X

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/30(土) 13:18:46.99ID:3sySdniF0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695800899/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034
726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 12:52:16.41ID:1rvP99OV0
発売日に買うことは諦めたんだけどヤマダ以外の店はYahooショッピングに出さないのかな
出来ればポイント20%以上で買いたい
2023/10/03(火) 12:56:40.57ID:B3NlPzUa0
ファームウェア更新では解決できない初期不良ロットの購入おめでとう。
2023/10/03(火) 12:59:37.74ID:mF0U6jLL0
ヤマダ電機キャンセルメールきたわ
2023/10/03(火) 13:15:02.32ID:thgJssrg0
>>723
何ですかその優しい世界
有給取ったらボーナス減らすとか言うからムカついて使ったこと無いわw
2023/10/03(火) 13:16:45.32ID:2YWm/Rfk0
ここまでの話をまとめると?
2023/10/03(火) 13:17:45.65ID:L210Hmyu0
>>682
それって公式ストア?それともAmazonのMeta公式?
2023/10/03(火) 13:28:43.44ID:X/LUFPB50
有給を取らせない変なのが闊歩してたからだよ
日本は世界的に見て特殊すぎた
有給は当然の権利なのに、取ったやつを叩きまくるような空気だったろたった2,3年前までな
ここで有給を取りたい云々言ってるやつら自身も反省すべきだよ
2023/10/03(火) 13:33:26.55ID:pzzC8GEl0
今は有給が10日あるなら年間5日取らないと会社に罰金だぞ
2023/10/03(火) 13:37:10.29ID:X/LUFPB50
産休も同じよ
産休を取らせたりと助け合うことではじめて、自分たちも休める良いサイクルが回るのに(実際世界的に見てそれで回っている。metaも産休制度しっかりしてるね)
他人を僻み、足を引っ張ったことで自分たちも休めない負のサイクルが回っている
本当に愚かなこと
2023/10/03(火) 13:37:39.17ID:m/0I+8690
>>694
あれはそういうことだったのか
2023/10/03(火) 13:38:11.27ID:m/0I+8690
なんだよまだ5ちゃん重いんだな
2023/10/03(火) 13:43:58.00ID:FUVM+0Q60
>>725
以前プレミアム商品券を足しに冷蔵庫買おうとしたら他の支払い方法との併用は出来ないって断られたけど今年のは大丈夫なの?
738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 13:44:11.47ID:9b63eD8c0
外回り中に入った電気屋で試遊機置いてあってついに触れてしまった
あまりの感動でもう仕事なんてどうでもいいや、この進化は凄いぞ
2023/10/03(火) 13:47:35.12ID:zrQiCqRB0
>>733
元々取得率低い会社は20日あっても5日とったら
ハイ終わりみたいな空気だすやろ
2023/10/03(火) 13:48:04.88ID:X/LUFPB50
どう凄いと感じたかを書かないと国語のテストとしては三角もあげられないと教わらなかったのかよ・・・・・
2023/10/03(火) 13:50:12.34ID:thgJssrg0
2年は5日に満たない年あったな
まあ...頭きて辞めた時にでも...(ΦωΦ)フフフ…
2023/10/03(火) 13:50:31.02ID:BgYr5Ba30
きっしょいなぁこいつ
有給云々ならまあわからんでもないのに単なる感想にまで噛み付くなや
2023/10/03(火) 13:51:02.79ID:X/LUFPB50
>>739
そうなんだよなー
だけどそれもこれも、産休も取らせようとしない今も足を引っ張る側の人間が言えたことではないんだよな
自分で自分の首を絞めていることにすら気づかないから、現状が変わらないのだ
企業や雇い主は笑ってるよ
744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 13:59:07.56ID:9b63eD8c0
>>740
パンケーキレンズへの変更に伴う実質的な視野角の向上
パススルーの視認性と補正(クエスト2との比較だけど)
小型化
スピーカーの音質

この辺は少ししか触れなかったけど進化を感じました、
特にあまり話題になってないけどスピーカーの音質は素人でもわかるレベルで向上しており、おそらく手に取った全てのユーザーが感動することでしょう。

