X



耳を塞がないイヤホン総合 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/03(金) 12:28:30.49ID:bo0rrYWr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の1行目に↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512


耳を塞がないオープンイヤー型イヤホンについて語るスレ。
・耳掛け
・ネックバンド/ヘッドバンド
・クリップ
・骨伝導 etc.

カナル型(外音取り込み)、インナーイヤー、低遮音イヤーピースなどは
他のスレでお願いします。

※sage進行
※荒らしはスルー


前スレ
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1654255192/
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680794523/
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1688036119/
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1693208284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/07(木) 08:06:36.71ID:Elo0Ga6F0
>>750
その通り最初のクーポン購入組です。
2023/12/07(木) 08:08:34.38ID:Elo0Ga6F0
>>753
情報ありがとうm(_ _)m
2023/12/07(木) 11:27:59.26ID:ch3S+HLL0
>>756
ちょっと違うけど
イヤホンと骨伝導でやってる
2023/12/07(木) 13:53:03.13ID:TNqEzaAW0
このスレで見かけてAmazonで220円でぽちったTRANYA X3だけど普通に出荷されたな
このまま届きそう
2023/12/07(木) 14:05:53.66ID:cR5jvIJy0
>>754
なるほどーいろいろやってますなあー
参考にして自分もいろいろ試行錯誤してみます
ATH-M50xBT2は実は次買いたいなあと思っているんですよね
いろいろ用途書いてくれてどうもありがとー
2023/12/07(木) 14:46:37.76ID:LTghBhk90
>>741
たまには抱いてやれよ
2023/12/08(金) 01:05:56.41ID:MstfaGPd0
ARC2 GAME d払いアプリ(ネットショッピング)コジマで26,966円、6800ポイント還元
間違ってたらごめん
2023/12/08(金) 05:14:47.57ID:MnMT/NcH0
AmazonのGoFree2の説明に「安全上のお知らせ、充電する際は、5V/1Aを超える電流で充電しないでください。また、高速充電アダプターは使用しないでください。」って書いてあるんだが充電ケースのLEDが点灯しない不具合報告が多いのってこれが原因だったのだろうか
今時に5V/1Aを超えるな、とか
2023/12/08(金) 05:40:04.90ID:K7e7Cwu60
普通はどんな充電器使ってもちゃんと機器側で適切な電流電圧に自動調整されるはずだけどな
5V 1A以下は無理ってならわかるけどそれを超えるなってのは初めて聞いたな
2023/12/08(金) 06:27:49.67ID:nGEBsnzo0
たしかsoundpeats製品にはどれもソレ書いてある
特に気にしなくていいはず
2023/12/08(金) 06:31:16.60ID:+k6DiNki0
俺のとこもTRANYA X3が発送されてたわ
220円で296ポイントつくからちょっと得してるんだな
2023/12/08(金) 07:04:15.20ID:WlZT05M60
うちは火曜日到着予定のままだな
2023/12/08(金) 07:28:57.27ID:ZfFa+vV70
充電LEDが点灯しない不具合報告多すぎるからロット丸ごといかれてるレベルだろ
2023/12/08(金) 07:33:39.88ID:pqQ8f22rr
不良品を大量に流通させることで、以降の転売や中古市場の抑止を謀る高度なテクニック
2023/12/08(金) 07:34:43.06ID:7DDAykGd0
openfit金曜でさらに安くなるかなって待ってたら値上がった
2023/12/08(金) 07:35:48.86ID:tJkLD3+w0
GoFree2のLEDつかない問題は、最初に電源入れたところですぐケースに戻してもペアリングの解除などもできないらしいので、たぶんUSBアダプターとかは気にしなくていいと思う
一見すると端子が接触不良起こしてる風だけど何が原因なんだろうね

