X

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7788-Jm4m)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:35:26.83ID:p/0devtc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください

Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-3/

■製品の特長
没入感の高いVRを含む複合現実体験
高解像度のInfinity Display 25PPD
Snapdragon® XR2 Gen 2
パンケーキレンズ
向上したカスタマイズ性とフィット調整
TruTouchハプティクス

※パススルー重視の設計によりXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は代わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1704166366/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.156【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1701561899/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.10
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1703132375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/14(日) 09:55:12.93ID:J9x3BMH70
テンプレではないけど参考に
■PCVR関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part56【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1702822633/
【UEVR / UUV】VR mod 総合スレ 【PC / SteamVR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1704263184/
【VR/HMD】VRエロ総合 132【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1702252485/
2024/01/14(日) 22:22:50.66ID:QnE6+KH90
新スレあげ
2024/01/14(日) 23:18:47.33ID:Gyi6owdp0
steamlinkやるとちょっとガクガクするんだけど有線接続の方がええんかな?
2024/01/14(日) 23:22:17.77ID:f9Gmyfzw0
VDにして更に6Eにしたらガクガクは少なくなったかなぁ
環境さえ整えたら有線は充電の手段でしかなくなったね
2024/01/14(日) 23:31:47.61ID:tCu0GbW40
VDにして更に6Eにしたらガクガクは少なくなったかなぁ
環境さえ整えたら有線は充電の手段でしかなくなったね
2024/01/14(日) 23:59:15.93ID:Zuv0GBOeH
8番出口VRでやってて壁に同化した人初めて見て笑った
2024/01/15(月) 00:23:26.72ID:PFpsgLdE0
>>5
VDと6Eがよくわからん無知ですまん
2024/01/15(月) 00:35:15.07ID:n801xt6v0
>>8
Wi-Fi 6Eの6 GHzで繋げるようにルーターを設置して通信速度を確保
Steam VRよりVirtual Desktopを使った方が画質が良くて不具合が起きにくい
2024/01/15(月) 00:50:29.58ID:PFpsgLdE0
通信速度は光回線をそのまま無線LANにして飛ばしてるから大丈夫だとは思う
SteamVRが重いんか
2024/01/15(月) 01:06:31.34ID:7P2KnWIzd
>>4
有線で試してみれば良いだけでは?
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d90-IhNE)
垢版 |
2024/01/15(月) 03:20:11.58ID:eheakuuK0
Wi-Fi6eは5よりも対応機器との通信速度が早いんだよ
光かどうかは関係ない
2024/01/15(月) 07:03:22.65ID:hZKPbw3+0
steamlinkやVDは
PCとルータとQuest3の間の速度が大事なだけで
ルータとつながってるインターネットの速度は関係ないかかも
PCとルータが有線でつながっているかとか
同じネットワーク内に遅い機械(例えば5年位前のネットワークディスクとか古いルーターとか)
がつながってないかの方が大事かも
あとはルーターの内部速度
たまにあるのが1つのルータに別な無線LANの接続先があってそっちにつながってるのとか
A(5ghz)とG(2.7Ghz)の接続先があってGの方につながってるとか(パスワードも共通だったりする)
2024/01/15(月) 08:14:51.14ID:tmKVRA0D0
wifi5の11acでやってるけど特に問題はないな
2024/01/15(月) 08:40:47.83ID:hIEfmYSLr
無線LANの安定性は周りの住環境にかなり影響されるので大丈夫かどうかは人による
新しいものは速度を出すために影響に対する対策をやってるのでそれが効くことがある
2024/01/15(月) 08:47:17.42ID:n801xt6v0
簡単ですよ
ルーターをVR機器を使う部屋に移動した
17名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-ijwy)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:51:40.98ID:1MXu4o7Ud
ていうかもともとそれが推奨されてるだろ
カクつくとかいうヤツの話聞いてみるとルーターの距離とか高さ適当なヤツが多い
2024/01/15(月) 09:06:30.10ID:n801xt6v0
ルーターじゃなくてアクセスポイントでも良いからやるの自体は簡単
2024/01/15(月) 10:17:38.06ID:kOlj8wdk0
そもそもPC側が100M接続とかいうオチが普通にあるので困る

