※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest2“のスレです。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1687857558/
■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677065974/
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.152【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1691733235/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
探検
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/28(月) 14:28:57.24ID:YfMz0+Vb0
2023/09/02(土) 17:39:35.13ID:JY7BPPs60
少なくとも一月は様子見しろよお前ら
俺が先に予約済ませたいから
俺が先に予約済ませたいから
2023/09/02(土) 17:42:06.73ID:WTfs6tFs0
絶対に売り切れないから安心しろw
7万って手軽に出せる金額じゃないよ
売り切れるとしたらアクセの方だろう
7万って手軽に出せる金額じゃないよ
売り切れるとしたらアクセの方だろう
2023/09/02(土) 17:44:27.96ID:IMx/l/Zh0
>>173
今までVRゲームやったことない人にしか見えない
今までVRゲームやったことない人にしか見えない
2023/09/02(土) 17:46:28.35ID:WTfs6tFs0
まぁVRじゃなくMRの話だからな
知らんけど
知らんけど
2023/09/02(土) 17:51:07.34ID:8bylII+/0
2が299ドルで3万7千円だったのが、3で499ドルで7万4千円だからのう…
もう普及とかいえる値段では無くなってしまった。
もう普及とかいえる値段では無くなってしまった。
179名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/02(土) 17:58:40.77ID:Mh/IPDQe0 まだQuest2売れてるみたいね
ビックカメラの店員のコメントみたいなのと一緒に日経の記事にあったPCでも使える万能型のVRが人気だと
これ買ってる人もしょぼいのしか遊べないスタンドアローンで遊ぶ人は少ないのかねやっぱ
ビックカメラの店員のコメントみたいなのと一緒に日経の記事にあったPCでも使える万能型のVRが人気だと
これ買ってる人もしょぼいのしか遊べないスタンドアローンで遊ぶ人は少ないのかねやっぱ
180名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/02(土) 18:05:39.48ID:0vlhAGTS0 ガソリンの税金を一向に下げない日本の政府と
プレイヤーを全く改良しないファンザは似てると思う
プレイヤーを全く改良しないファンザは似てると思う
2023/09/02(土) 18:14:06.94ID:aqvT0M8w0
MetaConectの案内も
AIと仮想、混合現実、拡張現実に焦点をあてた2日間とか言ってるから
Q3の新機能の説明関連だろう
AIと仮想、混合現実、拡張現実に焦点をあてた2日間とか言ってるから
Q3の新機能の説明関連だろう
2023/09/02(土) 18:28:30.26ID:eu/FFeXQ0
2023/09/02(土) 18:43:23.51ID:N2ORR6aa0
DMMプレイヤーは文字やポインタに影を付けるだけの簡単な改善が何故出来ないのか
もしかして要望送ってるの俺だけか?
もしかして要望送ってるの俺だけか?
2023/09/02(土) 18:48:07.49ID:51Tia8Bc0
影なんか重くなるだけだしいらん
2023/09/02(土) 18:52:46.33ID:N2ORR6aa0
2023/09/02(土) 18:58:27.22ID:iCEvdFyg0
2023/09/02(土) 19:04:31.43ID:N2ORR6aa0
表示に影付ける程度で体感できる負荷増があったらビックリだわ
2023/09/02(土) 19:22:50.77ID:n613RIuF0
189名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/02(土) 19:43:29.80ID:G76Qgw1d0 >>171
3Dスキャンが可能になる
具体的には部屋の中をぐるぐるフラフラ歩き回るだけで
部屋の中の物が3Dモデルになる
動画撮影に応用すると6DofのVR180撮影ができる
だがあとで見るとゲロゲロだろう
3Dスキャンが可能になる
具体的には部屋の中をぐるぐるフラフラ歩き回るだけで
部屋の中の物が3Dモデルになる
動画撮影に応用すると6DofのVR180撮影ができる
だがあとで見るとゲロゲロだろう
2023/09/02(土) 19:46:31.06ID:wIv6YIfL0
手に取ったモノの3Dモデルデータを出力してくれるアプリ作ってくれたらそれだけでQuest3買う人出てきそう。
2023/09/02(土) 20:23:53.63ID:0cNQLJqp0
QUESU2 128GB
とうとう19800円で処分され始めた
とうとう19800円で処分され始めた
2023/09/02(土) 20:23:56.52ID:7CdgupXH0
>>171
現実のテーブルの後ろにCGモデルを立たせるとちゃんと隠れる
現実のテーブルの後ろにCGモデルを立たせるとちゃんと隠れる
2023/09/02(土) 20:27:21.05ID:XQ8Av+cD0
バッテリー不足に効果音ついたのか
194名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/02(土) 20:53:09.19ID:2c+MiOmV02023/09/02(土) 20:54:52.37ID:aqvT0M8w0
VRのキャラがちんこしごいてくれたり
フェラしてくれたりするんだろ
フェラしてくれたりするんだろ
196名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/02(土) 22:07:03.91ID:8fcdHiG302023/09/02(土) 23:39:24.19ID:TtxU7GEY0
買い替え勢が増えるから、Q3発売後1ヶ月くらいが一番中古在庫多いだろうな。徐々に在庫減ったら価格は戻りそう
198名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 03:36:39.65ID:StadQOXl0 中古なんて良く買えるな
バッテリーは駄目だろうし
コントローラも耐久力無いのに
バッテリーは駄目だろうし
コントローラも耐久力無いのに
2023/09/03(日) 04:40:41.97ID:TxJzqll60
それを本当に理解できるのは持ってるヤツだけだからね
むしろ売る方に心が痛まないのかと疑問持つべき
むしろ売る方に心が痛まないのかと疑問持つべき
2023/09/03(日) 08:43:07.88ID:sR1OwYdz0
Nintendo Focus、VRの可能性あるらしいやん
Q3前にやってくれるな
Q3前にやってくれるな
2023/09/03(日) 09:00:34.73ID:1PFeQDFM0
マジかよ
Switch2はPimaxみたいにドッキングしてVRも出来ますって感じかもしれんな
Switch2はPimaxみたいにドッキングしてVRも出来ますって感じかもしれんな
2023/09/03(日) 09:30:11.63ID:G4eggJYt0
バーチャルボーイのトラウマを克服しに来るのか
2023/09/03(日) 09:48:27.46ID:dFS9DmLX0
204名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 09:55:30.59ID:Us7wghqU0 今はスマホでそういうの出来るけどね
2023/09/03(日) 11:24:58.71ID:MoTc3WxA0
2023/09/03(日) 11:30:02.87ID:sR1OwYdz0
MetaQuestないでファイルの移動とかコピーとかできるファイラーてある?
