X



ライブを隠し録音したい 38

2024/03/30(土) 09:52:17.79ID:DC+czk6h0
>>68
内臓ですね。07xが録音レベル失敗してる可能性もあるけど。
70名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/30(土) 12:08:08.55ID:fQzpH77Q0
フェスならバレずにガンガン録音できるけど陽キャ猿が歌いまくるからダメなんだよなあ
2024/03/30(土) 12:38:39.56ID:lnmaWgd40
でwmaの分割結合はどれが使いやすいですか?
結合して継ぎ目わからないですよね?
audacityよりかんたんに出来るやつ
2024/03/30(土) 14:08:40.42ID:FijYBSRL0
>>69
なるほど参考になります
2024/03/30(土) 15:22:24.44ID:GNRIU71+0
mp3にしてから、mp3directCutで編集するとか。
2024/03/30(土) 19:26:54.72ID:yKiUlYxp0
コロナ禍はテーパーにとってボーナスタイムだったな
75名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/30(土) 19:31:04.72ID:2O7kD9LU0
>>71
Audacityでこないだやったけど簡単だったぞ
難しいか?
2024/03/30(土) 19:32:56.88ID:55u9T2gp0
無料だとAudacity一択かね
優良だとAdobe Auditionを一月だけサブスクで使うとかかな
2024/03/31(日) 06:53:57.34ID:N3QDHdKO0
PCが苦手なら何使っても最初は苦労するだろうけどね
wmaって時点で普通レベル以下っぽいから
2024/03/31(日) 08:48:14.83ID:athmhOVC0
>>77
zoomH1e持ちだけどwmaじゃなくてwmvだったわ
スマンね
Audacityで結合分割が楽ということですね
2024/03/31(日) 10:50:35.73ID:bZWwI61q0
H1eネタを
XX60A(爆音対応版)+H1eで録ったものをオリジナルとOzoneで調整したもの
RECレベル調整からの開放は素晴らしいの一言

いつものとこ
32611
32612
教師

結合はSound Forge Audio Studio使ってる
以前はPRO版使ってたけどカットや結合ならこれで十分
2024/03/31(日) 11:28:12.25ID:pWQea0Gs0
編集でこんなキレイになるのか
自分もこの音潰れ?みたいな感じの音源あるんですが
どうやって編集してますか?
81名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/31(日) 11:44:27.14ID:sEQKRWUT0
すげえ
俺もここまでじゃない割れてる音源どうしても直したいんだけど低音抑えるとどうしでも高音がシャリシャリしちゃう
よかったら教えてください、
2024/03/31(日) 11:45:03.93ID:bZWwI61q0
>>0080
32bit float録音だから音が割れててもゲインを下げれば適正レベルにまで
なるっていう見本なので

普通のレコーダーでのRECレベルミスやマイクのクリップによる
潰れた音は復元はまず不可能ですね…
爆音対応のマイクは最低限必要かと(RECするものにもよりますけど)
2024/03/31(日) 11:59:56.08ID:pWQea0Gs0
>>82
すいません、自分完全に32itフロートのこと忘れてましたw
そっか編集で下げれば割れてない音源が出てくるんですね
比較参考になりました、ありがとうございます。
84名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/31(日) 12:04:21.96ID:sEQKRWUT0
ゲイン下げてイコライザーでまたあげればいいって事かな?
2024/03/31(日) 12:54:34.80ID:M22aETxy0
>>79
ええね。
爆音対応マイクだけ準備すれば(・∀・)イイ!!
2024/03/31(日) 19:18:56.87ID:athmhOVC0
>>79
いま15DLだったわ
このスレは30人ぐらいで回してる?
2024/04/01(月) 23:18:06.65ID:X/lDSYeT0
録音が趣味でこのスレに辿り着く人はそんなもんなのかな
2024/04/02(火) 12:54:31.50ID:d/z7RcbF0
外付けマイクをどこに設置するのがオススメですか?
2024/04/02(火) 13:15:41.54ID:KCtJY/+A0
肩よりも上
2024/04/02(火) 22:52:15.73ID:ON4/52H+0
肩よりも上?普通にバレますよね?
2024/04/03(水) 00:42:39.76ID:1Eh0y30K0
それは各自工夫したらいいよな?
92名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 01:06:32.48ID:c2gcmORR0
個人の自由」ランキング71位
2024/04/03(水) 01:08:46.68ID:nGpQX3cF0
むしろ都合良さそうだけどなぁ
94名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 01:15:52.85ID:hmrcbxmY0
いつもの野菜炒めが少し上手くなったと思うが
全然仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対守らないと実感ないんだろうけど。
もう6/17で大底打ってるからな
2024/04/03(水) 01:30:28.21ID:wDR+Lgz20
>>3
楽天 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
https://i.imgur.com/lfLY3gq.png
96名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 01:55:08.80ID:ee/pEHvG0
助けてくれ…
97名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 01:57:34.15ID:zevPtLNZ0
みりしのひつすしるはそひけそらほはつねうやわすよねはえよいみゆやこをよ
98名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:15:38.57ID:08OA1Dd50
>>23
クリアファイルなんかタダで配っててうれしいんやろな
というか
こんなことはしてるぞwこれだからな
炭水化物に対する執着心の問題。
99名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:22:35.70ID:9Y9JJQCo0
本当に化け物だよな
嘘と捏造と言えばシック下痢だからな
100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:25:05.14ID:aPtA0AWI0
本当に性の亀頭炎の可能性は低いです。
自分のことでかなりストレスだからな
若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
あなたこそ真の五輪王者だ」と呼ぶ時点でヤングケアラーでは何の安保でしょ
https://i.imgur.com/Dz3CEbN.jpg
101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:26:31.49ID:M81Ekc8O0
そんだけこっちにもいるけど。
102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:32:27.14ID:CMbG8o8x0
最後にデザート
2024/04/03(水) 02:33:57.40ID:CMbG8o8x0
SNSでもなく低迷してる
えーーー…
2024/04/03(水) 02:44:10.40ID:uilKDCV90
>>5
こっちのクズアンチ来てんのが原因だし
105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:48:06.09ID:/oeuH29L0
いい人だと量産型リコ
2024/04/03(水) 02:48:34.87ID:ISep3Gyc0
>>22
多分1000円クーポン使ってたけど
決算前にパレードで10万なんだこれ
まあ千鳥のが信じられなくなったわ
まあそういうのなんで弁護士になれたみたいで面白そう🤗
107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:50:56.62ID:n/q7V9GU0
>>48
同じ事務所側から口止め入った時だけあの動画みた?
楽しいわ
ぎゃああ!!!!
次スレのタイトルで繋いでる印象や
108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:18:11.44ID:1IBUKz6J0
>>81
というか
この原因はフォーシガーていう糖尿病薬を増量する
109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:20:06.45ID:Anjz2CBz0
報いを受けるのは?
ネットで認証しない人
110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:28:55.57ID:jrOkvIMu0
そしたら他の若手ジャニでやろうよ
111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:33:29.28ID:msOSbN+Z0
アイスタは十分注意しましょだし
調べるにしても過酷なサバ番でデビューしてる
飛行機の燃料タンクを
112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 07:38:07.28ID:biAxGEj10
>>88
ちょんまげしかないってこのスレの爺さんが言ってた
2024/04/03(水) 09:17:16.36ID:Au0eNYsm0
猫耳もお勧め
2024/04/03(水) 14:10:27.26ID:xm0mcY5y0
若者の家が対立してない
Twitterにあったが
115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 14:14:44.55ID:1o2njSo+0
どうせこんなことしてる奴を議員に昇格させ政党助成金も持ってる?」
車返ってきた氏ね
116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 14:29:35.39ID:31h7cbMt0
ビジネスホテルが満床らしいからな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
最初意外だったけど嬉しい
117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 14:30:47.36ID:pjo4HHBk0
同じ会社のAPIも経由しないとだめだろ?w
118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 14:41:31.43ID:UJzyQ5g00
ハムスターな訳が分からんな
なんでも売ってるしょまたん
119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 14:44:20.51ID:oQry/pVI0
そんなん買うに決まってるでしょ
120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 15:01:30.04ID:9ZEtpgGv0
バカにしたり女性をバカにしてほしい
ジェイクまた説教されるんじゃないのに酷いやん
2024/04/03(水) 15:25:05.24ID:AOMQpVax0
けっこう糖質制限してねえんだな
試合数少ないオリまでは感じてるよ
2024/04/03(水) 15:32:08.86ID:j0VrLFqX0
>>49
「乗用車とトラックがハンドルを切っています
ワクチンを打っていない
それが無くていつもトラックがぶつかった可能性が大事やね
現役時代も数年前まで良かったな
123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 15:33:25.49ID:zVr++FNm0
ヤバいからな
124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 15:40:26.58ID:zrWGx7GG0
日本人が改変してるな(´・ω・`)
比べて軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度の認識で自己責任でヨロ
手出したことも知らなかった。
125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 15:41:18.78ID:UJzyQ5g00
というか覚悟みたいなことしてて同僚や上司に頼られるようなリーダー性は低いです。
2024/04/11(木) 17:27:44.73ID:fgZInuvH0
良い音源録れてます?
最近の皆の使用機器教えて
2024/04/12(金) 10:35:40.06ID:xQijIrDI0
なにをもって良い音なのかはよくわからんが、歌詞が聞き取れるくらいには心がけてるくらいだな
2024/04/14(日) 08:40:28.82ID:iooyzTbv0
最近ライブ行ってないから録れてないねえ
でもこれから有名どころをチラチラと伺う予定
あとイヤモニの録音用にpcm m-10買った。R07だとノイズ入るから…
2024/04/14(日) 10:29:40.95ID:jDyv0jX40
h1e買ったけどCMC4+バッテリーで録ったら音歪んだ
編集でも直せなかった
同じ機種で2台録りしてて内蔵マイクで録った分はきれいに録れてたんだよなぁ
2024/04/14(日) 16:49:10.00ID:GqBdA3t80
>>129
ソフトでゲイン下げてみた?
サンプル音源アップしてくれたら調整してみるけど
2024/04/20(土) 01:02:36.16ID:p+sQimc/0
zoomh1essentialにマイク付けてライブを録音したけど入力レベル?が低くてボリューム90台にしてようやく聞こえる感じなんですが編集ソフトとか使って音って大きくできるんですかね
2024/04/20(土) 23:35:37.85ID:Fmk3Okr60
>>131
うん
2024/04/21(日) 08:13:45.62ID:ymZjty3z0
>>132
できるんだ!オススメのソフトがあったら教えてください
134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/21(日) 10:57:52.26ID:sQwCSN9Q0
>>133

135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 12:29:27.88ID:iNzy0Rei0
このスレで『人があまり来ないうぷろだ』に載せたのは、10/10ページ中10以上で見れなくなってる
2024/04/22(月) 17:39:53.61ID:gufVcp1F0
デカいファイルを複数うpし出禁
2024/04/22(月) 23:58:41.28ID:AJkeJLL90
BANされるかな?... 33613 きょうし

レベルミスったかと思ったらギリギリもギリギリでした、素の音です
CMC4の悪いとこが出てて大した音ではないけど

https://i.imgur.com/4skbLBC.jpeg
2024/04/23(火) 03:11:52.10ID:lOH78lOH0
CMC-4て爆音ロックには向かないよね
バッテリーボックス付けても歪む時は歪む
アコースティックとか電子音楽系だときれいに録れるんだけど
2024/04/23(火) 04:52:31.62ID:4LFvHa/k0
テクノ何回か録ったけどめちゃくちゃ良く録れた
140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/23(火) 12:59:04.72ID:hSDkw3770
>>137
誰でも聞ける訳じゃないから大丈夫でしょ?
だって教師4数字ないといけないから
141137
垢版 |
2024/04/23(火) 16:04:05.10ID:vK+wMA9T0
>>138
書き忘れたけど、低感度仕様・9V電源(ライン)でした
142名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 08:26:36.33ID:KbUbVEb/0
ずっとd100現役。単3✖4最強仕様。
2024/04/28(日) 21:34:13.72ID:uCh43A9p0
4公演くらい録ってるがh1essentialの安心感が半端ない
2024/04/28(日) 21:40:52.18ID:wwv75qqE0
録音ボタン押し忘れて録れなかった…
イヤモニ録る方のレコーダーはSDカード差し忘れてた…消えたい…
2024/04/28(日) 22:44:57.23ID:wwv75qqE0
違う刺し忘れたんじゃなくて逆向きに入れてた…
なんでこんなしょうもないミスを…
2024/04/29(月) 06:32:41.14ID:0MLPJvL30
チェックリストでも作って前日に確認しとくしかないな
自分は1ライブ 4台体制で録ってても若干不安感じる
2024/04/29(月) 10:04:52.60ID:SzGdPhLA0
前日に成功して気が抜けてたな…次からは時間かけて指差し確認する みんなも気をつけよう
ライブ楽しかった気持ちと後悔が合わさってモニャモニャするから
148名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 12:48:09.20ID:g6u3SJB10
>>144
ライブじゃないけど
前使ってたケータイで数年前、会社の事務所で立ちながら片手に持って、もめてる(ややケンカ気味)ときの隠し録音はできた
データとバックアップはある

ケータイが再起動を繰り返す不具合あったけど1時間以上の録音ではダウンしなかった
もうゲオで100円で売却したけど
149名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 13:58:40.72ID:+nd7zkEj0
何が言いたいんだろ?
150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 15:15:26.71ID:hvY+opjv0
>>144
録音をし損ねて、録音のほうがボイスレコーダー本体よりも大事だったのかな?
僕は調子悪かったケータイのボイスレコーダー機能で録音完了して、データもあるし売却してしまった
2024/04/29(月) 15:49:00.66ID:FTG4JD/h0
h1essentialって電池含めて92gかー
多少揺れてもずれ落ちる心配なくていいなあ
2024/04/29(月) 20:43:38.46ID:SYlAenS+0
録音ミスると絶望感半端ないが録音してない人は一回こっきりで二度と聞き返せないのが当たり前なんだよな
2024/04/30(火) 04:23:10.21ID:EgayLzla0
そういう意味では録音勢はガチの音楽好きが多いのかな
二度と聞けない神テイクや、その日限りのアレンジとか、未発表曲とか
一度しか聴けないとか皆よく耐えれるなと思う
2024/04/30(火) 07:01:23.74ID:yPG2WyJi0
単なる癖だろ
エロビ収集家と変わらない
2024/04/30(火) 18:44:18.51ID:Z5/cqVwO0
まあそうなんだけどさ・・・
チケットだけじゃなくて、レコーダーがないと不安になってしまうのだよな
2024/05/01(水) 11:51:08.34ID:Uvl2/GVJ0
常識的に考えたら精神病だろうなと思う
事実俺は精神科通ってるし
2024/05/01(水) 20:28:13.00ID:uLSoDfjf0
常に録音状態気にしてる人間がガチの音楽好きと言えるかどうか
2024/05/02(木) 01:22:07.56ID:BXQF0hup0
まぁ録ってもそんな聴き返してないのよな
ツアーとか他人と交換までしてフルコンプする人とかもうコレクターだよな
159名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/02(木) 05:09:48.77ID:jNPFewUY0
>>158
いや、ライブじゃなくて会社の事務所でのケンカ会話、隠し録音だけど大事な記録としてバックアップも取って残してるよ

前いた会社で入社してから半年ぐらい『増田さん』という人がいて、おしゃべりで「子供殴るといかんわ。今度よその子殴るから」
と言ってた
僕は逆の発想で昔、父・母に言われたことを会社で言ってしまってる。という話と兼ねてPLAY(再生)する
2024/05/02(木) 06:36:17.88ID:1GECZvOg0
変なの紛れ込んでるな
161名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:27:03.15ID:HvtYekMJ0
>>160
いや、迷惑メール(自動で)みたいなスクリプトじゃなくて、人の目・手・考えによる書き込みです
2024/05/04(土) 10:46:08.74ID:NrljM/rw0
>>153
その日しかやらない曲とかあるかもしれないし、演奏ミスもそれはそれで貴重だし、MCも録りたいし、喉の調子悪い日も覚えておきたいよね
2024/05/04(土) 14:01:19.36ID:H46ibbiq0
CDになる前に先行してライブでやってた曲があるけど
CDの過剰なアレンジが微妙だったから自分で録った音源ばかり聴いてる
2024/05/06(月) 13:21:59.15ID:0o1U6ul80
録れたてのフュージョン物を

人があまり来ない 34131 教師

マイクは61Aかもどき。キャパ250位
ほぼ最前列で帽子にマイクを仕込み地蔵状態で収録。ノーマライズのみ、ノンEQ
2024/05/06(月) 14:55:13.14ID:xmZwNNY70
十分なんじゃないですかね
2024/05/06(月) 15:22:57.35ID:/HcsWbOa0
このくらいなら後で何回も聴けるね
鑑賞に耐える音質
2024/05/06(月) 17:35:57.07ID:ccv701Wy0
ジャズいいなー
今まで爆音ロック系しか録ったことないけどジャズチャレンジしてみるかな
2024/05/06(月) 22:03:45.69ID:QQ8jQasP0
生音に近い音色なのも良いですね
目をつぶってイヤホンで聴くと会場にいるみたい
2024/05/07(火) 03:43:08.41ID:+Kv2BIlf0
無指向性だからかバイノーラル録音に近い感じですね
2024/05/07(火) 09:01:27.57ID:X9SenBcS0
ノイズとかアンビエントミュージック録ってる人いるのかな
2024/05/07(火) 16:34:29.70ID:27n+MakB0
164のうぷ主ですが耳の真上の位置にマイクを
クリップ留めしていたのでたしかにバイノーラルに
近いかもですね。
演奏者と何度か目があったのでバレてると思う、多分しばらく行かないからいいけど。
2024/05/07(火) 19:22:45.01ID:b2Aewh4E0
室内での帽子着用が目立ったのではないか?
2024/05/07(火) 19:28:05.60ID:ECXjqWcL0
土曜日、5年ぶりに録音再開する
緊張するな〜
2024/05/08(水) 22:17:36.61ID:P9GxCYps0
久しぶりにやると設定とかレベル調整とかどうだっけってなる
2024/05/10(金) 15:39:38.69ID:yYEdcXsh0
H1eで録ってる人、内蔵マイク使ってる?
それともXX60Aとか電池箱+マイク付けて録ってる?
2024/05/10(金) 22:45:41.51ID:VI3DGoRU0
>>143
マイク何使ってますか?
>>175
面倒だから内蔵
177名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:02:54.67ID:P8TcFwpU0
>>175
XX60Aの無改造のやつに電池BOX付ければ爆音でも大丈夫かいな?
2024/05/11(土) 09:42:47.05ID:2wXYROtj0
>>176
thx
内蔵で今日チャレンジしてみる
2024/05/12(日) 00:20:41.01ID:f+z5ufWR0
34364 教師 h1e内蔵
5年ぶりの録音はモッシュに巻き込まれて脱出できずに死にました
猿の叫び声に紛れて演奏が聞こえん
でも音割れないのがやっぱり良い、最高
2024/05/12(日) 23:17:50.93ID:5VxwfSYd0
指向性なのにすごい客の声入るんだな
これはこれでライブの空気感伝わってきて良いかも知れんがw
2024/05/12(日) 23:33:56.70ID:ukkgFJWm0
34402 教師 R-07 + CMC-1
録音したままの状態と、聴きやすく編集したのを入れました
音圧上げるのが俺の中でブーム中

h1eにそろそろ入れ替えかなぁ
2024/05/13(月) 00:12:04.08ID:d4MekdW90
>>180
四方八方みんな叫んでたからもうどうしようも無かったw
もう少しバランス良ければいいんだけどねw
2024/05/13(月) 19:53:37.52ID:1Q768Fk90
>>181
団子すぎ
2024/05/13(月) 23:40:36.75ID:d4MekdW90
>>179だけどモッシュに巻き込まれてないバラード曲の編集前と編集後
34444 編集前 教師
34447 編集後 教師
前まではR-07+CX-5002本とか、H4nPro内蔵とかいろいろ使ってたけどH1e単体でここまで録れると
もうこれでいいやってなるわ

