X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/21(火) 18:54:42.79ID:oRJC5iMu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください

※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699883705/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698878802/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698565007/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698225004/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697846107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/25(土) 17:27:01.76ID:1QuTBfsB0
>>356
あなたが現実世界でも気のいい人なのは分かった
GOからQ2の引っ越しでクロノスはなくなったけどQ2からQ3の引っ越しでアルトデウスは消滅しなかった
つまりはそういうことだったんですね
2023/11/25(土) 17:35:15.66ID:6+3Hoayn0
>>420
Project Wingman
2023/11/25(土) 17:46:23.65ID:NQlif67Ad
>>426
Wingmanって皆クリアできてるのか?
2023/11/25(土) 17:48:01.74ID:P6ROg5ko0
エスコンぽいのだとPCVRのProjectWingmanぐらいだけどQuestのスタンドアロンでミサイル撃ちまくれるフライトゲームってないんかな
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87db-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:19:53.54ID:fLfg2ous0
>>424
おじいちゃんってほどの歳ではないがオッサンこそVRに憧れがあると思う
昔3Dメガネ(赤と青のセロハン)とかで飛び出す映像とか見まくってたりしたわけだし

なので子供の頃の憧れが叶った感じ
2023/11/25(土) 18:55:56.03ID:6jlJUcA/M
そもそも5chに来てる人の平均年齢がクソ高いんじゃなかったか?

自分の初VR体験はこれだった
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/200209/02-042/
まぁドリフトが酷すぎて遊ぶの挫折したけど
2023/11/25(土) 19:03:03.67ID:v41h+XdC0
俺はセガ派でありMSX派だったから「とびだせ大作戦」を履修しなかったが、
ファミコン世代の初VRは↓やろな
https://youtu.be/IKpO7qFdDLo?si=akWtrGZNWrEFvLfe&t=50
2023/11/25(土) 19:04:03.97ID:6jlJUcA/M
>>431
それはただの3DでVRではなかろう
2023/11/25(土) 19:31:46.15ID:l5eBVtIXd
>>429
普通にYouTubeに3Dモードがあって
アナグリフで赤青(シアン)メガネで見れたのたが今は無くなったのか?
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7da-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:57:34.30ID:PM/xTnHp0
オッサンとじーちゃんばかりのスレか…
2023/11/25(土) 19:59:25.57ID:6jlJUcA/M
いい歳こいたオッサンが集まってワッチョイがどーのって揉めてるってわけ
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0779-IFIX)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:31:34.13ID:PvhLZstW0
ジャミロクワイができる
https://twitter.com/vr_rames/status/1728000936587456669
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/25(土) 20:36:03.05ID:P0eM/XTu0
>>420
PC用VRゲームならこの2作品がオススメ

・ProjectWingman
こっちはフライトシューティング
被追跡モーションコントローラー非対応(VRのコントローラーでは遊べないよ。XBOXコンとか普通のコントローラーで遊ぶよ)
エースコンバットをVRで遊びたい人ならコレ プレイするとこんな感じ https://i.imgur.com/VRb4HEx.mp4
負荷高めなので雲とかの表現を綺麗にしつつ90fps維持したければRTX3080以上のグラボが必要
seatmセール中で-50%OFFの1285円 nexusmodsにMODもあり

・VTOL VR
こっちはフライトシミュレーター
被追跡モーションコントローラー対応 (VRのコントローラーで遊ぶよ)
VRの操作が秀作でVRコントローラーだけで戦闘機を操縦したい!ならコレ
プレイするとこんな感じ(日本語音声MOD使用) https://i.imgur.com/y3bsoGs.mp4  https://i.imgur.com/NblLkWv.mp4
遊ぶなら『肘置き付のイス』推奨 マルチプレイ対応 steamのワークショップ対応
DLCにヘリコプターあり seatmセール中で-30%OFFの2086円 vtolvr-mods.comにMODあり