2023/09/03(日) 11:38:57.81ID:5PYf/3KL0
2023/09/03(日) 11:45:16.26ID:J/XaK8aq0
>>206
Metaアプリにはないけど、Android(スマホ)アプリが大抵動くよ
Metaアプリにはないけど、Android(スマホ)アプリが大抵動くよ
2023/09/03(日) 11:52:17.39ID:sR1OwYdz0
ほうほう、ありがと
210名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 12:34:44.43ID:StadQOXl02023/09/03(日) 13:13:58.53ID:lcCRroBr0
2023/09/03(日) 13:30:05.80ID:FTzOYboj0
>>210
JIS規格やISO規格なら多分無い。普通は背景が緑色や黒色の単一色で塗りつぶされている必要がある。
例えばこれがパススルー対応動画。
https://www.youtube.com/watch?v=ZEC4LO1iWLA
再生ソフトはMetaストアにあるDeoVR Video Streamingと野良アプリのアマレコVR。
白黒のQuest 2ではパススルー動画を見てもものすごくつまらないのでQuest 3に期待。
今でも他機種ならカラーで見れる。
JIS規格やISO規格なら多分無い。普通は背景が緑色や黒色の単一色で塗りつぶされている必要がある。
例えばこれがパススルー対応動画。
https://www.youtube.com/watch?v=ZEC4LO1iWLA
再生ソフトはMetaストアにあるDeoVR Video Streamingと野良アプリのアマレコVR。
白黒のQuest 2ではパススルー動画を見てもものすごくつまらないのでQuest 3に期待。
今でも他機種ならカラーで見れる。
213名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 14:00:18.14ID:StadQOXl0 だから規格化されないと野良アプリの趣味レベルで止まるだろ
まぁARにしても初めは目新しいから面白いとは思うけど
自分の部屋に色んな物を召還しても直ぐ飽きるだろうね
結局はメモが取れるとかスマホを見ながらとかの実用面のメリットの方が重要だろうね
まぁARにしても初めは目新しいから面白いとは思うけど
自分の部屋に色んな物を召還しても直ぐ飽きるだろうね
結局はメモが取れるとかスマホを見ながらとかの実用面のメリットの方が重要だろうね
2023/09/03(日) 14:09:18.53ID:LhRNOz3q0
VR動画のフォーマットの命名則ですら規格化されていないからな
VR動画なんて所詮趣味レベルってことかね?
VR動画なんて所詮趣味レベルってことかね?
2023/09/03(日) 14:19:55.81ID:aB7RdRnm0
>>213
パススルーに対応したdeovr.comというVR専門一般動画サイトとSexLikeRealというVR専門エロ動画サイトは
野良アプリの趣味レベルじゃないよね。
VRでは世界規模だと思うけどね。
自分の知識のなさを他人が悪いことにしたててごまかすのはよくないよ。
カラーパススルーに意義を見出せないなら今まで通りQuest 2を使えばいい。
ただQuest 3の意義を考えるならカラーパススルーはどうしてもしなければいけない話。
そもそもカラーパススルーを搭載したことによって怒られたりケチ付けられるのは5ch民じゃなくてMetaだろ。
Metaに苦情出せばいいんじゃないか?
「規格がないのになぜカラーにした!」とでも言ってやれよ。
君の熱い思いをMetaにぶつけてきたまえ。
パススルーに対応したdeovr.comというVR専門一般動画サイトとSexLikeRealというVR専門エロ動画サイトは
野良アプリの趣味レベルじゃないよね。
VRでは世界規模だと思うけどね。
自分の知識のなさを他人が悪いことにしたててごまかすのはよくないよ。
カラーパススルーに意義を見出せないなら今まで通りQuest 2を使えばいい。
ただQuest 3の意義を考えるならカラーパススルーはどうしてもしなければいけない話。
そもそもカラーパススルーを搭載したことによって怒られたりケチ付けられるのは5ch民じゃなくてMetaだろ。
Metaに苦情出せばいいんじゃないか?
