X

nasne(ナスネ) Part107 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 08:23:41.38ID:HBpmdAhe0
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html

前スレ
nasne(ナスネ) Part104 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1679245446/
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
nasne(ナスネ) Part106 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1708121055/

次スレは>>950が立てましょう
2024/05/25(土) 17:41:30.80ID:vRb7l9O70
>>710
なんでって空気循環させなきゃならないじゃん
基板が同じならファンレスでも当然いいだろうけど
チップが違うんだから発熱量も上がってるんだろうきっと
ファンが実際に回らないとヤバイくなるんじゃないか
2024/05/25(土) 17:42:49.15ID:c/yb2n5o0
牛はなすね続ける気があるなら
SONYからトルネアプリ事業もらうべき
トルネアプリはなすねのライフラインに等しいわけで
SONYと牛の契約どうなってるのか知らんが
第三者の気分である日突然ライフラインが止まるかもしれない環境じゃ安心して生活できん
713名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:03.43ID:xu+iDgU80
>>711
そっか
消費電力も上がってるんだっけ
うーん(-_-;)
2024/05/25(土) 18:16:24.37ID:+5P3kOSt0
SIE製nasne色々調べてたらtorneだけじゃなくブラビアでも見れなくなるみたいで3年後に文鎮になる時限爆弾になってしまった

紐脱糞
715名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:22:16.80ID:xu+iDgU80
>>714
それについては一応
FIRE TV Stick+Dixim Play
で全nasneにアクセス可能ってことになってるよ
面倒っちゃ面倒なんだけどね(^-^;
716名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:26:58.74ID:xu+iDgU80
いちいちPS4立ち上げるよりは幾分マシかなぁ、、、と。
717名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:36:55.93ID:IbvIGSNr0
>>714
ブラビアでも使えなくなるのは困るな
取り敢えず署名に協力した
頑張れ
2024/05/25(土) 18:39:18.92ID:iVD9keH/0
個人的にDiXiMは糞な印象しかない
DLNA使ってる感覚とあまり変わらないというか…

>>713
牛nasneの実測は平均5W程度、24時間30日で毎月80円以下
SIE製から少し増えた程度、よほど貧困に喘いでない限り誤差だわ
719名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:00:22.92ID:9BoaTkPB0
>>703
今まさにバッファローモデル届いて繋げた感想
寝室に置いたけどファンの音は気にならないわ空気清浄機よりマシ
ポータブルで容量足せるのも良い
ファンがうるさいって言う奴は耳元に設置してるかハズレ引いた奴
2024/05/25(土) 19:24:24.56ID:pYi0GXd70
トルネアプリもそのうち終わりそうだよね。BUFFALOは今頃アプリ作ってるかもしれん
2024/05/25(土) 19:26:51.44ID:2tO1VeW70
あと3年あるならどっちみちもう地上波衛星見なくなりそう
今でも録画だけして見てないのがほとんどだし
2024/05/25(土) 19:34:21.29ID:SRLIyHpC0
これ系のアプリは一時いくつかあったけどdigion以外ほぼ脂肪
SONYとPanasonicが自社用にちょっとだけある
そんな状態で自社開発なんかアホのすることぞ
素直にSONYからもらうべき
2024/05/25(土) 19:46:42.15ID:pYi0GXd70
>>722
SONYからもらうべきってのは、トルネが無くなったとしてもってこと?

レコーダー向けのSONY製アプリあるけど、あれで見てね!って?それでもBUFFALO製nasneも売れるのかね。torneありきの製品価値と思うけど

3年後にはBUFFALO製nasneも生産終わったりしてw
2024/05/25(土) 20:05:04.62ID:gm6sPHOI0
トルネの権利をもらうべきってことだ
ナスネはトルネないとゴミなのにそれを牛から見たら
他社に握られてるのがおかしいわ
2024/05/25(土) 20:11:10.75ID:7wLEsVSF0
結局、今後車載のChromeCastかFireTVstickで観るにはとうしたら良いのですか?
2024/05/25(土) 20:12:21.58ID:vRb7l9O70
バッファローのファンがうるさくないって言ってるやつは
そもそも騒音とか平気なやつなんだろ
俺はPC本体は隣の部屋にして長いケーブルでつないでるし
隣の部屋のキッチンにある冷蔵庫もうるさいから
キッチンではないさらに隣の部屋に置いている
だからパソコン本体くらいの騒音が平気なやつは平気なんだろう
2024/05/25(土) 20:14:22.82ID:vRb7l9O70
>>718
>>12
省エネモードにしなければ270円っていう試算もあるやん
2024/05/25(土) 20:19:24.64ID:iVD9keH/0
>>726-727
>>707に書いたが騒音値校正済みのSPL計使ってこんなもんだぞ
そんなにうるさいのは初期不良品

