね?
気休めに背面吸気口の掃除してみたら
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d5f8-3DZ2 [246.90.20.49])
垢版 |
2023/09/22(金) 19:45:08.65ID:O5p7CNJ70
>>224
これ捏造君
未だにソース持ってこない
騙されてるのは頭の弱い子
他スレでパナLGレグザのネガキャンしてソニー持ち上げてる犯罪者
2023/09/22(金) 19:52:53.23ID:u7KX5ZvJ0
Mの次だからNとは限らん
2023/09/22(金) 20:00:02.75ID:uc5OXHBU0
そもそもなんで急にK、L、Mになったんだろう?
2023/09/22(金) 20:47:43.92ID:aYe35dBYd
ゲームショウで未発表のテレビ展示してたから近いうちに新型ありそうだけとどうだろう
REGZAだけ旧パネルのゴミとか変だし初めてのQD-OLEDで調整に時間かかってたとかないかな
2023/09/22(金) 21:32:22.99ID:iUf5X7Dm0
他端末での捏造がバレちゃったからスプッッの本物が来たよ笑ゴミなのはお前の頭と育ての親
2023/09/22(金) 22:40:28.65ID:zetL1pSQa
でもちょっと書き込まれるだけで必死に捏造捏造いうのも中の人みたいで必死で情けなくなるな
2023/09/23(土) 01:09:06.03ID:j41+yeLz0
悩ましい
液晶か有機EL
じっくり見比べに遠征するかな
阪神優勝セールだし!
いい感じのLがあったら買っちゃいそうだわ
2023/09/23(土) 05:10:59.30ID:tjdipzIY0
REGZAも東芝から中国のハイセンスになってから変な奴増えたよなスレに
Amazonのステマレビューみたいに
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8274-+0C4 [245.232.71.114])
垢版 |
2023/09/23(土) 09:11:22.93ID:aVAKYxJa0
4Kなんて電気屋でもえらい近づかないと違いさっぱわからんな
どんくらいテレビ近くで観てんだろうなお前らって
2023/09/23(土) 10:13:15.06ID:2ultgQEK0
目が悪い
2023/09/23(土) 10:39:26.11ID:j41+yeLz0
近くのiPadの画面より3m先のTVの方が目が楽なんよ
この距離なら解像感の差なんてわからんw
しかも地デジソース、、、

ただ、ミラーレスで撮った写真を鑑賞するけど
差があるんだよなぁ
2023/09/23(土) 11:12:39.37ID:aVAKYxJa0
>>238
なるほどー
2023/09/23(土) 12:19:35.52ID:7GGzaXBn0
>>236
55型で、100cm
迫力あっていいYO !
2023/09/23(土) 17:30:27.14ID:j41+yeLz0
買う機種だけ絞れたわ
65X9900L

今、コレが好条件であるなら買い
バランス良くていい感じ
上の方でもおすすめされてることにも納得

なんかパネルの性能は見た目にそんな差がないなー
行き着いた感あるわ
液晶がだいぶ進化してる、そこまで明るくなくていい
って思いました
有機ELの寿命は気になるけど大丈夫でしょ
2023/09/23(土) 17:36:29.52ID:DHIFKfswM
俺はゲームやYouTube放置したまま寝るからZにした
2023/09/23(土) 20:35:55.04ID:0wLVqb3Q0
>>241
それ使ってるけど、文句ないよ。
BD/UHD/地デジ、めっちゃ綺麗だよ
2023/09/23(土) 21:45:05.52ID:pQe0Eqh/0
Z770Lの量子ドットは少し期待外れでした。違いがわからない残念な視力しかない自分のせいかもしれませんが。
もう少し頑張ってミニLED搭載機にしたら流石に違いがわかったかな?
(ゲームもするので、有機ELは対象外にしてました。焼き付き対策ってどの程度進んでいるの?)
2023/09/23(土) 21:57:53.50ID:coetnyHV0
やりたいゲームによるとしか言えないみたいだけど、FF14とかのMMOで有期EL利用は絶対やめたほうが良いと店員に言われたわ
2023/09/23(土) 22:02:19.22ID:38gRO9pV0
870M買おうかと思ったんだが旧パネルで問題ありなの?
18万くらいだし悪くないと思うんだが
2023/09/23(土) 22:36:43.57ID:jT1EIMKp0
970Mは明るすぎて省エネ1でちょうど良いくらいだ。地デジもさることながらYouTubeとかアマプラの画質が異常に綺麗だ。
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1261-eZwe [251.87.170.216])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:44:09.80ID:bxfJwPQr0
部屋に55インチぐらいが限界だからZ870L買ったんだけど、
やっぱZRα搭載の65インチZ875Lの方が良かったのかな。
ユーチューブで比較見るとZR2のZ870L色が薄く見える。
ZRαってやっぱりいい感じですか?
https://i.imgur.com/TO63D7k.jpg
2023/09/23(土) 22:47:02.18ID:j41+yeLz0
Zのスタンダード機でもタイムシフトマシン載ってるヤツなら悪くない
、、、上位機のパネル性能に価格差の価値があるかどうか?
まだ悩ましい

有機ELの焼き付きは考慮不足だったわ
子供がゲームするんよな
Z770Lでええんちゃう?って囁きが聞こえる
余った予算で壁寄せしてもいいな
2023/09/24(日) 00:50:36.14ID:Tb6Pmegg0
>>248
部屋狭いならしょうがないやろ
私もピアノ横に置いてるから
物理的に43インチだよ
2023/09/24(日) 07:44:45.01ID:ZlbgH1XY0
同じく43z670lだけど前に使ってたのが15年前ぐらいのだから感動してる。これだけテレビってよくなってるんだな
2023/09/24(日) 12:11:03.53ID:uDqWNqL3a
15年ぐらい前のテレビの方が本体の品質も地デジとかの映りも良いような気がするけどね。
ネットとか録画的な付加価値は今のテレビのがいいけど
2023/09/24(日) 14:22:01.42ID:UsfLdKe/0
13年前位まではバックライトがccflの時代なので
総通電時間に依るけど物理的な寿命がな


無操作一定時間経過で電源オートオフの時間が
具体的に何分経過時なのかわかる?
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1226-0ioK [253.24.210.26])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:25:02.38ID:spRTXNjW0
>>0142
42型のレグザはハイセンスのパネルになってから液晶の品質が悪くなってるから有機ELしかマトモなモデルないよ。
かと言って有機ELは液晶よりも寿命短いし画面焼けもあるからゲーム、パソコンには向かない。
2023/09/24(日) 20:21:33.51ID:XAwrkaXl0
4Kテレビで地上波見る時は、10年前のフルハイビジョンの方が綺麗じゃないかなぁ

まぁ今のREGZAもアプコンあるから全然綺麗だけどね。
37Z9000から43z670lにしたけど満足してる。
2023/09/24(日) 20:28:55.52ID:mMgf0UDn0
思い出補正
2023/09/24(日) 20:54:39.10ID:CYmNyKDO0
M520XがアップデートでTver対応しましたね
2023/09/24(日) 22:30:21.31ID:ve1zMnM0d
875L使いですが、HDMI1に接続しているPS5でPS Store内のタイトルを選択して紹介動画を再生すると音が小さ過ぎて殆ど聞こえないです。オートボリュームをオンにすると少し音量が上がりますが、それでも小さすぎます。PS側、TV側様々な組合せを試しましたが解決されず、解決方法ご存知の方はいらっしゃいますか?
2023/09/24(日) 23:23:16.92ID:wFUOwmFXd
>>258
PS5>ホーム画面>サウンド>ビデオの音量マックスにしても小さいって事?
2023/09/24(日) 23:49:26.52ID:IC5Uha9B0
>>250
アップライト?
ピアノに TV埋め込みw
2023/09/25(月) 07:09:13.07ID:1KRfVJYbd
>>259
確認しましたが記載いただいた音量を設定する項目が存在しません。同様の症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
2023/09/25(月) 10:47:01.70ID:xYE5cc+r0
あとは新しく追加されたPS5でのアトモス音声設定にしてると全ての音声がアトモス信号として出力されるみたいだから、
アトモス設定にしてるなら変えてみるとか
2023/09/25(月) 11:50:25.96ID:TRg178ZDd
>>261
あるでしょ?
ホーム画面の時じゃなくても、コントローラのPSマークボタン押してサウンドのアイコンクリックして
メディアの音量>ビデオの所。
2023/09/25(月) 14:00:53.04ID:zWoyqRnM0
>>96
同様の症状で修理に来てもらい、メイン基盤交換してもらった。
重くなると発生するらしい。なのでリセットでいったん解決するけど、じきに再発すると思う。
東芝側も把握していてあとはソフトウエア更新で直るかどうか。
2023/09/25(月) 22:06:10.95ID:IMP9/6du0
くっそ
X9900Lってもう量販店にないのね、、、
怪しいネット販売しかないやんけ
危うくX8900L買いそうになったわ
紛らわしい
6月くらいに動いてたら、、、とちょい後悔

Z20Xが復調してる間、
もうしばらく探しててみるけど
Z870Mがこなれてきたらいいなぁ
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 32fc-KJS2 [211.3.73.114])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:58:58.21ID:MNAyOcXy0
8年前に25万で50z20xを買って、先週バックライト不調が起きはじめたんで、75z770l買いに出かけて、65z870m買ってきたよ。
75z770l暗くて色が好みにならなくて、65z770lなら明るいんだけど、設定いじっても好みにならなかったんで、870mにした。
75型は予算オーバー。
量販店だけど価格コムより安かったよ。
Z20xって今でも綺麗な方だとおもったわ。
2023/09/25(月) 23:01:32.91ID:R+KDaF5m0
REGZAチャンネルがフリーダム過ぎて噴くわw
2023/09/26(火) 01:43:00.75ID:DRhaJT7Ld
>262,263
有難うございます。音量上げることができました。こんなところに設定があるとは思いませんでした。しかし、真ん中の設定だとかなり音量が小さい。最大より少し左にした位が丁度良いのですが正常でしょうか?
2023/09/26(火) 01:45:03.52ID:e1tDSzNld
>>268
おま環では?
ストアの動画の音量がもともと低く収録してあるんじゃないか。
2023/09/26(火) 02:18:57.84ID:ppwKifDD0
>>264
有難う。
またなるようなら修理電話する…
2023/09/26(火) 14:05:43.31ID:DRhaJT7Ld
>>269
おま環なんですかね。PSストアの動画はどれを再生させても音量が小さいです。他の65Z875L使いの方でPS5を使用している人は如何でしょうか?
2023/09/26(火) 14:16:47.89ID:bPMd8juka
>>265
関西の量販店のwebショップで20.4万で買ったよ。会員ならまだ同じ値段で買える
2023/09/26(火) 14:22:10.84ID:kNKxKli60
環境じゃなくて、ストアの動画って事はストア側が意図的に音量を下げているって事でしょ
2023/09/26(火) 14:26:34.80ID:eCO8tO3C0
Z570Lの後継は出ないんかな?
2023/09/26(火) 15:55:16.84ID:u/O5Im8Z0
>>274
来年の春です。
2023/09/26(火) 20:22:45.62ID:+Io6WfKt0
>>266
Z20Xは名機よ
50の現品限り119800円で売ってた時は衝動で店員呼びそうになった
50M510Xを11万程で買ったばかりで我慢したけど
飛び抜けて綺麗すぎて悔しかったもんだ
まー電源基板のハンダ割れよそれ
そのうち電源入らんようになってくる
J10Xがそうだった
電源基板のトランスの足の穴がデカくてよろしくないんですよ東芝時代の全面直下LEDの機種は
2023/09/26(火) 20:53:31.07ID:p9XZbD4Q0
>>272
それ何インチ?
関西量販店のweb会員なったけどそんな安くなかったわー
やっぱ阪神ファンの証明したら安くなるんかね
2023/09/26(火) 21:04:15.02ID:wyWsUcNW0
>>277
55だよ。65を探してたならごめんなさい。
2023/09/26(火) 21:49:14.71ID:p9XZbD4Q0
>>278
いやいや、サンキュー
近所の徒歩圏内にある実店舗に行って交渉してみるわ
セールが今週末で終わるし
2023/09/27(水) 00:10:52.97ID:0PVJT2vT0
58インチ買って7年で画面真っ暗になったんだがレグザってゴミだな
2023/09/27(水) 01:13:41.63ID:bSsqDYLXM
きぐうだな
俺は55型BRAVIAが7年で画面付かなくなった当時の価格は18万くらい
今は5万の安いレグザ43型使ってる
テレビは短期使い捨てと割り切った方がいいね
ソフトウェアも細かいとこで進化してるYouTube倍速再生できて感動したでも画面消灯機能はBRAVIAの特権みたい
2023/09/27(水) 19:18:01.80ID:+sLG+1TU0
>>280
自分で治せる可能性が高いのもレグザだからね
自己修理して火噴くの怖いド素人がレグザ買うとか無謀としか言えないね
2023/09/27(水) 19:51:06.75ID:MoV/XLUz0
>>280
z7で24時間付けっぱなしで7年目で
さすがに真っ黒なって潰れたな
7年間は頃合いじゃないかな?
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 32fc-KJS2 [211.3.73.199])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:12:44.73ID:1en3/zzi0
>>276
やっぱ電源関連の寿命っぽいよね。
真ん中ラインのLEDの左半分だけ明るさ半分になってた。
リセットすれば回復したけどね。
ただ、870Mに交換する時、裏見たら吸気口にホコリ詰まってたから熱で保護回路が動いただけかもしれないです。
もう処分しちゃたから本当の原因はわからんです。
875Lでてからずっと買い替えたくてウズウズしてたから修理は眼中になかった。

設置終わって色々いじったけど、俺のクソ眼だと、870Mと20X大差ないよ。残像以外。
2023/09/29(金) 16:47:22.27ID:zQtu2oAP0NIKU
そろそろプライム感謝祭だから新品買いたい
ハイセンス 50E6Gと東芝 50C350Xどっちがええんやろ?
PS5つなぐ予定
2023/09/30(土) 16:10:40.33ID:msZiJwwx0
>>285
どっちもPS5と相性わるすぎるだろw
2023/09/30(土) 16:55:54.07ID:nNZBq2w40
ビラビラ推しが来るよ
2023/09/30(土) 17:04:24.30ID:bqem1bNz0
倍速パネルってどんなもんだろ
ゲームする場合抑えたい機能らしいけど
2023/09/30(土) 17:20:09.57ID:nNZBq2w40
倍速パネル自体はいいよ
倍速が切れないテレビがゲームに向かないだけで
2023/10/02(月) 16:39:55.49ID:aNl29uEv0
ここ数日BZ710Xが
使用中突如強制終了→再起動
を引き起こすようになった…

まだ寿命には早いだろ
2023/10/02(月) 17:12:15.76ID:n0cLJ7Hq0
>>290
6年くらい?
2023/10/02(月) 19:05:08.22ID:XgndFb6i0
>>290
それも問題多い機種ね
まずLGのIPSという事でT-CONのLSIが死にやすい
症状からはそれではないと思うけどやっぱ電源系で電流不足な気がする
まー要はハンダ割れですよ
その頃の全面直下の電源基盤が糞なのよ
トランスの足を刺してる基板の穴がデカくてハンダ割れやすいのよきっと
Z7J7Z8J8は発火するからリコールなったのもそのせいよ東芝公式だよこれは
Z810Xも発火事故が東芝のサイトで公表されてるし
その頃のあたり機種はM500XとM510X
電源基板デルタ製だけどトラブルが極端に少ない
ハイセンスに投げたのは糞だって事だね
2023/10/02(月) 20:20:50.32ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:21:29.86ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:21:48.81ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:21:57.07ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:22:16.77ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:22:41.34ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:22:49.67ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:23:09.39ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:23:27.29ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:23:47.55ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:25:50.72ID:aNl29uEv0
>>292
ありがとうございます
M510Xか…
購入時迷ったんだっけ
2023/10/02(月) 20:52:30.23ID:XgndFb6i0
>>303
まー俺はM510X買った時はただケチっただけでしたんでねー
LGのIPSのトラブルはそれまでは多くなかったし
2023/10/02(月) 22:56:43.74ID:+HvHofH9d
>>293~302
スマン、書込みしようとしてエラー出たから連投してしまった
2023/10/02(月) 23:16:48.46
65X9900L、21万でゲット!
2023/10/03(火) 17:03:12.48ID:pZ+54ux20
>>306
おめでとう
10年くらい持つといいね

>>305
いいって事よ。
2023/10/04(水) 12:03:11.68ID:LaR6+aVhd
低価格モデルだけ新型出してきたな。
ラインナップ多すぎるから770L・670Lの後継は来年?
2023/10/04(水) 13:02:41.57ID:95VRap8od
43型出して来たか
もう5月にZ670L買ってしまったよ
2023/10/04(水) 15:25:13.94ID:zxNJn5bn0
>>309
おまえは先見の名が無いな。
2023/10/04(水) 15:35:08.39ID:KwlZudRS0
君の名は。
2023/10/04(水) 16:20:36.56ID:auBBmVTH0
貼っておいた、550Mと350M

https://www.regza.com/news/2023-news/20231004
2023/10/04(水) 16:58:13.10ID:BiHzqkKI0
出たばっかりの新製品なんてどうせ買わないだろ?
2023/10/04(水) 19:45:24.09ID:G9aPOH6j0
これで570Lが値下がりすることを祈ってる
2023/10/04(水) 19:51:52.75ID:SMaXCDwt0
その前に550Lを下げるだろうな
2023/10/04(水) 20:24:32.65ID:mbjCEy7Q0
Mも2チューナーかよ
2023/10/04(水) 20:26:23.33ID:mbjCEy7Q0
Mが従来のCだな
Eは昔で言うところのAとかだな
2023/10/04(水) 20:49:29.62ID:gbRazM020
そういえば、なぜ今年モデルはzr3エンジンと呼ばないのかな?
2の次は3ではない理由気になる50z670lユーザーです。
2023/10/04(水) 21:27:23.89ID:S9QBFQrv0
量子ドットを発明した東芝レグザにノーベル化学賞
2023/10/04(水) 23:24:02.46ID:n16BdeuU0
Z810Xもうすぐ満6年、
バックライトが高確率で点灯しなくなった
電源基盤交換で5万くらい?
2023/10/04(水) 23:43:31.80ID:f6E/Cf6J0
>>320
その年数やと電源基板交換しても
他が故障するリスクあるよ
2023/10/05(木) 05:55:41.03ID:/g5O38AG0
ひとつ質問
36HR500でHDトリニトロンなユーザーだけど、65Z770Lに乗り換えたら感動できますか?
2023/10/05(木) 06:02:19.82ID:/g5O38AG0
ひとつ質問
36HR500なHDトリニトロンユーザーだけど、65Z770Lに乗り換えたら感動できます?
2023/10/05(木) 06:05:12.48ID:/g5O38AG0
連投失礼 最近の5chは不調だなあ
2023/10/05(木) 07:30:38.23ID:0FnvlM080
>>320
自分で開けてハンダ盛れ
2023/10/05(木) 13:18:21.94ID:Q/Sdg/N30
>>320
>Z810X
https://archived.regza.com/regza/lineup/z810x/index_j.html
6年で寿命ですか。
悲しいですね。
2023/10/05(木) 14:22:53.69ID:0gVqYWGi0
易いな550M、75でも24万か・・・ミニLEDではないけどもZRエンジンなんだな!これ結構売れるかも
2023/10/05(木) 17:51:05.16ID:0FnvlM080
2チューナーやで
ええんか?
2023/10/05(木) 18:27:07.53ID:Q/Sdg/N30
>>328
これから買おうとする人が判断する事です。
あなたの意見は、購入対象ではないということですね。
わかりました。

反論ありましたら、どうぞ。
2023/10/05(木) 22:15:42.61ID:0FnvlM080
>>329
糞みたいになったMなんか買うかアホが
俺は超絶当たり機種のM510Xを3台持ってるんや
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99c9-5z6R [250.157.113.238])
垢版 |
2023/10/05(木) 22:24:06.19ID:NQXJl2ks0
ネット関係のソフト更新が古い機種やと
あれやからなアプリが出てない対応してない
たかファイヤースティック増設しろ
と言われそうだがリモコンとファイヤースティック比べるとリモコンのほうが慣れてるし
2023/10/05(木) 22:29:21.57ID:0FnvlM080
FireStickレグザのリモコンで使えるで
不便なのはパスコード5以上の数字使った時に入力できんだけや
使ってない奴が知ったかするなカス
2023/10/06(金) 01:27:10.49ID:lh0X98BE0
>>330
アホ www
2023/10/06(金) 01:29:30.46ID:lh0X98BE0
>>330

アホ
下品な言葉を使う人なのですね www


アホ

アホ

大笑い
2023/10/06(金) 01:52:49.92ID:NYza/iJl0
43インチのZシリーズはもう出ないのかな。
今、43Z700X使っていて
壊れた時用に43Z730Xは未開封を用意している。

来年出ないなら諦めて43Z730Xに入れ替えるかなぁ。
あれの後ろの傾斜もなんとかせな。
2023/10/06(金) 01:52:54.93ID:NYza/iJl0
43インチのZシリーズはもう出ないのかな。
今、43Z700X使っていて
壊れた時用に43Z730Xは未開封を用意している。

