X

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/07(火) 19:24:16.06ID:3lksEvM70
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698878802/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698565007/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698225004/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697950306/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7 実質Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6 実質Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697846107/
2023/11/07(火) 20:30:03.10ID:YUBwdinG0
エロゲがより楽しくなりますな
3名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 20:35:21.18ID:v3G23Jxw0
パススルーが楽しい
4名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 20:37:54.37ID:w2+rFhzU0
quest2やproで使えてた同時に充電もできるリンクケーブルが3だと使えないんですが皆さんどうやって有線で充電しながら使ってますか?

ちなみに使ってるのはこれです
充電ケーブルを繋ぐと給電がストップしてしまいます
https://i.imgur.com/lk05WVe.jpg
2023/11/07(火) 20:43:21.20ID:X//MXWG50
>>4
ワット数が足りないか合ってないとかじゃ?
他の充電アダプター試してみて
2023/11/07(火) 20:43:24.18ID:zFsBX9Fp0
>>4
通信は無線接続(Air Link)で給電はPD対応のUSBアダプタとPD対応のUSBケーブルでやっている。
有線での通信はケーブルを一時的に外すこともできなくて不便だと思う
7名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 20:54:53.71ID:w2+rFhzU0
>>5
アダプターは3の純正、30w、60wで試しましたがどれもダメでした
ケーブルはPD60wやPD100w対応ので試しました

>>6
なるべく良い画質でやりたいから有線派なんですよね
2023/11/07(火) 21:07:59.72ID:X//MXWG50
>>7
俺も似たようなの持っててQuestProやPico4は充電出来たね
でもスマンQuest3は今は手元に無いから確認できないな
んでスマホを充電しようとしたら供給ストップしたよ
9名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 21:15:18.88ID:ibUm97i30
https://www.gizmodo.jp/2023/11/meta-butterscotch-varifocal.html

questのアレが来るんだな
行くしかない
10名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 21:31:11.55ID:w6UdNDxd0
カード会社がわざわざガードしてくれてるのに
メタが弾いてる!は草
そんなことしてなんの得があるんだよ
2023/11/07(火) 21:33:58.41ID:U+gbWgTH0
>>4
給電がストップするって
内部バッテリーがガンガン減っていくってことですか?
2023/11/07(火) 21:34:36.11ID:LmI+arlH0
まだその話引っ張るの?
13名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 21:39:06.63ID:CKtQTy1F0
テンプレに入れるくらいにしないと毎回馬鹿が湧くからな
14名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 21:47:21.44ID:uSLJkxq+0
BOBOとエリストバッテリーで迷ってるんだけどどっちの方がいいの?
2023/11/07(火) 22:00:03.09ID:KJzXUZWE0
あの値段差で迷えるならエリストでいんじゃね
16名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 22:02:01.00ID:b41Qjqp80
>>14
バッテリーとしては不良品じゃ無ければエリスト
あとは固定法のちがいなのて
ひたいで留めたいかカバーを押し付けて留めたいか
どっちがいいかよりも好みの問題
2023/11/07(火) 22:04:03.93ID:TlmARKkj0
だからメタストアのシステムエラーでしょ
他の海外サイトで普通に使ってるカードなんだから
同じカードでまれに国内で弾かれたと思ったらあとで店のシステムエラーって知らせきたし
ほんと頭おかしいなおっさんたちは
比較検証で結論出るわ
2023/11/07(火) 22:04:57.53ID:TlmARKkj0
そしてそのカードで直後にzenni公式で直接買えたし
2023/11/07(火) 22:08:11.03ID:m/q8epYZ0
ワッチョイがないので色んな立場の人たちがやりたい放題ですな
2023/11/07(火) 22:08:30.30ID:stqFjcqM0
>>17
いいからここに書きこむ前にクレジットカード会社に連絡してその結果を書いてくれ
2023/11/07(火) 22:14:16.85ID:Hch7Vcpg0
クレカ問題
俺は二年前くらいに
決済できなくなって
メタにメールしたら
クレカ会社に問い合わせてと
クレカ会社に問い合わせると
海外とかでも問題なく使えますよと
メタに問い合わせると
じゃペイパル使ってくれ
何で使えんのか?と聞いても
ペイパル使え一点張りだったな
結果ペイパル
2023/11/07(火) 22:19:32.68ID:/wtP1KwD0
スティックのキャリブレーションしたら何度やっても左側が10度ほどずれてるな
音ゲーの左手側もなんか傾いてるっぽいし
キャリブレーション機能あるってことは不良扱いではなさそうだけど結構気になるな
2023/11/07(火) 22:22:46.87ID:dPQPm8RN0
>>21
何月何日何時に注文した〇〇の連絡が入ったかどうかをクレジットカード会社に聞かなかったのか?
クレカとメタのお互いの主張は噛み合ってなくてどちらが嘘を付いているか、
君の質問の仕方が悪くてどちらかが適当に答えたかだ
流れとしてはメタのほうは「クレカに連絡してくれ」とちゃんと答えたのに
再度アホな連絡をされたからもうバカ相手にするのが面倒くさくなって「ペイパル使え」と言ったと考えるのが自然
24名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 22:25:30.87ID:w2+rFhzU0
>>11
そうです。
リンクケーブルのみ繋ぐ→充電マーク⚡がついて充電される
リンクケーブルに充電ケーブル繋ぐ→充電マークが消えて充電されなくなる
こんな感じです。
この製品や類似品の商品レビューにも同様の症状を訴えてる方がいるようでした。
2023/11/07(火) 22:34:24.89ID:U0PNChnp0
日本の文化だとバカ相手でも何度も付き合って納得してもらおうとする傾向があるが
海外だと一度言ったのに理解しないバカには適当なこと言って突き放す傾向がある
もう真面目に相手することはなくなるべく相手にしないしアホな質問は無視する
バカに対する相手の仕方が日本と海外では全然違う
なんで俺がそんな海外の文化を知っているか言うと俺が外国人だから。
2023/11/07(火) 22:41:22.54ID:vzzIg0UO0
だから日本のサービスの質が外国人に持て囃され初めてるわけだな
27名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 22:41:49.26ID:rOV2+e1j0
クレカが決済できないことなんて珍しくないし
そういう時のためにも何枚か持っとくだろ普通
ていうかしつけー
28名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 22:49:45.01ID:gxffJQ2b0
なんか5ch異常に軽くなった?
2023/11/07(火) 22:53:24.68ID:HYoHMirC0
>>28
関係あるかどうか知らないけど新スレ立ったことだし
DDOSアタック停止してみたが
余計なことしちゃったならごめんね
30名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 22:54:26.95ID:6LBeOacy0
このスレ関係なく5ch全体が軽くなったな
2023/11/07(火) 23:00:03.52ID:XcsO2i0H0
世の中には想像絶するバカもいれば、ちょっと会話が苦手な人もいるからな
どんなエラーメッセージ出たんだろな
2023/11/07(火) 23:06:37.42ID:vzzIg0UO0
おれも5ちゃんで詭弁を展開するのは得意だが
良く知らないことで常識を求められると幼児なみの対応しかできなくなるから
弱者に寄り添ってくれる日本のサービスで育つと外国は修羅に感じるわ
33名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 23:08:04.61ID:2hgFhi2e0
Taiko Frenzyがアプデして手持ちの曲で遊べるようになった
と言っても独自の編集ソフトで曲に合わせて自分でノート作らなきゃいけないっぽい
流行れば他の人が作った曲ダウンロードしてやったりとか楽しそうなんだけどな
まだ無料で総計5000ダウンロードらしいからこれからだな
2023/11/07(火) 23:14:51.65ID:pn59KhjQ0
netflix入ってるやつはいないのかい?
広告付きプランだと映らないってマジ?
2023/11/07(火) 23:26:58.54ID:2vnMt0lz0
そもそもお前らの大嫌いなミスターVRもクエストプロ買う時に不審な点が〜って表示されて
どんなに支払い方法変えてもダメだったのにアカウントのメアド変えたらあっさり変えたと言ってるじゃん
これがカード会社側のガードだったと言うならなんで支払い方法いくら変えてもダメだったのか
メアド変えただけで買えたのはどういう事だったのか説明してみろって話でな
2023/11/07(火) 23:38:43.34ID:yUXEY3Bo0
>>35
し・つ・こ・い
クレジットカード会社に連絡した質問文と回答を先に書けと言っているだろ
ミスターのその例はクレジットカード会社に連絡しても解決できなかった事例ではないだろ
2023/11/07(火) 23:40:07.19ID:uXCAKpCw0
クレジットカード会社に連絡して解決した多数の事例をまるで幽霊のように無視できるのはなぜ?
2023/11/07(火) 23:41:13.79ID:G82Wqcxi0
うわードット欠けあった…真っ白な画面見たら黒い点が…
でもいままで気付けなかったなぁ 結構みんな気づいてないだけであるんじゃ…
2023/11/07(火) 23:43:17.39ID:2vnMt0lz0
>>36
解決できなかった事例なんだよ
知らないならせめて当時のミスターVRのツイッターの発言全部さらうくらいしてから発言しろや
2023/11/07(火) 23:44:39.32ID:2vnMt0lz0
>>37
それを上回る数の解決できなかった例を幽霊のように無視してカード会社に連絡したら全て解決とか言ってるからじゃね?
2023/11/07(火) 23:45:00.48ID:kYA5H1sF0
ちゃんとレンズ洗ったぁ?
ゴミが表面に付着してる時もあるぞ
2023/11/07(火) 23:46:36.55ID:2vnMt0lz0
おらよ、お前らの大好きなソースだぞ

ttps://x.com/3dvr3/status/1580386652224073728

ハッキリとカード会社に連絡しても異常なしだった上に色々なカード会社で試したと言ってるよなあ?
あ?これをどう説明するんだ?
43名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 23:48:28.22ID:rOV2+e1j0
だめだこいつ病気だわ
自分の主張が通るまで延々Metaの陰謀だと喚き続けるよ
2023/11/07(火) 23:48:52.04ID:TNX/m4Jw0
25パー引きクーポン来たから評価の良いヴァンパイアでも買ってみるかな
2023/11/07(火) 23:51:14.73ID:LWf7T/Ec0
>支払い方法いくら変えてもダメだったのか

支払い方法変えて通った例はなんなのか?

>アカウントのメアド変えたらあっさり

それがなぜメタの判断だと思うのか

自信があるんだったらクレジットカード会社に連絡すればはっきりするんじゃないの?
クレジットカード会社に何も聞かないで推測だけで済ますことにこだわる理由が分からんよ
何と闘っているんだ何にこだわっているんだ
不正カード使っているから聞けないならそう言えよ
2023/11/07(火) 23:53:40.34ID:f+9aDKH70
親のカードとかで、自分に本人確認の権限がないこなんじゃ無いかなw
2023/11/07(火) 23:54:01.39ID:2vnMt0lz0
カード会社に連絡すれば全て解決とかアホな事言ってるから
解決しない例が多数あるというか、このスレを昔から見てたら割と頻繁に見かけるトラブルだから指摘してるだけ

逆にどうしてもMetaには一切問題がないと言い切る方がどうかしている
2023/11/07(火) 23:56:00.75ID:kYA5H1sF0
愉快犯に構うやつも愉快犯だぞ
もう放っておけ
2023/11/07(火) 23:58:40.45ID:ltkzs0gz0
ワッチョイないからお互いの目的を果たすために延々とレスが消費され続けるな
2023/11/07(火) 23:59:48.15ID:Fs5f/whE0
なぜそこまでクレジットカード会社に連絡するのが嫌すぎるんだよw
なんでそんなに嫌で嫌で仕方ないんだよ?
そんなに変なこと言ってないだろ?
まず聞いてから来いよ。それぐらいこと嫌がるなわざわざ書き込みに来るなつってるだけだ
2023/11/08(水) 00:02:25.83ID:PDG1PW5+0
カード会社に連絡するのは当然の行為。
それをしたくない奴がカード持つな
そしてカードの話するな
2023/11/08(水) 00:02:58.82ID:O12jhykc0
全てワッチョイのせい
2023/11/08(水) 00:08:14.04ID:CvppaXRB0
んー...俺もう秋田からワッチョイスレ行くわ
粘着な気持ち悪い書込み見たくないからな
2023/11/08(水) 00:09:20.97ID:Q6R6PXv40
なんだよこのスレ
iDコロコロが荒らしてて全く機能してねーな
55名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 00:22:28.83ID:jqT54WPq0
またワッチョイ誘導したい奴が荒らしてるのか
2023/11/08(水) 00:27:51.37ID:C9/tHQqb0
IDコロコロのせいで終わったね
過疎らせる目的なら大成功だな
57名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 00:31:23.15ID:C6NnVWBJ0
すみませんスマホの画面をメタクエスト上に表示することって出来ますか?
調べてもメタクエストからスマホやPCへのミラーリングばかりで…
2023/11/08(水) 00:31:44.67ID:iZvBZord0
常識的に考えてメタの陰謀な訳ないでしょ?
メタはカード会社に代金を請求する立場だぞ?
メタの請求を拒んだのはカード会社の認証システムだろ?
まさかメタがカードの信用DBを独自に構築してるもで思ってるのか?
2023/11/08(水) 00:33:26.22ID:W0L5x3sA0
まあQuest3からの新規の人や普段はスレ見ない人にとっては支払い出来ないトラブルは切実だからな
藁をも掴む思いで質問したらほぼ解決しないカード会社へ連絡しろ!で終わりじゃ不親切過ぎる

特にMetaストアで不審な点が〜って出た場合はまずカード会社は関係ないから
カード会社に連絡するなとは言わんけど解決するとは思わない方がいい
結局は色々試した果てにMetaのサポートに連絡するしかないって人がいっぱい居た
メアド変更で買えた事例もあるけど買えなかったって人も過去に居たから確実じゃない
その状態でしばらく放置してたらいつの間にか買えたって人もいるし
なんならクレカじゃなくてMetaのギフトカード使ったのに買えないって人まで居た
2023/11/08(水) 00:33:48.21ID:MR5u5ueF0
ワッチョイ誘導したいのはいいが
あんま迷惑かけんなよ
2023/11/08(水) 00:36:48.52ID:W0L5x3sA0
>>58
お前の言う通りカード会社は絶対に顧客の信用情報を漏らさない
だから支払いを止めてもMeta側に絶対にカード会社から理由は伝わらない

そして顧客の信用に関わるからカード会社から支払い拒否されても理由は分からないのに
カードの持ち主に「不審な点が〜」なんて表示は絶対にしない
これは日本じゃともかく海外なら訴訟されてもおかしくない事例になる

つまりどう考えても「不審な点が〜」と表示されるのはMeta側の不正防止検知に引っかかった時だけなんだよ
2023/11/08(水) 00:39:55.54ID:jY1egIiN0
接顔パーツなんやけど
easy bay storeは
ファブリック部分だけど、
inGroup E-super storeは
標準のコピー版よね
約3000円
平顔加工に買ってみようかな

https://i.imgur.com/rHJ8dmk.jpg
https://i.imgur.com/WqsrcA8.jpg
2023/11/08(水) 00:41:02.88ID:iZvBZord0
>>59
カード決済出来ない場合はpaypalを噛ませば良いだけではないのか?
2023/11/08(水) 00:42:31.76ID:rpVK/W9Y0
輝点は気付かないのが一番だぜ
2023/11/08(水) 00:46:36.30ID:W0L5x3sA0
>>63
残念ながら「不審な点が〜」の時はいくらクレカ変えてもPayPalだろうとダメな場合がある
それどころかギフトカードのウォレットだろうとダメって報告も過去にはあった
2023/11/08(水) 01:03:31.48ID:jY1egIiN0
>>63
そうですね
問題が発生した時は決済ルートを変更
それでもダメな時は順に問題点を
順に探す か 自分の解決能力の無さをあきらめるかにしてます。

1.販売会社に問合せ
2.PayPalに問合せ
PayPalは決済出来ないのが
販売先とPayPalで起きてるのか
PayPalとカード会社間なのかと
カード会社が通さない場合は
戻り値を教えくれる
3.カード会社が通さない時は
戻り値の解決を問合せる
2023/11/08(水) 01:10:30.02ID:sS4HLzlz0
このスレ関連の問題はドット抜け以外ほぼ自分のやり方が悪いだけだろうな
簡単に解決しない問題点を解決するには一つずつ可能性を潰していく必要があるのに
そのステップすら理由つけて確認しないやつ多いからそういうやつは黙ってNGしとくしかない
2023/11/08(水) 01:13:59.17ID:Snz8p1Wo0
>>63
Meta以外の店の話だが実体験でカードが対応しない場合で同じカードを登録したPaypalのカード払いは通らなかった。
その時は一旦カードからPayaplにチャージしてチャージした分から支払う方法なら買えた。
その時の状況は店がVISAカードとの提携をやめてマスターカードなら支払える状態でVISAカードで買おうとした。
Metaストアの話ではないからあくまで参考程度に。
2023/11/08(水) 01:17:56.03ID:0dlA1eiR0
不審な点がってやつはカードの認証じゃなくてメアドとかユーザ情報のなにかがmetaのグレーアカウント検知に引っかかったってのが有力なのかな
その可能性は考えたことなかったが似たような事例にあたったら参考にさせてもらうわ

昔知り合いのおっさんがフィリピンの入管でヤクザと同姓同名ってことで長時間取調べされたことがあったが似たような話な気がした
2023/11/08(水) 01:24:51.77ID:DGijJx/C0
丑三つ時にVISA使ったら止められて翌朝電話がかかってきたことがあった。
不正利用の疑いがあったとのこと。
2023/11/08(水) 01:26:48.14ID:qPeJk+qz0
公式の付け替えフェイスカバーより
アリエクで平たい顔用買った方が良いのかな?
2023/11/08(水) 01:31:49.57ID:Li7zJ+fl0
ちょっとちょっと、ドット欠けあると思って白い画面見てたら急に中央に黒いドット欠けまたひとつ増えたんだけどなにこれ 急に増えたりするの?
73名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 01:32:15.55ID:k9fRL6cd0
Aliや謎中華、米アマ、Kickstarter、Patreonとか海外通販しまくってるけど何もトラブル起きたことないな
MetaもずっとPaypalで支払いできてるし
2023/11/08(水) 01:34:51.42ID:jY1egIiN0
>>71
quest3の平顔用 接顔パーツって
売ってました?
ショップ名教えてください。
2023/11/08(水) 01:35:24.29ID:DGijJx/C0
シリコンフェイスカバーは999.9の眼鏡はきつすぎて目の間のフレームを人差し指で押し込みながらでないと装着できず無理やり入れても平行にならずに斜めってる。
クエストを外す際は眼鏡も一緒に外れる。
2023/11/08(水) 01:36:35.06ID:DGijJx/C0
>>72
スーモ大襲来みたいにどんどん増えていくのでは?
2023/11/08(水) 01:38:38.59ID:9q4xydMr0
Amazonで買ってドット抜けがあったので返品したけど
次のもまたドット抜けあったらと思うと再注文をためらう
2023/11/08(水) 01:42:33.74ID:iZvBZord0
>>69
多分カードの本人認証が通らなかったのだと思うけど
具体的にはメタがカード会社にカード情報とアカウント登録情報を送り
カード会社側で登録情報と一致しなかったと言うこと
その場合はカード会社からメタに本人確認できないと返される
2023/11/08(水) 01:47:17.34ID:cb9TxMWE0
>>75
横部分を潰すように養生テープを貼ればメガネも入りやすくなる
養生テープはすぐ剥がれるから貼り方を工夫しないといけないが
2023/11/08(水) 01:47:18.24ID:jY1egIiN0
>>72
飛蚊症とか
本体に問題ない事のが良いですね。
2023/11/08(水) 01:55:13.85ID:iZvBZord0
>>57
基本はandroidなのだからandroidにミラーリングするアプリを双方に入れたらできるのではないか?
2023/11/08(水) 02:11:46.54ID:v8H3xUCX0
boboのquest2互換キットがAliから届いたけどやっぱboboいいね。接顔パーツ有りに戻れない。ただやっぱ頬や鼻で支える何かが欲しいけど工作で対応してる人いる?
参考にしたい。
83名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 02:27:20.42ID:k9fRL6cd0
接顔部がなく開放的なのはいいけど額だけじゃ支えが足りないって事?
そうなると互換接眼パーツを加工するしかないのかな
目の当たりまで残してカットするとか
2023/11/08(水) 02:31:32.85ID:bxL25/Rf0
alyxグラは綺麗だけどバイオ7のが面白いな
85名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 02:31:51.17ID:wMw1VJDj0
VDと本体どっちもアプデ走った
なんか気持ちVDの画質が綺麗になった気がする??
86名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 02:45:08.09ID:k9fRL6cd0
KiWiきたー!
https://i.imgur.com/qB0xvAR.jpg
87名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 02:47:09.69ID:k9fRL6cd0
でもこれもしかして電池交換用のドアないのか
デザイン良くてもそこないのは無理だわ
2よりコントローラーの電池の減りも早いし
88名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 04:58:41.28ID:fKEtzMkK0
>>82
キッチンバサミとニッパーで余裕でした
https://i.imgur.com/LNQNbEV.jpg
https://i.imgur.com/Ku1KRpT.jpg
https://i.imgur.com/AOgVpcL.jpg
https://i.imgur.com/QTf2kLG.jpg
2023/11/08(水) 07:22:38.05ID:Ixd6b/en0
>>78
盗んだクレカで購入したときに
『クレカで登録している住所』と『Metaアカウントの登録した住所』
が異なるので引っかかるって感じか
90名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 07:28:42.91ID:vVnLgm5Y0
普通はクレカの住所なんて適当でも通るけどな
昔作った実家の住所になってるクレカあるけど今の住所書いても普通に使えるし
エロサイトで使う時なんかクレカ情報以外全てめちゃくちゃでも通るし
91名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 08:45:05.24ID:briC8rrP0
尼boboまだ発送されないけど本当に12月まで待たせるつもりなんかね
公式発送はバンバンされてるのが理不尽に感じる
92名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 08:45:34.42ID:oCnR5bec0
まあ、そこまでの反社にしてやるなw
大方、親名義のクレカ勝手に使ってるとかその手のお子様だろ。
2023/11/08(水) 08:46:29.16ID:ojDOghUk0
俺は決済通らなくてまずMetaに問い合わせた
その結果が

>Meta Store Supportにお問い合わせいただきありがとうございます。
現在多くのお問い合わせをいただいております為、回答までにお時間を要しましたこと、心よりお詫び申し上げます。

このたびはご注文が保留されたとのことで、ご不便をおかけしていることと存じます。

頂いた注文番号「***************」で確認いたしましたところ、頂戴していたご登録情報では処理が完了いたしませんでした。

誠に恐れ入りますが、ご使用されているカードのカード会社様に以下の事項をご確認いただけないでしょうか。

カードには請求先住所が登録されている
カードは資金を追加・チャージ可能(EカードやMastercardのバーチャルカード以外のギフトカードが利用いただけない場合がございます)
カードにご利用制限(オンライン決済、通貨、海外購入などの制限)、及びセキュリティーのロックが設けられていない
カードのご利用可能額が超えていない、または残高の不足がない
以上の事項をご確認いただきカード会社様より問題ないという返答をいただきましたら、弊社にて保留を解除させていただきたいため、返答と共に弊社までご連絡くださいませ。

お手数をお掛けし申し訳ございませんが、ご確認の程どうぞよろしくお願い致します。

と返答されてカード会社に連絡したら
カード会社側でブロックしてたので一時的に
解除します、と言うことで無事購入できた
94名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 08:57:49.11ID:Ix/HXYTe0
>>93
普通だね

わざわざ書き込む価値もないくらい普通の出来事だねー

なんでこんな当たり前のことをわざわざ書き込まなければならなくなったのだろうか?
2023/11/08(水) 09:18:52.74ID:fy9edJfh0
Virtual Desktopのアプデ、Quest3のデスクトップ解像度改善で
細かい文字が読み易くなってる!
Immersedほどシャキシャキはしてないけど、4Kモニタ持ちには朗報
96名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 10:10:29.86ID:39toYPSt0
BOBO公式も発送止まってない?
10/26日注文のオーダー27000番台だけど一向に発送されない

ってレス打ってる間に今発送メールきたわぁ!
2023/11/08(水) 10:14:31.91ID:MuO4/7p/0
クレジットカード会社がブロックすることはあり得ない
Metaの陰謀でMetaがブロックしたに決まっている
なのでMetaが何言ってもクレジットカード会社に連絡する必要はない
クレジットカード会社に連絡してブロックが解除されたというのは都市伝説
作り話だ
騙されないように注意しよう
何があっても絶対にクレジットカード会社に問い合わせたらだめだよ
俺が問い合わせなかったんだからお前らもしちゃだめ
もし買えなかったら諦めたらええやん
2023/11/08(水) 10:15:07.69ID:qPeJk+qz0
>>96
ライブ感が良い
2023/11/08(水) 10:19:47.28ID:vbbziTeA0
>>94
カード会社に連絡しても解決しないってレスがあったからだろ
ちなみに自分もJCBと蜜墨のプロパーでトラブって今はPayPal安定
2023/11/08(水) 10:20:57.72ID:gStMXfYE0
quest無印の被せるタイプのシリコンフェイスカバーはquest3に付けられそうか、分かる人いるかな
quest2用のカバーなら流用出来たって人いるみたいだが、quest無印のを試した人はいないだろうか

公式のquest3用カバー買うにしてもプラスチック部分も付いてきて洗うの面倒そうだから、出来れば手元に余ってるquest無印のカバー流用したい
quest3は購入して入荷待ちだが、フェイスカバーもquest3用が必須のようならこっちも予約しておきたい
101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 10:30:39.16ID:Ix/HXYTe0
>>99
ごめんなさい🙏
わかったうえで、皮肉のつもりでは書きました。

勘違いさせてごめん
2023/11/08(水) 10:37:03.31ID:66+txv470
>>100
フェイスパッドじゃなくてシリコンカバーっしょ?
アリエクで500円くらいでなんぼでも売ってるよ
2023/11/08(水) 10:43:26.34ID:3+ybNwuJ0
ネットじゃどこにも本体売ってないな
日本では売れすぎなのかな?
2023/11/08(水) 10:59:53.06ID:g6CB1WKu0
>>96
発送されてからが長いぞ、、、
中国の輸送経路には精神と時の部屋があるからな、、、
105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 11:01:33.01ID:YghJl3Q40
zenniのレンズつけながらホーム画面見ると右側だけぼやけるのなんでだろゲームしてるときは気にならないけど
2023/11/08(水) 11:05:15.65ID:jY1egIiN0
>>62
easy bay storeは
easy buy storeの間違いでした。

先ほ 検索して表示されたのですが
GOMRVR storeの2583円のは
安くてPUレーザーじゃ無いですか?
削って平らにしするなら、
加工も楽そうです。

https://i.imgur.com/twyPmmL.jpg
2023/11/08(水) 11:29:15.69ID:h/xENKrU0
>>103
512ならヨドバシにあるみたいよ。
108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 11:36:12.85ID:39toYPSt0
ALIに接顔パーツが出始めたね
フェイスパッドが外せるか分からんけど安いしポチってみるか

https://i.imgur.com/FCUUH5l.png
109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 11:38:42.29ID:vVnLgm5Y0
>>108
いいね
これなら躊躇せずカット出来るし
2023/11/08(水) 11:41:03.17ID:UIK3imk/0
鼻付きのヤツか
もうちょっと違う形の出てこないかな
2023/11/08(水) 11:46:30.42ID:usmrUpce0
>>107
数日前にはあったけど今はお取り寄せ扱いになってるね(店鋪在庫もなし)
112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 11:51:31.10ID:CGliLRxk0
MR専用の透明のやつも出してくれよ
金型に透明プラスチック流し込んだらすぐできるだろ🥺
2023/11/08(水) 11:55:42.55ID:W0L5x3sA0
>>93
それはMetaストアで「不審な点が〜」って表示されたケースじゃないよね
違う文言で支払えなかったと表示されたパターンだよね

Meta側がロックしてるケースが「不審な点が〜」で始まる購入出来ないトラブルで
Quest系のスレを過去スレから読めばわかるけど結構な頻度で引っかかって困ってる人が居て
その人達はカード会社に連絡しても解決してない
114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 12:05:22.72ID:6ycXa0XM0
>>108
これはカット用にイイですわ
エリスト+カット民増えそう
2023/11/08(水) 12:12:18.70ID:9pR2xAPW0
頭頂部を支えるのってどっちが安定する?

https://i.imgur.com/mcCfuPo.jpg
2023/11/08(水) 12:14:24.57ID:7AaVHZZd0
auPAYのカードがいくらやっても通らないのは海外で使えないからかも知れないんだな
2023/11/08(水) 12:15:23.70ID:KyHKHtAZ0
>>111
ヨドバシは在庫があっても定期的に復活させて一気に載せてない感じだね
数時間おきに見に行くと東京にあったり福島にあったりと転売防止じゃないかと思う
2023/11/08(水) 12:26:24.77ID:HtHUQ5320
>>113
カードのエラーは
カードの所有者かどうかの認証(3Dセキュア等)
カードの支払いができない(ロック等)
2通りあるのでは?
不審なは認証の方だろう
119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 12:50:20.51ID:LbgbaLhL0
アイから突然レターパック送られてきて何かと思ったら
レンズ改良されたとかで新しいレンズが入ってた
めっちゃビビったけどこういう細かいサービスは流石やな
アタッチメントも製品版完成したら交換してくださいw
2023/11/08(水) 12:51:24.73ID:z7XmmUlb0
>>118
ところがそもそもクレカ支払いじゃなくてギフトカードからチャージしたウォレットでもこの文言は出るし
所有者の認証だというならMetaアカウントのメアドを変えただけで所有者の認証が通った人の説明が付かない
しかもこの場合、クレカ側に登録してるメアドから他のメアドに変えたら通ってる例があるからね
2023/11/08(水) 13:02:44.45ID:HtHUQ5320
>>120
本人確認なのだからメタアカウント登録情報とカードやウォレットのユーザー情報を照合するのでは?
メタアカウントにミスがあったらどんな支払い方法でも通らなくなると思うぞ
メールアドレス変えてウォレットの登録アドレスと一致すれば通るだろう
2023/11/08(水) 13:07:17.18ID:BxxLi3mc0
>>121
MetaのギフトカードをMetaアカウントにチャージしたのに使えないって話なのにウォレットのアカウントって何だ?
Metaのギフトカード知らない?
そもそもクレカ側に登録したメアドと同じメアドのMetaアカウントが通らなくてクレカに登録してないメアドをMetaアカウントに入れたら通った例はどう説明する?

