X



SONY WHシリーズ総合 Part17【WH-1000XM5他】

2024/12/06(金) 18:33:14.63ID:0FMbI1Zn0
大谷をありがたがってるのって50代以上のジジイだけらしいぞw
2024/12/06(金) 18:45:40.35ID:RKmMbhTo0
>>146
昔の大谷のSONYのワイヤレスヘッドホンって事で知名度あるよな、俺はワイヤレスイヤホン派だったがそれでワイヤレスヘッドホン沼にはまった。
148名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウT Sa4c-LsAq)
垢版 |
2024/12/06(金) 19:42:25.18ID:5WfTP6hMa
>139
1000Xはノイキャンが最強だから良いのであって
ノイキャンがオマケみたいなメーカーと比較して音質その他でどやるのは違うんだよなぁ
2024/12/07(土) 01:01:28.44ID:I26Gd8N50
海外メーカーは音は概して一般向きのおっとり、しっとりのマイルドサウンドで、
1000XM5のマニア向きダイナミックサウンドとは対照的なだけで、別にSonosの音が良いというわけではないんだけどな
2024/12/07(土) 03:36:35.19ID:EtLVHAmD0
何だかんだ言ってもこの冬の覇権ワイヤレスヘッドホンは
WH1000Xシリーズなのは間違いない!
151名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8a04-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 14:44:56.60ID:7i7gzzXi0
wh-1000xm3でcodやDeltaForceのFPS系だけ無線だと盛大に音割れするんですが原因なんだろう
ストライカー2や他のゲームは音割れせず、上2つも有線だと音割れしない マザボはx870e
2024/12/08(日) 10:28:06.96ID:InQaBU9u0
XM3からXM5に買い換えたけど、耳を完全に覆ってくれるから暖かくて良い
2024/12/08(日) 11:08:35.87ID:T2xJKRIz0
冬は防寒イヤーマフの代わりにワイヤレスノイキャンヘッドホン、外音取り込み優秀だから付けっぱなしで無問題、いい時代だよな。
2024/12/08(日) 12:03:59.82ID:InQaBU9u0
有名コピペを貼らんとな