ところでうちのX3も12/12着予定から動かない
届かなかったら悲しいなこれ
2023/12/08(金) 07:42:26.78ID:+zf24WYWM
5V1A充電はTRUEFREE O1の初期不良問い合わせのときにも言われたけど別にPD対応Type-C充電器でも普通に充電はしてくれてた
ただハンディファンみたいに本当にType-Cポートからの充電に対応してない例もあるからType-A to C充電できるなら試してみるのもありかも?
2023/12/08(金) 08:01:31.14ID:7DDAykGd0
PD非対応のハンディファンは返品したわ
モバイルバッテリーつかえねーんだよ
2023/12/08(金) 14:52:01.39ID:DUHhgMWN0
https://www.phileweb.com/news/d-av/202312/08/59436.html
今度はラディウスから
ネックバンド+イヤーピース固定
2023/12/08(金) 15:16:45.23ID:/ObqcOnXM
Linkbudsの筐体を外部に持ってきたような印象を受けるな
ギリギリオープンイヤー…?
2023/12/08(金) 15:19:00.39ID:Q6AgscLeM
>>780
これが大丈夫な人はイントラコンカでよさそう
2023/12/08(金) 15:24:22.46ID:42WQIjG/0
なんかこのスレの判定基準を探りに来てるような製品でなんかワロタ
でも面白そうではある
2023/12/08(金) 15:41:58.45ID:y1e0b9ZV0
耳塞いどるやん
2023/12/08(金) 16:08:04.55ID:9Ppkkb9XM
リング型イヤーピースを耳穴に当てるタイプなのか。
しかし、これメガネ族には使えないやつなんじゃないのか。
2023/12/08(金) 16:21:20.69ID:DUHhgMWN0
スレ的に問題作?を貼りつけてしまってすまない
1MOREのS50のあれくらいには開口部あるのかと思いきや、これわりとイントラコンカに近い?