結局Metaアカウント側に不正防止システムがあって、それが作動していて支払い方法が一切関係ないケースがあるって説明しかつかないんよ
2023/11/08(水) 13:26:13.82ID:kd44900o0
結局このスレの人にどんな反応や回答を期待してるの?
コレだけ書き込んでなんの情報も出てこないならここで得られるもんはないんじゃない?
どっかほかに答えを求めたほうが解決に近づく思うけど
ほしいのは正解じゃなくて別のものなの?
2023/11/08(水) 13:26:51.09ID:HtHUQ5320
>>122
それならメタアカウントの乗っ取り等の不正を防止する仕組みがあるのだろう
2023/11/08(水) 13:44:09.89ID:qPeJk+qz0
>>123
情報共有を理解できない?
126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 13:47:32.24ID:vVnLgm5Y0
ドット抜け他人事だと思ってたら1ヶ月経った今さら気づいてしまった…
白い背景だと黒い小さな長方形があってそこを凝視した時だけ見える
気になり始めたら何やってもそこが気になってしまう
これって100%交換して貰えるの?
写真撮るのが難しそうだけどコツある?
2023/11/08(水) 13:50:23.47ID:kd44900o0
>>125
その割に情報提示がはぼないw
2023/11/08(水) 13:53:10.61ID:kd44900o0
>>125
ゴメンこれ以上反応してこんなやり取りでスレ埋めてもしょうがないからおわる
情報提供乙
以降反応しないので、NGにでも入れといてください
129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 14:22:50.39ID:vVnLgm5Y0
>>126
ただこれその場所を凝視してピントを合わせた時だけ見えるんだけどドット抜けじゃなくてレンズ内側のゴミの可能性もあるのかな
スマホカメラで写真撮ろうとするとなかなかその場所にピントが合ってくれない
ドット抜けだったらもっと簡単に撮れるもん?
2023/11/08(水) 14:41:14.27ID:2x2SAt8X0
レンズのゴミの方が撮りやすいんじゃない
ドット抜けの方が液晶の高速点滅じゃましてとりにくいと思う
2023/11/08(水) 14:45:18.62ID:jY1egIiN0
>>108
送料無料で安いですね
breakthrough tech store
から41円高いのも出てますが
全く同じ品ですね。
1つ注文しました。情報ありがとう。
2023/11/08(水) 14:59:45.86ID:A9tGtDY+0
VRゴーグルドット抜けチェッカーみたいなのがありますか?
2023/11/08(水) 15:04:31.48ID:/Hc4pwdQ0
ドット抜け等の初期不良に当たっちゃった場合、何処のショップが一番楽に返品とか交換できるかな?
やっぱりアマゾン?
2023/11/08(水) 15:11:12.93ID:HtHUQ5320
>>132
そんなの真っ白の画像や真っ黒の画像読み込ませたら良いだけだろ
2023/11/08(水) 15:22:37.36ID:qPeJk+qz0
>>128
なんでここに来たんだ…
NG入れるよ…
2023/11/08(水) 16:10:31.76ID:+VjVM7LA0
VR内で手を伸ばしたくらい以上の距離があると欠けたドットにピントが合わないから気にならない
えっつなゲームで明るい肌を間近で見ると欠けたドットにピントが合って気が散る
137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 16:21:25.89ID:vVnLgm5Y0
>>136
そうそれ
今までそんなに近くのものを見なかったから気が付かなかったけどMetaTVでVRアニメをじっくり眺めてたら気付いた
返品交換もめんどくさいしこのままでいいかなー
迷うわ
2023/11/08(水) 16:24:59.53ID:a5oJbWzV0
ドット欠けとか今までのVRゴーグル系スレで報告を見たことないような気がするが
Quest 3は一体どうなっとるんだ?
2023/11/08(水) 16:29:28.45ID:JVs8FcVg0
>>136
よく分からないのだが
HMDはどんな距離の物を見ても焦点は現実のパネル表面なのではないか?
140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 16:32:58.08ID:vVnLgm5Y0
>>138
Quest ドット抜けで検索したら2の報告がいっぱい出てきた
3はまだ少ない
2023/11/08(水) 16:41:46.36ID:ARWGUP4U0
ドット欠けはもしかしたらあるかもしれないけど気にしたら(気づいたら)ダメだと思って注視してない
2023/11/08(水) 16:44:21.47ID:g6CB1WKu0
メーカーの「発送しました」から中国の運送業者で丸々一週間動き無しから、
今ついに動きがあった!と思ったらやっと「出港しました」だったお(´・ω・`)

国際通販は何度かあるけどこんな遅いのは初めてだ、、、
地球の裏側からより隣の国からの方が時間かかるんやな。
143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 16:53:02.70ID:fKEtzMkK0
>>141
握手🤝
144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 17:00:12.81ID:xpv4vVJy0
ドットかけじゃなくてゴッドレイの強化版みたいなのも言われてるよな
145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 17:02:56.76ID:fKEtzMkK0
そういえば、ギャラリーから消せなくなった動画が22日経ってやっと消えた
なぜ22日なのかはよくわかんね
2023/11/08(水) 17:24:19.81ID:7eOygZZa0
>>131
すみません、これ検索しても全然出てこなくて…
何かコツってありますか?
2023/11/08(水) 17:34:47.65ID:pS/7ePCC0
>>146
検索する方法わざわざ教えてやるから忘れんなよ。メモしとけ
「site:サイト名 検索ワード」で検索する
例、site:aliexpress.com breakthrough tech store
https://www.google.com/search?q=site%3Aaliexpress.com+breakthrough+tech+store
2023/11/08(水) 17:34:59.34ID:7AaVHZZd0
今日は豚汁にバターを乗せて食べたい気分だ
2023/11/08(水) 17:36:37.93ID:jY1egIiN0
>>146
QR貼っときます
https://i.imgur.com/XYcePkz.jpg
2023/11/08(水) 17:45:00.20ID:6LdyDUJ60
>>146
店にたどりついたら、店内検索で「Quest 3」とか「face pad」とかで検索して一覧全部見たらいい
aliexepress内全体の検索とは別の検索な
いちいち他人に検索した結果求めないで自分で検索できるようになれよ
毎回毎回何十回何百回とURL求める悪い人間より
自分で検索できる人間のほうが道徳的だからな
悪者になり続けるなよ
2023/11/08(水) 17:46:30.66ID:fJr32/vM0
>>149
おまえ検索の方法聞かれているんだから意地悪しないでちゃんと検索方法教えてやれよ
独り立ちできるようにしてやるつもりがないのかこの意地悪が
2023/11/08(水) 17:50:27.42ID:96IhbOxp0
>>142
おい海外通販ド素人
黙って一か月待てつっただろうが
それまではチラシの裏に書いとけぼけ
待つこともできない先走りで迷惑かけてんじゃねーよ
品物すら届いてないのに書くんじゃねーよ
2023/11/08(水) 18:00:14.50ID:jY1egIiN0
>>151
131の書込みでストア名書いてるから
そもそも ググったら
ストアホームまで行けるですが、
それでも探せてないのなら
探せないのかと貼付けた迄ですよ
2023/11/08(水) 18:02:05.00ID:Q0kxKXsZ0
>>142
出港って何語でどういう単語で言ったのかしらないが
Ship、Shippedは発送、発送したという意味
仮に飛行機で送っても自転車で配達してもそういう
直訳は船だけどな
2023/11/08(水) 18:10:26.99ID:5zWuZMXb0
>>153
どうしようもないゴミだなお前
自己満足で周りもゴミに変えてる
2023/11/08(水) 18:20:54.12ID:ld1qVpyf0
>>155
お前が一番のゴミだけど何か?
157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 18:30:56.68ID:1NBWk1Pk0
なでしこがぼぼレビューか
ボロクソ言ったら敵褒めたら味方やな
2023/11/08(水) 18:44:33.98ID:Ixd6b/en0
Virtual Desktopアップデートして
Virtual Desktop Stremerで
OpenXR Runtime選択できるようになってるやん

OpenXR Runtime選択を『SteamVR』ではなくて
『VDXR』を選ぶと最大10%のパフォーマンス向上か

H.264+の最大ビットレートも最大500Mbpsにアップか
2023/11/08(水) 18:48:28.51ID:qPeJk+qz0
あれ?メガネSHOPアイから追加で変えレンズが来た
設定変更版らしい
先方は赤字じゃないのか?
2023/11/08(水) 18:51:04.46ID:Ixd6b/en0
少し前にお試しで作ったVR180のロリ神修正
https://mega.nz/file/lElx3KrS#PYd1mFRNEML8h5a6udPKNkpVu2eeA6ed6YD8T-wpNgY
90FPSなので90FPSでもカクカクしないdeoVRで再生推奨
2023/11/08(水) 19:17:34.81ID:g6CB1WKu0
YouTubeの8K VR動画を観れる日はくるのだろうか…
2023/11/08(水) 19:21:42.36ID:g6CB1WKu0
Virtual Desktopって物理モニタの台数分はVRでマルチモニタ表示できる?
HDMIドングル2個貰ったんだけど使い道がこれしか思いつかん。
2023/11/08(水) 19:36:15.08ID:l1RTLkcD0
>>162
HDMIどんぐりってのがあると何ができるの?
164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 19:37:08.46ID:zTSeSByy0
いまbobovr届いてる人達
あんなに箱ボロボロなのかw
値段も6900円から上がったんだ…
165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 19:39:19.52ID:deTnGsVP0
https://youtu.be/P1Ew7RHZMJU?si=f5XeFKE9cr9ESx3D

なでやま味方だった
持ってる立場から見ても正しいレビューしてたな
2023/11/08(水) 19:47:25.05ID:Ixd6b/en0
確かにVirtual Desktop StremerのPreferred Codecを『H.264+』にすると
VDのSTREAMINGのVR Bitrateが500Mbpsにできてるね
https://i.imgur.com/SZOYlF6.jpg

あと関係ない話だけどちょっと前にSteamVRがアップデートして
コントローラーバインドの現在のコントローラーに
『khr_simple_controller』と『Oculusヘッドセット』が追加されたけど
それを選ぶとVirtual Desktopでぎゃるがん2を遊ぶ時に、スティック押し込まないと選択移動できない不具合解消できるね
https://i.imgur.com/S46YQSK.jpg

起動のたびに現在のコントローラーを開いて選ぶ必要があるから
結局は『Oculus Touch』を選んでスティック押し込み解消できるコミュニティバインド選んだままのほうが楽だけど
2023/11/08(水) 20:04:45.72ID:qPeJk+qz0
メガネSHOPアイの改良版がスイートスポット広がった
ありがてえ
2023/11/08(水) 20:17:30.93ID:EMudbXaO0
寝ながら使う時に最適なベッドストラップは無いでしょうか?
2023/11/08(水) 20:18:59.46ID:D9DV45270
>>168
標準ストラップじゃいかんの?
2023/11/08(水) 20:20:59.17ID:g6CB1WKu0
>>163
HDMIの端子にぶっさすと物理モニタとして振る舞うもの
モニタが繋がってるもんだとOSが思い込む
2023/11/08(水) 20:54:47.11ID:vdDirhY90
quest無印は連続3時間くらい使用すると目と頭が痛くなるんだけど
q3ってそういうのある?
2023/11/08(水) 20:55:35.04ID:ojDOghUk0
>>168
なるほどベッドで使うからな!
俺はエリストを後頭部の邪魔にならんくらい
思い切り角度付けて使ってるわ
2023/11/08(水) 21:01:08.00ID:tUA1/RXK0
>>167
マジ!?楽しみだ
2023/11/08(水) 21:10:00.62ID:7V0ywwKd0
>>100
ブカブカではあるけど使える フィット感はQuest2用より実はいい(手持ちのやつは)
カットしても額部分のセンサーが反応するのとすぐ外れるのがうざったいから額部分と頬下部分をマスキングテープで巻いて固定してた
今は前スレで出てたPUレザーのやつに交換したから使ってない
2023/11/08(水) 21:12:24.79ID:F7oUKrxK0
メガネSHOPアイさんの量産型の発売を首を長くして待ってるんだけど、まだかなーw
2023/11/08(水) 21:40:08.79ID:5haAcFJf0
pianovisonピアノ未経験からやってまあまあ上達した人おる?
2023/11/08(水) 21:57:38.76ID:z6ECwMZ+0
bobo最高やでホンマ
178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 22:03:43.05ID:kEeeS+100
結局boboとエリストバッテリーどっちのがいいの?
値段差は抜きにして
2023/11/08(水) 22:10:55.23ID:esU1JDNc0
よし!ドット抜けで修理出して交換品届いた!
てか、先週の金曜日に出したってのにめっちゃ早いな
次もあったらどうしようとビクビクしながら覗いたけど今度は特になさそうでよかった!
返品の際に丁寧に梱包して下さいって書いてあったからパンパンに緩衝材詰めたのに向こうから来たものは全く何も入ってなくて草
2023/11/08(水) 22:22:59.53ID:oMYJJL8E0
>>157
このスレのルールでミスター以外のユーチューバーの話はしてはいけないって言うのがあるのに
ルール守れないのか?
ルール守ろうよ
181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 22:31:46.63ID:NaQDdb/B0
>>180
死ね
182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 22:46:18.37ID:k9fRL6cd0
>>179
マジかーいいな
ドット抜けどんな感じだったの?
写真撮ってMetaに提出した?
2023/11/08(水) 22:55:38.50ID:ExKGdYYo0
TP-LinkのXE75という6Eメッシュ機器を買おうか悩んでるんだけどQuest3で使っている人いますか?
どんな感じか感想教えていただけると嬉しいです
2023/11/08(水) 22:59:07.54ID:esU1JDNc0
>>182
右レンズの内側の方かな?両目で見てるとかなり中央に黒い点があってね。遠くを眺めてるとそこまで気にならないような気もしたけど、パススルーやら白い背景になるとやっぱり気になって問い合わせたよ
ここの人たちの話を参考に初めから撮影して問い合わせた
これが言われてるようにめっちゃ大変だったわw
iPhoneがピント合わせに行く部分が黒い点になかなか合わなくてね、何枚も何枚も撮って確認してた
サポートは一部日本語がおかしかったけど早い対応で良かったよ!
185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 23:04:57.65ID:k9fRL6cd0
>>184
ありがとう
俺もどうしようか迷ってたけどそんなに早いならやってみるわ
2023/11/08(水) 23:06:46.75ID:ExKGdYYo0
撮ったけど写りませんでした
で交換OKだったよ
2023/11/08(水) 23:07:15.05ID:ExKGdYYo0
写真は送った
2023/11/08(水) 23:45:03.47ID:esU1JDNc0
>>185
気になるなら問い合わせるといいよ!
まぁ最も自分はquest2持ってたから待てたけど、これがもし初VRでハマりまくってたら出し渋ってたかもしれないw
189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 23:55:34.99ID:k9fRL6cd0
>>188
左の真ん中付近にあるから気になりだすと気になるんだよね
なんとか写真撮れたけどすごい微妙な写真w
Quest2売ってしまってQuest3毎日数時間やってたから1週間でも離れるのが辛い
APKとか入れまくってカスタマイズしてるし
sidequestで入れたAPKってどこにあるんだろう
190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/08(水) 23:56:59.00ID:k9fRL6cd0
>>188
問い合わせはMetaアプリの問題を報告からでいいの?
2023/11/09(木) 00:00:20.46ID:o6F9I7VE0
>>171
そもそも2時間くらいでバッテリーが無くなるので目にも頭にも優しい親切設計
192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 00:02:19.23ID:Aq1TEOQj0
Quest3買おうと思ってたけどなんかハードもソフトも不具合多いね
もう少し様子見るか…
193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 00:06:20.35ID:FUrz0vCm0
もしかするとコストカットで最終検査雑になってるのかもな
194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 00:07:10.17ID:q1Ejlie50
グラセフがくるぞ〜
2023/11/09(木) 00:20:08.15ID:KVFQVKyv0
>>190
俺はここからログインして自分のデバイス選択した後にいくつか問題の内容を選択できたからディスプレイの問題で問い合わせたね
https://www.meta.com/ja-jp/help/support/

多分、問題解決のためにファクトリーリセットやってみてくださいとか言われるかもしれないからサイドクエスト入ってても全部クリアされるんじゃないかな?
196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 00:23:23.97ID:DaKjorhW0
尼ポイントUP中でお届け11月23日の時に買ったんだが、 キャンセルして公式で買おうか迷ってるわ
尼って早めに来るときもあるからなあ メタ公式なんて海外からだっての2,3日で来るっていう報告見て心がゆらぐ
2023/11/09(木) 00:24:18.55ID:XL6BmeNd0
>>189
apkはユーザーが直接アクセスできない領域にある
SideQuestに全データのバックアップを取る機能があるからリセットする前に全データーPCにコピーする
その中にapkが含まれる
2023/11/09(木) 00:25:51.22ID:OfDS9yjl0
クレカで登録できない人って限度額超えちゃってんじゃないか?
2023/11/09(木) 00:30:16.10ID:Q1GPzdso0
うちのは写真求められるずに交換して貰えたな
200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 00:33:31.65ID:FUrz0vCm0
>>195
ありがとう
Metaアプリの問題を報告から連絡してみた
ここからだと最初から画像の添付ができるから対応もスムーズに行くかもしれない
2023/11/09(木) 02:39:17.82ID:QmhAFz4Y0
>>183
前スレ276でトラブル報告あったよ。
これと同じことが起きてると。
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/636584
2023/11/09(木) 02:44:08.37ID:QmhAFz4Y0
>>201
トラブル報告があるのはAXE75か、XE75とは違うのかも。
2023/11/09(木) 02:48:50.60ID:QmhAFz4Y0
>>176
先日買った。試してみたら上手くなる未来しかみえない。
気になるなら買ってみたらいいじゃん。
2時間以内のプレイ時間なら返品できるんだし。

似たやつでparadiddleってやつをquest版とsteam版を買ってみて、quest版を返品した。こっちは上手くなる未来がみえない。楽しいからよいけど。
2023/11/09(木) 05:08:28.48ID:HltWNaDP0
>>183
正直TP-Linkは止めとけ
定番のNECかBUFFALOの製品でいい
2023/11/09(木) 05:51:33.50ID:2DWmyng90
VDのビットレート500まで上げられるとかだけどQuestよりもPC側の有線LANで安定して動くのか疑問
ほとんどの人は1Gbps規格のLAN使ってると思うけど問題ないんか
2023/11/09(木) 06:09:56.75ID:+JCp5Nai0
>>169
ちょっと締め付けがキツいんですよね。
2023/11/09(木) 06:17:49.36ID:c7dTRf+S0
だがそれがいい
2023/11/09(木) 07:18:35.32ID:VpeYuN4Y0
>>194
大半の人がⅥが来ると期待してたら実はVRの方でした〜ってなったら暴動もんじゃない?
2023/11/09(木) 07:24:02.62ID:mtEwrI1l0
BOBOって充電するときはBOBOバッテリーからのケーブル外して充電用ケーブル挿して
バッテリーはバッテリーで別で充電する感じ?
なるべく本体へのUSB-Cは抜き挿ししたくないんだが
2023/11/09(木) 07:47:54.02ID:KdUE4QKp0
>>208
VIがVR対応とかはあり得そう
2023/11/09(木) 07:55:21.06ID:nhsSU1CG0
>>204
ネトウヨの感情的な難癖はいらないよ
実用性で語ってくれ
2023/11/09(木) 07:59:20.30ID:JU7kL0F10
>>208
VIの発表のついでにワンチャン
213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 09:30:44.22ID:tacIZx7e0
meta quest moveの消費カロリーって正確なのこれ?
ちょっと盛ってる?
2023/11/09(木) 09:49:10.26ID:pNlkhvV00
>>205
ルーターのポートが1GbEなので、PC有線接続は1Gbpsになってしまうけど、
Automatically adjust bitrateのチェック外した状態で500Mbpsしっかり出るよ
PCも無線接続すれば2.4Gbps接続になるけど、そこまでする必要はなかった
215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 10:07:37.08ID:xWA76DOD0
ImmersedでYouTubeとか大画面で見るの最高だが
スマホ用縦動画見るために画面回転とか出来ないかな
有料版だと出来る?
自分が横になればそれなりに縦動画も楽しめるが・・・
2023/11/09(木) 10:08:58.16ID:HltWNaDP0
>>211
だったらTP-Link使ってればいいんじゃね
Wi-Fi接続不安定のTP-Linkはもう二度と御免だけど
2023/11/09(木) 10:23:13.41ID:pNlkhvV00
>>215
仮想ディスプレイのPortraitで縦画面は作れるけど、回転機能は無いと思う
直近10日のうち3日ログインすればPRO機能(たぶん有料版と同じ扱い)解放される
218217
垢版 |
2023/11/09(木) 10:39:29.80ID:pNlkhvV00
追記だけど、Immersedの仮想縦画面は
Windows側の画面回転機能を利用して実現しているようなので、
ディスプレイの設定で画面の向きを変更しても回転させることはできなかった
219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 11:06:16.23ID:xWA76DOD0
>>217
ありがとー
回転機能あれば最高なんだけどね
2023/11/09(木) 11:11:48.10ID:apnC/Cck0
>>209
そうしてる
俺も気になってる
ポートの劣化の速度上がりそうで怖い
boboのバッテリーだけでどうにかならないかなと
2023/11/09(木) 11:23:18.56ID:IWpm8f270
>>213
上半身だけだと思うからむしろ実際の消費カロリーより下なんじゃね
下半身運動の動きはほぼトラッキングされんし
2023/11/09(木) 11:37:06.02ID:sbyRwk0z0
>>209
quest2で使ってたboboのバッテリー流用してるけど、バッテリーに充電コード刺しとけば本体も一緒に満充電になってるよ
2023/11/09(木) 11:52:47.71ID:XDYn1hBC0
>>216
こんな事言うと別のやつが湧いてきそうだけど中華製品を否定すると脊髄反射でレッテル貼るようなレベルのやつに反応しなくていいんじゃね
224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 12:05:03.20ID:fNoi/fv70
来週にはアサシンクリードが販売されるな
2023/11/09(木) 12:29:24.96ID:mtEwrI1l0
>>220>>222
取り外したバッテリーに充電ケーブルを接続してバッテリーに充電がはじまったら装着
これでバッテリーと本体と同時充電がいけるみたいだ

バッテリーを装着したままでバッテリーに充電ケーブルを挿すとダメっぽい
2023/11/09(木) 12:39:11.95ID:HwlqQC/q0
>>223
逆と思うな
中国製のQuestのスレで脊髄反射で中国製否定するやつこそ相手にしなくていいw
2023/11/09(木) 12:42:51.91ID:zEontc9z0
製造が中国と開発が中国とでは意味が違うと思うぞ
2023/11/09(木) 12:48:11.06ID:PiusMhEJ0
Quest3もQuest2と同じで本当の意味での開発は中国だと思うよ?
2023/11/09(木) 12:53:16.94ID:jWucb0tP0
中華云々の前に前科沢山あるTP-Linkはねーわ
2023/11/09(木) 12:54:24.03ID:zEontc9z0
>>228
でも最終的な仕様決定は米国でしょ?
仮の話として仕様設計が中国でスパイチップが乗ってる仕様を米国企業が許すと思う?
仕様評価の際このチップな何だ?と大問題になるのでは?
2023/11/09(木) 12:55:42.97ID:F2oINWFZ0
中国嫌いなのに中国のおばちゃんが夜なべして組み立ててくれたQuest使っちゃダメだよw
2023/11/09(木) 12:58:47.23ID:ZwZqnu350
簡易NASが優秀過ぎてそれだけのためにTp-link使ってるな
たこあし地獄で機器増やしたくないから重宝するんだよね
2023/11/09(木) 12:59:44.35ID:PiusMhEJ0
>>230
勝手にスパイチップとかいう妄想の産物の話にされてもな…
俺は製造と開発では意味が違うっていうから開発もある意味では中国だと指摘しただけだぞ