消費電力もワットメーターで実測すれば判るがそんなに食ってない
2024/05/25(土) 20:22:29.63ID:iVD9keH/0
それでも気になる騒音過敏なADHDならドンマイ
2024/05/25(土) 20:23:56.95ID:vRb7l9O70
>>729
だから俺は気にするほうだって言ってるじゃん読めよ
就寝時に鳴ってるかどうかがわかる時点でNG
731名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:24:22.82ID:hw80MiAo0
いちいち耳当ててうるさいって発狂する障害者は存在するよ
無音の中で生きてる特殊な環境なんだろ
2024/05/25(土) 20:26:26.19ID:iPZ5g2o+0
紐がネガキャンのために仕様上の最大電力で計算しとるからな
そういった涙ぐましい宗教活動の結果が、ソニー様からのサポート終了のおしらせ
733名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:47:54.01ID:hw80MiAo0
わざわざSONYに何の関係もない所でSONYのクレーム活動して賛同者求めるって何考えてるんだろうな
生産終了してから大分経つし代替品はもう出てるのにな
新品で買った人間はもう長い間使った自覚あると思うから中古を高値で掴まされたアホが騒いでるとしか思えないわ
ただのクレーマー
734名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:49:50.80ID:XfHPA+Oq0
まだ言ってるの?
もう昨日終わったじゃんその話
いい加減しつこいよ?
荒らしたいだけ?
2024/05/25(土) 20:51:51.25ID:V3F/Y/Wq0
一台バッファローのナスネがあれば、二代目以降はソニーのでも、3年後も問題なくアプリが使えるって認識でいい?
736名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:52:50.93ID:tCM+8vts0
>>710
ガムテープで固定しとけば。
737名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:53:09.12ID:hw80MiAo0
>>734
バッファロー版を暗にこき下ろしてるお前も大概だけどな
2024/05/25(土) 20:55:55.04ID:vRb7l9O70
>>735
多分違う
バッファローの1台だけ普通に使えるが
二台目以降のソニーはtorneでは使えないまま
739名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:56:15.39ID:xu+iDgU80
買おうかな、でもなんか問題点もあるっぽいし
って言ってるだけなんだがw
2024/05/25(土) 20:57:35.04ID:iVD9keH/0
>>735
FWで使われてる接続先やら違うだろうからダメじゃないかね
741名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:58:03.68ID:xu+iDgU80
今日の標的認定されちまったかな?
メンドクサ
742名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:01:56.90ID:xu+iDgU80
>>735
27年7月以降は、アプリ上には牛製しか表示されない
とおもうよ
743名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:07:10.99ID:xu+iDgU80
自分の環境は
SONYnasne×3
でPS4・PS3・PCで運用
で、モバイル系のアプリ全滅するから、
1頭だけ牛飼って、外出中は牛で運用。
屋内は、据え置きはPS4メイン、
風呂とかベッドとかはDixim使って新旧nasneにアクセス。
こんな感じなんだけど。
そりゃ一気に全部牛にすりゃいいんだけど、3台はさすがにキツい
744名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:14:20.04ID:A2s5aQE30
バッファローがSIE nasneを下取りして1万円引き!とか
ジャパネットみたいにすればいいんだろうけどね

nasneって捨てんのも面倒なんだよ
燃えないごみで出せないし、粗大ゴミでもないから
動くなら捨て値で中古で売れるけど、故障なら小型家電リサイクルで回収だろ、これ
2024/05/25(土) 21:18:03.46ID:6fFSQ8Jv0
>>743
三年あるんだから一年一個でいいやん
2024/05/25(土) 21:19:24.58ID:vRb7l9O70
>>743
3年後には新しいアプリやハードが出てるかもしれないから
俺は待ちだな
最悪DIXIMを使えば家で観るのは出来るからね
なんか使いにくそうだけど
747名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:21:31.39ID:hxLJiBri0
おれはPC TV Plus買ってるわ
まあ、操作性的には悪くないと思ってる
2024/05/25(土) 21:25:59.31ID:iVD9keH/0
3台以上使っててコスト気にする奴は運用方法見直した方がいいかもな
牛nasneはchあたりの単価コスパくっそ悪いから、タイムシフト機や別のレコーダー併用するなり考えた方がいい
2024/05/25(土) 21:39:26.98ID:vRb7l9O70
偉そうすぎて草
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:16:51.87ID:A2s5aQE30
LV57から漂う加齢臭
2024/05/25(土) 22:26:02.97ID:opnuv53w0
と牛製nasneとseeq8tbで外付け含めた3台のSIEのデータ全て引っ越しはじめました
完了は6月中旬の見込みです

