!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑IP、ワッチョイ付きスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。
■質問はなるべくテンプレに沿うように
【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】(開放型or密閉型・アラウンドイヤー型orオンイヤー型等)
【接続方式】(有線orワイヤレス)
【期待すること】
アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。
・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・ヘッドホンを批評する場合は自身の使用歴もあわせて書くこと。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。
・次スレは>>980が立てること
■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1682758339/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbf4-ElWn [255.1.33.91])
2023/11/11(土) 23:02:19.67ID:PT1c4Dmg0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3301-8v7d [126.76.232.103])
2024/02/19(月) 23:37:34.23ID:9J8IiJHX0 フォーカルのクリアmgなんかは、初めて良いヘッドホンの音で感動するのに丁度いいと思う。
あと最初は中古から始めた方がいいよ。
たとえどんなにそれを気にいったとしても、これでこんなにすごいなら上のランクはどうなるんだろうって欲望が必ず湧いてくるから。
せっかくアンプ貰ったんだし予算は抑え目にスタートしてね
あと最初は中古から始めた方がいいよ。
たとえどんなにそれを気にいったとしても、これでこんなにすごいなら上のランクはどうなるんだろうって欲望が必ず湧いてくるから。
せっかくアンプ貰ったんだし予算は抑え目にスタートしてね
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-z8i1 [60.142.112.249])
2024/02/19(月) 23:38:46.76ID:xAGhE4hm0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-z8i1 [60.142.112.249])
2024/02/19(月) 23:41:07.18ID:xAGhE4hm0 >>396
アドバイスありがとうございます。
中古のK812が10万を切っているのでK7で鳴らせるならいいかなーとは思ってます。
ハイエンド帯の物が鳴らせないのならHD660Sや109proなら行けるか店員さんに相談してみます。
アドバイスありがとうございます。
中古のK812が10万を切っているのでK7で鳴らせるならいいかなーとは思ってます。
ハイエンド帯の物が鳴らせないのならHD660Sや109proなら行けるか店員さんに相談してみます。
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3301-8v7d [126.76.232.103])
2024/02/20(火) 03:29:53.81ID:zQNDYtMO0 >>398
いや、その値段で手に入るならk812が間違いなくオススメだわ。660sと109proとはグレードが違うから、そっち行った方がいいと思う。
初めてのヘッドホンでアンプに繋いだk812ってのは相当感動すると思う。
いや、その値段で手に入るならk812が間違いなくオススメだわ。660sと109proとはグレードが違うから、そっち行った方がいいと思う。
初めてのヘッドホンでアンプに繋いだk812ってのは相当感動すると思う。
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb9-fUYg [221.188.74.160])
2024/02/20(火) 07:18:54.90ID:qlI4ew040 k812は凄く音が良い。
音のレベルに対してリーズナブルだと思う。
ただ、頭が大きい人には合わない可能性が高いので、
できれば試着してもらいたい。
それと、バランス接続ができないのは拡張性という点でマイナスかもよ。
音のレベルに対してリーズナブルだと思う。
ただ、頭が大きい人には合わない可能性が高いので、
できれば試着してもらいたい。
それと、バランス接続ができないのは拡張性という点でマイナスかもよ。
401名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-0Ne7 [106.129.226.144])
2024/02/20(火) 08:00:45.27ID:dAaTKdQda K7はハイエンドでも鳴らせるよ
中古も検討してるなら断然、T1 2nd
中古も検討してるなら断然、T1 2nd
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fc9-AM3b [2405:6587:2d20:1e00:*])
2024/02/20(火) 08:15:53.58ID:qDuq+b1H0 k812に興味あるのだが、断線報告が多くて手が出せん。k812は断線しやすくて耐久性に難ありではないの?
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 932d-PEji [220.100.119.131])
2024/02/20(火) 08:51:35.34ID:/4gZrjzy0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3301-DpTM [36.241.61.122])
2024/02/20(火) 09:27:39.29ID:XNAIKLPU0 K812使ってるけど確かに明確な断線しやすい箇所があることはあるから心配な人はやめた方がいい
自分は大事に使ってればなんてことない
800Sは低音多い機種ではないけど上流によっては薄っぺらくなりがち
Clear MG、T1 2ndもいいね
あとArya Organicとか
価格的には10万円程度がk812、T1 2nd
20万円程度が800S、ADX5000、Clear MG、Arya Organic
自分は大事に使ってればなんてことない
800Sは低音多い機種ではないけど上流によっては薄っぺらくなりがち
Clear MG、T1 2ndもいいね
あとArya Organicとか
価格的には10万円程度がk812、T1 2nd
20万円程度が800S、ADX5000、Clear MG、Arya Organic
405名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-xr8H [1.66.99.51])
2024/02/20(火) 10:00:26.81ID:oI97bT70d アンプがちょっと貧弱なのは気になるけど、th808は実にいいよ
新製品で入荷待ちになるかもしれんが
新製品で入荷待ちになるかもしれんが
406名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネ FF5f-rk8I [49.106.193.228])
2024/02/20(火) 10:20:45.31ID:/YpABUpqF 取り敢えずD8000逝っといて後の事はまたおいおい考えようぜ
無金利ローン活用すれば、なぁに毎日缶コーヒー1本ガマンすりゃぁええだけやで
無金利ローン活用すれば、なぁに毎日缶コーヒー1本ガマンすりゃぁええだけやで
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-z8i1 [60.142.112.249])
2024/02/20(火) 10:27:36.76ID:AEHJcrGR0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-z8i1 [60.142.112.249])
2024/02/20(火) 10:30:01.33ID:AEHJcrGR0 >>406
イヤホンでしか試したことは無いのですがfinaはあまり刺さらなかったんですよね…。
その価格帯ならEdition 15が気になりますがまぁ今回は高くても10万前半の中古と思ってるので高嶺の花です。
イヤホンでしか試したことは無いのですがfinaはあまり刺さらなかったんですよね…。
その価格帯ならEdition 15が気になりますがまぁ今回は高くても10万前半の中古と思ってるので高嶺の花です。