お前さんの言う開発の意味がスパイチップの有無だけって言うならもう話が通じないから言うことはないが…
2023/11/09(木) 13:01:38.87ID:FT65VVKb0
>>231
中国大好きでも人民服着ないだろ
つまりどういうことだ?
2023/11/09(木) 13:10:56.60ID:ZwZqnu350
チャイナドレスならどうだ
2023/11/09(木) 13:11:02.42ID:apnC/Cck0
>>225
情報ありがとう
それなら本体側はポート外さなくていいから良いね
2023/11/09(木) 13:14:41.63ID:HltWNaDP0
別に中華製云々で製品選んでるわけじゃないんだけどな
2023/11/09(木) 13:16:30.63ID:apnC/Cck0
ASUSのRT-AX3000 V2使ってるけど安定してる
Wifi-6止まりだけどね
ネトウヨの人はこっち買おう
239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 13:17:39.55ID:Inm/01vC0
ウヨウヨうるせえのは嫌儲でも行ってくれる
240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 13:22:59.11ID:ALWEGMse0
BOBOVR の M3 がいつ復活かわからないので、Amazon で M2 のバッテリー充電ドックセット買って、公式で M3 コンバートキット注文しちゃった。
2023/11/09(木) 13:26:15.80ID:pZsnBTKo0
>>235
チャイナドレスならよく着てる(♂)
2023/11/09(木) 13:28:13.57ID:Wgbr7enI0
初めてのVRで昨日これがVRの世界か!!って楽しんでたんだけど、これずっと着けてると重くて首とか痛くなってくるんだがどうしたらいい?これ使っとけって言う物とかあったら教えてくだせえ...
2023/11/09(木) 13:29:19.64ID:XDYn1hBC0
>>226
「TP-linkはやめとけ」であって中国製品はやめとけなんていってないよな
2023/11/09(木) 13:31:11.70ID:ZwZqnu350
話が盛り上がるまえにそれ言わなきゃ
245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 13:39:12.38ID:0N/soSek0
>>242
そのうち慣れる。慣れない運動と同じ。
2023/11/09(木) 13:39:20.52ID:oSMGm0uY0
>>228
Questは開発も製造も中国ってどこ情報よw
こいつiPhoneも中国が開発、製造してるアルよ
とか言ってそうだなww
2023/11/09(木) 13:44:46.92ID:bhoq7TV/0
俺も開発はアメリカだと思う
Questを君ら喜ぶ顔が見たくて愛情込めて組み立ててくれてるは中国のおばちゃんなんだよ
2023/11/09(木) 13:46:09.07ID:bhoq7TV/0
なんかボロボロ文になってしまったw
2023/11/09(木) 13:47:19.41ID:pZsnBTKo0
>>247
家庭に帰ると家族に仕事場の愚痴を言っている禿げたおじさんかもしれないじゃないか
250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 13:53:46.67ID:Wgbr7enI0
>>245
慣れなの!?が、頑張る...
251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 13:56:14.26ID:8VSx4VBS0
中共の息が掛かった企業かどうかが問題
TP-LINKは真っ黒
Metaはグレー
2023/11/09(木) 14:15:38.16ID:3+xUTI2e0
こりゃもう強制的にワッチョイのみにしないと工作し放題だな
2023/11/09(木) 14:25:27.49ID:T9e6AGe/0
色々選択肢ある中から評判悪いtplinkをあえて選ぶ理由が分からん
まぁ個人の好きにすればいい
2023/11/09(木) 14:27:01.95ID:O/2ievef0
もうここに嫌気さしてワッチョイスレに避難してるのもいるぐらいだからな
でもまた連投で950取ってワッチョイ無しで立てるんだろうな
2023/11/09(木) 14:29:22.97ID:zw2pobF30
>>251
グレーなら避けなくちゃダメだろ
ハマスがひそんで怪しいというだけで病院や難民キャンプを子供ごと爆撃して殺しまくるイスラエルを見習えよ
2023/11/09(木) 14:31:35.20ID:Ep4FoZ3f0
>>253
評判じゃなくて中国が嫌いだから
評判悪いってレッテル貼りたいだけでしょ?
ネトウヨのフィルター外して、良いものはいい、悪いものは悪いって判断することすらウヨはできんのか
2023/11/09(木) 14:44:16.80ID:apnC/Cck0
久々に食らった

https://i.imgur.com/8dzzwlj.png
https://i.imgur.com/a2uOsaG.png
2023/11/09(木) 15:13:20.56ID:MHkj0nBg0
なぁに国内アマの謎配送業者ですら追跡不能で行方不明にさせるんだ
まだ原因がわかるだけ良いさ
259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 15:53:25.80ID:0N/soSek0
>>257
失敗ってどういう状態?紛失なら送り側はよほど能動的に確認飛ばさないと分からないだろうし、虚偽申告バレて差し止められたとか?
2023/11/09(木) 16:04:10.93ID:ameHKCm50
購入してみたいけど値下がるとしたら来年とか後継機出てからだけ?
2023/11/09(木) 16:10:20.12ID:vwB+MD1t0
電子機器で一万円以下なら関税も輸入消費税もかからない。バッテリー付きの品でもなさそうだし…
変に虚偽申請しなければ普通に通関通るはずなのに不思議だなぁ
2023/11/09(木) 16:11:45.63ID:apnC/Cck0
>>260
半導体の価格と
なにより為替次第だと思うな
QUEST2はむしろ値上げされてたし

>>259
書類の記載もれとかじゃないかなー
あとは品目が虚偽認定とか?
2023/11/09(木) 16:22:52.50ID:PiusMhEJ0
>>246
Goertekって中国の会社がODMで製造も委託されてるんだけど知らない?
そのGoertek創業者とpicoの繋がりが深過ぎて懸念したMetaがGoertekを切ろうとしてたって話題が一時期picoスレやQuestのスレでも出てけどな
2023/11/09(木) 16:34:10.94ID:IHxgeh1V0
>>209
MagSafeみたいに磁石式で着脱できるコネクタ使ってるけど超安心感あってオヌヌメ
2023/11/09(木) 16:35:28.63ID:EEfY/qMB0
>>261
それな

危ないロゴ入ってたんじゃね
266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 17:05:42.75ID:UVe9JC8d0
panda来た人いるのかな?

25日に注文して、その後音沙汰なく、HPのメールや注文受付メールの返信で問い合わせしてたけど全然返信来ず。

今日ダメ元でXのDMで問い合わせてみたら「今週送るよ」って返信きた。ほんとかなー

バッテリーの供給が追いつかず遅れてしまったとのこと。
2023/11/09(木) 17:06:17.50ID:zEontc9z0
>>260
後継機ではなく劣化版なので差別化する上でもQuest3の価格は落とす必要は無いと思う
インフレの影響で更に値上げの可能性さえある
2023/11/09(木) 17:10:50.59ID:3kix047G0
ヤフショのECカレントの在庫が復活しました通知が出たから確認したら商品ページが復活しただけで在庫無しのままだ
そろそろ入荷する予定なのか?今日はポイント21%らしいから予約注文させてくれよ
269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 17:17:06.71ID:FbTUrJpE0
>>266
23日に注文したけど音沙汰なし
先週問い合わせた時も今週中に送ると返ってきたし当てにならん
2023/11/09(木) 17:34:39.54ID:oWQpZE5W0
>>102
>>174
ありがとう、個人的に中国メーカーは詳しくなくてちょっと怖いのと
合わないカバーだと額センサーに干渉するって意見チラホラ見たから
悩むのめんどいし公式なら間違いないかなっと思って、結局公式の買っちゃったわ
2023/11/09(木) 18:12:10.88ID:IHxgeh1V0
v59になってパススルー改悪してる!??

周辺がぷるんぷるん歪むようになってまるで家や家具がゼリーでできてるみたい
キッチンで動画観ながら皿洗いとか前は快適だったから被りっぱなしで生活できてたけど
v59のパススルーは酔っちゃって無理だ
272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 18:15:21.90ID:h4n2y5su0
やっぱパススルー酷くなってるよな
俺も思ってた
2023/11/09(木) 18:17:00.60ID:0Bv7jkAl0
マジで?アンチ乙!!
2023/11/09(木) 18:27:04.74ID:3dbzuzMi0
>>108
アマゾンでも複数 販売でましたね
3899円と高いのに中国発送見たいです

YipuVR for Meta Quest 3
と互換性のあるフェイスカバー
など
2023/11/09(木) 19:05:07.12ID:yzijR1f30
>>271
むしろ59で少し改善されたと思ってたし、同様の書き込みも見た気がするが…
アプデ失敗か何かの不具合かも
276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 19:07:18.20ID:T6R3NSL10
なんか複合画面にすると現実世界の方がかなりぼやけてみえるんですがこれって仕様です??

なんかYouTubeとかだとめっちゃ綺麗に現在世界と仮想世界がマッチしているようなんですが…
277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 19:08:15.14ID:h4n2y5su0
顔に手近づけた時のぐにゃりが前よりきつくなってる気はする
後の違いは分からん
2023/11/09(木) 19:11:06.46ID:E0q/w/ze0
>>276
録画と肉眼(正しい言い方は何?)では見え方が違うらしく
ゲームとかも他人が上げた映像を参考にして期待してると自分の体験と異なって面食らうらしい
2023/11/09(木) 19:13:03.04ID:zEontc9z0
>>276
そのYoutubeの動画をQuestで画面一杯に拡大して見てみると理解できるよ
2023/11/09(木) 19:13:13.51ID:5EAuyE5d0
>>276
そんなに高級なカメラを載せているわけではないので(公表スペック見ればわかるが)
キャプチャをYoutube等の小さい画面で見れば奇麗に見える罠
281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 19:15:30.33ID:XsSmHRPR0
平面録画で見ちゃうとキレイに見えるんだけどこんなもんよ
282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 19:21:24.02ID:0N/soSek0
我がquest3、とうとう本国にドナドナされて行ってしまった。
願わくはここで擦られまくってるドッと抜けない代替え品が届くのを願うばかり。
Appleとかだと初期不良新品交換とか言いつつ回収修理品送ってきやがるらしいからちと心配。
2023/11/09(木) 19:23:04.86ID:45jdKOyc0
>>276
仕様
自分のスマホにミラーリングしたら分かるよ
2023/11/09(木) 19:23:17.07ID:zEontc9z0
>>275
メタはこれが正解だと思ってるので失敗や不具合ではない
こんな処理する方が糞ほど大変だからね
俺は片方の下のカメラにシール貼って自分で対応してる
2023/11/09(木) 19:28:12.89ID:36B2UbFA0
今日も元気だ暴飲暴食!大阪チカラめしサンボで豪遊してきた!
焼き牛丼!牛ザラ!ビール500㍑!これでたったの1150円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/AIRvEf3.jpeg
2023/11/09(木) 19:29:51.68ID:JvesHBKs0
メガネショップアイから強度近視のレンズを作り直したんで送りますって内容のレタパが届いてた
なんも困ってなかったから申し訳なくなるが丁寧だわ
2023/11/09(木) 19:41:47.71ID:iOQodOWr0
>>286
サービス過剰だよね
2023/11/09(木) 20:09:33.64ID:hDxbxOSZ0
zenni@メタストアから返信きた
「決済通らない場合、
スマホやタブレットだったらPCからやってみて
うちのサイトスマホやタブレットに時々弱いの
pcなら履歴や一時ファイルやクッキー削除したり、違うブラウザにしてやってみて」だってさ
2023/11/09(木) 20:58:10.20ID:DaKjorhW0
128GB,国内在庫ほぼないけど「定価で」
ヨドバシが明日入荷予定になってるな キャンセルしてこっちにすっかな
2023/11/09(木) 21:11:26.36ID:h+g9iSZM0
>>282
大丈夫よー
香港で受付確認されたら(向こうに到着後4〜5営業日くらい)
0円で購入したことになって新品が送られてくるから
リファービッシュが入り込む余地がない
2023/11/09(木) 21:21:13.19ID:h+g9iSZM0
AMVRのブラケット付きフェイスクッション。送料無料だったよ。商品ページに10パーセント割引クーポンもあるから忘れずにね。11月13日以降に発送予定だって
292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 21:33:02.94ID:q7dMumM00
スマホの動画をミラーリングして大画面でみる方法ってある?
2023/11/09(木) 21:37:02.02ID:5EAuyE5d0
>>292
自分はanydeskでやってるけど他にもやり方はあると思う
294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 21:38:37.35ID:q7dMumM00
>>293
ありがとう!
2023/11/09(木) 21:44:18.57ID:NB3DsEJX0
>>23
何月何日とかは言ってないけど
海外からのデジタルコンテンツ購入が出来なくなった旨
伝えたら
何も問題は無いから
メタに振った
かなり粘ったけど
ペイパルかませ
しか無かったな
2023/11/09(木) 21:49:52.43ID:UUDuHXbG0
>>295
なぜに片言&不自然な改行してるの?
2023/11/09(木) 22:02:06.02ID:3kix047G0
行単位で文章組み合わせて書き込む荒らしBotだからだよ
2023/11/09(木) 22:16:56.53ID:NB3DsEJX0
>>213
ジムに行って
エアロバイクでの消費カロリーとの体感だと
moveはかなり盛ってると思う

ま、同じような体格の人間が同じ運動しても消費カロリーは違う
ソースはDNAテスト
2023/11/09(木) 22:17:26.49ID:KVFQVKyv0
>>282
もう一度、外箱のサイドのペリペリをして開封の儀を楽しめますよw

>>291
AMVRのフェイスついにくるんですね!
quest2のやつはかなりよかったから期待!
2023/11/09(木) 22:24:26.95ID:NB3DsEJX0
>>242
一番手軽なのは
ストラップの後頭部に150-300gくらいの重りを括りつけたり、くっつけて重量バランスをとる

俺はモバイルバッテリーをベルクロバックルで固定してる

まだほぼ売ってないと思うが
サードパーティー製の東アジア人の顔型に合った接顔パーツを待て
2023/11/09(木) 22:28:28.06ID:hDxbxOSZ0
後頭部におもり!目鱗だわ
さっそくやってみよう
2023/11/09(木) 22:29:46.88ID:dMG7Qcyk0
そしてまた始まるカビくっさいくっさいボケ「250トンがー」
死ねゴミ
2023/11/09(木) 22:31:17.85ID:xEmXLcJO0
250kgだろ
2023/11/09(木) 22:32:30.72ID:oUtUSMpY0
薄くなった上に重量増えた結果バランス崩壊してんのよな
305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 23:12:16.34ID:q7dMumM00
うーんスマートフォン単体でクエスト3と直接ミラーリングする方法ないのかなぁ。
全部PC経由させるよね
2023/11/09(木) 23:21:27.51ID:hDxbxOSZ0
試してみた!大分よくなるね!
2023/11/09(木) 23:36:47.01ID:hDxbxOSZ0
>>305
普通にそれやる気あるなら速攻一番最初に備える機能だと思うけど
ないってことは、やる気ないんじゃない
2023/11/09(木) 23:49:40.54ID:Psm+o4010
>>305
スマホにミラーリングするならPCは要らんでしょ
同じWi-Fiに繋げてる必要はあるけど
2023/11/09(木) 23:50:48.77ID:IHxgeh1V0
>>305
スマホのQuestアプリでミラーリング選べば録画までできるやん?PCいらんくね?
310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/09(木) 23:51:10.22ID:q7dMumM00
>>308
メタクエストの画面 を スマホ に ミラーリングじゃなくて
メタクエストを画面 に スマホの画面 を ミラーリングしたいんだよ

スマホにはいってる動画をメタクエストでみえないかなーって
2023/11/10(金) 00:12:40.34ID:YRs7Ztwj0
>>310
自分はanydeskでPC経由せずにやってるけど動画を見たいだけならスマホをDLNA鯖にする手も
312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 00:20:40.53ID:pCakaMVv0
>>310
QuestはAndroidなんだからapkダウンロードしてsidequestで好きなミラーリングアプリをインストールすればいいだけ
2023/11/10(金) 00:47:26.17ID:3A+OfcMe0
STRIDE fatesいつになったら発売されるんだよもう発売日過ぎたぞ
2023/11/10(金) 01:06:42.28ID:1zZS3oVq0
>>313
公式discord読めばだいたいわかるやろ
たぶん10時間以内
315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 01:29:04.98ID:GpD+kD4j0
>>313
明日だぞ
それとあまり期待しすぎるな
2023/11/10(金) 02:24:00.84ID:f6BKBg7m0
ヨドバシでQuest3が11月中旬予定となっていてアマゾンより早そうなので
2日に注文したら今日出荷通知が来た
意外と早かった
317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 03:28:43.18ID:VB/WfcUv0
2面の換気扇登りあたりは正規ルートなのかわからないよな
2023/11/10(金) 03:33:32.64ID:cgF28ZLO0
v59、自分もあげたけど、パススルー前より改悪になってるよ…
よくなると思ったら、手をかざさなくても周辺がプルプルするようになった…
良くなったという方もいますが何が違うんだろう…
2023/11/10(金) 04:38:00.56ID:tg5U9cYW0
>>310
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp

bubbleupnp
で スマホの動画を共有したら
skyboxで再生出来たよ。
2023/11/10(金) 06:27:51.75ID:iOwFHiNN0
確かにパススルーで周辺と手の周りのぐにゃぐにゃが明らかに増やされたね。一回改善したのにわざわざ戻した…と言うか前よりはっきりぐにゃらせてる感すらあるって事は、meta的にはこれで正常って事なんだろか?
こうしといた方が酔いにくいとか、なんか理由があるんかね
半強制アプデだから実質回避出来ないし、困ったもんや
2023/11/10(金) 07:07:57.63ID:e44UKe820
TVerをブラウザ以外で快適に見る方法あるでしょうか?
2023/11/10(金) 07:20:48.18ID:THzQ50EF0
Questって中身Androidスマホだから
sidequestでアプリのファイル.apkを入れると
そのアプリが動くから便利だよね
https://i.imgur.com/tseeNKm.jpg
https://i.imgur.com/WWMiHfu.mp4
2023/11/10(金) 07:25:59.81ID:SzQSP9Iz0
マルチタッチ出来るようになって使えるアプリが格段に増えた
以前GoogleEarthはほぼ使い物にならなかったけどマルチタッチ出来るようになって普通に楽しめるようになったわ(立体表示は出来ないけどなw)
324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 08:10:18.26ID:t47MXIca0
>>320
今が正常とか異常とかじゃなく現状そこまでしかできないだけだろ
それこそ無理に補正したら弊害もあるんだろうし
2023/11/10(金) 08:12:28.75ID:kh5kQmwQ0
VRCoverのフェイスカバーセットまだかのう
2023/11/10(金) 09:13:10.94ID:KDN5O69U0
サイバーマンデーで買おうと思ってるんだけど
オススメのアクセサリーとかバッテリーとか教えてくれ
非純正でも構わない
327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 09:18:25.72ID:ian5/NER0
>>326
バッテリー付きエリスト+Anker621powerbank
2023/11/10(金) 09:54:25.18ID:TV91LgwI0
以前のレスでみたけど
コントローラの電池がいきなり
無くなった扱いになる件
結構起こるようになった

肝心な時に起こると最悪
2023/11/10(金) 10:06:14.05ID:bE9z5FGB0
プレイ中に起きると困るね
2023/11/10(金) 10:08:36.15ID:h7WFt/sp0
>>327
横からだがAnker621powerbank買ったw
これ良いな
2023/11/10(金) 10:16:19.75ID:dtOEXnhE0
>>310
Android側のDLNA Server(アプリ名)とQuest側のDeoVR StreamingでAndroidスマホ内の動画を再生できる
iPhoneの場合でもDLNAサーバー(クライアントはだめ)になるアプリがあればできるはず
DeoVRがいいと思う。VR動画にもクロマキー合成(単一色背景)のパススルーにも対応しているし。
2023/11/10(金) 11:08:46.38ID:JJ13XaWd0
>>324
v59の前はもっとよかったんだよ

パススルーでスマホを操作しようとすると近距離の手元だけちょっと歪むなってくらいで周りの景色に歪みは感じなかったんだよね
それがv59では視界のど真ん中以外の全てが露骨にウニョンウニョンするようになったから困ったねって話をしてるんよ
手元なんて指が3倍くらいの太さになってたり魚眼レンズのごとし
2023/11/10(金) 11:17:37.76ID:JJ13XaWd0
17TRACKの追跡によるとまだ海の上のはずなんだけど、
いきなり俺んちにワープしてきた!!
やたー!!!!
334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 11:20:37.47ID:XiwXilKI0
>>183
XE75持っているけど、6Eでの接続は問題なくできているよ(設定は必要)
でも次はTP-Linkを買わない予定
2023/11/10(金) 11:27:23.60ID:mG8YJvcP0
>>331
DeoVRが良いと言うよりDeoは無料なんだから取っておけば良い
普通に動画見るぶんには完全にコントローラー不要なSkyBoxの方操作性が良いしSMBも使える
336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 11:30:36.84ID:pCakaMVv0
ドット抜けでMetaに問い合わせてたけどコントローラー含め全交換になった
ヘッドセットのみの場合リファービッシュ品だろうけど全交換だから新品だな
やっぱ初期不良って扱いなんだろうね
2023/11/10(金) 11:38:55.53ID:904+CqeE0
新品買うのに納期待ちなのに新品交換迅速て日本で売れてるから品切れじゃなく最初から日本割り当てか少ないてことなんだろかな
338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 11:40:40.17ID:ian5/NER0
>>330
付けたままだとちょっとダイヤル操作に難ありだが
前後バランス改善とバッテリー容量マシマシの恩恵でかい
2023/11/10(金) 11:43:11.40ID:JJ13XaWd0
BOBOVRめっちゃいい!
なにこれQ3の快適さが別次元じゃん!!

しっかりと締めれば激しく首振りまくっても安心のホールド力があるのに顔面痛くならないし、
ゆったりのときは緩めても安定しててずり落ちてもこないし、
一番心配してたベッドに寝転んで使うのも低反発枕なら気にならん、天井特化モノで抜きたい人も安心してポチってよしだぞ!!!
2023/11/10(金) 11:45:25.76ID:/5bzMCDL0
単純に店によるんじゃないの?
お取り寄せになってたけど
11/5にヨドバシに注文して
2日か3日でとどいたよ
341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 11:45:39.87ID:aAyFef4j0
>>337
作ったそばから全品出荷に回すわけ無かろ?小学生かな?
2023/11/10(金) 11:46:26.68ID:h7WFt/sp0
>>338
エリスト側に付けるんだ
エリストのバッテリー空になったら本体側横のUSBに付けるつもりしてたw
2023/11/10(金) 11:50:44.65ID:uMFwFIyg0
airlinkとかquestlink(usb2.0)接続した時、たまに画面のグラつき?(映像がブルブル震える)症状あるけどpcスペックが弱いからですか?
2023/11/10(金) 11:53:19.58ID:tRUL3RMD0
>>339
おま頭だよ
俺には全然合わないからよくなかった
2023/11/10(金) 11:53:30.59ID:F2HDs5pg0
>>341
こういうエキセントリックな煽りが来るときは答えに近いんだと思ってる
2023/11/10(金) 11:54:49.26ID:JJ13XaWd0
ただひとつだけ不満を挙げるなら、
もともとQ3のバッテリーの持続時間になんの不満もなかったから拡張バッテリーはいらないと思ってたんだけど、
付けてみたらクソ重くて首の負担が倍増するかんじで激しく首振るとか辛いからやっぱり拡張バッテリーはいらん。

バッテリー繋ぐケーブルも邪魔だからバッテリー取り付ける部分を分解して外そかな
2023/11/10(金) 11:55:05.34ID:ian5/NER0
>>338
ワロタ
2023/11/10(金) 12:11:46.31ID:jK31/UGA0
背中押してくれてありがとう
ヨドバシでポチった
届くまでどんくらいかかるんだろ
あと眼鏡でも一応大丈夫だよね?
2023/11/10(金) 12:13:57.85ID:h7WFt/sp0
>>346
俺に対してのレスだと思うけど
30W出力の電源アダプターからUSBでエリストに繋いでも給電されないようだから本体側じゃないとダメなのかと思ったのよ
30Wじゃダメなのかうちのエリストがおかしいのか
2023/11/10(金) 12:16:51.22ID:h7WFt/sp0
>>349
紛らわしい書き方だった
充電は普通に出来るけどゲームしながらだと給電が追いつかないと言うかされてない感じ
エリストは1%になって本体側もモリモリ減っていく
2023/11/10(金) 12:23:34.09ID:3Y3NaNYg0
>>343
それが普通
2023/11/10(金) 12:23:58.03ID:pkIgNkTA0
>>346
ネジ外すだけで簡単に取り外せるぞ
quest2の頃は後から付けられるオプション品としても売ってたからね
2023/11/10(金) 12:30:00.78ID:NtoDeGm+0
>>339
バッテリーに異音はどう?
354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 12:31:44.86ID:Di5+JP7S0
>>319
ありがとー!
355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 12:34:55.30ID:Di5+JP7S0
>>348
眼鏡でもいいけど専用レンズつけたほうが圧倒的に快適だったよ
356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 12:36:54.67ID:pCakaMVv0
よく考えたらまだ発売1か月でリファービッシュ品なんて出回るはずないよな
不良品回収して不具合調査、修理だもんな
357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 12:38:44.43ID:f/nkvdS/0
>>348
小さめの眼鏡なら使えなくはないけどかなり窮屈
レンズ傷つける可能性もあるし、専用レンズ買ったほうが絶対いい
2023/11/10(金) 12:38:52.19ID:mG8YJvcP0
エリストの利点ってQuestでエリストバッテリーの容量が見えるだけに思えるのだが
その機能本当に必要なの?
外部バッテリーの容量なんて正確に知らなくても無くなったことが判れば良いんじゃない?
2023/11/10(金) 12:54:31.10ID:4yqGEfIF0
>>348
専用レンズマジおすすめ
360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 13:15:12.95ID:Tdz52tk+0
3はスイートスポット広いからメガネでもいったん被っちゃえば結構快適なんだけど、
装着にはコツいるしレンズ傷つかないか毎回気にするの面倒だったんで公式でレンズ買っちゃったよ
使用頻度にもよるけどヘッドセット被る手間が少し減るだけでも買う価値あると思う
2023/11/10(金) 13:21:15.60ID:E3br6zpd0
>>358
まぁ純正の安心感とかあるんじゃね
そこはもう好みよ
2023/11/10(金) 13:40:07.45ID:Y61LZcx70
>>351
説明不足でしたがゲームプレイ中もそのような感じが普通ですか?スタンドアローンのときと違って気が散るんですよね、、
2023/11/10(金) 13:43:44.94ID:3Y3NaNYg0
>>362
何が説明不足なんかしらんけど
それが普通
2023/11/10(金) 13:52:41.24ID:mG8YJvcP0
>>362
何を普通か判らないが
原因がPCの能力不足であることは間違いない
スタンドアロンはQuestに最適化して開発してる訳で、そう言った問題が起きにくいように上手く作ってる
2023/11/10(金) 13:55:49.12ID:HRAvQ0Ok0
俺はスタンドアローンの処理落ちのが気になるな
PCVRの場合だと設定下げればグワングワンしにくいと思う
あとは回線が混雑してるとかかなー
366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 13:57:23.02ID:t47MXIca0
>>362
少なくとも俺のとこでは気になるような震え方は見たことない
WiFiでどれくらい速度出てるかわからんけど
USB2.0は色々足りてないんじゃない
うちはWiFi6とUSB3.2 Gen2x2だけど手持ちのケーブルでは給電追いつかないからAirlinkにしてる
2023/11/10(金) 13:58:53.57ID:+VkjubqE0
>>343
うちはWiFiルーターの相性が悪いのかAirLinkだと詰まったみたいに動きがスローになることはある
あとUnityのゲームだとGCのメモリ解放時にカクつくことはあるがそれはゲーム側の実装の問題
2023/11/10(金) 14:04:39.60ID:mG8YJvcP0
GPUがいくら4090でもCPUやメモリやSSDの処理能力が低いとそうなる
2023/11/10(金) 14:48:20.20ID:3Y3NaNYg0
有象無象の言うことなど気にしてても仕方ないぞ
有線と無線のコーデック違いもわかーってないような奴らだから。
2023/11/10(金) 14:58:38.42ID:boLJLHQT0
視力いい人が羨ましすぎる
371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 14:58:58.88ID:t47MXIca0
>>369
お前のクソみたいな返答より
それぞれが自分たちの状況共有するだけ価値があるわ
バカに限ってわかったようなこと言うよなw
2023/11/10(金) 15:03:13.57ID:Xwd6StvS0
>>362
home画面でも起きるの?ゲーム中だけならスペック不足の可能性が高いかと。PCスペック書いてみたら?
USB2.0の帯域は規格上480Mbpsあるので帯域不足はない気がするけどPCスペックに問題なければのはなし。
2023/11/10(金) 15:04:58.61ID:pkIgNkTA0
>>343
PCが弱いかどうか聞くならまずは自分のPCのスペック書けよ
みんなエスパーじゃないんやで
2023/11/10(金) 15:14:08.03ID:3Y3NaNYg0
>>371
自意識過剰でw
2023/11/10(金) 15:42:14.11ID:3Y3NaNYg0
有線のQuestLinkも無線のAirLinkもDebugtoolで調整して初めて安定快適高画質になる。それくらいのもの

デフォルト状態でレンダリング解像度や通信速度いじったくらいでは満足のいく画質と快適性の両立はなかなかできない

質問者はDebugtool使用の有無は書いておらず環境情報はUSB2.0のみ。高い確率で使ってないし、レンダリング解像度もAirLinkの通信速度も注意して調整はしていないと思われる