来年出ないなら諦めて43Z730Xに入れ替えるかなぁ。
あれの後ろの傾斜もなんとかせな。
2023/10/06(金) 14:53:19.95ID:PjEFjeJC0
>>302
こいつ10連投して謝罪なしなのか?
2023/10/06(金) 16:22:27.41ID:DdtNf6DT0
>>337
謝罪が連投されるんやで
2023/10/06(金) 17:36:30.62ID:brd6Z0pI0
>>334
負けず嫌いの朝鮮人は失せろ
2023/10/06(金) 23:50:53.60ID:qY0FE5+xd
>>307
305で謝罪してます。
2023/10/07(土) 00:00:49.71ID:KoDz4ogrd
>>340 間違いです。
>>337 への投稿です。
ここ最近、サーバー不安定で書込みリトライしてもエラー頻繁してたがリトライ回数分全て投稿されてました。
スレ汚しごめんなさい。
2023/10/07(土) 09:45:09.88ID:UNidzw6o0
ええんやで
いちいち何が起きてるかすら考えることもできないカスに関わる必要はない
2023/10/07(土) 10:46:28.09ID:pVwyLtVw0
なんくるないさー

レグザをもりあげていきまショー
2023/10/07(土) 21:52:51.53ID:Ktz69CZJ0
43Z670L到着
まともな色が出るのは極限られた範囲ね
嫁にも「顔が白いね」と見破られた
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e361-k274 [251.87.170.216])
垢版 |
2023/10/07(土) 22:17:09.49ID:VDJHZKOo0
>>344
50インチ以下のZ570Lも同じだった。
570Lや670Lは50インチ以下と55インチ以上でパネルに
違いがあるらしく、55インチ以上なら斜めからでも
白く見えないらしい。

俺は50Z570L気に食わなかったから即売却して
55Z870Lに買い替えたよ。
2023/10/07(土) 23:54:56.72ID:3HofhG3M0
>>344
とりあえず輝度を下げる。それだけで大分違う
あとカズレーザーが白過ぎるのは調整してもムダです
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8311-lWhI [245.49.119.173])
垢版 |
2023/10/08(日) 07:18:08.57ID:xTLpPNli0
>>346
うちのは小梅太夫が白い
2023/10/08(日) 11:13:29.23ID:2InP69Kz0
鈴木その子…
2023/10/08(日) 13:11:17.00ID:1MCrQlc+0
>>345
VAパネルが気に入らなくて即売却したって人をネットで時々見るけど、たぶん何万円も損するよね?
一度でも電源入れたら、中古になるわけだし…

43z670lを1年近使ってるけど気に入ってるわ。
真正面からの画質は綺麗だし、斜めから白っぽくなるのもあまり気にならん。。
まぁ6畳の自室用だからね。
350345 (スッップ Sd03-k274 [49.96.45.236])
垢版 |
2023/10/08(日) 16:27:22.72ID:3FZ3Ji+hd
>>349
損するよ。50Z570Lアマゾンで8万円で買ったけど
メルカリで6万5千円で売却した。
手数料と送料引かれて5万円になったから約3万無駄になったね。
でもうちは斜めから観る機会が多いんで
55Z870Lに買い替えて大正解だったよ。
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 19:48:44.95ID:NYx+SNpg0
今Amazonでx9400s48インチが135000円だけどなんでこのサイズだけこんなに安いの?
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 19:50:35.75ID:NYx+SNpg0
SONYのx80L43インチとレグザのx9400s48型どっちがゲーム映画向きなテレビ?
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0510-k274 [114.162.144.4])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:17:51.74ID:06Z+af9J0
>>351
x9400sって2021年4月モデルだから。
もはや2年以上前のモデルだし、レグザエンジンも
数世代前の物を積んでる。最新のモデルに興味なく
安く有機ELテレビにしたいなら良いかもね。
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:21:41.96ID:NYx+SNpg0
>>353
352の2つだとどっちが色々な面で優れてる?
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0510-k274 [114.162.144.4])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:33:54.22ID:06Z+af9J0
>>354
俺はレグザしか使った事ないからブラビアについては言えないけど、
5ch的にはゲームなら遅延対策が良いレグザ一択みたいな所あるよ。

ブラビアのGoogleTVが不具合が多いと聞く。

あとX80Lって液晶なんだね。だったら有機ELのX9400Sの方が
画面を観た感覚は綺麗に感じるかもしれない。

ただX9400Sは2021年モデル、X80Lは2023年モデル、
レビューとか読みまくって考えたほうが良いかと。
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:45:28.46ID:NYx+SNpg0
>>355
x9400s48型ってやっぱり画面の焼きつきとかすぐに起きるんですか?
結構YouTubeとかで数時間一時停止画面で放置とかしてるからその辺ちょい心配なんだよね
やっぱりこういう使い方する人は素直に液晶行った方が良いのかね
2023/10/08(日) 22:28:19.87ID:MBkHAy1N0
>>346
やってみたけどあんまり体感は変わらんな
まあほぼ正面からしか見ないのであまり困ってはいない
10年前のレグザだとNASに移動した番組見たら固まっちゃって困ってたのでそれがスイスイ見られるようになってよかった
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:19:08.40ID:NYx+SNpg0
>>357
俺がDellモニタースレで言ってたこと見てなかったのか😆
倍速パネルってめっちゃ白飛びするんだよ😆
x85kも家電店で白飛びしまくってたし
結局4k60fpsの普通で無難なパネルが不自然な発色してないんだよね
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:21:52.77ID:NYx+SNpg0
家電店の4kデモ動画とゆうのかな?あれだけ見ると飛び具合があまりわからないんだよな😆
あれだけ見ると美しい発色に見えてしまう
地上波番組とか見ると飛び具合が結構わかりやすい
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:25:01.51ID:NYx+SNpg0
テレビだとモニターと違い飛ばないかと期待してたんだけどね
家電店でx85kが飛び飛びしててモニターと飛び具合はあまり変わらないんだなと思った😆
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:26:48.56ID:NYx+SNpg0
>>358
これは機種とメーカーにもよるのかな
x80kは白飛び感じなかったけど
2023/10/09(月) 00:25:17.78ID:lJmYQBLH0
regza9900L内臓のAbemaだけ視聴直後30秒ぐらいで回線速度が低下とか出て強制低画質になるんだけど何故だかわかる人いる?
PCとか同TVに差してるfireTV4kmaxだと普通に見れる
有線でも無線でも駄目だから自分じゃもう解決しようがないたすけて
2023/10/09(月) 00:29:37.54ID:hIn4A2mr0
つ サポセン
2023/10/09(月) 00:56:16.74ID:d1yfqoZE0
z670l地デジの人の肌がカクカクしていたので電源リセットしたら
カクカクが少しづつ改善されてるように見える
z670lの超解像度はps5のゲームだとゲームモードで超解像度が適用されるのは
120fpsのゲームのみだから公式HPでテイルズのゲームの画像使用されてたけど4k60fpsだから超解像度働かないから
しばらくたってから削除されてたなこういうのは発売日前に知りたかったわ
2023/10/09(月) 07:33:57.39ID:16h+7m0k0
120fpsにのみ適用???
まぁ持ってないからとやかく言えないけど何か勘違いしてる予感
東芝の頃から下位モデルには超解像処理ついてないよ
機能説明コピペして誤った情報を載せてたことが気に入らないということなら同感
2023/10/09(月) 09:24:50.47ID:d1yfqoZE0
レゾリューションプラスっていうのが超解像度機能なんだけど
それがゲームモードだと120fps以外のゲームだと設定の所で変えようとしても
グレーアウトしてできないcodmw2というゲームが120fpsでゲーム起動したまま
psボタン長押しでホームに戻って他のゲームのアプリにカーソルをあわせるとタイトルの画像が
画質良くなってる白っぽさがなくなって色がメリハリがでてる
2023/10/09(月) 09:26:05.55ID:d1yfqoZE0
レゾリューションプラスっていうのが超解像度機能なんだけど
それがゲームモードだと120fps以外のゲームだと設定の所で変えようとしても
グレーアウトしてできないcodmw2というゲームが120fpsでゲーム起動したまま
psボタン長押しでホームに戻って他のゲームのアプリにカーソルをあわせるとタイトルの画像が
画質良くなってる白っぽさがなくなって色が濃くなってる
2023/10/09(月) 10:02:01.85ID:d1yfqoZE0
リロードして書き込みされてなかったから連投してしまいました
ごめんなさい
2023/10/09(月) 10:37:44.38ID:SRgqNk0x0
斜めから見るとまともに見えないのを
買ってしまった人は
家電量販店で実物見たりしなかったの?
ワイは570L買ったけど50を検討してて
店頭で見たら斜めがけっこう
弱点だとわかって55にしたよ。

でもVAパネルは正面から見ると
IPS系よりきれいだよね。
2023/10/09(月) 17:17:51.44ID:t/McuvfK0
お前ら反応速度速いのが欲しいのか視野角広いのが欲しいのかどっちやねん
2023/10/09(月) 17:30:01.12ID:ShkUm5MT0
人それぞれ
国民皆同じ意見なのはシナチョンくらいよ
2023/10/09(月) 18:58:21.22ID:S+Xngk+s0
今買うなら55Z870Mと型落ちの55Z870Lどっちがいい?
最安値はそれぞれ184,000円くらいと140,000くらい
2023/10/09(月) 18:59:02.51ID:S+Xngk+s0
今買うなら55Z870Mと型落ちの55Z870Lどっちがいい?
最安値はそれぞれ184,000円くらいと140,000くらい
2023/10/09(月) 20:25:38.73ID:wOu617eU0
迷ったら買わない
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e38a-AlWi [253.16.155.85])
垢版 |
2023/10/09(月) 23:24:05.74ID:wFUmgHCA0
>>373
ひと月前に全く同じ選択で悩んでMにした。
量販店何店舗か回って見比べたがデモと地上波映像では違いが分からなかった。結局、数万円の違いで悩むのが馬鹿らしくなりMに。
尚、10年落ち43インチからの乗り換えだったので非常に満足している。
376名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ a307-iLfk [243.190.186.235])
垢版 |
2023/10/10(火) 21:27:39.91ID:sz3J2vMW01010
田舎なもんでデモ機というか量販店すらほとんどないんで聞きたいんだけど、
870Mってパネルの映り込みはどんなもんですか?
仕様には「低反射パネル」って書いてあるんだけど、ハーフグレアなんでしょうか?
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e368-AlWi [253.16.155.85])
垢版 |
2023/10/10(火) 23:33:56.43ID:6mW+ZMNR0
>>376
細かいスペックは答えられないけど以前のTVは画面消灯時、家の内観が鏡のように映り込んでた870Mはその半分くらいの映り込み。視聴時は全く気にならないよ。
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a307-iLfk [243.190.186.235])
垢版 |
2023/10/11(水) 00:13:52.08ID:wlhHnfVd0
>>377
なるほど。
おそらく以前お持ちだった機種はグレアパネルで、それよりはかなり映り込みが少ないということですね。
参考になりました。ありがとうございます。
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/11(水) 02:23:49.20ID:lHFBAv5+0
シャープのブラックパネルとかいうのめっちゃ映り込んでた
SONYのフラッグシップ辺りはハーフグレアみたいな映り方でぼやっとしてる感じ
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/11(水) 02:25:25.19ID:lHFBAv5+0
ソニーのエントリーモデルの方がシャープブラックパネルよりは映り込みちょいマシな気がしたけどな
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/11(水) 02:28:52.20ID:lHFBAv5+0
120fpsとかのパネルは白いモヤがかかったような画面
汚い発色とゆうよりひたすら白いモヤのかかった画面だからそれが気にならない人なら全然使えるんだろうな
2023/10/12(木) 19:24:07.13ID:kltjGdvs0
映り込みが困るのならグレアの保護パネル使えばええやん
そしたらあら不思議
視野角まで広がってしまう
2023/10/12(木) 19:24:36.82ID:kltjGdvs0
グレアと違うわノングレア
2023/10/13(金) 09:05:47.53ID:V5qtkThm0
レグザ買ったら、ラグビーグッズがもらえるキャンペーン
タオルと2TB HDDが今日届いた。
佐川急便さん、朝からご苦労様です。
HDD 3,000名なら、当たるはずだわ。
https://www.regza.com/cpn/23despt
2023/10/13(金) 11:07:12.32ID:y/fTE90qd
>>384
締め切り前に当選者決まってるの?
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8382-OOOs [245.199.91.56])
垢版 |
2023/10/13(金) 11:38:32.58ID:s5Kv660I0
今4K液晶最高峰は東芝なの?
2023/10/13(金) 12:16:48.24ID:l8XWwX/hd
>>384
なんか面倒で応募してなかったや
HDD確率高いなら申し込むかなぁ
2023/10/13(金) 22:09:50.90ID:/hz6iUdR0
うちも2T届いたけど締切前なんだよな
8万はハズレたのか?
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf52-ELGK [254.130.214.158])
垢版 |
2023/10/14(土) 14:18:18.31ID:P1WDhXKJ0
現regzaユーザーで、65インチの有機ELに買い替えを考えているんですが、
LGのC2と9900Lで迷っています。
今Amazonのプライム感謝祭セールで、
9900Lが税込267,000円に。
C2との価格差が2万円ほどなんですよね。

今日店頭でC2と9900Mをほぼ横並びで比較できたんですが、
9900Mのほうが地デジなどの低解像度映像の処理が上手で細部が潰れていない感じでした。

発色はLGのほうがメリハリがある感じで、
色味はLGのほうが少し青っぽいと思いました。

今色々調べててわからないことが、
基本有機ELのパネル自体は両機種LG製だと思うのですが、
二者でパネルの世代、性能に差はあるのでしょうか。

音はサウンドバーを使用するため考慮に入れません。
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bf0-Fhx2 [240.175.97.215])
垢版 |
2023/10/15(日) 02:15:34.88ID:nUubR3fz0
その手の多分に自分の好みが含まれる質問、どこかの誰かが言ったアドバイスを信用するのか?
要は、自分の答はほぼ決まっていて、誰かに背中を押してもらいたいだけだろ
もしその通りなら、今自分が気に入っている方を買えばいい
その方が何があっても後悔する度合いが少ないと思うよ?
2023/10/15(日) 07:50:42.97ID:euHvfLKe0
>>389
画像エンジンも違うしチューニングも違う
メリハリや青っぽさは設定で変わる
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6263-3tBr [243.40.225.35])
垢版 |
2023/10/15(日) 09:06:11.01ID:efpXiJJx0
Zシリーズってタイムシフト全機種標準かと思ってしくじるとこだった
2023/10/15(日) 11:54:02.84ID:tAyMhOCd0
>>392
カタログよく読まない奴 北ー
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62d3-3tBr [243.40.225.35])
垢版 |
2023/10/15(日) 13:22:16.49ID:efpXiJJx0
Amazonのセールのやつよ
395名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H67-UrH0 [60.89.2.236])
垢版 |
2023/10/17(火) 14:16:07.49ID:+nfjQKBRH
>>290
うちのBZ710Xも5年5か月で同じ症状だわ
5年の延長保証が切れたとたんにこれだもんな
サポートに相談したら原因は2つ考えられ、どちらも修理費は3万円台
だと言われた
一旦は修理依頼したけど、どちらか一方の修理をしたが治らず結局両方
やることになって、買い換えの方が良かったと後悔するという最悪の
パターンを勝手に予想、修理をやめて買い換えようと思ってる
次は50Z670Lにしようと思いこのスレ見に来たけど評判良くないね
どうしよう
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-UrH0 [60.89.2.236])
垢版 |
2023/10/17(火) 14:55:54.97ID:+nfjQKBR0
395だけど
BZ710Xと同等機種でお薦めあったらお願いします
私のテレビの用途は
普通に番組視聴、録画・視聴(再生)する程度
ゲームはしません、動画配信サービス利用していません
ネットワークは接続しているけどアップデートの為です
画質・音質の拘りはあまり無し(良いに越したことは無いという程度)
他メーカーでも可です
2023/10/17(火) 15:00:42.79
スレチだったらすいません
ルート証明書の有効期限が切れてるってエラーはおま環ですか?急に出て来るようになって鬱陶しいのなんのって
機種はX9400でチャンネルは日テレ、テレ東、フジなど複数です
2023/10/17(火) 19:31:01.29ID:XzoBHHWN0
>>395
770Lがいい
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eba-5kIr [255.170.58.214])
垢版 |
2023/10/18(水) 00:15:39.16ID:y1WIJgZl0
BZ710Xももう6年前のテレビか…
機能的には今のテレビとそう変わらんのよねこれ
2023/10/18(水) 00:22:11.61ID:9zVqQJ9y0
テレビの進化ってのは意外に行き止まってるって感じがするわな
10年前後で故障買い換えととなると最上級モデルは選べんし…
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eba-5kIr [255.170.58.214])
垢版 |
2023/10/18(水) 00:27:04.82ID:y1WIJgZl0
ただ購入当時からのメモリー不足と四隅の暗さはあるからさっさと買い替えて幸せになりたい感はあるかな…
2023/10/18(水) 00:40:28.83ID:G0ZhpEAG0
10年前にはHDR10もHDMI2.1もなかったけどなあ
2023/10/18(水) 00:43:10.47ID:G0ZhpEAG0
最近では量子ドットにminiLEDもあるし将来はマイクロLEDも
2023/10/20(金) 19:19:03.16ID:g5jRN3350
M510Xで最近リモコンが効かない→再起動になる症状出てたけど
今日ソフトウェアダウンロード来たね
リモコン操作が出来なくなることがありましたが、改善しましたって書いてあるからこれで治まるといいな
2023/10/20(金) 19:28:44.16ID:j8N/RMfg0
>>395
あれこれ試した結果
リモコンの番組表ボタンを押すと
超高確率で操作不能→強制終了→自動復帰

の症状に見舞われてしまいます…
他の操作では今のところ再現できず…


>>404
今アップデート中だけど
やたら時間かかってますね
2023/10/20(金) 19:59:49.63ID:g5jRN3350
>>405
まったく同じ症状ですねぇ
機種違いで同じ症状出るなら故障じゃなくてソフトウェアのバグの可能性のが高いかな?
2023/10/20(金) 20:53:21.39ID:A6O/8p9a0
>>404
どこに書いてありましたか?
2023/10/20(金) 21:14:29.71ID:g5jRN3350
>>407
https://www.regza.com/support/software-info/2017-tv-history
ここの各機種の所に載ってます
2023/10/20(金) 22:05:15.16ID:A6O/8p9a0
>>408
ありがとうございます。
ソフトウェアバグだったんですね。
ひとまず安心しました。
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-GiK5 [60.89.11.100])
垢版 |
2023/10/20(金) 22:21:09.20ID:U2y0C8QX0
>>405
395です
同じ症状です
・テレビを視聴中なんらかの操作をしようとリモコンのボタンを押しても本体反応せず。
・数十秒後、電源が勝手に落ちる
・さらに数十秒後、勝手に電源が入って映像が映る。
・以降しばらくはリモコンによる操作が可能となるが、何も操作せず一定時間経過
 すると1の状態になる。
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-GiK5 [60.89.11.100])
垢版 |
2023/10/20(金) 22:28:46.09ID:U2y0C8QX0
途中で送信しました
395です
405さんお互いアップデートで直るといいですね
私は23日にZ670Lの注文に行くところでした
2023/10/20(金) 23:49:05.20ID:L0rLsWbE0
ウチのM510Xの1台が同じようになってウチも壊れたやんけと思ったけど
もう1台は何もなくてリモコンあかんのか?とか色々試したけどバグかよ
2023/10/21(土) 02:27:56.81ID:k70uvV7e0
BZ710だけど、同様にリモコン効かなくなる→画面ブラックアウト→電源落ち

ってなって、プライムビデオ起動時なんかで多発してる。
今回のアップデートで今のところ不具合は治まっているけど、今後はわからん。

というか完全にメモリ不足なんじゃないか?
2023/10/21(土) 05:14:12.01ID:42hwmks10
ウチもリモコン操作ができなくなって電源落ちて数秒で復帰するのがもう一週間以上続いたので故障かと思ってた
電源落ちると予約録画が止まってて参ってたわ
改善するといいな
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-Nl27 [60.89.11.100])
垢版 |
2023/10/21(土) 08:08:29.64ID:own9rB690
>>413
今のところ不具合は治まってる、って直ったってこと?
メモリ不足だとどんな不具合がでるの?