残ったソニー製nasneはNAS機として仕事してもらう予定だったのですが既に引退してる1台の外付けnasneで間に合ってしまい役割がありません
2024/05/25(土) 23:08:41.96ID:UTrQWNRk0
2倍速の早見再生が欲しくてずっと使ってたけどナスネ使えなくなると困る
2倍速対応のレコーダーなんかないよなと検索したらディーガがアプデで対応したんだな
これに乗り換えればいいいや
2024/05/25(土) 23:15:34.09ID:nl4kGPYR0
自分の環境だと
pcはpc tv plus
スマホタブレットはtorne mobile

スマホはdixim play買うしかないか
使い勝手どうなん?
2024/05/25(土) 23:26:16.29ID:vRb7l9O70
>>753
無料で繰り返し1分だけなら使えるから試すといい
torneが100点だとしたら同じ機能だけ比べても20点くらいかな
2024/05/26(日) 00:21:53.99ID:2brSo6J/0
>>748
nasne使うのはお手軽実況視聴出来るからじゃなかろうか
別のレコーダーとかPC視聴とかだと実況が手間掛かって意味無いんだよ、知らんけど

まあ俺は一台運用だけど3台使用する気にはならんな
2024/05/26(日) 00:28:30.88ID:JJNN5Uid0
実況のためにナスネ使ってるけど
2台使ってると配線増えるしコンセントも2つ使うし
1台でW録画できるようになってほしいわ
2024/05/26(日) 00:32:53.25ID:+O/iVxUS0
>>755
併用って書いてる
2024/05/26(日) 00:44:14.23ID:UGtOIwzs0
実況のためにならPCでええやん
PCチューナーなら8番組同時に実況とかも出来るぞ
しかもニコニコだけでなく5chからXの実況まで流し放題

過去ログも無料で見れる

外出先から予約や視聴も出来るぞ
2024/05/26(日) 00:52:19.24ID:UGtOIwzs0
https://n.picvr.net/2405260050135629.png

nasneでできることはPCのチューナーでも簡単にできる
実況が目当てならPCに移行もいいぞ

チャンネルの切替もnasneみたいに遅くないしな
2024/05/26(日) 00:55:25.25ID:+O/iVxUS0
nasneからロケフリ抜いたら手軽さ以外利点無いからね
PCだとリテラシーあれば実況付きロケフリまでいける
761名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:57:19.25ID:Iq0bkpQq0
>>759
それはスマホとタブレットで出来るの?
2024/05/26(日) 00:57:59.46ID:UGtOIwzs0
>>761
出来ます
763名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:58:44.35ID:Iq0bkpQq0
>>762
何て言うアプリ使うか教えてください
2024/05/26(日) 01:00:04.73ID:+O/iVxUS0
最近開発中のKonomiTVすこ
ttps://www.resume.id/works/a05e83c6b7924459
2024/05/26(日) 01:14:05.85ID:xjtAFG2e0
>>764
こんなゴリゴリのマニアが使うようなソフトを簡単だと当たり前のように紹介するその頭なんとかしろ
766名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:17:05.33ID:kMWZD2aP0
>>764
つまりどういうこと(困惑
さっぱり理解できんかった
これをフムフムなるほどーと読める知識が欲しいw
767名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:20:37.36ID:Iq0bkpQq0
>>762
もしかして簡単に出来なくてUIもクソみたいなの紹介してる?
だから返信出来ないのか
2024/05/26(日) 01:22:47.12ID:+O/iVxUS0
まあPCチューナーはPC音痴には扱えない