>なお、リング形状のイヤーピースは、支柱部分を土台として筐体から離れた位置に固定。

この部分を読む通りだと、イヤーピースも支柱?で支えられてて本体からは浮いている…?
2023/12/08(金) 16:54:28.43ID:E56P4NXdd
SONY、BOSE、Sennheiserがこういうの作るの好きそうだから作ってくれんかなあ
2023/12/08(金) 16:57:52.54ID:KgEZVFF9d
>>786
そもそもS50はイヤーピース外せば完全なオープンイヤーとして運用できるんだから全く違うだろ
2023/12/08(金) 17:36:21.06ID:MnMT/NcH0
ATH-EW9のコンセプトはそのままに耳掛け部をシリコンに変更したり現代風にリメイクしたワイヤレスタイプ出してくれ
そしたら絶対に買うんだが
2023/12/08(金) 17:40:45.22ID:DUHhgMWN0
>>788
S50と同じと言ったわけではなくて、イヤーピースに開口部があるタイプの例として挙げただけなので落ち着いて欲しい
2023/12/08(金) 19:22:51.03ID:tJkLD3+w0
>>787
いつか出しそうだよね
でもOWS Proくらいの値段はしそう…
2023/12/09(土) 00:29:53.62ID:2/J/sq3T0
>>668のX3が無事届いたわ
と言ってもほぼ同時に注文した家族の分が届いて俺のはまだ発送すらされてない
2023/12/09(土) 00:36:45.05ID:AJLxqtMC0
同じく発送すらされてない
気長に待つしかないね
2023/12/09(土) 03:14:19.45ID:MOKXhh9g0
泣きながら梱包してるんだろうし、大人しく待ってやれ
2023/12/09(土) 10:46:35.89ID:oEXghtpn0
yaraホンの再来かよ
買えたやつ羨ましすぎるわ
2023/12/09(土) 12:20:28.72ID:mV6ciyd70
gofree2安くて良かったわ
これ使う場所結構限られて、あんまり出番ないぞ
2023/12/09(土) 14:58:26.61ID:VIE6Rbjvd
arc2ゲームエディションがめちゃ安くなってる😱😱😱😱😱😱
ヤフショで今買えば21000円くらい…
この前買ったばっかなのに価格崩壊しすぎでしょなにこれ現実?
2023/12/09(土) 15:00:09.35ID:4gfdVV2S0
クラファン価格どうだったっけ
2023/12/09(土) 15:01:24.28ID:zuHpu8Nd0
俺も思った
できることなら返品したいレベルのカネの無駄
2023/12/09(土) 15:03:14.28ID:zuHpu8Nd0
gofree2がね
2023/12/09(土) 15:40:41.68ID:sUagA/wI0
そうかー合わん人はいるよな
元々オープンイヤーは音が漏れても問題ない自宅や外でしか使わんので、gofree2はowsよりずれないしarc2みたいに耳痛くならんしで、ゴロゴロしながら動画見たり雑に使うサブ機で結構使ってるわ
ゲームモードがいまいち不安定だからファームのアプデで改善しないか期待してる
2023/12/09(土) 15:49:46.08ID:z/3Fj2Fid
ARC2ずっと付けてても痛くならないけどなぁ
耳の形によるんだろうけど
2023/12/09(土) 16:05:40.62ID:iikSfO20d
オレは2時間くらいつけてると結構痛くなるな
というかarc2って耳の内側に圧がかかるように設計されてるからどう頑張っても痛くならない?
常に押さえつけられてるわけだし
2023/12/09(土) 16:24:23.12ID:MKaHaR7x0
自分の耳の場合、ARC2付けるとヒンジ部分が完全に戻りきったままになってる
なのでヒンジ可動が無意味になってるわ
2023/12/09(土) 16:24:32.90ID:AJLxqtMC0
同じくARC2で痛くなるけど、痛くならず超快適って人もいるから個人差が激しいみたいだね
バネで常に力がかかるから傾向が分かれやすいのかな
2023/12/09(土) 16:29:19.90ID:v9YxZAPAM
付け方も影響あるからな
きっちり耳に押し付けないと気がすまない人とかもいるから
落ちそうで落ちないとこがちょうど良かったりするし
2023/12/09(土) 16:53:50.75ID:AJLxqtMC0
むしろ何かと触れたら落ちそうなくらい緩くつけても痛むから、思い切り後ろに傾けて耳たぶの縁と触らないようにして痛みを和らげてるよ
結果的に凹みに押し込むことになった
2023/12/09(土) 17:04:48.95ID:AJLxqtMC0
ちなみに自分の耳だと、ARC2が対耳輪って部分に触れるとどんなに緩い装着でも1〜2時間で痛みが出る
後ろに傾けてみたら対耳輪に触れずに耳甲介にすっぽり収まって、バネの力もほとんどかからなくなるから痛みが和らいだ
同じことで改善する人もいるかもだし、やっぱり駄目な人もいるかも
2023/12/09(土) 19:21:55.73ID:/C7PM1Bl0
>>780のやつ、さらに詳しい画像が出てた
確かに完全には塞いでないんだけど…これLinkBuds以上に周りの音が聞こえにくそう
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1553150.html
2023/12/09(土) 20:03:36.26ID:4ICzRQCSr
arc2慣れたらあまり痛くなくなったけど、長時間つけて外すとイテテとなる
まだ来てないけど痛くないと噂のopenfitがヤマダで14800円で買えたから試してみる
2023/12/09(土) 22:01:00.26ID:Ib+d2HdI0
AeroFit PRO、LDACアップデートしてからメインでずっと使ってたんだけど個人的にかなり評価変わった
音がシャープ且つ厚くというか確りというかになって&Ankerみなモコっとした音がラウンジ感醸し出すいい方向に働いてすごくいい
Kickstarter でバックして一昨年の12月に届いてから2年間 Oladance 使ってて元々は骨伝導スキーなのでShokz フリークスだから
オープンイヤー手当たり次第買ってるけど
いつも OWS PRO & OpenFit に帰結する自分が初めて他の機種を常用することになりそう
2023/12/09(土) 22:11:10.11ID:SGCq2gLd0
今更だがどういう計算になってX3は220円になったんだ?
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f05-yb9f)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:22:34.65ID:waLkZN770
タイムセールと商品ページクーポンとインズノートの割引コードがそれぞれ適用されて
14,600-5,000-5,000-4,380=220
2023/12/09(土) 22:53:52.92ID:MOKXhh9g0
yaraホンのLEOPHILEは消えたけど、ココは耐えられるかな
2023/12/09(土) 23:16:03.92ID:SGCq2gLd0
>>813
ありがとう、エグすぎる
2023/12/10(日) 01:08:29.08ID:OjFVl9Pu0
Tranyaは高コスパ路線でぼちぼち話題になってるみたいだし消えんで欲しい
祭りになった様子はなかったから、yaraホンほどのダメージはないかもしれない
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f05-yb9f)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:11:26.01ID:Ghw7RGNG0
1人1個&限定30個のタイムセールだったから損害はそこまで出てないんじゃないかなぁ
14,600円ってのもAmazonでの価格で、公式サイトは5,999円で売ってる
2023/12/10(日) 03:23:48.71ID:0dnUh8Rh0
数量限定は不幸中の幸いだったなと思いつつ、二重価格と聞くと潰れてしまえばよかったのにと思ってしまう
2023/12/10(日) 05:11:46.17ID:u/84E7TM0
たまたまAnkerのお店でAeroFit聞く機会があったんだけど
AeroFit proは実際に試してみてほしい
俺はopenfit使ってたんだけど
アプリなしで接続したAeroFit proは音が悪く感じた
ほぼ変わらないAeroFitノーマルのほうがおすすめに感じた
スピーカーがわりと耳から離れてて低音はしっかり鳴るんだけど
高温中音が思った以上にしょぼかった
ただAeroFit proのケースはopenfitよりかなり質はよかった
2023/12/10(日) 08:47:34.72ID:AfgPHt4S0
>>819
AeroFit PRO はアプリでここで教えてもらったLDACアップデートしたら化けるよ
元々アプリのイコライザー掛けたらレポートしてくれてる高音中音の問題は改善してたんだけど良いところ別の音の厚みがかなり薄くなるっていう別の問題発生してた
ところがLDACにすると高音中音がクリアになって音の厚みは生きたままになってる
LDACアップデートはPROだけで無印は予定無いらしい