質問ばかりですんませんね
2023/10/21(土) 10:07:17.98ID:uxfW/iY40
全銀ネットが使えなくなったのも原因はメモリー不足だぞ
システム全体がハングするってことだよ
2023/10/21(土) 11:36:19.08ID:/HnhhdSi0
前に騒いでたいきなりホーム画面問題
アプデで直ったかと思いきやたまに出るのよね……
テトリス99で最後のサシ勝負になったときに出やがったw
2023/10/21(土) 13:07:50.83ID:TMjaETKP0
どーせメモリ不足だろうとメモリ食ってそうなのクリアして改善してたし
メモリリークするような糞コードだったんだろうよ
2023/10/21(土) 14:23:13.64ID:GlQHIhyhd
50Z670LでファームT.N0704(最新)でリモコン残量の表示メニューが
先日から無くなったんだけど、ウチだけかな?
ファームアップデート無しの状態で勝手に設定メニュー内の項目って
変更(削除?)されることある?普通ないよねえw

皆さんのはT.N0704でリモコン残量の項目出ますか?
2023/10/21(土) 15:24:19.30ID:/mcvpT+P0
リモコンの「電池」残量の話か?なら普通にあるよ
ボイスリモコン登録と連動してるとか?(ただの推測)
2023/10/21(土) 16:26:44.62ID:GlQHIhyhd
>>420
レスサンキュ。そうそう電池残量の表示です。
設定ーその他の設定ー詳細機能設定ーリモコン設定...の中にありましたよね?
先日から項目自体無くなってます。グレーアウト選択不可ならまだしも。
見る場所間違っているのかな?初期化してみようかしら。
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-Nl27 [60.89.9.206])
垢版 |
2023/10/21(土) 16:28:58.45ID:jPW7+uAw0
M510XやBZ710Xのアップデート始まって1日経つけど
ユーザーの皆さんどうですか?
直ってるのかな
うちのBZ710Xは今のところ症状出てないけど、リモコン
押すのビクビクするわ
2023/10/21(土) 16:57:20.57ID:eKuUjKwxd
>>420
Z970Mだけどボイスリモコン設定しないと電池残量出現しないね。
設定したら項目に出現した。
2023/10/21(土) 17:20:06.25ID:/mcvpT+P0
>>423
やっぱりそうか
筋道立てて考えるとそうなってるハズだと

ボイスリモコンの登録が何かの拍子にリセットされたのかな
2023/10/21(土) 17:23:51.06ID:eKuUjKwxd
リモコン操作だけ赤外線で
ボイスリモコンとオーディオキャリブレーションの時はBluetoothで動いてるって事だよね?
電池残量取得できるって事は。
2023/10/21(土) 17:32:05.27ID:GlQHIhyhd
リモコン残量表示の件、解決しました!表示出ました!ありがとう。
先日、Bluetoothイヤホンを試しに使ったんだけど、接続解除後に
REGZAのBluetoothごとオフにしていた事で、項目が消えてしまったようです。
オンにしたら項目復活しました。みんなありがとう。
>>425
そのようですね。お勉強になりました!
2023/10/21(土) 22:59:37.97ID:945tn4nv0
>>422
公式で改善しましたって言ってるから大丈夫でしょ
2023/10/23(月) 00:10:01.83ID:WpNWBAm10
>>404
リモコンの電池かと変えてみたり本体リセットしてみたりしても改善せずに遂に逝ったかと思ったらバグだったんかい
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c710-i+s6 [114.162.144.4])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:24:24.54ID:zTqttser0
買って数日のZ870Lでレグザリンク全部無効になった。
HDMIケーブル全部抜いて初期化すれば治ると読んだが
面倒くせぇな。
2023/10/23(月) 21:33:09.47ID:c/pZ+X/i0
>>429
初期化でなくコンセント抜いて数分放置
2023/10/23(月) 21:33:45.43ID:c/pZ+X/i0
>>429
レグザの基本やから覚えといてな
2023/10/25(水) 13:30:28.02ID:5nAdzZQRd
先月から50Z670L使ってますがわからない点がいつくかあるのでわかる方いたら教えて下さい。
①Amazonプライムビデオで映画を見たらテレビドラマみたいな映像で違和感ありまくりでした。倍速モードの設定がクリアスムーズだったのでシネマに変えたら何となく映画の映像っぽくなりました。どの設定が正解ですか?サッカーなども見るので倍速も効かせたいのでおまかせに設定すればコンテンツで上手く切り替えてくるのでしょうか?
②テレビの電源オフ(リモコンで電源オフ)の状態でたまに"プスーン"と電源が切れるような音がします。何の音でしょうか?

長文ですみません。ご教授お願いします。
2023/10/25(水) 13:51:55.76ID:wzzampOC0
アマゾンプライムは 使用中のネット回線の状況に合わせて自動的に画質を落とす仕組みになってます そのことを踏まえて再考しましょう
2023/10/25(水) 14:07:21.75ID:Q5+bV/d6d
今からで恐縮だがPS5のVRR問題は基盤の問題だと書いていた人が過去スレにいた
670だとLの後期?に修正されたとのこと
それが事実ならKは無理でLが基盤交換で対応してくれるならって状況
670K使ってるが実際修正されてない

120Hzモードに対応しているタイトルだと色がyuvに落とされるからか発生しないので、60Hzのタイトルでも色をリミテッドにすれば発生しないかも

VRRをそこまでして使う意義を感じないので試していないが
2023/10/25(水) 14:12:52.43ID:YYbClaZ30
11月1日にあの100インチ液晶レグザが発表らしいな
たぶん他のサイズもあるだろうけど
Z770や670〜570の後継かそれとも新シリーズなのか
2023/10/25(水) 15:42:39.44ID:BY1xYIhu0
>>434
それって買う時に外から見分けできるのかな?
2023/10/25(水) 16:13:05.76ID:9AnlfOKG0
>>432
プスーン…は外付け機器の音ではなく?
2023/10/25(水) 16:14:07.31ID:/qoG/3QO0
>>436
基板の件ならカラーラベルとか貼って分かるようにしてるかもしれないけどそれを知ってるのはメーカーの一部の人だけ
2023/10/25(水) 18:00:41.17ID:5nAdzZQRd
>>437
外付け機器は録画用ポータブルHDDとREGZAブルーレイ繋がってて、前のREGZA Z3の時から使ってるけどそんな音聞いた記憶がなくて···
特に動作がおかしだけじゃないんですけど、なんか気になって。
2023/10/25(水) 18:03:04.60ID:N5SO0OCU0
>>432
Amazonプライムビデオは内蔵の機能で再生にするようにしてそちらはシネマに設定しておく
サッカーを見るのはDAZNだと思うけど、外部機器での再生になるだろうからそちらの入力はクリアスムーズに設定しておく
2023/10/25(水) 19:15:34.44ID:BdOXW25H0
ここで質問していいのかわからないけどお知恵貸してください。
50C350XとD-M210の組み合わせでテレビ周りの更新を考えています。
テレビの設置したい部屋にテレビ線が来ていない状態です。D-M210をテレビ線の来ている部屋に設置して
LANケーブル越しにD-M210に録画している番組を見る事ができますか?
HDMIで接続しないと無理でしょうか?
2023/10/25(水) 19:15:38.76ID:BdOXW25H0
ここで質問していいのかわからないけどお知恵貸してください。
50C350XとD-M210の組み合わせでテレビ周りの更新を考えています。
テレビの設置したい部屋にテレビ線が来ていない状態です。D-M210をテレビ線の来ている部屋に設置して
LANケーブル越しにD-M210に録画している番組を見る事ができますか?
HDMIで接続しないと無理でしょうか?
2023/10/25(水) 19:25:08.97ID:6OiEBqNc0
>>434
リミテッドとYUVは別の設定だよ
PS5の設定で4K映像の転送速度を-1にすると4K60HzでYUVに出来るよ
多分関係無いと思うけど
2023/10/25(水) 20:09:03.74ID:y8gt+ZwR0
>>432
なめらか設定はオフにするのがレグザでは常識
2023/10/25(水) 20:13:34.90ID:y8gt+ZwR0
>>441
サブメニュー→メディアプレーヤー→動画
でLAN-SのD-M210出てこんか?
D-M470とD-M430は出てくるよ
テレビは50M510Xだけど
2023/10/25(水) 20:18:13.78ID:y8gt+ZwR0
>>441
https://i.imgur.com/VNxgBFm.jpg
2023/10/25(水) 20:32:20.51ID:y8gt+ZwR0
>>441
C350Xの仕様見たけど
LAN接続のタイムシフトリンクもできるやん
ウチのM510Xも当然できるけど
2023/10/25(水) 21:20:46.23ID:BdOXW25H0
あぁ、連投ごめんなさい。あとレスありがとうです。
とりあえず録画動画は見れそうでよかった。
これってLAN接続でテレビ側からD-M210に録画命令も出せると思ってておk?
2023/10/25(水) 22:13:57.10ID:NgCdHbopd
>>435
今年はもう出ないのでは?
この前の廉価機種と一緒に発表しなかったし。

100型は970Mシリーズ
870Mシリーズ、どっちなんだろ。
2023/10/25(水) 23:26:44.98ID:Z1MwVQSh0
>>440
サッカーの視聴環境など明記しなかったのにDAZNと推測してくださり、まさにその通りなので助かりました。教えていただいた設定で良い感じになりました。
ありがとうございました。
2023/10/26(木) 15:50:41.96ID:WbG2x3dz0
>>449
やっぱもう出ないかな
でも100型だけでわざわざもったいぶった告知するなよとは思うが
まぁキャンペーンも終わったし液晶スタンダードの新型出してという願望だけどw
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf0b-3hbS [255.170.58.214])
垢版 |
2023/10/26(木) 17:50:02.90ID:owYU2ZJw0
REGZAチャンネルが謎のアニメアップしてて草w
アニメビューティーの効果メッチャわかってさらに草ww
2023/10/26(木) 19:27:08.55ID:biBM7tfu0
>>448
そんな話は聞いた事ない
2023/10/26(木) 20:17:41.67ID:jIsd4FHOa
youtubeのアーカイブのチャットが急に出なくなったんだが
ライブは出てくるけどアーカイブだと古いのでも全く出てこないんだがおれ環?
2023/10/27(金) 20:07:28.99ID:1Q8Lx8JFa
青森の工場も撤退かぁ
2023/10/27(金) 20:35:30.37ID:EGOY5hbJ0
値段下がってきて、買おうと思ってたのに、急にはね上がった。
どういうこと。。。
2023/10/27(金) 20:38:11.83ID:Eus4Gc37M
>>456
お前が間抜けってことじゃね?
2023/10/27(金) 20:50:02.59ID:N9otcaxa0
>>456
何の値段?
情報が少なすぎ
2023/10/27(金) 23:02:13.86ID:2moxO2ard
10年以上前のMITSUBISHIから43Z670Lに変えたんだが
アニポケの、外付けHDDに録画してた画質と
YouTubeの見逃し配信との画質のバランスが違って調整に苦戦中

倍速機能は面白いけどヌルヌルしてキモチワルイw
2023/10/28(土) 00:30:21.94ID:kgw7s24z0
4K左旋オワコンなんだな。
NHKも批判浴びて8K撤退かな。
2023/10/28(土) 00:47:17.78ID:3DBS/iyu0
アプコンが優秀過ぎて4Kイラネ、になってる。
2023/10/28(土) 02:02:13.11ID:TKPfQ3ij0
俺の目が節穴だけかもしれんが、うちのC340X・C350X、同じのをやってるときに見較べても、4K・2Kの見分けがつかない。。。
4K の存在意義がまったく判らん
2023/10/28(土) 02:41:00.80ID:rxrK3RkLH
>>462
まず眼科に行けよ
2023/10/28(土) 06:40:11.26ID:WetAPlMB0
手遅れ
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0be4-A5ju [202.243.67.128])
垢版 |
2023/10/28(土) 07:12:28.65ID:Vu1uJErI0
昨日ビックカメラで65970Mが23万で売ってたけど
買いだったかな
今日もあるだろうか
2023/10/28(土) 09:05:07.51ID:oDMc9mxsM
4Kはなぜ普及しなかったのか
SD→HDに移行した時ほどの感動が無いんだよ
2023/10/28(土) 09:20:13.16ID:TDkLtb/AM
単に地上波で4kないからでしょ
2023/10/28(土) 09:39:27.72ID:4UUdOHbn0
誰でも気付く理由だよな
2023/10/28(土) 10:37:10.57ID:a4cuw+0lM
>>462
4K放送もまだまだ2Kの番組をアプコン放送してるからそのせいじゃ
2023/10/28(土) 11:40:40.37ID:b6UBhfF/0
仮に地上波が4Kになったとしても機材が少ないだろうからコンテンツは2Kのアプコン
ばかりになって意味のないものになるからやってないんじゃね
野球見てて思うんだけどメジャーのリプレー検証の映像は結構鮮明で分かりやすいけど
日本の映像は機材が安いせいか画質が悪くて判定しづらいんだよね
せっかく技術はあるのに日本はお金がないから機材にお金をかけられなくて結果
2Kで我慢せざるを得なくなってる感じ
2023/10/28(土) 11:53:03.02ID:XPlPT312d
4Kどころか
フルHDですらない1440×1080をまずなんとかしろ
8K喚いてるのは金が余って使いどころに困っているNHKだけだ
2023/10/28(土) 12:01:06.63ID:PzxVYQnS0
最近の地上波ドラマって画質がキレイなんだけど、
こっそり4K撮影してるんじないか?
と思う今日この頃。
2023/10/28(土) 12:17:23.48ID:1aopB2vnd
>>465
870Mの間違いじゃなくて?

コールセンター、五所川原にあったんだな。
北海道・沖縄辺りで業務委託先だと思ってたが。
2023/10/28(土) 12:19:37.48ID:1aopB2vnd
>>452
むさしのっていうアニメだったんだ。
これもK氏のセレクトなんだろうか。
2023/10/28(土) 12:31:53.59ID:nw9i/GUR0
>>471
>フルHDですらない1440×1080をまずなんとかしろ
既に無理
やるなら今の地デジを捨てるしかない
2023/10/28(土) 14:19:51.11ID:bjK1BIoK0
>なお、レグザは現在“衝撃”のミニLEDモデルと有機ELモデルの開発に着手しているとのことだ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1536113.html

いつ発表になるのやら・・・。
2023/10/28(土) 14:30:06.70ID:xmcHWySw0
来春じゃね?
2023/10/28(土) 15:43:24.84ID:ZKp1aK0Y0
数日後に発表を予告してる特大サイズのことか
それか次世代機のことか
2023/10/29(日) 11:12:02.01ID:O6HL4ad+0
私は液晶レグザでいいや
2023/10/30(月) 10:01:52.69ID:5tujWT0M0
55Z570KにPS5を繋いでプレイしているのですが、プレイ中でもスクリーンセーバーが容赦なく発動するようになりました。
サポートに問い合わせたらそのような症状は聞いた事ないとのこと…
故障でしょうか。
同じようなことが発生した方いらっしゃいませんか?
2023/10/30(月) 12:40:01.40ID:9v6qa0720
連動モードが関連してる
連動のオフモードをオフに
2023/10/30(月) 14:31:42.74ID:M4PeWxql0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4b7094f485143a7c7728cc104245165fcab6dd
2023/10/30(月) 21:29:22.47ID:Y1lRLSM10
>>482
「TVS REGZA(レグザ)三沢工場」閉鎖へ 埼玉県の拠点へ集約 液晶テレビの修理・アフターサービスを担う/青森・三沢市
2023/10/30(月) 21:59:07.14ID:oLdLEo3Z0
>>459
レグザの4K機は倍速は切るのが常識
従来液晶のローカルデミングもほぼ意味ない
グローバルデミング機のヒストグラムバックライト制御も真っ白画面で息吹いてるみたいになるからオフ推奨
スペック稼ぐためだけの機能で人の感性に全くあってない
2023/10/30(月) 22:04:08.23ID:lrOtvdXO0
それってあなたの感想ですよね
2023/10/30(月) 22:15:29.05ID:Amh8FGGa0
>>484
初めて聞いたんだけどソースは?
2023/10/30(月) 22:54:49.75ID:oLdLEo3Z0
>>485
それもあなたの感想ですよね
>>486
ソースは俺
過去スレのどこにで書きまくってるんだけど
そう感じなかったら芸術的な感性がないよ君は
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0614-Sv32 [249.13.99.31])
垢版 |
2023/10/30(月) 22:56:25.82ID:d+BQ2IjE0
REGZAの倍速補間は他社対抗上とりあえず付けてんだろうなってのは思う
劇的に進化とかしてないし
開発者はこんなもん邪道も邪道とか思ってそう
2023/10/30(月) 23:02:16.03ID:oLdLEo3Z0
レグザって
静止画としての映像は抜群だけど
動画としての映像は全くセンスない
2023/10/30(月) 23:30:21.54ID:du+cByNK0
書いてる人間はアレだが倍速とヒストグラムバックライト制御がクソなのは確か
2023/10/31(火) 02:03:51.44ID:zjlbEYZ50HLWN
>>487
オレのソースが常識ってアホだな
2023/10/31(火) 09:40:54.39ID:/a0ioirD0HLWN
レグザの画質って「テカってる」?
これって「明るさ」「色の濃さ」じゃ調整出来ないよね?

倍速はコレジャナイ感があるので切ってます。
ヒストグラムバックライト制御もオフってみました。
2023/10/31(火) 10:25:21.39ID:C7WPxwvg0HLWN
「ソースは俺」って「あなたの感想」そのものだよな
2023/10/31(火) 10:43:19.58ID:EaV8iGw20HLWN
そもそも「それってあなたの感想ですよね」ってのは遠回しにバカにされてるんだよなあ
2023/10/31(火) 20:20:32.21ID:GsO1Yx8l0HLWN
>>493
それもあなたの感想でしょ
俺もお前を馬鹿にしてるんだけど
2023/10/31(火) 20:21:19.38ID:GsO1Yx8l0HLWN
遠回しでも何でもない直接的に馬鹿にしてるよ君らの目のセンスのなさを
2023/10/31(火) 20:23:56.95ID:GsO1Yx8l0HLWN
倍速オフorヒストグラムバックライトオフ以外は
おまかせにしとけ
それで気に入らなければ設置場所と目と感性がおかしい
2023/10/31(火) 20:28:36.13ID:GsO1Yx8l0HLWN
従来倍速液晶機のローカルデミングも切っといて良いぞ
2023/10/31(火) 20:47:11.73ID:QThDvjjD0HLWN
つまりお前も直接バカにされているという自覚があるということだな
2023/10/31(火) 21:43:54.87ID:4++ArdZ00HLWN
こりゃあ面白いおもちゃがやってきたもんだなw
2023/10/31(火) 21:53:53.88ID:5Y/5SKFa0HLWN
>>495
ソースは俺=個人的な感想
という事実
それに対して「それもあなたの感想でしょ」
は切り返しとしてはズレてるな
2023/10/31(火) 22:17:37.54ID:feRJFHfR0HLWN
というかこの人って倍速もローカルディミングもないM510X持ちだよね
グレアってだけでZ810Xと同格だ!とかしきりに言ってた人じゃなかったっけ
2023/10/31(火) 23:14:24.53ID:5mSSly8B0HLWN
アドバンスドHDR復元プロは
どうしたものか。
504名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-CP9B [106.154.122.131])
垢版 |
2023/11/01(水) 15:43:25.88ID:kSAZpbHRa
100Z970M
505名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-CP9B [106.154.122.131])
垢版 |
2023/11/01(水) 15:43:31.65ID:kSAZpbHRa
100Z970M
2023/11/01(水) 15:44:51.79ID:R5GQlXY0d
100型、Z970Mのサイズ追加で来たけど量子ドットシートも無いって…。

秋キャンペーンもキャッシュバック無しのDAZN無料券…。
2023/11/01(水) 15:47:06.78ID:6ZtCrKmw0
このたび、(株)スカパー・エンターテイメントがスカパー!で提供する以下の4Kチャンネルを、2024年2月29日24:00をもって販売終了、2024年3月31日24:00をもって放送終了とさせていただくことになりましたので、ここにお知らせいたします。