あと>>181を自分なりにドンシャリにしてみたのが34446
メタラーはあんまり好まないマスタリングかもしれないw
2024/05/13(月) 23:56:11.36ID:O8jC+vQ00
>>184
181だけど、聴きやすくしてくれてありがとう
やっぱりドンシャリにすると聴きやすいんだな
多分自分はこれからも音圧プッシュだけど
186 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 07:07:43.25ID:WB3HCigV0
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/590/847/7a84e7e8cc.jpg
レベルメーターの付いたカーオーディオ(パナソニック製CQ-VX5500)
でAUX接続
※CD・MDは壊れてて(読み込み不良)ラジオはOK
187名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 15:12:58.18ID:yD0K5Txy0
明日明後日録る
デカい所だからうまくいくかなあ
188名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:10:18.16ID:bspNfJH20
H1e音いいんだな 隠すの苦労しそうだけど
2024/05/14(火) 20:06:14.20ID:CHGDoTLf0
みんなが今まで録った中で一番上手くいったやつ聴きたいね
2024/05/15(水) 03:35:42.09ID:DqjPglv80
>>189
礼儀としてまず自分が揚げるべきじゃ?
2024/05/15(水) 13:06:16.01ID:UIAnL9/L0
ジュワーッ
2024/05/15(水) 16:49:59.61ID:SJY0vXDs0
イヤモニの音源聴いてみたい
マイクで録った音とまた違う感じなのかな
193名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:10.16ID:MbC2ZZ6c0
Hackrf one 帯域20MHz
SDR# on Win11
GPD Win4

RF Recording
7GB/min
2024/05/15(水) 18:28:40.27ID:UIAnL9/L0
聞かせたいけど電波法があるからなぁ
2024/05/16(木) 20:51:02.26ID:DzM6WVpg0
イヤモニみたいなペラッペラな音って誰かありがたがって聴いてんの?
プロ機でもペラッペラじゃん
2024/05/16(木) 22:33:49.35ID:DzM6WVpg0
>>190
はい
34574 教師
シークレットシューズ履いて会場の中央にベガ立ちしてスピーカーから直に音を録ろうとした試みたやつ
そんな時に限って大谷翔平みたいなクソバカデカい奴が2人俺の前に立ってた
2024/05/17(金) 02:20:56.12ID:bxeWw8hc0
198名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:40:47.79ID:/SLwCW5K0
>>195
マイク→WFM変調→送信→受信→復調→音声増幅→スピーカーの音を
マイクで録音する意味が分からない
2024/05/17(金) 07:34:02.44ID:JZUxdvAf0
>>198
・ペラッペラが嫌
・場合によってはクリック音が入る
・場合によってはオーディエンスノイズが一切入らない
・場合によっては鬱陶しいノイズが入る
・お決まりの周波数帯から当該見つけて
・そもそもイヤモニ使ってない

AUD録音する理由なんてたくさんあるでしょ
偏屈すぎ
2024/05/17(金) 07:38:38.56ID:kw1rACeu0
テスト
2024/05/17(金) 09:31:21.52ID:svdelzKF0
すげーきれいに録れてるな
マイクはCMC-1?
202名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:26:38.44ID:xvEsvvbN0
>>201
ファイル名にも書いたけどcx-500
203 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:00:36.48ID:K/WKGkI+0
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/590/847/7a84e7e8cc.jpg
カーナビがポータブルでAUX(ライン入出力)接続
ライブの爆音、割れた音声の場合
2024/05/20(月) 22:19:02.86ID:rK3ThkuK0
良い音で録れたけどLR逆だったわ
205名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:29:24.81ID:qS2jA+hD0
両隣が歌うおっさんだと修正しようもない音源になってしまうね
吉川よりおっさんの歌をマイクが拾っちゃって、密録史上最悪な録音になった
席ガチャで歌うおっさん対策ってマイクの指向性でなんとかなるかな?
2024/05/21(火) 05:06:48.74ID:9i0r47B40
正面席ならなんとかなるけど斜めからだと無理やね
2024/05/21(火) 05:49:54.61ID:U2t1Lfxf0
教師って不起立先生ってやつ?
DSDファイルってアップ可?
2024/05/21(火) 07:26:37.50ID:RkwkaF4d0
>>205
俺も久々に録ったら
自分の声が入ってたわw
無意識に歌ったんだろうな
209名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:07:05.46ID:K1v8LMtK0
>>205
ドームいまいち音小さかったな
俺は結構うまく録れた
2024/05/21(火) 11:54:25.79ID:zIMnT2DP0
ドームとかデカイ会場の反響音とかって抑えるの無理ですかね?
席にだとアリーナとかのほうがマシなのかな
211名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:12.70ID:K1v8LMtK0
これは酷い。椅子の下に置いたたんだろうな

https://youtu.be/YQ4JMQq11v0?si=_dSsTxWtft4wcqkF
2024/05/21(火) 20:50:57.31ID:H/WBfsV70
>>201
どれのこと?
213名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:05.25ID:BCtjwVKk0
>>212
>>196
2024/05/21(火) 23:52:53.86ID:H/WBfsV70
ありがとう
今日初めてこのスレに来て
数字と教師?の意味がわからないのですが多分そこで音源が聞けるんですよね?
場所と聞き方教えてほしいです
2024/05/21(火) 23:56:04.51ID:BCtjwVKk0
なぜ隠語使ってるのかを考えたらそんな質問出てこないと思うんだけど……
2024/05/21(火) 23:57:38.66ID:NfpRXZED0
>>214
パスワード 教師
などでググってみましょう
2024/05/22(水) 00:16:57.19ID:Cx6FG6GL0
ろだはひとのこない
2024/05/22(水) 00:58:02.68ID:o6Y4JLW60
もういいでしょ、やめたやめた
2024/05/22(水) 15:33:07.46ID:kEUv4lBy0
はじめて挑戦しようと思うのですが
服のポケットじゃよく録れないでしょうか
バレたらどうなるのでしょうか
220 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:16:00.93ID:EgHIAvHG0
>>214
僕も初め、パスワードは教師となってたのでアルファベットで、もちろんドクターじゃなくて
半角小文字で『teacher』と入れてもでダメでした

〔パスワード 教師〕で検索しても教室とか、隠語しかありませんでした
2024/05/22(水) 20:21:09.59ID:o6Y4JLW60
>>219
胸ポケットだとよく録れないので、レコーダーをスタッフの人に渡して最前列に置いてもらいましょう!
2024/05/22(水) 21:37:29.74ID:/bdhEISG0
h1essential買って胸ポケット入れてハンカチで隙間埋めて
録れば初心者でもそこそこの音質で取れるんじゃね
指向性なのにマイクは天井向いちゃうけど
2024/05/22(水) 22:35:36.28ID:o6Y4JLW60
34947
ドームとかクソ広い会場だとマイクが変な方向向くと反響がで酷いことになるイメージあるから
自分でやるときすごく気を付けてる
これ録ったとき確か2階席の端っこでアーティストが米粒くらいにしか見えなくて絶望してたんだけど
いざ聴き返すと反響はギリ許容範囲かなと思えるレベルだった
H4nPro
2024/05/23(木) 11:29:07.06ID:mZKWhKqF0
無指向性でもマイクは正面に向けるべきだね。
指向性ならなおさら。
2024/05/23(木) 12:57:09.72ID:taQKgMFk0
5万人の内何人が録ったんだろうか
2024/05/23(木) 13:06:37.11ID:zt1tbNOg0
iphoneとかで録音してる人もいそう
意外と音割れないし
2024/05/23(木) 19:14:46.10ID:yYUSq/lC0
iphoneはステレオで録ればそれなりなバックアップにはなる
2024/05/23(木) 20:25:38.05ID:XdzhporD0
複数マイクの内、どのマイクを使うのか選べるみたいね

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1504058.html
2024/05/23(木) 20:31:48.16ID:KB/E4P9K0
野音祭の録音って堂々とできる?
2024/05/23(木) 21:47:04.90ID:hQBhKF670
クソしょうもない質問レスめちゃくちゃ増えたな
2024/05/23(木) 22:03:59.95ID:mZKWhKqF0
Zoomの H1 essentialのディスプレイ、クッキリで素晴らしい。
でもメニューの項目選択がちょっと変。

文字が反転した部分が選択されるじゃないんだね。
232名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:30:48.66ID:jpu2QUp80
どこにうpすればいいの?
2024/05/23(木) 23:53:40.23ID:hQBhKF670
>>231
項目ごとに違う気がするわ
最初混乱した
2024/05/23(木) 23:55:12.18ID:hQBhKF670
>>232
わからないならどこにも上げないでいいよ
どうせしょうもない音質だろうし
2024/05/23(木) 23:59:35.07ID:dZZWwU910
>>232
人の来ない ろだ
で検索

 
2024/05/24(金) 22:48:16.38ID:Y1+tfmjA0
>>214だけどよくわからないまま>>216で教師を学び>>217もヒントかなって思い直してよーく見たら見っけた39!
2024/05/24(金) 23:57:18.59ID:eKWrC05P0
1歩ずつ学んでいけばいいさ
2024/05/25(土) 02:59:56.76ID:4blemoTX0
あまり来ない35077
教師
60人くらいのハコ
ノーマライズのみ
2024/05/25(土) 03:08:05.21ID:OJYykAT/0
スッカスカだな
機材は?
2024/05/25(土) 10:59:37.01ID:3DuRBioO0
スカスカというより、演奏ウネウネ???
2024/05/25(土) 12:09:25.53ID:Gi3Zorsw0
屋外で録ったときみたいなうねうね感あるな
音は良いと思う
2024/05/25(土) 17:41:46.78ID:506Z72fI0
充電式のレコーダー
使ったらすぐに充電して常に満充電状態と、できるだけ電池が減ってから満充電させるのと長期的にみてどちらが寿命が長くなる?
2024/05/26(日) 02:46:53.36ID:3Okj7XtQ0
人がこない35127教師
ノーマライズのみ
爆音500人くらいのハコ
>>238と同じマイク
こっちの音源は当日ベースが音上げすぎでぶんぶん地鳴りしてた
2024/05/26(日) 04:02:32.63ID:DcMQGtGD0
マイクが壊れてるっぽいな
LRの周波数特性が大幅にズレてるように聴こえる
2024/05/26(日) 04:56:16.75ID:j3akxl/m0
>>244
それ思った
スカスカに聴こえたのはこれが理由かも
2024/05/26(日) 05:03:34.22ID:j3akxl/m0
話は変わるけどB'zのヨウジンワ音源持ってる人いるかな
あれなんの機材使ってんだろ

デカいアリーナ公演と小さいホール公演だと小さいホール公演は70%くらいの確率で高音が割れてるじゃん?
でも2003年のデカいアリーナ公演は反響も綺麗に拾ってて客の叫び声以外だとほぼ割れてない(例外はあるけど)
売り物として出す時に音圧上げてるせいで音割れたのかなって勝手に思ってんだけど持ってる人の意見聞きたい
2024/05/27(月) 07:25:23.20ID:bbGxNfWu0
>>244
スペクトル確認したけど、左右で大差なし。
248名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:15:32.37ID:Zu3QG2zd0
>>246
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/590/847/7a84e7e8cc.jpg
カーナビがポータブルでAUX(ライン入出力)接続
曲はユーチューブにあったB'zのライブ『硬いダイヤモンド』
爆音、割れた音声の場合
2024/05/27(月) 08:36:07.95ID:/ZBjjd1+0
>>247
スペクトル確認じゃなくてスイープ信号で周波数特性測ってみれば判る
LRで数dBくらい違う周波数帯があると思う
2024/05/27(月) 08:57:26.76ID:bbGxNfWu0
>>249
それにはそのマイクが必要だけど。

あの音源からLRでの数dBの違いがわかるか?
2024/05/27(月) 12:59:00.22ID:w5M0zJ/w0
>>246
彼とは購入時に何がいい音かメールやり取りしてそのツアーのいい音のとレアセトリのを買ってたけどマイクは何使ってたかわからんな
音源はWMAの拡張子だった
話ずれましたが清武ACTIONが一番好きでしたね
ヨウジンワの密は自分のとは雲泥の差でした
252名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:29:37.44ID:kmjoB3+00
テストするぞ
2024/05/27(月) 19:10:19.09ID:9ZRd0ePn0
売る奴も買う奴もクソ
254名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:03:52.62ID:0aec6k3F0
>>246
人があまり来ないうpろだ
35186
儚いダイヤモンド−B'z
255名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:25:55.80ID:0aec6k3F0
>>246
人がこない35191
儚いダイヤモンド−B'z
音声のみ
2024/05/27(月) 22:43:30.76ID:bbGxNfWu0
最早、コレは意図的な荒らしだねえ
2024/05/27(月) 22:59:26.96ID:8lKwaNXd0
自分で録った音源でもなく、ましてやヨウジンワ音源でもない映像と音声を上げてる奴は何がしたいの?

>>251
おー、買ってた人だ
今B'zの交換やってる人、ほぼ後から始めた人ばかりだから話聞けるのありがたいや

今となっちゃ真相はわからないけど、2012年だかにB'zの音源売ってた日本人が捕まってからヨウジンワの消息が途絶えたから
中国人から口座借りて売ってたんかなとか勝手に思ってる
清武は音的に言うとヨウジンワ音源の中でも遠目だと思うけどセトリ的にも会場キャパ的にも聴き疲れしなくて好き
でもやっぱり個人的ベストは2003年のSSA的な音が好き
2024/05/27(月) 23:14:18.17ID:hgQqFPcI0
そういうのは余所でやってくれよ
2024/05/27(月) 23:28:40.87ID:ozVp5YZx0
>>257
ttp://blog.livedoor.jp/hayabusanews/archives/12591665.html
この中野って人が逮捕されてから辞めちゃったのかな?
当時のヨウジンワとのメールあればいいんだけど今は無きgooメールでやり取りしてたからいつまでやり取りしてたかわからない

ところで六本木の音ってこのスレにいる人が撮ったのですかね?
あれはほんとすごくいい音で周りの環境もいい
2024/05/28(火) 00:27:13.55ID:s9aOmj9J0
Bzオタって変な人が多いの?
某掲示板でも隔離されてるし
2024/05/28(火) 01:01:59.94ID:KVe24zWi0
>>259
六本木って2013のやつ?
あれヨウジンワって言われてるけど
高音の割れ方も無理やり音圧上げたみたいな割れ方だからヨウジンワだと思ってた

>>260
B'zアンチにキチガイが多いんでしょ
あの掲示板もアンチが一人で大暴れして隔離されたじゃん
ライブを客席から録音するのを語るスレなはずなのに機材も書かずにオナうpする奴よりかは話題提示しててまともだろ
262名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 06:57:11.68ID:hvRVxNkX0
変なのが紛れてるな。

もっと前からだけど。
263名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:14:35.37ID:1si8xmSr0
>>257
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/590/847/7a84e7e8cc.jpg
ユーチューブで見つけたビデオファイル『儚いダイヤモンド』です
で、そのファイルを再生したポータブルナビからAUX(ライン入出力)接続すると、こうなりますW
2024/05/28(火) 07:41:30.21ID:u+VzH48C0
>>250
自分の録音じゃないんだね
他にも違和感ある人もいるのに残念な耳ですね
逆に変に聴こえないなら幸せなのかも?
2024/05/28(火) 08:25:22.35ID:hvRVxNkX0
1.周波数スウィープ: 単純な波形で同一環境に置いたマイクを比較(感度の周波数依存性を比較)
2.実際の録音: LR異なる位置にマイクを設置し、複雑な音を記録(LRの音は厳密には異なる)
3.人間の耳: 聴力は人それぞれ。さらに主観や意図が混じることも多い。

さて、3を用いて2を評価する方法で、1で認められるかもしれない数dBの差を検知できるかどうかw
数dBといってもピンキリだが、スペクトラム比較で大差は認められないからねえww
266名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:26:34.96ID:9snh+57Z0
>>260
>>257
B'z『儚いダイヤモンド』をアップロードした者です
聞いていただけましたか?
ズンドコ爆音ですが
※人があまり来ないうpろだ
35186
35191
2024/05/28(火) 20:02:36.28ID:3iLP8Z950
特定のアーティストで話したいならよそでやれ
2024/05/28(火) 21:49:37.33ID:KVe24zWi0
カーナビがどうのこうのって言ってるキチはスレタイ読めないのか?
2024/05/28(火) 23:02:22.48ID:hvRVxNkX0
じゃ、俺はとりあえず「B'z」と「カーナビ」をNGワードにしとくわ!!!
2024/05/28(火) 23:04:50.71ID:KVe24zWi0
ヨウジンワの名前出してマイクの話振ったのに深掘りされないあたりこのスレのレベルお察し
2024/05/29(水) 00:18:38.85ID:SP8VG/IH0
>>270
お前の知り合いなんか知るかよ
2024/05/29(水) 00:33:36.03ID:fDyR/XsM0
自己中なBzオタ ここでも煙たがられてんのかw
お仲間同士でこそこそシコシコ交換してなよ
2024/05/29(水) 14:08:51.59ID:yQL0Dkk60
>>265
論理的に反論してるつもりかも知れませんけど突っ込みどころ満載で笑わせてもらいました
>数dBといってもピンキリだが、スペクトラム比較で大差は認められないからねえww

未だ言いますか?何の意味もないスペクトラム比較を重要な証拠みたいな戯言を
数dBの意味も理解してないからしかたないのかも知れませんけど
理論も耳もダメダメなのにいつ迄オレ様基準をゴリ押しするおつもりですか?

これ以上レスするなら「スペクトラム比較」とはどんな検証なのか詳細に説明してほしい
まさか音楽を再生しピークホールドとかじゃないないですよね?
2024/05/29(水) 21:29:20.92ID:On13lS8G0
>>271
知り合いでもなんでもねぇよ
で、話題は?