ていうか電気屋行けばあるんだから今日の帰り行けよ
2023/10/03(火) 13:59:55.25ID:sOmWLauo0
>>731
AmazonのMeta公式だよ。
746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:00:49.85ID:9b63eD8c0
Amazonのmeta公式(meta非公式)
2023/10/03(火) 14:08:33.38ID:WPhWzZ2W0
有給あるの裏山
有給に理由はいらないよ
有給とってボーナス減額は立派な労基違反

プレミアム商品券、併用出来るんじゃない?自分出来たけど、地域によるの?
2023/10/03(火) 14:14:28.66ID:Qg43A+vP0
その辺のおっさんでもMETA公式になれるからな
2023/10/03(火) 14:16:55.13ID:j14Uad160
有給ない会社なんてないだろ
自営か?
750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:25:27.18ID:84xZemCQ0
ガンダムメタバース6日からか
11日からで良いんだが…
2023/10/03(火) 14:29:57.18ID:FUVM+0Q60
>>747
自分は梅ヨドで併用断られたよ
752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:39:43.07ID:XQoasfVL0
まさか尼Meta公式を信じて買ってる人がいるとは
2023/10/03(火) 14:40:41.93ID:pzzC8GEl0
>>739
まあ俺も5日超えて取ることはあまりないが、
それなりに働いてて全く使ったことないというのは法律違反よっていう
754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:45:53.54ID:ysmzraIM0
アキヨドで試してみたんだが、ディスプレイ設定から暗めにしてあるっぽいなー
設定をいじれないのでベストな状態でのレビューは発売日までできないなこりゃ
755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:50:13.65ID:QQAY2Vil0
>>749
俺も企業で働いてるけど有給も昇給も賞与もないよ
ポジションによってはあるあるだ
756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:50:44.66ID:1rvP99OV0
スピーカーの向上って言っても指向性スピーカーにでもならない限りイヤホン必須だしなぁ…
2023/10/03(火) 14:52:16.13ID:9v6t5wkF0
そういえばquest3買うにあたってイヤフォンも新調したいんだけど何使ってる?
758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:53:06.05ID:UibrB4oK0
e500
759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 14:58:32.02ID:DcFzlddb0
カナルイヤホンのタッチノイズ嫌いだから内蔵で十分🥺
2023/10/03(火) 14:58:43.03ID:6LIDMFjg0
>>756
スピーカーは左右に前後で計4つの
空間オーディオで音圧も高く高音質らしいぞ
761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 15:02:43.06ID:BghMdfv50
これってリンクケーブルって付属してない?
別で買わないといけないんかな
2023/10/03(火) 15:03:48.53ID:7OIZNcAv0
>>750
しかも9日までやん…。
763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 15:05:24.72ID:DcFzlddb0
>>760
まずは内蔵スピーカーの実力を試したいよね😊
2023/10/03(火) 15:13:53.62ID:XnCQkzKy0
VRに手を出す人って現実辛めな人が多いんだなと思いましたまる
2023/10/03(火) 15:16:39.64ID:thgJssrg0
>>754
暗いのはPico4と同じ理由なんじゃ?
QuestProだとMiniLEDだから明るかったけどQuest3は液晶のバックライトはLEDなのかも不明だしな