OWS PRO 使ってて初代からシャープに変わってめちゃいいけどラウンジ感が薄れたから真ん中のやつ無いかなと探してたところそれが現れた感じ
個人的に特徴や良さが違うから気分で変えてる OWS PRO & OpenFit 使用体制にコレクション物化してた AeroFit PRO が実用で加わったくらいには印象変わったよ
2023/12/10(日) 09:02:51.51ID:NvFHir270
無印のエルダック対応予定ないっていうか
カタログに載せてる以上無印対応したらアメリカで訴訟まつりになるだろうし無理っしょ
2023/12/10(日) 09:24:01.87ID:OjFVl9Pu0
>>818
公式も別にセール価格ではなさそうなの見て、同じことを思ってしまった
通販サイトのマージン分の値下げしてるくらいなら納得いくけど、Amazonだと置いてある5000円クーポン使っても1万円弱だからえぐい
2023/12/10(日) 10:02:19.15ID:bT6B8rdP0
SBCの遅延てそんなに気になる?
今使ってる安物イヤホンがSBCのはずだけどゲームやってて喋ってるキャラクターの口パクがずれるとか一度もないけどなぁ。
2023/12/10(日) 10:25:22.97ID:BoJnXbpdd
aptxllやaptxaを除けばsbcは低遅延です!
メディアの古い情報に騙されている情弱っていないよね?
2023/12/10(日) 10:32:12.46ID:cy+6cgqr0
https://i.imgur.com/mQaP4hm.png
https://i.imgur.com/cgKxmFh.jpg

例の220円のやつさっき届いた
音質も思ったほど悪くない
ただシリコンじゃなくプラスチックなので付け心地はあまり良くない
2023/12/10(日) 11:02:30.00ID:Eox0fmW10
RunFree(最初のクーポン購入)カバーが外れたのをサポートに連絡したら改良版(?)を送ってきた
パッケージが黒から白になってた
2023/12/10(日) 15:41:04.25ID:OjFVl9Pu0
前に「100msも遅延してたら音ズレがすごく気になる」と言ったらドン引きされたな…
遅延がどれだけ気になるかは個人差あるよね

映像見たりゲームしたりする環境は、aptX-LLかAdaptiveか低遅延モードかを個人的には条件にしてるけど、気にならない人はSBCで構わない
SBCでいいなら選択肢が増えるのでそれはそれでアリ
2023/12/10(日) 15:51:07.64ID:gfClrBiP0
無線鑑賞はながら見のときだけだから多少の遅延は問題ない
そう思ってた俺でもSBCは流石に堪えられなかったな…完全に音が遅れてきます状態だった
2023/12/10(日) 16:57:25.62ID:NvFHir270
RPGをやるか音ゲーをやるかで全く違うしね
2023/12/10(日) 17:02:59.21ID:t7xln2/v0
RPGでもメニューでの選択SEが一拍後れてくるから気になるわ