>>272
あれ?マイクの話振ったんだけどしてくれないの?
煽るだけ煽って話題提供無しすか?w
2024/05/29(水) 21:30:53.41ID:On13lS8G0
アホな奴の特徴→主語がデカい
毎日書き込んでらっしゃるLv.34の警備員さまはご自身の書き込みに自信マンマンですなぁw
2024/05/29(水) 22:02:22.96ID:SP8VG/IH0
ID:On13lS8G0
とB'zをNGワードにしとけ
2024/05/29(水) 22:13:45.61ID:On13lS8G0
>>276
煽るだけ煽って話題提供しなかった人だw
わざわざそれ書き込んでどうしたの?w
スルーできずに触れちゃった自戒の念?w
2024/05/29(水) 22:18:34.51ID:On13lS8G0
過去スレ5個分くらい見てきたけど3年間でマイク・ミラードを話題として挙げてるの、まさかの俺だけだった
せっかく話題を提示したのにクソ排他的、でやることと言ったらカス音源とカスマスタリングのオナうpw
キャパも書かない、録音位置も書かない、機材も書かない

何がしたいの?w馴れ合い?w
偉大な先人から学ばないとこの先も延々とカス録音することになりますよw
279名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:02:37.54ID:wTZOLxjl0
ドーム
https://uploader.purinka.work/src/35278.mp3.html
パス教師
R-07 CX500
280名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:11:01.48ID:wTZOLxjl0
やべ二曲上げちゃった
2024/05/30(木) 00:12:07.64ID:TQYrNxvY0
人来ない 35280.wav きょうよん
SP-CMC-4U 電池箱 ライン入力 無編集
500人〜キャパのライヴハウスで遮蔽物のないセンターポジに固定
2024/05/30(木) 00:17:23.96ID:TQYrNxvY0
失礼、UPし直し
人来ない 35281.wav きょうよん
SP-CMC-4U 電池箱 ライン入力 無編集
500人〜キャパのライヴハウスで遮蔽物のないセンターポジに固定
2024/05/30(木) 03:29:31.27ID:Ck31Y9nf0
今更ミラードとかいってるのボケ老人でしょ
マスターが出た以外手法について語ることなんかあるか?
2024/05/30(木) 08:34:06.97ID:Tnn/Qdzk0
>>283
何でいちいち嵐にかまうの
2024/05/30(木) 09:00:28.91ID:M3EPz1vx0
昨晩、ホタルを見に行ったついでに、最近追加したZoom H1eで環境音をバイノーラル録音したけど、
ノイズレスで素晴らしかった。32bit floatはホント楽でイイ。

再生機能がもっと充実しててプレーヤ的にもつかえたらもっと良かったかな。
一万ちょいのベスト機。
286名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:00:32.74ID:fXy7dysy0
人来ない 35186
映像あり

人来ない 35191
音声トラックのみ、AACファイル
『儚いダイヤモンド』
2024/05/30(木) 13:31:46.79ID:M3EPz1vx0
「儚い」もNG入れますね!!!
2024/05/30(木) 15:41:45.38ID:Dy51YuYf0
まぁ確かに キャパ 機材くらいは書いたほうが良いな
参考にならんし無駄にレス伸びるし
289名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:08:51.06ID:wioMyqp50
そもそもアーティスト名や曲名だして
音源交換するスレじゃないことを理解できなき奴が
なんできちゃったんだろう
2024/05/30(木) 21:06:48.71ID:8nUiL41M0
>>283
うんうん、じゃあそのボケ老人に話題提供してくれないか?w
ミラードはマスターが出た以外にも当時同行してた奴が出てきて詳しい話してるよな?w
君もしかしてオナうpしたいタイプの人間?w

>>288
あれ?Lv35の警備員さん、話題提供は?w

>>289
病気なんでしょ
ちょっと前からカーステレオがどうのとかズレたレスしまくってたし
2024/05/30(木) 21:21:41.36ID:8nUiL41M0
>>282とか聞くとどれだけ録音位置に気を付けてたり機材に気を配ってたりしても
PAがゴミだと迫力全然ない音源になるね
編集したら多少マシになるけどなんかドラムがダンボール叩いてるみたいな音に聞こえてしまう
35302
2024/06/01(土) 00:35:09.19ID:hYqyZz8j0
>>285
そう言う話を聞くとわくわくするな
月明けにようやくH1eを買いに行くぜ
まあライブは7月までないんだけど、結果がよかったらR07を2台ともH1eに変えるつもり
2024/06/01(土) 21:35:02.23ID:3n3aSn0l0
スマホ持ち込みと撮影がなし崩し的にOKになったので録音専用機の持ち込み自体は楽になった気がする
2024/06/05(水) 16:53:28.06ID:dCvt69yB0
ソニーのレコーダーの録音中の赤いランプ消えないのかな?
録ってるの隠せないじゃん
すぐ省エネモードで画面消えるくせになんで録音中に目立つんだよ
295名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 18:01:22.25ID:QUGMlmbK0
>>294
黒いテープとかシールを貼るのは?

録音機器じゃないけど家でテレビの下にソニーのブルーレイがあって、赤い『録画予約』ランプが常に点いてるから白いテープを黒く塗って貼ってある
『録画1』『録画2』ランプには貼ってない
2024/06/09(日) 15:10:31.53ID:MooXoaTM0
なるほどね!そういう手があったか
2024/06/14(金) 12:46:50.16ID:7Tkii9EG0
ハイレゾで録れる機種なら機体の大きさは音質に影響ないですよね?
2024/06/16(日) 00:49:44.84ID:G91OvqNo0
車はデカければデカいほど速度が出るのか?
2024/06/16(日) 04:15:47.95ID:Cd+DVsf/0
なんか違う気もするけどそうなような気もする
2024/06/16(日) 07:46:55.51ID:Pd8vHpAu0
うんなわきゃねーだろ
2024/06/16(日) 07:49:42.60ID:Pd8vHpAu0
>>294
設定も調べない無能自慢乙
2024/06/16(日) 08:16:55.83ID:+c4Tcc3C0
H1eってマイクH1nと同じなのかな?
違うといいな…
2024/06/16(日) 08:28:07.06ID:+c4Tcc3C0
>>297
影響ある。
AD変換回路もノイズ(電磁波?)対策も違う。
自分には音質差は判らないけど、スマホが近づいたときにノイズが入るか入らないかの違いはデカイ。
2024/06/16(日) 09:49:37.24ID:QTHrOsFU0
>>302
マイク違うよ
h1nより生音に近くなって良くなった
2024/06/16(日) 11:36:11.07ID:sgXtFLUl0
長年タスカムDR40使ってるけど価格と性能の総合バランス考慮してもこれが最強
2024/06/16(日) 13:06:50.98ID:McYYfSSY0
このスレの用途だと32bit floatじゃない機種はもう選択肢に入らないな
307sage 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:59:59.23ID:RVOg1xX30
人の怪しい動き、自分も録音しているせいで気になるのか、昨晩某メタル系ライブでテーパー発見。前に抱えたリュックの上側?ポケットにレコーダーを入れていたようだけど、時折動作しているか気になるのか取り出してチェックしていた。けっこうノリノリで首振ってたし、内蔵マイクで録音していたようだったから音揺れしたんじゃないかな。

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3617519.jpeg

セットチェンジ時の会話によると、この人は友人3人で来ていたようで、みんなテーパーのようだった。ウチひとりは外付けマイクの仕込み方を説明していたよ(ここには書かないけどさ)
2024/06/17(月) 23:10:13.78ID:GlnWn/DI0
メタラーってこういう奴多いよな
2024/06/23(日) 19:45:16.93ID:dunq8mzh0
教えて君ですが、h1eで録ったのを直接有線イヤホンで聞くといいのですが、wmvファイルをのそのままPCにコピーしてPCに有線イヤホンを指して聞くと音割れするのはどうしてなのですかね?
2024/06/23(日) 20:45:29.32ID:77sVyMlz0
耳が壊れてる可能性があります
2024/06/23(日) 22:10:33.78ID:m1dqsU9r0
本体かPCのソフトでノーマライズしましょう
2024/06/23(日) 22:56:54.01ID:hL9dH8ze0
32ビットの音源は0db越えちゃってるのはちゃんと調整しないと割れたママよ
2024/06/24(月) 09:44:09.26ID:WqE7kngY0
>>311
>>312
ありがとうございます。

H1eで有線イヤホンで聞くと音割れしてなくて、PCやスマホにコピーした同じデータを聞くと音割れしていて焦りました

Audacityとかでノーマライズすればいいのですよね?
ゲインを下げるのとノーマライズとどちらがいいのでしょうか?
2024/06/24(月) 20:46:01.38ID:mTS1D7Ho0
今まではノーマライズ=音量を上げるだったから
音量を下げるノーマライズってのが新鮮だった
2024/06/24(月) 21:45:14.71ID:R87Z3fbJ0
ノーマライズとは何かを勉強した方がいいよ
ノーマライズ→オーディオ波形のピークを何dBに変えるかっていうゲイン操作につけられた名前
2024/06/24(月) 23:18:16.89ID:3rbclOCs0
>>313
説明書読めよ
H1eでノーマライズしてからエクスポートだろ
持ってないけど
2024/06/25(火) 06:51:34.57ID:jhPXnK6m0
>>316
複数ファイルの場合H1eでノーマライズすると複数ファイルだからレベル差が出てしまい、結合したところがおかしくなる
PCで結合してノーマライズが正解ですね
318名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 12:57:55.42ID:Le5Wv8Iv0
>>315
>>311
しかしラジオ番組を予約したMDを、イヤホン端子とパソコンのマイク端子でつないでボイスレコーダー(アクセサリーの)でWMAファイルにして
「サー」という雨みたいな音がバックグランドで常にしてる場合、ノーマライズとか再エンコードじゃダメですよね?
2024/06/25(火) 15:25:22.46ID:NszaMRVB0
その手の音声加工ソフトでやる事だね
SpectraLayers筆頭に色々あります
2024/06/26(水) 06:52:09.96ID:OQGmrv0M0
>イヤホン端子とパソコンのマイク端子でつないでボイスレコーダー(アクセサリーの)で
>WMAファイルにして「サー」という雨みたいな音が

これはMDに録音された音源に問題ないとしたら
ハードの問題です(MDのヘッドフォンアンプの残留ノイズとPCのマイクアンプのノイズ)

具体的にはMDのボリュームを音が割れないギリギリまで大きくし
録音はPCMレコーダーのライン入力に繋ぎ録音レベルを下げれば大丈夫
PCMレコーダーによっては抵抗入りの接続コードが必要かも知れません
2024/06/26(水) 20:26:06.04ID:ibxWCn9C0
>>318
スレチ
2024/06/26(水) 21:50:38.77ID:+8AtpmI00
H1e買うた!
色々試したいです
2024/06/26(水) 23:08:15.03ID:Vje565bD0
>>317のようにPCで複数の32bitフロートファイルをまとめてノーマライズしてから16bitに変換する場合、
無料のAudacityは音質的に有料のソフトに劣るとかある?
2024/06/26(水) 23:10:36.82ID:elqoNjRS0
>>323
オーディオエンジン違うならどんなDAWでも音は変わるが、隠し撮りみたいな基本的に劣悪な音なら大した差は感じられないだろうな
よほど耳が良くないと
2024/06/26(水) 23:55:22.31ID:Vje565bD0
>>324
そういうものなのか
ありがとう
2024/06/30(日) 05:08:37.08ID:Vy9DHcir0
人来ない36776 教師

音質レベルを教えて下さい
2024/06/30(日) 06:10:05.57ID:oiX79n+R0
>>326
まるで粗悪なボイレコの128kbps、mp3で録音したような音
あとカバンの中にレコーダー入れてるのか籠った音だし
良いところ探しても見つからなかった
328名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/30(日) 10:18:07.23ID:O+RoYeRn0
>>327
片手に持って録音(A)とカバンに隠し録音(B)したときの音量差、経験あります

2年半前、会社の事務所で「始末書書け」「納得いかない。こっちは正当だ!」
の30分ぐらいの録音Aはハッキリ鮮明で、来週1時間半ぐらいの録音Bは極端に音が小さかった
※前使ってたドコモの3Gケータイ(ゲオで売却しました)で
2024/06/30(日) 14:14:53.04ID:Vy9DHcir0
326です、ありがとうございます
ではこれは野音で音漏れを録ったものだとなるとその評価はどうなりますか?
330名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 17:05:31.75ID:vtOtT0OR0
ゴミカス音源はゴミカス音源
2024/06/30(日) 18:52:20.80ID:Vy9DHcir0
マジですか!
めちゃ良い音源聞かせてください!聴き比べたい本気
332名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:26:46.52ID:Njs+jP2w0
ゴミはゴミだってわからんのかね
2024/06/30(日) 19:35:59.51ID:FBJWTefC0
不思議なことにこのスレで他人の音源にケチつける奴は何故か他人の音源を上げるんだよな
2024/06/30(日) 19:47:29.43ID:/RKgkn0K0
やっとダウンドードのパスにきがついた記念に後で試しに何かh1eのあげてみるかな
2024/06/30(日) 20:49:18.14ID:/RKgkn0K0
36830
パス 教師
h1e内臓で取ったやつそのまんまの音です
キャパ100くらいのライブハウス
2024/06/30(日) 21:38:16.83ID:FBJWTefC0
内蔵マイクでこれだけ撮れるのか
レコーダー見せても構わないところならそのままで使えそうだね

けど16ビットなの?
16ビットで録音すると0db越えても割れないでそのままスパッと切り落としてるんだな
2024/06/30(日) 21:44:30.87ID:/RKgkn0K0
>>336
ごめん元は48だけどAudacityのエクスポートで下がっちゃってるかもしれん
2024/06/30(日) 21:48:43.71ID:Vy9DHcir0
すげー!
これは機体どういう状態で録ってたんですか?
2024/06/30(日) 21:51:03.46ID:/RKgkn0K0
偽装ですね
2024/06/30(日) 21:52:07.36ID:IqGSPf950
>>337
元は32bit 48kHzで、アップしたのは16bit 48kHzだろ
2024/06/30(日) 22:30:08.24ID:/ITSsN6/0
335>
素晴らしい!思っていたより大分いい感じと思いました。
けど1:17とか1:36でクリップしてしまっていますね…
Audacityでそうなったのか、h1eのマイクの耐圧なのか知りたいです。
もし、可能であればAudacityを通さない状態で聴いてみたいです。
2024/06/30(日) 23:17:15.93ID:vczytNK30
>>335
くそっくそっ俺もh1e買ったんだよ
早く録音したいなあ
2024/06/30(日) 23:41:35.77ID:Vy9DHcir0
音楽が心地よくて気に入りましたw
これはなんというジャンルですか
2024/07/01(月) 02:46:35.25ID:Pb5kv5Fj0
あまりこない
36849.wav
教師
はるか昔の超ゴミマイク録音
2024/07/01(月) 04:47:40.67ID:jAEeV3iI0
超ゴミマイク?・・・今どんななんだ!
2024/07/01(月) 08:01:30.30ID:JDPytGQ00
パナソニックの安物っぽいマイク音質
自分も似たような音質でMDで録ってたわ
2024/07/01(月) 09:41:16.60ID:jAEeV3iI0
これで悪いの?
めちゃくちゃ良い音のを聞かせてくれ
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/07/01(月) 10:04:25.37ID:3QFNC8x80
>>341
今だにレスアンカーもまともに打てないくせに
2024/07/01(月) 15:16:44.38ID:jAEeV3iI0
338と343の回答ほしいです
アップした人どこ行っちゃいましたかー
2024/07/01(月) 15:40:52.63ID:5CNZHYtD0
すぐ下に書いたけどレコーダーは擬態させて外に出してとりました。ジャンルのお話はフュージョンに片足を突っ込んだロックと言うところでしょうか。ソウル寄りのロックなところもありますが
2024/07/01(月) 15:46:12.77ID:A0G1ZffI0
>>350
荒らしに釣られるなよ
それとも自演?
2024/07/01(月) 15:47:52.76ID:5CNZHYtD0
嵐なの?じゃもうやめとこ
353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/01(月) 15:58:08.00ID:jAEeV3iI0
このスレにおける荒らしとは?
よくわからないけど、回答ありがとう!
そのジャンルをSpotifyで聴きにいきたいとおもいます
またアップしてほしい
354名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/02(火) 12:48:14.88ID:ZdlLzrf90
>>352
自分がダウンロード(変換なし)したのは全部B'zのライブ映像で、50GB以上あります
もちろん外部HDD2つに2重バックアップもしてあります
2024/07/02(火) 15:47:00.35ID:IqMcmdf90
この人が荒しね?
わざわざ自己紹介しに来てるw
2024/07/02(火) 16:26:43.07ID:4PwIo+6i0
B'zもNGワードに加えますね。
2024/07/03(水) 13:56:51.26ID:7udAC2Is0
キャパ800の20列目右のめちゃくちゃ端っこから
CMC-4U R07
36925 カットとフェード以外編集なし
36926 EQとノーマライズ

良かったらリマスタリングしてみて
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/07/03(水) 21:25:37.11ID:8vEtMgOu0
H1e買ったんですが、手拍子とか拍手の振幅が大きすぎてどうコンプレッサーかけたらいいんだろう?
2024/07/04(木) 02:55:38.78ID:OY55oIAG0
機械に頼るとこういう手合いが増える
2024/07/04(木) 03:32:32.19ID:C942EmoH0
ウデがないので機械に頼るというのが甘いんだよ
スキルアップしようという気がないんだろ
2024/07/04(木) 15:26:00.27ID:M/CWGrfe0
ノイズ源から離れるか、逆相手拍子を練習しとくしかないような・・・。
362名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 16:49:46.13ID:DHFQ5Icj0
辛辣すぎワロタ
363名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 16:57:31.54ID:hB9R2VVE0
オイオイ厨から逃げるにはどうしたらいいですか?
2024/07/04(木) 19:29:59.77ID:jV+JZ9yw0
お前もキチガイになるんだよ
2024/07/04(木) 21:13:59.12ID:9NQ/gNy50
>>358
コンプレッサー各種を試しまくるしかない
ハードリミッターとカマーマライズだけじゃなくてラウドネスとか試してみれば良い
あと、ボーカルの帯域を強調するとかかな
2024/07/05(金) 09:14:42.46ID:ayHS3li+0
拍手・手拍子は、RXのDeclickでかなり軽減できる
ここの住人なら絶対買って損はない
2024/07/05(金) 17:08:59.43ID:W5tR2sYo0
夏フェス録るぞ 砂塵と雨で機材心配だが
2024/07/06(土) 13:30:43.48ID:+sZEZ2je0
>>366
手拍子とか、オイオイとか、実は微妙に合ってないんですが・・・orz