そう言うデフォルト状況なら、かくつくのは当たり前なので「普通」と書いてる

かくつかせないための調整やPCスペックや通信環境の考察は、じゃあどうしたらいいのか? という、質問から一歩進んだ次の段階の話
2023/11/10(金) 15:43:18.92ID:TM29tOsx0
ヨドバシ.comに128GB在庫あるよ
2023/11/10(金) 15:45:44.23ID:3Y3NaNYg0
それがわからず、相手の環境や設定情報を引き出す前に、あれこれ原因や対策を探るのは無駄
2023/11/10(金) 15:46:37.02ID:g6Kxa4qn0
ご講釈ありがとうございました
次の方どうぞ
2023/11/10(金) 15:47:47.37ID:lsAZqGNE0
うちにもヨド11月中旬頃予定だった注文分が到着したわ
ビックとかも在庫あるぽいから全体的に入荷してるのかな128GBだけ
2023/11/10(金) 15:54:06.57ID:3Y3NaNYg0
これからは注意するんだぞ
どんなに価値のある情報でも
使いどころ間違えたら有象無象だからな
2023/11/10(金) 15:56:27.25ID:0dU16h/T0
ごめんなさい気を付けます
2023/11/10(金) 16:02:19.49ID:ian5/NER0
風俗説教おじさんおるなw
2023/11/10(金) 16:03:17.81ID:36huo/mT0
眼鏡クイッってしてそう
2023/11/10(金) 16:05:50.62ID:+VkjubqE0
スペック微妙そうなのはUSB2で推測できるけどそれに普通って書くところが性格の悪さが出てるな
2023/11/10(金) 16:10:59.49ID:YkSnAru70
>>ID:3Y3NaNYg0

死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 16:13:02.44ID:t47MXIca0
Debugtoolてwww
なんなのこの頭の悪いゴミおじさん
質問1ミリも理解できない低クロック脳がよく言うわ

ってさすがにネタだよね?
2023/11/10(金) 16:15:50.99ID:mG8YJvcP0
>>375
PCVRはそんな製品で良いのか?
そんなのだとPCVRは一般人は手を出すなと言ってるような物だぞ?
無難に使える汎用性の高い設定をデフォルトにすべきだろ
大抵の製品はそうなっている
2023/11/10(金) 16:32:38.89ID:XQecIHah0
自称事情通はどこにでもいるもんさ
そしてどこでも煙たがれるもんさ
389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 16:37:01.36ID:3HLRHC+N0
新しくquest買った者なんですが、どなたか紹介プログラムのURL貼って下さる方いませんか?
2023/11/10(金) 16:37:38.83ID:BbEwdXAk0
MetaとしてはSteamに大負けなPCVRなんてどうでもいいんでしょう
立ち上げたときの何もない空間がデフォとかあり得んし
利益取れるスタンドアローンにだけ注力を注ぐのは当然と言える
2023/11/10(金) 16:40:23.56ID:u/uh4KCV0
風俗説教VRとか作ったら一部の人に売れそう
2023/11/10(金) 16:48:19.13ID:vnBH6isC0
>>389
https://www.meta.com/referrals/link/sinpei10
2023/11/10(金) 16:49:48.13ID:8oUPIKO90
airリンクケーブルはグラボ直挿しでないと描画に効果無く、マザボ直結のUSBCに挿した場合は給電・ファイル転送のみ対応という理解で合ってますか?
うちの3090にUSBC出力が無いことに気付いてショックを受けています。
394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 16:52:11.35ID:2UfQPHsG0
>>392
URLありがとうございます。
試してみた所紹介を承認できませんと表示されてしまいました。
2023/11/10(金) 16:55:32.83ID:vnBH6isC0
>>394
🥺🥺🥺
396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 16:58:41.13ID:JV3BdTA00
>>331
ありがとう探してみたけどGALAXY23じゃアプリ対応してなかった…
2023/11/10(金) 16:59:50.78ID:n4ZTuI2n0
>>389
https://www.meta.com/referrals/link/Harumovh
友達誰もいないアカウントだけど通るんだろうか
2023/11/10(金) 17:03:07.88ID:JJ13XaWd0
>>391
嬢側の視点で説教たれてくるおっさんを切り刻むゲームの方が需要ありそうだな
本番させてくれたヘルス嬢に「割に合わん仕事だなwww」って言った瞬間表情がスン…ってなったのは今でも忘れられないわ
2023/11/10(金) 17:07:27.56ID:mG8YJvcP0
>>396
対応してないってどういうこと?
DLNAに対応してないスマホなんて無いだろ?
2023/11/10(金) 17:10:27.90ID:YAr/LCkC0
このスレ長文ジジイとそれに反応する単発とIDコロコロ野郎ですぐぐちゃぐちゃになるよね
401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:10:39.35ID:2UfQPHsG0
これアクティベーション前じゃないとだめなんかい!
URL貼ってくれた人すみませんでした!
402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:13:12.23ID:dO7UMpbr0
ドット抜けあるけど交換作業する気にならんわ
2023/11/10(金) 17:19:38.12ID:jK31/UGA0
ポチったその日に発送通知が来た
うれしい
2023/11/10(金) 17:23:38.10ID:bE9z5FGB0
>>401
本体もソフトも購入前に踏まないとダメだよ
2023/11/10(金) 17:25:25.24ID:cd9XVZSZ0
>>396
DLNAServer対応しているはず。俺もgalaxyだし。これ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.al.dlnaserver&hl=ja_jp&gl+=jp
対応していないと思う場合症状と根拠を。
2023/11/10(金) 17:40:04.84ID:IE67ZIUK0
>>377
この ID:3Y3NaNYg0 って関わってはダメな人?
ーーー
377 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2023/11/10(金) 15:45:44.23 ID:3Y3NaNYg0

それがわからず、相手の環境や設定情報を引き出す前に、あれこれ原因や対策を探るのは無駄
ーーー
って言ってるくせに、少し前のレスで相手の情報分からないのに回答してるんだが…しかも他の人に難癖もつけてる
2023/11/10(金) 17:41:48.67ID:TM29tOsx0
>>389
Xで検索したら沢山でてくるよ
2023/11/10(金) 17:45:50.58ID:H6RNR6FP0
Quest 3はスタンドアロンがメインの設計だから
PCVRメインのために買うのはお得ではないな
409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:46:15.18ID:W6qBooCn0
マジでAV見るだけの用途なんだけどmeta quest 3買うのってさすがにもったいないかな?
Occurus GOが最後のVRゴーグルなんだけど、あの時って結構画面の網目みたいなのが見えて気になっちゃってたから凄く買って見たさはあるんだけど
気軽に買ってみるにはちょっと高いからmeta2とそんなに画質が目に見えて変わらないようなら2でいいかな〜と思ってる
410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:46:21.32ID:j9RxCm540
いつのまにかVDからOculusRiftのゲームが直接起動できるようになってる!
AirLinkより速くて綺麗な感じするし、VDは神だな
2023/11/10(金) 17:47:22.61ID:3Y3NaNYg0
ODTは標準で入ってる調整ツールなんだけどな。それを笑いの対象にするとか、知識が足りないのも甚だしくてw

基本的なところで言うとODTで調整していない人は、AirLinkの画質はVirtualDesktopに劣ると思ってる人が多いと思う。しかし調整すれば逆に、VDのデスクトップは画質粗いなぁとなる

で、さらなる快適性を求めて、スライスエンコードやコーデックの設定を環境に合わせて変えていくことになる

自分で知恵も答えも持っておらず、情報のないまま空想の環境を想定せず、PCスペックが足りないよ、使用している無線の帯域が混んでるのかもねとか、言ったところで何の意味もない
412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:50:06.73ID:pS6+mMkT0
技術情報が全然なくて一度トラブルとどこに原因があるのかすら分からんのが困る
2023/11/10(金) 17:51:03.63ID:mG8YJvcP0
>>410
何年も前から起動できたぞ?
2023/11/10(金) 17:51:32.28ID:MyGLFdlo0
>>409
ソースが4Kまでならそれほど差は無いが、6K超えると画質の差は歴然なので
迷わずQuest 3買っておけ
2023/11/10(金) 17:54:46.08ID:re9jFJ5C0
>>409
もったいない。理由はスタンドアロンでCG処理するための効果な高性能チップを積んでいるが
VR動画視聴では活きない
2023/11/10(金) 17:54:59.51ID:3Y3NaNYg0
>>406
アンカー撃たれてるから返してるだけやで

一般論として入れてただ使っているだけならかくつきがでるの当たり前としているだけ

それを改善するには ODTで環境に合わせて調整する必要がある

この段階を飛び越えて、PCスペック無線環境がいうのは無意味
417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:55:22.66ID:W6qBooCn0
>>414
そんなにか!
6k越えの奴ってどれぐらいあるかわかんないけど検討してみる!
2023/11/10(金) 17:56:49.39ID:CU0emtSr0
BOOTHで買ったMR用額パーツ着けてみた
パッドは手持ちの何かを適当に切り貼り

ダイソー250gではウェイト不足だったのでセリア500g✕3/4の375gにしたら標準ストラップのユルユル装着でも大丈夫だった

https://i.imgur.com/oVzSNNA.jpg
419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:58:16.50ID:W6qBooCn0
>>415
解像度自体は上がってるけどオーバースペックになるかな…?
とにかくGOの時に人体に網目が見えるのがめちゃくちゃ気になってたからそこが解消されてると嬉しい
2023/11/10(金) 17:59:49.59ID:BxXr+VFG0
Virtual DesktopはQuest Linkがあるので必要ない人のほうが多いだろう
なくても特に困らないソフトであるのは事実
421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 17:59:56.14ID:pS6+mMkT0
>>418
ストロングゼロ350mLを頭にのせると想像すると余計に首が疲れるんじゃないの?
422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 18:03:09.95ID:pS6+mMkT0
ああ、でもバランスが取れるとモーメントが小さくなって楽になるのかな
自分も試してみる
2023/11/10(金) 18:05:31.43ID:CU0emtSr0
>>417
VRAV再生だけならQ2とQ3に値段程の差は無いぞ(Q2でも8Kまで普通に行ける、、つか出回ってる8KのVRAVはほとんどQ2を想定してる)
ただし最近はVRAVも背景透過とかただ再生するだけじゃ無くなってきてるのでそういうのを楽しみたいならQ3にすべき
2023/11/10(金) 18:07:46.61ID:yk/yxfAT0
>>406
ああいうの相手するよりこういうところの解説記事を読んだ方がよっぽど有意義
マウント取ってくる相手と会話しても疲れるだけ
ttps://vr-game.pw/oculus-app/oculus-link-setting-adjustment/
2023/11/10(金) 18:08:27.05ID:TKMoDTJi0
>>393
俺も昔、直差しに憧れてた時期があってね。
付いてますようにって願って買ったら付いてなくて、枕を涙で濡らしたよ。

今じゃ懐かしい気持ちで一杯だよ。
426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 18:09:54.47ID:38m+4LLv0
>>405

https://i.imgur.com/5WDf385.jpg
427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 18:10:08.31ID:38m+4LLv0
対応してないっていわれるのよなぜか
2023/11/10(金) 18:11:14.26ID:TKMoDTJi0
>>418
どう?長時間使ってもオデコの痛みない?
俺も買ってみるかな
2023/11/10(金) 18:11:29.47ID:ms41C5IF0
>>419
Quest 3の値段が高いのは知っているよね。
その値段に対して何も思わずニコニコ顔で払えるなら買えばいいだけじゃないかな。
Oculus Go使ったことないから分からない。
不満があるなら試す価値はあると思う。費用対効果の感じ方はひとそれぞれなのでなんとも。
値段が高いことを気にする場合は
Quest 2と来年発売される予定の廉価版が気になるところなだけ
430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 18:18:14.74ID:f/nkvdS/0
>>393
QuestLinkはマザボのUSBでOK
グラボのUSB-C(VirtualLink)なんてRTX2000番台にしかついてないぞw
2023/11/10(金) 18:19:11.47ID:XF3ytBxH0
>>419
動画見るだけなら確かにオーバースペックなんだけど長く使える製品なのも間違いないからなぁ
予算の都合がつくなら検討する価値はあると思う
2023/11/10(金) 18:22:40.49ID:U//iuQhQ0
本体スペックどんどん上がってるのに対応動画再生アプリが
フルHDまでとか解像度制限かかってるのほんとクソやな
2023/11/10(金) 18:25:25.83ID:Ye8qCstT0
>>426
動かない機種があるは知らなかった。失礼しました
だと、>>319 にある bubbleupnp とか
Media Server とかを試すことになるかと
https://play.google.com/store/apps/details?id=es.mediaserver&hl=ja_JP

これらを使ったことはないです。使えるかどうかとか使い勝手とかは分かりません
他にも代替品はあるとは思います
2023/11/10(金) 18:28:11.83ID:mG8YJvcP0
>>426
kodiでも入れれたら?
日本語にする前にフォントの設定変えないと死ぬけど
435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 18:29:00.21ID:JV3BdTA00
>>433
いえいえなにも問題ありません。
たぶん新しめのスマホなのでまだアプリが対応してないのかな、と思ってます

丁寧に教えていただきありがとうございます。
とても助かりました!
2023/11/10(金) 18:32:56.99ID:PGBzhCNO0
>>348
失礼だな
君に会ったことはない
背中を押すような暴行は加えたことがない
人を悪く言うのはやめてもらえませんか?
437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 18:37:21.29ID:3OT9nQP+0
ずっとオデコあたりが痛くなるのが困っていたんだけど、最近ダイソー250gに加えて試しに使わなくなった携帯一緒につけてみたら、
オデコ痛くならなくなったし、重量は増えたはずなのに重さも特に感じないしでいい感じになった。
250gだとちょっと足りなかったんだな。
2023/11/10(金) 18:39:46.32ID:THzQ50EF0
>>391
説教される側のVRもいいかもね
かわいい女の子に怒られつつ憐みの目で見つめてくる天使はちょっとぞくぞくした
https://i.imgur.com/JUlc8k4.mp4
2023/11/10(金) 18:40:50.42ID:YkSnAru70
>>436
莫迦だなあ君は!
背中を押すってのはもののたとえってやつだよ!
冗談の一種だよ!そんなこともわかってるくせにわかってないふりしてボケてんじゃねーぞこら?
清水の舞台から突き落とされて複雑骨折しろよ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
2023/11/10(金) 18:48:33.85ID:VibZBPVQ0
>>425
ありがとう。今日は枕を涙で濡らすことにしますわ…
2023/11/10(金) 18:50:48.34ID:VibZBPVQ0
>>430
マジですか!?枕乾燥したままで済みそうですわ!
でもケーブル不良でつながらないから交換手続き中なのでお楽しみは交換後ですね?るんるん!
442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 19:01:41.37ID:z2oqm7J20
>>419
ファンザの解像感はQ2とQ3で大差感じないがややQ3が上って感じ
例えばHDの2D動画を4KPCモニターで見るのとQ3で見るの解像感は然程変わらんと思う
全く網目は気にならないよ発色はQ2よりQ3が鮮やかだと思う
VR動画も視野角やスイートスポット広いQ3の方が快適で満足度は上
両方手元にあったとき比べた感想
を記憶を辿って書いてみた
今は両方手元にないがw

ゲームとかやらなくても大画面でYouTubeやアマゾンプライム見たり
カラーパススルーやIMMERSEDでPC操作するだけでも楽しい近未来感あるし買って損はないQuest3
2023/11/10(金) 19:03:21.69ID:bzKW2fBp0
>>419
>>GOの時に人体に網目が見えるのがめちゃくちゃ気になってた
網目つまりスクリーンドアに関してだけはフレネルレンズのQuest2の方がうまくごまかせているね
肌部分のこだわりに並々ならぬ執念を感じる(褒め言葉)のでQuest3に対する事前了承あった方がいいとみた

Quest3が全てに置いてすばらしいのは間違いないんだけどレンズ性能がよくなってはっきり見えるからこそ
今回液晶をななめに配置して視野角とスクリーンドアを感じにくくするようにしたんだっけか・・・独特の斜め液晶配列が気になるかも・・・
気にならない人は気にならないがごくごくよく見ると斜めの液晶配列はわかってしまう(それ込みで個人的には画質文句ないのだが)
これは今後高解像度になっていけば解消されていくものだけどQuest3ではまだ片眼4K未満だから気付けるレベル
Quest2は網目はほぼ感じられないが周辺視野は中央のくっきりさとは明確に劣ることや今後のMR対応に厳しいものがある
どちらにしても予算が許せてこれから楽しむならQuest3がいいとは思うが

海外髭アニキのレンズ越しQuestシリーズ比較動画見て許容できるなら自分もQuest3を勧めるよ
https://www.youtube.com/watch?v=2_UbUhTKN5I
444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 19:07:02.99ID:j9RxCm540
>>413
ちょっと前(quest3発売後)まで出来なかったんだわ
その時書き込みして何人から同様のレスもらってる
もっと前はできてたのか
何にせよ動いて良かったw
2023/11/10(金) 19:11:35.61ID:e44UKe820
>>409
GOからQuest3買い足した者だが、AV見るだけなら大差無い。
むしろGOの方が軽いので気軽。
ただ、Quest3はMRがすごいのでAVなんて見なくなる。
446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 19:23:08.43ID:JV3BdTA00
これってImmersedを使うときにスマホをパソコンと認識させれないかな?
スマホ内に架空PC起動させればいけるか?
2023/11/10(金) 20:09:32.54ID:ZSpmJFsQ0
>>428
約2時間装着した後に鏡を見たら額にくっきり筋が残っていた
額当ての下縁部分
かなり負荷がかかっていたのだらう
装着時には特に痛みは感じていなかったのだが
パッドをもう少し工夫する必要があるかも
まあ頬骨やこめかみの負荷がゼロになった解放感が心地良かったのでヨシ
2023/11/10(金) 20:13:01.80ID:ian5/NER0
>>447
パチもんでもいいからエリストみたいに両側に支持部材があるヘッドストラップのほうが
額にかかる荷重が抑えられて良いかも
449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 20:14:41.57ID:N1+Ga+/O0
ストライドやはり評価荒れてるな
みんなが求めてたのはこれじゃないんだよ
テスターとして先にプレイしてて意見出したけど流石に改善されるわけもなく
1年間なにやってたんだってな
PC版タダで貰えるから良いがその時に良くなってくれる事を願う
2023/11/10(金) 20:46:26.24ID:dIhcA7mP0
>>449
Steamの配布待ってるんだけど何かダメな感じだったん?
レビューしてくれ
451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 20:50:53.70ID:IGDL4EuP0
Immersed使ってる人いる?
モニターでNetflix流しながら作業したいんだけど、映像流すとパソコンとメタクエストのイヤホンから流れちゃうのをどうにかしたい
2023/11/10(金) 21:41:18.22ID:MyGLFdlo0
>>451
今試したら、オプションのEnable Audioでヘッドセット側で音を出すか、
PC側で音を出すか選べたけど・・・
VDのように両方出せる設定は無かった
453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 21:44:07.69ID:zkHXkFpQ0
このスレじゃなかったかもしれないけどなんか前にベッドに横になりながら暖炉だか焚き火の音を聞くみたいなソフトがあると聞いたのですが見つからず
なんかそういうリラックス系のおすすめありますか?
454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 21:51:47.01ID:JV3BdTA00
>>452
ありがとう…
いまわたしは無料版を使っているのですがそれが原因でしょうか?
2023/11/10(金) 22:02:21.55ID:MyGLFdlo0
>>443
Quest3だけでなく、Proも同じように斜め配置らしい
左右のパネルで角度がちょうど逆になっているので、両目で見ると
打ち消し合って網目を感じにくくなる
紹介してくれてる動画は片方のレンズを撮影してるものだから、
Proと3のアラが実際より目立つね

>>454
有料でも変わらないと思う
こっちの環境と違いがあるとしたら、PC側のオーディオドライバの問題かもしれない
ダメ元でオーディオデバイスのドライバを最新化してみるくらいしか
456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 22:04:54.70ID:4hD4WBfB0
アマレコのV3完成版きてるやん
αだけど
457447
垢版 |
2023/11/10(金) 22:22:30.64ID:8abrwc+H0
パッドの装着位置を思いきって下の方にずらしたら額に跡もつかなくなった
明日はもうちょっと長い時間被ってみようかな
2023/11/10(金) 22:41:02.61ID:wEcslW+i0
>>444
Asgard's WrathをVDでやってたから動いてたと思ってたけどRIFTのゲームでもOpenXRの物は動かなかったのかもしれない
それが今回のVerUPでVDがOpenXRに対応したと言うことでは?
だからStesmVRを使ってたゲームはOCに差し替えることでSteamVRが不要になり激軽になってる
459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/10(金) 22:42:48.93ID:X6flej1S0
OXRはかなり前から対応してた定期
2023/11/10(金) 22:50:02.51ID:1YsppUsK0
>>459
それβ版の話でしょ?
11/8にV1.29.8として正式リリースされたのだよ
2023/11/10(金) 22:54:50.98ID:ygu9O5hU0
Q2ではYouTube4k見れてたのにQ3では1080までしか観れないの多くないか?
2023/11/10(金) 22:56:05.58ID:4Svqb+Rl0
>>453
ソフト? 動画じゃないのか?
https://www.moguravr.com/fire-360/
ソフトはあるがVRじゃない
https://store.steampowered.com/app/933080/Fire_Place/
https://www.gamespark.jp/article/2018/09/25/84061.html
2023/11/10(金) 22:58:04.47ID:hqb3dZLo0
思いきってVRゴーグルはずしたら額に跡もつかなくなった
なんだVRやめたら快適になるのか
2023/11/10(金) 23:00:33.05ID:ezHkr8ee0
まああれだ、ストラップだの接眼パーツだの言っている奴はVRゴーグルに最も向いてない人種だ
そんなに不快ならやめちゃうしかないよw
2023/11/10(金) 23:09:50.01ID:+VkjubqE0
>>458
VDXRが追加されたからじゃね
ただコイカツはOpenCimpositeじゃ動かんみたいだけど
2023/11/10(金) 23:12:44.35ID:AQFyWH5c0
Androidスマホにbublepupupやsky boxいれて
QUEST3にもDeoVRやskyboxいれて
同じWi-Fiに繋いでてて
ローカルやらで使ってるAndroid(galaxyNOTE9)の名前は出るのに
そこにすすめるとサーバーエラーになるのはなんででしょうか
2023/11/10(金) 23:59:58.40ID:i40cbzeJ0
>>466
もっと詳しく書かないと答えられないのと
分けて書いたほうがいいかと。
何と何を何でつなげようとしているのかを。
DeoVRとSKYBOX VRではつなげる方式が違う。
どちらか片側から言うか分けて両方言うか。
2023/11/11(土) 00:09:44.27ID:u418hSxD0
>>447
大きめのクッションが必要そうだね
もう発送されてフイタ
2023/11/11(土) 00:14:02.02ID:exegK5RC0
結構良い感じの有料サブスク対応ビューワやプレイヤで出るけど、ユーザー名とパスワード渡すの嫌で結局使えんなぁ
VD系の使うしかないか
2023/11/11(土) 00:25:53.35ID:fK5RuX5U0
Quset3来た
箱が小さくてびっくりした
取説の電源ボタン左右逆だな
471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 00:34:58.87ID:GgpZ8IB80
やっとボボ届いた

分かってたことだけどごろ寝出来なくなるな

こんな感じの枕買えばいけんのかな

https://i.imgur.com/sqSJzq6.png
2023/11/11(土) 01:01:11.88ID:8rmwEhVW0
Quest3でYou TubeVR画質悪いからどうしたもんかと調べたらskyboxが使えるとあった
ウキウキと動画入れて再生してもフリーズしまくってまともに試せなかった
前バージョンだと使えるよって英語でコメントあったから試してもただのパノラマ空間で立体に見えないしで参ったわ
2023/11/11(土) 01:01:43.83ID:/LF8QjXd0
>>466
bublepupupの設定が出来てないと
思われます。
bublepupupはDLNAをAndroidで
立上げるソフトなので
フォルダの利用許可と
提供するメディア 許可するを
必要があります。
configure media allowedで
music video imegeのvideo
を許可しないと
クライアントquestから見えません。
474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 01:04:27.22ID:RIsHTxrf0
メタクエストのブラウザって横に最大3画面だけどそれを一つ下二つにできないのかな?
上ブラウザでYouTubeみながら下ブラウザで検索とかしたいんですが
どなたかご存じありませんか?
2023/11/11(土) 01:25:22.45ID:Pl4LQHaN0
>>467
なるほどそうなのですね。
基本どっちのアプリも、スマホとメタクエストで立ち上げれば同じWi-Fi使ってるデバイス(galaxyNOTE9Androidスマホ)のデータがみれる系かと思いました。
それが違うのなら教えてほしいんですがm(__)m
いまスマホにはメタクエストアプリとbublepupupとスカイボックス入ってます。
一応メタアプリでメタ→スマホにミラーリングはできました。

メタ側はDeoも入れたしメタストアでスカイボックスも買って入れました
2023/11/11(土) 01:28:04.19ID:sNEa3K6t0
>>472
Quest 2を購入すると解決します。
2023/11/11(土) 01:36:56.20ID:Pl4LQHaN0
>>473
見れた!見れました!!
モノによって何故かこのファイルタイプ駄目といわれるのもいくつかあったけど
ありがとうございましたああ!
2023/11/11(土) 01:39:55.82ID:Pl4LQHaN0
あともう一つ
メタクエスト2はpcとつなぐと普通にスマホみたいにデバイス認識されて
データをうつせたみたいですけど
メタクエスト3はできないんですか?
一応もってるケーブルのうちデータ移行できるようなケーブルつかってるんですが認識されないです
推奨ケーブル買えってことですかね
479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 02:17:06.68ID:RIsHTxrf0
初心者的質問ですみません。
スカイボックスとbubbleをインストールし無事閲覧できるようになりました。
これはWi-Fi経由でスマホとメタクエストを繋げてる、という考えでよいのでしょうか?