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 02:20:13
冷え込みも厳しくなってきた朝

かわいい小学校低学年くらいの男の子が
前方を歩いてたんだ

自転車で追い越そうとしたときに気付いた
その子耳当て付けてたんだよ
ヘッドホンみたいなやつね

それってふつうヘッドホンみたいに両耳に付けるよね?
だけどその子、横じゃなくて縦に付けてた
具体的に言うとモフモフが鼻と後頭部に来るようにしてた

んでもって唐突に、まわりに友達とか見あたらないのに
「はなあったか~い」
って言ったwwwwwwwwwwwwwwww

ちょwwwwwおまえwwwww天才かwwwwwwwww
危うく吹くとこだったwwwwwwwwと思った次の瞬間
「みみさむ~い」

こんどこそ吹いたwwwwwwwwww
2024/12/09(月) 13:09:36.71ID:OfsmPEGK0
MDR-1RBTからXM5に変えたけど
NCは初めてだけど今更ながら感動した
2024/12/09(月) 18:49:26.66ID:sn3qAkZN0
5はダサい
2024/12/09(月) 19:04:18.69ID:vvY7kyBw0
>>156
XM5はデザインが唯一無二何でひと目でSONYの一番高いワイヤレスヘッドホンってわかる事だ、それをダサいと見る人と
未来的なヘッドホンって見る人に分かれる、ノイキャン音質は
俺の中では最高です。
2024/12/09(月) 19:36:16.12ID:sn3qAkZN0
5は安っぽいおもちゃみたい
2024/12/09(月) 19:48:10.72ID:vvY7kyBw0
>>158
酸っぱい葡萄、お前持ってるの安い中古のWH1000XM3だろ
一万円位で買えそう。
2024/12/09(月) 20:54:57.90ID:Ap9OX1720
効いてる効いてる
2024/12/09(月) 22:53:02.74ID:zuSm7ixz0
イヤホンのXM4からヘッドフォンXM5に
乗り換えたけどここまで変わるんだなぁ。
音良すぎで感動したわ。
2024/12/10(火) 11:45:03.51ID:xfosRINwd
デザインって車とかもそうだけど、一部に新型が出るとデザインがダサい、って言って中古とか新古車で旧型を必死で探す人がいるからな
ガンダムだってそうだけと、まぁ人の嗜好は多様だから仕方ないさ
2024/12/10(火) 15:53:34.06ID:uYJ+m4dy0
新型イコール格好いいデザインってのがおかしな考え方だわwww
まあ、5は兎に角ダサい
6で速攻でデザイン変更すると思うわ
2024/12/10(火) 16:47:12.25ID:3ULsxF5C0
どう見てもアームレスデザインの1000XM5の方がスマートで、これは好みの問題ではなくダサいヲタがダサいと言ってるだけ
2024/12/10(火) 16:51:32.66ID:lfV0IUjo0
だから、私はXperia。
2024/12/10(火) 20:05:55.18ID:K+zK9CXZ0
SONY何だしデザインが普通じゃ面白く無い、だからXM5は売れてる普通なら安い型落ちXM4買って満足してれば良いだけじゃん?
2024/12/10(火) 20:19:56.13ID:K+zK9CXZ0
アームレスデザインのSONYのパクリ企業のAnkerのスペースワン何か凄く売れてる。
2024/12/10(火) 20:31:32.09ID:aA0tHpbgH
ずっとアームレスデザインとか言ってるアホ居るけど
アームあるだろ
2024/12/10(火) 21:03:59.66ID:fFdpXgQ30
フジヤの音質レビューにも「バンドをつなぐ『アーム』がなくなった という変更点がぱっと目につき ...」
と書いてあるし、ソニーの取説の「各部の名前」見てもアームがなくてスライダーがハウジング直結になってるよ
2024/12/11(水) 00:29:36.92ID:GNXSdU3+d
sonosもデザインはxm5系だよな
どっち買うか悩んでxm5にしたけど
2024/12/14(土) 07:44:43.23ID:RTMlcic60
外で身に付けるモノだし、一般的な視点でSONYの一番高いヤツだ!ってなるから、xm5の方が良い
女の子視点だと、LE SSERAFIMのヤツだ!ってなるし
2024/12/14(土) 09:24:15.83ID:xZT7zwTr0
寒い季節は外で防寒イヤーマフよりヘッドホンの方が今多いし何気にXM5防寒性能良いよ。
2024/12/14(土) 20:16:19.52ID:WnvScRSm0
WH-1000MX4の本体ソフトウェアアップデートが来たから上げてみた
ドキュメントにはセキュリティを強化と書いてあるけどノイキャン性能も改善してるぽい
ホワイトノイズぽいのが無くなってるし、エアコンの送風音が全然聞こえなくなった
体感だとAppleのAirPods Maxと同じくらい効いてる感じ
個人的にすごく嬉しいアプデだった
2024/12/14(土) 20:40:22.89ID:xZT7zwTr0
>>173
ノイキャン性能はXM5には勝てない、型落ちXM4何だから他社に対抗して安い4でノイキャン性能十分で5はもっと凄いアピールだよな。
2024/12/14(土) 22:23:22.37ID:mRD8wPOar
頭が痛くなる文章
2024/12/14(土) 23:07:02.00ID:nIg5hbPN0
>>148
ソノスのノイキャンはソニーと遜色ない
2024/12/15(日) 23:41:20.51ID:lfMxdRVZ0
5のデザインダサすぎ
2024/12/16(月) 01:10:46.81ID:zF79FrQL0
XM5ダサいけど最強性能なのは間違いない?
2024/12/22(日) 22:44:41.17ID:oxbfNDgW0
>>177
型落ちで安いXM4使って満足してろよ、外使いのヘッドホンはダサいダサくないより目立つか目立たないかだよな?
2024/12/22(日) 22:56:06.93ID:oxbfNDgW0
この冬の覇権ヘッドホンはXM5だよな?これ付けてれば外使いでも問題無しだよな?
2024/12/23(月) 03:24:01.62ID:zn1H7Btd0
sonosだろ
2024/12/23(月) 07:28:35.50ID:dzb7A3HI0
いやQCUHだろ(笑)
2024/12/24(火) 03:15:16.36ID:KLCEuqCyMEVE
XM5でfirestickと接続している人いますか?
音も鳴らないし映像も3倍速で流れていく…何か設定を間違ってるのだろうか
2024/12/24(火) 03:39:06.33ID:KLCEuqCyMEVE
>>183
自決した再起動してANCオンオフオンしたら直った
185名無しさん┃】【┃Dolby (中止 0748-SxGi)
垢版 |
2024/12/24(火) 07:41:47.69ID:AdJS+eTM0EVE
>>184
自決の意味を調べてこい
186名無しさん┃】【┃Dolby (中止T Sa9b-t7XI)
垢版 |
2024/12/24(火) 08:06:03.20ID:ZrsKkNogaEVE
SONYのスレでずっとSONOS推して来る奴同一人物か?
>>176
遜色ないわけねーだろ
2024/12/24(火) 12:33:02.56ID:fSQk7FxidEVE
>>186
181で書いたの俺だけど、デザインだけはいいって意味で書いたんだぞ
xm5と悩んでxm5買ったわ
188名無しさん┃】【┃Dolby (中止 7b64-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 13:56:41.54ID:W66t0VLv0EVE
自分の敵が全部同じだと妄想しちゃうのって統合失調症だっけ?
189名無しさん┃】【┃Dolby (中止T Sa9b-t7XI)
垢版 |
2024/12/24(火) 14:20:03.71ID:ZrsKkNogaEVE
いや前にも不自然にsonosを出してきた奴がいた
2024/12/24(火) 14:25:38.86ID:P9rb7gwJ0EVE
"この冬の"と付いたらそりゃ今年発売でイケてるsonosが来ると思う。