ARC2のドングルでの低遅延モードだと流石に気にならない
2023/12/10(日) 17:03:21.36ID:ig1jPgy40
100msずれてたらあつ森でもわかるとおもう
石叩いてからカツンて音が遅れてくる感じ
2023/12/10(日) 17:06:01.44ID:OjFVl9Pu0
同じSBCでもイヤホンの性能によって遅延度合いがだいぶ変わるけど、aptX-LLやAdaptiveを導入してるイヤホンはたいてい低遅延方面に力入れてるから遅延気にしつつ買うなら安心感がある
2023/12/10(日) 17:13:08.35ID:OjFVl9Pu0
自分もだいたい>>830なんでゲームには絶対使わない
けど、前にSwitchがイヤホンのSBC接続に対応した当初、遅延が気になる・ならないがTwitterで大盛り上がりして、人によっては遅延を再現した動画を見ても「気にならない」って言うんで個人差あるなと
気にならない人はOladanceでゲームできるんだからうらやま
2023/12/10(日) 18:14:20.47ID:/C6sVPbr0
SBCだと原神みたいなゲームでも無理だわ
武器振り終わった頃に残撃音聞こえるレベルだし
2023/12/10(日) 18:50:42.10ID:hVt3n0aV0
sense普通にブラックフライデーのときより安くなってない?こんなもんだったっけ
2023/12/10(日) 19:00:30.46ID:NvFHir270
みためは1000円安いけど、ブラフラのときは19000から10%オフクーポン付いてたからなあ
2023/12/10(日) 19:03:49.46ID:WnQlRh3gd
senseは18000円くらいだった気がする
それが今ではヤフショで15300円という
senseに限らずほとんどのオープンイヤーイヤホンが12月入ってからだいぶ値下げしてる印象
ブラックフライデーで高く売りたいからそれまで価格をキープしてたんだろうね
悪どいよね
2023/12/10(日) 19:14:09.19ID:fqBlyrcq0
今月に入ったらどのイヤホンも値下げしてるよね。
ヤフショや楽天でポイントを盛れるならOpenFitが13000円台、senseが14000円台、
ARC2のGAME Editionが20000円台、OWS proが22000円台くらいの値段になってたよね。