>>765
gitに500以上スター付いてるからこんなマニアックなアプリでも数千人規模で使ってる人がいるわけで…
キミがそこに入るほどの頭を持ち得ないだけのことさ
769名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:23:54.93ID:kMWZD2aP0
中身とか自分にはさっぱり理解できんし、テスト段階だからなのか導入方法もないし、正直暗号見させられてる気分にしかならなかった。
これをすんなり理解して使えそうって思えるのはスゴい
2024/05/26(日) 01:26:38.18ID:UGtOIwzs0
>>767
あなたの頭のレベルがわからないから、さ¥
どのレベルだと簡単だとか全くこちらには想像できない
771名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:26:49.36ID:kMWZD2aP0
嫌みじゃないよ
本堂に理解不能だったし、あなたスゴい
772名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:29:15.70ID:Iq0bkpQq0
>>770
何の説明も無しに何それ?
モバイルで実況付き複数chが視聴出来るんだろ
早く説明しろや
773名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:31:09.04ID:kMWZD2aP0
まぁまぁw
たぶんこの方にとっては、朝飯前なんだよ。
何が理解できないのか理解できないんですよ。
なので説明しようがない。
774名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:33:31.34ID:kMWZD2aP0
たぶんnasneとは全く関係のないもっとちがう次元の話だよこれ。
少なくとも私にはハードル高すぎます(>_<)
2024/05/26(日) 01:34:16.56ID:+O/iVxUS0
正直一般的にはかなり難しいと思うよPC環境
詳しくても初期セッティングかなり面倒だし、できる奴だけが得する世界だから恥じることもない

nasneのような既成品は自由度が無い分、その苦労を金で解決するプロダクト
776名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:35:58.26ID:kMWZD2aP0
いいなぁ。
こんなことができるなら何でもできるじゃん。
2024/05/26(日) 01:43:33.24ID:+O/iVxUS0
みんな最初は解らないから興味持ったらこういうの挫けず頑張って調べ挑戦してスキル身につけてくのもアリ
気が付くと派生していく興味で知識が身について…PC詳しいヲタは皆そんなもん
778名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:44:36.83ID:Iq0bkpQq0
結局バッファロー版買えない貧乏で中古でSONY版つかまされた貧困層と何でも出来ると言いつつ何の説明も出来ないガイジが暴れてるだけなんだな
779名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:46:24.04ID:kMWZD2aP0
因みにi7 GTX1080 メモリ16GB
の環境でもできますか?
とてつもないハイスペックPCとか、高額な周辺機器とか必要です?
所帯持ちで正直あまり金銭的な自由はないです、、、
780名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:48:30.82ID:kMWZD2aP0
>>778
貧困層とまでは言わんが、余裕はないよw
すまんねw
781名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:57:00.56ID:kMWZD2aP0
>>779
ごめん
興味が沸いて聞いては見たけども、
よく考えたらここだとスレチだし、他に迷惑かけるね。
別スレにきっとこういうのあるから、覗いてみるね。
恥かきそうがけどw
2024/05/26(日) 01:57:16.25ID:ucrLhWX30
>>779
エンコード速度は心許ないけど十分じゃないかね

つくみ島ってとこが手順まで色々詳しく書いてくれてる
今は色々値上がりしてるけど激安USBチューナーで遊んでみるもよし、フリマで買うもよし
783名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:58:49.88ID:kMWZD2aP0
>>782
ありがとう!
見てみるね
2024/05/26(日) 02:19:28.16ID:xjtAFG2e0
>>777
だからこんなところで小出しにドヤドヤって上から目線とかみっともないって
2024/05/26(日) 02:36:02.65ID:VpTjQD4T0
>>752
2倍速で音声聞き取れる?
オレは音声聞き取れないから1.6倍速で字幕を表示して見てる
2024/05/26(日) 02:46:18.62ID:ucrLhWX30
>>784
一体突っかかるだけの紐臭いお前はなんなんだよ
2024/05/26(日) 03:06:43.01ID:NF7/TEb30
このスレの住人は自分が偉いと言わんばかりの
性格が悪いやつのらの集まりで可哀想
2024/05/26(日) 03:53:01.04ID:C+tb3Piu0
TV sideviewでなくtorne mobileなら録画予約は行けるってことなのか
前者の番組表の方が見やすかったんで困るんだが
2024/05/26(日) 04:02:27.09ID:s25pvIN70
>>759
これ
結局PCがデータ管理含めて圧倒的に楽なんだから
nasneに未練がないならさっさと移行すべきだよな
2024/05/26(日) 07:23:58.25ID:+O/iVxUS0
>>789
ゴリゴリのマニアが使うようなPCテレビを簡単だと当たり前のように紹介するその頭なんとかしろ
2024/05/26(日) 07:26:44.98ID:+O/iVxUS0
またこのループに入るのが見えた
やる気無い奴と持たざる者は淘汰される運命だな
2024/05/26(日) 09:25:47.51ID:E8Kz2cvO0
そいつ荒らしだろ
批判する奴にかみついて乞食連呼、メルカリがー!PCがー!
うぜえからクソコテつけてほしいわ
2024/05/26(日) 10:17:05.62ID:psGjNN9s0
>>785
752じゃないけど聞き取れる
ただし字幕もつけてる