# 6とか6Eならクライアント側もWifi6/6Eで受けるか5G以上のLANにはしてないとねえ・・・・
2024/01/15(月) 10:50:02.03ID:mpO86ViX0
>>15
そこでWifi-6Eですよ
quest3対応してるしね!
2024/01/15(月) 11:00:32.71ID:1YWCyKVf0
LANケーブルはカテゴリー5e以上なら問題なさそうだけど無駄に7や8にするより6が速度的にちょうどいいんだっけ
2024/01/15(月) 11:10:41.06ID:6xYoxsLI0
一般家庭はCAT6Aまでのはず
23名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hfd-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:11:59.59ID:ZLB1qsftH
昨日ようやく入手したんだけど、どうしてかハンドトラッキングへの自動切り替えが働かない
コントローラコンコンでもダメ
でも手動で切り替えるとちゃんと使えるからカメラがダメとかそういうもんでもなさそう
流石に設定周りはオンにしてあるけど、他になんか原因あるかな
2024/01/15(月) 11:25:54.01ID:HTL5bWBu0
Ethernet port付きType-C Dock+3m 3.X + PD ケーブルでQuest3に給電しながら有線LANでPCと接続してる変人です。。。
2024/01/15(月) 11:27:02.86ID:aUpjAOz50
LANケーブルとかまじでよく分からんから素直に有線接続した方が良いのかな…
2024/01/15(月) 11:44:07.93ID:9ehiFsVua
>>21
以前気になって調べたことあるけど正式な7や8規格のケーブルはコネクタがRJ45じゃないそうだ
コネクタがRJ45のままなのに間の線だけ7や8の素材にしたところで本来の性能は出ないし悪影響を及ぼすこともあるらしいと聞いておれは6Aを使うことにした
2024/01/15(月) 12:19:07.21ID:bJ4fH+cod
>>26
正式というかRJ45の時点で7や8を名乗るのがおかしいんだよね
条件満たしてないじゃんという
2024/01/15(月) 12:31:39.51ID:7P2KnWIzd
カクカクするってだけてLANが原因か判らんだろ
グラボやPCの性能が低いだけかも
2024/01/15(月) 12:32:00.01ID:6wAvQXusd
お恥ずかしながら操作が分かってなくて教えて欲しいんだけど、昨日ゲーム中に額が痛くなって位置調整でごちゃごちゃ動かしてたら突然トップ画面?に切り替わって、またごちゃごちゃ動かしてたらゲーム画面に戻ったんだけど、これ何したんだろうか?
ゲーム中に周りの確認とかしたくなったとき助かるので、操作方法とかあったら教えて下さい
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 826e-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:34:33.18ID:b22BQSJx0
>>23
コンコンは反応悪いというかコツを覚える必要がある様に思う
リングが無くなった分合わせて叩くのが少し難しく感じる
パススルーも蔓を叩けば良いのだけれど自分は本体部分を叩いていたので戸惑う
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 826e-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:36:57.51ID:b22BQSJx0
>>29
ヘッドセットに横からコンコン叩いて振動を与えると切り替わるよ
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 826e-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:34.26ID:b22BQSJx0
設定→物理的空間→パススルーで有効無効を設定できるけど初期値有効だったと思う
2024/01/15(月) 12:52:38.43ID:mpO86ViX0
>>25
そうだよなLANケーブルはよく分からんからやっぱUSB-Cだよな!
https://stat.ameba.jp/user_images/20200219/15/yui5963159631/7e/48/j/o0430068714715593609.jpg
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f901-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:54.44ID:SyaObGRE0
>>24
有線LAN機能が復活してるのは知らなかったので教えてくれてありがとう
早速試してみたけどQuest3では使えてQuest2では駄目だった
自分は常時充電ケーブル挿して使っているのでマルチハブ接続を検討するわw
2024/01/15(月) 14:01:28.88ID:lV43DHrU0
>>24その方法なら無線LANの遅延を無くせるな!やってみよう、と一瞬思ったが、なら有線のQuest Linkでいいやと。Quest Linkの有線接続の存在忘れてたわ
2024/01/15(月) 14:03:31.17ID:aUpjAOz50
>>24
これ情弱なので意味わからなすぎて泣いた
2024/01/15(月) 14:10:11.12ID:mpO86ViX0
>>36
余計な情報が多すぎるだけだよ
単にUSB-Type CケーブルでPD給電をquest3に常時接続
PCは有線LANでWifiルーターと接続してるってだけの話でしょう

Type Cのドックとかどうでも良い
2024/01/15(月) 14:16:09.14ID:MZC4HXrg0
>>31
ありがとう!次からやってみます
2024/01/15(月) 14:20:15.06ID:T2+iC9RA0
>>37
何も理解できてなくてワロタ
2024/01/15(月) 14:24:10.85ID:wi77oA6jM
マンションとかのない普通の住宅街だったらWifi6のルーターで十分?