先月末にARC2のGAME Editionが25000円を切ったときに安いと思って買ったらいきなり大幅値下げだよ。
悲しかったので2台目買い増ししたよ…。
2023/12/10(日) 19:14:56.89ID:6If+Ffre0
openfit安すぎて購入したけどヤマダ全く発送の気配なし
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fec-08gk)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:33:20.42ID:pCMe5MY90
>>839
ヤマダ楽天、ヤフショの◯営業日でお届けはマジで遅いからな。
2023/12/10(日) 19:42:49.20ID:OoRSFg7y0
openfitで通話するとエコーかかったように聞こえない?スマホとの相性かなぁ?
2023/12/10(日) 20:17:57.73ID:YSt8lJQ20
ヤマダで7日に買ったの昨日発送されたぞ
2023/12/10(日) 20:30:34.63ID:TezdrOZ90
GoFree2届いた。
自分的にはかなり良かった。着け心地が思ってた以上にopenfitに近くてかなり快適。
あとSBCのゲームモードだけど今まで使った中で一番遅延が小さいと思った。adaptiveかそれより早い感じする。その分か?ちょっと不安定な感じもあるけど良かった。
2023/12/10(日) 21:55:08.08ID:NvFHir270
GoFree2ってBT設定でAACにしてアプリでゲームモードにするとちゃんとAACゲームモードになってるのかな?
ゲームモードなんか勝手に解除されてるときあるし、このアプリの不安定感ヤバい
2023/12/10(日) 22:28:40.21ID:zrzgfHhVr
>>842
羨ましい7日注文で8日聞いたら2週間かかるとか言われたよ納期
2023/12/11(月) 01:36:36.36ID:mhCWb/Wj0
5日に買ったopenfit昨日発送だったぞ
こんなに遅くなるなら最安値にしてくれ
2023/12/11(月) 09:34:17.54ID:J55I3ceJa
>>831
それは明らかに100ms以上遅れてるよ。100msて0.1秒だぞ。
なんか業者だか変人が常駐してるみたいだから店頭で試してみるしかないかぁ…。
2023/12/11(月) 11:31:07.11ID:Ths8jbgE0
そりゃそうだろう
特に耳の形に合うかどうかはネット見ても分からんし
2023/12/11(月) 12:28:46.88ID:W7JRbyVb0
>>847
いや0.1秒もずれてたら普通に気になるが…
それこそ「低遅延イヤホンひとつ出せないメーカー関係者の印象操作」と言われても反論できないぞそれ
2023/12/11(月) 12:54:40.04ID:oNiPivsn0
遅延が気になるんでも気にならないんでも、個人差ある話なんでどっちだっていいんだよ
自分が少数派だったからって意見が違う人らを安易に業者だ変人だと認定なんてしてないで、好きなオープンイヤーイヤホンでも語ってけ
その方がスレにとってはよほど有益
2023/12/11(月) 14:50:45.50ID:9pRLwxO7M
>>850
つい最近までほとんどのBTイヤホンがSBCで、windowsもadptxに対応していなかったけど、それで遅延だ遅延だ騒がれなかったんだから
プロゲーマーみたいな一部のマニア以外は気にしてなかったてことだろ。
少数派はどっちだよ。
2023/12/11(月) 15:50:10.51ID:NC9tFCqgM
gofree2のイコライザー設定ダメすぎだろ。
初期状態でかなり良い線いってるなーと思ってたのに、
設定でいろいろ試すと元の状態に戻せないって
いちいちリセットが面倒くさい
2023/12/11(月) 15:59:34.00ID:BEY1ALPw0
だいぶ寄せて来たなw
https://i.imgur.com/L2Vwwk7.jpg
2023/12/11(月) 16:39:11.86ID:oNiPivsn0
>>851
このスレでは遅延を気にする人が多かったんだからしゃーないだろ?
お前さんの気になる・ならないは本来どうでもいい
SBCの遅延なんか気にならないよな?気にする奴は変人か業者!っていう価値観の押し付けはどこでも歓迎されんぞ

ちなみに俺が好きなイヤホンはARC2ちゃん

>>853
また思い切ったデザインだな
前にあったエディファイアのなんか目じゃないのでは
2023/12/11(月) 17:30:40.14ID:6rYKCDA30
>>668
今日届いたわ
思ったより音いい
付けてると耳が痛くなるけど慣れたら改善されるかな
2023/12/11(月) 17:55:14.03ID:gpFv9aOj0
音の0.1秒はわりと気がつくと思う
視覚の0.1秒は無理だけど
短距離のスタートは0.1秒以内だとフライングになるけど見直し議論あるし
これは音を聞いてから反応するまでの時間が0.1秒だから、
音を聞くだけならもっと早く知覚出来る。

おじさんの俺でも昔の某格闘ゲームやるときに無線ヘッドホンだと目押しで出ない技あったからな
その時になって目押しじゃなくて音でタイミング取ってた事に気がついたんだけど
2023/12/11(月) 18:09:44.84ID:uJaLtRNQ0
0.1でもやんわり気づくけど全然許容範囲だわ
実際は0.3くらいズレて使い物にならないだけで
2023/12/11(月) 18:29:33.46ID:rICkBerB0
JBLのやつ試着したいんだけど近所に置いてない…
2023/12/11(月) 18:34:07.28ID:uM4l4Tylr
とりあえずARC2とOWS Proの2つ持ったら大体満足するだろう
2023/12/11(月) 19:36:04.66ID:FGAWi2l20
うちも>>668の届いた
全然だめでも諦めつくかのつもりで使ってみたら、低音そんな強くないけどそこそこ健闘してた

でも音も装着感もGoFree2の方がずっといいと思うから、Amazonで1万くらいで買うのはお勧めしない
ほんとに全部プラスチックだったので、前にこのスレにいた「シリコンあるイヤホンだと肌に合わない」って人にはいいかも
2023/12/11(月) 19:43:38.94ID:FGAWi2l20
ちなみにX3にも低遅延モードついてたけど、うちの環境ではそこまで低遅延にはなってくれなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況