LDAC非搭載だから買うことはないけど
あとsonosや最近のヘッドホンの流行りなのか交換が容易な磁気式のイヤーパッドが増えてきてる。XM6ではぜひ搭載してもらいたい
2024/12/28(土) 17:40:57.89ID:Cj625RW40
WHCH720Nからヘッドホン買い替えで新品ULTWEARか中古XM4で迷ってるんですけどどっちが良いとか有りますか?
2024/12/28(土) 19:06:53.57ID:nXMLtG9E0
去年の3月出てまだ2年も経ってないのに…買ったら3年は使わないと
193名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Sa9b-t7XI)
垢版 |
2024/12/28(土) 20:04:30.21ID:kZ5mSxEGa
ULTWEARを保証付で買え
ワイヤレスノイキャンはマジですぐ壊れる
2024/12/29(日) 07:55:54.83ID:3qcQusVY0
XM6のリーク情報が流れてきたのは初めてかな?
XM5から3年ぶりのアプデとなればこのスレもまた活気を取り戻すかな
2024/12/29(日) 15:43:46.72ID:nxuJ07I2dNIKU
6万円位するだろうな
2024/12/29(日) 15:59:47.08ID:IIKK4zFL0NIKU
今日ULTWEAR買って使ってますノイキャン性能と低音性能と指でタップ操作が720と次元が違う位凄い買って良かった、逆にXM5が嫌いでXM4の後継にULTの方が気に入って使ってる人もいるの?
2024/12/29(日) 17:25:43.76ID:Zz+a9aCi0NIKU
マルチポイント必須なんだが搭載してんの?
2025/01/01(水) 07:35:43.93ID:TBhLUMWv0
>>197
XM5はUpdateでLDACでマルチポイント出来るよ、流石SONYのフラグシップだよな。
2025/01/02(木) 02:59:10.01ID:BTIs5BLh0
あけおめです~バッテリー劣化のWH−XM4からWH-XM5に買い換えたら金がなくなって、SONYのイヤホン
WI-C100も買ったノイキャン無いけど音良いしバッテリーもヘッドホン並みに持つし安いし俺はワイヤレスイヤホン何かこれで十分って思ったよ。
2025/01/02(木) 10:26:51.40ID:EiI13REO0
おめこ
XM3がもうすぐ6年目だが毎日朝から晩まで14時間はバッテリー持ってるからなかなか買い替えできんわ
2025/01/02(木) 19:46:08.85ID:BTIs5BLh0
>>200
バッテリーは何回交換しましたか?俺のXM4は1時間位でバッテリーが急に無くなるこうなったら、有償バッテリー交換するくらいなら新品新型でXM4と値段大して変わらんXM5買いました。満足してます。
2025/01/02(木) 20:50:30.01ID:Lv4K6hnY0
>>201
それは不具合では、、うちはバッテリー交換なんてしたことないな
使い始めはガサゴソ鳴る不具合で3,4回くらい返品したよ
2025/01/02(木) 21:06:04.12ID:BTIs5BLh0
>>202
バッテリー劣化だよ急にバッテリーの電圧低下して切れる、XM5買ったから試しに分解してバッテリー交換正月休みしようかな
2025/01/24(金) 08:13:11.38ID:tRgYs0ew0
whxm5が在庫限りで6が出そうだけどいつ頃になるのかな
待ってたらヘッドホンは暑い季節になったら嫌だしな
2025/01/24(金) 12:21:25.81ID:lq5gnM+F0
XM6は5月だってよ
詳細出てくればXM5にいけるんだがな
2025/01/24(金) 20:13:59.32ID:Czc2Vrnr0
5月遠いなー
2025/01/25(土) 19:02:26.46ID:ppi99oe00
>>206
5月なら無理して買わなくても良くね?秋口まで待つよSONYの初期ロット不具合未だに有るし、外でM4してるの多いしやっぱり名機何だと思う多分M6もM4の正統後継機で似てるみたいだし。
2025/01/25(土) 19:05:12.54ID:LJ/dmXmL0
ポータブルヘッドホンは毎年11月から3月までしか使わないから5月に出るなら急いで買わなくていいや
2025/01/26(日) 14:17:26.87ID:RtE2scuH0
おれもXM5買った
XM3→XM5だが軽くなった
PCとスマホ両方同時に接続しつつPCでもこのマイク使えるようになったの地味に感動した
XM3だと排他だったからマイクは電話用にしてPC会議は別マイク用意してたからな
中古だったがアプリの接続機器履歴に前の持ち主の名前でるのなw
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b690-Q6EP)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:34:14.77ID:PH3YZ+Tx0
>>209
俺もXM4からPCとスマホのマルチペアリングだけど
PCからの音に遅延をまるで感じないのがすごく気に入ってる!
コーデックとか詳しいことはわからないけど、PCでゲームや動画鑑賞してて着信あれば右耳ダブルタップで済むから重宝してる。
2025/01/26(日) 22:50:04.61ID:zQd20sCf0
xm6の情報でましたね
イヤーパッドが交換出来るとか・・・
2025/01/26(日) 23:19:08.65ID:QgQVHJ/40
これでカバーを買わずに使い倒せるわけか
213名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-cjCd)
垢版 |
2025/01/27(月) 02:01:29.84ID:G4Yys2Ina
あの図は内部の情報部分を示す図なだけだろ?
現行もはずせるのに何言ってるんだ
それより5のあの形あっさりやめるんだなw
好きじゃなかったけど戻ったら戻ったでえっ・・て感じだわ
ドライバー径も戻すんだろうか
214名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-cjCd)
垢版 |
2025/01/27(月) 02:06:32.40ID:G4Yys2Ina
あ、アームの載ってるのは違う機種のやつなのか
5と同じ一点か
2025/01/27(月) 05:00:41.28ID:fiSOtXMe0
イヤーパッド外すって言っても最近はやってる磁気式とかになるんだろ
216名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Sa86-cjCd)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:19:07.12ID:Mw+O1cZia
OliviaRodrigoコラボカラー1000XM6で出して欲しい
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b690-Q6EP)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:28:16.06ID:JkEqv0ky0
休日に1日着けてれば皮脂付くから確かにイヤーパッドは容易に着脱できたほうがいい。
でもそれでノイキャン性能悪くなるなら要らない。
2025/01/29(水) 07:20:07.15ID:4o6ZdBITd
xm6は5で劣化させた音質を改善してもらいたいね
2025/01/29(水) 07:41:37.65ID:A6qjHc7c0
まずはドライバーサイズを40mmに戻すべきだな
2025/01/29(水) 18:50:25.77ID:wDHUgFoO0NIKU
>>218
先ずはデザインね
2025/01/29(水) 19:09:44.61ID:Au2EGSMC0NIKU
デザインはグッドデザイン賞レベルの、もう1000XM4とかアームがあるのはもう買いたくなくなるくらいのものじゃないか
2025/01/30(木) 18:44:44.97ID:VEVjeh/N0
wh-1000xm3からxm4に交換になったんだけど、外音取り込みがこもってる感じで人の声とか聞き取りにくくなった気がする
xm5に買い替えたらもっと自然な取り込み音になったりしますか?
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b690-Q6EP)
垢版 |
2025/01/31(金) 07:01:41.45ID:+eACNN/x0
思い出したけどXM4は有線のプラグジャックの形状がクソニー規格で普通のイヤホンジャックは削って加工しないと入らなかった思ひ出…
2025/02/03(月) 17:46:01.80ID:Uc2NmjwQ0
XM5アプデしてから?ゴーストタッチ頻発するようになった
勝手にプレイヤーが止まったり次の曲行ったり
どうなっとんねん
2025/02/03(月) 22:16:29.08ID:UXlh+VAH0
それがSONY
4だけど、今の俺もや
2025/02/04(火) 14:33:37.24ID:NND7wohr0
Oh
普遍的な問題なのか
英語掲示板だけどハード的になおすしかないみたいね
https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/comments/wrhhot/sony_xm5s_having_a_weird_phantom_touch_episode/
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-Sg88)
垢版 |
2025/02/05(水) 19:46:01.37ID:MO+l1Erc0
髪がかかってると操作できなくてイライラするし
この機能要らない
2025/02/08(土) 04:40:54.81ID:6OmsWHOm0
>>227
お前アホかアプリでタッチ操作無効出来るし、お前の汗とか汚いのがヘッドホンにこびりついて誤動作してんじゃね?俺の二年使用XM5ノイキャンがおかしくなったから
消毒用アルコールぶっかけて拭いてドライヤーで乾かしたらなおった多分ノイキャンマイクがゴミで詰まってた
お前もヘッドホン掃除しろよバカ。
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-Sg88)
垢版 |
2025/02/08(土) 22:17:36.63ID:JuP5zNnr0
新品で長くても2年使うと買い替えちゃうけど
タッチ部分に髪がかかってると反応悪くてイライラするし
この機能要らない
2025/02/08(土) 22:37:05.82ID:NAqo6O5K0
よほど汚いんだろうな
2025/02/09(日) 01:38:59.56ID:mkZgfPA10
>>230
経年劣化の不具合をUpdateのせいにするのが今の韓国人と同じで日本はシカトで韓国早く潰れて日本の領土したい。
2025/02/09(日) 03:31:27.86ID:+mkY7Pd90
おまんこ!
2025/02/10(月) 00:19:05.69ID:YYnap/3h0
>>229
俺もXM5からXM6に買い替えたいがまだ出てないし、タッチパネル嫌いならSONYのこのシリーズ何で買ったのか疑問で無効化してスマホ等の操作のみにすれば良くね?俺はタッチパネル
気に入ってる。
2025/02/12(水) 05:35:28.17ID:xgYkTs400
XM6
7万円弱