間(ま)とか何もあったもんじゃないけどなw
2024/05/26(日) 11:11:54.72ID:XVhIrBiQ0
やっぱオフラインで完結するものじゃないとダメね
2024/05/26(日) 12:06:23.74ID:+9+iToPE0
>>785
アナウンサーやナレーションは聞きとれる
素人のおしゃべりはきつい
洋画字幕付きは捗る
2024/05/26(日) 12:08:52.67ID:E8Kz2cvO0
>>795
なんかそのレスみて一瞬、北朝鮮のミサイルPVで
いつものあの女性アナウンサー?が思い浮かんだw
2024/05/26(日) 12:56:30.71ID:e8Pkd2An0
2倍速は野球に向いている
2024/05/26(日) 13:39:59.36ID:VpTjQD4T0
>>797
野球は2倍速で見るぐらいならニュースのハイライトでいいかな
2024/05/26(日) 13:42:53.71ID:HNIStb8a0
2027年ってもうPS6が出てそうだな
2024/05/26(日) 13:53:53.10ID:nmTlegca0
>>665
有り得そうで笑ってしまう
2024/05/26(日) 14:06:54.71ID:xjtAFG2e0
>>800
BDレコーダーを作ってる部署とnasneやtorneを作ってた部署は明らかに違うからね
これでnasne側が勝たずにつぶされるのが日本の失われた30年
2024/05/26(日) 14:14:21.95ID:E8Kz2cvO0
だいたいUIUXうんこなPC TV Plusが自宅内でまさか生き残る展開
どう考えても操作性はトルネの方がよかったのにさ

しょっちゅう落ちまくるしPC TV
しかも有料ソフトでアクティベーション済にも関わらず
頻繁に利用者の操作を遮る形で「ばばーん!」ってバナー広告出してくる

まじでポップアップ広告使うデザイナーは終身刑にしてほしいわ国は
どういう奴がばばーん!ってポップアップで操作遮られてさ
「お、これいいじゃん!買うわ!」なんて気分になるの?

まじでデータあんのかききたいわ
しかもこの手のばばーん!ポップアップバナーってたいていがさ
閉じる×ボタンを小さくしたり、ひどいと×をちゃんとクリック・タップしても
なぜか画面遷移しちゃうクソ仕様なのな

まじで終身刑にしろ
2024/05/26(日) 15:37:23.08ID:JVI3Egq40
SIE製のnasne製品のサポートが終了ってだけでBuffalo製使えばtorne使えるからtorneのサポート自体は継続だろ
2024/05/26(日) 15:48:44.90ID:SQTQrIZS0
そりゃそうだが
結局SONYがトルネ持ってる限り終了の可能性と常に隣り合わせ
ってことが改めてわかった
2024/05/26(日) 15:55:22.56ID:0Iv0ZD6U0
>>801
ロケフリ開発者の前田さんとかな
社長賞貰った人物の末路とは思えん
アホ国
2024/05/26(日) 15:57:18.91ID:SQTQrIZS0
nasne世にだしたときにnasneに全ツッパしてればね
進化版nasneとか見たかったなあ
2024/05/26(日) 16:05:00.13ID:xjtAFG2e0
>>803
逆に言うと3年後にはtorneで動くハードってバッファローのnasneだけになるのか?
だとしたらバッファローに譲渡するんじゃないのか
2024/05/26(日) 16:22:10.26ID:E8Kz2cvO0
>>807
譲渡されてもバッファロー版nasneしか動かなそうな未来
2024/05/26(日) 16:27:43.78ID:SQTQrIZS0
そりゃ牛版だけしか動かなくてもいいだろうし仕方ない
牛がSONYのしりぬぐいをする理由もない
2024/05/26(日) 16:32:25.90ID:E8Kz2cvO0
>>809
え?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況