もし自分以外の人間が同じWi-Fiを使っていた場合、bubbleに保存された画像や映像がみられるリスクはありますか?
2023/11/11(土) 02:30:31.33ID:EItX31dB0
>>478
usbはoculusアプリでできるようになったな確か
認証させないと出来ないとかなんかな
2023/11/11(土) 02:32:41.75ID:aHeB1fTW0
>>471
ふつうの低反発枕でも快適だよ
2023/11/11(土) 02:33:54.76ID:QqxhMLLS0
>>479
WiFiも含めてそのLANに接続してるPCやスマホ、テレビ等から丸見えです
DLNAは家電の規格なので簡単に繋げば映る仕組みになってます
ディスクを共有する時はSMB等のユーザーパスワードでアクセスする仕組みを使うべきです
483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 02:46:51.37ID:RIsHTxrf0
>>482
SBMユーザーパスワードとはなんでしょうか…?
もしあれでしたらアプリ削除したほうがよいでしょうか?
2023/11/11(土) 02:55:15.80ID:sVU+UhhD0
>>483
今のままでいいと思う。
今やっているのはDLNAという方法。
DLNAサーバーを起動しなければ見ることはできないので気にすることはないかと。
24時間365日起動しているわけではないだろう。
SMBという方法はSKYBOXは対応しているがDeoVRは対応していない。
SMBサーバーがAndroidで動けばできないこともないが難しいかできないかも知れない。
昔やろうとしたことはあるんだがroot化が必要のようでAndroidでは諦めた。
root化しなくてよいSMBサーバーがもしあるんだったら試したらいいがroot化はするべきではない。
485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 02:56:24.50ID:RIsHTxrf0
>>484
ありがとうございます安心しました…
2023/11/11(土) 03:05:35.04ID:gZ68zgfY0
>>479
SMBのほうがパソコン使っている家族に何かファイルを隠していることがばれる
パソコンで見れるネットワークフォルダが存在してパスワードを入力させるフォルダがあるということは誰がどう考えてもエロ動画フォルダぐらいしか思いつかない
DLNAだと再生環境を構築している人は少なくDLNAという言葉を知っている家族も普通はいないだろう
DLNAのほうが気づかれないと思うしエロ動画隠していることもばれないかもね

もちろん結果論だから一切の責任は持たないけどね
DLNA対応のスマートTVとかあるならまた話は変わるのかも知れない
2023/11/11(土) 03:07:57.71ID:exegK5RC0
DLNAはDTCP-IP対応してくれてないと、結局レコに録画しモノはみれないからなぁ
488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 03:08:15.92ID:GgpZ8IB80
>>481
そうなのか
羽毛枕だとちょっと負担かかる感じだけど
低反発に変えてみよかな
2023/11/11(土) 03:18:29.80ID:/LF8QjXd0
アリエクの安いストラップ
斜めまでしか上がらないので
寝転んで使う様に
90度まで上がるまで削って見ました。


https://i.imgur.com/XTdNOeX.jpg
https://i.imgur.com/cLz2hCu.jpg
2023/11/11(土) 03:21:09.52ID:+x1LC5Nv0
>>489
賢い
2023/11/11(土) 03:28:46.38ID:BLpsqAx00
>>486
最近のテレビは殆んどDLNAが付いてるぞ
お部屋ジャンプリンクとかメーカーごとに言い方は違うが全部DLNA
2023/11/11(土) 03:35:19.59ID:7xe0Xdmb0
quest3って最初のスマホアプリ連携とかしたらストアポイント貰える?
11/10にquest3をセットアップして、今スマホのquestアプリのお知らせ見たら11/10日付で758円分のポイント追加されてたけど理由が分からん
quest1は持ってるけど、ここ1ヶ月くらい使ってなかったしストア購入もしてなかったし
2023/11/11(土) 03:37:29.07ID:/LF8QjXd0
>>479
1.お家WiFiからスマホを外す
2.スマホテザリングをオン
3.questでスマホWiFiに切り替え
の手順でbubbleのDLNAを見れるのは
questだけになりますよ。
テザリングでもスマホの外に
出なければパケットも
ほぼ使わないかと思います。
2023/11/11(土) 03:42:55.99ID:/LF8QjXd0
>>493
間違いました
テザリングでお家WiFiから
切れるので1.は不要ですね。
2023/11/11(土) 03:44:13.92ID:QqxhMLLS0
>>486
PCのファイル共有は普通にアクセス権の無いユーザーから見えなくできますよ
2023/11/11(土) 04:42:04.38ID:mmi6GHQw0
>>495
ファイルは見えなくてもネットワークドライブが存在する時点でエロ動画宝庫以外に考えられんだろうという話
そのネットワークドライブだが、マイクロソフトができないと言っている
何が「普通に」なのかさっぱり分からない
Q.ネットワークドライブをデフォルトで非表示にしたい
>マイクロソフトA.
>> まだプロファイルが作成されていない新規アカウントが初めてログオンした時から見えないようにする
>こちらを実現するようなレジストリやグループ ポリシー設定がないものか調べてみましたが、こちらでは情報を見つけることはできませんでした。
2023/11/11(土) 04:44:04.32ID:mmi6GHQw0
>ネットワークドライブをデフォルトで非表示にしたい
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC/638003b1-318e-405a-ad1e-7386385dc7a9
2023/11/11(土) 05:17:01.75ID:/LF8QjXd0
>>494
アプリインストールして
テストしました。
テザリングしても
お家WiFi繋がったままで
切り離さないと
他のスマホから見れましたので。
1.お家WiFi切ってください。

>>477
上のテスト中に
再生出来ないのが発生しました。
アプリ再起動してしばらくしたら、
再生出来る様になりました。
すいません良くわかりません。
2023/11/11(土) 07:06:59.48ID:lA02WQws0
>>492
俺は今までで三回貰ったよ
値段はランダムだった
2023/11/11(土) 07:14:23.33ID:vPSDIh9i0
購入しようか迷っています
ここを見ると不具合が多そうで
来年シャープが国産のVRゴーグルを発売することは決まっているのでそっちを待つべきなのか…でも高額だろうな
2023/11/11(土) 07:19:20.42ID:exegK5RC0
その国産VRゴーグルがmeta store並のコンテンツ量と、PC VRへの接続を100%制限なく許可するシロモノなら良いけどねぇ
2023/11/11(土) 07:20:03.16ID:lA02WQws0
>>500
歴代の初期のQuestは不具合多かったよ
徐々にアップデートで改善してく感じだね
SHARPはノーコメント
2023/11/11(土) 07:34:02.36ID:NaD69TJe0
>>502
おおよそ毎回1月前後ぐらいの頻度でアプデ仕込んでくれるのは強みだと思うわ

他の企業はこれを真似できるのかな
2023/11/11(土) 07:37:43.93ID:YsU0nExZ0
シャープって台湾企業じゃないの?
それは置いとくとしてもプロトタイプ見た感じ200g超えのメガネだからそのままじゃクソ痛くなると思う
メガネにモバイルバッテリー付けて耐えてる感覚
2023/11/11(土) 07:52:04.73ID:6n+WSGVD0
Amazonセールまだ?
2023/11/11(土) 08:07:29.10ID:QagyVIkP0
公式BOBOやっと今日届きます楽しみ
507あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 08:34:59.74ID:2cSps1Bb0
割引きコード送られてくるのはランダム?
ウィッシュリストに入れてればそのうち来るんかね?
https://i.imgur.com/Vs8ErDQ.jpeg
2023/11/11(土) 08:39:17.68ID:s+zFvDz+0
>>507
教えてくれてありがとう
2023/11/11(土) 08:40:45.66ID:0K+bKKbU0
>>508
こんなコード来たことないな
2023/11/11(土) 08:42:25.80ID:aHeB1fTW0
>>508
ランダムっていうかたぶんウィッシュリストに対象があればってことじゃね?
俺も来たけどもう興味失ったやつのだった…
2023/11/11(土) 08:44:13.51ID:/cR9MF2J0
>>507
これがAmazonギフト使うと垢BANするってやつか?
2023/11/11(土) 08:57:23.61ID:GlCo0S1c0
>>512
せやで
2023/11/11(土) 09:30:48.58ID:08U/+d5c0
>>507
試してみない手はないな
2023/11/11(土) 09:33:49.38ID:7ZBsYLfF0
>>500
あれ3DofだからMetaQuest3(6Dof)と比べたらむっちゃしょぼいよ
違いはこれでも見てくれ
https://www.pupuru.com/blog/vr/vr-dof
2023/11/11(土) 09:50:58.76ID:sKht4KBH0
PCVR対応ゴーグルが全てのPCVRソフトに対応する訳ではないことを理解できない人間が
新規参入のVRゴーグルに幻想を抱く
パソコンならマウスやキーボードの互換性があるがコントローラーに互換性がないVRゴーグルでは既存のゲームを動かすことが難しいし新規参入ではゲームメーカーの動作保証も受けられない
今から新規参入してもMetaどころかPicoに追いつくことすらできまい
仮に新規参入で闘うとしたらエロコンテンツとセットでやるしかないがそれはきっとどこもしないだろう
2023/11/11(土) 10:07:18.93ID:Ptn+i00q0
>>507
まじでBAN喰らうやつ
垢作り直した
2023/11/11(土) 10:25:09.28ID:/cR9MF2J0
>>500
結論Quest3でいいと思うよ
理由は『初めてのVR機器』では無難でシェア率高いVR機器の方が良いから

・利用者数が一番高いメーカーで現時点のシェア率も高い
・アップデート頻度多い
・シェア率高いから他のに比べてVRゲームタイトルも対応数多め
・シェア率高いからサードパーティなヘッドセットのアタッチメントも他のに比べて多く出回っている
・グラフィックボード搭載PCがあればPC用VRゲームも遊べる
・トラブルに遭遇しても解決する情報がネットにある可能性がVR機器の中で一番高い

Quest2やQuest3をすでに購入していてなお来年のシャープ製VRゴーグル買うってんなら
レビューするYoutuberが金をドブに捨てる覚悟で購入するんだなってわかるけど
初めのVRな人が手を出すのは無謀
2023/11/11(土) 10:36:06.80ID:QqxhMLLS0
>>496
>ネットワークドライブが存在する時点でエロ動画宝庫以外に考えられんだろうという話

多分この考えが一般的では無い
2023/11/11(土) 10:55:02.92ID:ygtM8OBr0
giftyでバンされるんなら大手飲料メーカー訴えちゃうぞ
2023/11/11(土) 10:57:53.63ID:Yi5EnKaa0
なんでクエストてアプリを非表示にしたりアンインストールのリストから消したり出来ない仕様なのかね。
特にアプリ非表示は妻子持ちに需要あるのに
2023/11/11(土) 11:28:29.90ID:0FdwQENU0
>>507
このスレでどんどん宣伝したらいい
523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 11:32:17.32ID:Z247mVhg0
ドット抜け木曜日に報告してもう集荷されて行った
来週には返って来そうだな
相変わらず対応早くて助かる
2023/11/11(土) 11:33:52.72ID:ISFxyyyh0
相変わらずっていったい何台修理してんだよ?
525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 11:34:58.50ID:Z247mVhg0
2の時もPC接続の不具合で相談したら交換になったんだよ
1週間でリファービッシュ品が来た
2023/11/11(土) 11:36:10.32ID:ISFxyyyh0
クレーマー認定されてて厄介だから特別に配慮されてんじゃねw
2023/11/11(土) 11:42:58.57ID:rveg8ThS0
>>521
複数のMetaアカウント作ってアプリのシェアオフにしておけば
故意に自分のアカウントにログインされない限り防げるのでは?
2023/11/11(土) 11:49:07.24ID:WLealNt70
複数アカウントは被るたびにアカウント選択させられるのが面倒なんだよな
完全に隠すならエロ用アカウントを別に作っておいて使う時に毎回アカウント追加すれば行けそうだけど終了時に削除し忘れたらバレるな
2023/11/11(土) 11:51:25.03ID:gzQWkvUP0
不具合品が香港に届いて交換ヒンナ送るからとメール着て4日経った
物がないのか今回は発送遅すぎだな
2023/11/11(土) 12:04:07.44ID:yxGobfpp0
ヒンナヒンナ
2023/11/11(土) 12:07:07.05ID:QqxhMLLS0
お前ら神経質だよな
DMMが入ってるだけでエロと推測するような奴はHMD持ってるだけでエロと思い込む奴だからDMMを隠せたところで意味はない
2023/11/11(土) 12:11:33.38ID:aVc1dsg60
気になってるけど容量悩むな
PCVR動くスペックのPCあるし128でいいか…
533447
垢版 |
2023/11/11(土) 12:16:37.12ID:JshoToa60
immersed登録して3時間程使ってみた
USB給電しながら使ってたのにバッテリーがゴリゴリ減ってビビる

>>418の状態で総重量は実測903gあるがこれ位なら平気
3時間の使用でも額に跡はほとんどついておらず痛みもない
それなりに圧迫感はあったが許容範囲
なかなかに快適
フェイスパッドを無くしたことでレンズ枠に物が当たるようになって安レンズが外れることがあったのが問題と言えば問題
2023/11/11(土) 12:22:21.76ID:Pl4LQHaN0
メタクエスト3とスマホを有線でつないでみたら
スマホ:見るアプリどれか指定しろ
私:適当に「ダウンロード」で
おおメタクエ内部見れる→動画をメタクエ内「moves」にコピペ
メタクエDeoVR:ディレクトリ→動画が同期されてません→とりあえず同期

「お使いのデバイスで見れるようになりました」

メタクエでは再生おしても真っ暗画面
うーんこれはメタクエで再生→スマホで見れってことなのかなー
2023/11/11(土) 12:32:16.55ID:g56SWu4O0
immersedで仮想ディスプレイの上のプラスボタン押してもディスプレイの数がデフォルトの2つから増やせないんだけど同じような人います?

ちなみに現実ではデスクトップのデュアルモニター環境です
2023/11/11(土) 12:43:08.38ID:vPSDIh9i0
>>518
ありがとう
SteamでやっていたゲームがVR版で出て
それをやってみたくてpicoや中古のQuest2でいいか?と思っていたんだ
でも色々見るとQuest3のほうがいいか迷ってて丁度PCも良いものに買い替えるからVRチャットもしてみたいなって
あまり映画は見ないしゲームも特にやらないしだと3は贅沢?
VRフィットネスとかリングフィットみたいにできるんだろうか?
2023/11/11(土) 12:45:38.48ID:BLpsqAx00
付属充電器で充電しながら内部バッテリーの状態モニターしたら
負荷をいくら減らしても電流はピタッと0で止まることが判った
Quest3の内部バッテリーはながら充電されないようだ
538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 13:03:10.25ID:UVdWXf6z0
バッテリーの話かぁ……………
539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 13:22:27.20ID:yrwIKsLO0
接顔部外したいのに公式の動画見ても全く取れる気配ないんだが…
クッションをそっと外すとか、軽く下にひねってバンド外すとか書いてあるけど取れる気がしない…
2023/11/11(土) 13:26:56.71ID:sgJnshMo0
パワー!!!
2023/11/11(土) 13:27:40.32ID:0K+bKKbU0
気合いでもげ
542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 13:28:40.11ID:UVdWXf6z0
>>539
動画うぷ 前もおんなじ人いたよ
2023/11/11(土) 13:31:58.56ID:WLealNt70
>>539
爪の位置を確認して正面側から両サイドを持って親指で押し込むと外しやすい
指圧する感じで
2023/11/11(土) 13:34:12.13ID:4PbNBahn0
>>535
設定で仮想ディスプレイをONしてる?
2023/11/11(土) 13:39:14.87ID:/LF8QjXd0
>>539
鼻の横と横で 左右の4箇所
刺さってるだけ
始めては固いけど慣れたら
良くなります。
https://i.imgur.com/LmY9xEn.jpg
546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 13:55:00.42ID:yrwIKsLO0
レス参考になんとか外せました!みんなありがとう!
2023/11/11(土) 14:03:11.66ID:3nXCld5R0
>>536
金が惜しいと思うかどうか金銭感覚の問題で主観
迷うならQuest 2買えばいいと思う
Quest 3しかない機能をどうしても求めているとかじゃないならQuest 2で問題はない
価格差が小さすぎると思う金銭感覚ならQuest 3でもいい
Pico 4は初めて買うのにはあまりおすすめしない
ただPico 4も発売当初に比べたらだいぶ環境がよくなっている
来年にはMetaの廉価版(200ドル)も出るという情報も知って置いたほうがいいかも
2023/11/11(土) 14:05:27.96ID:3nXCld5R0
>>534
スマホにつないで何をしたいのか言おうよ
目的は?
2023/11/11(土) 15:26:49.38ID:IiFSlYQ30
ジェスチャーコントロールの自動切替えをオフにしてても勝手にジェスチャーに切り替わっちゃうことが頻発してすげーウザい
明示的に指定したときだけ切り替えたいのだがなんとかならんかな
2023/11/11(土) 15:40:20.63ID:Pl4LQHaN0
>>548
一々スマホとリンクさせなくても
メタクエの内部ストレージに手持ちの見たい動画移せたら
次回から話簡単でしょ
551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 15:59:38.12ID:R8egEeMR0
先月末に公式で購入したけど
なかなか届かないと思ってたら
いつのまにかキャンセルされたというメールが届いてた
なんだよくそキャンセルした覚えないぞ
2023/11/11(土) 16:02:09.59ID:Pl4LQHaN0
例によって決済通らない奴じゃない?
ヨドバシならすぐくるよ
ポイントほんのちょっとつくし
553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 16:11:46.81ID:R0huDlTJ0
なんかアプデでコントローラーの振動が小さくなった気がする
メニュー選ぶ時のコツコツ感が一気に無くなった
554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 16:14:16.85ID:RIsHTxrf0
サイドクエストインストールまではなんとかきたけどスマホアプリのapKってパソコンからメタクエストにどうやってインストールすればいいのかわかる人いますか?
または詳しく乗ってるサイトがあったら教えてほしいです
2023/11/11(土) 16:19:05.95ID:7xe0Xdmb0
>>499
metaの気まぐれで貰える系かな、さんくす使っちまうか
2023/11/11(土) 16:32:33.28ID:QqxhMLLS0
>>554
SideQuestの右上に小さいアイコン並んでるので
カーソル当ててバブルメッセージ見てみ
何度も書くがファイルマネージャ+のapkを真っ先にインストールすること
2023/11/11(土) 16:59:57.44ID:md3enolP0
>>549
設定でコントローラー同士を二回叩くとジェスチャーになる設定あるぞ
2023/11/11(土) 17:04:58.79ID:3ld/FHd10
>>557
その設定してても勝手に切り替わっちゃうことが頻発してウザいの
今は面倒だけどジェスチャーを使わない設定にして使う時だけ有効にしてる
2023/11/11(土) 17:06:43.15ID:md3enolP0
>>558
コントローラーが転がるとボタン押したことになってるのかもね
2023/11/11(土) 17:07:42.25ID:3ld/FHd10
あ、2回コンコンをoffにするの試してなかったな
ちょっとやってみよう
2023/11/11(土) 17:25:54.26ID:QagyVIkP0
純正ストラップからBOBOにしたら快適すぎてワロタ
2023/11/11(土) 17:36:38.15ID:sgJnshMo0
boboごと入るケースってありますか?
2023/11/11(土) 17:43:12.85ID:md3enolP0
BOBOVR C2 キャリングケース
に入らないかな...持ってる人おねw
564560
垢版 |
2023/11/11(土) 17:45:27.45ID:3ld/FHd10
いや、動作がおかしいと思ったらまず真っ先にやるべきは本体の再起動だわ
やってなかった
ダメぢゃん
565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 17:56:55.47ID:GvjpQ8KS0
stride fateどう?面白い?
2023/11/11(土) 18:00:22.91ID:NNV4qqIS0
>>539
俺のも最初に付いてるやつは固くて引っ張ってると壊れそうで
外れる気がしなかったが強引に外した
その後に付けたシリコン接眼の方は割と簡単に外せたから
作りの精度に個体差があるんだろう
2023/11/11(土) 18:39:28.93ID:/cR9MF2J0
>>556
ここだね
https://i.imgur.com/7EWWPqy.jpg

ちなみにQuest3でapkの実行は>>322の通り
2023/11/11(土) 19:06:25.62ID:muLw4YFT0
>>427
androidのバージョンの問題
2023/11/11(土) 19:06:38.29ID:B4Amu3h00
やっぱメガネつけながらだと締めつけ感あって度入りレンズ買おうかなと思うんだけど
鉄板はやっぱ公式のzenniかな?
高い、遅い、不具合報告も多数となんか注文するの怖いんだが、他にいいとこある?
2023/11/11(土) 19:16:45.33ID:0K+bKKbU0
>>569
メガネショップアイの方が良さそうだけど
今は在庫切れだね
欲しいものリストに入れてれば 復活した時に通知来るんだけっけ
2023/11/11(土) 19:18:18.16ID:g56SWu4O0
>>544
PCのアプリを更新したらいけました
どうもありがとう
2023/11/11(土) 19:22:18.99ID:0K+bKKbU0
踊ってみたをインスタグラムに上げると
quest3 当たるかもだってさ
https://twitter.com/MetaQuestJapan/status/1723256940153741538?t=rGyy5hELOMUVQt5nM8EcQQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/11(土) 19:48:14.92ID:B4Amu3h00
>>570
ありがとうTwitter見てみたらまだ色々試作中みたいな感じかな
悩むけど取りあえずアマゾンでリスト追加して検討する
574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 19:48:22.18ID:mOZzr2cS0
汚いおっさんおばさんが踊ってもミュートされるだけ🥺
2023/11/11(土) 20:01:19.06ID:aHeB1fTW0
Steam LinkもMoonlightもちゃんと動かん…
前者はゲームパッドがゲーム内でだけ何故か無反応
後者はホスト側でゲーム起動してもゲーム画面でない
PCゲームをリモートでプレイするとき何使うのがベスト?
2023/11/11(土) 20:01:36.43ID:aHeB1fTW0
ちな、Quest3
577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 20:15:23.11ID:Z247mVhg0
>>575
XBOX Cloud gamingはApp labのTrabscend XRってアプリで遊べる
12月には公式アプリも出るしね
つーかsteamゲームをストリーミングで遊ぶならVDでいいんじゃないの
2023/11/11(土) 20:56:52.57ID:3RcOVUz20
>>569
公式レンズ使ってるけど謎にカッチリとハマって気持ちいい
Q2の時はマグネット付きの台座ハメてからレンズくっつけるタイプの買ったけど触ったら台座ごと簡単に外れる事が多くてストレスだった
Q3の公式のレンズはレンズゴシゴシって拭いても外れる気配無しで快適でオススメ
ただ高いのよね
2023/11/11(土) 21:01:18.36ID:mvfwSCRh0
>>478
安いケーブルだけど
普通に出来るよ
2023/11/11(土) 21:10:15.40ID:11Bfz0bH0
>>550
動画をQuest 3本体にコピーしたいだけなら
Android用のファイルマネージャー(例CX file explorer)を入れて
FAT32の最大32GBまでのUSBメモリとか
exFAT、NTFSの32GB超のUSBメモリならJS USB OTGというAndroidアプリとか、
USBメモリ使わないならパソコン経由でするとか
Googleドライブ経由でするとか
いくらでも方法はあると思うけども
Quest 3のROM容量は小さいのでたくさんの動画を本体に置くのは無理があることにあとで気づくと思う
2023/11/11(土) 21:11:05.77ID:aHeB1fTW0
>>577
VD買わなきゃいかんのか、、、

XBOX Cloud Gamingだとサブスクでそれ対応のゲームしかできんでしょ?
Steam以外にもGOG、Epic、Ubiとかいろんなプラットフォームのゲームをリモートで遊びたいからMoonlightが使えたらよかったんどけどな

普段はいろんな環境(スマホ、タブレット、Mac、ノートPC、Chromebook等々)でMoonlight使ってるからさ、Questでもいけると期待したんだけどね
2023/11/11(土) 21:15:05.70ID:hob5He820
zenniレンズ買う気満々だったけどフレームが割れたって話聞いて躊躇してる
583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 21:17:18.35ID:RIsHTxrf0
>>567
ありがとう!
584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 21:19:26.07ID:9JDicujo0
すみませんBluetoothキーボードでブラウザを使いたいのですがキーボードの日本語変換キーを押しても日本語入力になりません。
メタクエスト内部のローマ字日本語入力にしてるのですが…
これは元々の仕様なのでしょうか?
また、もし解決する方法があればおしえていただきたいです。
2023/11/11(土) 21:21:34.10ID:uWkMq8350
>>581
SteamのゲームはVD買わなくてもできるというか
VD使わないほうがより多くのゲームが正常に動くと思う
2023/11/11(土) 21:30:13.66ID:i7VhB3HR0
>>584
日本語入力モードに切り替えられないって意味?
日本語変換キーで変換できないって意味?
「ちとしはまのりれ」配列の、かな入力ができないって意味?

何が言いたいのか意味不明
587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 21:33:47.09ID:+EyQxOTk0
>>586
すみませんBluetoothキーボードは反応するのですが「あいうえお」にならないんです

「あ」を打とうとしても「a」と記入されてしまいます。
2023/11/11(土) 21:39:24.81ID:sjQEZHAn0
>>587
そりゃキーボードが「あ」と言う文字を送ってる訳じゃないからね
2023/11/11(土) 21:40:12.74ID:Pl4LQHaN0
>>579
パソ側の問題ですかねぇ
別のパソ試してみます
>>580
USBさしてデータ移行できます?試してみますけど…
中に入れときたい動画はほんの数個なので

>>584
AndroidだとPCとはキーボードをかな変換モードに変えるキー違うからもしやそれかも
[半角/全角]
[Full/Half]
[Shift]+[スペース]
[Alt]+[スペース]
[Fn]+[Full/Half]
どれか効くかな
2023/11/11(土) 21:45:38.29ID:aHeB1fTW0
>>585
たぶんSteamVRのシアターモード?のことだと思うけど、理想をいうと外出先からでも自宅PCにリモートプレイしたいのよ
(だからAirLinkとか同じネットワーク内が必須なソリューションは除外で、Steam Linkとかが候補に挙がるっていう)
2023/11/11(土) 21:52:06.33ID:/LF8QjXd0
q3レンズ品質が心配派なら
あい等国内メガネ店〉meta推奨
〉アマゾン〉アリエク
ですね 目の代償は大きいから当然です

コスパ優先派は、世界中の人が
メガネ使って訳だし問題無いでしょ
と思ってこれも普通だと思います。
q3はアリエク3000円位の磁石タイプ
のですがQ2のアマゾンで買った
出来合いの+3レンズ4500円位のより
しっかりしていて凄く見やすいです。

たぶん懐具合で決めたら
良いと思います
アリエクは1111セール中です!
2023/11/11(土) 21:52:25.00ID:0K+bKKbU0
付属しるUSBのtype-cケーブルでも
データ転送できるよ
2023/11/11(土) 21:59:44.77ID:8RXfKAkp0
>>587
それが正常動作です。
白人のためのアメリカ製ですからね。
英会話教室へどうぞ。それでも顔は白人になりませんけど。
594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 22:08:03.25ID:iiWcBsrS0
zenniフレーム割れたって人はたぶん強く押し込みすぎたんじゃないかね
カチッとはまるわけじゃないから加減が分かりづらいってのはあると思う
フレーム自体はかなり薄いから装着感は抜群なんだけどね
2023/11/11(土) 22:18:58.92ID:k2ObIcNb0
>>589
パソコン側にWindows版のOculusアプリは入れたん?
2023/11/11(土) 22:22:23.70ID:/cR9MF2J0
PCとBluetoothで接続したときの動作は?
スマホとBluetoothで接続したときの動作は?

なによりBluetoothキーボードの型名を書かないのは
なにか事情でもあるの?
2023/11/11(土) 22:27:17.85ID:UlIm8cO50
Quest 3単体での物理キーボードの日本語入力はできないと思うよ
2023/11/11(土) 22:33:34.21ID:d7w8vTze0
このスレ3人くらい攻撃的なやつ常駐してるよな
2023/11/11(土) 22:46:13.52ID:r0l/ZvBN0
ライフキャストのキエラみたいなのが現実になるのかもね
600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 22:50:00.63ID:7szweCqM0
questのソフトウエアキーボードっていまだに2バイト文字入力できないの?
601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 22:56:47.18ID:eqMYklN50
>>597
そうなんですか?
くぅ…ありがとうございます。
あとすみませんapKを導入するのってパソコン経由しかできないのでしょうか?
たとえばメタクエスト単体でブラウザからapKダウンロードして、とかはできないのでしょうか

質問ばかりすみません
2023/11/11(土) 23:10:27.70ID:sjQEZHAn0
>>600
昔から普通にできる
2023/11/11(土) 23:14:10.24ID:sjQEZHAn0
>>601
Quedt単体でできるが
それをできるアプリ(フォイルマネージャ+)を入れる必要があり
一度はSideQuestを使ってPCから入れる必要がある
まずSideQuestの導入方法をググる
2023/11/11(土) 23:20:45.94ID:RO3+z9wT0
>>601
スマホ版のSideQuest使うとできるかも知れないね
ブラウザでapkはダウンロードできるけども標準のファイルマネージャーで実行してインストールできないのかも知れない
ファイルマネージャーは例えばAndroid版のCX file explorerとかがある
単体でやりたいなら試しにやろうとしてみたら
605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 23:37:03.41ID:nI7J44Et0
色んなところで在庫復活してるけど 尼は届かねえな
下手にセールの時に買っちゃったから キャンセルもったいないし困るわ
2023/11/12(日) 00:08:20.31ID:JoBAiuQ50
Amazon大きな利点は発送されるまでガチでペナルティ無しでキャンセル出来る事なんだから、他で確実に定価以下で買えるならさっさとそっちで買うのがいいと思うが

在庫あっても転売価格はダメだけどね
607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 00:13:06.00ID:rmdDwpUH0
みんな定価で買っているのにYahooショッピングで23%還元で買ったとかほざいている奴クソウゼー!