厳しいw
2025/02/12(水) 23:27:40.04ID:/65JtM5D0
年末に尼でソノスエースが六万に下がった時に買ったけど、そんな高い買い物でもなかったか
2025/02/13(木) 00:16:20.67ID:4yXEod6dd
Sonosは会社の存続大丈夫なのか?
自分も欲しかったけど、5chのスレで色々見て買うのやめたわ
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a1e-3WHC)
垢版 |
2025/02/13(木) 12:21:00.58ID:+zrbt3w20
XM4からXM6に買い替えようと思ったけどいくらなんでも予想価格67,800円は高すぎるわ
2025/02/13(木) 12:48:24.08ID:BL+XiHne0
速攻でデザインをブラッシュアップしててワロタ
2025/02/13(木) 12:56:34.48ID:K5ipljhOd
所得格差、経済格差の時代だな
2025/02/13(木) 17:02:42.52ID:BL+XiHne0
>>237
先進国に於いて、物価は上がることが正常だからね
2025/02/13(木) 17:25:03.65ID:jlGSBMbJd
初値で買えないなら5年も待てばXM4位の値段になるんじゃないの?
その頃にはXM7出てそうだけど
2025/02/13(木) 17:29:11.64ID:McyEF2+70
北米や中国で売れたらいいという値付けだろう
俺たち衰退途上国の消費者は見放されたんだ……
2025/02/13(木) 17:39:13.52ID:QO5IEV0ld
初任給をたくさんもらったZ世代の新入社員が、買えない先輩を横目に初任給で買っちゃいそうだな
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a1e-2Ob3)
垢版 |
2025/02/13(木) 17:40:19.28ID:+zrbt3w20
値下がってきて価格コムの最安で5万近くの値段になれば買う
XM4売れば実質3万弱になるだろうしならなかったらスルーと決めた
2025/02/13(木) 18:13:55.23ID:EPsc9ogT0
XM5あるし今年の秋ぐらいまで様子見eイヤホンで視聴とかで
良かったら金貯めて買えば良いだけ、音質なら壱万円ぐらいのでも良い奴あるし、機能とノイキャンだけは高い方が良い。
2025/02/13(木) 18:26:03.84ID:Ygf/VuPC0
郡山アピールとかなのはじゃねえか!!いい加減にしろ
247名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Sa16-XAIF)
垢版 |
2025/02/13(木) 18:30:17.29ID:ADzvB2tOa
ドライバー径変わらずか・・
そしてまた同じカラバリかよ
価格はもう慣れて驚かん
2025/02/13(木) 18:41:16.95ID:JnFJ8w2xd
>>247
マジか
いらんな
2025/02/13(木) 18:45:29.81ID:gtpg9Yyd0
xm4でええな
2025/02/14(金) 15:05:35.20ID:t8Ore/LP0St.V
XM4はマジ名機
2025/02/14(金) 15:49:18.72ID:nYECtdDRdSt.V
XM4はノイキャン最強にするとホワイトノイズ出るし、若干の音圧も好きになれなかった
6000円強で買ったTuneProに負けてるよw
2025/02/14(金) 18:58:50.40ID:pSGAeFzM0St.V
今更XM4買い替えするならULT買った方が良くね、重低音のおまけ付きXM4の廉価版後継機でXM5買ったがULTも買って満足してる。
2025/02/15(土) 15:22:53.64ID:8cLNYdO50
確かにXM4はホワイトノイズ出てたけど今はファームウェア更新でほぼ出なくなってる
個人的には満足してる
・・・というか買い換えの話だったのか?(´・ω・`)
2025/02/16(日) 08:35:32.00ID:i+UJhzWH0
ULTのULTボタンがダサくてちょっと敬遠してる
ボタンの主張控えめになってくれたらいいのに……
2025/02/16(日) 17:12:59.29ID:1awoMmCU0
>>236
まー気にはなったが、怪しくなっても製品が即使えなくなる訳でもなかろ。ストリーミング関連と違って。⋯タブン
と割り切った