将来的に、手拍子/オイオイのゆらぎ補正とかの機能も出来たらねェwwww
2024/07/06(土) 13:59:11.72ID:POJXyLxX0
>>366
いまだにサウンドフォージで『クラックルの除去』使ってるんだが、全然違うのん?
2024/07/07(日) 06:47:21.49ID:OnnXE29K0
>>367
どこ参加?
録ったら聴かせてほしい!
371名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/07(日) 07:29:33.59ID:9Vy5diAp0
今日初めてアコースティックライブってやつに行く
爆音に比べりゃ楽なもんだな
2024/07/07(日) 11:00:29.37ID:OnnXE29K0
このスレどんぐりなしにできないの?
一定期間空くと?レベル0だから書き込めないってのが出てきて書けん
2024/07/07(日) 17:50:16.73ID:QAIXlM+Q0
>>370
フ◯ロック
野外慣れてないけど録れたらうpしてみるよ
374名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/07(日) 18:11:43.79ID:9Vy5diAp0
人があまり来ない
37109 教師
R-07 CX500
隣のおばちゃんがガサガサビニール袋いじってて気になってしょうがなかった。
最初は座ってたんだけど最後の二曲なぜかみんな立だたんだけど立つとレベル変わるね。前も経験したけど最初から立ちでやってもらいたい。
375名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/08(月) 07:46:00.89ID:Y0yNlP9D0
>>374
ええ音やな
2024/07/08(月) 16:09:01.00ID:vO4OtgCk0
>>373
ヤッタネ!
2024/07/08(月) 17:19:36.25ID:U+V5iw1c0
>>374
CX500ってこんなに良い音でとれるのですね
ありがとう
2024/07/08(月) 20:02:37.01ID:FqknhvA50
>>374
そのガサガサ音どれくらいデカく入ってるか知りたいから上げてみてほしい
379名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/09(火) 18:47:02.68ID:YhSSo0T+0
バンバン ババババ ババババン
2024/07/11(木) 17:01:58.90ID:qg+BOo/T0
Dimeに上がったある音源の録音用機材セットアップ。テーパー自身が某クラウドストレージ上で誰でもアクセスできるように公開しているんだけど、ここで直リンを共有するのはどうかなとも思ったのでいつものうpろだに上げてみた。

37231.pdf
教師

マイクはCA-11、これでレコーダーがH1eだったらかなり良いのではとか思ったり。しかし身長が205cmもあるなんて羨ましいw
2024/07/11(木) 19:39:53.92ID:LnVyvZ0S0
同じようなセットアップで録ってる人が目立ってしまうので消した方がいいと思う
2024/07/11(木) 21:31:37.89ID:MQoQcsOi0
セットアップはちょんまげ言っとくのが無難かと
2024/07/11(木) 23:41:58.20ID:n17pyxJX0
最近豚貴族の音源上げてたテーパーか

音割れていたから違うの落としてみるわ
2024/07/12(金) 04:38:27.56ID:E+DzWuvW0
>>380
205cmあったら上から帽子を見る人なんて殆どいないだろうしね
2024/07/12(金) 07:39:23.62ID:hiEoaWmW0
これかぶるの?
汗と蒸れで機体がダメになりそうなんだけど
386名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/12(金) 10:04:50.12ID:EEeuUl1P0
電池BOXつけれるかな?
2024/07/12(金) 19:59:45.37ID:pp2A0rTD0
帽子なら小型のレコーダー本体のほうが良いかもね
最近のは音良いし
205cmて演者の方からはすげー目立ちそうw
2024/07/14(日) 17:46:06.41ID:klms6PN10
脅迫行為あったらしくて、念入りの荷物チェックとボディチェックあったけどウォークマンって誤魔化して突破できたW
液体類は全部持ち込み禁止らしく化粧品や日焼け止めで止められてる人もいた
ズボンはポッケのハンカチや鍵や定期ケースまで出してボディチェックされたし、カバンは全開で全部出させられたけどウォークマンとイヤホン説明で突破できた俺すごくねW
2024/07/14(日) 20:00:13.31ID:D5Tl21JY0
サカナ?
2024/07/15(月) 01:04:16.82ID:rbq4c6Ep0
うーわ、マジやめてくれよ
手荷物検査されるよつになったらどーすんの
2024/07/15(月) 02:38:56.48ID:2q4CNHgA0
37473
マスタリング後とそれをdemixしてステレオ感出したやつ
お前ら的にはどっちが良い
2024/07/15(月) 20:12:45.74ID:1GHgAqmF0
>>388
よければ聴かせて!
2024/07/17(水) 13:59:41.29ID:e18Lyha10
>>391
俺はdemixしてない方が好きだけどもっと左右のバランス良くしたら偽ステレオも好きかも
2024/07/24(水) 01:25:32.66ID:eVutJI8z0
37872
37873
iPhone(PCM録音)とh1essential使って2階席からほぼ同環境で録音
ノーマライズ+同じ帯域を持ち上げる+定位修正(h1eのみ)
やっぱ32bitフロートいいわ、何にも考えないである程度の物が録れる
個人的にはh4nProの音が好きだけど
2024/07/24(水) 14:35:11.92ID:+fXMasdc0
レコーダーって使いかけて放置しないほうがいいですか?
満充電にして放置したほうが良いですか? 電池の劣化対策として
教えて下さい
2024/07/24(水) 15:52:22.37ID:+rHXWneN0
充電池なんて消耗品と割り切るべき
2024/07/24(水) 16:36:48.06ID:RFzeTvKE0
上のZOOMはどんなにすごいビット深度でも多段ADでもXLR入力は+4dBuでクリップしてしまうのです。
下のTASCAMはXLRで+24dBuまで受けることができます。
プロ用卓のアウトをXLRケーブルで繋いでもクリップしないのは下のやつです。
https://x.com/meza3/status/1814175468725440597
2024/07/24(水) 17:13:23.84ID:f+Fuu/6x0
>>394
どの帯域を持ち上げましたか?

H1eで録った2個のデータをaudacityで結合してゲイン下げてmp3にしてスマホに取り込んで聞くとなんか音悪いんです
H1eに有線イヤホンさして聞くとそこそこ良い音なんですがaudacityの使い方を学び中です
2024/07/24(水) 17:50:57.11ID:V9s3Io1u0
>>398
アーティストによるとしか言えない
Audacityあんまり使わないけど、izotope rx11だったらEQ match使ってスタジオ録音の帯域そのままコピペすれば大味だけど音は自ずと良くなる

サンプル貰えればちょっとやってみるけど
2024/07/24(水) 19:30:09.58ID:nZiumTml0
>>399
37892
教師です
H1eのwavをaudacityでカットして保存しただけです
ゲインを下げて音割れは無くなるのですが自分のスキルですとH1eから直接聞く音に比べて劣化してしまいます
2024/07/24(水) 19:41:46.74ID:nZiumTml0
>>399
37894
こちらが自分なりにaudacityでいじったものです
2024/07/25(木) 01:07:58.17ID:/0/3gsGY0
何を持って劣化というのかがよくわからないけど
音圧が高い=音質が良いと感じるんならその考え方は改めた方がいいんじゃないとは思いました

37904
音が割と良かったのでDemixした後に小綺麗に帯域絞った
音の輪郭はハッキリしたんじゃないかなと思う
音圧強いのが好きそうだからベースの存在感マシマシにしたんだけど流石に強すぎたか?
2024/07/25(木) 08:41:57.05ID:X5WajdS70
>>402
ありがとうございます。
劣化というのは32bit Float機のH1eで聞く音と、PCやスマホに移して聞く音で後者のほうが音が悪いのでそう書きました(何が悪いかは説明が難しいです)
変換をもっと勉強します
2024/07/25(木) 22:32:42.63ID:0A6GtV9p0
>>397
よくわからんけどTASCAM買えばいいのん?
2024/07/25(木) 23:16:16.23ID:/0/3gsGY0
37939
どうだろう
2024/07/26(金) 00:11:53.04ID:QpimuwnH0
37939
どうだろう
407sage 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 00:43:20.04ID:EMjHM2xk0
いつものロダ
37948
教師

先日見た(録ったw)ライブ、同じハコでの翌日のブートが某有名店で売っていたので買ってみた。曰く、バランスも完璧でサウンドボードクオリティだそうだけど、ワイの別日の音源と聴き比べてみて。

同じファイルの前半と後半に両方収めたんだけど、さてどっちが販売ブートでどっちがワイの音源でしょうか?

前述のとおり同じハコでの同じ曲だけど収録日が違います。どちらもmp3にエンコードしただけでEQなどは一切使ってないです。
2024/07/27(土) 00:42:08.02ID:JD9DjE/j0
>>407
前半がブート?かな
2024/07/27(土) 02:16:16.87ID:4rMGmq6n0
サウンドボードクオリティって謡われて後半のクソ音源だったら俺ならキレる
410sage 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 09:21:54.18ID:u0Gc0OWc0
前半がブート。ブートはおそらく高音域を少し持ち上げていてなんか平坦な印象で、当然バイアスが掛かっているけど自分の音源の方が好みだった。

ゴメンね、クソ音源と比較させて。
2024/07/27(土) 13:06:00.53ID:QDcRbkdF0
380021 教師
XX100D+H1e
野外は音が舞うから定位が不安定になる
2024/07/27(土) 14:39:59.89ID:30lOtJHk0
さすがにクリップしていないようですね。
これはプラグインパワーでしょうか。
2024/07/28(日) 02:26:34.21ID:jUid0uUS0
定位の問題じゃなくねこの音質
414名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 16:01:32.53ID:USMrjDu70
⚠警告
交通事故のおそれあり
運転中にシフトノブ(手元)を見ないで操作すること
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/User/525630/p1.jpg
2024/07/28(日) 17:31:29.00ID:BVBjqO8O0
ファンダム電源って嵩張らない?
2024/07/29(月) 08:30:11.35ID:KsxCcr8Y0
>>411
野外で風防とかは如何されていますか?

ベース過多みたいなので、大胆にカットしたほうが聞きやすいかも。
2024/07/29(月) 08:47:06.69ID:s/el5jaw0
>>413
録音の問題だね
左右リンクしてないリミッターとかの
418名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 15:12:54.70ID:8naTgDoV0
>>411
自分に杭打って気を付けしてればこんなぐるぐるした音にならんだろ
2024/07/29(月) 19:16:59.87ID:5yvArz4P0
誰か有名曲アップしてくれよー
2024/07/29(月) 21:22:46.05ID:Iy4KeuLs0
>>419
スレタイ読めますか?
2024/07/30(火) 07:25:07.97ID:cBhOhN9G0
>>417
だよね
おそらく同じ野外で何回も録ってるけどこんな音質になったことないよ
422名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/30(火) 12:55:34.37ID:NcRRhErA0
38133 キョーシ
H1eとってだしです
2024/07/30(火) 17:34:51.74ID:BNX/9Rnw0
>>422
悪くないじゃん
ちょっとEQかけりゃイイ感じになる
2024/07/30(火) 18:02:08.23ID:DYvtFXDO0
>>422
いいなあこんなふうにとれたら
2024/07/30(火) 19:28:54.95ID:uXz5Voos0
>>420
聴いたことある曲(人)じゃないと判断できないんですよ
2024/07/30(火) 20:33:16.11ID:uXz5Voos0
>>422
という中で嬉しいー
めちゃいい声
口から音源なんですね
いい音H1e
2024/07/30(火) 21:04:25.92ID:cBhOhN9G0
>>425
判断の意味が分からん
お前は判定人なの?
2024/07/30(火) 21:06:48.76ID:cBhOhN9G0
ホンマきっしょい奴増えたなあ
いつから自炊した音源をアップして反応してもらうスレになったんだよ
機材、ハコ、録音位置くらい書けって
オナニーしてんじゃねえよ
2024/07/30(火) 23:07:17.08ID:RamdATfa0
>>422
消えてる?
2024/07/31(水) 19:00:42.81ID:Iulq+cVE0
むき出しで録ったのかな?
2024/08/01(木) 11:42:06.25ID:5rHahveV0
H1eで録ってきた
胸ポケットで真上に向けている様な状態かな
音に広がりが無い
そのうちうpする
2024/08/01(木) 14:19:33.69ID:walRNg950
待ってる
2024/08/02(金) 20:36:05.11ID:4b1rdq+n0
38257 教師

2000人ホールH1eは胸よりちょい下くらい上向き 60秒くらいに一番のクリップポイント
1 自分の環境じゃ32bit書き出し出来なかったのでソースをクリップしたまま24bit書き出し
2 audacityでおまかせで録音レベル下げ-13.0dBくらいだったと思う
3 audacityで指定で録音レベル下げ-6.0dBくらい処理、クリップが残った部分だけ再処理して音を収めた
4 DR05にEM158カプセルをプラグインパワーで接続して録音 マイクは正面向き
2024/08/03(土) 01:11:32.84ID:aA17u90A0
録音ファイルそのままAudacityに突っ込んでノーマライズして書き出せばクリップしないんじゃないの
2024/08/03(土) 09:35:33.96ID:3GWWoC550
ソースの調整前のクリップした状態を伝えたかったんだよファイル1は
2024/08/03(土) 19:16:47.86ID:sEEBUDKy0
1が一番音が大きく聞こえるが客の声が割れる?
2024/08/09(金) 02:38:42.20ID:klzZGaS40
AIでリペアできるようにならんかね
映像はあるけど音楽はないよな
2024/08/09(金) 04:40:49.68ID:1kt4YZvG0
突っ込むだけで全部ちょうどよくして欲しい
ちょうどよくが難しいんだこれが
2024/08/09(金) 07:58:42.37ID:KZRXrzwK0
クリップしないのがウリの32bit floatなのにクリップしたのを伝えたいってどういうことなの
2024/08/09(金) 10:18:05.72ID:mFVst1C60
どんぐりさーん
2024/08/09(金) 10:31:24.31ID:mFVst1C60
431の人はもうアpしたのかな?
2024/08/09(金) 23:39:27.33ID:mFVst1C60
エイトのライブに乱入女
こういうのあると検査するようになったりするからマジやめろ
2024/08/10(土) 00:36:54.65ID:MI/HidEM0
ジャニオタは俺達と違って音質とか気にしなさそう
しらんけど
2024/08/10(土) 04:54:45.63ID:3E6T2SmS0
>>443
IEM音源めちゃくちゃ裏で回ってる
2024/08/10(土) 19:44:40.06ID:2gczFmq20
>>441
433がそれです
2024/08/10(土) 20:11:21.60ID:j19qAHLW0
そうでしたかありがとう
2024/08/10(土) 22:46:00.44ID:KKhb9iE60
>>444
ジャニってデジタルになったんじゃないの?
2024/08/14(水) 04:48:12.78ID:wBD986Ri0
そろそろフェス音源とかないんですかー?
2024/08/14(水) 05:29:05.91ID:0z/fqapl0
まずお前が上げろ
2024/08/14(水) 12:00:38.41ID:wBD986Ri0
あげたくても行きたくても
ティケットとれなくてな
2024/08/14(水) 16:35:00.81ID:scXRNN+N0
サ◯ンは今年で夏フェス卒業らしいからなぁ
何人録るんだろうね、水撒きで機材死ぬかな
2024/08/14(水) 17:37:58.00ID:wBD986Ri0
録って聴かせてー!
2024/08/14(水) 23:56:22.17ID:JwtJHhXk0
>>452
スレタイ読んでもらってもいいですか?
うpするスレッドじゃないですよ乞食さん
454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/15(木) 00:04:46.78ID:DnO4MZkS0
クレクレきしょいな
2024/08/15(木) 09:35:33.75ID:EQ+rIUGG0
普通にスレ潰そうとしてるやつじゃねえの
2024/08/15(木) 11:39:33.17ID:uFiXL+wT0
じゃあもっと載せてよ
2024/08/15(木) 11:55:09.53ID:W3zTvYQ00
レコーダとマイクの性能テストの場なんだけどな…
2024/08/15(木) 11:57:10.90ID:2ZQ6tQwj0
好きなアーティストの音源欲しかったら
各アーティストのスレに行け
ここはレコーダーやマイクのノウハウを語るスレ
2024/08/15(木) 13:46:04.38ID:WC1DF6hS0
>>456
スレタイと>>1を読めよ障害者
2024/08/15(木) 13:48:52.93ID:2ZQ6tQwj0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1616148.html
マイクを内蔵しない理想のレコーダーかと思ったらキャノンコネクタ搭載でゴツい
2024/08/15(木) 15:57:47.07ID:WC1DF6hS0
>>460
デカすぎてワロタ
髭剃りかよ
2024/08/15(木) 19:54:34.86ID:uFiXL+wT0
だから性能とテストとノウハウをもっとくれよ
2024/08/15(木) 20:41:49.92ID:gM0u21/m0
ノウハウもらうならあげないと
2024/08/15(木) 23:48:12.98ID:uFiXL+wT0
0だけど欲しい?
2024/08/16(金) 07:08:43.15ID:DiAeOTJQ0
>>464
障害者?
2024/08/16(金) 09:39:06.51ID:nN/d82d90
>>462
具体的な質問する言語能力も欠如してるからまずは自分で録音した音をうpするしかないな
それまではアドバイスのしようがないと思う
2024/08/16(金) 19:37:14.44ID:v75RyRrs0
なるへど
2024/08/18(日) 01:17:30.30ID:A7FGjypH0
スマホで撮影のみOK
ってどういう意図?
2024/08/18(日) 01:23:55.55ID:pX2F2JK00
SNSで映像付きで拡散してくれって意図じゃないか
2024/08/18(日) 13:46:26.09ID:i2QeS3st0
拡散しないならビデオカメラはダメって感じ?
2024/08/18(日) 14:23:45.35ID:pX2F2JK00
すげーアスペっぽい
2024/08/18(日) 23:07:04.41ID:0cUhGhx/0
しかしあれやな どこのフェスとは言わんけど アーティスト待ちのステージ転換の時に、客席に向かってジェット噴射器で大量の水を撒きまくるスタッフがおるけども。まぁ熱中症予防とのことなんやろう。客も「キャー!」って喜ぶもんだから、スタッフも調子のって何度も何度も大量の水を撒きまくりや 他の客とは別の意味で俺も「キャー!」と心の中で言うてたよ
2024/08/19(月) 13:20:16.44ID:4ZGc4N3R0
そりゃ大変でしたな…
2024/08/22(木) 18:15:34.80ID:+bWFm/Is0
h1eくらいの価格・手軽さがちょうどよい
壊れても買い直せば良し
2024/08/22(木) 20:40:49.50ID:1LUPALSg0
ファンタムパワーだと電池持ち悪いしね。
単三 x4本で長時間駆動できると尚良い。
2024/08/23(金) 12:26:26.20ID:iA/c257/0
今日は300くらいの小ホールでh1eを試す
2024/08/23(金) 18:55:40.83ID:WFCZfn2r0
476ですが未就学児のお客様がいらっしゃるようでもう絶望的してます…
2024/08/23(金) 19:43:14.40ID:K0O43DVw0
編集の腕の見せどころやなw
2024/08/23(金) 22:42:24.01ID:pQIYBisH0
泣かないだけマシだったw何か喋ってたけど
2024/08/24(土) 09:14:59.19ID:f/YMjhwe0
>>479
手拍子マンやカラオケマンより良かったね
2024/08/24(土) 15:15:02.92ID:WFfWsJ6o0
この秋にあるライブに向けて32bit録音機が欲しくなっている。
手頃な機器としては、ZOOM H1eの1択になる?
ZOOMはいまいちデザインが好きではないので、SONYやRolandあたりから出ないかと待っているのだけど、発売情報はないのかなぁ。
2024/08/24(土) 21:28:35.63ID:j/9xV/5C0
皆、何のために録るの?
2024/08/25(日) 08:36:32.22ID:G/Fjh34c0
>>482
判らないなら録らなくていいよ
ここにも来なくていいし
2024/08/25(日) 14:01:02.75ID:qbz7fEjO0
合唱なので、需要はないと思いますが・・・
機材:zoom f8npro マイクケーブル NEO by OYAIDE Elec d+ XLR class B
①39887.flac(SONY 100N・・・無指向)
②39888.flac(OKTAVA MK-012無指向カプセル)
③39889.flac(OKTAVA MK-319指向性)
HPL処理のみの音源。
教師
2000席以内の大ホールの2階バルコニー席付近で収録。
2024/08/26(月) 23:46:51.04ID:1DHU0m/S0
逆になぜ録らない
神テイクやその日限りのセッション
未発表曲 カバー ハプニング MC
全部一聴して終わりなのかい?
2024/08/29(木) 19:05:22.31ID:AqqB6y8z0
いや自分もそっち派なんですよ
482の者ですけど
2024/08/31(土) 21:35:11.26ID:Py9t2cV20
ラブシャは泥沼なのでNGですね
突破したツワモノいます?
2024/08/31(土) 22:42:19.17ID:rv27oMN60
録ったよ
機材は防水仕様にしておいたので無事
2024/08/31(土) 23:02:33.98ID:Py9t2cV20
マジすか
強いw
どういう音になるか聞かせてほしい
2024/09/01(日) 21:59:29.23ID:hmpwdCmn0
前買ったマイクロSDカードリーダーぶっ壊れてた
なんかオススメというかこれ買っときゃいいみたいなんあるかい
2024/09/02(月) 03:11:19.36ID:oH/ijbz80
何十年も保存する事前提だとデジタル録音はダメだな
SDカードだろうが円盤に焼こうが無駄
2024/09/02(月) 08:59:57.17ID:3RsLQx8Q0
>>490
信頼性ならSLCのSDカード
オレは10年以上前の東芝の白芝をまだ使ってる
2024/09/05(木) 12:54:02.42ID:tGqyywv/0
数日前にH1e初めて使ってみた
何故もっと早く入手しなかったのか
死にたい
2024/09/06(金) 11:16:12.29ID:jK8FJ29R0
そのh1eを使うために生きるのだ
2024/09/06(金) 23:40:58.20ID:hVMCIWPU0
H1eも24時間タイマー付けてほしかった
1時間後に録音じゃ使い勝手悪い
何時何分に録音開始 これだけでいいのにアップデートしてほしい
2024/09/07(土) 08:54:52.63ID:ohjS3APJ0
自分は普段持ちのためにmp3録音・再生機能が欲しかったな。
D100の代わりみたいに。
2024/09/07(土) 09:02:27.43ID:ohjS3APJ0
次は単三電池4本でかつコンパクトな機種をお願いしたい。
プラグインパワー5Vで。
2024/09/07(土) 09:46:39.93ID:Z/2RtRue0
ラディウスのバイノーラルマイク買ったので愛機のPCM-D10で使う予定
ただイヤホンが真っ赤で目立つので塗り直さないとライブで使えない
ガンダムのプラモデル用のインクで黒く塗るつもり
マイクが耳の位置だから隣が歌う輩や拍手ガヤ芸人だと録音どうなるか不安なんだよね
録ったら使い勝手レポします
2024/09/07(土) 11:49:14.41ID:eCJQebJs0
プラグが3極のマイク(グラウンド、ホット、コールド)2本を1つのステレオミニプラグにする場合
両方のグラウンドをステレオミニプラグのグラウンドに、ホットをLとRに接続でOKですか?
またコールドをLとRに接続しても同じですか?
2024/09/07(土) 14:44:52.20ID:AfNSY+810
>>499
>両方のグラウンドをステレオミニプラグのグラウンドに、ホットをLとRに接続でOKですか?
おk
>コールドをLとRに接続しても同じですか?
同じだけど
厳密に言うとホットと位相が180°違う
2024/09/07(土) 15:43:19.67ID:ohjS3APJ0
ダイナミックマイク?
2024/09/07(土) 18:22:14.43ID:eCJQebJs0
ありがとうございます
コンデンサーマイクです
2024/09/07(土) 19:07:53.67ID:AA9adAts0
>>498
気になってたマイクだ。レポートよろしくお願いします
504名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 02:55:29.40ID:eT65TpMc0
人があまりこない
40975教師
R-07 cx-500
2024/09/11(水) 01:48:23.10ID:dGzj6WGr0
きれい
機体の状況は?
506名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/09/15(日) 22:00:28.03ID:JIJIAKfq0
バイノーラルって耳入れてると痒くなったりするんだけど
外した状態で録音すると音質違ったりするの?
しないと思うんだけど
2024/09/16(月) 07:00:17.25ID:I9Zz5sdI0
ゼンゼン違うけど
判らないの
2024/09/16(月) 09:52:23.36ID:ekIwpcZ50
レポート待てずにラディウスのバイノーラルマイク買ってしまった…これ前はメタリックブルーのもあったはずだけど廃盤になったのかな
2024/09/16(月) 10:46:57.46ID:aVBJKsy20
>>508
耐圧がちょっと低めみたいだけどS/Nはいいね
ロック系録ったらレポたのむ
2024/09/16(月) 10:50:28.76ID:ekIwpcZ50
来月使う予定だ
2024/09/16(月) 23:32:04.50ID:/xIVK3fa0
人があまりこない
41461教師
R-07 cx-500

