X



【$300~】高価格の中華イヤホンPart21[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 04:54:27.37ID:Ax51vswLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売$300~のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
ただし比較の話はこの限りではありません。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
 ・仕様変更により従来の方法は使えない
 ・現在は無効な決算方法で支払いエラーを故意に起こして連絡する

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【20k~】高価格の中華イヤホンPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584871960/

※前スレ
【$300~】高価格の中華イヤホンPart19 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674442628/
【$300~】高価格の中華イヤホンPart20[転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686566354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/21(金) 00:54:16.64ID:8/g8dp+W0
>>165
無印モナークをディスコン直前に日本のAmazonでlinsoulから83000円で買ったんだ
そのくらいの時にAliexpressでV16をだいたい12万前後の値段で羨ましいって眺めてた記憶があったんだが…
代理店のナイコムのお知らせで5/31からの受注で値上げしてV16が275000円になるって見てな
変な絡み方して申し訳ない
V16めっちゃ羨ましいから大事にして欲しい
2024/06/21(金) 06:48:49.15ID:xXMYpOxC0
円がゴミすぎる
2024/06/21(金) 12:10:38.07ID:hblQfVpy0
aliexpressレート160超えてて草
169名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 8b8d-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:22:37.28ID:THDqSkw90
俺が買う時だけ1ドル=1円になってくれ
その後は戻っても構わん
2024/06/22(土) 16:52:40.32ID:fzPmvUMJ0
>>169
デノミかよ
2024/06/22(土) 17:14:16.52ID:koPJ4xZC0
昔はモナーク2も11万ちょいくらいだったのにな
今16万くらいしてビビるわ
2024/06/23(日) 10:18:46.97ID:nwnKBoZ20
定価$999だから円安がどれだけ進んだのかわかりやすいね…
173 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f33-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:52.68ID:pXm4Ze0d0
発展途上国みたいに日本の賃金に合わせて安くで売ってはくれんのか
174 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f5c-fYEb)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:53:58.09ID:1fYRj4aW0
マズローってどうですか?
2024/06/25(火) 10:38:01.71ID:6+qFiyGs0
Novaからのアップグレードを考える場合どんなイヤホンが良い感じですかね
出来れば300ドル帯で
2024/06/25(火) 15:39:02.03ID:AHRZbrZg0
>>175
Oracle初代
というかその質問なら中価格帯で聞いた方が早いよ
2024/07/01(月) 22:57:27.68ID:nQbdIl230
そういやOracleMKiiiってどうなんやろ。。
178名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1ac6-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:54:33.78ID:Qy7Dh46v0
やっぱり高価格聴いちゃうと中価格の音は粗が目立ってダメだなぁ
2024/07/04(木) 14:03:10.50ID:B16JYaAP0
1万円のりケーブルより千円のりケーブルが好みだった
こればっかりは好みだから自分の耳優先だ
2024/07/04(木) 16:31:23.51ID:cNr/e4jz0
海苔ケーブルとな?
2024/07/04(木) 21:06:12.25ID:pYkGfNyI0
>>178
音のキャラクターの好き嫌いは置いといて、基礎体力というか、グレードというか、そういう部分は価格との相関関係が大きいね

時々中価格帯で「いいじゃんこれ、好き」ってなって衝動買いして、しばらくして「この性格で全体的に質を上げたい!」と青い鳥探し(買い替え祭り)をすると迷路に入り込むんだよね
青い鳥探しが始まると百万、二百万が簡単に溶けて、賢者モードになったときに自己嫌悪に襲われる
182名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:40:00.33ID:2rityXIvd
>>181
俺はそう言う意味では結構ピンポイントに好きな音に出会えてる気がするなぁ
だからそこまで無駄なお金遣ってる感覚はないかな
ただほんとハイエンドがどんどん高くなってるから好きな音のものを買うだけで50も60もするのが辛い
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:38:48.30ID:V5kzfuIU0
ER4Sより高音質なイヤホンってあるの?
ネットの評判見てても忠実度ではER4Sがトップでそれより高価格帯のイヤホンは味付けが違うだけっていう感じだけど
2024/07/06(土) 01:55:14.61ID:xkptU/q/0
>>183
ネタ?
185名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 02:29:03.93ID:BKiC64mud
>>184
ネタでしょ
マジなら過去から来たとか?
186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 04:30:18.59ID:V5kzfuIU0
>>184
ネタじゃないよ
実際15万するthieaudio monarch mk2とのインパルス応答の比較ではer-4sのほうが綺麗だし