「規格がないのになぜカラーにした!」とでも言ってやれよ。
君の熱い思いをMetaにぶつけてきたまえ。
2023/09/03(日) 14:20:53.88ID:LhRNOz3q0
いづれにせよ趣味レベルだとしても既にパススルー対応VR動画は商業的にネットで配信されているわけで、これを趣味レベルと切り捨てるのは乱暴に過ぎる
2023/09/03(日) 14:25:14.35ID:xpMAopw70
いずれにせよ、ね
2023/09/03(日) 14:28:46.65ID:M81GElg00
日本だと2D360度動画がVR扱いされてるよ
一般世間のVR動画に対するイメージもこれ
一般世間のVR動画に対するイメージもこれ
2023/09/03(日) 14:36:12.02ID:3uXLAcfD0
Quest 3を買うつもりの人は新機能の活用方法を探す。
Quest 3を買う気がない人はQuest 3の新機能に何かしらケチをつける。
両者が分かり合える日は来ない。
Quest 3を買う気がない人はQuest 3の新機能に何かしらケチをつける。
両者が分かり合える日は来ない。
220名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 14:37:09.09ID:StadQOXl0 >>214
VR180と360°はGoogleとYouTubeが規格化してるのでは?
使う方が360°をVR360て言ってる場合もあるけど
ただ360°にしてもキューブにするのか球にするのか円柱にするのかとか円柱だけでも無数に方式があるから困るけど
VR180と360°はGoogleとYouTubeが規格化してるのでは?
使う方が360°をVR360て言ってる場合もあるけど
ただ360°にしてもキューブにするのか球にするのか円柱にするのかとか円柱だけでも無数に方式があるから困るけど
221名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 14:41:27.27ID:uRQ1FXKn0 それな
2023/09/03(日) 14:47:09.45ID:2PA6Hx560
クロマキー合成という手法は確立されててそれ用に背景を一色にしたVR動画というだけ。規格云々というレベルじゃないと思うが
223名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 15:02:03.82ID:StadQOXl02023/09/03(日) 15:07:50.69ID:B6yLl8fK0
コイカツで久々に緑抜きのパススルーをQuestProでやってみたけど
やっぱ縁の緑が気になるな
パススルーの画質が悪いからごまかせてる感じする
やっぱ縁の緑が気になるな
パススルーの画質が悪いからごまかせてる感じする
2023/09/03(日) 15:20:13.43ID:TxJzqll60
https://youtu.be/AHX00bzhP64?si=UolbPIXIHUp4wXuE
こういうのQuest2とProて見比べたらどんな感じ?
空黒くなるかな
実写VRてなんで色褪せが多くなるんだろ
こういうのQuest2とProて見比べたらどんな感じ?
空黒くなるかな
実写VRてなんで色褪せが多くなるんだろ
2023/09/03(日) 15:25:17.92ID:UDmvzXra0
>>218
大人の事情がある。
残念ながら3Dは世界各所で成人向け要素として見られている。
そのせいか2D360度はbilibiliの標準VR形式で中国のVRは2Dが標準。
開発者やクリエイターはR18判定を避けるためにVR3DをVR2Dに変更することがある。
VR3Dにする場合でもR18判定を避けるために女性モデルとの至近距離を避けることがある。
Youtubeも3DかどうかはR18判定に影響している。
YoutubeのVR3DのR18動画を普通のYoutubeダウンローダーで普通にダウンロードするとVR3D動画が勝手にVR2Dに変換されたりする。
VR3Dの一般動画だと3Dのままでダウンロードできるから笑う。
Youtubeを3Dで見れるのは現在のところQuest版Youtube VRとAndroidのYoutubeアプリだけ。
各ウェブブラウザ、iPhone、Play Station VR、PCVR(steam版Youtube VR)などはyoutube動画を3Dで見れなくした。
PICO4でyoutube動画は見れるがVR3D動画はVR2Dに自動変換される。
bilibiliやyoutubeがそこまでして3Dで見せたくない理由、
その理由はひとつしかない。3Dはエロだと思っているからだ。
3DはVRの標準にはなれない。VR2Dが子供を含めたVRの標準だ。
大人の事情がある。
残念ながら3Dは世界各所で成人向け要素として見られている。
そのせいか2D360度はbilibiliの標準VR形式で中国のVRは2Dが標準。
開発者やクリエイターはR18判定を避けるためにVR3DをVR2Dに変更することがある。
VR3Dにする場合でもR18判定を避けるために女性モデルとの至近距離を避けることがある。
Youtubeも3DかどうかはR18判定に影響している。
YoutubeのVR3DのR18動画を普通のYoutubeダウンローダーで普通にダウンロードするとVR3D動画が勝手にVR2Dに変換されたりする。
VR3Dの一般動画だと3Dのままでダウンロードできるから笑う。
Youtubeを3Dで見れるのは現在のところQuest版Youtube VRとAndroidのYoutubeアプリだけ。
各ウェブブラウザ、iPhone、Play Station VR、PCVR(steam版Youtube VR)などはyoutube動画を3Dで見れなくした。
PICO4でyoutube動画は見れるがVR3D動画はVR2Dに自動変換される。
bilibiliやyoutubeがそこまでして3Dで見せたくない理由、
その理由はひとつしかない。3Dはエロだと思っているからだ。
3DはVRの標準にはなれない。VR2Dが子供を含めたVRの標準だ。
227名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 15:29:46.99ID:P7kfkXFv0 普通に考えたら360度動画の立体視なんて2眼でできないから
VR360は暗黙の了解で360°映像のことなんだろうね
VR360は暗黙の了解で360°映像のことなんだろうね
2023/09/03(日) 15:37:13.46ID:HZjU/10B0
>>223
背景色は固定できない。
黒を背景色に固定すると、黒髪、黒目、黒服の人はパススルーには使えなくなる。
緑を背景色に固定すると、緑髪の初音ミクとか緑服はパススルーには使えなくなる。
パススルーの背景色には元の動画に使われていない色を選ぶ必要がある。
規格とか言うが、スマホのディスプレイの解像度を固定する利点があるか?