それにAV関連ばかりではないが、いざとなった時の企業としてのドライさというか酷薄さみたいなもんはソニーも変わらんよな、と最近のあれやこれやで思ってるし
2025/02/17(月) 18:37:51.43ID:RtstEdlf0
>>253
もうそろそろXM4のバッテリー寿命外使いで急に落ちる用になった、XM5はデザインが嫌いでULTに買い替えたノイキャン性能は落ちたが、エージングしてULT1で聴けば充分音質も良い
買い替えて俺は良かった。
2025/02/17(月) 23:16:25.02ID:qZmEEq2z0
他のヘッドホンの視聴はしたの?
2025/02/18(火) 20:41:01.10ID:gt9hxX1D0
>>251
お前の耳はダイソーで充分
259名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Saf1-7Htj)
垢版 |
2025/02/19(水) 01:37:47.13ID:JDM3jJrUa
シリコンのカバー使ってる人いる?
イヤーパッドカバーは付け心地悪いの想像つくんだけど
ヘッドバンドカバーも素材的に髪が引っ張られて不快感ありそう
2025/02/19(水) 02:17:08.32ID:vsmYBtuL0
ハゲの方が音の響きが良いよ
2025/02/19(水) 07:12:10.65ID:tE4qdWcj0
適度なデットニングは必要
2025/02/19(水) 20:20:58.71ID:3fpWI3o90
>>257
XM5も試したが耳が大きいので収まりが悪い、ついでに中学年
の息子のもULTで2個買ってXM5の値段より安くて良い。
2025/02/20(木) 18:08:00.20ID:ccALKDkq0
XM5って小さくて浅くね?俺普通に付けると耳たぶが出るから耳折りたたんで付けると長時間で耳が痛いからULTに
乗り換えた俺の他にもいる?。
2025/02/20(木) 18:18:41.68ID:pbjF0tnV0
STMいや、DYM
2025/02/20(木) 21:10:51.23ID:mA2mtoBzd
XM5は厚めの互換パッドあるから付け替えると装着感がだいぶ変わるよ
自分は冷却ジェル入りの布製パッドに変えた
266名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Sa2b-jGJY)
垢版 |
2025/02/20(木) 22:58:19.83ID:R0RN4I01a
>>262-263
ULTから1000XM6に変える予定だったけど
それ聞いたら不安になってきた
ヘッドホンは耳すっぽりじゃないとだめだよな
ジェルの互換パッドは音変わりそう
2025/02/21(金) 06:13:31.34ID:qPjVQ4gk0
張り出しが大きいから大概デカく見えるけど肝心なところは微妙に狭っ苦しいんだよな
2025/02/21(金) 09:06:10.35ID:wybDjhdh0
おいおいおまえら大仏かよ
2025/02/21(金) 09:08:18.15ID:FICkQ1fV0
何をやってんのかわけが分からん
2025/02/21(金) 17:33:39.24ID:5DWnDv7x0
耳が大きい人はXM5よりULTの方が快適って事だよな今度の
XM6要試着してから買うは。
271名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa49-jGJY)
垢版 |
2025/02/21(金) 20:07:53.69ID:4Y/7i8Q/a
なんで1000Xはベージュに対してシルバーって名前使い続けてるんだ?
通販で買った人からクレーム来るレベルの乖離だと思うし
色名のかっこよさ気にするなら実物かっこよくしろよ
2025/02/22(土) 15:23:20.94ID:CHX4GLc/0
特定界隈でBBAベージュって散々言われたこと根に持ってるからとかでは
2025/02/22(土) 18:41:13.36ID:/0mgx2480
>>271
派手な色のヘッドホンにしたきゃ、ヘッドホンカバー買えば良いだけじゃね?高級ヘッドホン何だし傷つけたくないよな。
2025/02/22(土) 18:49:48.47ID:/0mgx2480
スマホとIQOSとワイヤレスヘッドホンは派手な色のカバーで個性を出す時代何だから素の色は地味で良くね?。
2025/02/22(土) 23:58:44.67ID:Dmly78O50
実物はカッコいいだろ
デザインのセンスないな
2025/02/23(日) 01:59:58.73ID:NKTnU/sY0
>>275
XM5の黒使ってる、スマホの画面みたいに手垢がすぐ目立つからカバー必須で白色はヨゴレ目立ちそうだし。
2025/02/23(日) 06:06:16.03ID:NKTnU/sY0
やっぱり五万円以上の永く使う物は高級品何だから、日本人ならカバー付ける文化が当たり前じゃね?。
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aea-1YEc)
垢版 |
2025/02/23(日) 09:32:04.37ID:TCE8yFZx0
キモいから日本人とか主語でかくすんな
2025/02/23(日) 10:55:23.09ID:ha7c23M3d
日本人なら高くて買えない
だろw
2025/02/23(日) 11:53:06.20ID:NKTnU/sY0
東北出身で東京で働いて今日と明日休みで今池袋にいてXM5しながらじゃねーと周りが煩い。
2025/02/23(日) 16:33:07.70ID:Y9rA62VI0
ここはお前の日記帳だ!
2025/02/23(日) 17:28:58.67ID:qc+Eo4oEd
人混みが過度に煩く感じるのって適応障害だろうな
生活するのに支障があるようなら病院に行くのをお勧めするわ
気がついてない人結構多いし
追加で一人でじっとしてられない場合はADHDって呼ばれる
2025/02/23(日) 17:45:25.40ID:SEsq5GRx0
叔父も秋田のJAでしょっちゅう上京してるけど、別に平気でうるさいとかは言ってた事がない
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-BV3+)
垢版 |
2025/02/27(木) 02:21:35.49ID:bP1J69Ek0
ULT WEARってLDAC対応なのにハイレゾじゃないのね
商品ヒエラルキー構築でこうしたんだろうか
なんかもったいない気がする
2025/02/27(木) 18:10:19.39ID:Cn5NNe1l0
>>284
ULTも重低音で売れる事が分かったからXM6の重低音特化バージョン1年後位に定価下げて出して延命じゃね?
2025/02/27(木) 18:51:36.20ID:Cn5NNe1l0
俺のXM5バージョン2.4.1にUpdateしたんだが何か変わりましたか?。
2025/03/16(日) 20:35:08.86ID:p+txpdxc0
M5 タッチセンサー誤作動になり
修理から帰ってきて
原因は基盤腐食とのことだった
今後は汗やちょっとの雨にも気をつけよう
費用はワイド保障なのでタダ
ついでにイヤーパッド、電池も交換されて新品の気分
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9e3-RKcx)
垢版 |
2025/03/16(日) 20:38:46.53ID:GU00WweE0
初ヘッドホンにxm6待ってるんだけど、まだかなぁ。
発売直後は割高だからxm5買うべき?
289名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Sa4d-Su49)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:22:56.45ID:yl1oVte5a
>>287
ULTで何度も修理出してるけど
その度理由に腐食って書かれるんだよなぁ
イヤーパッド取るとかなり結露してるから定期的に拭き取ることにした
保証無い人は特に注意した方が良い
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4990-4Y/D)
垢版 |
2025/03/17(月) 05:29:14.48ID:21KKuKtr0
>>287 >>289
購入13ヶ月でハウリング音鳴り始めて修理出したら同じ事言われた。
皮脂や汗が出る部位に着けるものなのにノンデリなことばかり言ってきた。
ケーズデンキの延長保証入ってても4万円かかる言われたので修理担当と直接話した。
腹が立っていたこともあり少々強気に出たら1,800円になった。