https://hebiheadphone.konjiki.jp/er-4s.html
https://forum.hifiguides.com/t/frequency-response-is-almost-everything-imo/39153/3
2024/07/06(土) 07:43:10.06ID:J03qR4Ds0
多ドラ機は特性的には微妙だからね
応答重視ならD型の高級機買うといいよ
188名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:12:23.05ID:V5kzfuIU0
>>187
https://rinchoi.blogspot.com/2013/02/final-audio-design-fi-ba-ss.html

これ多ドラじゃない25万のイヤホン
それでもer-4sのほうがインパルス綺麗なんだよね
というかer-4sよりインパルスがきれいなイヤホンを見たことがない
189名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:37:59.50ID:BKiC64mud
インパルス応答だけキレイなイヤホンで満足出来るならER4Sでいいんじゃない?
実際に音を聴いてみると、悪いけど数千円のイヤホンにも劣るよ今は
2024/07/06(土) 09:48:32.65ID:xhXb0WktM
音じゃなくて信号聴いてるロボットだぞ
191名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:01:06.80ID:V5kzfuIU0
>>189
残響音が多いイヤホンのほうがいいと思うのは個人の自由だけど
それは好みの問題であって客観的な音質とは違うのでは?
192名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:04:14.73ID:BKiC64mud
>>190
想像したらお茶吹き出しそうになったw
2024/07/06(土) 10:29:20.78ID:J03qR4Ds0
>>188
D型じゃないしそんな古いの出されても
あと波形よりも音聞いて
194名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:40:23.97ID:V5kzfuIU0
客観的なデータを示したら「うるさい!音楽はハートで聞け!」って
もうオカルトと変わらないじゃん

君たちは残響音による味付けを高音質だと勘違いしてるだけなんじゃないの?
って言われても否定できないよねそんなんじゃ
2024/07/06(土) 11:12:33.14ID:AFjCjNqf0
"客観的なデータ"を示して、啓蒙家気取りでコミュニティに水を差すのって楽しいよな
2024/07/06(土) 11:28:53.28ID:AGediu2Z0
客観性を示したいならせめて同じ人の同じ手法による測定結果を載せるべきだよね
2024/07/06(土) 11:50:48.40ID:xkptU/q/0
>>186
ごめん、他のレスは置いといて、
よくわからなかったんだけど、インパルス応答?というのが綺麗なほど音質がいいってことなの?
インパルス応答が綺麗だとなんで高音質なんだ?
198名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 12:24:52.71ID:V5kzfuIU0
>>197
インパルス応答は余計な残響音の量を測るものだからこれが汚いと残響が多い
綺麗だと残響が少ないということになる
残響が多いと音が濁るから当然音質は悪くなる
残響が少なければ余計な音が出ないので音質良くなる

でer4sは高級機よりもインパルス応答が綺麗で残響が少ないんだけど
そのことを指摘したらみんな怒り始めたっていうw
2024/07/06(土) 12:48:43.84ID:IAPQrXQu0
残響音=音が悪くなるならコンサートホールやオーディオルームは無音室が理想とされてないとおかしいだろ
そもそもの前提がおかしいんだよ
2024/07/06(土) 12:54:10.27ID:4kCfIdrY0
一つの指標だけで音質を語れるかという観点が噛み合ってないんじゃないか
2024/07/06(土) 13:00:55.65ID:Gf70fXl+0
陰パくんADHDぽいよね 自分のこだわりに異様に固執するというか
インパルス応答が綺麗なのはわかったけどそれだけで評価するもんじゃないし、他のイヤホンを実際に聴いたうえで評価して語って欲しいわ 
比較がネットの評判とかあてにならんよ
202名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 13:11:38.84ID:V5kzfuIU0
だいたい30年前の数万円のイヤホンに負けてる時点でオーディオメーカーの怠慢甚だしいって話で
きみらが叩くべきはオーディオメーカーなんだよw
俺を叩いて自己正当化するんじゃなくてね
まあオーディオなんて自己満足の世界だしきみらがそれでもいいならいいんじゃない
2024/07/06(土) 13:17:56.97ID:AFjCjNqf0
楽しめたか?
多分↓のスレの方が、お前の持論をひけらかすにはふさわしいと思うぞ
【150k~】最高級イヤホン専用スレPart41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1712188240/
2024/07/06(土) 13:26:05.08ID:23S7D4X70
タイムトラベラーか務所帰りかなんかなの?
2024/07/06(土) 13:54:57.15ID:xkptU/q/0
>>198
なるほど
同じ人が他の高級機との比較してるってことなのかな?そうじゃないと全く意味無いと思ったんだけど
上げてもらった2つのリンク先だと、測定機器とか全然違うだろうし
1つの事例だけ見て全体がそうだと決めつけちゃうことになる気がするなあ