766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 15:16:58.03ID:+3Ljr75P0
俺、quest3手に入れたら真っ先にfanzaの8K観るんだ
2023/10/03(火) 15:17:08.97ID:TRNTrO8T0
こんな所で煽り書き込みするような人の現実の方が辛そうじゃない?
768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 15:19:53.05ID:ysmzraIM0
>>765
QProはそこそこ明るいから設定を疑ったけど、確かに液晶パネルの違い説もあるかもな
展示品触ったら逆に早く製品いじりたくなってしまったw
2023/10/03(火) 15:20:52.02ID:gTxMich40
10月10日てアメリカ時間?
770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 15:23:33.71ID:LsWF6TDZ0
quest2のイヤホンノイズってどんな感じだった?
quest1はやばいぐらいホワイトノイズだったから、いいイヤホン買おうとかの気にもならなかったわ
771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 15:25:54.88ID:DcFzlddb0
>>769
日本の販売店が10月10日に届けると言ったら
日本の10月10日に届けなかったら詐欺なので🥺
2023/10/03(火) 15:28:25.90ID:WdNf17qC0
>>767
むしろ現実辛いならもっと無気力で
こんなもんで遊ばんと思うしなw
2023/10/03(火) 15:29:49.29ID:Grbe+ARB0
パンケーキは透過率が1/4しか無い暗いレンズだからな
シャープが透過率40%のパンケーキ作った!って試作機自慢しとったが
2023/10/03(火) 15:36:20.81ID:n6jnMAB+0
>>758
e500音悪くない?
775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 15:38:13.86ID:b3VoTbTt0
Quest2の時は10月13日発売で12日には香港から発送されてた。
発売日に届いたのは一部の人のみ。
今回は10月10日発送開始。
2023/10/03(火) 15:42:28.36ID:thgJssrg0
度付きレンズも10日発送だよな
間違って使ってる眼鏡と同じ度数で頼んじゃったから後で度数減らしたのも頼むかな
その為にも10日は仕事しないと(´;ω;`)
2023/10/03(火) 15:52:13.49ID:YcPQo8tT0
>>776
メガネと一緒じゃだめなんですか?
2023/10/03(火) 15:57:32.64ID:3r2J+h+O0
ついに発売か
数年前はquest2欲しかったけどFacebook紐付けが嫌で買わず解除されたら値上げしたからずっと待っていた
金も貯まったし10万のを買うぜ
それとどこかで30万のモノが出ると見たがざっと調べたら2年後くらい?しかもLGが関わってるとしたら地雷臭するからやっぱり今買うで正解かな
2023/10/03(火) 16:05:02.44ID:WPhWzZ2W0
人によっては音質が良いと感じるもあれば、悪いと感じるのもある
値段相応かどうかじゃね
2023/10/03(火) 16:06:37.56ID:FNeNLkCF0
>>778
来年50万のアップル製品買っとけ
2023/10/03(火) 16:09:14.48ID:F4a9d3h80
有給とか言っている社会の底辺がいるな。
俺はママに雇われて自宅で働いているから好きなだけ休める。
ママは泥棒が入らないように守ってくれてありがとうね。ってほめてくれてる。
お金はくれないけどな。
2023/10/03(火) 16:31:27.20ID:gGUx5+tI0
RiftS発売時以来のVR再開なんだけど、
これは買っとけってゲームある?
BeatSaverとHalfLifeとか、当時の有名ゲームはやった
2023/10/03(火) 16:31:30.90ID:PbTyCPjr0
もうQuest3被ってる奴がいるようだなさすが本スレ
2023/10/03(火) 16:33:16.45ID:gGUx5+tI0
RiftS発売時以来のVR再開なんだけど、
これは買っとけってゲームある?
BeatSaverとHalfLifeとか、当時の有名ゲームはやった