■対象チャンネル
 J SPORTS 1、2、3、4(4K)(CS821/822/823/824)
 日本映画+時代劇 4K(CS880)
 スターチャンネル 4K(CS881)
 スカチャン1 4K、スカチャン2 4K(CS882/CS883)
 ※プレミアムサービス:スカチャン1 4K含む
2023/11/01(水) 15:47:36.20ID:J0aJuzPY0
なんでや、カタログギフトキャンペーンがあるやろ!
https://www.regza.com/cpn/23gft100v
2023/11/01(水) 15:54:28.22ID:pqdrBmIe0
>>508
100だけやん
2023/11/01(水) 15:59:58.14ID:qVoeTziX0
100型色々残念仕様だな
価格下げる為に仕方ないのかね
ハイセンスが海外で売ってる110型の8kテレビは500万するからなー
2023/11/01(水) 16:28:37.22ID:+M1xtNWf0
コストカットしてまで無理して大画面出しとるんかw
2023/11/01(水) 17:19:03.94ID:RJj8HE6o0
量子ドットないの?まじかよ
サイズ的に存在しない訳じゃないよな?
2023/11/01(水) 17:19:25.53ID:RJj8HE6o0
量子ドットないの?まじかよ
サイズ的に存在しない訳じゃないよな?
2023/11/01(水) 17:52:26.15ID:g5r9J6y30
z670lをPS5のゲーミングモニターとして使ってるけど
PS5の設定でHDRオフにして
テレビの設定のプロ調整でHLGにすると画質が綺麗になった。
量子ドットのあざやかさがすごい
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cef3-4HYE [255.170.58.214])
垢版 |
2023/11/01(水) 18:05:01.87ID:vP5UiYhk0
従来のZ970Mと共通する仕様のパネルや技術を搭載していないのなら型番はワンランク下げても良かったのでは?
かと言ってZ875ラインでもないから難しい所か…
2023/11/01(水) 19:05:17.64ID:ysMBB5wAd
既存のZ970M並みのMiniLEDの分割数とZRα、レグザセンシング搭載であれば、量子ドットとか無くても
納得してもらえると思ってるんだろうか。
85型からフロントスピーカーも無くなってて、ハイセンスの金型の都合か?
2023/11/01(水) 20:12:25.19ID:8O88THWs0
>>512-513
ここだけの話だが、
85V用を貼り合わせるって手段もあるが、
繋ぎ目に問題が生じるから
断念した。
2023/11/01(水) 20:14:37.32ID:8O88THWs0
>>514
素敵な知恵与えてくれて感謝します。
お前のこと、あ・い・し・て・る❤
2023/11/01(水) 21:42:10.83ID:HWMC0PCp0
>>502
810はブラックアウト多発するんよこれから
Z20Xがそろそろ発生してきてるからな
結局510がレグザの最高傑作なんよ
わからん奴はセンスない
2023/11/02(木) 00:10:46.95ID:o0t252sj0
俺の持ってる510が最強!
他は全部カス!
2023/11/02(木) 03:31:35.33ID:kYw4bn/j0
>>519
はげセンス無さ杉
2023/11/02(木) 07:41:45.16ID:VaKXi06V0
🪭扇子
2023/11/02(木) 21:57:15.15ID:1/MqO4yl0
俺のZ1が最強だろ!
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22b2-zm+U [251.87.170.216])
垢版 |
2023/11/02(木) 22:07:53.35ID:OwsTWabV0
店頭でZ970Mみてきたけど、
グレア液晶なのか分からんけど反射がひどいね。
真っ暗な部屋でなら良いけど、太陽光入る環境じゃ見づらいんじゃないかな。
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b8c-zW/F [250.201.170.31])
垢版 |
2023/11/03(金) 15:16:10.42ID:hE6FGN9V0
55Z770Lなのですが、黒背景で白文字という状態のときに
文字の周りがボヤっと白くなるのですが、
※文字がぼやけるということではなく
画質や色調セッティングでお勧めとかありますでしょうか。
2023/11/03(金) 16:18:00.02ID:ud34qMlFM
ミニLED含めエリア分割の宿命じゃね
2023/11/03(金) 16:57:15.22ID:dKMHUuM00
輝度を気にならないくらい下げるしかないかな
2023/11/03(金) 19:53:47.09ID:EcS9lE2w0
節電モードにしてみるのもあり
2023/11/03(金) 20:27:40.43ID:Hs10KAbM0
>>523
42ZG1
8,000円で引き取ってもらった。
2023/11/03(金) 23:37:11.19ID:xr465Zzy0
ピーク輝度かledコントロールのどちらかを手動で小さい値にするとかか
2023/11/04(土) 12:00:07.08ID:2TtMt40D0
ハイセンスA6Kのラインナップが興味深い
https://www.hisense.co.jp/tv/a6k/d6.php

75v65v55v43vがADSで何故か50vだけVA
43型がただの雑魚ではなく「小型」としての
ADS需要がちゃんとあるのキャッチしたか
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb2-jz3V [251.87.170.216])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:45:43.06ID:8yh9OmoH0
>>525
「ハロー」の事だよね?
https://i.imgur.com/3L41GMl.jpg

最新のミニLEDを使ったZ970Mですら
ハローは出るからZ770Lであれば
自分で納得いくよう調整するか、
そういう仕様なんだって割り切るしか無いよ。
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb2-jz3V [251.87.170.216])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:48:10.02ID:8yh9OmoH0
ハローは有機ELなら全くといって良いほど出ないようなので、
気になって仕方ないなら有機ELにするのも手。
2023/11/05(日) 15:27:49.82ID:kxNZGcUi0
>>530
>ピーク輝度かLEDコントロールのどちらかを手動で小さい値にするとかか

小文字を大文字に変換しました。
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b10-jz3V [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/05(日) 21:33:07.96ID:8VLjldop0
https://i.imgur.com/8BPZHoe.jpg
(左)Z875LのレグザエンジンZRα
(右)Z770LのレグザエンジンZR II

パネルの違いはあれど両機種に
これだけの差がありました。
これから買う人の参考になりましたら…。
2023/11/06(月) 02:04:13.07ID:gDAghrJt0
アップデート入ってから、メモリ不足で落ちるみたいな症状は出なくなった。

みるコレとか重すぎなんだよね。
2023/11/06(月) 19:20:48.23ID:e0g6iQm/0
メモリ不足多いね
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b4b-ZTan [250.201.170.31])
垢版 |
2023/11/06(月) 21:06:43.33ID:qiOt4h9k0
>>532
仕様と割り切ることにしました。
レスくれた方々ありがとうございました。
2023/11/07(火) 02:27:36.45ID:vrCWEDuG0
>>532
>Z970Mですらハローは出る
やっぱバックライト方式の限界なんかなぁ
焼き付きがコワいしエコじゃないから有機ELは選べんし(個人の感想です)
2023/11/07(火) 11:14:06.58ID:RsBlJrtX0
>>539
デュアルセル方式っていうもっと上位の方式があってマスモニに使われてる
民生機はハイセンスが海外で出してたけどソフト制御がイマイチだった模様
2023/11/07(火) 15:01:51.21ID:vrCWEDuG0
>>540
へーなるほど パナやシャープが「メガコントラスト」でやってた時期もあったんだね
技術的には枯れてるけど、民生用で長続きしてないのが惜しいな
542名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-lrf3 [106.146.125.16])
垢版 |
2023/11/07(火) 22:28:26.25ID:dCAbP3Dfa
見るコレとか、サクサク動くようになったら買い替えたい。
2023/11/08(水) 03:47:58.72ID:ATIU0Mt30
>>542
無理だな。
あきらめろ。
2023/11/08(水) 10:17:08.68ID:VctWBEYv0
テレビのSoCって良くてARM1.8GGhz×4とかだから多機能にしすぎると重くなるよね
2023/11/08(水) 12:45:28.21ID:ATIU0Mt30
>>544
TVSに使いこなせる技術屋いるのかな?

おまえら、TVSに入社しようと考えるか?
2023/11/09(木) 06:32:09.30ID:7XsqWftp0
もうTVS REGZAじゃなくてVAIOみたいにREGZA株式会社でいいやん
2023/11/09(木) 09:53:23.40ID:qKk4lOfs0
>>546
それが出来なかったからTVSなんだろ
2023/11/09(木) 16:20:13.86ID:gBSbO9Uwd
もうハイセンスで良くね
2023/11/09(木) 19:31:04.80ID:5648vmmR0
なんで?
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 234f-gzdM [251.62.32.192])
垢版 |
2023/11/11(土) 10:23:47.58ID:CnF0mpiS0
YouTubeの動画とかDLしてMP4にしたものを
SDカードに入れてレグザでよく観てたんだけど
昨日から突然MP4がレグザで観られなくなった‥

SDカードが壊れたのかと思って別の新品カードにしても
やっぱりMP4が観られない‥
なおMP4は再生できず観られなくなってるのに
何故か音声のみのMP3のファイルであれば再生できる

なんなんだろこの症状
2023/11/11(土) 16:07:17.80ID:kF1yb5+F01111
おいっ!オレのREGZA!!故障なのかい?違うのかい?どっちなんだいっ?!!
2023/11/11(土) 16:20:42.46ID:9fiKBzlr01111
サポセンに聞けよ
2023/11/11(土) 19:58:18.58ID:Eamx3gkk01111
前に見れてたものが見れなくなった場合ファームのアップデートで見れなくなったならファームの
不具合だろうし、ファームが変わってないのに見れなくなったのなら故障かもね
2023/11/12(日) 00:00:50.91ID:VxT2/nfM0
本体側の電源ボタン長押しして再起動
2023/11/12(日) 00:25:00.99ID:h4aWu3BHd
>>550
テレビの型番も書いてくれないと。
他の人が書いてる通り本体の電源ボタン長押しリセットか
コンセントから抜いて再起動が定番だけど。
2023/11/12(日) 09:49:18.45ID:+Vt2oJM70
サポセンに電話すれば済むことを議論する人は教えたがりのお節介というやつですか?
2023/11/12(日) 11:13:17.66ID:q3ndoAlZ0
サポセンって無料の番号だとなかなか繋がらない(繋がるけどオペレータに繋がるまで
かなり待たされる)イメージで電話する気がしないんじゃね
2023/11/12(日) 14:02:14.55ID:NNuQAYSPD
>>551
誰?
2023/11/12(日) 16:10:04.70ID:kOQxSNwN0
言い訳も代わりに答えてやるんだから至れり尽くせりだなw
2023/11/12(日) 18:47:46.30ID:vJ7BCzxs0
家電メーカーじゃないけど自分が使ってる三井住友カードのサポセンなんて電話繋がらない予約も常時枠が埋まっている、有人チャットも繋がらない上に順番待ちはさせない、メール問い合わせ先は存在しないという徹底ぶりで平日に1日中張り付いてもほぼ繋がらず問い合わせする事が出来ない
(尚入会デスクは直ぐ繋がる)
2023/11/12(日) 20:35:28.11ID:MuoVFp3H0
>>560
コロナワクチン接種予約かよ www
2023/11/12(日) 23:16:12.33ID:VfS9iW4Q0
65z770l安くなってたから実家用に買った
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-Lcu7 [240.175.97.215])
垢版 |
2023/11/13(月) 02:02:03.35ID:ZS06s+4K0
>>560
そんな、もしもの際に緊急対応してくれそうにないカード、止めちゃえよ
まあ、退会手続きでかなり時間を食うパターンだろうが
2023/11/13(月) 11:28:30.27ID:ojYKaJIP0
>>563
紛失盗難は別窓口で流石に繋がると思う
けど良い対応は期待できないかもね
あとリボ·キャッシング窓口なら直ぐ繋がるw
問い合わせは基本的に役に立たないAIチャットとやれって形でオペレーターに対応して貰おうとするとまず繋がらない
解約はアプリやWEBでサクッと出来るタイプ
人員コストは極力カットしてる感じだね
天下のSMBCでもこんなもん

家電メーカーの対応もこれに近い流れになっていくのかもね
2023/11/13(月) 12:02:29.05ID:DZgwV2tld
dカードは即出るで
2023/11/13(月) 23:19:21.54ID:8m4t5qUb0
Z875Lポチッた
その流れでヤマハのSR-B30Aもポチった
このレベルなら純正スピーカーで充分?それとも効果ある?
2023/11/14(火) 00:26:14.39ID:AuEsLytL0
コストコ65z875lが168,800円って安いな
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b2-21F4 [251.87.170.216])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:14:40.28ID:ehsR8hLd0
>>566
うちもZ875Lだけど、テレビのスピーカーは
大したことないからサウンドバーは正解だよ。

>>567
コストコって安いんだなー
俺はヤマダ電機で185,000円で買ったよ。
2023/11/14(火) 08:24:40.53ID:VI4mfIRR0
このレベルっても所詮はフルレンジ10Wにツィーター5W、ウーファー20Wの計70Wだよ
ヤマハに限らず名のあるメーカーなら2.1ch総出力120Wの
サラウンドバー入門機程度でも勝負にならないよ
映画や音楽コンテンツ以外ならまあ切り替えなくても良いかぐらいだね
2023/11/14(火) 11:16:02.08ID:q/ykjHTuM
>>567
コストコオンラインの販売価格だね。
地元のコストコは158800円でした昨日の値段だけど。
BLACK FRIDAYでもう少し安くなるかな
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cde6-+vlS [242.206.149.129])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:12:30.56ID:9wJIksP30
970mでもサウンドバーいる?
壁よせでスッキリさせたいんだよね
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b2-21F4 [251.87.170.216])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:20:52.47ID:ehsR8hLd0
>>571
最初からサウンドバー使っていて外すと物足りないけど、
最初からサウンドバー無しならそれが普通だから気にならない。
テレビのスピーカーで聴いて物足りなければサウンドバー導入すれば良いかと。
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5dd-v0JZ [254.51.85.111])
垢版 |
2023/11/14(火) 13:41:39.15ID:zqqabj/W0
>>568 >>569
ありがとう安心した
2023/11/15(水) 08:46:28.46ID:SXtfi9LJ0
前のREGZAはYAS-108使ってたけど一昨年買ったZ740が思ってた以上にテレビの音良くなったからサウンドバー処分したわ
Z875Lの方が本体スピーカー良くなってそう
2023/11/15(水) 12:11:59.32ID:3JCf1Sou0
>>571
前は810に純正サウンドバーつけてたけど、970はサウンドバーなくても結構良い。
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd24-+vlS [2400:2200:791:e447:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 12:39:20.33ID:8LWyaG220
純正サウンドバー程度に出たら十分やな
パナみたいにウーハーだけつけられたらええんやが
2023/11/15(水) 22:45:09.37ID:XR7LkFUHr
たまにタイムシフトマシンで録画した番組を見る時にガクガクしたりハングしたりするんだけど何がいけないんだろ?
電波レベルは悪くないはず
HDDの問題?REGZAの問題?
HDDはバッファローのHDDでZ875Lに対応しているものを選んで買いました
2023/11/15(水) 23:11:07.47ID:w/fQTY0Id
>>577
HDDがUSB2.0として認識されてるのか?
USB差しなおしやお決まりの本体電源ボタン長押しリセットorコンセントから抜いて再起動
2023/11/15(水) 23:11:49.06ID:w/fQTY0Id
>>577
バッファローならタイムシフトにも対応って書いてあったんでしょ?
2023/11/16(木) 00:17:22.81ID:DABcLSSAr
>>578
試してみます

>>579
タイムシフトマシン対応かどうかは書いてなかったかもしれませんがテレビに対応したHDDを購入しました
2023/11/16(木) 00:20:45.93ID:cb4bwPzAd
>>580
タイムシフト対応って書いてなきゃ
不具合起きるかもよ。
バスパワーとかならなおさら。
2023/11/16(木) 13:47:10.54ID:LPRvkHWE0
REGZAサポート5ちゃんねるスレへようこそ
2023/11/16(木) 19:01:26.17ID:7SAs+Nnra
バッファローでのHDDでタイムシフトでの不具合報告あるよ
対応してるはずなのに修理しても本体交換しても直らなくて結局バッファロー側
に問題があったみたいでバッファローHDDのソフトウェアのアップデートで対応
とか聞いたけど外付けHDDもアップデートとかあるんだと知った。
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd29-kRLu [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:18:15.89ID:AM3WYFXH0
あまりの安さに展示品の65型770l買ってしまったわ。キャンセルしようか悩む
2023/11/16(木) 21:20:25.88ID:R7gIxFvu0
安く買えたのなら次への買い替えも気が楽でいいじゃない
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd29-kRLu [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:43:03.36ID:AM3WYFXH0
展示品なんて眼中に無かったのに安さに負けた。後でひどく後悔
2023/11/17(金) 00:17:35.98ID:ssJYM/qV0
>>584
バカだなおまえ
2023/11/17(金) 00:52:22.95ID:/H4AEUc/0
>>583
それはHDDケースの中にある制御チップのファームアップデートだよ
自分は玄人志向のHDDケース使ってるけど不具合ないな(ファームは直接チップメーカーサイトから新しいのDLして適用した)
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd29-kRLu [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 07:56:32.90ID:T3zcDkpw0
本当にバカ。でも10万だよ。安くない?
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b2-21F4 [2400:4053:401:3b00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 09:22:44.67ID:HtJlTd/w0
>>589
10万は安いな。安く買えたと割り切るしか無いな。
どうしても後悔してるならメルカリで売っちまえ。
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd29-kRLu [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 09:37:37.02ID:T3zcDkpw0
>>590
しかも五年保証。まだキャンセル間に合うから悩んでるよ。
2023/11/17(金) 10:04:40.30ID:tUjEJ80y0
有機ELの展示品みたいに焼き付いてないから良いんじゃない?
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd29-kRLu [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:38:55.16ID:T3zcDkpw0
>>592
そうですよねー有機も展示品安く売ってたけど。まあこんなに安くは買えないし余った金でプレステでも買うかなー
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d5d0-0GaE [240b:c010:4e0:5f76:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:02:01.26ID:yRQf9a830
なるべく新しいBlu-ray機種でRDとまではいかなくても録った番組をチャプター打ってプレイリスト作って本体内で移動。
それとフォルダ分けが出来る機種となると何になりますか?
最近、T-360を手に入れてフォルダが無い事や使い勝手の悪さにガッカリしたので。
2023/11/17(金) 16:11:59.66ID:5PwalxlZ0
>>594
RD中古、ヤフオク!でどうぞ。
2023/11/17(金) 19:43:49.96ID:J1UUPP9Oa
>>589
安すぎるから展示でのパネル交換の修理歴あるとか何かどうしてもさばきたい訳あり
な気もするが、ビックやノジマじゃない無料保証5年あればいいかもね
2023/11/17(金) 19:45:24.67ID:PELBvz470
Z870Lを検討しています。
4k120p入力周りの問題は残っているのでしょうか?

過去スレをみたり他を調べてみると、KやLシリーズはHDMI2.1への対応が不十分なのか4k60p入力だと問題はないけれども、4k120p入力だと色や音に問題が出ているかのような書き込みを見つけました。
PCをつないで4kゲーミング予定です。
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f549-kRLu [2001:268:9a71:6e19:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:58:18.49ID:AGtm9ptk0
>>596
店は保証が手厚い大手でなおかつ閉店セールなんですよ。だから置いてる商品テレビに限らず全てが展示品。まあちょっと安すぎますが。
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23f0-7z1d [2001:268:9ade:34fb:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 20:12:24.80ID:xe/GULzm0
>>591
安いところってパネル保証とか消耗品の保証はやってなくてなんちゃって5年保証だからなー
基盤以外の故障は保証外の可能性大だけど保証内容は確認したの?焼付きとかパネル自体の故障はどうなのか要確認
パネル逝ったら15万以上で購入した額より高くなるよ俺ならキャンセルする
大型家電でケチるとろくなことがない
ちょっと心配で長文になったすまん
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23f0-7z1d [2001:268:9ade:34fb:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 20:17:08.96ID:xe/GULzm0
何買ったのか確認したら770Lだったかすまん焼付きとかあんま関係ないな
買って後悔無いならキャンセルしなくても良いと思うけどどちらにしろ電源入ってる展示品は避ける
2023/11/17(金) 20:20:32.72ID:FST4Gdxy0
>>595
俺RDの機械2台持ってるぞw
2023/11/17(金) 20:21:03.59ID:T60k7oVp0
いつまで悩む予定?
2023/11/17(金) 20:31:46.70ID:1YmHL+X/0
昨日キャンペーンのHDDの当選通知きた。全然板に報告無いけど、みんな届いてるのかな?
2023/11/17(金) 20:43:56.11ID:pWPXRDih0
>>603
応募締切の10月23日より前の10月13日に届いたよ
2023/11/17(金) 20:45:51.49ID:WoiI2M5Ad
>>603
当選は発送をもってじゃなくてメールで当選の連絡が来たの?
2023/11/17(金) 20:52:07.27ID:J1UUPP9Oa
>>598
閉店セールかぁそれなら破格で在庫さばくよねw
完全無料の延長保証ならケーズが一番わかりやすくていいと個人的には思う
2023/11/17(金) 20:52:23.71ID:kEv99KoQ0
>>603
>>384に報告あるよ
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f549-kRLu [2001:268:9a71:6e19:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 21:19:51.61ID:AGtm9ptk0
>>599
保証に関して評判は良いんですけどねーどうやろ。なかなかこんなに安くは売ってないので衝動買いです。家族にも展示品って言ったら心配されましたわ。
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f549-kRLu [2001:268:9a71:6e19:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 21:23:51.92ID:AGtm9ptk0
>>606
他にもカメラとか半額て欲しいのあったけどすぐに売り切れてましたよ。
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23bd-21F4 [2400:4053:401:3b00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 22:28:09.46ID:HtJlTd/w0
>>608
後悔と言ってるけど、本来は何の機種が欲しかったのさ?
Z770L欲しかったなら安くて良かったじゃんってなるけど、
別の機種が目当てだったらキャンセルできるうちにしときな。
テレビって常に使う物だから気に要らないの使ってるとストレスだぜ。
俺は末尾Kのモデル買ったけど気に入らなくて3週間でZ875Lに
変えたよ。今はまぁ満足してる。
2023/11/17(金) 22:33:16.63ID:T60k7oVp0
本人が決めることで他人がどうこうできることではないのにいつまでお悩み相談に付き合うのか
2023/11/17(金) 22:40:23.72ID:WbveliiG0
>>603
うちも当選メール来た。あんまり遅いから落選だと思っていたよ。
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f549-kRLu [2001:268:9a71:6e19:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 22:55:59.84ID:AGtm9ptk0
>>610
770lか870lですわ。だから良いんですけどね。引っ掛かるのは展示品ってことだけです。
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f549-kRLu [2001:268:9a71:6e19:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 22:57:11.80ID:AGtm9ptk0
>>611
申し訳ない。皆さんに聞いてもらってだいぶ楽になりました。
2023/11/18(土) 04:36:33.20ID:Eqg4xZBad
>>597
K、Lは色制限残ってる
PCで使うなら要注意かな
Mの有機の9900は対応されてるはず
音バグはサラウンドバグの事ならステレオで使うなら大丈夫だと思うけど
それ以外はわからん
2023/11/18(土) 08:49:41.96ID:+Tb1BXpQ0
>>615
お前は自分が立てた有機スレで詐欺してろよ
2023/11/18(土) 11:44:46.53ID:NgJUgwyYd
65Z570KとDBR-M1007で
タイムシフトリンクしてるんですが
過去番組表が一部表示されなかったり
番組を選んでも再生出来ないとか
挙動が恐ろしく不安定なんですが、これは仕様なんでしょうか?
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25f1-f5/H [2400:2411:2140:7500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 12:01:46.58ID:Od1sbKBp0
>>603