409名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMf7-fUYg [150.66.81.166])
2024/02/20(火) 10:42:47.67ID:8zXhDfFlM T1 の2nd いいよね。
k7で能力引き出せるかしらんけど。
インピーダンスは600ohmだよね。
良いヘッドホンだけど、問題はヘッドバンドがすぐボロくなる事。
T1の3rdは評判悪いので安くても手を出さないが吉。
k7で能力引き出せるかしらんけど。
インピーダンスは600ohmだよね。
良いヘッドホンだけど、問題はヘッドバンドがすぐボロくなる事。
T1の3rdは評判悪いので安くても手を出さないが吉。
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13da-hTts [60.36.193.181])
2024/02/20(火) 11:23:33.73ID:F5ZiubHF0 軽いのが欲しい人にクソ重D8000なんか勧めるなよ…
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3301-8v7d [126.76.232.103])
2024/02/20(火) 15:10:41.20ID:zQNDYtMO0 D8000はヘッドバンドの形を何故新型で変えなかったのかが謎。頭頂部に圧が集中しすぎて重量以上に重く感じるよなあれ。デザインはかっこいいけど。
hd25みたいな圧を分散できる形のヘッドバンドにして、交換品を高くても簡単に手に入るようにするだけでかなりハイエンドのシェア奪えると思うわ。
hd25みたいな圧を分散できる形のヘッドバンドにして、交換品を高くても簡単に手に入るようにするだけでかなりハイエンドのシェア奪えると思うわ。
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-dPi0 [113.43.145.224])
2024/02/20(火) 15:11:52.80ID:Xdj8Kd9b0 >>393
Arya Organic
Arya Organic
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a7-yij3 [118.7.61.162])
2024/02/20(火) 17:41:46.42ID:yd6blE3G0 T1 2ndとUD505の組み合わせだと1+1=3になって効果が凄い。
これで上がり、っていう組み合わせとしては、上級ヘッドホンレベルでは最安値だろうな
これで上がり、っていう組み合わせとしては、上級ヘッドホンレベルでは最安値だろうな
414名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-X6hX [133.106.50.36])
2024/02/21(水) 08:41:46.97ID:GxhzWmHeH もともと音源に入ってる音割れがイヤホンやヘッドホンによって聞こえる物と聞こえない物があるんだけど理由分かる人いる?
たとえば店頭での試し聴きだけど、ソニーのWH-M4とWH-M5は音割れがかなり聞こえたけど下位モデルのCH520とCH720Nは聞こえなかった
他にはオーテクのWS330BTとCKS30TWもまったくではないけどあまり聞こえなかった
そして自分が所有してる中華の安物無線イヤホンはまったく聞こえない。でもダイソーの300円有線イヤホンは聞こえる
理由が分かれば商品選びに役立ちそうなんだが調べても分からない
ちなみにイコライザー設定とかは関係ない
音割れは同じCDを2枚試してもともと音源に入ってることを確認済み
たとえば店頭での試し聴きだけど、ソニーのWH-M4とWH-M5は音割れがかなり聞こえたけど下位モデルのCH520とCH720Nは聞こえなかった
他にはオーテクのWS330BTとCKS30TWもまったくではないけどあまり聞こえなかった
そして自分が所有してる中華の安物無線イヤホンはまったく聞こえない。でもダイソーの300円有線イヤホンは聞こえる
理由が分かれば商品選びに役立ちそうなんだが調べても分からない
ちなみにイコライザー設定とかは関係ない
音割れは同じCDを2枚試してもともと音源に入ってることを確認済み
415名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5f-JdG1 [49.239.73.192])
2024/02/21(水) 09:29:32.46ID:LWJw6UwVM 名古屋オーディオフェスタでKEFのスピーカーに痛く感動したのですがヘッドフォンでも一級品でしょうか?
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f6e-RtTd [240b:c010:452:2b37:* [上級国民]])
2024/02/21(水) 10:23:01.80ID:tBQJOVMN0 スピーカーをフェスで聴いても音の良さなんか分かんないだろう
417名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-H3lM [106.146.36.231])
2024/02/21(水) 15:29:40.57ID:fNVV2BcJa 最近の中華アンプは高出力謳ってるのが多いのにヘッドホンはどんどん鳴らしやすい傾向になってきて、パワーの持ち腐れ感が拭えない
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ba-N5xr)
2024/02/21(水) 16:00:29.75ID:qo0Mq+p00 海外マニアの間だとSusvaraやHE6seを鳴らし切るのがステータスみたいなとこあるからな
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf66-mJpf [147.192.217.37])
2024/02/22(木) 16:44:50.17ID:gkWHOITP0 T1 2ndはK7じゃ活かしきれないよ
K7からK9AKMに替えたけど、違いがはっきりわかる
K7からK9AKMに替えたけど、違いがはっきりわかる
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef3d-ewg4 [240f:102:205:1:*])
2024/02/22(木) 20:35:55.54ID:IP6gzloy0 k7はパワー無さすぎ!Hゲインで+6とか
beyerdynamic DT990PRO 250Ωでも鳴らしきれない
beyerdynamic DT990PRO 250Ωでも鳴らしきれない
421名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-H3lM [106.146.49.138])
2024/02/22(木) 20:47:39.11ID:UG0Ov4XSa k7はバランス接続前提みたいな部分がある
出力的にも
出力的にも
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-FjIa [60.88.232.50])
2024/02/22(木) 23:10:38.23ID:xFqyUSun0 K7って入門機で過剰な期待をしなければ良い機種だと思うけどねぇ…
ヘッドホンを探す時に鳴らし切るみたいな訳の分からないものより
自分の好きな音が出る方を優先した方が良いと思うけど
音量が取れないとかは論外だけど
ヘッドホンを探す時に鳴らし切るみたいな訳の分からないものより
自分の好きな音が出る方を優先した方が良いと思うけど
音量が取れないとかは論外だけど
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-oVyw [153.151.64.132])
2024/02/22(木) 23:47:03.51ID:NK/6m9Q80 鳴らし切れるとか鳴らし切れないとかは、多分鳴らし切れた音が分からないと比べようがないと思うよ
音量取るだけなら手持ちだとHD800やHE1000でもスマホ直挿しで余裕で音量は取れるけど能力を活かし切れるかというと全然別で据え置きのDACとヘッドホンアンプを通した音と比べれば全然違ってるくる、自分の今のシステムでも鳴らし切れてるのか鳴らしきれてないのかよくわからないし
音量取るだけなら手持ちだとHD800やHE1000でもスマホ直挿しで余裕で音量は取れるけど能力を活かし切れるかというと全然別で据え置きのDACとヘッドホンアンプを通した音と比べれば全然違ってるくる、自分の今のシステムでも鳴らし切れてるのか鳴らしきれてないのかよくわからないし
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-FjIa [60.88.232.50])
2024/02/22(木) 23:55:46.02ID:xFqyUSun0 そもそも鳴らし切るとはなんぞやって話になると思うけど
鳴らし切れているかどうかはどうやって判断するの?