640x480の解像度に固定されれば君は満足するのか?
まずはDeoVRの使い方覚えるのが先ですね。
DeoVRの使い方を覚えた上でまた意見や質問があならどうぞ。
背景色は固定できない。
黒を背景色に固定すると、黒髪、黒目、黒服の人はパススルーには使えなくなる。
緑を背景色に固定すると、緑髪の初音ミクとか緑服はパススルーには使えなくなる。
パススルーの背景色には元の動画に使われていない色を選ぶ必要がある。
規格とか言うが、スマホのディスプレイの解像度を固定する利点があるか?
640x480の解像度に固定されれば君は満足するのか?
まずはDeoVRの使い方覚えるのが先ですね。
DeoVRの使い方を覚えた上でまた意見や質問があならどうぞ。
2023/09/03(日) 15:37:19.38ID:Tw2FW8xF0
いや、360度の3DVR動画は存在するぞ
八眼カメラとか使う
八眼カメラとか使う
2023/09/03(日) 15:52:31.02ID:ALIli1VZ0
規格も何も背景色を元動画で使われていない任意の色で塗りつぶすだけじゃんw
元動画で使っている色が分からん状態で色を固定できないんだよw
元動画で使っている色が分からん状態で色を固定できないんだよw
2023/09/03(日) 15:53:03.53ID:B6yLl8fK0
2023/09/03(日) 15:53:47.30ID:M81GElg00
パススルーを活かす方向性ならVRじゃない3Dカメラの映像を鑑賞するってのもよいかな
vision proみたいになるかな
vision proみたいになるかな
2023/09/03(日) 16:01:25.88ID:LPaKSHzb0
VR3603D動画が普及しないのはどうせ見ない後ろ側の映像のためにデータ量を膨大にするデメリットが大きいからだろうね。
見る側も後ろ向くのが疲れるだけでほぼ需要がないし。
VR180でさえも映像によっては左右上下に首ふるのがうざくて見てられないというのに。
見る側も後ろ向くのが疲れるだけでほぼ需要がないし。
VR180でさえも映像によっては左右上下に首ふるのがうざくて見てられないというのに。
2023/09/03(日) 16:07:33.29ID:Tw2FW8xF0
360度3D動画に向いているのは美術館とか博物館とか屋内イベントとかの定点撮影だろうな
屋外だと被写体までの距離が遠くて正直2Dで十分じゃないかと
定点撮影じゃないなら180度でヨシ
屋外だと被写体までの距離が遠くて正直2Dで十分じゃないかと
定点撮影じゃないなら180度でヨシ
235名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 16:07:51.15ID:P7kfkXFv0236名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 16:18:11.30ID:P7kfkXFv0 >>228
普通に決めればできるのでは?
例えば#000000を透明色とルール化してエンコードすれば良い
当然通常の画素では#000000は使用しないと言うルールで
要するにGIFみたいに規格化しれば透明は可能
普通に決めればできるのでは?
例えば#000000を透明色とルール化してエンコードすれば良い
当然通常の画素では#000000は使用しないと言うルールで
要するにGIFみたいに規格化しれば透明は可能
2023/09/03(日) 16:19:02.02ID:yrvqSDjM0
>>229
「VR360は2Dに固定される」が君の趣旨だが実際は「固定されていない」のだから反論はある。
二眼とは書いてあるがこの世のカメラが二眼カメラしかないと思っている文章だろ。
人間は通常二眼だがそういう意味ではなかったのか。
VR360が2D固定の話になぜ二眼カメラ限定の話になるのかが超意味不明。
そして360度カメラは2Dであっても二眼カメラじゃなくてもっとカメラ付いているだろ。
VR360を語る上での君の言う二眼って何の二眼だ?
無知で意味不明連発はやめとけよ。
「VR360は2Dに固定される」が君の趣旨だが実際は「固定されていない」のだから反論はある。
二眼とは書いてあるがこの世のカメラが二眼カメラしかないと思っている文章だろ。
人間は通常二眼だがそういう意味ではなかったのか。
VR360が2D固定の話になぜ二眼カメラ限定の話になるのかが超意味不明。
そして360度カメラは2Dであっても二眼カメラじゃなくてもっとカメラ付いているだろ。
VR360を語る上での君の言う二眼って何の二眼だ?
