X



チューナーレスTV・スマートTV・AndroidTV総合3台目

2024/03/13(水) 17:07:19.83ID:YmTMEEd30
荒らされて落ちたので
2024/12/21(土) 15:45:02.94ID:KFW5DZxi0
AndroidテレビでYou TubeやPrimeビデオなんかの動画検索する時ってリモコンでポチポチ入力してるの?
昔の東芝のDVDレコーダーはネットDEナビつう機能で番組検索とかタイトル入力する時にPCのキーボード使えたけど_φ(^ム^)
2024/12/21(土) 16:36:09.22ID:+lDOZnZS0
尼2,3千円Bluetoothキーボード(タッチパット付き)使ってる
2024/12/21(土) 16:45:38.29ID:Yn+BsJ1S0
キーボード普通に使えるけど
スマホで検索してキャストする
2024/12/21(土) 16:51:11.01ID:zjPYGqVa0
Youtube限定だけど、リモコンのマイクが普通に使える
2024/12/22(日) 06:05:13.91ID:W+jHK0Kp0
なるほどブルートゥースのキーボードか
いいね
2024/12/22(日) 10:05:59.51ID:2BGPqnfR0
何使ってるのか知らないがGoogleTVならアプリリモコンあるだろ
スマホで入力するだけで画面に打ち込まれる
わざわざキーボード買わなくても
2024/12/22(日) 10:40:43.99ID:mynl0WdU0
657だが
液晶だめだわw

上下に動く、淡い色だとくっきり境目がでる
リサイクル屋に投げてくる
2024/12/22(日) 17:08:48.20ID:RL9L+qB20
リミテッドレンジになってるんじゃないの?設定変えたらいいのでは
2024/12/22(日) 19:56:50.81ID:E/aw4Whx0
>>708
画像(画質)から何から変更しても変わらなかったよ
2024/12/25(水) 02:08:02.19ID:1k+/n2QQ0
Google TVでこれは入れとくと捗るってアプリある?
用途はほとんどゲーム
2024/12/25(水) 02:45:53.59ID:g2dgI7rl0
ゲーム用モニターを買った方が良かったのでは
2024/12/25(水) 02:46:35.37ID:g2dgI7rl0
チューナーレスの速度じゃ厳しいでしょ
2024/12/25(水) 08:46:54.92ID:Q+ZWrKxG0
FPSとかしなければ~かね
追加で入れるなんてないんじゃない?
2024/12/25(水) 20:40:26.45ID:Ft+x4C0u0
チューナーレス40~43型で一番オススメなのはどれになりますか?
YouTubeとゲーム用途です。
2024/12/25(水) 21:01:51.01ID:g2dgI7rl0
素直にゲーム用モニター買いなさい
そのインチ数のはなかったと思うけど
2024/12/26(木) 00:47:47.39ID:2OdPqvAj0
ゲーム用モニターとかスピーカー無かったりすんじゃね?
2024/12/26(木) 05:17:55.42ID:aPNAdRav0
ゲームモードあるけど
素直にPCモニターの24で120HzのIPSなら
2万いかないだろ

40はFHD43だと4Kであったような
2024/12/26(木) 08:43:44.01ID:aPNAdRav0
あぁ43ならDELLで4Kモニターあったな
6万だったか
2024/12/26(木) 10:20:23.64ID:WJGJ3hee0
適当なスレが存在しなかったものでスレの趣旨とは真逆な質問ですみません

外付けチューナーでコスパいい奴探してるんですが何かオススメありませんか?
普段の環境はノートPCからモニターに出力してるだけです
テレビは買いたくないというか設置場所がないです
尼で検索かけてすぐ出てくるチューナーは対価に見合う商品ですかね??
2024/12/26(木) 10:39:02.60ID:7Jq4fvqx0
>>719
https://youtu.be/PGTKfodqbpY?si=9fzbMh3QtNsunv1p
2024/12/26(木) 10:58:42.92ID:we4GgdLn0
ばーしスレチとわかっていながら、謝りつつ質問するって