ウゼーからこのスレに出てくんな!
2023/11/12(日) 00:31:32.42ID:7UibpYuL0
値段が高いと思うなら最初から買わなければいいのに
609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 00:37:35.66ID:RlydLbRi0
同意
2023/11/12(日) 00:42:51.72ID:JoBAiuQ50
>>607
君なんか勘違いしてない?
「以下」って定価も含まれるのよ?
611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 01:14:30.24ID:QQd9jdqT0
注文した!
お前らよろしくな!
2023/11/12(日) 01:36:08.67ID:KN/C0LO60
>>569
俺も不具合というか住所がおかしくなってたり頼んだ度数と違うっていうのを見てて不安になりながらも注文してみたが
普通にPayPalに登録してある日本語の住所で届いたし度数もあってた
発売直後のは注文多すぎて職人がパンクしてたのかもしれん
他のヘッドセットではショップアイ使ってるけど、公式はさすがの安定感
送料込みで高いのは否定しない
2023/11/12(日) 01:39:12.93ID:KN/C0LO60
>>598
それ全部同じ人じゃね
2023/11/12(日) 02:24:27.03ID:E2jOmW+B0
>>611
断る!
2023/11/12(日) 03:00:33.67ID:aLB2eDHJ0
あんまり話題に上がってないけどパススルーの歪みいつの間にかだいぶ改善されてないか?最初はスマホ見るときに意識して距離取らないとぐにゃぐにゃしてまともに見れなかったが、今は普通にスマホ見れるようになってる気がする
2023/11/12(日) 03:23:56.30ID:eXXT9tJV0
前より酷いとか書き込まれた時に近づけたり遠ざけたりして確認してみたけど
ほぼ歪まないと言っていいレベルに改善してるよね
617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 03:29:39.37ID:uKZ9wd7y0
前より酷いとか聞いた時は意味不明だった
とはいえ大きな改善ではない カメラの配置時の上しょうがない
AppleVisionProがどのように解決してるのかとても興味ある
2023/11/12(日) 03:44:09.01ID:T3/4YqrD0
レンズの歪み知らない人がなんで歪んでるのか分からなくて困惑してたな
人間の水晶体も歪んでるのに感じせないんだからかなり高度な歪み補正機能があるんだろうね
2023/11/12(日) 03:47:12.93ID:vD5TqENl0
>>569
レンズ交換.com
2023/11/12(日) 03:47:55.21ID:Y8KIbd4+0
>>617
変な処理しなければ良いだけだぞ
実際にQ3の前面カメラの内片方の下側だけをシール等でマスクしてみ
変な処理が無効になって問題解決する
トラッキングも特に問題ないから俺はそのまま使ってる
621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 03:55:29.45ID:uKZ9wd7y0
>>620
それは知ってるが、立体感、距離感、スケール感がわずかに狂う
カメラがIPDと異なる間隔で配置されてるから処理しないと狂ったまま(作業に困るほどではないのがアレだけど)
AVPはどういう選択をするのか気になる
2023/11/12(日) 05:10:20.86ID:uc4fIDz50
アップデートは小刻みに2階連続だった
その1回目が歪みのひどいアップデートで
すぐ後に来た2回目で即修正された気がする
設定項目が追加されただけかと思ったがパススルーの修正も兼ねてた感じ
2023/11/12(日) 05:38:46.71ID:Y/WAnJgx0
近景の歪みは改善してるけど視野端の歪みが改悪されてる希ガス

横目で見たときと首降った時のカメラ位置の違いによる視差の補正が悪さしてる?
コンタクトレンズカメラでもない限り肉眼とカメラ位置には距離があるから補正が無いと絶対に違和感がある

近距離で作業をするには距離補正が無いと距離感狂いまくりで辛いが、ただの背景なら距離補正無しのカメラスルーの方が見やすいんでなんとかモード切替え出来ないものか

林檎のアレはカメラをガンガンに増やして補正前の裏の映像情報不足を補って歪みを減らす力技で解決してる筈
2023/11/12(日) 06:15:23.35ID:zMUD7HW40
BOBOVRって、後頭部のサポート部分を上に上げれば、寝ながらとかおもいっきりリクライニングしたソファーに座りながらとかでも使えますか?
2023/11/12(日) 06:19:53.95ID:dtFHMyFL0
メルカリで新品128GB買ったけど右側だけ明るい色の周囲にフレアが発生する
Quest2のゴッドレイより気になる 両側なら仕様で納得できるんだけど何故か右側だけ顕著だからなんのゲームしてても気になる
ちなみに箱には2023/8製造の記載、みんなはどう?
2023/11/12(日) 06:19:56.29ID:dtFHMyFL0
メルカリで新品128GB買ったけど右側だけ明るい色の周囲にフレアが発生する
Quest2のゴッドレイより気になる 両側なら仕様で納得できるんだけど何故か右側だけ顕著だからなんのゲームしてても気になる
ちなみに箱には2023/8製造の記載、みんなはどう?
2023/11/12(日) 06:20:19.10ID:dtFHMyFL0
連投になってしまった、スマン
2023/11/12(日) 06:41:17.81ID:pxblbYFj0
そんなフレアは発生しない。おそらく、交換するのがダルいからメルカリに捨てたんだろう。ちなみにセカンドユーザーは有償修理。
2023/11/12(日) 06:42:23.24ID:i4xxx7EA0
有償修理なんてやってないよ
630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 06:47:14.46ID:gOVpZ+w10
>>625
完全に不良品だね 流石に出品者に文句言った方がええんでない?
でも分かりやすい不具合じゃないから揉めそう
631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 06:51:31.49ID:RKpX38vk0
当たり前の話だけれども、メルカリの安い商品は出品者が
「その値段の価値すらない」
と判断したものだと言う前提を忘れてはいけない。
2023/11/12(日) 06:53:42.01ID:pxblbYFj0
新品だったか、でも外れは外れ。高額な輸送費と修理費がかかる。512GBを新品で買うよりね。
2023/11/12(日) 06:54:43.34ID:pxblbYFj0
出品者にクレームつけても無駄。
2023/11/12(日) 07:19:03.60ID:OVgx0VRP0
メルカリで買うとか積んだな
635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 07:20:48.90ID:gOVpZ+w10
ワンチャンMetaに泣きついてみるのはアリかもしれない
人生ラストまで足掻くのだ
2023/11/12(日) 07:22:03.70ID:i4xxx7EA0
完全に動かないとかなら
文句の言い訳にもなるけど

右目にフレアとか言わせても
また右目だけ白内障じゃね?
とかの議論になるし

証明が困難だからね安物買いの銭失いって奴よ
勉強代として諦めるしかないね
2023/11/12(日) 07:28:07.19ID:0RCdac/x0
コントローラの電池が認識されない問題
頻発するようになって
メタサポに問い合わせたら
まずリペアリングしろ と
でリペアリングした
次はコントローラ初期化しろ と
できず代わりに問題を報告するメッセージボックスが出たので報告

その返信が

本件につきまして、担当部署で内容を確認させていただきたいと存じます。
担当部署より直接ご連絡致しますので、大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ち頂けたら幸いでございます。

だと
638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 07:28:42.50ID:dtFHMyFL0
>>628
過去ログざっと見て同様の報告ないか確認していたらredditのリンク貼ってる人がいて、このMyrdraallって人がポストしてる画像とほぼ同じ
https://www.reddit.com/r/OculusQuest/comments/174vdjr/quest_3_white_ghost_rays/
メルカリは自己責任なのは承知してるけど、一応メタに相談してみます
2023/11/12(日) 07:33:44.32ID:i4xxx7EA0
次に行う行動は
またメルカリに放流して被害金額を減らす事だね
2023/11/12(日) 07:36:51.16ID:OVgx0VRP0
まず証拠の写真撮らないとね
左右で撮ってこんなに違うってMetaに相談したほうが良いかも
641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 07:41:38.56ID:dtFHMyFL0
>>640
メタに相談するにしてもやっぱ証拠いるよねぇ・・・
俺のスマホだとレンズ部分撮っても白飛び&ボヤけで何がなんだかわからん・・・
2023/11/12(日) 07:53:57.78ID:OVgx0VRP0
>>641
マクロ撮影出来るスマホを知り合いに借りるしかないね
でも証拠撮れませんでしたって言えば通るときもあるよ
ただ正規のショップじゃないからMetaが相手してくれるかわからないけどね
2023/11/12(日) 07:57:45.01ID:T3PfhfOQ0
一回売って新品買った方が早い
644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 08:03:01.30ID:gOVpZ+w10
Quest3品薄だから早く手に入れようとすると無理しなきゃならない感じなのかな?
2023/11/12(日) 08:08:42.96ID:1XqQLvZz0
そうだね
交換品をいつまで経っても送ってこないから品薄なのは間違いないね
2023/11/12(日) 08:37:38.11ID:9ek9Z2F00
VRゴーグル向いていない初心者ばかりだな
付け心地に文句ばかり言ってBOBOだのエリートだの言うVR向かないやつ
ドット欠けだのフレアだの細かすぎることに文句ばかり言うVR向かないやつ

やめちゃいなよVRなんて
向いてないよ
付けなければ快適なんだからさ
2023/11/12(日) 08:41:31.15ID:dx2UlW5o0
フリマは新品買うくらいなら正常な中古買ったほうが良いよな
初期不良引いたらめんどい
2023/11/12(日) 08:48:15.18ID:1XqQLvZz0
かなり頭悪いやつが来たね
本気で言ってるならアホの極みだな
2023/11/12(日) 08:59:31.37ID:HSDVXazd0
みんな気づいてない
パススルー飽きたからやってない
だろうなw
2023/11/12(日) 08:59:53.82ID:JoBAiuQ50
iPhoneとかの時と一緒
ある程度一般化し出すと頭弱いのとか会話が成り立たない自称詳しい人とかが寄ってくる
2023/11/12(日) 09:06:16.89ID:OFWizt8E0
売るならちゃんと不良品なりジャンクなり表記して売れよ
悪意の連鎖をとめるらるのは君しかいない
2023/11/12(日) 09:56:30.08ID:sim2SYuR0
>>右側のフレア
メルカリの新品って封印ラベルも手を付けてないほんとうの未開封?
そうじゃなくて出品者が新品ですって言い張るだけの開封済みコンディションの場合で違ってくるな
たまにいるからな自分が通電しただけ触っただけだから新品のままなのでこれは新品ですって言い張る人
前者なら不具合は開封直後だから偶然だろうけど
後者だとレンズ不良を確認した上でのことだから悪質だ
2023/11/12(日) 10:01:17.71ID:ZKWZ8UK30
しばらく標準ストラップを使うこともできないような
不平不満ばかり述べる人はVRゴーグルなんか使い続けられるわけないし
難癖でしかない自称初期不良の文句ばかり言う人も使い続けられない
できることは注文と難癖だけでVRなんか全然関係ない人たち
早く別の趣味が見つかればいいね
何受け取ったって絶対に文句しか言わないというか文句が趣味なんだろうけど
VR界に絶対必要ないクレーマーはさっさと巣に帰って欲しいものだね
2023/11/12(日) 10:03:08.01ID:Y8KIbd4+0
>>621
処理をしなければ当然狂うが実際にやってみて実害がある程では無いと思う
言われ無ければ気付かない奴も多いのでは?
2023/11/12(日) 10:03:39.17ID:ZKWZ8UK30
クレーマーは今度は中古出品者にまで文句言い出すのか
自分で売れよ
他人に文句ばっか言ってないでさ
何様だお前は
王様にでもなったつもりの勘違いクレーマーとかこの世に要らん
2023/11/12(日) 10:04:16.41ID:hrDHI7NM0
クレーマーにクレームするクレーマー来たね
2023/11/12(日) 10:05:11.04ID:S2k3Gvzm0
念願のBOBO届いたけども後頭部のクッションからスルッと上に抜けてしまう
固定の仕方が悪いのか頭の形がフィットしてないのか
2023/11/12(日) 10:05:48.51ID:ZKWZ8UK30
永遠に注文とクレームを繰り返して迷惑ばかりかけて楽しいのかよ
他人に文句しか言えないなら自分で作ればいいだろ
2023/11/12(日) 10:06:35.86ID:fE7uvVyL0
この人Picoスレで大声でわめきちらしてケチつけてそう
2023/11/12(日) 10:07:28.03ID:ZKWZ8UK30
だから標準ストラップをしばらく使い続けることもできないような狂った精神障害者は
BOBO買ったって文句しか言わないの
悪いのはストラップでもなんでもなく、お前のア・タ・マ
迷惑極まりない存在
2023/11/12(日) 10:08:43.65ID:hrDHI7NM0
>>657
俺もそうだった
シリコン製?のクッションに変えてみると良いよ
2023/11/12(日) 10:09:04.78ID:0RCdac/x0
メルカリで新品買って文句言うのは
ちょっとな
2023/11/12(日) 10:09:32.29ID:S2k3Gvzm0
>>661
あのデコボコしてる奴ね
ありがとうやってみます
2023/11/12(日) 10:09:44.27ID:ZKWZ8UK30
狂った頭をどうにかしないと気にいる製品に当たることは永遠にないよ
お前らに必要なのはオプションやサードパーティーのストラップでも当たり製品ではなくて精神科通院
文句言うことで自分に酔って自分が偉くなったと勘違いできる真のバカ
2023/11/12(日) 10:10:09.52ID:NXLpMAHO0
標準ストラップ否定する人は多分Quest2通ってて自分にあうかどうか経験上すぐわかるんだよ
2023/11/12(日) 10:10:38.46ID:hrDHI7NM0
毎回ウザいよ
狂ってるのはお前の頭ですw
2023/11/12(日) 10:12:22.10ID:NXLpMAHO0
メルカリだろうとバッタ屋だろうとと未開封なら正常期待するのは当然だな
2023/11/12(日) 10:14:46.92ID:7YgO0O+c0
クレーマーになってどんだけMetaやVRに迷惑かけてんだよ
メルカリにまで文句言うとかもう狂人だろw
迷惑しかかけられないならVRやめてくれよ
669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 10:17:23.61ID:gOVpZ+w10
メルカリに悪くいうのは俺が全て許そう
2023/11/12(日) 10:20:39.18ID:6KO3jE650
メルカリの流れは援護出来んw
でも不具合品掴まされてハイそうですかじゃ済まないよ
Quest2の値段なら我慢出来たが今回は値段が値段だから納得しないよ
2023/11/12(日) 10:22:03.40ID:3pbhajb70
Amazonで512gb予約してたけど発送が12月1日だったからキャンセルしてヨドバシで128gbのやつ注文したわ。発送長すぎるねん
672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 10:24:12.43ID:gOVpZ+w10
こんな品薄になるなんて発売前の誰が予想できただろうか?
2023/11/12(日) 10:26:17.58ID:Y8KIbd4+0
>>652
法的には開封したら新品ではない
新品と書いてて開封してたら虚偽記載なのだから契約無効だから返品すべき
それ以前にQuestの場合購入者しか保証対象では無いので未開封でも新品と名乗ることはできない
またオークションで買った物は免許無しで売ると法律違反
2023/11/12(日) 10:28:25.12ID:6KO3jE650
うん、有機ELじゃないのに何故こんなに売れてるんだろ
2023/11/12(日) 10:32:59.49ID:yeFXgF4r0
本当に売れてるのか
今のところ期待以下という記事しか見てない
2023/11/12(日) 10:35:30.10ID:aFAHF6MT0
boboM3ProでQuest3本体が電源OFFのバッテリーがフル充電の状態で
次使うためにM3Proのバッテリーをセットしたら音がなってバッテリーの
ランプが点きっぱなしになって放置してるとバッテリー空になるまで
放電するんだけどこれは仕様で使わない時にはバッテリー付けちゃダメなの?
2023/11/12(日) 10:39:02.20ID:6KO3jE650
確かに期待以下だな
一番大事な付け心地が最悪だから自分でアクセ買って改善しないと駄目だし

何万も使ってるけどこりゃ完全にするには無理だなって思ってる
2023/11/12(日) 10:40:59.44ID:yeFXgF4r0
俺がいくつか目にしたのはセールスの話で製品として期待以下という記事は見てない
2023/11/12(日) 10:41:38.49ID:6KO3jE650
>>676
バッテリーの電源オフにしないとね
ボタンを2回押せばオフに出来るよ
680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 10:43:05.86ID:gOVpZ+w10
最近の俺的トピックスは、駿河屋のQuestProの買取価格が5万→2.2万まで急落したことだ
…完全に売り損なった Quest3さん、やり過ぎですよ
2023/11/12(日) 10:48:26.12ID:dx2UlW5o0
まあストラップ変えないとまともに使えなかったけど俺は
10分で酷い頭痛するとかquest2より酷かったよ
そこ以外はレベル高いんだけどなあq3
2023/11/12(日) 10:51:05.05ID:54u+q4cA0
>>676
Quest3って電源OFFでバッテリーフル充電になっても
充電インジケータの緑ランプが消えることなく延々と
0.5~1Wくらい消費し続けるからバッテリー後ろの
ボタン2回押しで給電止めないと無くなるよ
2023/11/12(日) 11:01:32.01ID:qdSYWMYJ0
ようやく届いたが化粧箱に製造年月日が2023.8…
あとシリアルナンバー欄の横にハングル書いてあるけど製造韓国なんか?
2023/11/12(日) 11:14:22.91ID:2IQ57a370
ハングルで製造年月って書いてあるだけだぞ
製造は香港だな
2023/11/12(日) 11:19:45.15ID:DjlNAdPZ0
ナショナルジオグラフィックのアプリ入れて昨夜はマチュピチュいってきた
日本語モードあるけどカメラ撮影(カメラの場所)わかりにくいよ
下を向いてライトアップされてるボタンを押せとアナウンスでるけどそれだけじゃカメラ見えなかった
ほぼ右尻の下にカメラあるからね
2023/11/12(日) 11:19:48.73ID:RS0zjbGc0
香港はセンターで製造はもっと中の方なんでね
2023/11/12(日) 11:23:47.52ID:+yTxWxMB0
>>682
0.5wというと小さいけど24時間で4000mahくらい消費するから
1日でboboのバッテリー無くなるよね
2023/11/12(日) 11:30:32.04ID:QJ9QnPql0
ストラップのバッテリーは基本プレイ中以外は外すもんだ
689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 11:34:32.52ID:gOVpZ+w10
まぁ消耗とか気にせず常時電源ケーブルつけっぱなしですけどね
どうせ2年でquest4(に当たる何か)に乗り換えるし、過去のヘッドセットでバッテリー消耗で困ったことないので
1Wでガタガタ言ってたらRTX3090とか灯も入れられない
2023/11/12(日) 11:38:27.06ID:1XqQLvZz0
常時有線ワンワンって事か?
そんな使い方して...バッテリー膨らんでもMetaに送るなよ?
2023/11/12(日) 11:40:08.20ID:+yTxWxMB0
>>689
1Wという消費電力云々じゃなくバッテリーの電源落としとかないと
次の日には空になっちゃうから注意ねというだけの話でしょ
2023/11/12(日) 11:43:54.57ID:XU7z9I2k0
mikuさんVRの今日だったから見てみたけど
画質悪くて残念だなあ
普段YouTube使ってないから設定が悪いかもしれんけど
2023/11/12(日) 11:47:21.01ID:1XqQLvZz0
YouTube VRはグーグルが動かないと改善しないだろう
Quest2で見るしか無いよ
2023/11/12(日) 12:05:40.50ID:/vSVp/Fl0
今日も元気だ暴飲暴食!日高屋で豪遊してきた!
つけ麺!サワー500㍑!これでたったの888円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/IvL2vPf.jpeg
695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 12:07:43.08ID:gOVpZ+w10
>>690
使う時は無線ですわwすまん
つか常時電源ケーブル接続させてバッテリー膨らむようなもんを売っちゃう人って…俺はMETA信じてるけどな
2023/11/12(日) 12:09:05.42ID:D6NjIm3L0
Quset2では常時ACアダプタをつなぎっぱなしで問題なかったからQuset3でも
そうするけど、それで問題がないように設計されていると思う。
問題があったらQuest3の充電制御がまずいということになる。
2023/11/12(日) 12:19:55.98ID:/vSVp/Fl0
Quest3とあんま関係ない話で悪いんだけどさ?
某喫煙所に貼ってあったこれな?こいつらJKじゃないん?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/zW7sr3L.jpeg
2023/11/12(日) 12:36:51.21ID:i4xxx7EA0
YouTubeVRは Quest3だと 1080pしか観れない動画があるよね
2023/11/12(日) 12:55:24.71ID:7qvnd4tC0
>>696
うちのQuest2は2年間電源繋げっぱなしのスリープ運用で70%ぐらいまでしか充電されなくなったな
毎回電源切るの面倒なのでQuest3も同じ運用するけど
2023/11/12(日) 13:08:35.70ID:QaCVpAWW0
Amazonで品薄だから相当売れてるな
2023/11/12(日) 13:09:09.98ID:/rKTWQRL0
バッテリーの膨張や劣化の原因は温度による影響が一番大きいから
充電しっぱなしの状態でバッテリーセルが熱くなってなかったら問題ない
2023/11/12(日) 13:28:10.73ID:PhfN6K/q0
エリートストラップのバッテリーが本体と繋いでも充電されない
というか一回認識されたあと切断される
なんかリセット的な方法ない?
2023/11/12(日) 13:30:54.75ID:xSsHgD+h0
>>657
俺は後頭部の下の方だとフィットする
あと、髪が長いと髪の毛ですべるから長いなら結ぶといいよ
2023/11/12(日) 13:33:33.52ID:ssIWaGe90
全てワッチョイのせい
2023/11/12(日) 13:35:41.11ID:gOVpZ+w10
>>702
なんかそういう不具合がある個体あるみたいよ
バージョンアップで治らなかったからMetaに言った方が良さげ
2023/11/12(日) 13:45:05.02ID:T3/4YqrD0
髪の毛で滑るのかはげてるから気がつかなかったわ
2023/11/12(日) 13:46:47.69ID:xSsHgD+h0
>>674
YouTubeVRが1080pでしか観れない問題って、Meta社の技術者が頑張ってもどうにもならない問題なの?
なはずはないと思うんだけど、なんでこんなに長い間放置されてるんだろう。。。
2023/11/12(日) 13:49:44.00ID:/rKTWQRL0
>>707
そのアプリはどこが開発者してると思ってるの?
そもそも技術的な問題じゃないからね
2023/11/12(日) 13:53:31.74ID:xSsHgD+h0
BOBOのバッテリーを装着したままBOBOのバッテリーのコネクタに充電器をさすと、本体のバッテリーの方だけが充電されてBOBOのバッテリーは充電されないんだな。

これもBOBOのバッテリーの電源を切ってやればいいの?
2023/11/12(日) 14:12:59.51ID:fmFIfAk90
矯正レンズ欲しいからVRrockで買っちゃった。
日本製出るの遅すぎる
2023/11/12(日) 14:40:03.69ID:KzFCGWEq0
個人出品は未開封であっても未使用品であって新品ではない。

新品とは販売店から消費者に渡っていない販売前商品のことなので、Meta公認の販売ルートから外れている商品は、たとえメルカリショップの新品販売となっていても全て新品ではない。

またMetaは修理にあたって販売店情報(領収書)の提示を求めてくるので、フリマや中古で購入する場合は、最低限領収書付きのものにすべき。
2023/11/12(日) 15:06:44.00ID:3eHVoENb0
>>671
ビックカメラ昨日から512在庫あるよ
2023/11/12(日) 15:15:13.21ID:i4xxx7EA0
Aliからケースとナックルストラップが届いて揃いつつある
ケースは送料がかかるから 日本で買うのと対策ない金額になるが
2023/11/12(日) 15:31:26.07ID:77QPnRIz0
メタのアバター
もっとこういじれるようにならんかなー
715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 15:54:01.22ID:pJ08aNUq0
メガネで良いか〜と思ってたけど
Zenni® VR度付きレンズ使うと
快適度が違うな…もっと早めに
頼んとけば良かった
2023/11/12(日) 16:31:02.44ID:noG86vHZ0
BOBOは後のクッションを変えたらだいぶズレにくくなった
717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 16:42:26.34ID:Z7xCoFjV0
>>716
どういうのに変えた?
718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 16:46:18.99ID:RKpX38vk0
髪の毛後ろでお団子にして、そこに引っ掛けるといい感じで密着してずれなくなるよ。
髪の毛じゃなくて、タオルとかでやっても効果があるよ。
719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 16:50:23.16ID:unWNmjDM0
パワーウォッシュおもしれー
操作の一体感がたまらん
PC版だと頭痛くなってくるのに
720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 16:50:56.60ID:pJ08aNUq0
boboでメタクエスト3用のケースまだかなぁ
2023/11/12(日) 16:53:23.63ID:hDRIAcF40
Ankerのこのモバブー良いね
https://i.imgur.com/8S4dOkj.jpg
2023/11/12(日) 16:57:41.75ID:eXXT9tJV0
>>721
座ってるならいいけど動くと端子が傷みそうだな〜
2023/11/12(日) 16:59:30.57ID:gOVpZ+w10
>>721
それバッテリー付きエリスト用と思ってたわw
2023/11/12(日) 17:03:56.79ID:x6/WJLuh0
アリエクの独身セールって一日限定かと思ってたら一週間もあるんだな勘違いしてたわ
2023/11/12(日) 17:04:39.72ID:qlpiumh30
GoogleがVR関係のサービスや開発を次々終了していっている事実は一般ユーザーには伝わってないのだろうか
純正のYoutube VRアプリが残ったのはMeta Quest系とAndroidの二つだけでその他は完全に撤退している
昔はPCVRやiPhoneやPlayStation VRの純正のYoutube VRアプリがあったしウェブブラウザでYoutubeのVRが見れた
AndroidのVR開発環境の更新は2019年を最後に止まっている
Google純正のYoutube VR動画関係ツールのサイトは消滅している
Googleは技術力の無さでYoutube VRに力を入れてないのではない
単純にYoutube VRからフェードアウトしているように見えるが
2023/11/12(日) 17:10:36.35ID:71Q4WIHu0
ウェブブラウザでYoutubeのVR動画見れるようにしてくれたら別に専用アプリは要らんかも知れないが
GoogleはウェブブラウザにYoutubeのVR動画の対応をさせたくないんだよな
Youtube側に立体非立体の切り替え機能さえ付けてくれたらブラウザでYoutube VR見れるのにな
2023/11/12(日) 17:34:48.48ID:RWBVNcsl0
>>721
USBポート壊したくないならやめといた方がいい
2023/11/12(日) 17:50:13.87ID:myNGKpPi0
>>726
今はVR動画はアプリを使わせるように誘導してるからね
VRの対応完全に止めたらブラウザではSBS等で表示されるようになるから好都合ではある
2023/11/12(日) 17:51:42.58ID:c0kREaLH0
>>721
更にフロントヘビーにしてどうするw
730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 17:56:08.20ID:ZvWpet000
>>727
一個しかなUSBポートが壊れたら怖いよな
もしかしてUSB直差しで通信やら充電も危険度高い気がしてきたから
延長ケーブルをガチガチに固定してそこから通信や充電するようにしようかな🥺
2023/11/12(日) 18:01:35.50ID:lblECGIo0
>>728
動画の最後20秒に出てくる画面内のチャンネル登録アイコンとか、他の動画紹介とか、
字幕とか、そういうのがVRに対応していないとか
ほとんどの人はVRゴーグル付けずに見に来る現実から誰もYoutubeにVR動画を投稿しなくなるだけかと
2023/11/12(日) 18:02:28.87ID:myNGKpPi0
>>730
USBCは抜き差しで壊れる事はあまりない
怖いのは真っ直ぐではない変な力が加わる事
有線なんかでプレイしてコード踏んでグイっとなったら終わり
733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 18:04:34.51ID:pJ08aNUq0
何か忘れてると思ったら
今日HATSUNE MIKU EXPO 2023 VRじゃん…
2023/11/12(日) 18:05:07.41ID:YHgU8N/s0
>>489
同じ商品っぽいから聞くけどここちゃんとハマる?なんかサイズ合ってないw

https://i.imgur.com/mPWct52.jpg
735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 18:05:22.28ID:gOVpZ+w10
まぁメス側が破損するとかはかなり壊しにかからないとダメよな
2023/11/12(日) 18:07:21.19ID:FYOCt2Co0
>>733
それは何処でどうやって見るの?
2023/11/12(日) 18:09:26.62ID:T3/4YqrD0
>>725
この思い切りの良さがいつかGoogleを破滅に導くと思うわ
2023/11/12(日) 18:09:51.64ID:myNGKpPi0
>>731
ゴーグルを付けて見られる動画同士の関連性が強まってVR動画がお勧めに出るようになるのでは?
YouTubeからはVRかどうか関与しなくなる訳だからね
2023/11/12(日) 18:10:13.16ID:i4xxx7EA0
>>734
一度取り付けたら破壊しないと
取れなさそうだな
2023/11/12(日) 18:18:12.89ID:myNGKpPi0
>>735
それがUSBCのメス(Quest)側は薄っぺらい基板をオス側で上下挟み込む方式なので抜き差しによる接続不良は起きにくいけど基盤にテンション掛かると割れるよ
普通にコネクターを真っ直ぐ抜き差ししてる分には壊れないけど
741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 18:32:53.19ID:pJ08aNUq0
>>736
YouTubeにLive動画上がってるよ
リアルタイムなら21時から最終Liveかな