スタンドアロンの戦闘機ゲームは購入していないのでわからん
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0779-IFIX)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:38:41.85ID:PvhLZstW0
コンバット系のフライトシムだとDSCじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=VH8sXuUR0_k
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0779-IFIX)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:39:46.07ID:PvhLZstW0
DCS ○
DSC ×
2023/11/25(土) 20:39:57.03ID:P0eM/XTu0
>>432
ファミコンのVRはこういうのだよな
https://www.youtube.com/watch?v=SIpPx8AaY8Q
https://www.youtube.com/watch?v=FPUwofTbpo4&t=16s
2023/11/25(土) 20:46:59.99ID:P0eM/XTu0
こういうのもVRかな
https://www.youtube.com/watch?v=_fhXEliW06Q
2023/11/25(土) 20:53:33.00ID:h9703AG20
>>436
謎の黒い虫捕ってこなきゃ!
2023/11/25(土) 20:56:58.63ID:NkN69LrZ0
Contractors Showdownのアルファテスト開催中
cod war zone的なバトロワ。
日本人マジで一人もいないから誰かやろ
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df29-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:01:12.36ID:hcCdImKI0
airlinkでPCと接続したら環境音?がファーーーーってなりっぱなしでうざいだけどどうにかならないの?
ゲームしてる時は無いんだけどブラウジングしてるだけだとずっとなり続ける
2023/11/25(土) 21:03:49.77ID:fot+Tf2T0
耳鳴りや蝉とカエルの合唱と同じで慣れるよ
どうしても気になるならVD使うしかない
2023/11/25(土) 21:07:03.07ID:gkH9my4V0
>>444
あれが糞過ぎるからVD使うしかないな
2023/11/25(土) 21:28:34.01ID:P6ROg5ko0
>>438
DCSはデモ版で離陸すらできなくて無理ゲーだった
第二次大戦のレシプロ機もありならWar Thunderとかどうなんだろ
IL-2 BoSは買ったけど何やればいいか分からんかった
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df29-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:17:03.16ID:hcCdImKI0
>>446
そうなのか...
あとはヘッドセットの音消してPCの音は別途イヤホンやヘッドホンで拾うしかないかね...
2023/11/25(土) 22:18:16.56ID:8vEE3L0M0
>>429
今の若い子はNintendoバーチャルボーイの存在すら知らんだろうな
2023/11/26(日) 01:53:18.12ID:CvZAGthe0
このスレ加齢臭がする
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87db-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 02:26:03.32ID:m4p2cJYP0
>>450
5chの平均年齢の中央値は40〜50歳の範囲だからね…
5ch使ってる時点で加齢臭は慣れるしかない
2023/11/26(日) 02:59:13.97ID:n7abGKg/d
pcと接続して動画ファイルを転送したいんだけど、ケーブルで繋いでもquest3側もpc側も何もアクセス許可の通知来なくて、認識できないんですが
何かやり方間違ってるかな?
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe5-uXvY)
垢版 |
2023/11/26(日) 03:18:47.41ID:z2hEKPsD0
20代30代のゆとりの若造がここに来ても手練のオヤジたちの議論にマトモに参加出来るわけが無ぇんだよ青二才がwww
ここは俺達40過ぎても友人や家庭を持たない貴族紳士の社交場だ
まだまだ先の見えない若造はおとなしくfacebookやらマッチングアプリやらでリアルに友達や彼女でも作ってお外で遊んでろwww
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4700-zmL4)
垢版 |
2023/11/26(日) 03:56:06.51ID:ZETKV1Xc0
戦闘機ゲームの件、
皆さんとても詳しくありがとうございます