6Eになると一気に値段が跳ね上がるから躊躇う
2024/01/15(月) 14:31:10.79ID:7P2KnWIzd
>>40
自分の家のことなんだから自分で調べろよ
マンションでも隣の家どころか自分で家でも壁を通らない場合もあるのに
2024/01/15(月) 14:36:32.66ID:I6lh89Pw0
WiFi6の安いルーター買って7ルーターが安くなるの待ちが良いよ
7は6Eの完全上位互換だし6無印で駄目な電波環境で6GHzやってもコスパ悪い

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1511/307/html/005_o.png.html
2024/01/15(月) 14:52:50.26ID:n801xt6v0
>>40
そもそもローカルネットワークでVR機器が通信できる速度の話だからネット回線の速度とか環境とか関係ないし
規格上はWi-Fi 6Eまで対応してる
2024/01/15(月) 14:57:08.25ID:I6lh89Pw0
>>43
アンカー間違えてない?
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 062c-Q926)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:57:13.18ID:i2g8aQWE0
>>37
まさにそのTypeCのドック経由で給電と有線LAN同時に使おうって話じゃないんか…?
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4682-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:40:36.05ID:t9qUcaDd0
純正バッテリー付きエリストって今買えるの公式通販だけよね
買った人いたら充電できない不具合解消されてんのか知りたい
2024/01/15(月) 15:42:35.59ID:7P2KnWIzd
有線ガーと言う人がいるけどVD使ってたら何処にレイテンシが掛かってるか判るだろ?
俺の場合
Game 7ms
Encoding 7ms
Networking 4ms
Decoding 8ms
有線に変えて4msが短くなった所でどうかと思うのだが
2024/01/15(月) 15:45:42.86ID:I6lh89Pw0
>>47
90fpsは11.1ms
7+7+4+8=26msは11.1ms×2=22.2ms「より大きい」ので最低3フレーム遅延
Networkingの4msが0msになれば最低2フレーム遅延になるのよ
2024/01/15(月) 16:01:10.85ID:7P2KnWIzd
>>48
有線だと0msになるのか
2024/01/15(月) 16:06:18.02ID:1YWCyKVf0
有線LANにしても0msにはならなさそうだけどどれぐらいになるんだろ
うちのWiFi6もNetworking4~5msだけどDecodingがGodlikeのAV1だと12~14msぐらいいくから遅延気にするならH264+とかのほうがいいんかな
2024/01/15(月) 16:12:55.38ID:I6lh89Pw0
USB-C-Ethernetの変換コストがあるから現実的には0msには中々ならないけど、有線なら実測で最小1msにはなるよ
2024/01/15(月) 17:00:40.59ID:mpO86ViX0
>>45
前スレがそんな話だったらそうなんかも?
ただ流石にquest3に関係しなさすぎの話題だからどうでも良い
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 826e-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:09:09.38ID:b22BQSJx0
USBポート一つのQuest3で充電と有線LAN両方賄うにはドックを使うという話だけど理解してないでしょ
興味なくてどうでもいいだろうけど自分には有用な情報だったよ
2024/01/15(月) 17:11:07.80ID:mpO86ViX0
>>53
ああそう言うことか…
理解してなかった。すまんかった
55名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H66-LNAd)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:18:23.31ID:SHMfPh+1H
UEVRいくつか試したがマジでスゲーわ
汎用性高いのにほぼ専用のサイパンのVRmodより綺麗だし安定してる気がする
2024/01/15(月) 18:35:17.51ID:7/JyvRDu0
Quest3、今の季節は安定してるけど、真夏がどうなるか不安だわ
秋口に発売したのは熱暴走を考慮したのかな?
2024/01/15(月) 18:38:12.84ID:5CDgMnmL0
quest2 quest proも quest3も 秋~冬にかけて販売だからね
quest2は夏に クーラー効いてる部屋で使う分には問題なかったけど
2024/01/15(月) 19:59:11.99ID:YIXdOz5D0
その測定値のNetworkingが厳密に何を表してるのか分からんけど、
実効帯域500Mbpsの回線に500Mbpsでデータを流すのに対して1Gbpsの回線に500Mbpsでデータを流せば半分の時間になる
前者の場合、90fpsだったら送信し始めてから届き切るまで11msまるまるかかるが、後者なら5~6msで済むわけだな
実際にはフレーム毎にサイズのブレがあるので余分に時間がかかることもある