高画質で見たいならSKYBOXとかで
見た方が良いね
tps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000250.000052709.html
742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 18:38:50.25ID:nR70xSO00
https://i.imgur.com/l89r1kx.jpeg
2023/11/12(日) 18:39:46.51ID:lz+Oj0TT0
だいぶ勢い消えたね
2023/11/12(日) 18:41:30.09ID:2OSup4Jm0
なんか今日は見えないレス多いな
誰か暴れてんの?
2023/11/12(日) 19:01:20.75ID:FYOCt2Co0
>>741
YouTubeVRのアプリで見れるってことなの?
SKYBOXってダウンロードして見るだけだと思ってたよ
746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 19:07:27.56ID:pJ08aNUq0
>>745
YouTubeVRで見れるよ画質微妙だけどね

SKYBOXのYouTube検索でも大丈夫
2023/11/12(日) 19:12:17.97ID:hifbfT2q0
Quest2の話だけどYoutubeVRでふつうに見れる4KVRがSKYBoXで見ると止まりまくる
処理が違うの?
748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 19:33:05.16ID:BIbtNJSI0
Boothで買ったオープン型接顔部試したけどおでこの接顔部分が狭すぎて痛いしこれだけで支えるのはちょっと厳しい
BOBOのが快適だろうけどやっぱり動きには弱いんでしょ?
開放型って汗をかくスポーツ系にこそ必要だと思うんだけどズレにくい開放型という画期的な商品は出ないんだろうか
2023/11/12(日) 19:35:26.02ID:PDnTdxua0
横に穴開けたらいいだけでね
2023/11/12(日) 19:39:06.86ID:2dGSv9WP0
>>746
ありがとう
Proで見るから大丈夫だよ

>>748
本体まだ無いけど早く使ってみたいな
Pro用のクッションを使えば大丈夫でしょう
2023/11/12(日) 19:40:56.12ID:2dGSv9WP0
俺は5Gと4G+の狭間に生きる者
ID変わるのは許しておくんなまし
752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 20:00:36.03ID:gS7s0f2c0
>>734
俺も同じようなの買ったけど
写真と全く同じになってる
2023/11/12(日) 20:07:25.11ID:vasv1tXL0
>>734
ピッタリ付きます!
何度か付け外してますが
壊れませんよ。

https://i.imgur.com/KWDbMLF.jpg
https://i.imgur.com/hUZ22q7.jpg
2023/11/12(日) 20:25:07.29ID:OXVrrOpS0
>>748
何かクッションは貼った?
自分は>>418の状態で9:00~18:00immersed耐久作業(1時間の昼休みを挟む)をやってみたけど取り敢えず実用になってたよ
途中でウェイトが375gでもまだ足りないと感じて250g✕2の500gにしたけど
Proより下方開放視界が広くてパススルーを介さずに手元の物を確認するのが楽なのが良き
755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 21:01:21.98ID:BIbtNJSI0
>>754
付いてきたスポンジみたいなの貼ったけど細すぎるしスカスカであまり意味がなかった
せっかく買ったからなんかちょうどいいものを100均で探したい
2023/11/12(日) 21:04:09.14ID:+/ou++8y0
発売日に買ったけど早くもオナニー専用機になりつつある
みんなモバイルバッテリーまで着けて長時間何して遊んでるの?
757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 21:11:42.80ID:DxYvEu9v0
HATSUNE MIKU EXPO 2023 VRはどこがVRなんだろうか?
2023/11/12(日) 21:13:06.60ID:gOVpZ+w10
HATSUNE MIKU EXPO
オープニングで おっ! となったが、歌唱シーンで あっ・・・となった
2023/11/12(日) 21:18:09.93ID:PhfN6K/q0
>>705
ありがとう
試しにスマホ充電させてみたら接続と切断繰り返すので故障みたい
購入したヨドバシに聞いてみる
初期不良かは微妙
760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 21:18:42.18ID:pJ08aNUq0
HATSUNE MIKU EXPOは
通常版とVR版があるから気をつけてね
761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 21:32:06.00ID:D/I95cy/0
アリエクのエリストにしたら緩く着けても頭痛くなるようになったな
着けやすさはいいんやけど長時間着けてられん
なんでなん?
2023/11/12(日) 21:41:59.51ID:i4xxx7EA0
自分もAliで良さそうなエリストモドキ買って使ってるが1、2時間位じゃ特に痛くないな

接顔パーツはUVレザーの奴に変えて
クッションをVRCoverの物に付け替えてるけど
763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 21:56:13.61ID:D/I95cy/0
接眼はシリコンカバー被せてるだけでカウンターウェイトで280gのバッテリー付けてるけどある程度締めないとまだ前に擦れるし
明日カウンターウェイト500gに変えてみるわ
これで頭痛が治らなければ標準に戻す
2023/11/12(日) 22:07:58.59ID:sim2SYuR0
>>759
公式発表直後に予約したバッテリー付きエリスト
自分はエリストのみで満充電させその後にQuest3に接続して正常認識したっけ
(こうだったというだけで別に合体しての充電がよろしくないわけではない)
むしろアプデあったときに認識しなくなって焦ったけど再起動何度かすると安定したようだ

本体Quest3は2023年9月製造で数日遅れて届いたエリストの方が製造月日が若く2023年8月製造だった
そのためか本体はすぐに充電完了したけどエリストの方は結構充電完了するまで時間がかかってた
ボタン押しでランプがグリーンになるまで(または充電時に電力計測可能なら0.6w以下で安定するまで)試しに充電するなどあがくのはどうだろう
ヨドバシなら交換した方が楽かもしれないね
2023/11/12(日) 22:34:06.07ID:DjlNAdPZ0
>>756
むしろこれでオナニーてどうやってんの?
エロ動画みてるの?
私はプラネタリウムでイースター島で星見たりバルセロナやオーロラ見たりマチュピチュいってるわ

昨日PCと繋いでも認識されないと書いたものだけど他のPCにしたら無事認識されました
おんなじWin10なんだけどなー
766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 22:37:31.77ID:DxYvEu9v0
用途の9割がVRエロゲなんだけど…
2023/11/12(日) 22:46:00.26ID:gOVpZ+w10
VRを最大限に楽しむために、ストラップとかレンズとかバッテリーとか、買うじゃん?
それと同じで、VRエロを楽しむために必要なグッズが色々とあるんよ、、。
2023/11/12(日) 22:54:39.10ID:jyfLfUKp0
まず服を脱ぎます
2023/11/12(日) 22:54:41.70ID:DbiJRCIc0
>>756
尻穴のシワがクッキリでエロいもんな
2023/11/12(日) 22:56:50.88ID:DjlNAdPZ0
vrエロゲってメタストアで売ってるの?
2023/11/12(日) 22:58:11.79ID:f6ORKGBC0
ねぇです
ダウンロードして、にでも行ってください
772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/12(日) 23:02:20.47ID:ZvWpet000
>>765
4Kモニターでエロ漫画をサムネイルにして、それをVRの大画面で見るとページめくりをせずにシコシコ出来て便利なんだが🥰
2023/11/12(日) 23:08:42.91ID:A+uI63ld0
エロゲしかやってないが、現状エロゲしか確実に遊べるものがないのだ
2023/11/12(日) 23:10:22.39ID:f6ORKGBC0
秒で逝くのに遊ぶとか...
2023/11/12(日) 23:22:36.81ID:A+uI63ld0
キャラクリエロゲーだと制作作業が本編だからな
2023/11/12(日) 23:34:52.90ID:gOVpZ+w10
この板ではこれが限界
https://xxup.org/YJ6Y8.mp4 ※音注意
2023/11/12(日) 23:39:16.70ID:jhoPckoX0
>>770
メタストアにエロゲはない。導入難易度低い順に例を出す
メタブラウザ
WebXR VR Girls https://vr180g.com/
RockHardVR https://rockhardvr.com/game/
有料DLsiteスタンドアロン同人 https://www.dlsite.com/maniax/fsr/=/language/jp/sex_category[0]/male/keyword/vr+Quest+apk
無料PCVR
VRviewer_URP https://ci-en.dlsite.com/creator/5920/article/850508
おなごたっちVR β7 https://ci-en.dlsite.com/creator/7518/article/591453
メーカー製PCVR カスタムオーダーメイド3D2 (dmm、dlsite)
非公式VR化MODがあるWindowsエロゲ インサルトオーダー(dmm、dlsite)
Steamにもエロゲあり(99%がクソゲ)
VR Paradise https://store.steampowered.com/app/896890/VR_Paradise__Steam_Edition/
Operation Lovecraft: Fallen Doll Demo https://store.steampowered.com/app/1685960/Operation_Lovecraft_Fallen_Doll/
イリュージョンは活動終了しているため今から買うのはおすすめしない
2023/11/12(日) 23:46:13.41ID:qNcrUnV00
CGモデルを表示だけなら自分でCGモデルを見つけてこれる人はモデルビューアがエロゲの代替になるが
モデルの知識が必要なので誰にでもすすめられるわけではない
VRエロゲに飽きた次のステップにはいいと思う
MMDのようなものをVRで自分で表示できればいいわけだがそれができる知識を付けようとする人ばかりではないので
そういうこともできるという話
2023/11/12(日) 23:47:07.58ID:hCQFHrij0
エロスはヒトを成長させるよね
2023/11/13(月) 00:06:58.35ID:FgJ1IU2v0
>>773
SkyrimとかバイオハザードのVR版ってヌードmod系は入れられんの?
2023/11/13(月) 00:18:58.37ID:uJQ5jyIK0
>>776
なにこれ
2023/11/13(月) 00:23:49.38ID:Wc/vuxMr0
>>777
ありがと
一個くらいみてみるかも
2023/11/13(月) 00:26:03.55ID:vJYn+zGB0
エロは殆んどやらないね
無料で貰ったポピュレーションワンずっとやってる
Pavlovも後2日しか無料で遊べないから久しぶりに遊んでる
Asgard’s Wrath 1もまだ終わってないけど無茶苦茶面白いよ
やること一杯だけどな
2023/11/13(月) 00:26:05.47ID:i1ttTYNc0
>>780
skyrimはVR版も通常版とmodの互換性があるので
エロmodでも入るのはある
2023/11/13(月) 00:43:16.37ID:D7LZq6Dp0
ミクさんVRおそろしいくらいつまらなかったVRの必要ないし・・・これにセガ関わってないといいなあ
2023/11/13(月) 00:45:49.79ID:sFz0VjaC0
というかモデルが古すぎる気がする
2023/11/13(月) 00:48:03.21ID:p1bR+1pX0
>>778
現状は自分からアクティブにネタを作らないと供給がないからすぐ飽きてしまう
必然的に積極的に知識を仕入れられるユーザーだけが楽しく続けられる印象だな
788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 00:50:27.51ID:/sUHju/P0
亀の歩みだが探せば毎週ネタは尽きないもんなVR
追うのを辞めた人がリタイアしていく世界
2023/11/13(月) 00:53:09.57ID:SUurv/N60
最近の面白いゲーム教えろ
2023/11/13(月) 01:26:25.21ID:+e3k/qNa0
YouTubeVR用にQuest2の度付きレンズ新しく買い直した
Quest3で4K見れないのは海外勢がコメントで怒ってるけど効果ないだろうし8Kのエッチダンス落として観賞用として活躍してもらう
2023/11/13(月) 01:44:14.71ID:V0E8Dqz10
>>785
俺も今回のは特につまらんと思った
2023/11/13(月) 01:45:27.51ID:V0E8Dqz10
>>789
面白いゲームはVRにはないから非VRのスレで聞いたほうがいい
VRが活きるのはエロだけだ
2023/11/13(月) 02:00:47.60ID:/HjB+pVk0
>>789
スーモ大襲来
2023/11/13(月) 02:04:27.66ID:qAanSQ3n0
>>789
ここじゃまともなレスは来ないから、ソフトスレへどうぞ
795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 02:27:03.09ID:s4EfeP0T0
メタクエストのブラウザで無線キーボード使っても日本語入力にならないのですが、これはまだ対応してないってことですか?
それともなにかアプリをいれることで対応しますか?
2023/11/13(月) 02:38:39.31ID:fXtm1sNT0
>>776
ゲーム名が知りたい。
2023/11/13(月) 02:50:55.50ID:/JDay2+g0
コイカツvrがエロなら優秀だけど販売終了したからなぁ
798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 02:57:11.18ID:64YnS5XR0
エロいのやりたきゃVaMやれVaM
VRエロの頂点は今のところ間違いなくVaMだから
799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 03:21:41.87ID:g16v65rB0
販売してないなら拾えばええ
2023/11/13(月) 03:59:59.24ID:h5kKf7O70
公式のパッチがない(拾えない)から言われてるんだぞ
2023/11/13(月) 04:10:39.17ID:XU605ZDi0
普通のゲームを求めても酔いとの闘いだからなあ
エロでも熱中しすぎると視点あれこれしすぎてきたりするし
802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 04:16:08.61ID:lhtaPBIJ0
>>796
プレイホーム、コイカツ
今は入手困難だがなんとかアレしてくれ
両方ともHF Patchという有志のmodパックがある
803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 04:23:10.78ID:lhtaPBIJ0
>>798
VaMはセルフサービスの塊だからなぁ…敷居が…
あと音声(嬌声)が圧倒的に足りない
イリュージョンのゲームデータ(音声、モーション)を使えるMODとかあればなぁ
2023/11/13(月) 05:40:05.41ID:ZjMzsfxR0
コイカツ持ってるけど操作性が鬼のように悪くない?
805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 05:45:19.61ID:lhtaPBIJ0
それな
で、操作アシストMODを導入したり、そもそもVR化MODの方を使ってカスタマイズした方が使いやすかったりする
(VRMODはイリュージョン全作品で操作が同じ)
2023/11/13(月) 05:47:19.26ID:txX1yQh+0
コイカツはちょっと値上がりしてるパッケージ版を中古で買えばいつでもやれる
パッチは探せばあるし、飽きたらアンスコして売って次の新規へ渡れば問題ない
2023/11/13(月) 05:49:50.09ID:8Voy1KSR0
>>348
眼鏡はものにもよるけど基本無理と思った方がいい。物理的に無理ということはないが接眼部の左右の幅が狭いから締め付けられて確実に不快な思いをするはず。
VR自体にハマらず漬物石になるパターンもあるから一回遊んでみて楽しいと感じたら公式でもなんでもいいんでレンズを買うことをお勧めする。 
最悪水中メガネの中に入れる安いやつでも全然快適になる。
808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 06:14:52.21ID:lhtaPBIJ0
>>348
メガネのサイズと、両側からツル押される耐性によって可否が変わっちゃうので、こればっかりは一度試してみるしかない
2023/11/13(月) 07:47:01.38ID:n86+pbnQ0
>>756
VRChat以外やる事ある?
2023/11/13(月) 08:34:49.90ID:24ykK5jj0
>>809
それインスコしてあるだけでやったこと無いんだけど、何するの?
811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 08:41:22.99ID:Q0HBKJj40
VDってMETAの方のやつ買えばいいんだよね?
2023/11/13(月) 09:00:21.84ID:aYWmc2c40
>>811
そうだぞ 割引率コード踏むの忘れるなよ
813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 09:22:16.66ID:WRq/gYaf0
今さらながらライブラリの未インストールアプリを非表示にできることに気づいた
これならいらないアプリ消せなくても何とかなるかな
2023/11/13(月) 09:32:20.57ID:n4Selo390
AirLinkって何であの虚無空間限定のルーム設定なんだよ
MR推しのくせしてパススルーも対応してないしアホやろ
VDで対応可だけど標準アプリ動画再生の低解像度しかり
ハード性能上がったのに対応アプリで制限されるの多すぎ
2023/11/13(月) 09:39:32.86ID:gzMaCNiE0
>>809
チャットは昔からあってインターネットが普及する以前からあったけども
いつの時代でもどこでも女性比率はそれなりに高かった
男性100%でしかもボイスチャットなのにやりたいと思う人はVR民の10人にひとりもいないだろう
君はホモだからいいんだろうけど周りの人までそう見えるなら病院直行物だよ
2023/11/13(月) 09:41:56.09ID:gzMaCNiE0
>>810
男同士で乳繰り合うのがVRChat
アバターは女性だけど中身は皆男
2023/11/13(月) 09:59:27.16ID:FgJ1IU2v0
バイオRe:にエロModとVRMod両方入れて試した人いる?
↓こういうやつ
https://erogamemod.com/archives/962
2023/11/13(月) 10:01:24.44ID:0ZQ6zPg80
偏見だけどvrchatってリアルじゃ関わりたくないタイプの人が9割占めてるイメージが抜けない
2023/11/13(月) 10:03:57.62ID:gAg7jDcP0
みんなクーポン来たってよく言ってるけど
どこにくるの?
メールにはないようなんだけど
820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 10:14:58.69ID:pHFfv58Y0
>>817
すごいなこれ
エロゲだろもう
2023/11/13(月) 10:19:00.03ID:w2yftsL20
>>819
アプリの通知
2023/11/13(月) 10:32:54.00ID:ZjMzsfxR0
VRChatは大抵の人が性癖丸出しアバターで、アバターなのにある意味裸以上に裸。そういうのがキツい人にはちょーキツい。
その分距離感は異様に近いので、ハマる人はハマる。
2023/11/13(月) 10:42:10.66ID:emE7r5ZW0
AirLinkはできるのに有線LINKするとブツブツと暗転繰り返して使い物にならず
ものすごくケーブル選ぶとかなのかな
2023/11/13(月) 11:05:44.75ID:Wc/vuxMr0
>>819
お知らせのベルマークんとこにくるよ
2023/11/13(月) 11:14:16.76ID:Wc/vuxMr0
>>823
パソに付属ケーブルでタイプc接続しても認識しなかったのに
USBA-タイプCのロングケーブルなら認識されたとかあるよ
2023/11/13(月) 11:20:01.51ID:VcbCZR/S0
>>819
アプリ通知
メールは来たり来なかったり

ゲームのスコアボード通知がうっとおしいから、それはオフにするといいよ
割引逃しやすい

ウィッシュリストにいれておくと、そのアプリに対して割り引き来やすいです
2023/11/13(月) 11:24:07.79ID:gAg7jDcP0
皆さんありがとう
828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 11:37:31.76ID:FUT6FAEr0
quest Linkって安定してるの公式のとAnkerの光ファイバーケーブル以外あんの?
2023/11/13(月) 11:51:39.11ID:kcOOEc4A0
Amazonにある「Houdsuem for meta quest3に対応フェイスクッション フェイシャルインターフェイスブラケット〜」
ってやつ、前にここで話題になったIesooyの接眼パーツと同じ物かな。別ブランド名で中国発送のもいくつか出品されてる
2023/11/13(月) 11:52:24.09ID:q9TGOIDr0
VRChatはVRの最果てだから
2023/11/13(月) 11:54:56.45ID:q9TGOIDr0
>>828
他にもあるけどその2点が無難かな
でも有線は充電しながらか回線混んでる場合しかもう利点はないよ
832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 11:55:08.63ID:pHFfv58Y0
>>829
同じっぽい
2023/11/13(月) 11:57:58.84ID:fgblNm8g0
>>829
5、製品リスト: 1*シリコンケース。 (シリコーンカバーのみ、他の機器やアクセサリーは含まれていません)

なので 違いますね
2023/11/13(月) 12:03:22.89ID:fgblNm8g0
>>833
3,899の方は一緒ですね
失礼しました
2023/11/13(月) 12:20:38.88ID:gAg7jDcP0
通知をチェックしたけど
クーポン来てなかったw
2023/11/13(月) 12:30:44.21ID:X7DCfWVx0
ブランド: DECI
DECI For Meta Quest 3 に対応フェイスクッション フェイシャルインターフェイスブラケット 光漏れ防止パッド for Quest3 VRレンズカバー シリコンレンズ保護カバー PUフォーム交換パッド 交換用 通気性 洗濯可能 光漏れを軽減 汚れ防止

このタイプならAliで送料込でも1500円以下で買えるようになったけど
使ってる人いる?
顔広対応って説明もある
2023/11/13(月) 13:32:50.45ID:w2yftsL20
>>836
多分上のほうで出てるのと同じ物だと思う
パーツの精度がよくないので俺の個体ははめ込み部分が時々カパカパする
クッションは薄めだけどPUなのでデフォルトの接眼部とかシリコンカバーよりは全然いい
2023/11/13(月) 13:59:26.90ID:gxDHagtM0
アプデまだ~
2023/11/13(月) 14:37:10.25ID:kb8HQ5gv0
YouTubeのVRがブツッって頻繁に音飛びするのは仕様?
2023/11/13(月) 14:40:52.97ID:vTsj7p850
昨日3買ったけど起動しても水色のアイコンが出てしばらくしたらまた暗転するのを繰り返すことが多い。たまにちゃんと起動するけどこれ明らかに初期不良だよな?何かlinkも接続しにくいし
841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 14:45:48.50ID:pHFfv58Y0
Panda発送された人いる?
先々週発送と言ってたのに未だにProcessingのままなんだが
問い合わせて先週発送と言われた人はどうなった?
2023/11/13(月) 14:58:12.15ID:IxmvDDM/0
VRchatははまるとそればかりやるぐらいはまるらしいね
どんだけコミュ力あるんだよ
2023/11/13(月) 14:59:38.52ID:X7DCfWVx0
>>840
多分OSのアップデート処理
そのうち安定する
linkはそういう物
2023/11/13(月) 15:00:36.29ID:VUX5sHC30
もう使い方探しの境地か
買わなくて良かった
2023/11/13(月) 15:01:50.25ID:24ykK5jj0
髪の毛がわるさしてるかも?
レンズとレンズの間にあるセンサーが着脱の判定してるらしく、そこに髪が触れたりするとおかしくなるという噂
間違ってたらスマソ
2023/11/13(月) 15:05:04.71ID:M8X9eB5I0
>>845
確かに前髪長めだから髪が悪さしてるかもしれないわ。帰ったら試してみるわ、ありがとう
2023/11/13(月) 15:19:11.93ID:ezr/41ec0
>>841
毎回今週発送するって返答してくるらしい
実際にはまったく発送しないからマジでガチのクソだぞ
848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 16:03:21.47ID:88Fd1t7e0
>>842
ぼっちVR観光しかしてないw
けどそれで無限に時間溶けるくらいネタ供給あるんよ、コミケと同じでユーザーが飽きずにコンテンツ作り続けてるってのはでかい
2023/11/13(月) 16:05:39.61ID:gAg7jDcP0
>>840
電源の入れ方のコツ掴んでない気もする
2023/11/13(月) 16:06:15.68ID:i+yoK3320
VRChatにホモしかいない問題はいつまでも解決しないのですか?
ホモかどうかは置いといても女性がいない問題はどうもならないのですか?
男しかいないのではやるやつはいないだろう
851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 16:11:20.22ID:sB/TnsEX0
別に出会い目的に限定したツールでもないし…
2023/11/13(月) 16:12:08.71ID:XbhttgMd0
美少女から男の声がすることに慣れるとな、可愛く見えてくるんだよ
早く来いよ
2023/11/13(月) 16:13:13.07ID:4nSlqAis0
ボイチェンおじさんはそんなにいないの?
2023/11/13(月) 16:16:02.02ID:eUToea+z0
>>852
尻向けろって意味で?
2023/11/13(月) 16:22:48.24ID:LJ0/yLTj0
男同士でガチのいちゃいちゃしてる奴はほとんどいないか、それ用のワールドに籠もってるので気にする事はないぞ
単純にオタクしかいないから女アバター使う奴が多いだけで、ただの雑談が主よ
で、特有の高い声で喋ってるのでキモいのは仕方ない
それはアキバとかで周りがうるさくてしんどいなーって思うのと同じ
2023/11/13(月) 16:23:35.41ID:LJ0/yLTj0
ホモだどうのと腐されてる事がよくあるのは、その輪に入れず遠巻きにしか見れない陰キャが男同士いちゃついてるって馬鹿にして自意識を守ってるだけ
友達が1人か2人いればまた違った感想になるよ
2023/11/13(月) 16:25:10.98ID:LErTc/A20
ホモとでもコミュ取りたい内気なおじさんが
わらわらとかわいいスキンの人にたかっていくのですよ、そんな世界です
2023/11/13(月) 16:33:52.16ID:Jj7EtGSY0
お砂糖っていうんだろ
NHKで勉強したわ
2023/11/13(月) 16:37:09.75ID:XbhttgMd0
親しいフレンドができればまじで楽しいよ
ホラーワールドが毎週のようにリリースされるから一緒に叫んでる
2023/11/13(月) 16:38:21.96ID:rA4d8ZZ40
>>855
>ただの雑談が主よ

男同士で雑談するほど暇な奴はあまりいないで
2023/11/13(月) 16:38:40.83ID:Wc/vuxMr0
そんな最果ての地も悪くないね
見に行こうかな
2023/11/13(月) 16:41:26.84ID:KgigCKqZ0
>>860
シコの配信みんな楽しそうじゃん
2023/11/13(月) 16:41:29.39ID:14HZlFjW0
>>851
>別に出会い目的に限定したツールでもないし…

文字チャットは長年やってたけど
それこそただの雑談だよ
何が出会い系だよ
ただ男同士で会話が盛り上がることは少なく
男女半々で男女ツーショットの雑談が多いから成り立つ世界だったで
今は昔あったチャットがないからチャットのこと知らん人が多いのは分かるけど
無知は無知でいいんだ
だが少ない知識の中で決めつけんなよ
2023/11/13(月) 16:59:08.14ID:qAanSQ3n0
>>863
ブーメランになっとるぞ
2023/11/13(月) 17:00:44.39ID:caIvVKsf0
>>864
なってねーよ
ホモ専用ボイスチャットに皆がはまると思っているバカどもの
説得力が足りんのだろう
2023/11/13(月) 17:01:49.45ID:caIvVKsf0
そもそも「ボイス」の時点でやりたいやついない
2023/11/13(月) 17:04:59.53ID:ZjMzsfxR0
でもVRでテキストチャットは想像以上にまどろこしいし……
2023/11/13(月) 17:06:31.88ID:DRTbxb/x0
>>856
紫だけどいやぁホモだよ。
ホモだよあれは。
というか集団になると次第にホモが発生する。
恋愛経験無い陰キャがガチ恋距離耐えられるわけねぇんだ。男声だとしても。
2023/11/13(月) 17:06:52.31ID:LrAKlKZg0
VRって現実と隔離された世界で自由に振る舞って浸れるから魅力なのに、他人の存在でそれを台無しにされるのは本末転倒でしかないな
2023/11/13(月) 17:08:52.34ID:kkU81O050
「ホモ専用」「やりたいやついない」
決めつけてて草
ブーメラン以外の何物でもないな
本当にそれだけのものならとっくに廃れてるだろうよ
2023/11/13(月) 17:09:31.95ID:b6cUqtP80
wooorldのロビーですらガクブル(死後)するのに
2023/11/13(月) 17:10:19.64ID:qAanSQ3n0
>>869
VRってか、ゲームってそういうもんだと思うが
オンラインゲームはまた別の楽しさだからなあ
2023/11/13(月) 17:11:57.27ID:b6cUqtP80
誤字っちゃった死語