H1eを買って友達のバンドで練習もしたのに
家を出るときはこの組合せで持ち出していた・・・
2024/09/18(水) 23:59:40.78ID:jLlb+ZFU0
変換ケーブル何使ってるの?
2024/09/19(木) 19:24:05.96ID:O7Y0Z7lt0
AIでトラック分離できる時代になったことだしそろそろ手拍子もどうにかならないものか
2024/09/19(木) 20:02:00.45ID:SCsrTAsl0
>>512
ニッパーで切って3.5mmのステレオプラグに半田付けしただけだよ
ただのシールド線だった
2024/09/24(火) 21:59:57.48ID:EhMueJkT0
人があまりこない
41929 教師
R-07 CMC1

32ビットのレコーダー買ったらR-07もそろそろおしまいかねぇ
2024/09/27(金) 22:06:01.91ID:GXLMns2j0
スマホ用のこう言うマイク使ってる人いる?
マイクが独立してるから、マイクを隠す苦労が減って
ちょんまげが実現出来るかもだけど

ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1626752.html
2024/09/29(日) 00:16:41.92ID:2s5BM5S50
人があまり来ない
教師
42176(mk319)
42177(mk012)
42178(lct440 pure)
会場は1000人ないくらいの中規模会場の前列。
レコーダーはzoom f8npro(32bit float)。 マイクケーブルはノイマン。
短い曲です。
2024/09/29(日) 04:27:19.37ID:TgYqC2Zp0
久しぶりに聴いたわこの曲
個人的にはmk319が好きだな
2024/09/29(日) 04:46:21.29ID:TgYqC2Zp0
42197 ノーマライズだけ

キャパ2000程度の2階席の上手側から、前に障害物はなし
h1essential単体。
音が固まりになっちゃうのはzoom病かなと思ってる
イコライズで直せるからいいけどさ
520名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/29(日) 06:36:55.14ID:V+A8tr3t0
>>518
mk319はこの中では一番長く使用しています。中域が濃厚でいいですよね。
mk012が可愛い音で、聴きやすく、最近のお気に入りですね。
いずれにしても、oktavaマイクはほんと良いマイクですよ。
2024/09/29(日) 11:06:58.59ID:CokXa+xa0
人があまり来ない
教師
42192
R07+L81d

H1eにマイクをいにしえのWM-64Kを引っ張り出して付けた
32ビットのオリジナルの音源入れてきました
うちのアプリだと32ビット音源をflacに変換出来ない・・・ちょっと容量の食い方が多すぎる
2024/09/29(日) 12:26:45.41ID:OQ7qcrsV0
いい録音です。自然で聴きやすいですね。
523名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/09(水) 06:01:33.31ID:rH9g9hjl0
515からの全部聞こうと思ったのに全部終わってた
悲しい
2024/10/10(木) 17:25:08.80ID:f9q2bqf00
試した事ある人がいたら教えて欲しいのですが
zoomh1essentialの内蔵マイクでカバン内録音と
zoomh1essentialにSONYのECM-LV1でカバンから出して録音するのでは大きな差はありますか?
2024/10/10(木) 21:40:27.88ID:9Ybka+ag0
試した事は無いが出るのは差ではなく違いかな
一番大事な事はマイクの位置なのでECM-LV1の方が良いと思いがちだが
ECM-LV1じゃ大音量で歪むと思うのでH1e内蔵の方が音はイマイチだが安定した音だと思う

プラグインパワーで最大入力音圧120dB程度のマイク、マイクカプセルって何があるんだろ
2024/10/10(木) 21:46:16.13ID:teNRX38q0
カバンも工夫すればそれなりには
2024/10/10(木) 21:52:34.42ID:Ir2xuE2k0
CMC-8みたいなマイクかね
ドル高でえらい値段になってるが
2024/10/10(木) 22:08:38.91ID:nPUmA8Kp0
>>525
ありがとうございます
音が歪むという情報助かります
音大きめのライブでの録音なので内蔵マイクでいこうと思います
2024/10/10(木) 23:03:11.33ID:mfutmYty0
なるべく高い位置にして薄い布みたいな物で隠すとかがいいと思うよ
2024/10/11(金) 12:29:59.70ID:7oGeBlxY0
正直マイクなんか歪まなきゃなんでも良い
スピーカーから直に音拾える位置にマイク置ければバカでも良い音で録れるよ
531名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 15:13:15.61ID:4RJZ9LSX0
そして座席の下に置いて籠った低音ばかりのクソ音源になり前後左右で歌ってるやつの声しか入ってない録音になるだろう
2024/10/13(日) 08:20:04.93ID:zp6UGeVJ0
できる限り本体は出したほうがいい。前にカバンの中に入れてとったけど、音が遠いような録音になったし
2024/10/14(月) 07:17:04.96ID:HMmbiick0
深めのハットにh1n本体仕込むのが最強な気がしてきた
フェスに限るが・・・
2024/10/14(月) 07:19:20.26ID:HMmbiick0
間違えたh1e
2024/10/14(月) 09:47:35.47ID:IxZdfJp00
入場時に金属探知機を使用してチェックするライブがあるようだけど
上半身にマイクを仕込んでいた場合そのケーブルにも反応してしまうのかな
2024/10/15(火) 20:47:02.67ID:xKg249VM0
するんじゃないですかね
2024/10/19(土) 11:24:20.47ID:urSQffKB0
H1eは男じゃないような気がしてきた。

レベチして一発勝負こそ生録の醍醐味じゃない?
2024/10/19(土) 12:13:20.96ID:F4Oh1umh0
32ビットは0dbの中に入っても音が割れない
中出しし放題だよ
2024/10/19(土) 13:05:56.93ID:uzAIxeB50
h4eの内蔵で録ったらスマホレベルだった
2024/10/22(火) 01:41:56.70ID:LfgJgNGb0
ラディウスのバイノーラルマイク買ってPCM-D10で録音して数回ライブで使用しました
聞きながら録音できるので爆音ライブでも音割れ無くクリアに録音できています
ただ録音した音源聴いていると、ライブはばっちり録れてますが周りの客の声や拍手や笑い声が臨場感満載でリアルすぎるほど録れてます
ヘッドフォンで聴いてると後方から笑い声とか隣で喋ってる声みたいな感じでリアルに聴こえてくるのはかなり戸惑います
アコースティックライブで撮った時は自分史上かなり良い音源が録れました
2024/10/22(火) 15:28:36.02ID:WWcC7C0E0
そもそもライブでコード付きのイヤホンして見てるのも不自然すぎるし録音してるもんから見たらバレバレなんだけどな(笑)
2024/10/22(火) 16:08:09.28ID:3zSGABcV0
密録してるの見たらいつもスタッフ呼んでドナドナしてもらってるは
2024/10/22(火) 21:19:12.16ID:8qowGpA60
>>540
爆音ライブうpしてもらえませんか
購入検討してます
2024/10/22(火) 22:02:33.67ID:WTp0vTot0
流石に密録では使えんなと判断したので録音okのライブでradiusは使った。でも知らない人が見たら何してるのかなと思われるだろうとドキドキだった…
2024/10/23(水) 01:52:15.39ID:PEZIda1z0
タスカムのX6買おうか迷ってる
初32bfなんだけど

「2系統のXLRマイク/ライン入力を装備、ファンタム電源 (+24V/+48V)に対応」

これが余り理解出来ないというか
今まで3.5ジャックだったので
XLR使ったことないんだけど
どのファンタム電源とどのマイク使ったらよいかオススメありますか?
2024/10/23(水) 17:57:31.27ID:uQBlyFrx0
ファンタム電源使うと、どの機種でも電池持ち激減するのが萎える
2024/10/23(水) 19:21:10.07ID:Yt+bw9bQ0
2-3スレ前くらいに
ISOMAXというマイクで投稿している人が居てすげー良い音してたけど
今みたらことごとく終売になってるな・・・
548名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/27(日) 05:52:26.51ID:3Bs4Wz+N0
しゅうまい
2024/10/27(日) 11:38:58.58ID:wR+9ff160
ちょんまげ!
2024/10/28(月) 07:51:28.86ID:lNxQHvYO0
この時期の野外雨
雨音対策はタオルで包むくらいしかないですかね
551名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/10/29(火) 19:58:03.36ID:33MnA7a70
地蔵客についてなんだけど
腕くんで拍手もしないって、録ってる?
2024/11/07(木) 23:33:23.97ID:XzUk1yEZ0
公式音源とマトリクスしたけどめっちゃ良いわ。ありがとう公式
2024/11/09(土) 22:34:32.86ID:jJuHaoZW0
44029
h1eのみ、キャパ1000程度2階席から
公式音源+aud+マトリクスのセット
2024/11/09(土) 22:36:33.26ID:jJuHaoZW0
間違えてちょっとズレてるやつアップしちゃった
まあいいや
2024/11/10(日) 09:52:30.71ID:MAI9JQiG0
radiusは黒に塗り直せば目立たない
レコーダー側でマイク音量の調節やイコライザー設定した音でリアルタイムで変換されて自分好みで聞けるから良いね
あと、大音量保護用のライブ用耳栓は有線のもあるし、ノイズキャンセリングの有線使ってる人もいるよ
録音してる俺が言うのもなんだけど、イヤホンしてることについてあれこれ言う人は耳に障害がある人への偏見や差別的な取り扱いをしていることを自覚したほうが良いぞ
2024/11/10(日) 16:08:13.75ID:eWETWYyU0
普通のライブ(中音量、大音量)の録音の時はほとんど気にならなかったんだけど、先日撮ったアコースティックのライブ。自分の鼻すする音、隣客の鼻すする音がかなり目立つ。聞き苦しいほどに気になる。

みなさんの録音音源ではご自身の鼻すする音とか入ってますか?あまり気にしませんか?
それともなにか「鼻すすり」対策とかされてるんでしょうか?

よろしくお願いいたします
2024/11/10(日) 21:14:11.69ID:DK/8Uz500
鼻すすりは気になったことないけど咳込む音が気になってRXのSpectral De-Noiseで消せるところは消した思い出がある
2024/11/10(日) 21:32:26.47ID:yCEXwjIw0
鼻は啜らないようにしててもたまに忘れてやっちゃう
h1eで録ってるけど空調とか微弱な風にも結構弱い
マイク部分のシルバーが目立つから黒く塗りたいんだけど
ガンダム用のとかなら大丈夫ですかね
2024/11/10(日) 22:47:39.22ID:dNJArXXP0
>>557
そんなに消せるやつなの?
ちなみに編集はめんどい?
2024/11/11(月) 02:46:31.06ID:iqYB7uF20
>>559
消せたり消せなかったりで完璧に…!とは言い難い
マニュアルで咳の音がするところ選択して実行しないといけないから面倒くさいといえば面倒くさい
2024/11/11(月) 22:02:24.38ID:W7gR5m5g0
AIで簡単に消せるようにならんかな
562名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 00:00:06.12ID:kUTWWaSh0
>>553
これって9月に上がってたやつだろ?
2024/11/12(火) 12:34:35.40ID:hdCHHGR80
>>562
Audはね。
公式+マトリクスはあげてなかったよ
564名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 01:57:53.96ID:SjAZPg8B0
>>556
隣席ガチャは諦めるしか無い
隣席女さんの身勝手感動号泣鼻すすりの被害にあった時は自分の舌打ち音まで録れててマイク性能に笑った
坂本龍一のピアノライブCDも客の咳込み音酷くて聞き苦しい以前によく公式でこれ出せたなってCDあったし
自分の鼻すすりはアレグラとか鼻炎用の薬飲めとしか言えない
565名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 13:01:27.34ID:JX0bGdtg0
>>556
もともとの音を録音だから、音→マイク。である以上しょうがない

経験談すいません
僕が幼稚園の昭和63年とか平成1年、幼稚園でドラえもん、キン肉マン音頭のカセットテープを借りてきて録音するとき
ラジカセ2台で友達が来たから、その音まで録音してしまった
怒って「帰れ!」とケンカになってしまった。大事な録音に....