ごめんねって言いながら殴ってくるサイコパスみたいだなw
2024/12/26(木) 12:21:00.39ID:1G8RsHJs0
>>716
チューナーレスのスピーカーもあるだけましって感じだからサウンドバーも同時購入することになる
2024/12/26(木) 15:47:02.94ID:CeCib+Sk0
>>719
昔一応見れるようにはしとこうと3色コードのをオクで500円で買ったけど、もう今は中古でさえ同様に探す人が増えて相場が上がってる
当然ながらhdmiやwifi接続いけるやつはポンと上がる
他にアンテナ端子直付けでwifiで飛ばしてスマホアプリで見るやつも持ってる、帯域20Mくらいは使うので画質良い
レコーダーのチューナー機能を使うとか色々手はあるけど安くない
そして新品で買えるのは高くて機能絞り込んでて今更…なものばかり
結論として今からテレビも見るならテレビ買うが吉、スペースとか知らん
2024/12/26(木) 15:56:08.82ID:r3Wy+niC0
半分以上自分語りやんww
承認要求自己顕示欲お化け
2024/12/26(木) 17:07:00.34ID:SRQEnzjO0
山善の‎QRH-24TL2K買ったんだけど、付属のリモコンが反応悪い
Androidでいいリモコンアプリ無いかな
2024/12/26(木) 18:17:16.12ID:jJv9wEli0
一時期量販店でマスプロとかパナの4kチューナー(地デジBSCS)5000円以下で投げ売りしてたな
あんま買うやついないんだろうな
2024/12/26(木) 18:27:29.31ID:imccarEj0
40インチ位のチューナーレス探してるけどどこも中途半端なんだねぇ
ゲームするからモニターでそこそこの無いかな
スピーカーは外付けするから要らないです
2024/12/26(木) 20:53:47.25ID:lzy5MtsV0
JAPANNEXTのモニターJN-FHD43IPS-H5にFirestick差すのとチューナーレステレビだとどっちが良いのだろう?
2024/12/27(金) 06:03:26.21ID:lKnbLFUn0
>>726
SONYの4Kチューナー投げ売りの時に買ったわ
今はメーカー生産してない機種多いから
価格は高止まりしてるな
2024/12/27(金) 07:51:27.78ID:EpnCrIZk0
>>725
リモコンじゃなくて本体の性能低いんじゃ?
2024/12/27(金) 08:22:20.56ID:bbekXwi10
>>730
いや確かに尼のレビューでも書かれてたけどここまでとは思わなかったからさ
2024/12/27(金) 08:31:42.00ID:Yo9xk8P+0
>>731
基本AndroidTVは低スペ多いし
Android TV自体が重い
Google Chromecast with Google TV持ってるけど
Fire TV Stick 4Kの方が軽いし
2024/12/27(金) 08:37:12.66ID:U0JP8Rag0
もうさ赤外線リモコン脳で止まってる爺さんはスマートTV買うなよ、Bluetooth接続リモコンは省エネスリープ入んだから1回目操作で叩き起こし2回目から効くのが当たり前だろうが
2024/12/27(金) 20:22:43.65ID:bbekXwi10
>>732
なるほどねぇ
2024/12/27(金) 21:11:37.31ID:nRTjtXKW0
40~43型で探してるんやけど、TCLとオリオンとニトリのだとどれが良いの?
2024/12/27(金) 21:17:59.12ID:08wTeazQ0
>>735
各社のサイトで取説pdf見てみることをお勧めする
2024/12/27(金) 23:06:44.50ID:SHvk9A/F0
>>735
差し込む端子がいっばい付いてるのがいいよ
パネルなんてどこも同じでしょ
2024/12/28(土) 20:04:35.85ID:6Ys9aNmF0
一番耐久性がいいのはどこやろ?
サポートも
2024/12/29(日) 02:44:11.29ID:Z1XE8TtP0
>>737
うわ
いっばいだって
老眼か
2024/12/29(日) 03:19:13.26ID:pkUyd6620
2024/12/29(日) 10:13:30.64ID:FdQj4wws0
おっぱいと間違えた?
2024/12/29(日) 11:46:20.44ID:aCHaUt9f0
>>737
セレクターかませばいいだけじゃね?
2025/01/02(木) 14:08:23.24ID:wUKorWe+0
ただ単に動画用のテレビ欲しいとなると、普通のチューナーありテレビにfire stick刺したほうがサクサクで幸せになれるんだろうか
744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/02(木) 18:54:40.01ID:iGsyJ4Ny0
>>743
Android TVじゃなくGoogle TVのが動作は良いかな
2025/01/02(木) 19:57:33.40ID:x18xMt+D0
Google TVになってなんか変わったの?
2025/01/03(金) 09:52:43.70ID:VLzEMu1V0
FPDの4K43型がスマイルセール&20%オフだから買ってしまった
2025/01/04(土) 18:18:20.66ID:tTackWs/0
>>745
ひとつはブランドの整理
2025/01/06(月) 22:53:42.58ID:gcbWbyJj0
サブでスマレスTV初めて買ったけど山善の4k良かった
消費電力とか色々非公表だが反射はグレアだったので国内メーカーのハーフグレアよりキレイだった
どこも一緒か音とリモコンはゴミなのでfire tv付けた
fire tvと違ってtorneを直で入れられたのデカいわ
749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/11(土) 03:39:05.75ID:aRFC+SSp0
ネット記事やエロ ブラウジングしかしない
30~40インチくらいの「PC画面」が欲しい場合
モニタよりテレビのほうが割安らしいけど