まぁ一人でも楽しみ方は色々あるんでしょ
少し調べてみるか
2023/11/13(月) 17:12:08.61ID:/o4aNpq20
それはそういう目的でしかやったことねーからだろwww
出会い厨の周りには似た者しか集まらねえよ
同性との接し方を知らず、異性とはテキスト文でしかやりとりできないとか終わってんな
2023/11/13(月) 17:13:47.11ID:/nhmXSGl0
VRChatはAIで違和感のないボイチェンできるようになったらおっさんでも気にならないだろうしやってもいいかな
2023/11/13(月) 17:14:58.44ID:qAanSQ3n0
>>868
男子校でよく発生するやつ+かわいい女性の見た目でおかしくなっちゃうんだろなw
あるあるだと思うけど、それがまるで全てみたいに言うのもまた違う気がする
2023/11/13(月) 17:15:47.63ID:IJaX1ls50
VRChatでイケメンとか使いたくないしw
どうしても自分好みの可愛いアバター使っちまうわ
なお無言を貫くつもりだ
喋ったら最後、ケツアナが疼く様になるだろうからな!!
2023/11/13(月) 17:16:11.65ID:0hFSkHEk0
他のコミュで既に付き合いある奴らとデカいワールド観光したりゲーム系ワールドで遊んだりする位だな
VRC内で人間関係作るの面倒そうなイメージあるわ
2023/11/13(月) 17:18:52.29ID:V0E8Dqz10
>>867
つまりチャットをVRでやること自体が狂ってるんだ
VRでなくてもいいことを無理してVRでやろうとするから皆がVRが嫌いになっていく
それでもユーザーの男女比率が半々なら良かったと思うよ
男の声聞かされたら1000年の夢の一瞬で冷めるだろ
2023/11/13(月) 17:19:57.79ID:IJaX1ls50
既に突き合いとか意味深すぎぃ!!
2023/11/13(月) 17:21:03.81ID:V0E8Dqz10
>>878
>既に付き合いある奴ら

男と付き合う趣味ある奴は稀すぎる
時間の無駄
他にすることあるで
チャットならVRでなくてもいいし他当たるで
おまえホモなんだろ
肛門の調子はどうだ
2023/11/13(月) 17:25:04.78ID:gAg7jDcP0
Quest3用にエレコムの6Eルータ「WRC-XE5400GS」を導入したのでチラ裏レポ(これを買った理由は単純に一番安いから)。

自宅は100平米木造二階建て、2Fに自室があり1FリビングでQuest3を使ってる。自ールータは2Fの自室床にアクセスポイントモードで設置。

6Eのリンク速度はルータ直下の1F位置で2400フル。1Fでルータから水平距離で2〜3m離れると1700〜1900ぐらい。5m離れると一気にリンク速度が下がって500ぐらいになる。1Fのトイレや風呂場など壁が更に入る状況だと200〜300ぐらい。家の中でリンクできないという場所はなかった。

VDでGodlike/90Hzだと500を切るとカクツキが出てきて、200台でガクガクな感じ。

Quest上では5GHzに比べると6GHzの電波強度は一段落ちる表示。5GHzはエクセレントだけど6Eはグッド。しかしリンク速度や距離に応じて減衰度合いは5GHzも6GHzも変わらなかった。
883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 17:25:19.75ID:XyuOsdyQ0
VRCはキモい奴多すぎたので辞めたわ
2023/11/13(月) 17:31:41.58ID:LrAKlKZg0
>>872
今のネット対戦ゲームにハマってるのもVRC好きと心理はあんま変わらなそう
ようは他人と繋がってないと孤独で我慢ならない人たち、それは当たり前のことだから悪いことではない
その塩梅が、対戦ゲームやソシャゲだったりVRCだったりTwitterや5ちゃんの馴れ合いだったりそれぞれ違うだけだな
2023/11/13(月) 17:43:26.06ID:J6FKWoFb0
VRCは麻雀やってみたい
2023/11/13(月) 17:58:10.03ID:ZjMzsfxR0
>>879
身振り手振りしながらVRで会話(チャット)する事が単純に(多分本能的に)面白いよ。
性癖あけっぴろげアバター共に囲まれてると、こんなとこでカッコつけてもしゃーない感出てきて口が滑らかになる。この妙に近い距離感はVR特有の心理だと感じる。
VRCどっぷりな奴は普段会えないような変人アーリーアダプター多いから話も面白い。
それがキツいってのもよーくわかるけど。
2023/11/13(月) 18:08:51.54ID:LErTc/A20
>>860
忙しい直結さんですね、お疲れ様です
2023/11/13(月) 18:10:46.61ID:XbhttgMd0
av見てシコッてるだけの癖にな
2023/11/13(月) 18:18:13.55ID:hp8mwzU70
フェイスパッドレスの良いところは酔いにくくなることだな
フレーム外のチラ見え現実がVR酔いをかなり軽減してくれてる気がする
MR表示では双眼鏡感が無くなってちょっとフレームの太い眼鏡をかけている位の感覚
没入型のVRアプリとは相性悪いんだろうけど
2023/11/13(月) 18:20:09.27ID:jWisyUxT0
慣れれば没入とか気にしなくなるよ
逆に暗闇でやるとこんなに狭かったのかってなるけどね
2023/11/13(月) 18:21:40.86ID:CEF8BLYJ0
今年のTGSVRやってたら他人が可視化されて目の前の遮るだけでも気が散るのに、突然キモオタのボイチャが公然と流れてきてウンザリしたな
じっくり観光してたらマナー悪い観光客がギャーギャー通過してくる不快感をなんで理想の仮想世界でも体験せにゃならんのかとアホらしくなった
2023/11/13(月) 18:27:14.52ID:HG4+aXwf0
俺はわざわざVRChatしなくても3D空間文字チャットのIMVUでいい
それもしてないけどな
2023/11/13(月) 18:27:41.06ID:hp8mwzU70
>>890
もともと没入型のゲームをほとんどやらないので没入型への影響がわからんのよw
2023/11/13(月) 18:37:37.34ID:kcOOEc4A0
エリストバッテリー付けた状態で本体の電源オフで
電源ケーブルは外して1週間ほど放置してたら
バッテリーが両方ゼロになってたわ
2023/11/13(月) 18:43:51.10ID:7PxPxUEO0
quest games optimizer使ってる人いる?
2023/11/13(月) 18:48:13.21ID:pWUvpt6T0
>>817
なんすか?
https://i.imgur.com/u8YiINI.mp4

最近アップデートしたせいか
Sexymaidとかのどすけべ衣装は問題なく動くけど
アーニャとかトムとかレムのMODの方がゲーム側を非レイトレのNon-RTにしているにもかかわらず
No-RTバージョンじゃないぞってメッセージ出て動かなくなっちゃったんだよなぁ
https://i.imgur.com/esmPQiP.jpg
2023/11/13(月) 18:50:56.11ID:DAL3CDk50
>>584
Alt+半角/全角キーでどうや?
2023/11/13(月) 19:08:39.17ID:kOBv0HS10
>>897
物理キーボードを使って日本語入力なんてQuestではてきないのでは?
Quest用の日本語IMEなんて無いでしょ?
2023/11/13(月) 19:11:52.01ID:LVx9Fk3S0
>>896
違和感しかないwwww
2023/11/13(月) 19:18:48.32ID:H4hcCxwI0
pcのモニターがわりに使ってるだけ。
2023/11/13(月) 19:22:04.99ID:WIy6AxST0
PCVRなんてエロとVRchatしかやること無いと思ってたけど違うんかな
902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 19:33:42.35ID:AI6bZXKb0
metaにドナドナされた我がquest3、
木曜の午後に回収だからあちらで確認されるのは来週中だなくらいに思ってたら今日向こうに届いたってメールに続き数時間後には発送したってメール、そしてついさっきにはFedExから明日届けるっメールがw

Amazonプライムかな?w
903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 19:41:44.33ID:lhtaPBIJ0
カーシムやってなかったらマジでエロメガネだよVRHMDなんてやつは
quest3はカラーパススルーある分他より意外な使われ方されてるかもしれないが
2023/11/13(月) 19:57:50.44ID:Yckh2ZU30
>>902
ええなぁ
こっちは7日に届いたってメール着てまだ発送すらしてないよ
2023/11/13(月) 20:08:17.38ID:ZjMzsfxR0
Quest Link中ってパススルーできないの?
2023/11/13(月) 20:15:45.40ID:Yckh2ZU30
>>905
現状は出来ないよ
Metaは利益見込めないPCVRは眼中にないだろう
繋げれればいいだろうって考えなんじゃね
2023/11/13(月) 20:21:30.46ID:ZjMzsfxR0
>>906
ありがとう。そうかぁ、不便だなぁ。
2023/11/13(月) 20:22:29.85ID:YIUZNxEl0
>>895
いいアプリよ
2023/11/13(月) 20:23:55.77ID:Yckh2ZU30
>>907
俺はダイマだからVirtualDesktopをお勧めするよ
もうMetaのOculusアプリは消した
910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 20:28:28.06ID:s4EfeP0T0
>>909
バーチャルデスクトップ、購入してみたんだけどこれって画面数増やせない?
2画面ぐらいでやりたいんだけど
2023/11/13(月) 20:30:29.61ID:ZjMzsfxR0
>>909
VirtualDesktopはできるのか……
2023/11/13(月) 20:35:38.14ID:Yckh2ZU30
>>910
過去に出来たって事例があったようだね
でも今は出来ないよ
実装予定ではあるらしいが...現状は大人しくImmersed使うしかないね

>>911
です
913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 20:38:29.10ID:s4EfeP0T0
>>912
ありがとう
immersedだとマウスを使わないといけないからめんどくさいだよなぁ
バーチャルデスクトップだとメタクエストのコントローラーでパソコンにも触れるからさ
2023/11/13(月) 20:40:53.29ID:SOwOVrLu0
>>913
ほんこれ。なんでバーチャルマウスはないのだ。
915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 20:42:47.88ID:s4EfeP0T0
>>914
だよねぇ
バーチャル系、全部ずれてるんだよね
メタクエスト3のブラウザは物理キーボードの日本語対応してない。
immはメタクエストコントローラーに対抗してない
バーチャルデスクトップは複数ディスプレイができない
リンクは有線のみ

全部ちょっとずつあかん
2023/11/13(月) 20:49:16.37ID:nLXHpOsm0
ぼくしってるんだ
Zenniが宛名を予測変換に頼りきって盛大に誤字るせいで方々で遅延の原因になってるって事
お陰で中継地のアンカレジで丸一日たらい回しだわ日本の税関で足止め食うわ
はよメガネ無しで遊ばせろやw
2023/11/13(月) 20:57:59.51ID:kOBv0HS10
>>910
SteamVRでできる
2023/11/13(月) 21:06:12.88ID:KlmLwQOS0
VD買ってこのスレ開いてたらドット抜け発見しちまったじゃねえかクソスレがよ
右下の隅っこに一点だけだから我慢だな真ん中じゃなくて良かった
2023/11/13(月) 21:07:44.66ID:Z9HM+yZx0
zenniのレンズは11/4に注文して今日届いたぞ
不安だったけど結構早い方だと思う
2023/11/13(月) 21:11:55.50ID:5k7joY7X0
>>841
バッテリーなしだけど土曜日に到着したよ
2023/11/13(月) 21:27:28.33ID:24ykK5jj0
コンタクトじゃあかんの?
922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 21:28:44.94ID:s4EfeP0T0
>>921
普段からコンタクトの人ならいいけど、メガネの人がわざわざVRのためにコンタクトを買うのってコスパ悪いんだよね
長くて数時間のためにワンデイ買うのもそうだし
2023/11/13(月) 21:29:09.00ID:MI7KDUhU0
顔見してるからコンタクトだと乾いて落ちたよ
2023/11/13(月) 21:30:51.21ID:Di+B7WVe0
コンタクトが馴染めないから眼鏡にしてるわけで
2023/11/13(月) 21:31:55.76ID:24ykK5jj0
>>922
なるほど
スポーツするから併用してるんだけど、両方あるならコンタクトすればいいよね
2023/11/13(月) 21:32:36.65ID:i1ttTYNc0
>>915
immersedは自分のところのグラス使って欲しいだろうし
基本metaは仮想ディスプレイだからコントローラー対応はしないだろうなー
2023/11/13(月) 21:33:36.83ID:PMGmmPTw0
軽度近視で車の運転時以外はほとんど眼鏡かけてないけどVR時は眼鏡が欲しいんだよな
なので自分の場合は専用レンズが必須
2023/11/13(月) 21:40:05.97ID:PMGmmPTw0
immersedはサブスクを使って欲しいのであってデバイスは何でもいいんじゃないのかな
コントローラー対応してないのは明らかに片手落ちなのでそのうち対応するやろ
つかしろ
2023/11/13(月) 21:42:49.86ID:0YUgbotW0
外したメガネを探すためにQ3被ってカラーパススルーを駆使する近未来感
930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 22:06:44.27ID:5WEMo44i0
>>920
ちょうど今バッテリー付きの発送メール来たわ
なんとかAmazon予約中のBOBOよりは早く着きそう
2023/11/13(月) 22:07:49.05ID:UkXdcfqA0
そろそろ連投マンがスタンバイしてそうだな
2023/11/13(月) 22:07:53.35ID:nWganxxg0
10年以上前にセカイカメラってアプリがあったよね
当時はハードの処理能力が低くてお粗末な出来だったけどquest3あたりならそれなりに使えそう
今どうなってるんだろ?
2023/11/13(月) 22:24:47.07ID:hwus2scb0
初めてのHMDでワクワクしたが、気づいたら2週間使ってなかったわ
どうすんねんこれ
2023/11/13(月) 22:24:49.07ID:OTW5kccS0
AmazonでBOBO売ってたけど1月かぁw
935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 22:32:59.40ID:s4EfeP0T0
>>917
パソコンスペック的にガビガビになるから単体で成立しつつディスプレイの延長ぐらいがちょうどいいんだよ
2023/11/13(月) 22:34:23.24ID:UDCGqbom0
VRをアトラクションだと思って購入した人は飽きるだろうなぁ
2023/11/13(月) 22:35:02.20ID:kWjwZpW90
>>933
今まで全く使用してなくて生きてこれたんだから特に要らない物なんだよ
一か月以内に飽きて普通
元の生活に近づくたびに快適さを感じる
一年に一回でも使えばいいぐらいに気楽に考えればいいと思うよ
毎日使わないといけないみたいな義務を背負った気持ちは苦しいだけ
2023/11/13(月) 22:38:53.00ID:+NTc8FlO0
ゲームやコミュニケーションツールとしての使い方には限度があるけど
アダルトグッズとしては唯一無二だから使わなくなることはないだろうな
2023/11/13(月) 22:39:32.65ID:PMGmmPTw0
使わなくなる人が3割だっけ?
2023/11/13(月) 22:39:47.24ID:RFxQjyC50
VRに期待しまくってる人は、たぶん熱狂が過ぎた後は、週一で映画館に行ったような非常識な大画面で映画やドラマをみて満足。また来週〜
くらいな使い方になるかもw

今回のquest3からは、MRでのPC利用が別次元に快適になったから、その辺に実用性を見出せた人は、ガチ毎日使うツールになる可能性はあるけど
2023/11/13(月) 22:42:40.24ID:SHNqflOv0
>>938
アダルト用途もVRゴーグル付けなくて済む元のやり方のほうが快適だということに気づいてくるんだよね
少しずつ従来のやり方の比率が増えて来て元に戻りつつある
一切元のやり方しない人はいないと思うよ
2023/11/13(月) 22:45:10.31ID:SHNqflOv0
VR動画の欠点も感じてくるし
エロゲも同じことばかりさせられてイライラしてくる
2023/11/13(月) 22:48:12.43ID:GTA12Xjm0
パススルーは周囲が見れて便利だけどVRゴーグル取っても周囲は見れるという事実は大きい
つまり今までやってきたVRゴーグル無しの方法が便利
2023/11/13(月) 22:51:14.97ID:qwp68VkV0
VRchatログインしてみたけど人が誰もいないよー
どこにいたら変態に会えるの?
2023/11/13(月) 22:51:39.55ID:GTA12Xjm0
首を振れば映像も追従して変わるというのが普段使いには大きな欠点になるんだよな
首フリフリという労働を強要される
首振り面倒で振らなかったら重要な情報を見落とす
そのストレスは半端ない
2023/11/13(月) 22:52:16.92ID:GTA12Xjm0
>>944
なんで検索しないの
2023/11/13(月) 22:53:18.53ID:le2CQrGe0
パススルー対応してもグリーンバックの動画なんかないよねw
2023/11/13(月) 22:53:58.10ID:XgLiyuhv0
>>948
そだね
2023/11/13(月) 22:54:06.68ID:XgLiyuhv0
えへへ
2023/11/13(月) 22:54:10.19ID:uaG4MVgK0
aliで買ったフェイスパッド8日で届いてたまげた
2023/11/13(月) 22:54:24.01ID:XgLiyuhv0
2023/11/13(月) 22:54:35.34ID:qwp68VkV0
>>946
どんなワードで検索するの?
2023/11/13(月) 22:57:00.54ID:uaG4MVgK0
950踏んだけどもう次スレ建っててたまげた
2023/11/13(月) 22:57:14.90ID:qwp68VkV0
フルトラヒロさんて人のブログのとおりにすればいいのかな
2023/11/13(月) 22:58:47.59ID:BSznCR2O0
>>952
もし文章で書いて文章で返事にこだわるなら
Microsoft Edgeを開いてそこでチャット選んで
そこでAIと会話してから来い
2023/11/13(月) 23:00:54.54ID:PMGmmPTw0
950踏みそこなっても立てる基地外かあ
2023/11/13(月) 23:05:13.00ID:Q9D6bJt60
VRchatは 一人でホラーワールドやパーティクルワールドや雰囲気ワールドを回るゲームだよ

ただ手の数が限られてるから
人手が必要な謎解き系は一人じゃきついけど
958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 23:08:21.02ID:s4EfeP0T0
VRのエロ動画は視点が当然男優目線にしかならんからバリエーションないからなぁ
2023/11/13(月) 23:12:01.11ID:Q9D6bJt60
>>958
女性視点で男の体を舐めるようにみたいということか?🤔
2023/11/13(月) 23:12:33.09ID:CS+XJRDa0
>>957
そんなことするためにやる奴は少数だろう
寝ていたほうがマシ
2023/11/13(月) 23:15:19.95ID:rpgZRixc0
固定視点で撮影したら他のアングル撮影してないんだから当然だろ?それが実写の限界だよ
空間を録画したかったら3Dアニメしか出来ないけど体位の都合で霊体離脱状態になっちゃうだろ
2023/11/13(月) 23:15:38.31ID:i/Vu995s0
>>953
まーた宣言もせずに黙って立ててんのか…
2023/11/13(月) 23:20:36.31ID:3mpiasdj0
>>959
女優の原点が男優の目ではなくて男優の股間でカメラ位置と離れているんで
欠陥のあるVR動画しか撮れないんだよな
フェラチオシーンで女優がどこにも見えないというのが10分間以上続いたりするだろ
真下を見たら女優の頭が見えたとか
VR動画は至近距離が命なのに女優の原点が男優の股間なのですぐに至近距離から離れて男優の股間の距離まで逃げられる
その逃げて遠く離れたシーンが延々と続くわけだろう
いったい何のためのVRだよ
だれがこんな動画金払ってみるねんって感じだよ
ストレスばかり溜まっていて今まで見ていていた非VR動画見たら実に快適に感じるものだよ
視点を自由に移動できないのは非VR動画となんら変わらんし
2023/11/13(月) 23:23:47.54ID:PMGmmPTw0
荒ぶるワッチョイ
2023/11/13(月) 23:24:49.57ID:OYgXbUY/0
別に実写が嫌いではないがジャンルが男優とのセックスに限られたものしか提供してくれないなら
個人的にはそんな実写VR動画は要らない
ジャンルすら選べないからな実写VR動画は
2023/11/13(月) 23:29:29.73ID:M0yB6NNb0
このスレ多分AIが自動でスレ建ててんるだと思うぜ
今はそういう時代だし
967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/13(月) 23:31:15.17ID:5WEMo44i0
VRPandaやってくれたわ
待たされまくってやっと発送されたと思ったらDHL/Fedexで10ドル余計に払ったのにチャイナポストで発送しやがった
2023/11/13(月) 23:32:06.03ID:FgJ1IU2v0
>>906
HDMIかDPのポートに刺すUSBメモリくらいちっちゃいダミーが1個数百円で売ってる
2023/11/13(月) 23:32:43.51ID:Fe8Y/Uqw0
>>967
おまえさワシントン条約ぐらい守れよ
2023/11/13(月) 23:32:47.54ID:a5O2Axkx0
boboなんだかんだで接顔パーツありで落ち着いた
2023/11/13(月) 23:36:43.55ID:FyXhp1o80
>>961
固定視点を妥協するとしても女優がすぐに男優の股間の位置まで離れようとするのは
男優の目にカメラつけていることと男優が存在することが原因だと思うぞ
ソロ動画なら男優の股間の位置まで離れなければならない理由はできないからな
2023/11/13(月) 23:41:46.22ID:aYWmc2c40
boboVRは 発送連絡来たと思ったら
2日で日本に到着してるぞ
2023/11/13(月) 23:44:06.31ID:1k0cMcZh0
VRでやることない論が飛び交ってるけどbeatsaberとかバイオ4とかテニスとかVRFPSとか普通にゲームだけで少なくとも半年くらいは楽しめるでしょ、Quest3はゲーム機なんだからそらゲームやらない人はやることなくなるだろうさ
2023/11/13(月) 23:44:51.25ID:a5O2Axkx0
>>973
俺は一生卓球やる
2023/11/13(月) 23:45:22.92ID:FgJ1IU2v0
実写のアダルトVR動画、最高やん?
最近のは撮影技術も上がってきとるから男優と同じ姿勢をとればだいたいピッタリハマるし、オナホ固定して腰振るとマジで抱いてる気分味わえるやん?
3DCGはSayaくらいリアルになってくれんと、フィギュアに発情するアニヲタじゃないと厳しいだろ
2023/11/13(月) 23:48:49.84ID:0YWoJw+c0
>>973
小学生ならそういうの続くかも知れんが
大人にそれやれっつっても100人に99人は三日以内に飽きるで
せめて中学生相手に言えよな
2023/11/13(月) 23:49:05.44ID:FgJ1IU2v0
>>969
一ヶ月Quest3を使わない日はなかったなー
主にLes MillsとThrill of the Fight、体脂肪率ががっつり減ってウエストが-5cmワロタw
2023/11/13(月) 23:51:53.80ID:aYWmc2c40
自分はいろんなゲームを買ってちょこちょこつまみ食いプレイしてるが
ビートセイバーとFitXRはずっと続けている


運動を習慣に取り入れると
体のいろんな問題が改善される
2023/11/13(月) 23:53:51.02ID:y6wAnOJ50
そもそもゲームなんて毎日やるか?
半年前にSwitch買ったけど週に1~2回ゼルダやるだけで満足してるわ
HMDだって気が向いたときに好きなことして愉しめばいいじゃん
エロゲーだって毎日シコってるわけじゃあるめぇし
2023/11/13(月) 23:53:54.52ID:VMV9uGBa0
>>975
多分君の場合、そういうことにしたい理由が他にあるんだと思う
例えば頭が悪いとか
機械オンチとか
パソコン音痴とか
CG系は知識の差でできることに差が出るから誰もが同じ結果がでるわけじゃなくて
君みたいなバカには論外なところがあるんだよ
2023/11/14(火) 00:00:02.51ID:XR+EePSD0
しかし名作話題作が出なくなったのはツライ
ハードが進化しても新しく遊ぶソフトがない状況で
2023/11/14(火) 00:01:58.39ID:qvhQnNr70
>>979
その気が向いた時が永遠に来なくなる人がいるって話だろ
気が向くのが2年に1回とか10年1回とかならなんのために買ったのかという話になるだろ

使い道がないから本体の注文とかアクセサリーの注文ネタばかりに気を取られてきた人がいるんだろ
永遠に注文し続けないと話すネタがないようなバカばかり
注文しかすることがないなら買う必要ないんだよ
2023/11/14(火) 00:05:09.52ID:jNlIZCzE0
>>982
このスレが世界の全てならそうだな
おまえの中ではそういうことなんだろう
2023/11/14(火) 00:06:06.52ID:fr+Wf7U90
CGもリアルになってきているけど最近は人形もリアルになってきているんだよな
一般人はリアル人形に対する知識はないから多くの人は偏見でしか語れないけど
2023/11/14(火) 00:11:53.91ID:jNlIZCzE0
でもまあ考えてみれば、HMDでこれがしたい!と強く思わせる動機を作るのは大事ではあるな
おれは二次元オタクだから、日々進んでいくアニメ世界の再現を楽しめるけど
そうでない人たちはVRに何を求めるかサッパリ分からんよな
明確になってるのがエロだけだからそりゃエロ需要になっちゃうよな
2023/11/14(火) 00:32:59.58ID:OoIq6Nc00
このスレの奴がやりたいことは
注文しました、まだ発送してません
とか独り言を聞いてもらいことだけだよな
2023/11/14(火) 00:38:44.53ID:odyibfZa0
理想のスレじゃないと切れ散らかすやつが増えたねw
2023/11/14(火) 00:44:48.53ID:okGItHK40
>>979
君がゲームが趣味じゃないだけでしょ?
ゲームが趣味な奴は毎日何時間もやってる
ゴルフ1つで何年間も遊び続けてる奴さえいる
Quest初めての買った時はPavlovだけで何ヶ月も遊んだな
2023/11/14(火) 00:50:55.54ID:EuJJKMsT0
>>988
居るか居ないかでいうなら居るだろ
そうじゃなくて比率の問題
2023/11/14(火) 01:03:58.63ID:Dp+M69rB0
WANDERでなかなか行けないとこ行けるだけでも楽しいけどな
アフリカのヨハネスブルグとか喜望峰とか
タイムマシン機能も場所によって使えるみたいだし

終わりはYouTubeで推しの4Kライブみたり配信でアニメを映画館視聴
2023/11/14(火) 03:19:16.31ID:OaECRw0g0
>>958
鏡見て女の子に憑依した自分見ながら
百合ることできるやつなら同人にあるよ
Vamでもできる
2023/11/14(火) 03:21:37.24ID:p3j67MTA0
Wander最初よくやったけどもうなくなったもんみて悲しくなるし世界から取り残されたみたいな気分になるから行かなくなった
美少女が喋りながら一緒に回ってくれるとかしろよ
2023/11/14(火) 03:40:28.03ID:GMjqAvvQ0
まあみんなが同じものに興味持って集まって話してるところにわざわざ来て、そんなもんはすぐ飽きちゃうしやらなくなるぞなんて言ってくる人を
好意的に扱う人なんていないけどなw
2023/11/14(火) 03:49:02.10ID:p3j67MTA0
ほんとそうだよ
圧倒的多数のみんながアダルトVR楽しんでるのに飽きたとかつまらんとか何年もずっと連呼してるやつとうにかしてくれ
2023/11/14(火) 04:06:55.75ID:/MQV9rLh0
>>987の正しさが証明されてる様に失笑
2023/11/14(火) 04:19:27.01ID:VnH0hgne0
切れてるのはお前やんw
2023/11/14(火) 04:40:00.55ID:y5pYjZwe0
低知能が図星指されるとオマエガーと鳴く現象に名前を付けたいね
あたまだいじょうぶかな???
2023/11/14(火) 04:47:45.45ID:kifPuqp/0
まあキレ散らかせるのも自由といえば自由
ボクの理想で沿わないだけの話で
2023/11/14(火) 04:48:44.84ID:kifPuqp/0
1000は「最後にレスしたものが一番バカ」用に空けておこう
2023/11/14(火) 04:56:50.11ID:1+xUgkHk0
1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 9時間 32分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況