無知で意味不明連発はやめとけよ。
2023/09/03(日) 16:26:45.26ID:9jFjIuil0
>>236
もう一度同じ話をするね。
例えば#000000を透明色とルール化したら黒髪、黒目、黒服の人はパススルーにできなくなる。
理解できないかな?
jpegをやめてgifにすれば透明色を作れるのは分かるが、jpegのままでは透明色は無理なんだよ。
例えば、MP4をやめてこれからMP5を新しく作るという話なら分かるよ。
だが、いつYoutubeがその現在存在しない新規格に対応したんだ?
順番的にYoutube対応が先だろ。
今すぐ瞬時にYoutubeを超える動画サイトを立ち上げることが可能だと言い張るならその方法をまず君が説明してくれ。
俺らは今すぐ見ることしか考えてなくて50年後のことは今はどうでもいいんだよ。
もう一度同じ話をするね。
例えば#000000を透明色とルール化したら黒髪、黒目、黒服の人はパススルーにできなくなる。
理解できないかな?
jpegをやめてgifにすれば透明色を作れるのは分かるが、jpegのままでは透明色は無理なんだよ。
例えば、MP4をやめてこれからMP5を新しく作るという話なら分かるよ。
だが、いつYoutubeがその現在存在しない新規格に対応したんだ?
順番的にYoutube対応が先だろ。
今すぐ瞬時にYoutubeを超える動画サイトを立ち上げることが可能だと言い張るならその方法をまず君が説明してくれ。
俺らは今すぐ見ることしか考えてなくて50年後のことは今はどうでもいいんだよ。
2023/09/03(日) 16:29:05.47ID:cIasRGQg0
ステッチで8眼分の映像データを切り貼りした360°データを左右で二枚作る感じですかね
DEOになかったかな360°3D動画
DEOになかったかな360°3D動画
2023/09/03(日) 16:29:33.82ID:Tw2FW8xF0
>>235
360度3DのVRカメラは普通に売ってるからggrks
何故に二眼に拘るのか?
動画フォーマットは360度エクイレクタングラーのUp/Downにするのが一般的
YoutubeだとキューブのSBSにしたりする
撮影した後クッソ面倒なスティッチングという工程が必要なので正直自分じゃやりたくない
360度3DのVRカメラは普通に売ってるからggrks
何故に二眼に拘るのか?
動画フォーマットは360度エクイレクタングラーのUp/Downにするのが一般的
YoutubeだとキューブのSBSにしたりする
撮影した後クッソ面倒なスティッチングという工程が必要なので正直自分じゃやりたくない
241名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 16:33:50.55ID:P7kfkXFv0 >>237
技術的にVR360は可能な事は理解してる
2眼と限定したのは動画のフォーマットとして現在左右の2眼方式が一般的だから
8眼で撮影した場合、動画の場合どうフォーマット化するのだろう?
静止画なら8枚用意すれば済むけど複数の動画ファイルにするのだろうか?
技術的にVR360は可能な事は理解してる
2眼と限定したのは動画のフォーマットとして現在左右の2眼方式が一般的だから
8眼で撮影した場合、動画の場合どうフォーマット化するのだろう?
静止画なら8枚用意すれば済むけど複数の動画ファイルにするのだろうか?
2023/09/03(日) 16:42:12.49ID:rmBJ2gm/0
>>236
新動画規格のMP5がいつ誕生していつ広まるのか説明してくれ。
別に今あるVRカメラをゴミ箱に捨てていつか出てくるMP5出力対応VRカメラが発売されるのを待つのもいいが、
それはいつなんだ?
MP4をMP5に変換すればいいから今のVRカメラを捨てなくていいといってもMP4を経由する時点で透明色は固定できないんだよ。
CGで作った映像も現在広まっている動画プレイヤーや動画サイトに対応させるには透明色は固定できないんだよ。
そして現存する動画作成ソフトは全てMP5には対応してないのをおまえがどう解決してくれるんだ。
動画投稿数ゼロの動画サイトを今新しく作ってもそれが受け入れられる可能性はゼロだろうしそんなことする莫大な金持ってないだろ。
お前が一兆円出すから今からでもやろうぜっていう話なら分かる。
じゃあまず一兆円持ってこいや。
ガタガタガタ文句言うだけで金も出さないなら黙っとけよ。
新動画規格のMP5がいつ誕生していつ広まるのか説明してくれ。
別に今あるVRカメラをゴミ箱に捨てていつか出てくるMP5出力対応VRカメラが発売されるのを待つのもいいが、
それはいつなんだ?