5年保証のメーカーや店で買う以外に
どんな注意点がありますか?
2025/01/11(土) 10:10:49.82ID:bmHSZ/AX0
グレアとノングレア
2025/01/12(日) 07:42:11.02ID:Yj1HpvIA0
>>749
赤外線式ではなくbtのリモコンが多いので数年前のLAN繋いだテレビくらいレスポンス悪い
fire tv apple tv などの導入が吉
スピーカーは国産液晶テレビ最低ランク、ノーパソレベルなのでHDMIサウンドバーか光ケーブル必須
btイヤホン・HPを直接使えるが最低ランクのSBCのみがほとんど
遅延はテレビの設定で映像遅らせることができたはず
ゲームやマウス使うなら応答速度やリフレッシュレートが最低レベルなので非ゲーミングモニター以下と思ってて

上記は疎い人とかフラッグシップや高スペゲーミングモニター使ったことないならそこまで気にならない品質ではある
2025/01/12(日) 13:00:28.67ID:m+b72M5s0
Google TVってOSがAndroidじゃないんだな
てっきり名称変わっただけかと思ってたわ
TV単体だとストアにdアニメがなくてプライム経由の別契約じゃないと見られないのは難点だ
2025/01/12(日) 13:37:54.57ID:9gHIkZxw0
いい加減、ソニーのVideo & TV SideViewのGoogle TV向けアプリ出してほしいわ
2025/01/12(日) 13:43:45.83ID:4Aotghus0
>>752
いや名称が変わったというよりOSのバージョンが上がってアプリが最新バージョンに対応してないだけ
2025/01/12(日) 19:33:12.46ID:ItXrs+Lv0
Google TVってchrome OSだっけか
2025/01/12(日) 20:02:30.07ID:rc5SMnsV0
Googletvだけど、dアニメあるよ?(´・ω・`)

https://i.imgur.com/BbNZ2n6.jpeg
757749
垢版 |
2025/01/12(日) 20:13:03.74ID:hSgXGXbQ0
>>750-751
早速有難う!! グレアは気になるので、
なるべく現品見て決めるようにするけど、
チンプンな他は大差ないって事かなぁ?

4年前に6万なWin10機で、解像度足りなくて
全域使えないとかは無いのかな?
2025/01/13(月) 09:05:05.26ID:QoLYfips0
>>757
>4年前に6万なWin10機で、解像度足りなくて
>全域使えないとかは無いのかな?
dot by dotは設定する機種もある
が、取説が不親切でどこを設定するのかもわけわからんのがORIONテメーだ!