あとモナーク2より高音質のイヤホンっていくらでもありそうなんだけど、他の高級機もそのインパルスが粗いってこと?
2024/07/06(土) 14:04:45.81ID:VoWRdQ3T0
なんかわざわざこんなクソ過疎スレちょっと荒らしたからって面白い事なんもないだろうし
ガチモンの発達障害持ちなんだろうなあと思うと哀れになってくる
2024/07/06(土) 14:10:32.02ID:OTAcoe/x0
>>205
ww
もうやめたれw
2024/07/06(土) 14:14:01.34ID:hgaWPVOK0
糖質っぽいw
2024/07/06(土) 14:21:30.28ID:xkptU/q/0
>>207
いややめたれというか……er-4sがトップと言ってるから
インパルスの比較対象が界隈でトップと言われている622bとかストームとかanniとかエンペラーとかその辺りじゃなくて
モナーク2を挙げてトップと言えるのが分からないんだよ

あと測定ってfrでさえ人によって全然違かったりするから、せめて同じ人がer4sと高級機を比較しないと全然参考にならないと思うんだよね
2024/07/06(土) 14:26:50.31ID:R24B9IWVM
最高級スレでIP晒して殴り合うことを選ばず、こんなところで喧嘩売ってる時点で負け犬なんよ
2024/07/06(土) 14:47:04.17ID:fJhPmDrE0
>>201
陰パ君は草

まあ構ってほしくてネタで言ってると思うけど、ところどころガチッぽいから怖い
212名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 15:21:40.46ID:BKiC64mud
僕のER4Sが一番音がいいんだ!!
(高級機に目を背けてつつ...)
2024/07/06(土) 20:02:48.07ID:x+9DTvRJ0
SINADガイジと同じ奴だと思う
2024/07/07(日) 13:39:20.10ID:UhjSGEiV00707
>>198
205だけど、気になるから教えてもらうことできないかね?
2024/07/07(日) 14:16:53.49ID:n/bj7g1T00707
三大音質指標ってインパルス応答、SINAD、あともう一つ何だっけ
216名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 07:10:14.83ID:d6RGx4Hm0
>>214
ん?他の高級機はどうかってこと?
いや俺もそれが知りたいからこのスレに来たんだけどね
そしたら謎に発狂して誹謗中傷する人しかいないんであーこりゃだめだとなった
2024/07/08(月) 07:32:24.15ID:9Sg0e31p0
まあなんというかコミュ力がないオタクって感じ
218名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 07:56:11.95ID:d6RGx4Hm0
あと「いい音」と「高音質」を混同してる人も多い
低音質だけど音がいいということはありうるし高音質だけど音が悪いということもありうる
例えば名機と呼ばれる昔のJBLはインパルスを測るとグチャグチャだ
つまり残響が多くて忠実度が低い=低音質
それでも心地よく聞こえるようにうまくチューニングされてるから「いい音」に感じる
一方で高音質になるほどソースの粗が露呈するので逆に悪い音に感じてしまうこともある
つまり「いい音」と「高音質」は別の尺度なわけ