メール通知なしにきた。ここで教えてもらって応募したから感謝感謝。
2023/11/18(土) 14:16:30.21ID:KeOeIiXs0
>>615
ありがとうございます。
音についてはノイズが混じることがあったようです。
eARC使用時限定かもしれません。
2023/11/18(土) 14:27:57.39ID:X0JKS7/md
Z3500からの買い換えを考えてるんだが有機ELと倍速液晶で悩む
久々の買い換えだから2段階ジャンプもいいかなと思いつつコスパと安定性を考えると液晶の方がまだまだ分があるのかな、と
2023/11/18(土) 14:35:47.22ID:XIvTkgcD0
何を持って2段階?
2023/11/18(土) 14:37:35.43ID:X0JKS7/md
>>621
2K液晶→4K液晶→4K有機EL
2023/11/18(土) 14:49:56.00ID:XIvTkgcD0
>>622
4K有機ELを入れるなら2K有機ELも入れないと
2023/11/18(土) 16:17:08.56ID:3U73b8Uz0
>>620
迷った時は高い方買っておけ。
2023/11/18(土) 17:04:46.22ID:bOX3qd6W0
>>620
有機と液晶で悩むならX9900MかZ970Mってところじゃない?
2023/11/18(土) 17:09:57.82ID:k4Kpg+HHd
>>619
なるほど、eARCのノイズはわからないけどeARCでコーデックが変わると無音になったりブチブチ音が鳴るっていうのはXで報告あるね

どのみちHDMIの速度がフルに出せないからPCで使うならオススメしないかな
Switchならそんな性能ないから問題ないけど
2023/11/18(土) 17:14:27.34ID:I4lyNkiO0
>>615
REGZAの音声にバグがあると書き込みまくってたのは君でしょ
書き込んだ本人か分からんとか言ってんなよ捏造君
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2599-+dVJ [2400:2200:743:fe39:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 17:38:16.18ID:NWzCGAPW0
ビックカメラで65970Mが20万円で10%ポイント付きで売ってるけど
買うか迷う
2023/11/18(土) 17:53:11.70ID:vI6wVSU+0
Amazonのブラックフライデーが来週だから迷うな
まあ来ないと予想するが
2023/11/18(土) 18:15:00.35ID:P3VqOle5d
>>625
ごめん、そこまでデカいの要らないw
50インチが限度
48X9400Sか50Z680Lか
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f510-ACIt [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/18(土) 18:25:26.08ID:lf1OWX5N0
>>628
間違いなく65Z970Mなの?
展示品?にしても安すぎだろ。俺なら買うわ。
2023/11/18(土) 23:18:00.59ID:NjpJ42i90
テレビで展示品買うって相当のバカだぞ
2023/11/18(土) 23:23:48.23ID:vI6wVSU+0
値段次第では繋ぎで買うのもアリ
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb6a-8oJ/ [2409:10:aa60:5500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 23:40:42.06ID:nP0ss7ZW0
>>631
型番違いか、30万円かどちらかだろうね。
そんな値段で売ってたら転売ヤーに狩られるわ。
2023/11/18(土) 23:59:38.75ID:mUsLXG3or
>>628
何を迷う必要があるのか分からないほど激安
2023/11/19(日) 00:21:27.04ID:X/40Rn4sr
20万とか現行品で100%交渉してもあり得ない金額なのに
あたかも20万の値札付いてたかのように書いてるやつは
ネットで20万で売ってたって書き込み見たので20万にしてください!
って交渉材料にするために自分で書いてんの?w
2023/11/19(日) 01:26:45.25ID:xm+feqAC0
55Z870Mのアウトレットで213,295円
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=55z870m

65Z970Mで20万円は信じ難い
2023/11/19(日) 01:28:33.97ID:xm+feqAC0
ごめん、アウトレットではないかも
検索し直す
2023/11/19(日) 01:35:01.01ID:xm+feqAC0
65Z875Lアウトレットで219,980円ポイント還元なし
https://www.biccamera.com/bc/item/11420814/
2023/11/19(日) 01:59:14.34ID:xm+feqAC0
やはり信じ難い
65Z970Mの下取20,000円が20,0000円に見えたとか
上下の別の機種の値札と見間違えたとか
としか思えん
2023/11/19(日) 02:54:15.97ID:9/umPKQ90
しつこすぎだろw
2023/11/19(日) 03:55:29.07ID:7ciAyikf0
そうでもない
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83e4-8oJ/ [240a:61:11c5:dd56:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 07:32:59.93ID:TiP3NEME0
9900Lで映像設定をおまかせAIにしてるんだけど、気づいたらあざやかに変わってるのはなんでだろう
2023/11/19(日) 11:51:21.00ID:fvJ/7Mfpd
ここの書き込み見た後で新宿のビック行ったけど
65Z970Mは418000、下取りで20000引きだったよw

安いのはまた55Z740XSが128000。
65X9900Lは店員も驚きの特価って札が貼ってあった。
いくらなのかは聞いてない。
2023/11/19(日) 15:12:57.26ID:b1bG8JAS0
>>639
今年の機種なのにもうアウトレットか
まぁ自分が液晶買うならZ970M一択かなー
2023/11/19(日) 15:20:26.18ID:gQlibm/B0
>>645
875は去年でしょ?
2023/11/19(日) 15:35:59.20ID:b1bG8JAS0
あ、875か、870Mと勘違いした
875はZRαだけど分割数少ないのがなー
2023/11/19(日) 15:48:07.10ID:AjgPpHB40
>>647
だから今年の最上位モデルが20万円は有り得ないってことよ
2023/11/19(日) 16:02:56.93ID:amsHCTME0
展示品は止めておいたほうごいいよ
24時間テレビつけてたらやっぱり不可
かかって6年か7年あたりで駄目になる
基盤がね
普通の1日3時間4時間程度の使い方なら
展示品でもメリットあるだろうけど
2023/11/19(日) 16:07:51.38ID:AjgPpHB40
基盤って書いてる人同一人物かな
2023/11/19(日) 16:11:02.05ID:AjgPpHB40
だいたい発売から7ヶ月の商品の展示品は売らんでしょ
2023/11/19(日) 18:36:20.04ID:b9DKPdbF0
>>649
閉店時間は電源切っているだろ
653名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W f5c8-zSDO [240d:1e:2ce:3e00:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 00:37:21.98ID:d5VJQlvG0HAPPY
>>608
10万くらいならまた買えば良いじゃん1年使って月1万たらずだし
654名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 3565-HFey [2001:268:9a71:e209:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 04:01:56.43ID:KjHqsXXs0HAPPY
>>653
さすがに一年で壊れるのはなあーまあ逆に保証が効く間に壊れるほうがましですが
2023/11/20(月) 06:49:53.76ID:XvLVR5YM0HAPPY
展示品に親でも56されたか
656名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W eb02-K/BJ [121.82.126.242])
垢版 |
2023/11/20(月) 10:24:12.33ID:eqber3Q+0HAPPY
>>654
一年で壊れるかどうかは別として
一年使い古された、中古だって異に違いはない
同じ中古なら、買って気に入らねっ
て、叩き売られた中古の方がお買い得

展示機はメーカー保証と長期保証が付けられる利点はあるけどな

なんでも値段なりだわな
2023/11/20(月) 18:40:39.74ID:DiaJp+tK0HAPPY
このスレってなんでまだ東芝って付いてるの?
2023/11/20(月) 19:26:34.29ID:LDCF9zxodHAPPY
>>657
東芝時代の製品も含まれるからだよ。
2023/11/20(月) 19:38:11.44ID:DiaJp+tK0HAPPY
イメージ悪いし要らなくね?
2023/11/20(月) 19:41:40.95ID:9M4j1vPK0HAPPY
キミがそう思ってもキミのためのスレではないからね
2023/11/20(月) 20:15:47.19ID:1gqPGu5u0HAPPY
55Z770L
左上がチラついた
本体リセットで解消
心当たり
PanasonicのLEDシーリングライト交換かな?
2023/11/21(火) 23:51:23.25ID:HtQRXJr00
Panasonicの照明でダメなのは明らかにテレビが悪いね
2023/11/21(火) 23:54:23.00ID:nuHgAhVb0
なんで決め付けるの?
2023/11/22(水) 00:17:47.34ID:ZxCtlFBZ0
※個人の感想です。
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdeb-tE+F [240f:c9:19b4:1:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:28:37.40ID:HUx5HjhH0
5年で不具合だらけ
2023/11/22(水) 12:33:45.12ID:4qKZo69z0
また上場廃止なった
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f594-k+sQ [2001:ce8:116:30aa:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 20:58:46.66ID:OevYNaJG0
レグザ三沢工場「青森から埼玉に引っ越すか、退職するか、どっちか選べ」→従業員の7割が退職 [123322212]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700651251/
2023/11/23(木) 20:50:40.45ID:epArK6Q60
55Z870Mでゲームメインでやってる人おる?
赤みが強いみたいな話あったけどどう?
2023/11/23(木) 23:55:18.70ID:Q4jrihw30
>>668
赤い??別に赤くないよ
2023/11/23(木) 23:56:57.27ID:9XOodf/50
赤みが強いと感じたら調整すればいいし
2023/11/24(金) 08:45:07.86ID:aUnuc7aW0
43インチの液晶テレビの購入を
検討しているんだけど、
43Z670Lとかは視野角狭いんだよなあ
横から見ると白っぽいってレビューが多い

一方、43M550Mは広視野角パネルらしい

しかし、43M550Mは43Z670Lあたりと比べると、
W録できない、倍速非対応、
スピーカーがしょぼいといった
劣っているところが多くて、悩む

43Z670Lの後継が出るまで、ちょっと待つかな・・・
2023/11/24(金) 09:16:32.27ID:DhE1r1RP0
後期が出でも視野は同じ
2023/11/24(金) 13:46:46.41ID:cTdZa1/rM
>>671
使い方次第でしよ
うちは正面からしか見ない位置だから気にならないな
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f510-ACIt [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/24(金) 13:55:10.70ID:6dCHqxae0
>>671
スピーカーはサウンドバー付ければ解決するけど、
他はどうしようもないね。

43インチ以上は設置できない環境なの?
高性能大画面モデルにするぐらいしか
対策が無いよなぁ。
2023/11/24(金) 14:00:44.22ID:IGfumOxc0
>>671
後継機が出たら再び検討する。
待てるのならそれも良かろう。
お前の寿命は確実に減っていくが。
2023/11/24(金) 14:16:45.76ID:0Gk1di3w0
横の視野角は大して問題にならんよ
縦のほうがヤバい
2023/11/24(金) 15:05:44.12ID:Y2nvxrYa0
一人で真正面からしか見ない人には問題にならないかもしれないが
リビングで正面以外にもソファーがある場合は大問題
2023/11/24(金) 15:33:01.10ID:aUnuc7aW0
>>673
リビングで少し右からもみるんだよなあ

>>674
テレビが大きいと窓の開け閉めがしづらくなってしまう
本当は壁際におきたいけど、レイアウト的に難しい

>>675
今のテレビがフリーズするようになって
買おうと思ったから、
待てなくなるかも・・・

>>676
へーそうなんだ

>>677
うん
左右にソファーがある
2023/11/24(金) 15:35:31.36ID:hJxpcmwhM
>>678
じゃやめたほうがいいね
後悔するよ
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f510-ACIt [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/24(金) 17:53:51.01ID:6dCHqxae0
>>678
下手に現行型買うより、型落ちの43型Z730XやZ740Xとか良いんじゃない?
重低音バズーカ搭載、倍速液晶パネル、タイムシフトマシン機能
斜めからでも綺麗に見える等、条件揃ってるよ。今なら安いだろうし。
ちな、俺は前に43型Z730X使ってた。
2023/11/24(金) 18:31:49.68ID:+jk0IMkY0
>>680
4Kで43型のハイエンドは730が最後だろうね。
2023/11/24(金) 19:04:32.97ID:2pYpfH980
Z730XはIPSで要望に合ってるけど流石にもう在庫無いんじゃない?
あとは他社になるけど42型の有機EL(11万(LG)~26万(ソニー))だね
2023/11/24(金) 19:05:57.00ID:aUnuc7aW0
>>679
ちょっと待ってみるのも良さそうな気がしてきた

>>680
43Z730Xって確かにすごいね

情報はありがたいけど、
2019年モデルみたいだから、かなり古いなあ・・・

>>681
小型ハイエンドが無くなって残念に思う
2023/11/24(金) 19:46:43.74ID:+jk0IMkY0
>>683
ビックカメラで50Z740XSが
ブラックフライデーで128000円。
2023/11/24(金) 22:09:57.85ID:Qpr7qB4k0
コストコの65z875lが買いだろ
今週でなくなるんかね
2023/11/24(金) 22:25:28.59ID:SQDX22rl0
>>685
展示品とか修理上がりとかで無く新品ならお得よな
2023/11/24(金) 22:47:41.44ID:w31UT7kf0
>>684
Z740XSってVAじゃない?
2023/11/24(金) 23:15:58.26ID:aUnuc7aW0
>>684
43インチで広視野角が良いので・・
2023/11/25(土) 00:03:44.72ID:Ec96QsO8H
>>686
コストコオンラインショップって展示品や修理上がりを新品として売ってるの?
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5e1-1fOb [240d:1a:329:7900:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 15:14:32.77ID:xxZBIVuR0
10月に32zp2が壊れ、12年ぶりにテレビ買い換えに迫られた結果、amazon最後の新品在庫だった43z730xを買った。
定価よりずっと高かったけど、満足
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d21-y0/d [122.196.13.25])
垢版 |
2023/11/25(土) 16:31:12.00ID:hoPWykRz0
>>690
オメ
2023/11/25(土) 18:54:33.35ID:8sEgBQw70
>>687
740に43は無い
2023/11/26(日) 10:41:40.03ID:+NsJs10Ud
まだ発売前なのに100型が受賞って…

REGZAチャンネル公開放送参加者募集してるけど集まるんだろうか。
2023/11/26(日) 15:55:18.98ID:83sHth4K0
>>693
このスレからも1人くらい参加するだろ。
2023/11/26(日) 16:02:08.18ID:zUD3rTx90
発売前でも開発が完了して検証できる物があれば審査は可能だろう
9月の東京ゲームショウでも展示してるわけだし
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 638d-4JCo [131.213.74.189])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:00:28.69ID:pmz09Tbl0
今日、48X8900Lを買ったよ
設置・撤去費用と税込みで11万、有機ELも安くなったなぁ
設置日が楽しみ

ゲーム関係の機能は調べて買ったから心配ないはずだけど
「今すぐニュース」機能がなくなっていたのは盲点だった
Z3でずっと愛用してたから残念
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:38.23ID:G3CSJHMD0
>>696
おめでとう。滅茶苦茶安く買えたね。
ちなみに、どこで買ったの?
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 638d-4JCo [131.213.74.189])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:19:58.44ID:pmz09Tbl0
>>697
地元のケーズデンキ店舗だよ
普段なら14万近くいくところ、ブラックフライデーセール・テレビ買い換え応援値引き・
土日限定(&機種限定)値引き・店員裁量の端額値引きが積み上がって
この値段になった(値下げ交渉はしてない)
全国的にみても特別に安かったんだな、運がよかった
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:30:20.09ID:G3CSJHMD0
>>698
Amazonや価格.comの最安値より2万以上は安いから
その値段なら良い買い物だね。やっぱ家電は買う時期が大事やね。
2023/11/26(日) 23:07:17.88ID:V8MCnt520
>>696-698
1ヶ月ほど前に48X8900Lをネットで買ったけど
ポイントを考慮して12.7万円くらいだった。
それでも充分安いと思ったけど、
11万円なら本当に良い買物だったね。
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b5f-UYAz [111.237.111.25])
垢版 |
2023/11/26(日) 23:44:16.06ID:dAAKvBej0
本日ビック75Z970M参考です。
実質価格が嫌いな人はごめんなさい。
表示53.5万くらいからの、
•東芝商品0.7万円以上3点(テレビ含む)同時購入で3点とも10%引き(圧力鍋1.4万、アイロン0.7万購入→テレビが−5.3万
•下取り−3万(リサイクル料金7,000円弱支払いで実質2.3万引き、捨てたいテレビあったのでありがたい・・・
•ブラックフライデー特典+3万ポイント
•10%+クーポン+3%ポイント
•楽天SPUビックカメラ来店予約もろもろ(楽天市場の加算分とたぶん別で0ポイントスタートで、今月はSPU上げを頑張ってたのでありがたい・・・(計算したら3万ポイント行くかな?

買いましたので年末年始にこれより下がらないことを願います。(下がったらいいテレビだと思うのでいっぱい売れて欲しいなぁ・・・
85も同条件だったけど嫁NG🙅‍♀でいけなかったのが悲しい
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de4-zqBq [202.243.67.128])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:07:12.09ID:GVpc+FVl0
自分もこの週末にヤマダ電機で65z970mを値下げ交渉して最終的に実質23万くらいで買えたわ
ブラックフライデー辺りがテレビの買い時なんかな?
買うか迷ってるうちに店員がどんどん下げてくれたわ
最終的に表示額から10万以上も下げてくれた
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b5f-UYAz [111.237.111.25])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:17:25.93ID:HMWzR2jz0
65その値段はいいですね!
店のポップで前日に自分で計算して、これ安い、となって買う気マンマンで今日行ってしまって交渉しなかったのが心残りです!
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:21:36.39ID:oulR8Ac70
みんな良い値段で買ってていいなぁ。
俺なんて先月65Z875Lを18万で買ったぜ。
本当は65Z970M欲しかったけど(T_T)
2024年モデル良いの出たら買お。
2023/11/27(月) 01:08:36.60ID:+Ag9D48r0
その頻度で買い替えてたら引き取りだと勿体無いけど売るの?
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/27(月) 01:11:11.56ID:oulR8Ac70
>>705
普通にメルカリで売るよ。
2023/11/27(月) 02:37:25.64ID:+Ag9D48r0
>>706
そういうフットワーク軽い人尊敬するわ
自分には面倒臭すぎて無理だ
2023/11/27(月) 02:41:58.43ID:x3o8kf8A0
>>706
どうやって引き渡してるの?
お互い車で合流?
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/27(月) 03:11:22.87ID:oulR8Ac70
>>708
今はメルカリの選択肢に「たのメル便」って便利なのがあって、
テレビ等の大型家電は梱包までして持って行ってくれるんよ。
こっちは集荷の人が来るまでテレビを玄関に置いておくだけでOK。
2人1組のお兄さんが来て持って行ってくれる。