ソニーのオーディオ部門のサポートほんとクソ。
ちなみにゲーム部門は素晴らしい。
PS5用のPulseEliteの故障ではカスタマーファーストなご対応をしていただきました。
2025/03/17(月) 07:17:51.01ID:ZmkBJ1jG0
普通に使ってて汗や蒸気が内部で結露して?基板腐食で不具合発生って、単に設計か実装がタコなんじゃないかと
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133f-avMV)
垢版 |
2025/03/17(月) 11:52:40.79ID:Ofe/Chzl0
ハウリングはソニーのヘッドホン、WHXMやULTの宿命だろう
俺はパッド外してエレクトリッククリーナーでスピーカーや周辺を磨くのがもう日課のようになった
今は掃除がうまくいったのか少し調子よくて半年くらいは症状出てないけどそのうちまた症状出ると思ってる
293名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Saab-Su49)
垢版 |
2025/03/17(月) 19:13:04.03ID:NvCkHVt/a
>>290
「腐食」で片付けるのは雑すぎるよな
こっちもワイド入ってなかったら腐食は対象外言われた
2025/03/17(月) 19:43:08.45ID:0ll2YO/o0
これがあるからソニーのヘッドホンは5年ワイド保証で購入してる
2025/03/17(月) 21:37:27.52ID:ntXtihy00
ヘッドホンでサウナスーツ位耳が汗かく状況で長時間付けてるからじゃね、外使いは春先までだよな、夏とかはエアコンの効いた室内で使用で、お前は夏とか使って汗だくのまま保管して
今頃使って腐食してたって事だよなお前が悪くね?俺のXM5は三年目だが好調。
2025/03/17(月) 22:16:26.83ID:Ek3ei71g0
朝から晩まで暑くてもエアコンつけないで飯食ってる時も台所トイレ洗面所行っても
1日中ヘッドホン付けっぱなしとか、外出てもやっぱり帰るまで付けっぱなしとかじゃないんじゃない
297名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMab-4Y/D)
垢版 |
2025/03/18(火) 08:26:58.99ID:j21wT5yiM
>>296
引きこもり休日の日はそんな感じ。
ただエアコンは付けてるしPCで動画とか見ながらマルテペアリングで着信応答もしてるからバッテリーは終日持たない。
朝6:00から13:00くらい使って充電、昼飯な感じ。