で、データじゃなくて音を聞けと言う人がいるけど
そりゃ値段の張る高級機なら「いい音」がするだろうよ じゃなきゃ売れないし
でもそこに音質が伴っているのか、それともチューニングに金をかけたから心地よい音が出ているだけなのか
それを確かめるために客観的なデータが必要になるわけ
そんなこと関係ねえ!自分がいい音だと思うならそれでいい!って言うならまあご自由にどうぞ
所詮自己満足の世界だし
2024/07/08(月) 07:58:03.27ID:/w0wWYPy0
>>216
ああ
結局モナーク2だけってことね了解
まあer4sだしね
220名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 08:21:49.57ID:d6RGx4Hm0
>>219
ん?ちょっと意味がわからない
モナーク2ならer4sに負けても納得できるってこと?
価格差6倍あるけど
2024/07/08(月) 08:27:18.55ID:/w0wWYPy0
>>220
いや、1つの測定結果でer4sがトップと言えるのがわからないってこと
↑にも書いたけど、測定ってFRでさえ人によって全然違うじゃん?
せめて同じ人がer4sと高級機を比較しないと全然参考にならないかな
222名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 08:40:27.70ID:d6RGx4Hm0
1つだけじゃなくてfinal audioの測定も見せたよね
まあ信用できないってなら自分で測定すればいいんじゃない?

あと「まあer4sだしね」に対する説明がないけどさ

>インパルスの比較対象が界隈でトップと言われている622bとかストームとかanniとかエンペラーとかその辺りじゃなくて
モナーク2を挙げてトップと言えるのが分からないんだよ

前の書き込みと合わせて読むと
「まあer4sだしね、モナーク2程度が比較対象になるよね」って言ってるようにしか聞こえない
つまり「モナーク2みたいな安物じゃなくて50万以上する最上位機と比較してみろよ!」って言ってるようにしか聞こえない
でも価格差6倍ある時点で負けちゃだめでしょふつうに
2024/07/08(月) 08:54:04.13ID:+Ro1spc10
>>222
言ってくれてる通りまさに、ファイナルやモナーク2程度という感じかなー
せめて色んな人が作ってる、値段関係なく評価されてるiemのランキングリストの
トップ5くらいにに載る機種との比較ならer4sがトップというのもわかるんだけど……
224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 08:59:46.34ID:d6RGx4Hm0
なら>>223的にはer4sは10〜20万の価格帯の音が出てるっていう評価なんだね
それすごい高評価じゃない?
>>189は数千円のイヤホンにも劣るって言ってるけど
225名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 09:08:36.51ID:d6RGx4Hm0
ああ、音じゃなくてあくまでインパルスの比較ってことかな
まあランキングトップとの比較じゃないとだめって言うならここにいる人で持ってる人がいたら測定してくれると嬉しいね

個人的な予想としてはランキングトップとの比較でもer4sのがインパルスは綺麗だと思うよ
というのもガチの原音忠実ってそこまで万人受けする音じゃないから
程よく残響を加えるほうが聞いていて楽しい音になるし
2024/07/08(月) 09:16:05.32ID:+Ro1spc10
>>224
インパルスでは10万どころかハイエンドと評価できるね

ただ189みたいな今の数千円のイヤホンに劣るという意見もあるだろうし
音質が良いイヤホンが知りたいならやっぱり、色々なランキングリストを見たほうが良いと思う
主観的な意見の集合体だけれど、標本が少ないインパルスより参考になると思う
2024/07/08(月) 09:19:42.74ID:+Ro1spc10
>>224
あとはトップのイヤホンとの音質の差を聞きたいなら>>203とかでも聞いた方が絶対に良いし、参考になる意見がもらえると思う
マニアックな人もこのスレより多いだろうから是非!
228名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:12:35.29ID:d6RGx4Hm0
>>226-7
うい
229 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 255c-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 11:15:37.83ID:YuTOy3sF0
インパルス応答初めて聞いたんだけど全周波数帯で測るのかとどんな音量で
測るのかが気になる
ある一定以上の音量でしか振動しない素材だと応答よくても音質悪くなっちゃうし
2024/07/08(月) 12:20:19.57ID:4LCV65kn0
スクリプトかと思ったら陰パくんかよ
2024/07/08(月) 12:29:55.46ID:COWq0TGY0
>>218
イヤホンをそのまま計測して残響音が多いから忠実度が低い=低音質というのがそもそも間違ってるだろ