鳴らし切れているかどうかはどうやって判断するの?
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff6-RtTd [240b:c010:443:970:* [上級国民]])
2024/02/22(木) 23:59:06.14ID:8z4nC6jR0 本に書いてあるよ
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef3d-ewg4 [240f:102:205:1:*])
2024/02/23(金) 01:32:35.76ID:7KNqOUZc0 色々と実機のあるeイヤホンとかでパワーのあるDACとk7、ZEN DAC辺りと比べるとかなり違うよ
特に低域が顕著かな
特に低域が顕著かな
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-DpTM [60.70.169.197])
2024/02/23(金) 08:14:26.92ID:5dd/C7nI0 当然アンプもピンキリである以上、k7じゃ鳴らしきれないから、みたいな感じで放り出すんじゃなくて、ここまでなら妥協できるというラインについて考えた方がいい
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43a2-0Ne7 [2001:268:9031:e4b:*])
2024/02/23(金) 12:22:23.75ID:X8Qt3BHv0 出力が全てではないけど32Ωで2000mWのK7が非力って表現は語弊があると思うね
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5302-fUYg [118.158.254.137])
2024/02/23(金) 13:30:31.63ID:X4h6/NuM0 「鳴らし切る」という怪しい言葉を使う奴の話は信用できない
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf33-xr8H [121.85.13.18])
2024/02/23(金) 14:52:15.63ID:N5xMrYTC0 ボリュームを上げていってまだマックスじゃないのにあるラインからほとんど音量が上がらなくなる現象は、鳴らし切れてないというか音量的には足りてそうで実はダイナミックレンジが狭まってるといっていいかも
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73f9-0Ne7 [2001:268:9036:8c34:*])
2024/02/23(金) 15:05:53.61ID:r1SgOXnP0 K7はシングルエンドでも1220mW/32Ωのパワーがあるので、他のヘッドホンアンプと違うとすればzen can signature 6xxのような内蔵イコライザーによってそれが鳴らし切れていると勘違いしてる可能性がある
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa7-yij3 [153.222.179.232])
2024/02/23(金) 15:11:45.80ID:phMR7dBI0 おれは都合上、DAPを持って試聴に行くが、能率の悪いヘッドホンは、鳴るけど薄っぺらく、低音が貧弱で
でもちょっと美音に聴こえるふしはあるな。ちゃんとしたアンプで聴くと元気モリモリになってアタック感
激しく、太い低音が出てる。鳴らし切るとはこのようなこと、って思う。
鳴らし切ってない音の方を聴きたくなる場合も、妙な話だが、ある。別に「鳴らし切る」って言葉に抵抗はないな。
でもちょっと美音に聴こえるふしはあるな。ちゃんとしたアンプで聴くと元気モリモリになってアタック感
激しく、太い低音が出てる。鳴らし切るとはこのようなこと、って思う。
鳴らし切ってない音の方を聴きたくなる場合も、妙な話だが、ある。別に「鳴らし切る」って言葉に抵抗はないな。
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f12-wD1H [240b:12:b00:a800:*])
2024/02/23(金) 16:18:03.71ID:K2gDjpPi0 FiioはK9 Pro ESS もそうだけど、音作りの傾向が立体感や厚みに乏しく、一言で言うと解像はするけどペラい音なんで、人を選ぶよ
K7は値段とサイズと機能を考えれば文句をつけるようなもんじゃないと思うけどね
Fiioは仕様や外見などガジェット好きのツボを抑えたいい商品企画をしてると思う
鳴らし切る云々は、ある程度ドライブ力のあるアンプを所有して機材を鳴らしてる経験がない人は、言葉であれこれ言われても納得できないと思うんで、こういう場所で言い合っても不毛ですわ
K7は値段とサイズと機能を考えれば文句をつけるようなもんじゃないと思うけどね
Fiioは仕様や外見などガジェット好きのツボを抑えたいい商品企画をしてると思う
鳴らし切る云々は、ある程度ドライブ力のあるアンプを所有して機材を鳴らしてる経験がない人は、言葉であれこれ言われても納得できないと思うんで、こういう場所で言い合っても不毛ですわ
434名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-JMxx [49.98.146.202])
2024/02/23(金) 17:11:26.95ID:/Of/7bAId435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf34-X6hX [2400:2412:80c0:1d00:*])
2024/02/23(金) 17:36:01.58ID:xdHivASP0 T1の最大600ΩやHE6SEとSUSVARAの超低能率とか、据置アンプの片ch1W超えで鳴らせないヘッドホンの方がレアケース
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73f9-0Ne7 [2001:268:9036:8c34:*])
2024/02/23(金) 17:40:55.81ID:r1SgOXnP0 ドライブ力はダンピングファクターに関連しているという説もあるな
アンプの内部抵抗が大きい状態(ボリュームを絞った状態)で必要充分な音量を鳴らせれば、高い駆動力(ドライブ力)を得られるらしい
ならばやはり、大出力のヘッドホンアンプが有利な気もする
アンプの内部抵抗が大きい状態(ボリュームを絞った状態)で必要充分な音量を鳴らせれば、高い駆動力(ドライブ力)を得られるらしい