MP4をMP5に変換すればいいから今のVRカメラを捨てなくていいといってもMP4を経由する時点で透明色は固定できないんだよ。
CGで作った映像も現在広まっている動画プレイヤーや動画サイトに対応させるには透明色は固定できないんだよ。
そして現存する動画作成ソフトは全てMP5には対応してないのをおまえがどう解決してくれるんだ。
動画投稿数ゼロの動画サイトを今新しく作ってもそれが受け入れられる可能性はゼロだろうしそんなことする莫大な金持ってないだろ。
お前が一兆円出すから今からでもやろうぜっていう話なら分かる。
じゃあまず一兆円持ってこいや。
ガタガタガタ文句言うだけで金も出さないなら黙っとけよ。
2023/09/03(日) 16:45:36.29ID:Tw2FW8xF0
244名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 16:46:44.47ID:P7kfkXFv02023/09/03(日) 16:49:05.35ID:B6yLl8fK0
アップ!ダウン!アップ!ダウン!チューチューチュー!
246名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 16:51:05.24ID:X58kwubv02023/09/03(日) 17:05:45.68ID:3NnJVXzU0
>>236
透明色がある動画形式が普及していないことについて責めるのは別にいいが、
その責める相手は5ch民ではなくMetaじゃないのか?
Quest 3の開発者でも販売者でもなくMetaの社員でもない5ch民に文句言ってもしょうがないでしょ。
相手を間違えている。
あと、別に背景色が固定されていないことによってものすごく困った人間はいるのか?
おまえがDeoVRの使い方覚えたら全て終わるだけの話じゃないのか?
別に覚えたくないならそれでいいけど、じゃあ黙っとけばいいと思うで。
現状の技術で特に誰も困ってないんじゃないのか?
技術的な話をすると、今透明色だけを加えた動画形式を新しく作る意味はほぼない。
どうせ作るなら深度情報も加えたほうがいいからだ。
だが今はその時期ではない。
深度センサーのある機器の普及や深度情報の技術研究が先だからだ。
透明色がある動画形式が普及していないことについて責めるのは別にいいが、
その責める相手は5ch民ではなくMetaじゃないのか?
Quest 3の開発者でも販売者でもなくMetaの社員でもない5ch民に文句言ってもしょうがないでしょ。
相手を間違えている。
あと、別に背景色が固定されていないことによってものすごく困った人間はいるのか?
おまえがDeoVRの使い方覚えたら全て終わるだけの話じゃないのか?
別に覚えたくないならそれでいいけど、じゃあ黙っとけばいいと思うで。
現状の技術で特に誰も困ってないんじゃないのか?
技術的な話をすると、今透明色だけを加えた動画形式を新しく作る意味はほぼない。
どうせ作るなら深度情報も加えたほうがいいからだ。
だが今はその時期ではない。
深度センサーのある機器の普及や深度情報の技術研究が先だからだ。
2023/09/03(日) 17:15:05.42ID:Tw2FW8xF0
透明部位を指定するVR動画は既にある
魚眼の隙間にアルファマップを埋め込んだ形式でDeoVRとAmatecVRで対応している
規格などでは全然ないが
深度情報を引っ付けた動画もあるっちゃあるよな
魚眼の隙間にアルファマップを埋め込んだ形式でDeoVRとAmatecVRで対応している
規格などでは全然ないが
深度情報を引っ付けた動画もあるっちゃあるよな
2023/09/03(日) 17:24:56.77ID:Tw2FW8xF0
2023/09/03(日) 17:26:02.97ID:tWDuknjx0
パススルーの背景色は固定されていないが、
パススルーに限らずクロマキー合成は大昔から黄緑がよく使われる。
主流の色は固定に近い。
固定されずに自由なのは欠点のように見えるかも知れないが利点かも知れない。
利点と感じる人が多いからこそそういう動画形式が現存していないとも言える。
少なくとも固定しないことでこの世の全ての動画形式や画像形式に対応できている。
この利点を捨ててまで固定する意味があると思う人がいるなら、現在の環境下ならずれている。
パススルーに限らずクロマキー合成は大昔から黄緑がよく使われる。
主流の色は固定に近い。
固定されずに自由なのは欠点のように見えるかも知れないが利点かも知れない。
利点と感じる人が多いからこそそういう動画形式が現存していないとも言える。
少なくとも固定しないことでこの世の全ての動画形式や画像形式に対応できている。
この利点を捨ててまで固定する意味があると思う人がいるなら、現在の環境下ならずれている。
2023/09/03(日) 17:28:17.21ID:tWDuknjx0
2023/09/03(日) 17:30:33.50ID:tWDuknjx0
>>249
まだ見てないが「3D VR 360 VIDEOS」というyoutubeチャンネルは検索したらヒットしたが。
まだ見てないが「3D VR 360 VIDEOS」というyoutubeチャンネルは検索したらヒットしたが。
2023/09/03(日) 17:34:16.18ID:Tw2FW8xF0
2023/09/03(日) 17:41:47.43ID:etvRaML70