あと映像エンジン載せてないからグラデーションかかってるとこは汚い
2025/01/18(土) 10:07:23.02ID:1oS+4AO60
もしかしてテレビ内のYou Tubeアプリって検索するときに言語切り替えしないと英語入力できないのか?
2025/01/18(土) 16:55:46.13ID:7XERY5pe0
>>759
そうなんじゃないの?
761749
垢版 |
2025/01/18(土) 17:19:02.07ID:soaZpF3b0
映像エンジン付いてる安物少なくない?

16平米くらいの部屋に、物価高吹っ飛ぶ安さの
40インチとか無謀かな?
年なのか文字読み辛いんだよね (´;ω;`)
2025/01/19(日) 00:09:25.64ID:A9BT7ZpT0
>>761
PC繋ぐなら普通のテレビでいいのでは?
サブスクはPCブラウザでいいし
チューナーレスって中華Androidタブレットだよ
約10畳だと43から50かね?画面からの視聴距離で

文字はWin側で倍率上げればいいし
2025/01/19(日) 00:49:33.71ID:Fp2CGMra0
部屋の広さは直接関係ない視聴距離できまる
PCモニタ用途でしかないなら40インチはでかいと思うけど
動画視聴なら全然でかくない
764749
垢版 |
2025/01/19(日) 02:27:09.50ID:rBZHv4mQ0
早速有難いが、16平米でもワンルームなのだ!!

CRT感覚だと激安過ぎて
巨大化したくなっちゃうんだけど、
せいぜい150cmくらいしか離せないから
無謀だろうか (´;ω;`)?
2025/01/19(日) 02:35:29.56ID:tWjfVxHh0
50インチにpcつなげてゲームやってるけど迫力あってなかなかいいよ
2025/01/19(日) 02:45:59.26ID:dpb1hePY0
そのくらいのワンルームだと40~43インチくらいまでだね
50はさすがにデカく感じると思う
150cm距離だと40でちょうど良いんじゃないかな
767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/20(月) 04:28:27.04ID:9zreJ9zQ0
>>758
前世紀からTV作ってて安定してそうだけど
オリオン駄目なの (´;ω;`)?
2025/01/20(月) 05:35:11.21ID:3dCkDPKS0
>>767
今のオリオンはドウシシャのブランド名
769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/20(月) 11:16:52.83ID:FUPm2es10
昔は違ったの?
2025/01/20(月) 20:44:37.31ID:d/8zLZJE0
昔ドウシシャの43型4Kモニター買ったら2年でバックライト切れた
そこそこ暗い設定だったのに
価格スレ見たら1年程で切れた人が続出だった
771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/20(月) 23:55:53.38ID:9zreJ9zQ0
大学とは別で考えても、同志社は
壊れやすい印象無いんだけどなぁ
2025/01/21(火) 06:24:52.31ID:xAWtHOR50
昔のORIONは開発・製造してたが
今はドウシシャのブランドでOEM売ってるだけだよね

去年Amazonで安売りしてた42買ったが
液晶不良だったわ
2025/01/21(火) 06:25:04.55ID:cn7Vz1mu0
ドウシシャってドグワシュッ!ってこわれそう
2025/01/21(火) 19:08:20.40ID:+KEW9CDE0
オリオンのsaud501っていう50インチ使ってるけど最高ですよ
nasneつなげてふつうにテレビ代わりになるしpcモニタとしても問題なく使えるし
775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/22(水) 02:38:03.23ID:7cRWUew60
そう思ったんだけど、言われると山善とかのが
個人的にも経験あるから、ほかに
・映像製品で
・十年単位の歴史がある
・日系安メーカー どこがあるか教えてよ。