他に無線の場合時分割の切り替わり待ちで待たされるとか、化けたデータの再送で時間がかかるとかもある
2024/01/15(月) 20:08:26.30ID:YIXdOz5D0
スライス分割を活かせればフレームの一部分だけでも届いたところからデコードを始めることもコーデックの規格的には可能で、遅延を減らすことが可能なんだが、
Snapdragonのデコーダってスライム単位のデコード対応してるんかな
俺はスライス単位でデコード出来るSoC見たことないけど
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ee-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:23:50.70ID:Fjnla1NT0
Netflixクソグラ問題で前SidequestでAndroidアプリインストールすれば720pで見れるって言ってた人いたよね
やってみたけどボケボケSD画質までしか見れなかった
何か別の方法あるんだろうか
2024/01/15(月) 20:29:00.45ID:rZpMTq700
外部キーボードの日本語対応まだかなぁ
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ee6-Zwub)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:42.15ID:hU7pBvNU0
>>23
手術前の外科医が手袋をつけて目の前に上げる動作を真似ると比較的認識されやすい。
2024/01/15(月) 21:53:15.73ID:rvSkyxf40
>>58
レイテンシは考えないの?
2024/01/15(月) 23:12:55.03ID:YIXdOz5D0
>>63
WiFiの符号化やFECなどの遅延もあると思うが、
有線でもやってるから十分な性能のハードウェアなら特に問題にならないのではないか
よく知らなくてすまん
2024/01/15(月) 23:22:52.25ID:YIXdOz5D0
いや、FECにしても大きなブロックにしないと安定させられないか?
WiFi6の平均遅延は20msと言われているが、これとスロットの切り替えやら同期やらを合わせたらそれくらいな感じなんかね
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2178-MNu+)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:28:24.40ID:yr3RO6tA0
ついに来たな
無限の可能性あるぞこれ
2024/01/15(月) 23:49:17.49ID:XhJ/bEJR0
CitraVR?
2024/01/15(月) 23:58:11.52ID:Qo+lB/Rt0
zenniレンズ1週間以上前に注文して予定日過ぎてるのにおせーなと思って追跡かけたら
アメリカ→日本(泉南)→アメリカで止まってるんだがどういう状況だよ
まさか税関で止められた?
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae0a-q9km)
垢版 |
2024/01/16(火) 00:22:18.42ID:4DzN0xNE0
FANZAの為にリフトSからquest3に買い替えたけど、quest3でFANZA観るくらいなら風俗行った方がええな