パススルーを否定しておけばQuest 3を買わなくて済む理由ができるな。
深度センサーはパススルーより遥かに使い道がない。
既に活用できるパススルーを否定するならQuest 3は要らない。
Quest 2が壊れたとしてももう一度Quest 2買えばいいよ。
深度センサーはパススルーより遥かに使い道がない。
既に活用できるパススルーを否定するならQuest 3は要らない。
Quest 2が壊れたとしてももう一度Quest 2買えばいいよ。
255名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 18:04:51.69ID:ZrXsUFnj0 3の深度センサーは普段利用に組み込まれてるからある意味で1番使う機能でもあるけどな
チップ強化の恩恵の大半はこの部分にある訳だし
全てが底上げされるから買わない理由探しは滑稽
チップ強化の恩恵の大半はこの部分にある訳だし
全てが底上げされるから買わない理由探しは滑稽
256158
2023/09/03(日) 18:06:47.12ID:MfP4yCqT0 パススルー否定する気はないんだけどアプリ開発するような知識も熱意もないし対応アプリ増えてくれないとどうにもならんわ
Quest2からの乗り換え施策とかしてくれればQuest3買いやすいけど今のアプリストアの状態だとパススルーを理由に買い換えるのは無理
Quest2からの乗り換え施策とかしてくれればQuest3買いやすいけど今のアプリストアの状態だとパススルーを理由に買い換えるのは無理
2023/09/03(日) 18:10:57.66ID:vJEEZn6i0
「できることしかできない」「難しいことがある」という現実があって、
どうしようと自由だが、現状圧倒的大多数が選んだ方法は、
「現在主流の規格の範囲内でやる」という方法であって
その方法は「背景を黄緑や黒に塗りつぶす」こと。
もし各開発者や各クリエイターが違うことをしたいなら「勝手にすればいい」
ユーザーがどうするかも「勝手にすればいい」
現在起きていることが気にいらないなら「パススルーなどしなければいい」
自分がすることは選べても他人がすることは選べない。
他人に何かを求めても大金を出さない限り動くことはない。
Quest 3がパススルーに対応することをやめさせることはできないし、
他人がパススルーを使うこともやめさせることはできない。
しかし、まるでそれができるような発言をする人がいる。
どうしようと自由だが、現状圧倒的大多数が選んだ方法は、
「現在主流の規格の範囲内でやる」という方法であって
その方法は「背景を黄緑や黒に塗りつぶす」こと。
もし各開発者や各クリエイターが違うことをしたいなら「勝手にすればいい」
ユーザーがどうするかも「勝手にすればいい」
現在起きていることが気にいらないなら「パススルーなどしなければいい」
自分がすることは選べても他人がすることは選べない。
他人に何かを求めても大金を出さない限り動くことはない。
Quest 3がパススルーに対応することをやめさせることはできないし、
他人がパススルーを使うこともやめさせることはできない。
しかし、まるでそれができるような発言をする人がいる。
2023/09/03(日) 18:23:27.86ID:vJEEZn6i0
買い替えずにそのまま壊れるまでQuest 2使うのがほとんどの人にとって正解。
買い替えたい人の理由は様々だろうけども、確実に体感できる恩恵はパススルーしかないと思う。
白黒がカラーに変わるのだから違いは大きい。
しかし、興味ない人には全く持って不要だとも思う。
今まで白黒に不満があったかどうかだと思う。
白黒でも慣れればジュースぐらい飲めるかも知れん。
買い替えたい人の理由は様々だろうけども、確実に体感できる恩恵はパススルーしかないと思う。
白黒がカラーに変わるのだから違いは大きい。
しかし、興味ない人には全く持って不要だとも思う。
今まで白黒に不満があったかどうかだと思う。
白黒でも慣れればジュースぐらい飲めるかも知れん。
259名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 19:30:20.90ID:Nqc9CN/t0 VaMでも現状背景真っ暗にしてIndexでカメラパススルーを半透明にすればなんちゃってMRできるけど
あれもQuest3になるともっとはっきりクッキリしたMRになるのかな
あれもQuest3になるともっとはっきりクッキリしたMRになるのかな
260名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 19:34:14.13ID:x9j+dsxo0 pro使ってる身からすれば2とかピコ持ちは3買うべきなんだよな
買い替え悩むのはpro持ちだけ
買い替え悩むのはpro持ちだけ
2023/09/03(日) 19:39:30.52ID:1PFeQDFM0
Proに足りないのは深度センサーと二眼カラーパススルーのみである
それが有効活用されないならQuest3を買う意味がないのだ
でもQuest3出たら買っちゃう
それが有効活用されないならQuest3を買う意味がないのだ
でもQuest3出たら買っちゃう
2023/09/03(日) 19:50:17.95ID:3rfQWq7g0
pro持ちこそ有無を言わさず3買うんじゃね?