プレステやれ!終了!と言われるかとも思ったけど
皆さん優しくて嬉しかったです

まだスタンドアロンしか試してないので、勉強してみます
2023/11/26(日) 04:07:03.74ID:4BpJyBRod
>>452
一度も接続するか聞かれたことないの?
もし聞かれた時、今後は聞かれないを押したら今後は聞かれなくなるので承認てきなくなる
2023/11/26(日) 04:33:23.87ID:EUwiQWjP0
quest3入手でquest2登場するのが
めっきり減ったので
ストラップと接顔パーツも付けて
quest2値下りしてるから
中古で買う予定の友達にあげてきた。
一応 除菌シートで細かい所も
清掃済みです。
2023/11/26(日) 04:42:23.97ID:XfeqJi/Z0
>>455
あーどうだったかな?
聞かれた記憶ないけど、繋いだのは初めてじゃないからやらかしてるかも
もうちょっとやってみてだめだったら
最悪リセットするか
2023/11/26(日) 04:45:10.51ID:4BpJyBRod
>>457
開発者モードで何とかできたような
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c781-qO0n)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:28:31.72ID:j7b21UIl0
PCVRなら戦闘機ゲームと言えるかわからんがスターウォーズのスコードロンとか
タイファイターのデカいフロントガラス越しの宇宙は最高
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c781-qO0n)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:30:53.99ID:j7b21UIl0
今ならsteamのセールで300円ぐらいで買えるw
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7da-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:43:16.62ID:5QhD5MfZ0
リセットするしか方法がないとか自由度低すぎだよなぁ
Q2でやっちまった時、めんどくさくて諦めたわ
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfcb-C6kD)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:25:33.42ID:a6jRn0g40
Quest3買うか悩んでるんだけど、特にフィットネス系とか無料で遊べるゲームは沢山ある?
ゲームを買う金は絶対に無いんです
ハイスペデスクPCはあります
2023/11/26(日) 11:30:03.46ID:afgIU4oHa
金ないなら買うなよ
まあ紹介乞食になればわりとソフトは手に入るが
2023/11/26(日) 11:46:04.80ID:TQPohVDF0
スリープ状態で
10000mAhモバイルバッテリーが10%減って
本体へ12%の充電
これは変換効率的には妥当なのかな?

PD22.5w給電されてるはずなんだけど
パススルーのホーム画面でも
ゆるやかにだけど確実に本体バッテリーが減っていくのよねー
2023/11/26(日) 11:53:11.86ID:nNh5foAr0
>>462
ソフトに払う金はないと言いきるのかよ
2023/11/26(日) 11:57:21.12ID:Yz2DumzK0
高いデバイス買っておいて微妙な無料ゲーばっかりやるとか逆にもったいないな
2023/11/26(日) 11:59:47.27ID:nNh5foAr0
まぁvrchatは ソフトは無料だから
2023/11/26(日) 12:01:45.92ID:zhdbM/hK0
一つ2000〜3000円程度のソフトは絶対に買わない奴が
一台70000円超えのゴーグルを買えるのか?
2023/11/26(日) 12:06:16.44ID:pmliWXPwM
動画も漫画も全部割れてそう
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7ee-mVUt)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:08:01.40ID:pniWwWc/0
絶対にというほど無料縛りを徹底するなら買わない方がいいね
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6769-iBJS)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:37:25.44ID:/xBRGdnJ0
>>468
virtual desktopだけはブラックフライデーで買った🥺