アイオー 山善 グリ-ンハウス Asus くらいかな?
2025/01/22(水) 05:29:05.16ID:nSXWOPJu0
>>775
上げてるの全部OEMでしょ
テレビで自社生産してるとこなんてシャープくらいか?
2025/01/22(水) 11:07:03.11ID:gNjT7Vki0
激安TVはOEMじゃなくてODMね
2025/01/22(水) 11:34:42.24ID:9FWFqNiM0
近所の廃品回収業者が2009年以降の液晶TV無料引き取りなんだが、チューナーレスでもイケるかな?一か八か出してみるか…
2025/01/22(水) 12:08:16.75ID:bMdU/lOO0
シャープは台湾メーカじゃなかった?
2025/01/22(水) 12:53:46.06ID:+xgNoZnf0
>>778
良くある詐欺じゃん
781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/22(水) 13:28:54.86ID:7cRWUew60
所詮ブランド信仰なのだから、
東芝みたいな悪くない伝統ある「日本」ブランド
付けるほど品質管理されてたら何でも良いから
是非教えて欲しい!!
2025/01/22(水) 15:14:43.17ID:r9OspwBo0
ジモティーとかで無料で出せば貰ってくれる人くらいいくらでもいそうだけどな
壊れてなければ
783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/25(土) 06:07:41.28ID:pSAugPvh0
>>775 のメーカー製に5年保証付けて
映像エンジンあったらラッキーな感じでFAかな?
2025/01/26(日) 10:31:16.50ID:B/uBV9Fw0
Google TV導入したけどYou TubeのTV版アプリって検索とか一覧とかUIが微妙だな
動画見終わるとビューアー画面から次のおすすめ動画みたいな画面に強制的に変わるの面倒だわ
2025/01/26(日) 16:47:43.18ID:f3Ojh+n50
>>784
smart tube入れろ
786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/26(日) 18:55:02.26ID:hF4RU3bj0
20世紀キッズには、TVにアプリ入れたり
買ったゲームで10年遊べない(課金?)
というのが買うまで理解できないw
2025/01/29(水) 20:09:51.22ID:HMr2fZ330
ゲームする時テレビ毎回再起動しないと4K60hzならない謎現象発生してたけど節電とかのオートモード全部オフったら直ったわ 
どの設定が悪さしてたんすかね
2025/01/29(水) 20:35:46.32ID:iUVUC1as0
知らんがな
2025/01/29(水) 21:10:23.38ID:oofonzP+0
どの機種?HDMIモードの選択ない?
2025/01/30(木) 05:07:36.79ID:uPH5hUq80
なんかXiaomiっぽい
791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/01(土) 20:56:13.24ID:ZhDcBfpn0
JAPAN NEXTってどう?ほんまもんの国産なの?
JAPAN(日本とは言って無い)とかじゃ無いよね?
値付けも悪く無いしこれにFireTVでええんちゃう?
イメージ的に

今はオリオン55型使ってて直ぐ買うつもりはないけど
2025/02/01(土) 21:44:29.38ID:iaACOTv10
知らんし
2025/02/01(土) 22:20:24.50ID:+pDu8kaF0
>>791
フランス人が社長の日本ブランドで売ってる赤字企業
質的には中華と同じイメージ
794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/01(土) 23:19:48.69ID:ZhDcBfpn0
>>793
まじかお

>>792
知れし
2025/02/02(日) 04:41:47.56ID:Gj5iRYb90
ロシアの謎マッサージ機メーカー「ヤマグチ」みたいなやつか
2025/02/02(日) 06:24:04.18ID:HbFZUypF0
>>794
創業者はフランス人だが
千葉の会社なのは確か
商品はふるさと納税にもなってる
中小でよくあるファブレスメーカーの一つ
つまりは中国工場生産よ
797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/02(日) 17:24:33.45ID:3SNgSxC+0
定番中国メーカーと同等ってとこだなw
2025/02/07(金) 19:33:30.84ID:VNsQJeOh0
操作性良くないからHDMIにFireStick挿して動画見たほうが操作性の面で快適。
チューナーレス本体の電源入れたら自動でHDMIに切り替わる設定てないですか?
実質大型モニター代わりに使えればと思って。
2025/02/07(金) 19:57:48.69ID:qLuApnQJ0
>>798
無いよ
2025/02/07(金) 20:08:40.02ID:ml2C1DR20
PS5買え
801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/08(土) 01:45:07.73ID:V6o9b/kE0
>>783 だけどモニタ専用で使いたいのに、
いちいちONしたあとTVから、
入力切換えみたいなの押さないとダメなの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況