代わりに、全く期待してなかったアスガルド2、まだチュートリアルしかやってないけどおもろいな
目の前のアンク取ろうとしてお茶こぼしてもうたわ

できればスマホやタブレットの代わりでquest3でYouTubeやネットサーフィンできたらベストなんだけど、操作性の問題でそれは無理そうやな
俺の使い方の問題なんなろか?
2024/01/16(火) 00:24:49.20ID:vrV5WPEr0
VRエロゲをプレイ
エロゲ連動オナホも買う
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae0a-q9km)
垢版 |
2024/01/16(火) 00:31:56.85ID:4DzN0xNE0
エロ目的なら風俗行くってばw
72名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-ijwy)
垢版 |
2024/01/16(火) 00:32:20.64ID:9zV9DDy4d
発売後の選択肢なかった頃ならまだしも
よく今頃zenniなんかで買おうと思うな
2024/01/16(火) 01:39:38.06ID:kSn/DCrz0
>>69
リフト持ってたんだからPCあるんやろ?
無線でPCVRやればつべもネットもキーマウ操作で快適なんじゃないの
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46d2-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:45:35.04ID:2Ofk4FZP0
>>68
そんな早く届かないと思うよ、2〜3週間はかかったよ自分は
FedexJPに荷物着いてトラックできるようになるまで気長に待て
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d4d-IhNE)
垢版 |
2024/01/16(火) 03:31:32.22ID:67D0VFHm0
>>55
ホグワーツとGhostwire以外でオススメ教えて欲しい
あと可愛い女の子を凝視出来るやつ
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 455c-Zwub)
垢版 |
2024/01/16(火) 03:59:02.46ID:vJATNE270
18日からmocopiがsteamVRのトラッカーとして使えるようになるけど、VRCHATとかcluser みたいなSNS以外でフルトラが活かせるゲームって何かないかな?
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d4d-IhNE)
垢版 |
2024/01/16(火) 04:05:38.92ID:67D0VFHm0
UEVRのお陰ででもっと色んなゲームやりたくなってきた
サイパンのVRModって月額課金のしかない?
2024/01/16(火) 04:26:09.58ID:WiHQq3T10
Steamのセールを逃してしまったのでツイッターでゲーム以外のものがあれこれ動く報告が楽しい
2024/01/16(火) 04:27:09.57ID:JzmMHzFm0
>>76
リズムげーでフルトラ対応のやつあったかも
DanceDashっていうらしい
2024/01/16(火) 07:19:15.87ID:pFMTZDfA0
明日パススルーでVRChat用アバター使ったエロゲ出るな
2024/01/16(火) 07:27:49.65ID:pFMTZDfA0
>>69
そら頻繁に風俗行けるならそっちのほうがいいわな
2024/01/16(火) 07:55:12.99ID:LbvHBeVn0
>>80
なんてやつ?
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 455c-Zwub)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:14:43.78ID:vJATNE270
>>79
ありがとう。調べてみる
2024/01/16(火) 08:17:50.97ID:pFMTZDfA0
>>82
ハーレムなんちゃらだった、今検索できるところにいないから調べられん
2024/01/16(火) 10:16:16.68ID:djkA2OzfM
>77
1ヶ月だけ入って止めればいいよ
有料MODはインストールの簡便さが強みなので初手で入って楽をするのが正解じゃないかな
2024/01/16(火) 11:59:20.90ID:JIlRxMZHM
この前ビックなのが来る!って言ってたやつが=CitraVRってことなの?
3DSの立体視なんてユーザーも開発者もロクに使ってない機能なのに
2024/01/16(火) 12:04:29.84ID:JIlRxMZHM
ああわかった
Citraの開発チームはXXXだから延長線上にxxxがあってそれのAndroid版もすでに動いてるって話か
おおっぴらにやるのは無理だろ
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21de-MNu+)
垢版 |
2024/01/16(火) 12:08:40.46ID:8n2c64GP0
たぶん想像してるより遥かに凄いぞ
ただのエミュやんとか思ってる人にはわからないんだろう
2024/01/16(火) 13:20:53.96ID:RSOoLIuDH
>>77
VorpXってのがあるけど画質悪いしVRが崩れて枠が見えちゃってとてもじゃないがまともに遊べない
汎用性高いのにまともに遊べるUEVRマジで凄い
2024/01/16(火) 13:26:03.64ID:JIlRxMZHM
すごいハードル上げるじゃん...
redditだとGPLでライブラリを全部書いたのが偉業で、Metaのライブラリに依存しない(=Metaの意向に縛られない)でGPLなアプリをバンバン移植できるようになるって説明してるひとがいるね
2024/01/16(火) 14:01:38.66ID:pRrgd/Rf0
>>75
アイマスしかないな
2024/01/16(火) 19:42:40.88ID:rhSYfC3i0
メガネが大きいのかQuest3純正フェイスクッションだとキチキチになっちゃう
(外すときにメガネも外れちゃう)
付け心地も考えてAMVRのフェイスクッションを考えているけど、これもメガネ民には厳しいかな?
大きめメガネの人ってどうしてる?
2024/01/16(火) 19:52:05.40ID:0kpL9PHf0
>>92
フェイスクッションにつる当たる部分を
マスキングテープで縛っているけど、
それでも外した時にメガネが持ってかれる
2024/01/16(火) 20:22:08.79ID:NVAyQHa30
steamlinkを有線接続したいんだけどどうも上手くいかない
誰か教えて欲しい
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21cb-MNu+)
垢版 |
2024/01/16(火) 20:35:35.13ID:8n2c64GP0
>>92
BOBO一択
2024/01/16(火) 20:36:06.67ID:bSVxz2UF0
なんか残像が出るようになったの俺だけ?
2024/01/16(火) 20:39:14.81ID:SoL6ZzQx0
冷えてると残像が出やすいかもね
2024/01/16(火) 20:52:55.72ID:QNtZkxPf0
アマゾンのボボ品切れになってるな
個人的には純正エリートバッテリーストラップが欲しいが、Masterカードだと弾かれるからアマゾンの入荷待ちだわ
2024/01/16(火) 20:57:37.03ID:m8V1Hhqb0
>>92
メガネで使ってると絶対どこかが痛くなってくるので最優先で専用レンズ作ってるわ
眼も近づけられるようになるしレンズも保護されるし必須だと思う
2024/01/16(火) 21:20:11.42ID:bSVxz2UF0
>>97
室温7℃だった
冷えると残像出るなんて知らんかったわあり
2024/01/16(火) 22:12:48.28ID:WTwPvu1/0
>>98
海外決済出来ないって
カード会社に連絡が必要と思う。
決済先と日時を合われせて
問合せると理由を教えてくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況