例えばインパルス応答が完璧なスピーカーがあっても位置関係部屋の広さ壁床の材質形状で計測できる残響の大小なんかいくらでも変わる
それに残響がなければ高音質どころか逆に平坦で不自然なクソ音質音にしかならない

イヤホンも同じことでドライバーのインパルス応答が良くてもシェル音導管イヤピ色んな要素で最終的に出てくる音の残響は変化するし残響が少ない=高音質とはならない

残響が少ない=忠実=高音質と言えるのはイヤホン分解してドライバーの性能を直接計測した時だけ
232名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:26:54.00ID:d6RGx4Hm0
>>229
インパルスには周波数や位相、歪み、過渡特性といったほぼ全ての情報が入ってる
言ってみればインパルスってのはイヤホンの「音色」そのものなんよ
ギターやってる人ならキャビシミュにインパルスが使われてるのは知ってると思う
キャビネットは種類や大きさによって音の傾向が違うわけだけど
キャビネットのインパルスを録音してギターの信号に畳み込むことでキャビネットの出音をリアルに再現できる
これはつまりイヤホンのインパルスを音楽信号に畳み込めばそのイヤホンがもつ固有の音色を再現できるということでもある
もちろんマイクの特性も加わるのと非直線歪みは考慮されないという理由で完全再現ではないけどね
233名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:27:12.28ID:d6RGx4Hm0
>>231
ごめん、ちょっと何を言っているのかわからない
234名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:38:21.94ID:d6RGx4Hm0
>>229
音量についてはインパルスは音がちっちゃいんで正確に測るためには通常より大音量で測定する必要がある
だから普段のリスニング時より多少悪い結果が出る傾向にあると思う
でまあ、ある一定以上の音量でしか振動しない素材みたいな非直線歪みも考慮したいなら大小いろんな音量で測定してみるしかないね
235名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:40:56.68ID:d6RGx4Hm0
↑あでもこれはマイクを1m離さないといけないスピーカーの場合だからイヤホンは関係ないかも
2024/07/08(月) 13:50:00.34ID:rPlMH5Oe0
イヤホンの音質はインパルス応答で判断

とかでスレ立てて、そこでやったら?
ここで続けるのはただの荒らしだわ
237名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (スッップ Sd43-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 15:24:51.96ID:oRtYqOAkd
まぁ、実際インパルス応答だけで音の良し悪しが決まるなら、みんな同じようなものを作るわけで...
同じものが出てない+安いのにer-4sを使ってる人間が全然いない時点で、もうそれは「古臭い流行らない音」なんだよ
メーカーも「作れない」じゃなくて「作っても売れない」から作らないんだろうし
原音ってものの定義がそもそも曖昧な世界に原音に忠実 みたいな謳い文句も今は流行らない
2024/07/08(月) 16:13:59.23ID:athzovEn0
>>202
>だいたい30年前の数万円のイヤホンに負けてる時点でオーディオメーカーの怠慢甚だしいって話で
>きみらが叩くべきはオーディオメーカーなんだよw
>俺を叩いて自己正当化するんじゃなくてね
>まあオーディオなんて自己満足の世界だしきみらがそれでもいいならいいんじゃない
er4sが30年前…?
ニワカか無知のどっちだ?
2024/07/08(月) 16:31:03.70ID:QUOTh+Rp0
1991年発売じゃないの?
2024/07/08(月) 16:31:25.87ID:t62f+X3s0
er4sって低音でないイメージあったんだけど、皆的にはそうでもないん?
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (スッップ Sd43-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 16:46:51.70ID:oRtYqOAkd
>>240
低音もそうだけど、全体的に音がスカスカでペラい
(現行機種に比べて)音も明瞭ではないし
もはやモニターライクという言葉では片付けられない貧弱さがある
2024/07/08(月) 17:01:31.03ID:+Ro1spc10
エティモは基本低音出さないチューニングだね
er2xrだけはそれなり
2024/07/08(月) 17:17:47.65ID:7/lbmVRD0
好きなら好きで別にいいけどこれが至高みたいに言われるとは?ってなるわな
2024/07/08(月) 17:22:06.67ID:aRrTksev0
帯域がフラットなのは良いところ
でもそれだけ
2024/07/08(月) 18:19:00.37ID:NQt05T0Jr
前からキンスカって言われてるよね
2024/07/08(月) 18:50:56.19ID:t62f+X3s0
ie800とかtriple fi10とかなつい
2024/07/08(月) 18:52:37.65ID:t62f+X3s0
>>241
ですよね、低音スカスカっていうか低音でてる?ってレベルだった印象
2024/07/08(月) 20:10:05.60ID:84yDN2at0
質問なんやがESTドライバーって駆動力必要?
モナークmk2とか使っててあまり気にしたこと無かったけど
OracleMKIIIがやけに駆動しにくいと話題なのでちょっと気になったんやが通常はそういうもの?
ka17の650mwで充分なのかそうでないのか。。
2024/07/08(月) 20:49:04.65ID:+Ro1spc10
>>248
estというよりthieaudioは全体的に比較的鳴らしにくいイメージだわ
ただ650mWなら正直余裕だと思う
2024/07/08(月) 21:06:03.79ID:84yDN2at0
>>249
THIE自体がそうなのか
ということは自分が聴いてたのは駆動できてなかったということなのかもしかしたらw