ならばやはり、大出力のヘッドホンアンプが有利な気もする
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fb8-ewg4 [2001:268:9968:44c7:*])
2024/02/23(金) 20:04:10.49ID:pweBiHsw0 鳴らし切る
どこまでが鳴らし切れてる/切れてない で
どこからが鳴らし切れてるけどアンプの良し悪しによる差 なのか
ある程度の共通理解ができないと個人の好みの範疇じゃない?という指摘に反論できないよね
明確に駆動力が足りない場合はわかりやすいんだけどねえ
どこまでが鳴らし切れてる/切れてない で
どこからが鳴らし切れてるけどアンプの良し悪しによる差 なのか
ある程度の共通理解ができないと個人の好みの範疇じゃない?という指摘に反論できないよね
明確に駆動力が足りない場合はわかりやすいんだけどねえ
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef8b-ewg4 [240f:102:205:1:*])
2024/02/23(金) 21:44:26.07ID:7KNqOUZc0 >>432
これ激しく同意だわ。ズシッと来る感じ、厚みが無いよな
これ激しく同意だわ。ズシッと来る感じ、厚みが無いよな
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa7-yij3 [153.222.179.232])
2024/02/23(金) 21:48:12.51ID:phMR7dBI0 HD800SなんかはウォークマンのWM1Aあたりで聴いても、音は取れるけど線が細くて、夏の薄着みたいな感じなんだよね
ところが据え置きのZH1ESを通して聴くと笑っちゃうくらいパワフルで野太い音に変化する。これが鳴らし切った状態でしょ
自分は部屋の中を移動しながら聴くことが多いしDAP好きなので、DAPで鳴らした「鳴らし切ってない音」が変な場合は買わないんだ。変わってるだろうけど。
ところが据え置きのZH1ESを通して聴くと笑っちゃうくらいパワフルで野太い音に変化する。これが鳴らし切った状態でしょ
自分は部屋の中を移動しながら聴くことが多いしDAP好きなので、DAPで鳴らした「鳴らし切ってない音」が変な場合は買わないんだ。変わってるだろうけど。
440名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-5qLo [49.97.36.119])
2024/02/23(金) 21:48:47.12ID:ouCmqc/Fd 今現在sr-x9000のみ持ってるんだけどダイナミック型でx9000と使い分けられるようなの無いかな?予算は100万程で
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa7-yij3 [153.222.179.232])
2024/02/23(金) 21:55:33.29ID:phMR7dBI0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ba-N5xr)
2024/02/23(金) 21:59:57.41ID:8SaIY/WF0 >>440
その条件だとUtopia SGぐらいしか思いつかない
他にはもうちょっと価格帯下がるけどTH909とかGS3000xぐらいかなぁ
あとは最近話題になったオーテクの密閉型ATH-AWKGはどうだろう?まだ聴いたことないけど
それぐらいかなぁ、X9000と使い分けできそうなダイナミック型は
その条件だとUtopia SGぐらいしか思いつかない
他にはもうちょっと価格帯下がるけどTH909とかGS3000xぐらいかなぁ
あとは最近話題になったオーテクの密閉型ATH-AWKGはどうだろう?まだ聴いたことないけど
それぐらいかなぁ、X9000と使い分けできそうなダイナミック型は
443名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-5qLo [49.97.36.119])
2024/02/23(金) 22:58:32.17ID:ouCmqc/Fd 442さん
ありがとうございます。早速Utopia sg注文してみました。多分明後日届くので聴き比べしてみようと思います。
ありがとうございます。早速Utopia sg注文してみました。多分明後日届くので聴き比べしてみようと思います。
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-hTts [153.134.72.7])
2024/02/23(金) 23:36:59.94ID:NvojA7s50 決断はえーな
とは言え平面型ではなく、ダイナミック型限定で超高級機っていうとそこまで選択肢多くないよね
とは言え平面型ではなく、ダイナミック型限定で超高級機っていうとそこまで選択肢多くないよね
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa7-yij3 [153.222.179.232])
2024/02/23(金) 23:41:53.74ID:phMR7dBI0 お前らネタにマジレスすんなよ
X9000持ってるとか100万円とかガイジワード連発してんじゃねーかw
なにが決断はえーだよ
おれは最初からバカは相手にしない
X9000持ってるとか100万円とかガイジワード連発してんじゃねーかw
なにが決断はえーだよ
おれは最初からバカは相手にしない
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efd2-RtTd [240b:c010:443:970:* [上級国民]])
2024/02/24(土) 00:06:06.36ID:G1xXJqCz0 まあここで聞く人は基本外で相談相手も友人もいない人
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53c5-TsLF [2001:268:c2c2:3c8:*])
2024/02/24(土) 00:11:04.54ID:YubGma8v0 はへーお金持ちやねぇ
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3e-FjIa [219.122.177.119])
2024/02/24(土) 02:53:07.02ID:6ZaYVyLq0 このスレ的には100万ってネタなのか?