2023/10/03(火) 16:40:23.60ID:UW7rB2940
たけーけど結局買ってしまった
レンズはサードパーティ製の待つか
2023/10/03(火) 16:51:57.51ID:XrhdGMoJ0
初vrで3予約したんだけど遺跡好きなんだけど世界の遺跡vrってないの?
787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 16:58:07.68ID:ysmzraIM0
>>786
GoogleEarthVRで各地の遺跡まで空を飛んでいけるぞ!(PCが要ります
2023/10/03(火) 17:00:38.93ID:5FqWMmnM0
>>786
Wander(有償)
Google Earth VR(無料)
YouTubeVR(無料)
あとtripとかあったかと思います。
2023/10/03(火) 17:03:02.53ID:eU3Opfd80
>>786
動画サイトにそんなのをアップしてる人がいれば見れるかもね
一番確実なのは自分で行ってきて撮影すること
2023/10/03(火) 17:05:42.23ID:khnvW4qg0
>>761
VDでいいでしょ
2023/10/03(火) 17:10:26.39ID:k5xR4jal0
イヤホンはankerのSoundcore VR P10いいよ。usbドングルで、無線だけどトラブルなし、遅延も少ない。amazonのセールで安売りするんじゃないかな。amazonセール時はanker公式でももっと安くセールしてる時あるよ。
2023/10/03(火) 17:13:22.02ID:thgJssrg0
>>777
2M先が見えれば十分って話があるから試しに度数下げて見ようかなって思ってね
度数下げることで視力アップに
繋がりませんかね...
2023/10/03(火) 17:13:41.68ID:y+ctxs1F0
q3向けのやっすい有線イヤホンで十分だろ、ゲームやAVの音質に拘るような要素あるか
794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 17:16:27.26ID:gIcHUDey0
>>792
VR自体が視力上がる説ある
795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 17:17:40.61ID:gIcHUDey0
>>793
Q2ですら内蔵スピーカーは安いイヤホンより音質良いので、Q2以降で安いイヤホンはそもそも不要
2023/10/03(火) 17:18:00.45ID:tGTKnDPu0
>>782
俺が聞きたいよ
797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 17:18:47.51ID:qEQ+KSEA0
解像度とPPD上がってるから視力上がった報告増えるだろうな
裸眼で挑め
2023/10/03(火) 17:20:03.69ID:y+ctxs1F0
>>795
常に音出せる環境じゃないし
2023/10/03(火) 17:29:00.90ID:7mGJwxID0
amazonのmeta公式は販売者一覧から削除されてるけど、ここに予約してた人たちの注文ってどうなったんかな?ちゃんとキャンセルされてるん?
800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 17:32:06.13ID:8YyWuy8Z0
ゲームのsteam版とquest版だと基本的にsteam版の方が画質とかいい感じ?
PCあるのにわざわざquest版買う意味ってあるの?
2023/10/03(火) 17:33:20.25ID:3k5KZ3p50
>>776
度付きレンズのために眼科行ったけど、先生からは度数下げたほうがいいと言われたな
俺の場合、老眼が進んでいるのもあるけどw
2023/10/03(火) 17:35:48.40ID:tGTKnDPu0
>>800
クロスバイってのがあってね
Questで買うともれなくRiftでつまりPCVRで出来るのもあるんよ
後は何処でもプレイ出来る利点がある
2023/10/03(火) 17:37:12.11ID:VnwZRX3D0
>>747
昔、労基署で賞与は対象外で指導も出来ないって言われたぞ
2023/10/03(火) 17:48:57.93ID:4KzbZ1JF0
>>800
1.最初はいいがそのうちパソコンに接続するのが億劫になってくる。
 めんどくさくてPCVRやっていられなくなる人は確実にいる。(続けられる人もいる)