N30leでもギリギリみたいなのがあったから
やべえなと思ったけどka17でも行けそうなんかな
2024/07/08(月) 22:29:41.33ID:+Ro1spc10
>>250
oracle3買ってないけど、さすがにそのクラスのdapでギリギリというのはその人の耳がおかしいと思う笑
もしくは音楽ソフト側で限りなく音が小さくなるようにプリアンプをいじってるか
2024/07/09(火) 00:17:49.02ID:nI+2IGrS0
結局ER-4Sの評判が落ちただけで終了かな
253 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 255c-pk1M)
垢版 |
2024/07/09(火) 18:22:22.95ID:7xw3a/Kt0
ER-4Sは長い間使ってたけど今思うと無駄な音が響かないのはもちろんなんだけど必要な響きも
削れてたんじゃないかと思う
2024/07/09(火) 20:53:18.34ID:Q8a+dtTwd
er-4sあれはアレで好きだけど
耳への拷問器具みたいなデザイン含めてww
2024/07/10(水) 09:14:09.08ID:wUViIWFg0
唯一無二なのであれが好きならそれ以上のものはいくら金を積んでも買えない
最高とか最強ということではない
2024/07/10(水) 14:52:36.13ID:19cUo1z90
つまりER4Sはあくまでニッチな面でのトップでしかないってことなんか……
2024/07/10(水) 15:36:18.28ID:Ldx7NWQf0
色々高いやつ所持してきたけど、結局聴き疲れしなくて自分がノレるイヤホンが一番って思ってるからer4sでも満足する人がいてもおかしくはない
でも最強を語るなら話しは別で、基本性能的にer4sは引き合いに出せるレベルではないと個人的感想
258名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 238c-I4pI)
垢版 |
2024/07/10(水) 15:49:15.35ID:E7GlPiQo0
雑に持ち出せる用にaful cantor気になってるから、今週末ポタフェス行ける人レビュー頼む
俺は仕事と家族サービスで行けぬ...
2024/07/11(木) 01:11:49.33ID:NucoSlrh0
>>258
cantorって雑に扱えるほど安いのか?
260名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 238c-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 01:32:44.67ID:NSxNZADn0
いや、16万らしい
思ってたより高かった
10万内に収まるかと思ってたんだが
261名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 233e-S9LX)
垢版 |
2024/07/12(金) 08:01:40.16ID:zSsA25230
16万だと
競合する物との聞き比べ次第だね
p5p8はあの価格の中で良かったわけで
2024/07/12(金) 13:06:35.75ID:3N8wGoSQ0
BAの高騰やろね。。
2024/07/13(土) 12:13:37.82ID:flqPnIbld
seeaudioの麻婆豆腐が個人的に気にいったよ。
$340ってことは5.3万位か。
8〜9月迄には発売したいって言っていた。
2024/07/13(土) 15:11:36.97ID:UYFS8m4s0
>>263
どんな感じだったの?300ドル前半なら気になるな
2024/07/13(土) 17:45:21.70ID:+q82bCBS0
麻婆豆故障してない?終わり際聞いたけどものすごく変な音、隣にあった2024braveryと全然違う接触不良みたいな感じだったよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況