この機種皮脂目立つから3日に1回はイヤホンクリーナーで外装キレイにしてイヤーパッドはギャッツビーのフェイシャルペーパーで優しく拭いてる。

これで汗だの腐食だのを13ヶ月目で言われて4万円です言われてら流石に叱るわ。
2025/03/18(火) 08:33:37.69ID:tOd3unrk0
ソニーストアはワイド保証以外ぶっちゃけ旨味ないだろ
2025/03/18(火) 09:46:30.76ID:xnwu0u1G0
>>297
それほどヘビーに使ってるユーザーはかなり少ないと思うし3日1回イヤホンクリーナーとイヤーパッドにフェイシャルペーパーってのが多分駄目なんだろうな
普段のメンテは乾いた布で拭くぐらいにしとかないと
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e933-RKcx)
垢版 |
2025/03/18(火) 09:59:48.41ID:N72IsB4R0
ヘビーユーザーすぎて納得だわ
あとアルコールは駄目じゃね?
2025/03/18(火) 10:11:41.06ID:PBquIEFc0
アルコールは駄目だね
XM4だがハウジングの汚れは唾つけて拭いて売った
XM6待ち
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9ae-RKcx)
垢版 |
2025/03/18(火) 10:28:40.20ID:N72IsB4R0
>>301
まじで草
4の形が俺は一番好きだわ
6いつでるんだよ!
2025/03/18(火) 22:33:56.52ID:CGXI6UAF0
パッドぐらい自分で交換したいのでそこんとこよろしくです
304名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-tfPG)
垢版 |
2025/04/12(土) 11:00:33.16ID:UXOqA00xd
XM4電池ヘタって来たから買い替え
なかなか良いイヤホンでした
2025/04/13(日) 04:06:44.38ID:e+EDgujU0
前はイヤホンのXM4使ってたがバッテリーが劣化して、買い替えでヘッドホンのXM5とSONYの安い左右一体型C100イヤホン買って満足してます、ヤッパリワイヤレスはバッテリー重視だよな~。
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 875a-VRDD)
垢版 |
2025/04/13(日) 10:25:28.16ID:YccZ+4WJ0
>>305
バッテリー劣化するまで使うのと、へたる前に売って買い替えるのだったらどっちがコスパいいんやろ
2025/04/13(日) 11:15:41.50ID:u2yaHh140
Inzone Buds使ってるけど、イヤホン本体より先にケースがへたってきて困る
2025/04/13(日) 19:44:33.75ID:e+EDgujU0
>>306
ヘッドホンのXMシリーズの話しなら、自分でバッテリー交換
してるサイト見ながら交換して、新型のサブ機にして、何年か後には珍しがられて完動品ならプレ値が付きそう!、イヤホンは
流石に分解難しそう。
2025/04/13(日) 20:10:13.73ID:e+EDgujU0
>>307
所詮ワイヤレスイヤホン何かは消耗品何だから、俺は安いC100で十分、ただでさえ小さいバッテリーが左右分離してるから片方劣化したら通話専用の片耳イヤホンで使うしかなくなるし、その点に関しては左右一体型の利点
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275a-VRDD)
垢版 |
2025/04/13(日) 20:41:45.87ID:sTIab+zB0
>>308
プレ値なんてつくかな?笑
2025/04/14(月) 17:00:17.90ID:ERXefrUd0
>>310
五万円のワイヤレスヘッドホン何だからバッテリー交換して使う価値はあると思います。
2025/04/14(月) 21:58:58.73ID:M1ueJW0p0
プレ値つくわけ絶対なくて草