2.PCVRは遅延(通信による反応の遅れ)があって例えば卓球のような0.5秒でも反応が遅れたら気になるようなゲームは
スタンドアロン(Quest版)のほうが楽しめるかも知れない。(感じ方に個人差あり)

3.PCVRはパススルーの意味が半減する。
 PCVRでパソコンを占有してしまったらパソコンで別のことさせながらパススルーでパソコン見ることができない。
 パソコンなんか使ったことない人ならいいが、常にパソコンを起動させて常に使っている人にはパソコンを占有するPCVRに憎しみの感情が湧いてくる。
 スマホで満足するスマホ民には分からないことがある。
 パソコン民はゲームしながらでもパソコン画面が気になるからな。
 スマホ民だってスマホに着信来たらスマホが気になるだろ。
 仮の話だがその時にそのスマホをPCVRに占有されて見れなかったらPCVRが憎くなるだろ。
2023/10/03(火) 17:49:00.15ID:XSL8VsmS0
>>800
ゲームのグラは格段にPCの方が上
だがPCの起動や接続が不要と言うお手軽さも価値なのでお手軽プレイ用にスタンドアロンも買う人はいる
クロスバイだと両方使えるのだが俺の場合はスタンドアロの方をメインで使ってる
2023/10/03(火) 17:52:02.23ID:DINayPWj0
>>745
ちゃんと届くといいな…
2023/10/03(火) 17:58:59.66ID:XSL8VsmS0
>>804
なぜPCVRをやってるとPC使えないんだ?
タスク切り替えてWebで検索したりメール見たり普通にできるだろ?
2023/10/03(火) 18:02:53.28ID:C7RcFjLf0
>>785
たけーけど円安じゃなくヤフショポイントとか考慮したら
128が4万以下で買えてたと考えたらQuest2と比べても
これくらい当然の価格ではあると言い聞かせて512買ったわ
2023/10/03(火) 18:08:01.35ID:thgJssrg0
>>794
うんそれ信じてる
>>801
俺は遠くも近くも見えんw
>>807
そいつスマホガイジやぞ
2023/10/03(火) 18:25:55.23ID:R0jpO4Z00
>>635
亀レスだけどLinkにおけるH265の200Mbpsは
H264の300Mbpsと同程度という感じで500Mbpsより遥かに劣化でかい
なぜ差がないと言う人がいるかといえば、差が出るゲームをプレイしてないだけ
2023/10/03(火) 18:26:38.87ID:FvQi4aVD0
>>800
Quest版はMeta公式(本物)ストアだとセールで30-50%になる時があって気になったら買ってる
Steam版だともっと安くなるから気に入ったら買い直したりしてる
2023/10/03(火) 18:26:59.41ID:4QpS6dQN0
掃除、開封、設定から装着までやってほしい
欲を言うならペロペロしてヌポッとしてクネクネ動いてゴックンしてほしい
最後はふきふきして優しく抱き締めて頭ポンポンされてスヤァでワイは寝てるだけで満足や
2023/10/03(火) 18:31:58.72ID:oPGVTT6k0
きも
2023/10/03(火) 18:35:50.37ID:tGTKnDPu0
さてPCVRパススルーをするための準備をしないとな
でもコイカツとサンシャインとオダメしかないな
815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 18:39:51.78ID:ysmzraIM0
先にパンツを脱いどこう
2023/10/03(火) 18:47:16.57ID:0KtZyPzq0
部屋の掃除もしとこう
2023/10/03(火) 18:55:57.27ID:fqmUYCMP0
背景が単色にできるゲームならなんでもいける?
2023/10/03(火) 19:08:50.07ID:ssE0EQtY0
スタンドアロンアプリはパススルーに対応しているアプリのみできる。
WebXRのホームページはパススルーに対応しているホームページのみ。
PCVRの条件は、
・背景を単一色にできるアプリ(普通は緑か黒にする)
・Quest Linkは使えないので代替としてALVRかVirtual Desktopのベータ機能を使う。

PCVRはややこしいことをしなければ使えないので、まだ普通にできるとは言えない。
2023/10/03(火) 19:10:43.68ID:0dRiMXen0
>>817
なんでもいける
みこにそみゲーの背景を単色にするmodを作ってくれたら嬉しいぞw
2023/10/03(火) 19:11:15.18ID:BAJgCAr10
予約済だけど唯一の不安要素はパススルー時の電池持ちかな
Quest3はカメラ性能上がってる分さらに厳しい事になる予感がする
新しいGPUの恩恵でその辺がクリアできていると良いが...

MRを長時間楽しむには予備バッテリーが必須、予備バッテリーを付けたら重くてとてもじゃないが長時間なんて遊べない
なんて笑えないオチは勘弁な
2023/10/03(火) 19:16:21.52ID:OOiDGzBT0
>>820
よほど動き回るのではなければ
USB給電しながら使う物だと思うよ。
新しいGPUは普通に消費電力アップなんじゃないの。
2023/10/03(火) 19:18:30.47ID:076kOCxl0
>>810
ほう!とりあえず試してみる!
ありがとう
2023/10/03(火) 19:18:37.09ID:OOiDGzBT0
>>817
>背景が単色にできるゲーム
そんなゲーム基本ないからな。
不正に改造したらできるとか話があるゲームはいくつかあってもそこまでするか?
824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/03(火) 19:19:14.85ID:99PIF8pa0
お先にMRAVで抜いてきたわ
2023/10/03(火) 19:31:44.03ID:5JO1/ybO0
>>807
タスクを切り替える操作をして使うならそもそもパススルーが要らんだろ。
何秒に一回ゲームを中断して操作してタスクを切り替えるんだ。
切り替える必要があるかどうかも分からんのに切り替えるわけないだろ。
卓球ゲームしながらタスク切り替える操作をしていたら卓球負けるだろ。

操作なしで0.5秒のチラ見で確認できるのがARだろ。
同じパススルーでもゲーム中断して二回トントンは今までと変わらずQuest 3の意味ないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況