その位の財力あるだろ
proの中途半端なカラーパススルーと違ってまともにMR出来そうな実装してきそうだし
残念だったら残念って笑い飛ばせるのがpro持ちやろ
まぁ自分はゴロ寝モードが使えるようになるまでは待機かな
その位の財力あるだろ
proの中途半端なカラーパススルーと違ってまともにMR出来そうな実装してきそうだし
残念だったら残念って笑い飛ばせるのがpro持ちやろ
まぁ自分はゴロ寝モードが使えるようになるまでは待機かな
263名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 19:50:35.05ID:P7kfkXFv0 >>249
自己解決したよ
これが本当のVR360動画だった
https://www.youtube.com/watch?v=wYgll7x_aBw&ab_channel=Lenovo
仕組みも理解した
複数台のカメラを水平円状に全方位に配置して撮影して一枚の絵につなぎ合わせるんだね
それを左右で基準方位をずらして2枚作製するってことか
自己解決したよ
これが本当のVR360動画だった
https://www.youtube.com/watch?v=wYgll7x_aBw&ab_channel=Lenovo
仕組みも理解した
複数台のカメラを水平円状に全方位に配置して撮影して一枚の絵につなぎ合わせるんだね
それを左右で基準方位をずらして2枚作製するってことか
264名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 20:11:42.47ID:5gwIoNcT0 財力関係なくPCVRしかやらないって人は3必要ないのだ
皮肉な事にMR機器のProはVRスタンドアロンVR機器のQ3はMRが最適解になっちゃうのだ
顔トラかハントラでも悩む理由が出てくるのだ
だからみんな両方できるPro2を待っているのだ
皮肉な事にMR機器のProはVRスタンドアロンVR機器のQ3はMRが最適解になっちゃうのだ
顔トラかハントラでも悩む理由が出てくるのだ
だからみんな両方できるPro2を待っているのだ
2023/09/03(日) 20:37:09.86ID:dCmyavGT0
なんか長文とか変な拘り持った人がたくさん現れるようになったね…
夏休みは終了したはずなんだけども
夏休みは終了したはずなんだけども
2023/09/03(日) 20:45:39.73ID:QLfFe3c50
Quest 3気長に待ってたけどもうすぐなんだな
いざもうすぐになるとコイカツくらいしかやる予定ないのに
Quest 3でいいのか迷ってきた
いざもうすぐになるとコイカツくらいしかやる予定ないのに
Quest 3でいいのか迷ってきた
2023/09/03(日) 20:47:20.82ID:aACjmPGS0
クロマキーなんて使わなくてもどうせ複数動画ストリーミングしてるんだし、アルファチャンネル専用動画仕込んで後から合成すればいいだけちゃうんか……?
2023/09/03(日) 20:48:30.67ID:xHE7U0FD0
VR動画メインの人にはパススルーの恩恵は少ない。
オナニーして短時間でやめる利用ではなくて、
特に理由もなく5時間10時間と美少女モデルを近くに置いておきたい用途にはカラーは必須だ。
そしてこの用途ではVR動画には向かない。
VR動画ではプレイヤーの動きに追従せずにモデルを操作できず長時間利用には向かないからだ。
CGモデルが好きである程度詳しいか、今あるエロゲで満足できる人でないとパススルーはあまり楽しめないよ。
VR動画はあくまでおまけ。
おまけはおまけで欲しいけどVR動画をメインで考えている人にはパススルーはあまり恩恵ないよ。
だってVR動画ではVR空間に入れなくて短時間は騙せても長時間騙せるほどの没入感ないからね。
オナニーして短時間でやめる利用ではなくて、
特に理由もなく5時間10時間と美少女モデルを近くに置いておきたい用途にはカラーは必須だ。
そしてこの用途ではVR動画には向かない。
VR動画ではプレイヤーの動きに追従せずにモデルを操作できず長時間利用には向かないからだ。
CGモデルが好きである程度詳しいか、今あるエロゲで満足できる人でないとパススルーはあまり楽しめないよ。
VR動画はあくまでおまけ。
おまけはおまけで欲しいけどVR動画をメインで考えている人にはパススルーはあまり恩恵ないよ。
だってVR動画ではVR空間に入れなくて短時間は騙せても長時間騙せるほどの没入感ないからね。
2023/09/03(日) 20:52:31.51ID:QJsPwcbL0
>>264
PCVRかどうかは関係なくて何するかだよ。
PCVRでエロゲがパススルーでできると仮定すれば、
それはスタンドアロンでエロゲするのと特に変わりはないと思う。
君はPCVRの人はこれしかしないとか、スタンドアロンの人はこれしかしないとか偏見があるだけじゃないのか。
PCVRかどうかは関係なくて何するかだよ。
PCVRでエロゲがパススルーでできると仮定すれば、
それはスタンドアロンでエロゲするのと特に変わりはないと思う。
君はPCVRの人はこれしかしないとか、スタンドアロンの人はこれしかしないとか偏見があるだけじゃないのか。
2023/09/03(日) 20:57:48.75ID:wradIQso0
>>267
じゃあおまえが好きに動画を作って投稿なり配信したらいいんじゃない?
自分の気にいるようにやればいいじゃん。
ほとんどの人が今やっているのはクロマキー合成だが他人のことなんだからほっとけばいいんじゃない?
じゃあおまえが好きに動画を作って投稿なり配信したらいいんじゃない?
自分の気にいるようにやればいいじゃん。
ほとんどの人が今やっているのはクロマキー合成だが他人のことなんだからほっとけばいいんじゃない?
271名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/03(日) 21:03:57.41ID:ksZjSwvX02023/09/03(日) 21:04:43.08ID:m58twY300
2023/09/03(日) 21:04:44.14ID:aACjmPGS0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- メンヘラ地雷系の写真貼ってけ
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 初期の人類が暖かいアフリカからわざわざ寒いユーラシア大陸や辺境ジャップに来た理由「脳が破壊されてワクワク感情が強化された」 [389326466]
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 嵐、来年5月で解散・活動終了 [256556981]
- オンラインカジノ、「三店方式」が急増、日本人客にパチコン同様の合法性と安全性をアピールしだす😨 [249548894]