ちな型落ちのMDR-1000Xの中古品は今は6000円台で販売されてるみたいだな
WH-1000XM3でも1万円前後w
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c75f-bP8S)
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:31.12ID:vMV8d3G/0
バッテリー交換22000円とか、買い換えるわw
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfd4-VRDD)
垢版 |
2025/04/15(火) 12:58:48.96ID:Lg/bCP7n0
>>313
高すぎワロタ
2025/04/16(水) 02:14:34.56ID:Rv9m89YL0
>>313
通販で買えばバッテリー3千円位だから自分で分解して交換挑戦だよな。
316名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-gyxK)
垢版 |
2025/04/16(水) 08:00:25.41ID:jDQUv42Pd
>>315
「破壊前提で」って意味わかったわwww
2025/04/17(木) 06:21:41.78ID:ycQYGOxd0
ソニプラで買って保証入っとけば、ヘアバンドの外装修理で出してバッテリーも交換されて帰ってきたから
お得だと感じた
6もソニプラで買う
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfb8-VRDD)
垢版 |
2025/04/17(木) 09:07:25.59ID:xKeQgmvR0
>>317
毎シリーズ売って新しいの買ったほうが良くね?
2025/04/18(金) 00:41:53.45ID:aIAioPuf0
>>317
本体まるごと交換でバッテリーが新品って事じゃね?部分交換のみでバッテリーもついでに交換とかありえないよ、五万円もするんだからバッテリー1回は交換して五年以上は使いたい!。
2025/04/18(金) 05:40:52.31ID:bQ4O5JOi0
5万のヘッドホンを全然高価な部類だと思わないのは多分俺の感覚のほうが狂ってるんだろうな
2025/04/18(金) 06:08:40.25ID:yoNzPJbk0
>>319
ヘッドバンドの一部がペロンと剥がれていたので修理に出した
6買う時の下取り査定のこと考えて早めに出しといた
そしたら、ヘッドバンドが丸々交換なのは予測出来たけど、バッテリーとイヤーパッドも交換されていた
2025/04/18(金) 06:13:25.14ID:yoNzPJbk0
>>320
ガジェットでスマホみたいな道具だからじゃない?
家で使ってるハイファイマンのヘッドフォン、値段的には定価で8万弱でxmと価格帯そんな変わらないけど
コストを音に全振りだから高級ヘッドフォンってイメージある
2025/04/18(金) 12:09:44.25ID:YKIRcQvy0
(それそんな変わらんか⋯?)
2025/04/23(水) 01:49:55.31ID:rggwGySl0
>>311
うむ
2025/04/23(水) 01:52:06.15ID:rggwGySl0
俺は相当使い込んでボロボロになった(マークいくつかは不明だけどプラチナ)女の子を見たことあるよ
あそこまで使う位が、逆にカッコ良かった
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaf0-SI+S)
垢版 |
2025/04/23(水) 19:57:49.59ID:A28zIZgv0
ワイヤレスヘッドホンは使い込んでエージングすると唯一無二の音質に成るんだからバッテリー劣化位で買い替えたらコスパ悪くね?俺はXM6買ったらXM5のバッテリーとイヤーパット交換する。
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaf0-SI+S)
垢版 |
2025/04/24(木) 03:41:31.91ID:IdVWftO90
未だにヘッドホンのXM4付けてる人多いのがヤッパリエージングで唯一無二の音質になったからだと思う、SONYのハイエンドモデルはエージングで音質化けるよな?俺はそう思う。
2025/04/24(木) 08:28:35.52ID:b3E2qO/d0
単にたけー(&使えないわけではない)から
買い替え躊躇してるだけな気がするw
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d79-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 10:00:22.57ID:hXXumZ9k0
液晶ポリマーの音が好き。
XM5は、いまいち気に入らなかった。
from Z1000とXM4ユーザー

いずれにしろ、5年ワイド付けてるので、5年は使い切る。
もうすぐ5年だけど。
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e7a-qkyt)
垢版 |
2025/04/24(木) 11:28:37.85ID:1IAvKY9C0
5年!?
保証入ってまで!?逆にそんな気がするがw
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d79-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 11:59:46.51ID:hXXumZ9k0
>>330
接着剤が劣化してバラバラになるMDR-Z900(自分で接着剤で修理)、
アームバンド折れて、リコールまでされたNC500D、
パイプ部が折れるので、瞬間接着剤と熱圧縮チューブで補修しながら1年半ごとに買い替えSBH82D、
1年以内にヘッドホン端子がいかれて修理の、歴代Discman。(きわめて粗悪な部品を使ってた。で、2年使うとピックアップが下手る)
数々の経験が、5年ワイドを必須にしてる。
It's a SONY.

XM5は発売前にソニーストアーに聞きに行ったが、むしろXM4の方が好きとなったので却下。
Float Runは、すぐ壊れると思ったら意外と壊れないので嬉しい誤算。
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e7a-qkyt)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:07:41.61ID:1IAvKY9C0
>>331
リコールはわかるがそんなに壊れるのはお前が原因な気がw
2025/04/24(木) 12:08:29.53ID:OwcUXv9lH
Z900は踏んづけて壊してまた中古の買ったけど、2つとも10年以上なんともない(なかった)ぞ
2025/05/02(金) 11:28:43.37ID:umW8mHYXH
ワイヤレスヘッドホンの実売ランキングから本当に売れている人気商品を紹介
https://www.bcnretail.com/market/detail/stk20250430_512907.html
ソニーの現行製品でトップ10に入ってないのはXM4くらいかな
めっちゃ売れてるね
XM6の発表も楽しみだ
2025/05/04(日) 00:34:02.31ID:46hImRYM0
XM6はノイキャンが結構向上しそうな感じだな
次世代のNCプロセッサーが搭載されるとか
2025/05/04(日) 00:46:01.68ID:Rj0RyREp0
音質もっと上がらないかなあ
337名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM6e-jj6K)
垢版 |
2025/05/04(日) 07:47:01.21ID:oXoG2bsTM
汗で故障の人だけどもう少し防水防塵性能頼むわ
2025/05/04(日) 08:53:53.33ID:Rj0RyREp0
汗って僅かに金属侵すけどヘッドホンの場合は汗そのものというよりは湿気が問題ぽいしその辺の問題は気にしなくて大丈夫なのかな?
339名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-zC7P)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:43:29.80ID:bKoH7oqLr
XM5からさらに値段が上がるのは避けられないから、技術的開拓をやらないと値段が正当化出来ない気がする
Apt-LLに相当する低遅延コーデックは最低限として、XPANに相当する単独Wifi接続をやってほしい
2025/05/04(日) 11:52:00.69ID:BKDpvwPpH
>>339
低遅延コーデックにしろWiFi接続にしろ、独自技術でやるなら送信側どうすんの?
Xperiaに組み込んでXperia専用?
それとも専用トランスミッター?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況