ソフトのコレクションはPCで作ってるからsteamとかにはそこそこ課金してる☺
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6769-iBJS)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:39:31.74ID:/xBRGdnJ0
128GB版を買った人は同じような考えの人が多いのではないか?🥺
2023/11/26(日) 12:41:39.21ID:/t7Sepyir
>>462
無料ではろくなもんはない
2023/11/26(日) 12:44:34.13ID:4BpJyBRod
>>462
沢山あるかと言えば腐る程ある
ここを参考にする
https://oculusrank.com/
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6734-C6kD)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:52:06.83ID:EdK/gp8N0
>>474
サンクスめっちゃいっぱいあるね
食事切り詰めて買うかなぁ
2023/11/26(日) 13:05:03.73ID:4BpJyBRod
>>464
1200円の安物12000mAh 5V3Aのモバイルバッテリーたがパススルーのホームくらいなら内部バッテリは100%貼り付いてるぞ
VDのパススルーデスクトップ画面で作業しても内部バッテリーは100%のまま維持てきてる
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 077e-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:27:27.40ID:wmO/IBO20
Aliで磁石式の矯正レンズを買ってみたいんだけど、医師の処方箋が必要とか書いてあって怖くて買えない
処方箋じゃなくて自分で数値を入れて買うことできる?
2023/11/26(日) 13:33:32.16ID:EUwiQWjP0
>>477
処方箋は要りません。
購入して販売先のメッセージで
レンズの値を送ったら作ってくれる
2023/11/26(日) 14:02:07.55ID:NNkby6DD0
>>459
steamで215円かめちゃくちゃ安いな
無料配布されたエピ版持ってるけどやってなかったらら
steam版も買おうかな
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 077e-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:17.48ID:wmO/IBO20
>>478
ありがとう!さっそく注文してきた
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0736-g/93)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:16:01.54ID:FO50RybR0
>>479
リリース直後にワクワクしてフルプラで買った俺無料配布知ってホント衝撃だったわ
2023/11/26(日) 16:33:28.07ID:3FxtXZJL0
Quest3購入してセットアップ中でwifi接続の設定をしてるんですが、これってPCからインターネット回線に接続してるwifiじゃないとダメなんですかね?
今の自分の接続環境がPC→無線LAN→ルータ→モデム って状態で
さらにQuest3用にwifi6を追加でPCにつけた(HMDが認識しない)状況なんですけど、無線LANの接続は切ってwifi6からルータに接続する形にしないと認識してくれない感じ?
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87db-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:36:30.63ID:m4p2cJYP0
>>482
quest3発売直後にWifi繋がらないって騒がれてましたね
スマホのアプリでQRコード使って設定するといけるけど手動だと何故かうまくいかないとか?
単純にWifiを理解できていなかったのか相性の問題なのか不具合だったのかは不明
2023/11/26(日) 16:36:59.06ID:3FxtXZJL0
訂正 無線LANの部分はwifi中継器ですね
https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1166dhps.html
2023/11/26(日) 16:39:06.96ID:3FxtXZJL0
追記するとwifi中継器の先にあるルーターが自室の外の2mぐらい離れた位置にある状態でして
そっちのルーター自体はHMDが認識してるので接続しようと思えばたぶんできる
ただ通信環境的にPCから直接アンテナの出てるwifi6を認識してくれた方がいいかなと
2023/11/26(日) 16:41:28.90ID:3FxtXZJL0
すみませんもっと先に書かないといけない事忘れてました
Air LinkでPCに接続する前提で設定してます…
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df6a-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:50:06.09ID:0lWccCJj0
ビートセイバーで遊んでるとセイバーの位置がずれたり遅れたりしてまともに遊べないんだけどなんでだ?
RTX4070tiあるしグラボ性能は余裕だよな?
2023/11/26(日) 16:56:44.76ID:Y0xssHGp0
PCVRで通信環境が悪いとそんなもんでしょ
設定下げれば遅延も無くなるよ
それかスタンドアローンでやるとか
2023/11/26(日) 16:58:19.05ID:b9wAz10gd
>>486
君の書き方だとQ3のセットアップが出来なくて困ってるような書き方たがそうなのか?
Q3のセットアップ時はPCなんて関係ないぞ
一つのWiFiルーターにQ3とスマホが繋がってたらセットアップはできるだろ?
2023/11/26(日) 17:03:03.99ID:2Fw7Fr5Z0
リモートプレイが遅延ないと思ってるバカには
4000番台なんてのは豚に真珠てやつね
2023/11/26(日) 17:09:03.44ID:b9wAz10gd
>>490
遅延がないなんて思ってる奴はいないだろう
有線でも遅延あるのに
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7da-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:10:55.71ID:5QhD5MfZ0
発売日に4090買ったは良いがQ3買ってから
メインPCは全く立ち上げなくなってしまったなぁ
2023/11/26(日) 17:16:11.71ID:3FxtXZJL0
>>489
自分の認識だとQeust3をPCに接続 PCの回線を使ってネットワークにつながる っていう認識だったんですが
Quest3から直接ルーターに繋げる感じなんですね というか単品で使える製品なんだし当然そうなるか…
494名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-/YSt)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:32:43.91ID:Jvjgj6dvd
ビートセイバーとか数年前のノートの2070(VD未使用)でも快適なのに
Wi-Fi悪いんじゃね?
2023/11/26(日) 18:08:29.74ID:b9wAz10gd
>>493
PC持ってない人もQuest3使えるからね
スマホとWiFiは必須だけど
2023/11/26(日) 18:18:21.01ID:l96fYrXV0
最近は無線LAN=インターネットのイメージだがもともとは同じ建物内のパソコン同士を接続するための規格なので同じルータに接続してる機器同士はお互いを認識できる
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df1e-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:35:05.73ID:0lWccCJj0
>>488
こんなもんかぁ
設定下げてみるか
2023/11/26(日) 18:41:27.31ID:NYlwnpvf0
ビーセイで重要なのはグラボよりcpuだっけ?
映像そのものよりノーツとかの挙動処理が大事みたいな
2023/11/26(日) 18:49:03.38ID:b9wAz10gd
BeatSaberのような音ゲーは10msのレイテンシーでも問題になるから無線は厳しいのでは?
PCVRでやってる人は有線でしよ?
2023/11/26(日) 18:58:20.22ID:9hbAymxQ0
>>493
つまりPCは無線で中継機→ルーター→モデム
となっているんだよね?
そこにPCVR用の専用Wi-Fiルーターを新設したいって事でOK?
なら簡単で、新設のルーターはAPとして設置して
PCはその新設ルーターから有線でネット接続する事
つまり中継機は使わないこと
後はその新設したAPにquest3も繋げばOKのはず
2023/11/26(日) 18:58:25.11ID:bGjUFuD/0
パススルーで遊んでるとバッテリー無くなるの早くて草
2023/11/26(日) 18:58:43.32ID:Y0xssHGp0
んなアホな
有線は安定してるだけで基本的に無線と変わらんよ
DP接続なら話は分かるが
コントローラーは精度が高いProコン使えばまた変わるかもね
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7da-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:04:39.32ID:5QhD5MfZ0
予備バッテリー複数個いるな
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8711-/YSt)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:07:32.91ID:Zc56nriG0
ビートセイバーはWi-Fi6Eでラグ無しだがQuest Link(Ankerケーブル)だと少し遅滞入る
意味わかんねえ
2023/11/26(日) 19:09:38.84ID:TQPohVDF0
>>476
モバイルバッテリーの仕様をよく見たら
22.5W出せるのは
USB-Aでのファーウェイ独自規格という罠だった()
なので通常出力は18Wになってしまうみたい
USB-CのPD20W出力ならキープできてるみたい