ちなみに梱包専用の箱があるらしく、
こっちが買った時のテレビの箱は無くても大丈夫。

ただ難点は送料が高い。55インチ売った時は
配送料8600円だった。そこにメルカリ手数料10%引かれて
残りが売上金。
2023/11/27(月) 03:25:13.45ID:8qSI0f+00
>>709
へえーっ、それなら料金は掛かっても便利ではあるな
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d571-7rd8 [240d:1a:8e5:cf00:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 06:29:39.60ID:PVptL+4Y0
液晶は良いよな配送して貰えるから
配送不可の有機は気軽に買い替えできない
REGZAの動画で有機の方が取り扱いしやすいの証明されてるんだけどな
2023/11/27(月) 09:51:15.77ID:HtRouPHv0
今年970M買うときLGの55インチ有機ELをメルカリしたけど手渡し大変だった
パーフェクト有機EL出るまでは液晶にしようと思ったよ
2023/11/27(月) 10:06:15.39ID:+225q2xu0
ジョーシンの下取り半額になっちゃったな
2023/11/27(月) 10:12:06.34ID:3sLDYewc0
買い替え前提なら箱残しとけば宅配使えるのでは?
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM09-3GQq [58.90.123.146])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:51:33.49ID:sjA31FYkM
結局570LのVRR残像現象はなおったんかいな
2023/11/27(月) 13:38:22.59ID:TL3dheOWd
670Lはどこかのタイミングで基盤が変わって治ってると聞いたが570Lはどうなんだろ
いずれにしろハードの問題なんで初期ロットは無理かと思われる
2023/11/27(月) 17:16:30.86ID:/akW/mdQ0
もうここまで来たらLはスルーして
2年ぶりに出るであろう来年の液晶スタンダードも見てみたい
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM09-3GQq [58.90.123.146])
垢版 |
2023/11/27(月) 19:49:58.32ID:sjA31FYkM
>>716
じゃあPS5メインの場合は買わない方が無難かぁ
2023/11/27(月) 21:49:03.81ID:+Ag9D48r0
>>718
オフにしとけば良いしそもそもPS5のVRRがしょぼいので効果を実感できる場面があんまりない
ベストの状態で使いたければ避けるのが無難だろうけど
2023/11/27(月) 22:31:20.84ID:x3o8kf8A0
PS5のVRRはモニ夕を破壊する危険な機能である
2023/11/28(火) 12:39:55.71ID:Wl1Spd3rd
>>718
それはそう
2023/11/28(火) 17:43:07.24ID:FbetTqgo0
今日ヤマダで65z970m粘って値下げ交渉してみたけど、32万が限界ですの一点張りだった_| ̄|○
2023/11/28(火) 17:52:11.56ID:FRifUwNi0
>>722
>>465,628見せて粘れや
2023/11/28(火) 17:57:02.75ID:FbetTqgo0
>>723
領収書の画像とかないと、ネットの書き込みは信用しないって言われたぜ
2023/11/28(火) 18:21:17.61ID:U/cCjgIw0
スマン知ってて言った
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/28(火) 18:44:53.50ID:Plsl6P8C0
それ言ったら>>702の23万も本当かよ?
ってなっちゃうな。
>>702さんいるならレシートなり見せてほしい。
2023/11/28(火) 19:46:23.04ID:HaPlFVkY0
見せたところで厶リですと言われるだけで相手にされない
2023/11/28(火) 20:33:42.47ID:FbetTqgo0
真偽はわからんが25万切るのは流石に眉唾物だと思ったんで、20万後半から30万切る値段を目標に交渉したんだけどね
しかし、やまだはいつ行っても客数より店員の数がアレだなw
2023/11/28(火) 21:04:36.58ID:KOHDHDus0
>>722
ビッグカメラで買えばよかつたのに。
2023/11/28(火) 21:05:30.78ID:zurDJhdf0
ネットの値引き報告って都内の激戦区で週末値引き合戦させて引き出した額だったりするしな
2023/11/28(火) 21:06:05.57ID:HaPlFVkY0
ビッグカメラって夕イの?
2023/11/28(火) 21:08:21.46ID:HaPlFVkY0
ベトナムにもできたみたいね
https://www.vietnamnavi.com/special/80007141
2023/11/28(火) 21:39:41.48ID:FbetTqgo0
>>729
すぐ欲しかったわけじゃないから、まだ買っとらんよw

>>730
そうなのか
関西だから大阪と京都なら行けるけど、平日と週末で値引き価格そんなに変わるものかね?
2023/11/28(火) 22:28:07.70ID:H9ENREjp0
55Z870M買ったけど
画質は満足なんだがこれeARCでサラウンドできないんか
勝手に2chにダウンリミックスされる
2023/11/29(水) 00:58:34.68ID:5zdJsnSw0
>>734
音声設定にパススルーある? 2022年モデルでサラウンド(ps5でdts再生をマルチpcmでパススルー)できてる
2023/11/29(水) 01:33:01.35ID:IfXrTvXI0
>>722
無理なもんは無理だからね
そこまで値引きしつこいと店員によるけど他機種勧めてくるよ
2023/11/29(水) 07:54:05.80ID:XN3Lv8Tgd
>>735
まずPCMかビットストリームの選択肢があって
ビットストリームのほうはその先にオートかDolbyかデジタルスルーってのがあったな
それでもダメだったわ

そもそもSwitchってPCMしか対応してないんじゃ無いっけか
2023/11/29(水) 07:59:14.11ID:PSDfFpPH0
ヤマダにしようと思ってたが、6年保証が、実質3年保証と聞いてやめた。
2023/11/29(水) 09:11:10.38ID:5zdJsnSw0
>>737
その他設定→外部入力→外部入力設定→繋いでる端子→ゲーム音声モードをオフに。オンだとミックスダウンになる。デジタルスルー設定も忘れずに。俺は55x8900Lだけどここらへんは同じだと思うわ
2023/11/29(水) 11:02:53.54ID:zX5E0d4sa
65Z970Mを23万はありえない売値だからなにか理由があるはず
こういう○○で買えたって言う人って実は何かその人個人にしかできないような
理由があったりするんだろう 実質って言い方してるし
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23bd-r/jT [2400:4053:401:3b00:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 11:07:47.48ID:2/J1qXT40
例えば電気屋で高額な買い物すると
ネット回線やスマホのキャリア変更を
勧めてくるのが多いよな。契約で最大◯万円引き!とか。
そういうのも含めて実質なのかも。
2023/11/29(水) 14:10:23.35ID:mJBgHmw/0NIKU
>>739
うーん、いずれも設定してあるけど後ろから音が出ないな…
2023/11/29(水) 15:14:39.43ID:PWNyoH8o0NIKU
>>742
PS5の出力設定をサラウンドにしてあるか、ARC端子に接続してるスピーカーがリニアPCM5.1chに対応してるか
これは確認した?
2023/11/29(水) 15:24:41.80ID:APNtn4cM0NIKU
>>742
構成が分からんので何とも
2023/11/29(水) 15:35:57.95ID:mJBgHmw/0NIKU
確かに、すいませんでした

55Z870Mに対して

HDMI1:PC
HDMI2:HT-A9 ←PS5を接続
HDMI3:Switch
HDMI4:

この構成でHDMIの設定で高速モードにして、ゲーム音声モードもオフにして、サウンドをデジタルスルーにしたところ
PCの音はeARC経由でHT-A9からサラウンド出力できました。

Switchがダメでサラウンドになりません
2023/11/29(水) 16:03:27.54ID:PWNyoH8o0NIKU
743のPS5はswitchの間違いね
switchの設定がサラウンド出力になってるならソフトがそもそもサラウンドに対応してないとか
2023/11/29(水) 16:35:57.09ID:gGx2R04M0NIKU
>>745
Switch側の仕様だから仕方がない
Switch→HT-A9→テレビと接続して切り替えればサラウンド出来るんじゃないかな
2023/11/29(水) 16:40:59.30ID:gGx2R04M0NIKU
>>701
お店独自のポイントはどうしょうもないけどpaypayとか楽天ポイントなら現金化する手段も出来たからある意味実質では無くなったな
まぁpayアプリで普段の買い物にそのまま使った方が面倒無いけども
749名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 4371-UYAz [240b:c010:442:fe1c:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:15.92ID:hBMb5bxG0NIKU
ビックは下取りが5万にアップしてるので、次回東芝のまとめ買いなど、併用できるキャンペーンとか当てはまる人は狙い目かも
2023/11/29(水) 18:41:26.33ID:/UMvu0eXdNIKU
>>745
散々でてるけどサラウンドバグでしょ
PCMのマルチチャンネル通すとステレオ以外のチャンネルロストする

PS5やPCはPCMマルチ以外で出力できるが、SwitchはPCMマルチしか出力できない
REGZAだけじゃなくてLGのテレビでも同じ症状あるから同じサウンドチップ使ってるんじゃないかな
2023/11/29(水) 19:10:53.37ID:L2fIZPGU0NIKU
>>750
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1515980.html
バグではなく仕様だ

お前はこれをバグだと触れ回ってるのかよ
あとリニアPCMと言わないと意味不明だろ
というか自分で立てた有機スレに籠もって詐欺してろ
いちいちこっちに出てくるな
2023/11/29(水) 19:25:32.24ID:APNtn4cM0NIKU
さすが末尾DC
2023/11/29(水) 19:26:47.55ID:APNtn4cM0NIKU
予測変換でDCが入力されてしまったw
末尾d
754名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/29(水) 19:35:56.39ID:5AqDf3Io0NIKU
>画質の評判が悪く売れなかったminiLEDのZ875L
某サイトにこんな事言ってる人いるけど、
誰がそういう評価したの?65Z875L使ってて俺は気に入っているんだが。
2023/11/29(水) 19:40:43.63ID:E4iYphaddNIKU
>>754
ミニLEDだし悪くはないよね。前年のKシリーズこそ黒歴史(のandroidTV)で不評でしょ…。
2023/11/29(水) 19:47:11.00ID:P7mfgRUfdNIKU
>>751
そこに書いてある通り仕様通りなら5.1chでなるよ
757名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/29(水) 19:57:57.41ID:5AqDf3Io0NIKU
>>755
悪くないどころか、すごく画質いいと思ってるよ。
mini LEDでレグザエンジンZRαだしね。
液晶レグザとしてはZ970Mの次にZ875L良いと考えてる。
2023/11/29(水) 20:13:24.13ID:E4iYphaddNIKU
>>757
そうなるね。
2023/11/29(水) 20:15:49.48ID:aZt6mUCZ0NIKU
15万以内で一番画質いいのはどれだろう
型落ちの48x9400s買うか悩んでる
2023/11/29(水) 20:52:22.98ID:v4a91oYX0NIKU
「任天堂Switchでシャープの22.2chバーチャルサラウンドネックスピーカー「AQUOSサウンドパートナー AN-SX8」が使えるのか試してみる」
https://www.youtube.com/watch?v=zWOJj45xxZ0

西川善司氏のYoutubeチャンネルにて、レグザとSwitchの組み合わせでeARC利用の場合にサラウンド音声を出す方法を説明している

まずeARC設定をオンにする。
デジタル音声出力設定をPCMでなくビットストリームにする、そしてビットストリームの項からデジタルスルーを選択

設定がちゃんとできてれば、Switch本体のサラウンド音声テストでサラウンドスピーカーからも音が聞こえるはず
761名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2365-AnfR [2001:268:9a8b:3ee6:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 21:22:20.12ID:dAY+aXVV0NIKU
>>759
まだ在庫ある740XSがいいと思う
2023/11/29(水) 21:35:17.38ID:nY1jusqx0NIKU
LPCM→Dolby変換もやってくれよ…
まあやらんだろうけど
2023/11/29(水) 22:38:29.79ID:Vd3Bk8uu0NIKU
変換なんか遅延デカすぎてゲームで使えるものではない
2023/11/29(水) 23:12:14.90ID:4WZtsZIX0NIKU
>>762
何の意味があるんだ?
765名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e3bb-AnfR [240b:c010:490:280e:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 23:32:10.79ID:5agxXY2e0NIKU
970M買っちゃったけどこれの上位機種がまた出るんじゃないかと不安だわ
値段が値段だけに
2023/11/29(水) 23:40:37.11ID:E4iYphaddNIKU
>>765
毎年新機種出るからきりがないでしょ。
来年はHDMI端子4つ全部2.1対応とZRαのアップデートくらいじゃない。2画面はやる気なさそうだし。
767名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 638d-4JCo [131.213.74.189])
垢版 |
2023/11/29(水) 23:50:47.06ID:IIzK17Ez0NIKU
> HDMI端子4つ全部2.1対応

この程度は2.1欲しいよね、現状HDMI2.1対応端子は2つだけど
オーディオシステムに繋ぐとARCがHDMI2固定だから
最新ゲーム機用にはHDMI1しか使えない

あと、2.1非対応でいいからHDMI端子自体を増やしてほしいよ
全然たりない
2023/11/30(木) 09:17:41.18ID:2LHSvQt+0
>>766
MediaTekの最新SoCでもHDMI2.1×2までの対応だから4つ全部対応するのは更に数年先の次のSoCまで待たないといけないかもね
マイナーチェンジで対応する可能性もあるけど
2023/11/30(木) 09:26:38.85ID:YXPiBwmV0
>>767
東芝時代はHDMI端子×7つとかもあったね
2023/11/30(木) 10:44:20.22ID:Gd8gB9Cf0
2年前に出たX9400SはHDMI端子が7つ有るよ
バージョンは2.0だけど
2023/11/30(木) 12:11:10.09ID:FUBDrXzm0
>>765
新機種出たら、買い変えろよ。
精神衛生上よろしいぞ。
一度きりの人生だ。
悔いを残すな。
2023/11/30(木) 13:10:12.77ID:trL9lSn5M
同僚の家にある9400s見てウキウキで970M買ってきたらHDMI端子少なくてがっかりしたわ
2023/11/30(木) 15:05:33.52ID:2LHSvQt+0
9400のHDMIはSoC内蔵の4つと外部HDMIチップ追加で合計7つ
ただ追加分は何か制約あった気がする
外部チップでHDMI増やしてるのって他はソニーのZ9系位しか知らないな
あっちはHDMI2.1を合計3つにする為だけど
外部チップの型が古くてVRR等には対応してない
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d21-y0/d [122.196.13.25])
垢版 |
2023/11/30(木) 17:13:29.21ID:27khxA440
>>772
今はどの機種も4端子までばっかり
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 654f-AnfR [240b:c010:402:4c02:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 17:15:58.68ID:dg654oNB0
HDMI端子が少なくて困るってのよくわかんない2.1が無くて困るならわかるけど
まず何より先にAVアンプ買うべきじゃね
2023/11/30(木) 19:16:19.64ID:Cha5350U0
4つじゃ足りない人って何を繋いでるの?やっぱりゲーム機とか?
レコーダーならタイムシフト機にすればそんなに必要ないもんな
2023/11/30(木) 19:29:55.98ID:trL9lSn5M
PC、XBOXSX、Switch、Apple TV、メガドライブミニ2、HT-A9
欲を言えば箱360とPS3も繋ぎたい
2023/11/30(木) 20:10:01.09ID:RYDeNWFeM
ゲームばっかりだな
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d21-IDad [122.196.13.25])
垢版 |
2023/11/30(木) 20:17:57.01ID:27khxA440
>>777
もう1台テレビを買う
2023/11/30(木) 21:09:50.72ID:pLHlLHiN0
>>777
おもしいろい人ですね
2023/11/30(木) 21:11:23.57ID:j0jfxwuc0
そう言えば64とかPS初代とかの頃は毎度ケーブル繋ぎ直して端子曲がったりしてたな
裕福な家庭だけ分岐出来るようにして複数のゲーム機繋げっぱなしにしていたの思い出した
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/11/30(木) 21:16:47.77ID:DCR32cVh0
>>777
HDMI分配器使おうぜw
ってか人の趣味にケチつけて悪いがメガドラミニとか常に
繋いでおくほどやるか?(笑)うちはスーファミミニすぐ
外して売っぱらったけど。
2023/11/30(木) 21:42:18.67ID:Cha5350U0
>>781
セレクターなんてそこまで高価なものでもないと思うけど
コンポジットのやつなんて数百円で買えた気がする
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23c6-O+E1 [240b:11:5140:400:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 22:16:35.83ID:17OSQpnu0
amazonの48X9400Sって買いですか?
他でもブラックフライデーセールでこれより安いのあります?
2023/11/30(木) 23:52:09.25ID:OCu5qiMJ0
Z870Lには55インチがあったのにZ970Mにはないんだね
液晶フラグシップから55は切り捨てられたのかな
55Vの120Hz 4:4:4 12bit入力が欲しかったのに残念
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 638d-4JCo [131.213.74.189])
垢版 |
2023/12/01(金) 00:07:01.20ID:Vg6nVTSq0
>>768
HDMI2.1端子が2つ、全部合わせても4つしかないのは
単純に部品の外部調達先の都合だったのか‥‥
仕様の主導権を海外に握られているとは国産テレビも寂しいなぁ

>>769-770
X9400Sには「おおっ!」と思ったのですが
ゲーム系の機能が皆無なので泣く泣く候補から外しました

>>775-776
Fire TV StickとかPS4とかVita TVとか‥‥
今のテレビでもHDMIセレクタ併用してるよ
「○○ミニ」系のハードもぜんぶHDMI出力あるし
今どきのテレビなら当然HDMI端子は沢山用意してると思ってた
2023/12/01(金) 01:30:57.01ID:VtWIiA050
X9400S買うか悩む
比較的安い有機ELだと店員からはAQUOS進められたらが
ゲームはデカすぎる画面だと落ち着かないしPCモニタでやるから4k120pはぶっちゃけ必要ないけど体感でわかるほど違いあるんかな
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65a4-1fOb [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 10:12:45.08ID:UyJjQV+V0
テレビメーカーの御家芸に下剋上!? 〜AV Watchアワード座談会・液晶編
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1548162.html
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:23.70ID:jq+nExya0
Z970M使ってる方に聞きたいのですが、
アニメ顔認識による高画質化ってどうですか?
ちょっと綺麗になるなーぐらいの感じ?
かなり綺麗!ってなる感じ?
2023/12/01(金) 12:58:11.23ID:JNwOhirGd
家電屋にZ870見に行ったら他のテレビより明らかに画面が暗かった
設定見てもあざやかの標準だったけどハズレ個体だったのかな?
2023/12/01(金) 13:02:07.50ID:mQSBLWx2d
>>789
昔からある人間の肌補正みたなもんで、オン・オフで比較して、言われてみれば綺麗ってレベルだよ。
セル画の時代じゃないんだから今のアニメって十分綺麗でしょ。
2023/12/01(金) 13:03:33.71ID:mQSBLWx2d
>>790
今年の870Mは去年の870Lより分割増えて少しは明るいはずだけど
970Mと比べたらやっぱり暗いよ。
2023/12/01(金) 13:04:12.21ID:X2FFXL+J0
>>790
どこの店舗ですか
私が確認しに行きます
2023/12/01(金) 13:24:07.96ID:sEdM0F4ZM
>>791
スカパーで再放送してるデジタル過渡期の作品もSD解像度で作っちゃっててボケボケできついね
2023/12/01(金) 13:29:38.43ID:mQSBLWx2d
>>794
そうだねSD時代だと苦しいよね、製作はデジタル化が進んでても。
2023/12/01(金) 13:56:43.85ID:MzMW1rAg0
あざやかでも暗いなら省エネ設定にしてるとか?