趣味でそこそこ本格的に突っ込みたいなら
100万ってそこまでじゃないと思うが
チャリカスって言われる自転車でも
今時100万ぐらいかかるけどな
趣味でそこそこ本格的に突っ込みたいなら
100万ってそこまでじゃないと思うが
チャリカスって言われる自転車でも
今時100万ぐらいかかるけどな
449名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr37-k1w6 [126.212.247.94])
2024/02/24(土) 04:26:20.92ID:y/rngLhZr そこまで趣味のやつは
こんな所で初心者な質問しない
こんな所で初心者な質問しない
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93fa-zsaC [92.203.55.173])
2024/02/24(土) 04:43:07.97ID:3LQ7WOtr0 【予算】~5漫画
【使用機器】PC→DAC(機器忘れ)→オーテクヘッドホンアンプ
【よく聴くジャンル】PCゲームメインで使い、音楽はほぼノンジャンル
【重視する音域】(ささらない高・ゆたかな中・ガツン低等)
【使用場所】 (室内のみ)
【希望の形状】(室内なので開放型o)
【接続方式】(有線)
【期待すること】
AKGのK702だと低音が足りず乾いた音になります。さらにお供でにくいので
追加でオーテクアンプを追加しました
もっと艶やかつ低音はしっかりでてほしいです。可能ならポタアンなしでスマホで爆音再生したいですがが高額ほど高いインピーダンスなので、こちらはカナルイヤホンであきらてるしかないかなとも思っています
【使用機器】PC→DAC(機器忘れ)→オーテクヘッドホンアンプ
【よく聴くジャンル】PCゲームメインで使い、音楽はほぼノンジャンル
【重視する音域】(ささらない高・ゆたかな中・ガツン低等)
【使用場所】 (室内のみ)
【希望の形状】(室内なので開放型o)
【接続方式】(有線)
【期待すること】
AKGのK702だと低音が足りず乾いた音になります。さらにお供でにくいので
追加でオーテクアンプを追加しました
もっと艶やかつ低音はしっかりでてほしいです。可能ならポタアンなしでスマホで爆音再生したいですがが高額ほど高いインピーダンスなので、こちらはカナルイヤホンであきらてるしかないかなとも思っています
451名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMf7-fUYg [150.66.80.202])
2024/02/24(土) 06:59:44.07ID:12FNiitpM >>450
MassdropのHD6xx
今の価格は199usdだから、関税入れても3.5万くらい?
本家HD650との違いで気になるのはケーブルの長さくらいかな。
インピーダンスが300ohmだけど能率良いのでなんとかなるでしょ。
MassdropのHD6xx
今の価格は199usdだから、関税入れても3.5万くらい?
本家HD650との違いで気になるのはケーブルの長さくらいかな。
インピーダンスが300ohmだけど能率良いのでなんとかなるでしょ。
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-meDx [106.176.22.89])
2024/02/24(土) 07:04:25.41ID:I+G8u4SW0 >>450
そのDACとオーテクアンプの型番がわからないとアドバイスできるものもできないと思うぞ
そのDACとオーテクアンプの型番がわからないとアドバイスできるものもできないと思うぞ
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3e-FjIa [219.122.177.119])
2024/02/24(土) 08:07:39.52ID:6ZaYVyLq0 6XXは側圧きついから
ゲームで数時間耐えれない人もいるかと思われる
ゲームで数時間耐えれない人もいるかと思われる
454名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-rk8I [49.98.153.83])
2024/02/24(土) 08:41:03.68ID:pLzzUY0md455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3e-FjIa [219.122.177.119])
2024/02/24(土) 09:15:54.36ID:6ZaYVyLq0 チャリだとそれほど情報収集せず
100万超買うのも多いんだが
ヘッドホンは違うのね難しいね
100万超買うのも多いんだが
ヘッドホンは違うのね難しいね
456名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-JMxx [1.72.9.91])
2024/02/24(土) 09:29:44.02ID:lhH4AWg9d 音楽鑑賞なんてお買い物がメインになるからな
チャリ買って眺めるだけではあるまい
チャリ買って眺めるだけではあるまい
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53b3-qAa2 [2404:7a83:a020:3b00:*])
2024/02/24(土) 09:32:29.90ID:6edHnWzC0 >>455
そもそもSR-X9000は静電型専用アンプを使うからSR-X9000しか持ってないなら通常のヘッドホンアンプを持ってない可能性が高い。その状況でヘッドホンだけ注文したってことだから本当だったらマヌケ。よって釣りの可能性が高い
そもそもSR-X9000は静電型専用アンプを使うからSR-X9000しか持ってないなら通常のヘッドホンアンプを持ってない可能性が高い。その状況でヘッドホンだけ注文したってことだから本当だったらマヌケ。よって釣りの可能性が高い
458名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-rk8I [49.98.153.83])
2024/02/24(土) 09:48:06.65ID:pLzzUY0md >>455
チャリなんぞブランドとパーツグレードだけみたなみんたぞ、どれだってたいして違わんだろ
チャリなんぞブランドとパーツグレードだけみたなみんたぞ、どれだってたいして違わんだろ
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3e-FjIa [219.122.177.119])
2024/02/24(土) 09:49:17.53ID:6ZaYVyLq0 >>456
あまいな
100万越のを数台買って
ほぼ眺めてるだけのマニアもそこそこいる
なんなら専用にワンルームまでかりてるやつもいるからな
趣味なので自由だが
ヘッドホンは眺めてるだけの人はさすがにいないだろうが
ハイエンド全部持ってますっていう人はいそう
あまいな
100万越のを数台買って
ほぼ眺めてるだけのマニアもそこそこいる
なんなら専用にワンルームまでかりてるやつもいるからな
趣味なので自由だが
ヘッドホンは眺めてるだけの人はさすがにいないだろうが
ハイエンド全部持ってますっていう人はいそう
460名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-rk8I [49.98.153.83])
2024/02/24(土) 09:57:20.56ID:pLzzUY0md461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53b3-qAa2 [2404:7a83:a020:3b00:*])
2024/02/24(土) 09:57:45.35ID:6edHnWzC0 >>459
自分が数百万のチャリ数台持ってて自慢するならまだ分かるが他人のことで自慢気なのは草。スレ違いだし論点は100万即決君がネタが事実かだろ?論点ズラしとオーディオと関係ない話でマウントとろうとする辺りテテン爺に似てるな
自分が数百万のチャリ数台持ってて自慢するならまだ分かるが他人のことで自慢気なのは草。スレ違いだし論点は100万即決君がネタが事実かだろ?論点ズラしとオーディオと関係ない話でマウントとろうとする辺りテテン爺に似てるな