うーん、完全に見落とし
2023/11/26(日) 19:10:07.07ID:DVix20uY0
無線でもビーセイに影響あるような遅延はない
設定でレイテンシ調整できるし、タイミングが関係あるよな音ゲーでもない
セイバーの座標がズレるのは部屋に鏡とかテレビとか反射するものがあるからじゃね
セイバーの遅延はスペック不足かネットワークが不安定なだけだと思う
2023/11/26(日) 19:12:09.23ID:P1rnF3/b0
VD経由で簡単にマイクチェックする方法何か無い?
バーチャルマイクの設定で反響ONにしてみたけど声返ってこなかった
2023/11/26(日) 19:18:15.50ID:nNh5foAr0
音量ゲージ表示させておけばいいんじゃないの
2023/11/26(日) 19:20:29.81ID:Yz2DumzK0
録画して再生するぐらいかな
マイク音も録画されるかは試したこと無いけど
2023/11/26(日) 19:46:30.07ID:09HTy+tN0
>>507
PC側のWindwos10のサウンドで「マイクのテスト」見ればいいべ
https://i.imgur.com/ivNyF4p.jpg
2023/11/26(日) 20:10:06.78ID:P1rnF3/b0
マイクが入るのは確認済みだけど、ノイズチェックとかどんな質感のマイクかを確認したいんだよね
かんたんには無理そうか
2023/11/26(日) 20:10:26.14ID:ho3hOPe40
AliexpressのAMVRのフェイスクッション買った。けどPayPalで支払うのを忘れたわ。3800円だったけど、PayPal支払いなら3300円台になったのかな。公式だと4400円だからまぁ良しとするか
2023/11/26(日) 20:28:24.49ID:vMaqcJSx0
>>511
コントロールパネルのサウンド→録音でデバイスの「このデバイスを聴く」にチェックすりゃ
録音しなくても既定再生デバイスでリアルタイムに聴ける
ただハウリングには注意な