父が会社で長年勤めてるから5年おきにカタログからもらえるので平成1年秋に日立のカセット2つのラジカセもらって、古いのは処分したことあった
※おしゃべりしてもOK
2024/11/17(日) 04:57:03.49ID:VBS7zAQN0
間違えて消去したのって業者なら復元できるかな?
2024/11/17(日) 05:50:49.19ID:r/We3j+v0
復元ソフト使えばあなたでも出来る
フリーである
それで駄目だったら多分業者でも出来ない
消去した時から追加録音しちゃダメよ
2024/11/17(日) 17:07:10.07ID:VBS7zAQN0
>>567
ありがとうございます
残念ながら追加録音しちゃいました
フリーソフトでやってみたらファイルは読み出してるけど再生はできないんです
どうやらダメっぽいですね
2024/11/19(火) 12:04:55.96ID:pc0C/mCI0
>>556
アメリカの古い某テーパーはうるさい客に金を渡して黙らせたみたいな話があるけど
まあ時代だよね笑
2024/11/20(水) 18:57:59.22ID:+WlqJj5x0
>>565
すっごくわかるけど
何十年たった今、その友達の声ってやっぱりいらない?録れててよかったとは思わない?
571名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/20(水) 19:56:15.38ID:tsf3Vb1S0
>>570
う~ん....
うっすらとワーワー聞こえてるだけだから
スピーカー → マイク
のダビングが終わってから、時間がずれてれば・・・・と今でも思います
2024/11/22(金) 19:16:46.56ID:9hg4SYrL0
ああ、もうほんとに家に来たときの音なんですねw
でも家に来て怒られたって・・・ふふふ、お友達も覚えてるかなあ
2024/11/24(日) 13:37:16.72ID:YvGRQaPy0
R-05壊れたからR-07に買い替えたが、録音レベル違いすぎて経験値一からやり直しが面倒だ
2024/11/24(日) 22:04:23.60ID:mCMubtkF0
ZOOM H1eなら録音レベル設定不要だよ
2024/11/25(月) 02:41:10.08ID:HqUpMq2h0
レベルたって音割れしなきゃいいだけだろ
極端に入力低いのもアレだけど
576名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 12:15:21.01ID:4p7D7UwH0
ユーチューブで録音レベル半分ぐらいのもあれば、極端に小さい1/4ぐらいのもあるね
577名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 15:07:25.37ID:T/TK3bpf0
R-07で極端に低く録音してる
音割れ怖いから。後で音圧あげへば問題ないと思ってるんだけど
2024/11/25(月) 19:50:36.53ID:8iv6GYdI0
R-05もR-07も0dbに届かないように失敗しながら設定を煮詰めていって
使いこなしていたけど
H1eにしたら設定を煮詰めるのがアホくさくなる

ただ32bitのデータを可逆圧縮できるのがWavPack一択なのがな・・・
2024/11/26(火) 21:03:16.69ID:U/6QfofL0
ノーマライズした後、32bitで残す意味あるのかな
ノーマライズしたら24bitで保存してるわ
580名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 18:47:06.85ID:w9yxiX480
オリジナルは撮ったまま残してるな
確かにノーマライズしたら要らんのかも知れないが
気分的に残したい
581名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 20:18:40.40ID:/G3ZCNsQ0
>>580
うん
・録音レベル
・ビットレート
・サンプリング周波数
・形式(MP3、WMA、AAC)

これら1つでも変えれば再エンコードになるね
2024/11/30(土) 14:13:06.46ID:wGx4CP5c0
ラディウスと同価格帯のアドフォックスはどうかな?
2024/12/01(日) 10:11:14.83ID:O91v9xCm0
オリジナル残さないってマジ?
俺はトレードする時に全部の音源の枝つけてどのルートで出回ったか分かるようにしてるからオリジナル残してるんだけど
そういうのやらないのか
584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:57:33.73ID:wRS+ved30
機械も無事な時期になってめーりましたが録音はかどってますか
2024/12/01(日) 15:05:38.62ID:BPvAjD3R0
579だけどオリジナルは当然残してる
編集したりEQしたりするのに32bitのままでやるのは意味ないよねって話
2024/12/01(日) 18:00:09.95ID:0ehTkg5q0
外に持ち出して聞きたい曲切り出したりしてるからオリジナルは残してるな
2024/12/06(金) 13:28:49.66ID:UrcLSS3v0
編集でMCやアンコールの手拍子やコール切っちゃうから、オリジナルは残しておくかな
2024/12/06(金) 15:23:17.66ID:ez5Bxiep0
編集の枝葉までNASに全部残してるけどせいぜい8TB前後
589名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/07(土) 08:30:06.72ID:HSwuHXWY0
アルカイック音ええやん
2024/12/11(水) 02:09:03.06ID:1ZGjj+ho0
人の来ない
45925

H1eとLC81-MD
ノーマライズしただけの音源とマルチコンプレッサーのポップマスターという設定を使ってみた
マイクがあまり低音を得意としていないのでハイカットしないとダメだったかも
591名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/11(水) 20:44:30.77ID:WgfrqIsB0
内蔵マイクなぜ使わん?
2024/12/11(水) 22:40:44.66ID:jzYl6Ss70
>>590
LC81-MDって、下記スペックだけど、ラべリアマイクだから、ごく近傍で周波数特性を測定してるはず。
低域は近接効果でによるブースト。

音源から離れると低域はスカスカなのは小口径単一指向性だから仕方ない。

>ブランド AKG
>ポーラーパターン 単一指向性
>電源 電源コード式
>周波数範囲 20 hz - 20 khz
2024/12/11(水) 23:19:09.43ID:UTZVdQOl0
小さくて最大音圧145dB SPLのマイクですかいな
ちょっとお値段お高いけどH1eにピッタリですな
2024/12/11(水) 23:21:24.92ID:UTZVdQOl0
>>590
ライブハウスですか?
2024/12/12(木) 00:58:43.98ID:i1soyTuc0
>>591
内蔵マイクなんて使ったらすぐバレちゃうじゃんよ
596名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 06:11:31.54ID:GJN+8KFk0
昔D100使ってた頃、たまたま最前列になってえげつないレベルで録れたぞ。内蔵マイクみくびるなや。
597名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 10:04:49.86ID:kOrsPR4z0
みくびってるじゃなくて見つかるって言ってんだろ
598名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 16:21:38.79ID:fCICGwBI0
みくびると
みつかる
だと先頭の文字が「み」だからどうしても間違っちゃうよな
2024/12/12(木) 20:44:29.97ID:inzsj5Ak0
バイノーラルマイクでとったやつ試しに聞いたけど目の前で見ているような音質で録れててすげー
2024/12/12(木) 21:50:42.36ID:i1soyTuc0
人の来ない
45995
教師

R07 CMC-1

そろそろお役御免かな・・・
2024/12/13(金) 08:38:51.54ID:gD7+mVYf0
>>599
周りの客の下手な歌や歓声とかも臨場感と思えば最高だろうね
2024/12/13(金) 10:29:47.82ID:srmg0Lcc0
>>601
今回はそういう人居なくて良かったが、自分の拍手がうるさいのは分かったw
2024/12/13(金) 12:56:43.88ID:31FBWIbf0
自分の拍手?

拍手すんの???
2024/12/13(金) 14:26:13.54ID:/N6m0fzm0
エア拍手
605名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 16:35:49.36ID:Mo+aZWHK0
地蔵は目立ちすぎて無理
2024/12/13(金) 22:41:17.47ID:x5dAsF510
私は目立っているのか...
2024/12/14(土) 16:54:44.75ID:GcqLjo+L0
2mの三脚持ち込んで"記録中"の張り紙貼って堂々と録音・撮影してるんだけどずっとバレてない
コソコソやるからバレんだよな
2024/12/15(日) 07:00:32.89ID:L4jLDnDW0
猛者現る
609名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 23:57:50.00ID:X7DPMW6g0
>>606
アーティストの5ちゃんであの地蔵のおっさんとか書かれてるな
2024/12/17(火) 03:50:28.00ID:WO3EdvY00
人があまり来ない
教師
クソマイク
46254
611名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/20(金) 14:53:29.06ID:cQAN6Wo70
>>609
どのアーティスト?
2024/12/21(土) 13:44:36.08ID:0OkQ+6NA0
ジャジーなやつを

人があまりこない
46468

マイクはwm61a キャパ50くらい
開演前に撮影録音禁止と厳重注意されたためマイク位置は低めに。
ノンEQ、軽くオートマキシマイズかけてます
2024/12/21(土) 13:47:59.91ID:nJsC/b8K0
レコーダー何使ってるの?
wm-61aははまるといいな
2024/12/21(土) 16:58:17.70ID:0OkQ+6NA0
15年前くらいに買ったサンヨーのICレコーダーでマイク感度低に設定。
615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/12/24(火) 15:52:12.16ID:pvsx8lqO0
割れない機器のおかげワクワク感がなくなっちまったな。
2024/12/24(火) 16:25:09.29ID:QsDlb0E40
>>614
サンヨーは外部マイクつなぐといいんだよな
タイマー録音も出来るし
617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/05(日) 08:38:02.13ID:hNtl76yp0
でも結構タイマー失敗あるよな?
終わって見たら×って液晶に表示されとる
2025/01/06(月) 06:40:35.92ID:3YV2EGd60
オレの設定ミスならあるけど誤動作はないな
冬場は乾燥してるから静電気での誤動作もあるみたいだけど
619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/11(土) 23:51:15.47ID:t3+bIxeM0
ここに来るとすでに聞けなくなってるのばかり。
いなくなると出てくる
タイミングわろし
2025/01/19(日) 11:32:12.38ID:ILgXgjxn0
https://47.gigafile.nu/0124-g9f5d2cf4306728d7d72fc0f2796901e3
621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/19(日) 12:35:19.99ID:PDQOuVYg0
>>620
客の声が入ってて失敗感が…
最近仲良くなった人がこのサーバーよく使うんだけど使い勝手いいの?
2025/01/19(日) 13:25:14.24ID:Xkf6Feoj0
ロースカスカだな
何で録ったの?
2025/01/19(日) 14:26:45.87ID:vzv+d+TD0
昔のようつべにユッコのコンサートを隠し録音した音だけの動画があったな
2025/01/19(日) 15:18:10.77ID:9GqxWJaS0
>>622
サウンドプロフェッショナルの二万ぐらいのだったかな
2025/01/19(日) 17:23:25.35ID:Xkf6Feoj0
えぇ…なんか設定ミスってないか
2025/01/19(日) 18:14:21.33ID:9GqxWJaS0
R07に繋いで録っただけだから設定とか知らんけど
627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/20(月) 07:50:26.11ID:VMLIGanx0
椅子の上にでも置いて録音とかだろ
2025/01/20(月) 09:21:55.40ID:xsTt6KL/0
オート録音?コンプ?
話にならん
629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/20(月) 09:54:41.11ID:t706qGvS0
レベルはオートぽいね
2025/01/20(月) 18:36:44.05ID:XFlarbY10
レベルはスマホでライブ観ながら合わせたけど
他に何かやる事あるなら教えて下さい
631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/26(日) 19:47:08.16ID:kzhtRo6/0
人があまり来ない
48288教師
この曲しか知らんかったライブで地方のホール
R-07 マイク忘れた
632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/26(日) 19:50:40.14ID:kzhtRo6/0
マイクCX500
2025/01/27(月) 02:38:36.66ID:L+B00MH60
音歪んでるね
秋葉原で密録に使えそうな小型のマイク色々売ってるけど性能だけ見たってどうにも試聴のしようがなくて困る
634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/28(火) 07:45:54.46ID:38tqLR1q0
まともな音源だとレスもないんだな
2025/01/28(火) 08:54:31.62ID:6K0ASnVU0
これがマトモに聞こえるとは羨ましいな

歪っぽさよりも左右の違和感が凄いのが致命的
マイクがぶっ壊れてるんじゃないかと疑うレベル
636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/28(火) 12:25:29.94ID:D42RYttd0
すげえ耳してんだな俺には全然わからんわ
試しになんか音源あげてみてよ
2025/01/28(火) 13:19:11.49ID:ZvyRwz5F0
ホールでこんな手拍子入ってないのはいいね
2025/01/29(水) 02:19:33.18ID:V5QCmX9D0
音は歪んでるけど周囲は静かでいいよな
終始唱和(音痴)とかハードクラップやるやつが近くにいるともうどうにもならないし
2025/01/29(水) 06:56:48.75ID:Rj0ZWuq90
金握って黙らせる
2025/01/29(水) 19:53:53.60ID:Rn1WSMLC0
喜びのあまり「録音してる人から黙っててってお金貰えた」って叫んでしまう
2025/01/30(木) 00:49:59.76ID:Nmuy1I/F0
>>631
30年くらい前ならサウンドボードとして流通してたな
今はさすがにそれじゃ通用しないけど携帯で隠し録りしたカス音源よりマシ、聴ける音質

聴いた瞬間、音の歪み方といいバランスといいこれっぽいなと思った
https://www.youtube.com/watch?v=ZNvMeq2oM-M
2025/01/30(木) 06:58:26.70ID:qrnIGC/P0
TASCAMから9632Floatの新しいレコーダー出たな
今時USB2.0なのがダメな以外良さそう
2025/01/30(木) 07:43:24.92ID:FRaYmgk30
DR05XPが2万2千円とちょっと高いか、そして相変わらず本体が厚い
USB2.0でもSDカードの取り外しが楽なら良いがちぎれ易いゴム栓ってのがなあ
bit数を選べるのは良いかも
現行DR05の中古価格が安くなってくれそう
2025/01/30(木) 08:05:11.81ID:pTeTalxe0
マイクロSDだとカード抜き差し頻繁にするとスロットが壊れそう
645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/01/30(木) 14:21:34.38ID:ci+L+o+A0
TASC⚪︎MのDRシリーズはスマホのLTEノイズが酷いけどXPは解消してるのかな??
同価格帯ならまだH1eの方がマシかな
2025/01/30(木) 20:25:13.59ID:RShi554n0
>>642
レコーダーは端子だけTYPE-Cで2.0が基本だよ
実装コストが全然違う
2025/01/31(金) 00:13:34.01ID:v4CUyPhQ0
オーディオIFならともかくね
2025/01/31(金) 11:27:34.30ID:q8zTSAyz0
AI編集の音源分離ソフトのSpectraLayers Pro使ってる人いますか?
手拍子、オイオイ、歌うやつの雑音消せそうで4万くらいするけど興味ある
2025/01/31(金) 12:17:43.96ID:aTMavenn0
使ってるよ
サンプルもらえればやるよ
pimoryaka@fuwari.be
2025/02/01(土) 01:25:15.93ID:uJ4pE98Y0
48715
キャパ200のライブハウス、h1eを2mくらいの位置にガンマイクっぽく構えて録音
定位がちょっとずれてたから直したのとVoを底上げしただけ

マイクで何使おうが機材を何使おうが一番大事なのは録音位置だよ
2025/02/01(土) 07:36:04.91ID:PnCfYUIg0
>>643
>現行DR05の中古価格が安くなってくれそう
1.5kでゲットしたぜ
652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/02(日) 18:24:43.23ID:xxUL+u1T0
久しぶりにこのスレきた浦島太郎ジジイなので教えてくれ

スレ遡って見てみるとZOOMの「H1e」という機種がなにやら好評とのこと

H1e=H1essential ってことでオッケー?

で、この機種は「H1n」の後継機種ってこと?

それと、このスレでは過去、今まで振り返ると「ZOOMは楽器メーカーやからあかん」とか、「H1nもあんまり良くない、それならTASCAMのDR-05とかSONYのA10を買ったほうがマシや」というZOOMに対しては結構厳しい論調だったはずだが。

この「H1e」に関しては、価格なども考慮して評価すると、結構「良い」という評価なの?

「H1e」の良い点 などあれば教えてください

H1n使ってた人、や、A10やTASCAM使ってた人から見て、それらの機種と比べて「H1e」の良い点などありますか?
2025/02/02(日) 18:25:10.89ID:xxUL+u1T0
申し訳ない
久しぶりで忘れてた

さげます
2025/02/02(日) 18:29:31.20ID:mEzbe1MV0
R09から移行組だけどH1eは小さくて軽い
レベル調整いらない32bitは正義

電池が単4なので長時間は不安になる
ライン端子が横付けなので、マイクのコネクタがL字タイプじゃ無いと辛いことかな
2025/02/02(日) 18:30:10.13ID:xxUL+u1T0
>>129
DRシリーズのようにH1eも内蔵マイクは優秀で内蔵マイクで録るのも全然アリな機種ってことですかね?

DRシリーズみたいに内蔵マイクはSPL耐高音圧設計で爆音でも音割れしない感じなのかな
2025/02/02(日) 18:35:53.40ID:xxUL+u1T0
>>654
ありがとう
レベル調整いらないのですね
だから前機種についてたダイヤルがないのか
いつも録音レベル設定で試行錯誤してたから
レベル調整不要というのはなんだか想像がつかないな

「ゲイン調整不要で音割れしない」って書いてあるね
こんなことありえるのか ちょっとびっくりだ
2025/02/02(日) 18:38:54.82ID:mEzbe1MV0
再生時に32ビットに対応していないアプリだと、音割れしているように聞こえるから気をつけてね
編集でいったん0dbを基準にノーマライズしないとスマホや他のプレーヤーで再生するとマイナスに突入している部分は音割れして聞こえる
2025/02/02(日) 19:07:32.17ID:g3hoa3Ab0
>>654
エネループで4時間は連続録音できたよ
2025/02/02(日) 20:42:56.75ID:6Wd71tEO0
余談ですが今日録画okのライブ行ってきたけど
普通にスマホのGalaxyS20で胸bフ位置で自撮り末_で動画として試Bったけど過去一番の音で撮れbス
やっぱb闍@材よりもマャCク位置が重要bニ実感しました
2025/02/03(月) 12:14:36.15ID:0s9poXNI0
マイクミラードが毎回決まった位置から録音してた理由がよくわかるよな
2025/02/03(月) 12:21:22.99ID:GbyzGSNe0
位置さえちゃんとしてればiPhoneなんかでも全然録れるんだよな
オートレベルがあるとはいえ
2025/02/03(月) 12:30:54.50ID:0s9poXNI0
ここのカス録音散々聴いてきたけどまさかバッグの中に入れて録ってたわけじゃないよな?
2025/02/03(月) 12:47:56.40ID:GbyzGSNe0
バッグ中はおばさんあるある
2025/02/03(月) 23:15:02.56ID:WI0Xz/Gd0
ちょんまげはおじさんにしか無理だからね
2025/02/04(火) 02:01:31.95ID:TVXrn7L+0
>>650はちょっと工夫して録音したんだけど全然バレないぞ
2025/02/04(火) 06:18:10.17ID:/zAVpsbp0
日本でも堂々と最前で撮影したいな
ドラムの爆音を直接浴びてみたい

iPhone13 Pro MAX
https://youtu.be/Y_qBAMqeDTo?si=cpkT-Al_fFUUGovP

https://youtu.be/ovcv6F3jGyg?si=IyXdFLiUdTofoS2A
2025/02/04(火) 06:35:19.15ID:/zAVpsbp0
>>659
Galaxy S10 Plus?らしい
https://youtu.be/e6uiwwPgd0M?si=1woNZGXAaTLB2Lym

https://youtu.be/B8C1afzs3E4?si=l6_IBPwyxEM72GzF
2025/02/07(金) 13:33:15.66ID:S/+vLIzq0
久々に来たけどなんで急に過疎ってるんだ
2025/02/07(金) 14:19:26.88ID:S/+vLIzq0
こっちの不具合で書き込みが読み込まれてないだけだった。失礼。
あまり人が来ない 49088
キャパ1800のホール センターの15列付近 CMC-4U と R07
ノーマライズのみ
2025/02/07(金) 20:02:18.33ID:rKdsyjlY0
モフモフ帽子の中にiPhone13mini仕込んでみた
2025/02/08(土) 15:10:14.79ID:6LKEgmUl0
Amazonとかで売ってる小型カメラ仕込むのはどうかな
2025/02/08(土) 16:35:45.65ID:1jsTGSm90
それはめちゃくちゃやってるやついるぞ
特にアイドル界隈
2025/02/08(土) 17:49:10.72ID:0XNq0ZJG0
H1eで感度が高い外部マイクで爆音ライブ思いっきり割れた
前回同じ環境で綺麗に録れていたのでいい気になってた反省
2025/02/09(日) 00:51:49.30ID:Tn1F+S/y0
安い隠しカメラは画質悪いし音ワレ音ズレするしバッテリーがもたないわ
2025/02/09(日) 11:11:13.81ID:ZwjgDiWK0
アクションカメラとか上手いこと隠せないかと思ってるんだけど、それなりの値段するし反射でバレそうだなとか思って買えてない
2025/02/09(日) 11:11:19.26ID:ZwjgDiWK0
アクションカメラとか上手いこと隠せないかと思ってるんだけど、それなりの値段するし反射でバレそうだなとか思って買えてない
2025/02/09(日) 12:43:04.53ID:y9BBOb3G0
>>669
いいじゃん
位置がめっちゃ良い
678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/11(火) 23:58:21.00ID:m1UzxibJ0
前使ってたケータイで、アンケートか何かで手に入ったイラスト
https://i.imgur.com/mzyvgN3.jpg
2025/02/14(金) 15:54:13.12ID:o4oCP0fZ0
初めてH1essentialで爆音ライブを録音しました。
再生音のレベルが50パーセントなら、綺麗に聴こえるのですが、
それ以上に上げると徐々に音割れがしてきます。
これは、音割れしない程度に聴くしかないのでしょうか?
2025/02/14(金) 17:13:10.11ID:dONL4kqZ0
音割れがしてくるんじゃなくてそれは音割れしてるんです
2025/02/14(金) 20:04:57.22ID:E08mSsyC0
>>679
それ本体で聴いてるの?
2025/02/14(金) 21:22:32.95ID:Ny9HXiRc0
AdobeのAuditionとかで0dbより上を確認してみたら?
0db越えてると大抵のアプリはノーマライズしないと、割れてきこえる
2025/02/14(金) 21:58:11.43ID:cKbz+wlP0
>>681
本体で聴いても、別のスピーカーに接続して聴いても同じです。
>>682
ありがとうございます。ノーマライズをやってみます。
2025/02/14(金) 22:47:59.43ID:E08mSsyC0
>>683
本体再生じゃそうなっちゃうよ
データをパソコンにでも移して音量下げないと
フリーソフトならaudacityにでも放り込んで音量弄ってみましょう
2025/02/15(土) 02:32:10.98ID:dKxL21920

だから機械に頼るとこういうバカが増えるだろ?
2025/02/15(土) 04:41:36.93ID:y9YW07p80
頼らなくてもバカばかりだっただろ
◯◯って機材を使えばバッグに入れて録音しても綺麗に録れますか?とかいう意味わからん質問する奴とか
有名曲をアップしてくれとリクエストを始める奴とか
キャパも録音位置も機材も何も詳細を書かずにアップして気持ち良くなるオナニー野郎とか
2025/02/15(土) 15:26:04.78ID:z5vfa17K0
>>682
ノーマライズしたら、再生音100パーセントにしても、
音割れしなくなりました。
お世話になりました。
688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/18(火) 16:49:43.16ID:2l3rV60N0
h1e買ったけど質問お願いします

録音してたら100分くらいで次のファイルに移行しちゃうんだけどこれは仕様?