462名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-rk8I [49.98.153.83])
2024/02/24(土) 10:03:33.48ID:pLzzUY0md チャリはぶっちゃけブランドとパーツグレードの単純なヒエラルキーやろ、トップアスリートには違うのかもしれんが
オーディオは単純に「もっといいの」とはちゃう世界やん
オーディオは単純に「もっといいの」とはちゃう世界やん
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73cf-wYBz [180.2.93.103])
2024/02/24(土) 10:07:00.10ID:biF22mrj0 自分チャリもやってるけど貧脚にはわからん世界はあるが軽いのはマジ体感出来る
そして高いのは乗ってて楽しいけどすぐ脚が終わる
ヘッドホンとかもそうだが値段だけで決まる世界ではない
そして高いのは乗ってて楽しいけどすぐ脚が終わる
ヘッドホンとかもそうだが値段だけで決まる世界ではない
464名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-JMxx [1.75.1.35])
2024/02/24(土) 10:11:56.74ID:3hkMgRk4d 100万の高級品を調べもせずに買うとかネタでしかない
真偽の問題ではない
事実なら当然うらやましいが何の参考にもならない
真偽の問題ではない
事実なら当然うらやましいが何の参考にもならない
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efd2-RtTd [240b:c010:443:970:* [上級国民]])
2024/02/24(土) 11:21:08.38ID:G1xXJqCz0 X9000とか自転車でいったら競輪のレーサーとかトラックのピストみたいなもんだろ
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a2-oUSA [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/24(土) 11:21:18.97ID:O5srsZaw0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fad-oWfq [61.27.48.10])
2024/02/24(土) 11:41:18.21ID:peMvoQdM0 いい色買えよ
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-y/Sf [153.151.64.132])
2024/02/24(土) 12:35:34.17ID:7SsJ+xUi0 このスレ見て久しぶりにsr-007とsrm007t持ってる事を思い出して10年ぶり位に聴いてみたけどめちゃくちゃ良かった。
低音の豊かさとか高音の伸びとか現在主力で使ってるのよりも良く感じる。
中古でアンプとヘッドホンセットで揃えたい人にとってはスタックスって有効な選択肢に入ると思うよ
一つランク落としてsr-404とそれを鳴らすアンプでも相当良いと思うし中古で存在すれば10万前後位でsr-007とsrm007t(他のアンプでも良いけど)の組み合わせで25万前後位で買えると思う。
現行機は自分では聴いた事ないからわからないけど試聴に行ける環境の人はスタックスも聴いてみてほしい
低音の豊かさとか高音の伸びとか現在主力で使ってるのよりも良く感じる。
中古でアンプとヘッドホンセットで揃えたい人にとってはスタックスって有効な選択肢に入ると思うよ
一つランク落としてsr-404とそれを鳴らすアンプでも相当良いと思うし中古で存在すれば10万前後位でsr-007とsrm007t(他のアンプでも良いけど)の組み合わせで25万前後位で買えると思う。
現行機は自分では聴いた事ないからわからないけど試聴に行ける環境の人はスタックスも聴いてみてほしい
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef40-qAa2 [2001:268:99a6:58e5:*])
2024/02/24(土) 12:56:09.94ID:djzcl6tA0 >>466
テテン爺2号君は本物と同じように話がすぐ飛躍してまともな会話も出来ないようだなw
論点ズラしと他人の所有物で自慢気なのを指摘したまでだよ。ぶっちゃけ100万即決君がネタかどうかなんてどうでもいいわ
テテン爺2号君は本物と同じように話がすぐ飛躍してまともな会話も出来ないようだなw
論点ズラしと他人の所有物で自慢気なのを指摘したまでだよ。ぶっちゃけ100万即決君がネタかどうかなんてどうでもいいわ
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4323-fUYg [240f:65:bf1d:1:*])
2024/02/24(土) 13:31:49.93ID:Vsl+Tobc0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efd2-RtTd [240b:c010:443:970:* [上級国民]])
2024/02/24(土) 13:41:30.04ID:G1xXJqCz0 SR-007は音イマイチで、007だったら今度出るX1の方が全然良い
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-y/Sf [153.151.64.132])
2024/02/24(土) 13:57:49.35ID:7SsJ+xUi0 >>471
個人的にはsr-007でも凄い良い音だと思ったし価値観はそれぞれ違うからどうでも良いけどなんでまだ発売もしてない機種と比べて全然良いと言い切れるのかそこは意味が分からない。
個人的にはsr-007でも凄い良い音だと思ったし価値観はそれぞれ違うからどうでも良いけどなんでまだ発売もしてない機種と比べて全然良いと言い切れるのかそこは意味が分からない。
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53b3-qAa2 [2404:7a83:a020:3b00:*])
2024/02/24(土) 14:31:42.47ID:6edHnWzC0 >>472
そいつはテテン爺だからいつもの如く難癖つけたいだけだし反論しても論点ズラして会話にならないから読み流して無視した方がいいよ
そいつはテテン爺だからいつもの如く難癖つけたいだけだし反論しても論点ズラして会話にならないから読み流して無視した方がいいよ
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efd2-RtTd [240b:c010:443:970:* [上級国民]])
2024/02/24(土) 15:02:50.95ID:G1xXJqCz0 X1はヘッドホン祭りminiで試聴して、SR-Ωは名作だったけど、007から音作りが変わってしまったのが
最近X9000、X1でSR-X、Ωの往年のスタックス丸型ハウジングの音が復活した
最近X9000、X1でSR-X、Ωの往年のスタックス丸型ハウジングの音が復活した
475名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-rk8I [49.98.139.35])
2024/02/24(土) 15:07:32.24ID:g8/EhQKTd staxは壊れそうなイメージがあって怖いわ、お金に余裕があれば是非ともX9000逝っちゃうけど
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a2-oUSA [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/24(土) 15:10:50.83ID:O5srsZaw0 好きだからとっくに情報集めまくってる筈ってレスもあるが
そう考えるとこのスレッドいるか?