https://i.imgur.com/a57q5lY.png
2023/11/26(日) 21:16:57.42ID:nNh5foAr0
Discordの音声テストなら
自分の声きける
2023/11/26(日) 22:53:14.51ID:XpeUV9/F0
嘘でしょ...私の充電ドック遅すぎ...
何度やってもエリストバッテリーにTypeC差したほうが遥かに早い
無理矢理VRCover付けてるから接触不良なのだろうか
公式VRCoverはよう
2023/11/26(日) 23:29:01.87ID:mHHqhsCN0
しばらくブラウザ観てると視点中央に白い点がでるけどこれは設定です消せる?
2023/11/26(日) 23:52:33.61ID:dm4g0c+wd
>>452
開発者モードで解決しました
一応手順はQuest3の電源入れた状態で、
スマホのQuestアプリ→メニュー→デバイス→Quest3選択→ヘッドセットの設定→開発者モード
を開くと開発者として登録できるので登録後、開発者モード画面でデバッグモードのオンオフが選べるようになるのでオンする
Quest3にPCをUSBでつなぐと
お知らせにUSB接続有効にするか?みたいなのがあるのでそれを選択するとPCにソフトがインストールされて繋がりました
2023/11/27(月) 02:21:16.40ID:nzd9vu1I0
BOBOのバッテリーノイズこんな酷いのかよ(3:20~)
先に充電台セットだけ購入して本体待ちなのに

https://youtu.be/U3O6MG2Ws0k?si=xeLzSHM5eBv5I6hf
519名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-mVUt)
垢版 |
2023/11/27(月) 03:40:30.01ID:8scZRLvda
俺のバッテリー付きPandaは1ヶ月以上かかってやっと今日届く予定だから届いたらレビューするわ
遅れたのは許せるけど送料10ドル多く払ってて問い合わせしたのに音沙汰ないのがモヤモヤする
520名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-/YSt)
垢版 |
2023/11/27(月) 05:51:19.95ID:eKCP3iSqd
bobovr m3のバッテリーは差し替えて使うわ
2023/11/27(月) 06:28:44.33ID:O+gphfN00
プロバイダや回線引いたときに付いてくるwi-fi付ルーターや後付けwifi追加してもいくらwifi6だからって大丈夫だろうと思わないほうがいいぞ。
あんなオマケで付いてきたルーターなんて処理能力よわよわだから、別途自分ちゃんとしたルーターを元のルーターの機能OFFって後付ルーターのみに制約したほうがすごく快適だから。
PCVRやVirtual desktopやるなら必須
2023/11/27(月) 06:31:03.64ID:g+I8Yptq0
>>518
後頭部にあるから本体のファンよりちょっと煩いくらいだよ
2個あるけどどっちも全く同じ音だ
2023/11/27(月) 08:06:19.45ID:DH+Yb+nZd
ここまでおおきくはないよw
524名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-mVUt)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:17:33.52ID:8scZRLvda
Panda届いたよ
接顔部なしでもありでもすごく付け心地が軽くていい!
負担のなさはデフォ、エリスト風中華ストラップとつけてきて一番いい
後頭部と前頭部のクッションが厚くふわふわなのがでかいかも
ただBOBOでも言われてるけど接顔部なしだと不安定で動く作業には全く向かない
そこで今まで付けてた自作Pro風カバーと併用したらぴったり安定した!
これだとつけたままジャンプも出来る
これで完成系でいいかもしれない
バッテリーはPanda製ってわけじゃない上に少し汚れてて中古っぽかった
充電台付きだしコンパクトでいいけどこれほんとに一個5000mAhあるのか?
https://i.imgur.com/YnjOv4U.jpg
https://i.imgur.com/B3wFv1h.jpg
https://i.imgur.com/91123KK.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況