前機種のh1nでもDRシリーズでも他の機器でも最良音質で録音しても3時間くらいはファイル移行しないんだけど、h1eはなんでこんなに早いのでしょう?

ライブは2時間超えが普通だからちょっと困ってます
2025/02/18(火) 18:11:04.90ID:eGRnGX0K0
>>686
あなたの言った通りでございます
690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/18(火) 18:27:24.97ID:ruwaBphT0
>>688
サンプリング周波数がh1nは48k16bitでh1eが96k32bitfloatだからじゃないの?
んでwavがコンテナできるのが2GBまでだからその分短くなる
691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/18(火) 19:46:20.79ID:XTTtQM/50
>>690

>サンプリング周波数がh1nは48k16bitでh1eが96k32bitfloatだからじゃないの?

横からゴメン

 「96k32bitfloat」の部分はH1eは固定になっていて、いじることはできないの?
ここをいじれば100分以上の録音でもファイル分割せずに録音できるんじゃないの?
それともh1nは「96k32bitfloat」固定?
もし変更できるとしてもフロート録音の恩恵を受けようと思えばこの選択一択で、つまりフロート録音する場合は「100分で次ファイルに移行してしまう」というのはデフォルトで、受け入れるべきデメリットなのでしょうか?
2025/02/18(火) 19:46:38.22ID:XTTtQM/50
sage
2025/02/18(火) 20:01:42.43ID:wIKQh8HD0
>>691
fat系のファイルシステムは2Gでファイル分割されるんだよ
だから分割されるのは仕様
bitは32固定(だから入力ボリュームが無い)
2025/02/19(水) 00:48:24.20ID:MbxScxJC0
そうなんだ
じゃあ普通の一般的な長さのライブをH1essentialで爆音ラ
録音したら必ず2分割されてしまう(ファイルが2つに分かれてしまう)のはどうしようもないことなのかな?

そこまでの欠点とも言えないし、あとから自分で結合したらええやろって話ではあるのだけど、この分割仕様は知らなかったよ

教えてくれてありがとうございます
2025/02/20(木) 19:57:13.71ID:RwdAqJlX0
インディーズバンドのライブとか撮影可でむしろSNSでどんどん宣伝してくださいって感じだけど
ライブ中に何人もスマホを構えてる様はちょっと異様に映る
2025/02/20(木) 20:05:50.06ID:qZQK+nMM0
マイクやカメラは隠すものである

という先人たちの教えを守り続けていきたいよね
2025/02/20(木) 20:18:07.83ID:0pjRec330
外国じゃすでにスマホかざしていないライブが珍しいしな・・・
2025/02/20(木) 21:44:44.26ID:NFE9GoK10
音源も録ってる身としては周りの録画開始音のピコーンとかシャッター音に泣かされる
699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/21(金) 10:10:01.46ID:5c61s1x70
>>698
爆音ライブならあんまり気にならんけどさ
MCとかだと気になるか
2025/02/21(金) 16:28:26.79ID:72i+a4Sj0
例え撮ってなくても、ガサゴソ音出す奴や連れといちいち会話する奴、ボーカルが振ってないのに合唱する奴等全部うざったいわ
2025/02/21(金) 18:57:12.56ID:DmXYI/eL0
マイナーバンドや洋楽になるとやたらと知識ひけらかして大声で喋るやつが現れる
静かな曲調から盛り上がる展開に入る時「くるぞ・・・!」って言った時は
怒り通り越して笑った
2025/02/21(金) 18:58:02.65ID:PihCfERB0
撮影許可ある外タレの場合だいたいIEMも出回るしあまり気にせず見てる
2025/02/21(金) 20:04:16.48ID:56FOh6lc0
開演前から録音してるわけだが、なにげに開演待ちの30分ほどのあいだに繰り広げられる周囲の人たちの会話も、音源として聞き返すとたまに面白い 
旦那がどうしただの、白髪染めがどうしただの、唐揚げが歯にのスキマに挟まりやすくなっただの
2025/02/21(金) 22:21:36.74ID:7gzRWr320
自分はそういうのも大事にしていて終了後の会話も録音対象にしてる
地方なんかの会場からの移動手段が電車の路線ひとつしかない場合もその電車の中の会話がそれ一色になるのもチャンス
2025/02/22(土) 02:40:52.90ID:80ftygDP0
あと一歩で病気の段階だぞ
早く治療したほうがいい
マジで
706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/24(月) 17:46:50.13ID:jadMbQWb0
2008からの貴重なコレクション、hddに入れたまんま17年
2025/02/25(火) 11:24:39.05ID:eD1EDUCT0
>>705
あと一歩じゃなくて録音止められない時点で普通に病気だよ
2025/02/27(木) 06:48:11.96ID:H1EkwOGo0
まぁでも皆女とのセクロスは録音してるだろ?
2025/02/27(木) 08:38:10.55ID:zIbHCAjW0
初めて武道館行ったけど思ったより音悪くなかったな
2025/02/27(木) 09:18:55.55ID:KQqTysV00
>>708
嵌め撮りならしたことある
2025/02/27(木) 23:54:21.37ID:Mn1vSgfM0
50257
50258
違うバンドだけど同じ会場。キャパ600、スタンディングで前から10列目、真ん中より若干上手側
50257は高い位置で、50258はちょっと低い位置でh1e使って録音
雑にお化粧してるけど聴ける音質
2025/03/02(日) 08:03:21.70ID:JLSjKak40
ROM多すぎだろ
2025/03/02(日) 10:12:18.71ID:8h9eaO1B0
指向性のある内臓マイクが上下90度に動くといいのにな
2025/03/02(日) 17:04:18.65ID:JLSjKak40
>>711
結構いいね
715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/03(月) 07:43:55.73ID:zu4Ra8600
>>711
内蔵のマイクでこれならすごくいいね
2025/03/03(月) 12:20:25.11ID:bwcCm8ZO0
>>715
内蔵マイクだよ
717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/03(月) 12:30:10.80ID:7vgJ+FMA0
>>716
あのマイクだと隠すのに苦労するね
モフモフ付けてる?胸ポッケに無理やり入れてみようかな。
2025/03/03(月) 12:34:13.90ID:bwcCm8ZO0
>>717
付けてない
付けようかとも思ったけど俺の録り方だと布擦れの音拾っちゃうから

艶消しの黒いペンでマイク塗ってるよ
2025/03/04(火) 01:08:24.34ID:xkxO0C4Y0
50470
XX100+H1e キャパ2000くらい
2025/03/04(火) 06:51:11.67ID:CHi6+UJR0
位置どこらへん?定位だけ直せば売れそう
2025/03/07(金) 20:59:45.03ID:m0jUG3dX0
50682 教師 

今回もいつものジャズものでwm61a+icレコーダー
ノーマライズのみ

ジャズクラブの盗撮がTwitterで話題になってるのはご存知ですよね?
ちょっと萎えてしまった青年です‼
2025/03/07(金) 22:25:50.63ID:xG1c7RnG0
>>ジャズクラブの盗撮がTwitterで話題になってるのはご存知ですよね?
知らねえよ
2025/03/08(土) 07:39:47.44ID:Hw7KQESr0
>>721
レコーダーはなにかな?
マニュアル録音出来ない機種ならしかたないけど
オート録音のせいでバスドラ割れてるし定位が不安定

録音してるポジション自体は悪くなさそうだから残念ですね
32ビットフローのレコーダーだったら見違えるような音が録れてたかも
2025/03/08(土) 09:41:34.67ID:kBiGvett0
>>723
機種名は身バレするとあれなんでサンヨーの
レコーダーです。パナに変わる数年前のやつ。
H1eも持ってるんだけどどうも使い勝手が合わなくて
サウンドエンジンだと読み込めないしというわけで
使い慣れてるicレコーダーを未だに使っとります。
2025/03/08(土) 17:04:18.78ID:0TPUMm+d0
サンヨーと澱で荒れてた頃が懐かしい。
2025/03/08(土) 17:11:12.39ID:Hw7KQESr0
>>724
私も使いやすいので仕事用でもあるサンヨー004Mをまだ使ってます
ほぼ外部マイク使いPCMでマニュアル録音で

昨年たまたま通りかかった公園の夏祭りで録った素人ジャズですけど
1~2mくらいの距離から004M内蔵マイクで録音(ローカットフィルタ使用)
編集で音量12dBあげてます
50723 教師
2025/03/08(土) 17:21:52.22ID:kBiGvett0
>>726
おーやっぱりサンヨーは名機が多いね
ローカットしたのはなぜ?

あと酔っ払ってうpしたのでカキコ忘れてたけと
>>721は一度カセットテープにダビングしたのを
PCに取り込んでノーマライズしたもの。
なので定位がおかしなことになってる。
ちなカセットテープは'70年代の黄色いSONY C30
2025/03/08(土) 20:36:54.30ID:LsdqOn9H0
youtu.be/StrQef9lLMk

こもった音声の補正に良さそう
2025/03/09(日) 09:54:56.78ID:fdDR2O0N0
まーたオナニーうpかよ
2025/03/10(月) 08:30:11.85ID:5AzYFgH30
>>727
>ローカットしたのはなぜ?
近いからバスドラのレベルオーバーが心配で
って思ったのですが必要なかった

>一度カセットテープにダビングした
ドロップアウト起因の定位ふらつきですね

野外のジャズをバイノーラル録音(EQ等なし音量もそのまま)
パナ61Aリアルヘッドマイク+004m ヘッドホンかイヤホン推奨
50890 教師
731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/10(月) 10:10:42.84ID:Qu7hwmOe0
爆音の音源がいいな
2025/03/10(月) 12:37:38.99ID:lrVshaIM0
ここの年齢層ってどんなもんなの?
俺以外に20代居ないんじゃないかという気がしてきたよ
2025/03/10(月) 15:46:10.52ID:16K4Bs9s0
居るけど
2025/03/10(月) 18:14:14.29ID:lrVshaIM0
あ、いたんだ
アップされるジャンル的にもう先輩方しかいないもんかと
2025/03/11(火) 03:21:56.20ID:5/UltnRc0
>>730
61aの良さを再認識
空気感を含めた臨場感が素晴らしい
ハイノートTpカッコイイ
2025/03/15(土) 12:06:32.12ID:mh2gf9TE0
ローランドまだかー
2025/03/16(日) 20:47:54.65ID:NE9HNjV50
人・・・・・・・うpろだ結構消えてるな
新たにうぷされてるふぁいるあるから
大丈夫そうだけど
2025/03/16(日) 20:58:23.31ID:VhT88QRV0
ファイル保有数の上限が変わっただけでしょ
2025/03/17(月) 11:16:01.36ID:uhgoehJj0
最近R-07のApple Watch連携がうまく行かないんだけど俺だけ?
うまく行かないだけならいいんだけど録音止まったりするからタチ悪い
2025/03/23(日) 09:21:57.86ID:ecgrDh8B0
録音機の電源は電池とモバイルバッテリーで変わる?
モバイルバッテリーならより長く録音できるけど音質は問題無いんだろうか
2025/03/23(日) 14:24:59.41ID:WSZ+LBbR0
そこまで長時間やるシーンが想像つかないし仮にフェスみたいなの録るなら電池交換したほうが楽
2025/03/23(日) 14:28:25.80ID:WSZ+LBbR0
USB端子付きの充電池使ってるからそっちをモバイルバッテリーで充電することはあるわ
2025/03/23(日) 17:46:15.68ID:au9wQ8Qq0
月曜日に初めてGoProも装備して挑むわ
楽しみ
2025/03/23(日) 17:53:43.99ID:WSZ+LBbR0
カメラは盗撮界隈の情報が役に立った
2025/03/23(日) 18:18:38.34ID:1Ug6QaCI0
zoomのH2eが気になってるのですが使ってる方いたら感想とか聞きたいです。できれば内臓マイクの音質とか。
2025/03/23(日) 18:51:19.43ID:au9wQ8Qq0
結局盗撮ってスタッフっぽい格好してスタッフっぽい腕章つけて堂々とやるのが一番なんだよな
まだ声かけられてない
2025/03/24(月) 07:14:49.39ID:s9XhBFTi0
ニッケルにしろリチウムにしろ電池だと3時間のライブ全部録音のに3000mAhくらいの大容量が必要だからな
外で電源入れて入場するからライブ時間+αだから4時間持つ電池が必要だし
小型の録音機ならそこまで電池消費しないだろうけどDR40とか100とか外部マイク2本刺しだと電池消費激しいからな
2025/03/24(月) 18:46:42.15ID:uiMDEKzE0
>>743だけどケーブルぶっ壊れて映像撮れなくなったわ最悪や
めちゃくちゃ良いポジションだったのに
2025/03/24(月) 21:42:48.66ID:3fF1CXDR0
Zoomの新機種、ここには関係ないかな?
https://zoomcorp.com/ja/jp/handheld-recorders/handheld-recorders/h5studio/
2025/03/26(水) 23:37:02.18ID:J5QB4o1I0
51829
h1e内臓
キャパ800、後方中央で前に障害物ないところから録音
ミックスの時に書き出しミスったからちょっと音割れてるかも
2025/03/27(木) 03:06:29.88ID:I1XJAJ2w0
>>750
凄く良く録れてるな
観客の声も丁度良い
2025/03/28(金) 20:45:08.42ID:ZYWIJTR10
上のレスでもありますが、h1eで2時間〜3時間のライブを録音する場合、ファイルが2つに分かれてしまうのは絶対に不可避なのでしょうか?
2025/03/28(金) 20:52:48.70ID:iSrDN/mX0
不可避
別に問題ないでしょ
2025/03/28(金) 20:58:09.24ID:iSrDN/mX0
>>750だけど編集に使ったソフトメモ
Ultimate Vocal Remover (demucsv4)でトラック分け
ドラムトラックのみSpectraLayers Pro使って分割
あとは微調整
2025/03/29(土) 12:22:29.66ID:fwp5mLBe0
Core SoundのHEB音出なくなっちゃった🥲
接触不良だと思うけど国内で修理できるところないよなぁ...
どうしよう
2025/03/29(土) 13:15:50.83ID:fg9blJtX0
それくらい良い機会だしやってみれば
2025/03/29(土) 16:52:16.83ID:Wqbv2ibd0
51992 狂死
XX100+H1e キャパ200
2025/03/29(土) 17:31:58.97ID:eJ6pqHGR0
>>757
ローカット入れた?
録音位置どこらへん?
2025/03/29(土) 17:46:00.77ID:hQQVDmd+0
先月からH1eで録るようになったけど編集めんどうすぎてPC取り込んでから放置になるな
そもそも結合してから音整えてカットしてというのがだるすぎる…
2025/03/29(土) 19:06:26.36ID:lQetIGAR0
それなんよな
「そのくらいめんどくさがらずやれ!」という話なんだろうがタスカムやサンヨーに慣れてるとちょっとそのあたりがめんどくさいし不便だよな
この先フロート録音でも分割されず長時間録音できるようになるのかな?

気分的にも1本のライブは1ファイルでしっかり収めたいわ
761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/29(土) 19:28:40.01ID:Z315oGk80
最初からmp3で録れるh1nの方が何気に便利。音質も320ならほぼ違いはわからない
2025/03/30(日) 12:14:46.23ID:4h93lfvs0
H1e民は編集ソフト何使ってんの?
俺は金かけたくないから SOUND ENGINE のフリー版しか触ったことない
2025/03/30(日) 12:50:31.00ID:CYNA9gN30
Audacityで問題ない。
2025/03/30(日) 15:41:06.27ID:qojk8/CM0
Adobe Auditionかな
他のアプリを使って仕事しててCCに加入してたから実質ただだけど
2025/03/30(日) 16:08:25.55ID:s7kLp4F40
H1e使い始めなので教えてください

確かにレベル調整なしで録音できて便利でした
しかし録音した音は少し割れていました
しかし本体でノーマライズしたら音割れ無くなって良い音になりました。

質問お願いします

・本体で2時間くらいのライブ音源をノーマライズした時に10分以上かかったんだけどこれは普通?

・上記のことはH1e本体でノーマライズしたから「音割れ音源が音割れなし音源になった」のであって、H1e本体で録音した音割れ音源をそのまま編集ソフトにうつして、編集ソフトでノーマライズしても、音割れ音源は音割れ音源のままなんですよね?