レビューなんてごろごろ転がってるし実際の所有者の比較もあるしな
ここはそもそもテキトーに自称上級者が暇つぶし話で自己満するところだよな
そう考えるとこのスレッドいるか?
レビューなんてごろごろ転がってるし実際の所有者の比較もあるしな
ここはそもそもテキトーに自称上級者が暇つぶし話で自己満するところだよな
477名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-rk8I [49.98.139.35])
2024/02/24(土) 15:22:13.96ID:g8/EhQKTd 実際使った事ある人にあらためて感想を訊いてみたいと思うのは自然かと
だけどいきなり「SR-X9000使ってるけどダイナミック型どれがいい? それ買った!」はないでしょって意味
質問するフリして反応見て悦ぶのは失礼千万
だけどいきなり「SR-X9000使ってるけどダイナミック型どれがいい? それ買った!」はないでしょって意味
質問するフリして反応見て悦ぶのは失礼千万
478名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-rk8I [49.98.139.35])
2024/02/24(土) 15:25:36.58ID:g8/EhQKTd つか自分はここで返答とかした事無くて興味本位のロム専だったけどあの「質問」には腹立ったわ
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3e-FjIa [219.122.177.119])
2024/02/24(土) 16:34:26.95ID:6ZaYVyLq0 Utopia sg
今日届いてるだろうから
もうすぐレビューしてくれるだろう
楽しみだね
今日届いてるだろうから
もうすぐレビューしてくれるだろう
楽しみだね
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7c-AM3b [2405:6587:2d20:1e00:*])
2024/02/24(土) 20:19:33.36ID:Ck1Rt4u70 【予算】15万
【使用機器】fostex a8mk2
【よく聴くジャンル】アニソン女性ボーカルkalafina、坂本真綾
【重視する音域】(高・中)
【使用場所】 (室内)
【希望の形状】(開放型・アラウンドイヤー型)
【接続方式】(有線)
【期待すること】beyerdynamic 初代T1が壊れたので、代わるものを。ボーカルが生々しいこと。平面型よりダイナミック型が好みです。
【使用機器】fostex a8mk2
【よく聴くジャンル】アニソン女性ボーカルkalafina、坂本真綾
【重視する音域】(高・中)
【使用場所】 (室内)
【希望の形状】(開放型・アラウンドイヤー型)
【接続方式】(有線)
【期待すること】beyerdynamic 初代T1が壊れたので、代わるものを。ボーカルが生々しいこと。平面型よりダイナミック型が好みです。
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43e0-jQJ8 [114.69.120.57])
2024/02/24(土) 21:59:46.20ID:f26Cvy3G0 大人が趣味の品に100万円とか、珍しいとは思わんな
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73bc-YGpO [110.50.96.216])
2024/02/24(土) 22:04:31.18ID:bgDZYoWd0 まあカメラとか車とか高いもの探そうと思えばいくらでもあるけども
その価格帯が一般的かといえばそうではないよね
その価格帯が一般的かといえばそうではないよね
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf87-0Ne7 [2001:268:902f:1428:*])
2024/02/24(土) 22:31:34.08ID:4r2l4hqA0 久しぶりにAurvana Live! を聴くと、たしかに音の良さと値段はどこまでも追随するわけではないと実感する
HE400seもあの値段でよくやってる
HE400seもあの値段でよくやってる
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3e-FjIa [219.122.177.119])
2024/02/24(土) 22:33:39.07ID:6ZaYVyLq0 概ね30万超えだすとこのスレより
それぞれのメーカースレで
質問したほうが良いんじゃないかな
イヤホンだと選択肢が多すぎて事前に絞り込まないと
試聴も難しいからな
それぞれのメーカースレで
質問したほうが良いんじゃないかな
イヤホンだと選択肢が多すぎて事前に絞り込まないと
試聴も難しいからな
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3e-FjIa [219.122.177.119])
2024/02/24(土) 22:38:57.88ID:6ZaYVyLq0 >>0480
今時のヘッドホンでボーカルが生々しくないものを探す方が難しいと思うが
初代購入後は他は試聴せず??
10万超えだすと平面の方が主流になってるような。
今時のヘッドホンでボーカルが生々しくないものを探す方が難しいと思うが
初代購入後は他は試聴せず??