何れにしろ家電店頭の見栄えを鵜呑みにしちゃダメだよ
売り推しのやつを良く見せるために隣の設定をイジるとか普通にあるでしょ
2023/12/01(金) 14:14:51.18ID:yIm8OuK00
普通の人間ならそんなことしないけどな
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d10-r/jT [114.162.144.4])
垢版 |
2023/12/01(金) 14:15:38.23ID:jq+nExya0
>>791
回答ありがとうございます。
なるほど、言われて気付くレベルの補正なのですね。
その機能良いなぁと思っていましたのでスッキリしました。
2023/12/01(金) 14:18:56.75ID:mQSBLWx2d
>>798
まあ、地デジの補正が綺麗なレグザだし、アニメ高画質も損はしない機能。
アニメ高画質だけのために買うのは、値段高いから微妙だけどw
2023/12/01(金) 16:57:24.91ID:KlzUaiBvr
>>790
Z870であざやかって言ったらかなり眩しすぎて店舗以外では絶対に使わない設定だよ
801名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMab-WSLN [27.253.251.220])
垢版 |
2023/12/01(金) 17:45:15.80ID:XSuruFFaM
>>790
Z870L使ってるけど、家でTV観るのに
何も過不足ないけどな。
明るさだって充分過ぎるぞ。
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e960-13rf [240d:1a:8e5:cf00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:05:42.53ID:NTDfnGLD0
9900M,Lとか液晶の上位機種とかはアプリの強制終了というかホームに戻るは起こらない?
8900KでYouTube、TVer当たりで頻発して嫌気がさしてる
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c110-LrZ4 [114.162.144.4])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:14:01.78ID:8Ieg2xtJ0
>>802
KだからAndroidTVの不具合な気がする。
うちのZ875Lは全くない。
2023/12/03(日) 19:53:11.05ID:530qfOt90
いきなりホームは対応したことになってるがいまだにたまに出る
ほっとくとどんどん多くなってリブートすると戻る
まあちゃんと直ってないんだろうけど
2023/12/04(月) 11:53:43.57ID:xhEHiol6M
安物で恐縮だがうちの670Lでも出たことはない
2023/12/04(月) 14:18:30.89ID:edsGxYOZ0
>>802
ホームには戻らないが、アプリ起動しで黒いまま操作不能だったり、再生途中でフリーズ、音だけならないとか変な現象はあるM
テレビ本体再起動で復帰はする
2023/12/04(月) 14:18:33.39ID:edsGxYOZ0
>>802
ホームには戻らないが、アプリ起動しで黒いまま操作不能だったり、再生途中でフリーズ、音だけならないとか変な現象はあるM
テレビ本体再起動で復帰はする
2023/12/04(月) 19:55:54.66ID:6Ckdrqkc0
8900kマジで調子悪い…
交換してほしい…
2023/12/04(月) 21:04:16.94ID:nt24YR7Ga
Kの時々ホーム画面で点くはグーグルの仕様だと言われたよ
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c110-LrZ4 [114.162.144.4])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:56:35.56ID:kKjc2wjU0
>>808
家電はおかしくなったら買い替え時だよ
年末セールか初売りで安くなるだろうし
新しいの買うチャンスじゃん。
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-Q1rT [111.237.111.25])
垢版 |
2023/12/04(月) 23:43:36.24ID:CSDVqZHI0
Z970、
ユーフォニアムアニメめっちゃ綺麗な気がする!@誓いのフィナーレ@ネトフリ
明るくてコントラストいい!
これで来春の3期見れるとか幸せすぐる!
2023/12/05(火) 02:13:42.55ID:QFM422FP0
ソニーのAndroidTV持ってたが頻繁に再起動しないとマトモに使えなかったから売り飛ばして8900L購入したわ。何処のメーカーでもAndroidTVは駄目なのかね
2023/12/05(火) 03:17:08.68ID:R5evEwEw0
さすがにスマホなんかに比べると日が浅いしな
テレビにうまく最適化できてないんじゃない?
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e955-13rf [240d:1a:8e5:cf00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 04:35:39.29ID:0pbV4Qoe0
SONY9500H(確かAndroid10)使ってたけど不具合頻発もなく快適だったからREGZAに乗り換える時特に抵抗もなく8900k(Android8,9?)にしたけどメモリ不足かバージョン古いからなのか比べると雲泥の差
2023/12/05(火) 05:22:10.85ID:R5evEwEw0
何がまずいってちょっとずつでも修正アプデしてくればいいんだけど放置して逃げ切るつもりなのがな
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b1-GLxu [2400:4051:21e0:ef00:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 15:19:28.18ID:MT5T7Qm30
Z870MもまだFRL 32Gbpsなんだね。そろそろ40Gbpsくらいになってほしい
2023/12/06(水) 17:52:37.40ID:ZjTY3THf0
>>816
40Gbps以上に対応してるテレビはLGが4年前から対応してる以外は現状X9900M/Z970M/UXのたった3機種のみだよ
2023/12/06(水) 21:48:40.85ID:I3szl6skd
生配信、面白くなかったな。
2023/12/07(木) 07:25:19.95ID:7Lc5Lc0k0
870Mと970Mって体感でそんな違う?
2023/12/07(木) 18:33:17.75ID:XmEMdzAS0
https://www.youtube.com/watch?v=urAQRCV05rE
レグザのCMカッコいいな
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9121-Pj1B [240b:c020:480:f982:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 23:20:32.57ID:OvoTAdqH0
100Z970M
買うやついる?
80万くらいで買いたいな〜
2023/12/08(金) 23:24:30.46ID:u2vxTZ0Kd
>>821
kakaku.comでも126万円だぞw
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b17-EBH0 [240b:c020:4d3:a101:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 02:41:04.70ID:TdmCWcdR0
発売日後には実売価格どんくらいになるんやろ〜
2023/12/09(土) 02:44:17.49ID:sTc9HwnPd
そもそも展示出来る店限られるでしょw
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b17-EBH0 [240b:c020:4d3:a101:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 06:38:41.76ID:TdmCWcdR0
100Z970M
テレビ台幅50センチいるかな?
ハミ出て大丈夫かな?
2023/12/09(土) 06:58:12.16ID:o5Yf1Y/00
テレビに100万とか豪気だな
2023/12/09(土) 07:11:19.73ID:N6miHpaZ0
>>825
奥行が50やぞ
https://www.regza.com/tv/lineup/z970m/spec
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b17-EBH0 [240b:c020:4d3:a101:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 08:28:38.60ID:TdmCWcdR0
>>827
スタンドの足が50みたいだから多少ハミ出てても置けるかそれ収まるテレビ台新しくいるのかどうかなと思って〜

今は77x9400使っててテレビ台ギリギリだから
2023/12/09(土) 08:49:12.41ID:scZqy1y70
>>825
そのサイズだと地震が怖いから、
合体できる専用台が欲しくなるなあ
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed15-Eh6M [2400:2200:5e1:e674:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 09:26:09.78ID:fl34s2a20
100インチ気になるけど
6畳に置くには大きすぎるかな?
ベットも机もあるからスペースきつくて
2023/12/09(土) 09:42:57.57ID:N6miHpaZ0
>>828
幅139.3やぞ
2023/12/09(土) 10:21:59.02ID:kgWrsDal0
100インチとか部屋に搬入出来るかどうかをまず心配するレベル
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-+T3K [114.162.144.4])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:37:44.69ID:ObYo4+DB0
6畳に100インチとか、アホかよ。
42インチでも置いてろ
2023/12/09(土) 10:44:59.87ID:5H2Ywww+0
6畳100インチをウリにするプロジェクターならあったりしたが
2023/12/09(土) 11:01:59.15ID:X+uyykwU0
CELL REGZAも100万円だったな
https://gigazine.net/news/20100220_cell_regza_55x1/
2023/12/09(土) 11:34:58.59ID:PaZQwywy0
100万円のテレビだと家もかなり広くないとな
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b17-EBH0 [240b:c020:4d3:a101:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 16:14:04.99ID:TdmCWcdR0
>>831
幅は大丈夫です
そもそも奥行50センチあるテレビボードほとんど売ってないようなので
2023/12/09(土) 16:37:24.90ID:d9JPowwW0
6畳なら43Vで上等だわ
これ以上なら部屋から飛び出て下がらなあかんレベル
2023/12/09(土) 18:17:02.09ID:8cthnHGG0
ネットで55Z870Lが随分安くなってるのを見て13年使ったSHARPの40インチから買い替え検討しております
家電屋でZ870MとZ770L並んでいるの見てきましたが、映像はどちらも綺麗で
ミニLEDのZ870Mの方がかなり明るいなくらいに感じました
Z870Lは型落ちで実物は見られませんでしたがZ870Mと比べて見劣りするものでしょうか?
2023/12/09(土) 18:28:19.78ID:8cthnHGG0
価格comだとZ870LとZ770Lの価格逆転してるんですよね
Z870M 17.5万
Z870L 12.5万
Z770L 13万
2023/12/09(土) 19:08:04.42ID:Oj8LEtvt0
100インチとか創価学会のバカでかい仏壇みたいだなw
でも六畳間でも買う人は買うんでしょ   
2023/12/09(土) 19:49:00.53ID:YVp5Iojx0
大画面は迫力ありますよ。
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35aa-EBH0 [240b:c020:481:ed73:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:50:16.05ID:L9Cpw7gO0
うちは6畳ではないが77買って3年経って慣れたからデカいの欲しくなった
2023/12/09(土) 19:53:34.24ID:YVp5Iojx0
投稿続きです。
眼鏡装着片目で見ますと、
80%REGZA世界で幸せな気分に慕われます。
皆様もぜひどうぞ。
55Vです。
2023/12/09(土) 21:23:43.27ID:wF3U9Nm7d
レグザチャンネルでオフィスビルの貨物兼用エレベータ?にも箱入りでは
積めないほど巨大なんだから6畳は搬入と組み立てで詰みそうだな。
2023/12/10(日) 08:55:37.68ID:jCaiqe+/0
>>838
んなバカな
4畳半の隅に43V置いて1.5mくらいで寝っ転がって見てるけど
全然普通か何なら小さいから55Vまで余裕
2023/12/10(日) 10:20:45.80ID:ZAJv8hQX0
その部屋で寝てるかどうかにもよるな
布団やベッドがあるなら43でもかなり邪魔な大きさ、観る分にも丁度良い
逆にそうでないなら50~55もありだと思う
2023/12/10(日) 10:54:23.66ID:+4pP1s4a0
枕元か足元かで違いも
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23e6-EBH0 [240b:c020:4b0:182b:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 13:13:37.14ID:L+/1av820
100Z970M
100万いつ切るかな
850名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-vzNT [49.96.239.180])
垢版 |
2023/12/10(日) 14:08:53.46ID:k67rEpTBd
ここ数年のREGZAって品質管理のコストも削減しちゃってるのかパネルの中に数mmのゴミが混入する事例がネット調べるとけっこうあるね。
自分もそれに当たっちゃったけどせっかくドット欠けが1つもない良質なパネルが台無しになっちゃったからゴミが混入しない工場で組み立ててほしいな
2023/12/10(日) 14:49:53.84ID:5Xqg17C9d
>>850
REGZAっていうかハイセンスのクオリティでしょ。
東芝時代はマレーシア製もあった気が。
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8c-vzNT [175.177.48.57])
垢版 |
2023/12/10(日) 14:53:46.19ID:hlivvJnk0
>>850
本家ハイセンスはもっと酷くて輝度ムラがREGZAの比じゃないくらいあったりするみたいで
さらに製造コスト削ってるみたいだね。もちろんその分値段は安いけど
2023/12/10(日) 16:50:26.73ID:9Q/spvnC0
ハイセンスはジェネリックREGZA
REGZA買えない人向け
2023/12/10(日) 20:00:40.96ID:yNTyNJzq0
>>850
お前のREGZAか?
2023/12/10(日) 21:51:09.41ID:nHILtRzg0
>>850
何年で何件?
2023/12/10(日) 22:21:32.79ID:hlivvJnk0
修理対応した作業員に聞いたら画面内にゴミが入る事例はたまにあるって言ってたから
メーカーが認識するレベルの件数だと思うよ
ゴミが入り込む組立工場ってどんな工場だよって感じだけどね
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8c-vzNT [175.177.48.57])
垢版 |
2023/12/10(日) 22:26:50.45ID:hlivvJnk0
価格コムのだけどゴミ混入するとこんな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150440/SortID=23095598/

自分のはこれよりサイズが大きくて4画素くらい黒く潰れて周辺が滲んでた
1画素ドット抜けより全然大きくて目立つから視距離が近いと気になるね
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8c-vzNT [175.177.48.57])
垢版 |
2023/12/10(日) 22:30:32.66ID:hlivvJnk0
価格コムよく見るとこの人のはゴミ混入なのにドット欠けって言われて修理対応拒否されてるのか……
自分はちゃんとパネル交換してもらえたけど
2023/12/10(日) 22:37:14.16ID:E0TpCYB10
「自己責任」「仕様です」便利な言葉ですよね

だから日本は技術立国から遠ざかったんだよ。
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edd4-7BHq [2404:7a82:80c1:1d00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 23:47:26.71ID:vcvHeHu+0
初売りで670L安くなんねーかな
2023/12/11(月) 00:18:34.20ID:Mu/az8bD0
バックライトを押さえてる枠にゴミが大量についてたんでサービスマン呼んで初期不良交換になったんだけど、
交換品もパネルにゴミ付いてて配送のおっちゃんと一緒に頭抱えたわw
店側から在庫品開梱してゴミチェックしてから交換か他メーカーに変えるか提示されて結局追い銭払って他メーカーの有機買っちゃったけどね
2023/12/11(月) 00:25:24.95ID:CapStfMl0
やっぱり安い物は訳があるね
ハイセンスとレグザは辞めとこ
2023/12/11(月) 00:31:26.33ID:Vky6qEHp0
じゃあねバイバイ
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-+T3K [114.162.144.4])
垢版 |
2023/12/11(月) 03:00:32.80ID:V83waD8P0
>>839
Z870L買ったことあるけど、普通に綺麗だよ
少なくともZ770Lよりは綺麗に感じた。
Z770LかZ870Lで悩んでるなら、miniLEDの
Z870L選んだほうが後悔しないかもね。
やっぱり新しい技術は良いよ。

Z870LとZ870Mは比べた事ないから分からん。
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edea-EBH0 [240b:c020:4b2:4502:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 05:33:15.20ID:rj9fusez0
100型今週発売やな
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-ZnzN [153.250.3.156])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:00:54.08ID:/+IfB13eM
65Z970に買い替えたけど元が58Z810Xだったからかあまり感動は無い気がする
ていうかZ810Xって今でも全然通用する画質だったんだな
867名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sre1-C3j7 [126.208.220.74])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:27:39.30ID:L1GXsjkdr
Z810Xを使ってて、リモコンを何処に向けても反応するのが使い良い
最近の東芝テレビは、なぜ、その機能が無くなったの?
2023/12/11(月) 12:37:20.43ID:u/u3zvaPd
東芝は色々あったけどそれなりに技術力のあるメーカーだったんだよね、
ノートパソコンもテレビも白物家電達も。
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8c-vzNT [175.177.48.57])
垢版 |
2023/12/11(月) 14:12:43.49ID:DcqiinOm0
ハイセンスに買収される前も特段テレビの品質が良かったとは思わないなぁ
10年くらい前なんてフラッグシップモデルでも輝度ムラが酷かったし
それが解消されたのってここ最近のモデルだったりする
2023/12/11(月) 14:27:16.94ID:tP2OizOq0
z670l ソフトウェア更新来た
S.N1108だけど公式のHPに情報のってない
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d5f-Z9Xq [106.72.213.224])
垢版 |
2023/12/11(月) 19:24:18.18ID:j8nQBVRt0
フラグシップは馬鹿デカいサイズばかりで、小さめサイズはエントリー機なのは間違っている。
何時から日本はアメリカーンな住宅事情になったんや。あるいは、何時からTV屋は時代錯誤の大艦巨砲主義になったんや。
大きさ要らんけど色味等は手抜いてほしくないねん。
フラグシップでも40前半のサイズ用意してよ。
2023/12/11(月) 20:56:07.00ID:Dcs/edMD0
>>868
♪光る光る東芝
 回る回る東芝
 走る走る東芝
 歌う歌う東芝
 輝く光(光)強い力(力)
 みんなみんな東芝
 東芝のマーク

東芝結構日本いや世界初の製品結構多いぞ
ワープロやDVD、フラッシュメモリーとか
あとJR貨物の機関車EH500形(所謂金太郎)も東芝製だなw
技術力ある東芝最高!!
2023/12/11(月) 21:10:41.26ID:Dcs/edMD0
>>871
俺もそう思う
俺狭い部屋に居るから
43型か50型の有機ELのテレビ発売してくれたら買うのに
TVS REGZAさん検討してよ
2023/12/11(月) 21:13:59.58ID:hSR9oluZ0
>>868
RD-X5はSD時代最後の神機だった
2023/12/11(月) 21:17:16.95ID:9TUUJibD0
>>871
TVS REGZAの社長と
レグザブランド統括マネージャーの本村裕史さん
声優の小岩井ことりさんが大画面推進路線だから
しかたない。
2023/12/11(月) 21:17:42.18ID:QuOZk5o+d
レコーダーにゴーストリダクションチューナーとか無駄に搭載してたなw
2023/12/11(月) 21:45:12.20ID:+B8ETa66d
>>873
BRAVIAは43?インチあったような気がするぞ
REGZAでないと嫌なら無いけどねw
2023/12/11(月) 22:15:15.15ID:ZEzmP1VF0
>>870
へー
今確認したけどウチはまだDL出来なかった
2023/12/12(火) 00:36:11.29ID:HPXaOdGL0
>>864
ありがとうございます!普通に綺麗なんですね
Z770Lよりも安くなってるので地雷でもあるのか気になっていました
ボーナス入ったら買おうと思います
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d5f-Z9Xq [106.72.213.224])
垢版 |
2023/12/12(火) 02:07:28.49ID:euzMXSRf0
>>875
ホント、浮世離れしすぎ。一般とかけ離れすぎ。プロジェクターでやってろって話や。
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4d-RALG [223.133.174.65])
垢版 |
2023/12/12(火) 04:14:27.80ID:XymY9ZyS0
大型を高く売った方が儲かる感じがする
小さいのは十分綺麗なハイセンスで良いと思う
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4d-RALG [223.133.174.65])
垢版 |
2023/12/12(火) 04:20:41.89ID:XymY9ZyS0
て言うが元々100インチパネルは、ハイセンスが開発した海外富裕層向けパネルで
それを日本に持って来て東芝ブランドでも売るというだけで購入層は海外向けとじゃ
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4d-RALG [223.133.174.65])
垢版 |
2023/12/12(火) 04:25:48.98ID:XymY9ZyS0
中国で売ってる大型テレビって90型とか100型とか日本円で40万円ぐらいからある
しかしあの有名なスマホメーカーが発売してるので画質に期待できないから・・・
世界2位のハイセンスが発売すれば画質に安心して買えると思われる・・・
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4d-RALG [223.133.174.65])
垢版 |
2023/12/12(火) 04:28:58.81ID:XymY9ZyS0
Xiaomiの激安100インチテレビ「Redmi MAX 100」40万円
https://smhn.info/202204-redmi-max-100-tv
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fde9-EBH0 [240b:c010:4a2:8a9e:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 06:20:32.35ID:TIPMdK8x0
regzaの100型が50万くらいで出たら嬉しい
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-tUiY [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 08:23:17.20ID:wkuvPhFy0
z770lでタイムシフトのハードディスクが頻繁に認識されませんでしたってなるのがなんとかならんものか。ちなみにハードディスク一回交換してもらってます。
2023/12/12(火) 08:31:16.30ID:AB6coGv8M
同じメーカーの同じHDDに交換したのか別のHDDなのかわからないのでなんとも言えないな
2023/12/12(火) 08:35:34.22ID:LboDvQXx0
ケーブルは交換したのかな
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-tUiY [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 08:46:45.54ID:wkuvPhFy0
同じハードディスクに交換しました。ケーブルも新しいハードディスクのに換えましたよ。通常録画の方はなんともないんですが。
2023/12/12(火) 09:02:06.53ID:qoC6Kjmm0
別のハードディスクに替えてみよう
2023/12/12(火) 09:13:29.67ID:R4Fad9Q8M
>>889
機器の相性が原因なら同じHDDに交換しても症状は治らないよ
別機種かメーカー変えてみるかですね。まさかとは思うけどUSBハブつかってないよな?
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-tUiY [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 09:50:35.97ID:wkuvPhFy0
ハブは使ってないでねーやっぱり相性ですかね。ちなみに違う理由でテレビも交換してます。交換前も同じ症状あり
2023/12/12(火) 10:29:46.45ID:5CNtQJG70
そのHDDの型番くらい書けばいいじゃん
参考になるんだから
2023/12/12(火) 12:49:56.02ID:oG5yjm5bd1212
タイムシフトを制御する基板不良じゃないの?
X9900Lはタイムシフト録画が頻繁にされないってkakakuにあって
基板交換で治ったって話。
2023/12/12(火) 13:07:42.32ID:5GeZC4bLd1212
>>761
そっちのほうが有機ELの9400sよりも画質がいいって事!?
2023/12/12(火) 13:40:58.36ID:gzo1B6gi01212
厳密にはHDDとの相性ってより外付け箱=変換チップとの相性だろうか

何れにしろその外付けHDDの型番が知りたいね
897名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW ed4b-tUiY [2001:268:9ac0:58be:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 15:13:42.91ID:bCs+2FAj01212
遅くなってすみません。バッファローのhd‐es6u3‐beです。6テラの
2023/12/12(火) 15:26:32.37ID:6J4cHNJK01212
うちはZ720XだけどタイムシフトのHDDはちょっとしたことで認識しなくなることがあるよ
親が拭き掃除でちょっとHDDを持ち上げて元に戻したぐらいでも認識しなくなって録画が中止になった
まさかと思ってすぐに確認したから中断した時間は数分で済んだけど気づかずに過ごしてたら
数時間とか数日録画されない可能性もあった
2023/12/12(火) 16:29:56.07ID:c221qYYm01212
>>897
>バッファローのhd‐es6u3‐be