10万超えだすと平面の方が主流になってるような。
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7332-Z4it [92.203.160.225])
2024/02/25(日) 11:06:12.88ID:E8yq1AF30 >>480
focalのcrear MGとかピッタリそう
focalのcrear MGとかピッタリそう
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e7c-+Vd5 [113.43.145.224])
2024/02/25(日) 12:09:36.66ID:B7BmVJti0 >>480
平面型ではあるけど機会があればArya Organicは試聴してみてほしい
平面型ではあるけど機会があればArya Organicは試聴してみてほしい
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ baa7-Q/yD [125.175.61.136])
2024/02/25(日) 16:45:33.28ID:76CH8Qs80 こないだArya Organic試聴したわ。自分の感想だけど元のAryaの方が良かった
Edition Xでもそんなに劣るわけでなくHE400seでもいい線行くからハイファイマンはどれ買っていいか難しい
Edition Xでもそんなに劣るわけでなくHE400seでもいい線行くからハイファイマンはどれ買っていいか難しい
489名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab7-Gv7z [106.129.233.121])
2024/02/25(日) 17:26:17.40ID:mb0C5wA8a HIFIMANはステルスマグネットになってからどのモデルも似たような音になった
あとは重いのもボトルネックだね
あとは重いのもボトルネックだね
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ baa7-Q/yD [125.175.61.136])
2024/02/25(日) 17:47:52.66ID:76CH8Qs80 確かにハイファイマンは似た感じになった
中華は今ヘッドホン市場も活性化してきてSIVGAとか案外いい音がして驚いた。若干グラド風味に感じた。もろリスニングホン。
SV023が7万円ぐらいだけど良かった。有線。開放。アラウンドイヤー。女性ボーカルも合ったよ。
中華は今ヘッドホン市場も活性化してきてSIVGAとか案外いい音がして驚いた。若干グラド風味に感じた。もろリスニングホン。
SV023が7万円ぐらいだけど良かった。有線。開放。アラウンドイヤー。女性ボーカルも合ったよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a383-MEMs [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/25(日) 17:53:03.57ID:gusn3QPO0 >>488
試聴した楽曲は?
そりゃ楽曲によって良い悪いは出てくるだろ?
比較試聴したなら何が違い良かったのか悪かったのか入れんと
感想未満になると思うんだよね
本来の価格だとOrgnicはHE1000V2と
100ドルしか変わらなかったりするんだよね
HIFIMANスレだと
OrgnicはHE1000の派生モデルで
出すべきだったて意見もあるぐらい
試聴した楽曲は?
そりゃ楽曲によって良い悪いは出てくるだろ?
比較試聴したなら何が違い良かったのか悪かったのか入れんと
感想未満になると思うんだよね
本来の価格だとOrgnicはHE1000V2と
100ドルしか変わらなかったりするんだよね
HIFIMANスレだと
OrgnicはHE1000の派生モデルで
出すべきだったて意見もあるぐらい
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a383-MEMs [2001:ce8:117:9e1f:*])
2024/02/25(日) 18:01:14.97ID:gusn3QPO0 ・ヘッドホンを批評する場合は自身の使用歴もあわせて書くこと。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
テンプレ埋めろマンは頻繁に登場するのに不思議だね
こういうのは指摘しないんだ
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
テンプレ埋めろマンは頻繁に登場するのに不思議だね
こういうのは指摘しないんだ
493名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab7-Gv7z [106.129.233.121])
2024/02/25(日) 18:06:15.73ID:mb0C5wA8a494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e7c-+Vd5 [113.43.145.224])
2024/02/25(日) 18:13:10.95ID:B7BmVJti0 AryaとArya organicは傾向かなり違うからね
ボーカルメインならorganicのほうがウケ良さそうだけど
ボーカルメインならorganicのほうがウケ良さそうだけど
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fa1-BZ9c [240f:3d:a916:1:*])
2024/02/25(日) 23:24:38.18ID:1cATtdWU0 【予算】20万
【使用機器】PC→BoseM3
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームのサントラ、
【重視する音域】バランスよく、聞き疲れをしない。女性ボーカル重視します。
【使用場所】 室内限定
【希望の形状】開放型
【接続方式】有線
【期待すること】
音楽鑑賞以外にも動画鑑賞(アニメ、映画)にも使用したく存じます。また、テレワークの時は、ヘッドホンを付けて仕事をする事を想定いますので、重たくなく、長時間付けていても痛くならない製品を希望します。
後々、ヘッドホンを購入して、DAC並びにスピーカーを購入していきます。板違いかもしれませんが、オススメのDACもご教示ください。
末永く使用するので、皆さんのお知恵をいまだきまようお願いします。
【使用機器】PC→BoseM3
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームのサントラ、
【重視する音域】バランスよく、聞き疲れをしない。女性ボーカル重視します。
【使用場所】 室内限定
【希望の形状】開放型
【接続方式】有線
【期待すること】
音楽鑑賞以外にも動画鑑賞(アニメ、映画)にも使用したく存じます。また、テレワークの時は、ヘッドホンを付けて仕事をする事を想定いますので、重たくなく、長時間付けていても痛くならない製品を希望します。
後々、ヘッドホンを購入して、DAC並びにスピーカーを購入していきます。板違いかもしれませんが、オススメのDACもご教示ください。
末永く使用するので、皆さんのお知恵をいまだきまようお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 月亭方正、「いじめられてる感じがした」「俺ばっかりやん」『ガキ使』蝶野ビンタを振り返り「トラウマ」告白 [muffin★]
- 高級中華料理店「聘珍樓」が破産手続き 中華料理店、負債計32億円 [おっさん友の会★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- Fate/GOスレ
- 小泉進次郎「もうとにかくコメだ」 [402859164]
- Fate/GOスレ
- 貧困衰退国ジャップ、エレベーターを直せない… [667744927]
- 安倍晋三さん、マジで山上以外から狙撃された可能性がある模様 [263288856]
- キンタマの痒みがヤバい。今日も眠れない [496218839]