俺のHD-CD6U3-BA
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-cd6u3-ba.html
と、55Z770Lの相性は問題ないぞ。
お前環境だろ。
2023/12/12(火) 18:37:56.46ID:8EAQy97301212
タイムシフト用のHDDはHD-ACD6U3がいい感じやな
HD-TDA6U3のときは追っかけ再生したら処理落ちしてたわ
901名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ 1bc1-FJ+M [39.111.205.149])
垢版 |
2023/12/12(火) 19:35:40.89ID:h4/oboHz01212
REGZAって保守用のパネルにクレーム来て回収したやつをそのまま流用してるからサポートの修理対応でパネル交換すると
高確率でドット抜けか輝度ムラに当たる罰ゲームだよな。下手したら交換する前よりひどくなる可能性あるからパネルに不具合出ても修理するか迷う
902名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ 1bc1-FJ+M [39.111.205.149])
垢版 |
2023/12/12(火) 19:41:13.28ID:h4/oboHz01212
>>901
しかも交換作業とか検査工場に送ったり検査の段階で雑な扱い受けてるパネルは
けっこうフレームにダメージ入ってるから、パネルの修理する人は交換前に外装のチェックした方がいいよ。
うちはコンクリートとかの固い地面に直で引きずり回した方な傷が派手に入ってたから
サポートにクレーム入れて再度パネル交換してもらった
903名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW ed4b-tUiY [2001:268:9ac0:58be:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 20:08:09.94ID:bCs+2FAj01212
>>899
もしかて電源タップも古いからそれって影響有りますかね~
2023/12/12(火) 23:55:49.91ID:X/FU+5wf0
>>761
なあ?
2023/12/13(水) 01:09:25.91ID:yfPBR1Jc0
>>903
電源周りで言うとACアダプタってのは割と断線でトラブるよ
でも一度HDDを交換してACも新しいセットの使ってるんだよね?
それで同じ症状なら違う
2023/12/13(水) 04:58:57.59ID:yS3/InBna
テレビ交換しても同じなら素直にHDDのメーカー変えるがよろし
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-tUiY [2001:ce8:117:d927:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 07:57:09.05ID:wlhBJksB0
>>906
素直に換えた方が無難ですかね。電源タップ換えてダメなら検討しますわ。
2023/12/13(水) 11:36:27.35ID:4zCoh33N0
外付けHDD内のチップとそのファームウェアで相性変わってくるね
自分は自作用のHDDケースをネットで情報漁ってファーム更新してから運用してるけど全くトラブル無し
2023/12/13(水) 11:44:23.74ID:fmwvDL8kd
>>908
それ、>>588 のようにケースとHDD別々な場合でしょ。
普通の外付けHDD製品にはどうにもならんでしょ。
2023/12/13(水) 12:38:40.56ID:8zI4R6EC0
>>909
メーカー製の外付HDDでもファームウェアアップデートはありますが
https://www.elecom.co.jp/support/download/storage/hdd/external/hdd_fw_updata/
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM6b-7BHq [211.17.115.157])
垢版 |
2023/12/13(水) 12:46:31.84ID:whrbu7cOM
ネットで安く買った場合って保証が短いとかは聞くけど初期ロット回されたりメーカー再生品を回されたりとかするんかね?
2023/12/13(水) 14:23:32.10ID:NSCe9br30
どうやって仕入れてるか不明だからここで聞いてもわからんだろ
2023/12/13(水) 15:12:52.54ID:8zI4R6EC0
初期ロットだろうが再生品だろうがメーカー保証は購入日からの期間
保証が短いというのがどういうことなのか分からん
914名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-zIh7 [1.72.8.31])
垢版 |
2023/12/13(水) 20:21:37.28ID:NzsiCVoBd
>>761が気になるんだが…
もう来ないのか?
2023/12/14(木) 00:01:58.06ID:YxAAIloo0
>>869
10年位前てZ8Xとかか?
2023/12/14(木) 00:05:20.84ID:BS86LIhU0
>>869
直下型バックライトかな
917名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-WaQs [49.97.24.87])
垢版 |
2023/12/14(木) 10:02:32.35ID:yTwV0qTWd
現行品も輝度ムラないわけじゃないけど昔よりかなり目立たなくなったよな
前は色味変わるレベルでまだらに輝度ムラがあったから単色表示以外でもけっこう気になってた
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43ac-BsLU [240b:c010:4e3:3a79:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 11:02:27.06ID:PIWxswZ+0
超大型100インチ液晶テレビ
REGZA『#100Z970M』展示スタート


展示見に行った人感想くれ〜
919名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM31-/7nz [220.156.12.137])
垢版 |
2023/12/14(木) 14:45:01.35ID:Y05Kw49TM
1枚板か、凄いな。
エレベータ無の上層階に運べない。
エレベータにも入らない。
2023/12/14(木) 18:01:37.82ID:wutCulS5d
ヨドバシ秋葉で明日から展示イベントらしい。
マネージャーのトークショーもやるって。
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e526-C3j7 [2404:7a83:51a0:d500:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 20:06:25.55ID:jHKknshr0
>>919
マンション住まい?
マンションのエレベーターだと
消防の急患乗せるストレッチャーや死人の棺桶だと
奥側に広げられる穴あるけど
100型のテレビだとダメだろうなw
2023/12/14(木) 21:36:03.06ID:Zrqb4tk00
>>920
雨の中アキバまで行きたく無い。
おまえらYouTubeでライブしろよ。
2023/12/14(木) 21:38:52.97ID:wutCulS5d
>>922
トークショーは土曜日だけだよ。
100Z970Mの展示はテレビコーナーではなくて2階だって。
2023/12/14(木) 21:43:27.23ID:wutCulS5d
100Z970M、ビックカメラ川崎ラゾーナとエディオンなんばで展示してるみたいだ。
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ff-BsLU [240b:c020:4d2:6977:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 23:52:28.06ID:d1lM8EzJ0
100万切ったら買うわ
2023/12/15(金) 00:00:06.78ID:VbpgWbWW0
今日昼間アキヨド行ったら展示してあったけど135万円位だったな
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6e-BsLU [240b:c020:4c3:3b9f:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 02:16:38.63ID:Ilhq+qGU0
複数店舗で展示するくらいだからある程度流通する見込みはあるのか〜
まあ安くなるならありがたい
2023/12/15(金) 15:54:48.26ID:jqGclzw6a
でもここまできたら130万でも家に入る環境でほしい人は買うし
金額の問題じゃ無くね?これを買う人は
2023/12/16(土) 00:13:42.26ID:ZlczdCpU0
100インチアキヨドで見てきたよ
アンチグレアなんだね
隣のLGの500万近くの97インチもインパクトあったよ
2023/12/16(土) 02:14:38.40ID:hlnQjbJG0
ハイセンスも本国で110インチの8kを500万で出してるな
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 479b-wOoK [118.238.217.106])
垢版 |
2023/12/16(土) 17:52:39.65ID:vplJdZuG0
55インチからしかまともなラインナップないってのは頭イカれてると思うが、100なんてそのモニュメント的存在だな。
2023/12/16(土) 18:55:42.17ID:X69YCYkn0
>>928
欲しい人はローンを組んでも買うんだろうな
まあ俺はボンビーだから43型の4K液晶見て満足してるがw
2023/12/16(土) 22:16:21.14ID:znH0dIrq0
貯金して、55インチREGZA買ったよ。
亡き42ZG1用の設置スペースに収まりきらなくて
斜め向いたままだが、
量子ドットに大満足だ。
自分に合ったREGZAでいいじゃないか。
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2ef-hSHA [240b:11:5140:400:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 08:14:09.75ID:/mksCWL70
>>761
なぁ?
お前はもういないのか?
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8c-Hm2B [175.177.48.56])
垢版 |
2023/12/17(日) 08:44:33.21ID:4XvqaOlD0
液晶テレビはウサギ小屋に住んでる単身者をターゲットにしてないからな
日本全国の小さくても10畳はあるリビングに置くってなると50インチくらいじゃないと
42インチとかじゃ小さすぎるわな
2023/12/17(日) 09:01:51.36ID:m81Qcnxw0
視聴距離による
2023/12/17(日) 09:55:17.92ID:GmfREm6BM
テレビなんて昔は14インチのブラウン管で満足してたしな
歳取ると余り物に執着しなくなる
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 12:16:08.47ID:LCnWe4q+0
質問です。
55X9900Lユーザーだけどこの度PS5を買いました。ソフトではバイオハザードRE2とRE3が4k120に対応しているらしいが
4k120で出力されているかどうか確認する方法はありますか?
2023/12/17(日) 12:33:09.59ID:GwKCpBU0d
>>938
設定>省エネ・その他の設定→信号フォーマット詳細表示設定:オン

設定後はゲーム中に画面表示ボタンを押すと画面左下に信号情報が出ますよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 12:53:57.54ID:LCnWe4q+0
>>939
素早い解答ありがとうございます。
信号情報は既にみられる状態なのだけれど、4K120とは表示されません。
ひょっとしたらAVアンプのマランツNR1711にPS5を結線しているからかな?一応アンプは4K120対応なんだけどね。
2023/12/17(日) 12:56:51.55ID:GwKCpBU0d
>>940
HDMI1か2に直接じゃないとダメなのかな。スピーカー一切買った事ないんでわからんw
2023/12/17(日) 12:58:39.70ID:lx/YzQTG0
そもそもバイオって4K60fpsまでだったような気がするが
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 13:25:01.82ID:LCnWe4q+0
>>941
PS5初期不良なので、帰ってきたら試してみますね。
>>942
バイオ4K120に対応していると、検索してみたらありました。真実は判りません。
2023/12/17(日) 13:29:09.80ID:0kumB2n40
初期不良w 設定不足
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 13:34:08.51ID:LCnWe4q+0
>>944
PS5の初期不良はPSボタンを押してもコントロールセンターが表示されないという症状で4K120とは関係ないと想われます。
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-90mb [240d:1e:2ce:3e00:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 13:43:52.89ID:ZOQAOhJk0
smart tube入れてる人がいたら教えて欲しいんだがちゃんと使えてる?
2023/12/17(日) 13:50:04.16ID:y3i0n/XZ0
>>939
信号情報
コンテンツタイプ :
解像度 : 3840X 2160
走査方式 : プログレッシブ
垂直周波数 : 120Hz
アスペクト比 : 16:9
色深度 : 30bit
色空間 : BТ. 2020
RGB/YUV : YUV
クロマフォーマット:4:2:0
音声フォーマット:PCM /ステレオ

接統機器情報
メーカー
製品
種別

ハイダイナミックレンジ情報
レンジ変換特性 : HDR10
以下略

MacBookつなげると、こんな表示になるな。
いいな、これ。
2023/12/17(日) 13:51:59.25ID:0kumB2n40
>>938
そうですか
ホームは話は書いてなかったので
交換ですね
2023/12/17(日) 14:05:31.29ID:GwKCpBU0d
>>947
レグザはマニアックだからいいよw
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 14:52:55.65ID:LCnWe4q+0
PS5の信号情報で4k120ではレグザでどんな表示されるかスレに貼ってくれる奇特なひとは、
おらんかな?
2023/12/17(日) 15:01:05.12ID:phlv2bGR0
>>950
まずPS5の映像接続情報で今の状態で4K120Hzに対応してるか調べる
正しく接続されてるならゲーム内のオプションで120Hzのモードにすればなるよ
調べたけどNR1711は8K対応の端子だけが4K120Hz対応みたいだけど端子は合ってる?

あとコントローラーはペアリングしてないっていうオチじゃないよね?
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 15:17:34.09ID:LCnWe4q+0
>>951
>まずPS5の映像接続情報で今の状態で4K120Hzに対応してるか調べる
正しく接続されてるならゲーム内のオプションで120Hzのモードにすればなるよ

これはゲームソフトのオプションですよね?120Hzのモードってのは見た事無いので、バイオが4K120hzに対応していないのかな?

>調べたけどNR1711は8K対応の端子だけが4K120Hz対応みたいだけど端子は合ってる?

合ってます。8k拡張モードにしています。これは4K120に対応していますって
表示されています。

>あとコントローラーはペアリングしてないっていうオチじゃないよね?

大丈夫なはずです。PS5の初期設定の段階でペアリングしている筈ですし。
2023/12/17(日) 15:25:07.33ID:BPQYNTCa0
>>952
PS5本体の設定にも繋いでるモニターが
どういう出力に対応出来てるのか
教えてくれる項目があるよ。
2023/12/17(日) 15:30:06.46ID:kD0+dJk80
バイオハザード RE:2
Q:ハイフレームレートモードが選択できません

A:ハイフレームレートモードは、ご利用のテレビ・モニターが120Hz以上の描画に対応している場合のみ選択できます。
※レイトレーシングがオンのとき、ハイフレームレートモードはオンにできません。
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 15:32:28.82ID:LCnWe4q+0
>>953
PS5が帰還したら試してみます。ちなみにPS5の設定からどの項目にあるのでしょうか?
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 15:36:48.36ID:LCnWe4q+0
>>954
バイオRe2でハイフレームレートモードってのは設定できました。
するとこれが4K120なんですね。特に変化を感じませんでしたが、わたしが鈍かったのかな。
2023/12/17(日) 15:51:04.96ID:phlv2bGR0
>>956
選択出来てるなら合ってるはず
バイオは動きが遅いから違いが分かりにくいよ
視点を動かした時の背景のブレが少なくなるのが分かりやすいかな
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 15:58:38.39ID:LCnWe4q+0
>>957
そうなんですか。ちなみにSIEソフトに問い合わせたら、自社ソフトに4K120に対応している作品はないか尋ねると、無いとのお答え。
PS5版アンチャーテッドコレクションやラスアスは個人サイトによると4K120に対応しているリストに入っていたんだけどね。
どちらが正しいのかなあ?

皆さん情報とアドバイスありがとうございます。
2023/12/17(日) 16:58:14.64ID:phlv2bGR0
>>958
ネイティブ解像度の4K120Hzはスペック的に難しいから無いと思うけど、アプコンされて4K120Hzで出力はされるからその解釈の違いかな
ちなみに同じソフトなら120Hzモードだと画質が下るから、試してから使い分けた方が良いかも
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 17:33:27.12ID:LCnWe4q+0
>>959
PS6世代にならないとネイティブ解像度の4K120Hzは無理なんですかね。

ところでPS5版ホライゾンやFF16は対応していないんですかね?
FPS以外の4k120対応ソフトをお持ちでしたら、みなさま情報お願いいたします。
2023/12/17(日) 18:03:26.54ID:phlv2bGR0
>>960
そのサイトに載ってるなら参考にすれば良いんじゃない?
ネイティブ4Kでは無くても120Hz対応って事なら合ってると思うよ
ゲームしない人も居るから詳しくはゲーム系のスレで聞いたほうが良いかも
2023/12/17(日) 19:14:41.50ID:mg6Gy0v80
>>960
こっちへどうぞ
【PS5】PlayStation5 総合スレ56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1702366449/
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 19:17:07.39ID:LCnWe4q+0
>>961
そうですね。ですが最新ソフトの情報を掲載しているサイトが見つからないんですよ。
どこか良いゲームスレご存じ?
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf8-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 19:18:09.84ID:LCnWe4q+0
>>962
サンクス
2023/12/17(日) 19:46:07.96ID:Mz/ksNxod
>>943
今のPS5では4K60fpsで限界だから120fpsは無理だよPC版では60fps超えは出来るけどね
まだ公式発表ではないけどPS5proのスペックが出てるけどproなら4k120でもまだ納得するんだけど
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-YHDW [2400:4053:401:3b00:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 20:26:47.21ID:EGwl5ntf0
65Z875Lでアマプラ見終わってリモコンの「終了」押したら
画面真っ暗で地デジが音声しか出なくなった。
テレビ再起動したら直ったけど、何だったんだ。
2023/12/17(日) 20:27:21.73ID:OWJxeMI4H
>>966
よくあるラジオ現象
2023/12/17(日) 21:52:35.34ID:nOoFu30Yd
>>955
設定>スクリーンとビデオ>映像出力
2023/12/17(日) 22:07:41.56ID:7RQC56SzH
>>950
しょうがないにゃあ、XBOXしかないょ
https://i.imgur.com/2plChnJ.jpg
2023/12/17(日) 22:09:24.07ID:nOoFu30Yd
>>969
X箱のほうがそのへんは進んでるよね。
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b64-Qk2W [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 05:47:36.55ID:fWdYftbE0
>>968
サンクス
>>969
XboxXだとこんな表示になるんだ。垂直周波数って所を見るの?
デザインはゲームキューブみたいでいい感じなんだけど、何をやるにもクレジットカードが必要なんでしょう?
小島監督の作品遊べないし、上田文人作品を独占するなら買いざるを得ないな。
2023/12/18(月) 06:56:51.90ID:9ES3m2L60
クレジットカード嫌いなのか。
この先、生きていくのに苦労するぞ。
2023/12/18(月) 08:07:37.30ID:UzvYuGDm0
>>971
Kyash使えるけどそれもダメなんか
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 863b-fkh4 [240b:c020:4d3:1fe7:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 09:26:31.42ID:UthcnXX/0
100型買ったやついないの?w
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 863b-fkh4 [240b:c020:4d3:1fe7:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 09:26:32.33ID:UthcnXX/0
100型買ったやついないの?w
2023/12/18(月) 14:10:40.71ID:XdQlZUy7d
Z670L買ってPCと繋いだけど4K120Hz出力だと映像メニューってゲームしか選べないのかな

グレーアウトしてモード変更出来なくなってる
60に落とすとモード変更出来るんだけど
2023/12/18(月) 17:25:58.34ID:MK4YJ+a80
>>975
創価学会のバカでかい仏壇みたいな100インチのテレビを導入する家は
創価学会の信者しかいませんw
2023/12/18(月) 20:12:36.12ID:9ES3m2L60
>>977
そうか。
2023/12/18(月) 20:17:32.49ID:9ES3m2L60
>>977
冗談はさておき、55型で1メートル視聴距離の我が家で
100型導入は荷が重いな。
2023/12/18(月) 21:58:54.64ID:16jmDMc90
>>979
重たいから設置まで頼めよw
2023/12/18(月) 22:24:51.08ID:hAsc+qFk0
>>980
荷が重いって設置の意味じゃないぞw
2023/12/18(月) 22:37:06.72ID:CHvryLyI0
俺は65vを1人で設置したぞ
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 863b-fkh4 [240b:c020:4d3:1fe7:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 01:12:59.19ID:w5u4WlQE0
77有機さすがに一人じゃ無理やったわ
2023/12/19(火) 14:09:29.04ID:Geqw+C180
55J20X
最近TV見てる時とか、朝1の時に電源が完全断(赤ランプ消え)に状態になる。
電源ケーブルを揺すったり、画面背面を軽く叩くと電源ON(青ランプ)になって画面が映る。
症状的に電源基板にクラックがある状態か、接触不良の状態に思える・・。
パネル取り換えてまだ3年しか経ってないので映りはいいんだけどなあ・・ハアー
勿体ないなあ・・・。。

完全に死亡する前に今せっせと録画番組をRECBOXに番組移動中。
まあ移動は年内掛かりそう!、参ったね!
外付け録画は止めるつもり・・orz
985名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM73-CzRC [210.138.6.117])
垢版 |
2023/12/19(火) 14:46:02.43ID:lKR7p3bwM
>>984
ファイルを大量に溜める前の少ないうちに
フォルダ分け整理しておいた方がええで。
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-Qk2W [122.217.30.158])
垢版 |
2023/12/19(火) 15:09:17.18ID:Geqw+C180
フォルダ造っておいて10番組ずつ移動、移動中に10番組単位にフォルダへ移動・・というパターンでやっています。
いま移動させてるHDDはある番組専用HDDなんで取捨選択する必要性はない状況。あと2本は番組整理してからやるつもり。
2023/12/19(火) 19:23:36.51ID:vSEDFEIn0
>>982
65vを1人でって・・・
猛者だなw
2023/12/19(火) 19:46:05.70ID:wqQ5IuPT0
>>987
スタンド込みで30kgか。
>>982 が10年後に75Vに買い替えるときは、37kgだな。
加齢を自覚して自己責任で設置しろ。

ちなみに俺は一人設置中、左甲に55Vの角落として、ケガした。
REGZAに異常なくてほっとしたよ。
2023/12/19(火) 20:58:41.78ID:vSEDFEIn0
>>988
自分の体じゃなくてREGZAの心配してるのかw
2023/12/19(火) 23:45:50.69ID:ToQtHnB00
まぁその気持ちはわかる
2023/12/20(水) 01:33:57.48ID:xgwUlfW50
自分670Lだけどレグザの狭額ベゼルの角めっちゃ痛いよなw
狭額を攻め過ぎてもはやパネルの前面ガラスむき出しだもん
2023/12/20(水) 01:37:31.16ID:y9l6MJx6d
>>991
ハイセンスの金型だからしょうがないw
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 479b-wOoK [118.238.217.106])
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:30.42ID:bZkIiwDe0
蛍光管時代のレグザまだ使ってる。
バックライトがLEDに移行してからというものの、食指伸びないままついに十数年たってしまった。
家電量販店の店頭でたまに見てみる度、なんでこうノイジ―でササクレだった画になってしまうんだろう。蛍光管時代のあの自然な画はどこへという感想。
色味とか部分的はさすがに良くなってるというところももちろんあった。でも総体としてなんかまとまりに欠けるちぐはぐな印象がぬぐえなかった。
変にヌルヌルした動きでなんかキモイわぁ、スペック的には<良い>んだろうけど、とかね。そういや3Dなんてのもあったな。

HNKのBS変わったから久々に新製品見に行ったけど、ノイジ―さは大分低減されてたな。なくはないけど。
LED変わった初期はゾッとするくらいノイジ―で悪い冗談だろというくらい酷かったから隔世の感。でもまだどっちを取るといったら蛍光管の方w
さすがに4Kは見事。もうこっちに絵作りの焦点あわせてんだろうなと感じた。はよ全て4kになってまえ。
2023/12/20(水) 18:59:34.32ID:x6iXAaGcd
>>993
はいはい良かったねw
2023/12/20(水) 19:00:12.29ID:x6iXAaGcd
>>993
プローヴァと気が合いそうw
2023/12/20(水) 23:08:55.39ID:46xrUXv90
>>993
天井の照明も蛍光灯なんでしょうね www
2023/12/21(木) 00:15:33.06ID:A5KdCIYo0
ブラウン管ってこと?邪魔だろ
2023/12/21(木) 00:21:41.54ID:0ccdGsyq0
>>996
そこは裸電球だろw

友人なんかリアプロジェクションでLD見てるぞ。
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f272-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 09:37:15.15ID:arFGhMq20
Kがついた型番は
危険を意味する
危険品のKだ
国産でも信用できる海外産でもない 在日の連中が発信源だ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f272-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 09:37:44.24ID:arFGhMq20
  >>997
  >>998
  >>NG
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 13時間 34分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況