もしそうならば、なぜH1e本体でノーマライズした場合のみ、音割れ音源が音割れなし音源になるのでしょうか?
2025/03/30(日) 16:40:40.69ID:qojk8/CM0
>>765
音割れしているのは0dbを越えているため
その越えているのを0dbに調整するのがノーマライズ
ただし32bitフローに未対応のソフトだと割れたまま、0dbオーバーの音は綺麗さっぱり消えてしまう
なので32bit浮動小数点に対応しているソフトを使う
AudacityやSOUND ENGINEでも対応してるはずだよ
2025/03/30(日) 17:29:22.22ID:CYNA9gN30
本体でノーマライズする人って少数派だと思う。H1eのメニューはなるべく触りたくない。
768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/31(月) 15:06:14.90ID:adJLmycT0
おまえらSDカードは最高級の高品質使ってるよな?
2025/03/31(月) 23:21:08.86ID:p7WqdgB00
>>766
詳しくありがとう
大変勉強になりました
2025/04/01(火) 03:47:27.08ID:fb8jItKf0
スマホならWaveEditor Record & Edit Audioが便利

32bit-float 2GBのファイルを
ノーマライズ→EQ→ノーマライズ→書き出しまで2分で終わる
帰りに電車の中で聴くのには充分すぎる

Androidのみ、広告なし版600円だけど価値はあると思う
Androidの人は無料版お試しあれ
2025/04/01(火) 20:31:03.84ID:fnF1omHS0
h1eならそのまま聴けるんだから
電車の中で聴くだけならいらんだろ
2025/04/02(水) 11:26:54.81ID:GrjZ1ECJ0
h1eなら不要部分のカットと分割されたファイルを繋げるくらいかやることないよね
2025/04/02(水) 19:20:39.17ID:0ae1EMjN0
h1eで撮ると普通の時間のライブだと2ファイルできる
で、ノーマライズをh1e本体ですると2つの改ファイルが出来てそれをPCに持っていって結合すると微妙にレベルがずれてしまう
そこが難点だな
h1e本体で結合してその後にノーマライズ出来れば最適なんだけど
2025/04/02(水) 20:34:05.10ID:Z4GOecdd0
>>773
買う前に気になってメーカーに確認したけど同ゲインでノーマライズされるからずれないよ
2025/04/02(水) 22:15:33.59ID:2sxM/LRi0
https://www.biccamera.com/bc/item/13543352/?ref=twE
2025/04/02(水) 23:34:32.90ID:0ae1EMjN0
>>774
それって出来るの?
ノーマライズは録音データごとだから2ファイルは別物扱いでしょ
最初のデータは静かな曲が多くてノーマライズしてもゲインあまり下げなくて、あとのデータは激しめの爆音でゲイン調整が最初のデータより多くなったら
その2つを結合すると結合部分は違和感出ると思うんだけど違うのかな
2025/04/02(水) 23:51:00.61ID:p4wvFYBF0
録音するときはマイクのヒロット音のまま録音するよ
会議録音用のレコーダーみたいに、インプット時にゲイン調整なんかしない
778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/03(木) 00:35:33.65ID:zi13BEoq0
本体でノーマライズしてからPCに取込むの意味わからん
2025/04/03(木) 01:15:48.63ID:W+u8RRVS0
>>773

幸い、h1nは本体でノーマライズしたら改ファイルと元ファイルどちらも残せる仕様だから、
元ファイル二つをそのまま音源編集ソフトに持っていって、そこで2つ繋げてそのソフト上でノーマライズしてできた音源ファイルと、h1n本体でノーマライズして、結合だけソフト上でした音源ファイル(前半と後半のレベルが違う可能性あるかもだが)

この2つをおおらかに楽しむマインドで行くしかない
2025/04/03(木) 02:07:05.17ID:81cHGytS0
本体でノーマライズとかよく待ってられるな
試しにH1eでやった事あるけど一つの人ファイルで1時間くらいかかってたぞ?
パソコンに取り込むのもカードリーダーじゃなく
直で取り込んでそうやなw
2025/04/03(木) 06:19:09.69ID:LSXWX8Xn0
タスカムのレコーダーで公式に載っている以外のSDカードで128GBの認識出来てるカード有りますか?
2025/04/03(木) 20:47:03.38ID:Xga9wpWB0
>>776
できる
買う前に問い合わせたし、買って使って確認もしたよ
ファイルは関連付けられてるから別物扱いはされない
2025/04/04(金) 07:27:33.25ID:29pALdkQ0
ZoomのH1XLRってかなり良いな
小型で32bit録音に対応してるから爆音で音割れの心配もない
まさに最先端の録音機って感じで値段も17000円と安い
2025/04/04(金) 10:47:16.60ID:++YkuRpw0
H2Essential買ってまだ試してないけど、MS録音した音源ってどこでステレオにしたらいいの?
2025/04/06(日) 01:58:29.53ID:IDgNMwBB0
52454
定位整えてたり諸々してたら一回ただの32bitで書き出しちゃったみたいで音が割れちゃったよ
眠い時に作業するもんじゃないな

キャパはデカいアリーナクラス、2階席真っ正面から
2025/04/07(月) 21:57:39.90ID:hQG6EcJQ0
sound engineで音源を連結すると拡大しないと分からないわずかなギャップができてるけど上手くできる方法ありますか?
787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/07(月) 22:40:58.22ID:6ueEmUCv0
クロスフェード?
2025/04/08(火) 11:51:14.99ID:DE0P14CO0
>>787
ありがとう。調べて試してみる。
2025/04/08(火) 19:30:40.68ID:62HtHVeg0
初代H4久々に使ってみたけど内蔵マイクの
音良いな。
まぁライブじゃなくてフィールド録音だけど。
2025/04/08(火) 22:52:22.45ID:WN1YiGc70
50年前の方が良い音で録れてる気がする
なんか身が詰まってる感じ?なんて言えば良いのかわからん
https://www.youtube.com/watch?v=TsfSf2-2wCM&t=2768s
2025/04/08(火) 23:18:25.14ID:jed9iXah0
>>786
保存ボタンの下にある「編集」タブをクリック
後につなげるを選択
D&D時にこの設定で処理にチェック

後はファイルを順番に放り込めばOK
2025/04/09(水) 00:31:09.67ID:3QE686pE0
>>785
なんかそもそもろだが落ちてるな
793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/09(水) 01:13:33.35ID:TVIcHRb90
>>790
機材なんか関係ない、大事なのは位置だよ
あとはそのバンドがどれだけ音響にこだわってたかだと思う
https://youtu.be/iO3Md6X7RcU?si=Aq2Nyt5k0cOR9nYl
2025/04/09(水) 01:59:16.67ID:JG1R5cEi0
人が来ないやつ、ページ作ってから今月で10年みたいだしSSL証明書の期限切れかな
新しいろだ探さないといけんな
2025/04/09(水) 20:06:55.19ID:7UTP39s10
>>791
ありがとう!できた!神!
2025/04/11(金) 05:16:56.51ID:jx26dUCu0
スマホにマイク付けて録音してる方はいらっしゃいますが?

マイクはどんな物を使ってますか?
2025/04/11(金) 19:40:41.10ID:z8mxUUp60
みんなPCMレコーダーに小型マイクつけてる
スマホならBluetooth接続できるマイクとか探してみれば良いんじゃないか
おすすめしないけど…
2025/04/11(金) 19:45:33.89ID:QJmQtIIA0
スマホ用のマイクてどうなんだろな、割とよく録れたりするんかね
2025/04/11(金) 21:08:49.48ID:IjEavnYo0
>>796
Shureのライトニングのやつは昔バックアップで使ってた
普通によく録れた
2025/04/12(土) 00:49:35.39ID:2FVm8nqX0
XX 00875.html
XX 41359.html

下が2階席真ん中あたりで正面に客なし、上が4階席真ん中あたりで正面に客あり
両方とも書き出し間違えて音ちょい割れ
キャパは1万でh1e使って録音
2025/04/12(土) 02:14:33.14ID:ECefoEQl0
変なEQでも掛けてる?ってくらい音がペラいな
2025/04/12(土) 02:19:41.87ID:xYw4/XDP0
そりゃお前がヘタクソなドンシャリ音源ばかり聴いてるからそう聴こえるだけでしょw
2025/04/12(土) 08:47:20.38ID:awi9y7Q60
>>800
これどこのろだ?
2025/04/12(土) 09:34:12.55ID:ibcEX4340
どこのロダやねん
2025/04/12(土) 12:39:45.71ID:Q8vbPxwD0
XXってヒントあるしググれば一発で出てくるぞ
拍手がシャリシャリなのが気になるな
2025/04/12(土) 13:03:32.13ID:ibcEX4340
ダクッてたわ、スマン
ググッたら1発で出てきた
2025/04/12(土) 13:14:13.42ID:ibcEX4340
何か拍手が雨音みたいだよね
でも十分な音だねh1e内蔵マイクかな?
録音したけりゃh1e買っとけ、な世になれば質の全体の底上げがされるかも
2025/04/12(土) 13:18:54.09ID:YEhhaEST0
h1eを変な隠し方してない?
なんか確かに内蔵マイクなのに音が薄い
809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/12(土) 14:59:24.44ID:qKSdijbt0
違和感タップリの音だな
AIが雑音除去したみたいな
2025/04/12(土) 18:49:53.02ID:of+c9ZD70
>>808
帽子のツバに括り付けてマイク露出させてるから変な隠し方してないぞ

>>807,809
これ手拍子じゃなくてグッズのしゃもじを叩いてる音だからペチペチに聴こえるのよ
2025/04/12(土) 18:54:56.53ID:of+c9ZD70
定位直してノーマライズしただけで指摘がしゃもじ拍手だけだからやっぱh1essential優秀だよ
812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/14(月) 14:33:51.76ID:CwSoBucm0
指摘がしゃもじ拍手だけじゃないやん
変な隠し方とか違和感あるとか言われてんのに
おれは悪いと思わんけどさ。音割れだけが気になった。
2025/04/14(月) 15:02:53.06ID:Tng7YAWW0
>>812
変な隠し方は思い違い、違和感たっぷりも具体性なし
いちいちうるせえんだよゴミ。死んどけ
814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/14(月) 15:13:00.97ID:eZnNd2yE0
ダメだこいつ
老害だな
2025/04/14(月) 18:31:37.92ID:36wV0lEj0
ちなみにEQはかけてない状態でこれ?
しゃもじ拍手にしてもシャリシャリ音はしないと思うし、低音と中音域薄いし。
素音源でこの感じなら俺は外付けマイクの方が良いと思うなぁ

あるいは爆音ベースブリブリみたいなライブでは輝くのかも知らんが
2025/04/14(月) 19:59:47.63ID:YMRINfmI0
純粋に気になってるだけなのにねえ
音源上げて褒めてもらうのが目的のスレじゃないのに…
2025/04/18(金) 23:12:04.44ID:oxPEYelR0
今までスマホで録ってましたがこちらを見てh1eを買ってみました
外部マイクも検討中なのですが2万程度まででおすすめあるでしょうか
ロック系です
2025/04/19(土) 14:15:36.97ID:6WEChN+V0
>>817
https://soundprofessionals.com/product-category/miniature-cardioid-unidirectional-microphones/
以前はここからお薦めしてたけど、随分マイクの種類減っちゃったな
2025/04/19(土) 14:16:20.22ID:6WEChN+V0
CMC-8が鉄板だったけど予算オーバーだよね
CMC-1は低温強すぎな気がするし
2025/04/19(土) 18:35:12.02ID:Ems/AND70
ありがとうございます!やっぱりそれなりに値段するものですね…
ちなみに過去スレを遡るとCMC-4Uなんかも使われてそうですが特色あるでしょうか
2025/04/19(土) 18:45:27.46ID:TI32/0fB0
CMC-4は無難だし円高で2万くらいで買えたから神だった
2025/04/20(日) 01:31:50.59ID:JQQuYejV0
xx 64320
H1e+CMC-1と
R07+LC81-md
H1eの方はノーマライズのみ
R07の方はスカスカだったのでちょっと低音ブーストしてる
2025/04/20(日) 08:17:05.87ID:jVWhrImp0
ライブで単一指向性マイクとか論外だろ
密録の場合無指向性マイクじゃないと
2025/04/20(日) 08:24:44.42ID:Tbdo/9si0
単純に最高音質で撮りたいなら外部マイクはDPAの4060だな
ただ10万するから富豪専用だけど
2025/04/20(日) 10:23:22.64ID:eiVaBkGV0
単一指向なんてふつうに使うだろ
CMC-8がこのスレ鉄板のお薦めなのに
2025/04/20(日) 14:03:57.11ID:YrVBJGT30
雰囲気も含めて記録したい場合は無指向だな
公演内容重視は単一指向かな
2025/04/20(日) 17:04:55.29ID:roZKImgc0
>>824
4061のこと?4060はクラシック向けの高感度
828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/21(月) 22:04:34.15ID:Z0toEnYy0
隣や前の奴がクラップしまくったらどんなマイクでも意味ないけどな
2025/04/23(水) 22:05:52.66ID:1mZZSpkM0
>>821
ありがとうございます!
もうちょっと円高に進んでほしいな
2025/04/27(日) 00:18:02.26ID:+PJxhzhE0
途中でレコーダー電池切れちゃった。変え忘れ…ぴったりアンコール前の本編終わりまでいい音で録れてたから惜しいことしたわ
あと興味あったからDJI MIC2使ってみたけど低音ブリブリ爆音ライブだと音潰れるし低音拾いすぎるしゲイン最大まで下げて32bitでもギリギリ
声だけのとことかは結構良かったんだけどね
2025/04/28(月) 10:06:51.08ID:cbiACM/r0
録りたてのを

xxアップローダー

33832 教師

キャップにwm61aもどきを仕込んだミラード方式で。
途中でハンダの結線がはずれてしまい片chが
ノイズや無音になってしもた…
まぁモノラルに編集して楽しむかなぁ、、
2025/04/28(月) 11:32:24.43ID:5/F4HAk90
十分綺麗じゃないですか
2025/04/28(月) 12:26:03.34ID:cbiACM/r0
どうもです。この部分はかろうじてステレオで
録れてた部分ですので。
ちょっとEQ弄っちゃいましたが、
キャパ100人位のジャズバーにて。
失敗は次の糧になりますなぁ良きGWを、では
834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/28(月) 15:11:19.43ID:fw1yrKA/0
アリーナクラスの爆音が聴きたい
2025/04/28(月) 19:49:48.73ID:++ZAmNX70
キャパ3万
2日目アリーナだったんだけど、音確認したら割れてるし潰れてるしバスドラムの低音溜まりまくってた。
これ爆低音すぎて風防必要なレベルだったのかな。 同じような経験した方います?
とりあえず参考程度に初日と二日目の音源。 カットとフェードインだけ。
15086 07418
2025/04/28(月) 21:06:26.92ID:oDOkGKY90
カット、レベル上げはともかくeqいじるのって負けとか価値なしとかって感じですか?
自分はぜんぜんアリで、むしろeqいじって完成みたいなとこあります。
837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/28(月) 21:17:45.34ID:0DtxWOWR0
しょちゅういじるよ
無指向では低音拾いまくってしまったり、指向性マイクでは低音スカスカになったりするし
結局自分の好みだから自分の好きにするしか無いのよ
2025/04/28(月) 21:22:45.35ID:KRq4WIN60
>>830
DJIの聞いてみたいわ
2025/04/28(月) 21:23:22.09ID:KRq4WIN60
結局は自己満足の世界なんだから好きにすればいい
上げたら批評されるだろうけど
2025/04/28(月) 23:55:32.37ID:++ZAmNX70
>>838あげた 85064
今聴いたら別にそんな悪くなかった
EQ上手いことしたら化けそうだけど、良いスピーカー持ってないから自信ないな
2025/04/29(火) 00:10:03.42ID:fVfws1No0
DJI mic2はトランスミッターだけだとゲイン調整できないし、LED点きっぱだし録音設定も24bitになってるからレシーバーかosmo pocket3買う必要ある。
設定するのにbluetooth接続する必要あるけど、一度設定変えたらもう繋げる必要なし。
あとモノラル録音しかできないからステレオにしたいなら二つ必要。
レコーダーいらないから手軽とか検査すり抜けられるとか良いとこもあるけど結構めんどい。
2025/04/29(火) 05:36:53.77ID:OmTqjxSF0
>>840
サンキュー
バックアップと考えれば十分なレベルだな
仕込み次第でもう少しなんとかなりそう
2025/04/29(火) 17:21:04.47ID:riERywpZ0
29892 教師
キャパ16000 XX60+R-05
2025/04/29(火) 19:58:16.83ID:fVfws1No0
声の高音域ちょっと下げて良いと思うけど、よく録れてる
キャパ16000でなんでこんな反響音ないのかは気になる
845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/30(水) 10:06:27.86ID:DKORnwR80
>>835
アドたん低音すごいんだな。
風防つけるだけで低音下げられんの?
2025/04/30(水) 10:26:50.14ID:+A7sBY7E0
>>845
いや、そういうわけではないけど低音に合わせて服がバタバタするくらい音圧あったから瞬間的に風みたいになってんじゃと思って
全然的外れな予想かもしれないけど
2025/04/30(水) 11:05:24.58ID:es78nqgc0
反響ないの、どこの会場かと思って
ライブスケジュール探して見てみたら
双眼鏡使用禁止とか書いてあってびっくり
日本神経質すぎ
848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/30(水) 13:00:19.95ID:98IeOpVA0
録画できる双眼鏡が売られてるからやで
849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/30(水) 15:11:21.10ID:DKORnwR80
海外でも公演あるけど海外も撮影録音禁止なんかな?
つか埋まるんか?
2025/04/30(水) 19:28:02.29ID:+A7sBY7E0
あども双眼鏡使用禁止で海外も撮影録音禁止にされてる
ベビメタなら活動歴長いし普通に埋まってそう
2025/04/30(水) 19:41:40.41ID:WhIAi5NO0
何でそこで名前出すかね
2025/04/30(水) 21:05:41.47ID:+A7sBY7E0
うっかりしてた スマン
2025/05/01(木) 01:23:27.22ID:UvmfKMyP0
Adobe AuditionでWavPackで編集できるプラグインを入れたけど、
ノーマライズが普通のWaveファイルの倍位掛かるな
かといって32bitのfloatなんて圧縮できるのWavPack位しか無いから我慢して使うしか無いのか・・・
854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/03(土) 21:16:18.76ID:HgDXfb6a0
久しぶりに録った
XX 10184 教師
キャパ2000 2階席 iphone14+mv88

最近はH1eが人気みたいだけど自分はまだmv88でいけそう
855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/04(日) 08:26:11.73ID:TfX4c9Mp0
ttps://youtu.be/Mv53FC_ApNA?si=zT3Ybh0IfeWOUnz1
856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/04(日) 08:28:06.57ID:TfX4c9Mp0
素のiphoneで撮った動画です。音声に関してプロの皆さんのコメントをお願い
2025/05/04(日) 09:10:14.05ID:szDOSGt20
いいじゃん
2025/05/04(日) 12:17:14.53ID:sPX6pdMA0
mv88なんか勿体ない音という感じがする
高音の解像度低い感がある 十分録れてるけど
859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:16.10ID:NrNP0a8f0
>>858
mv88の感想ありがとう
会場でも低域がかなり出ていたので高域がマスキングされちゃってると思う
試しにサウンドエンジンで低域カットしてみたら自分的には満足な音になりました。

XX 34451 教師
同じ音源にパラグラフィックイコライザーでライブラリの「低域を弱める」後に音量調整したもの
2025/05/05(月) 16:13:55.13ID:f0yP0Cbx0
今ヤフオクにいるkenってクサカリンなの?
861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/07(水) 00:54:08.87ID:fa+Aihoo0
XX 20527
34スレ目で紹介されてたMatchering使ってみた。マスタリングの知識全然ないからAIに丸投げできるのありがたい。
ある程度の質の音源ならかなり良くなって、ミスって音が悪いやつは聴ける程度になるね。
2025/05/07(水) 01:08:27.81ID:hZdx9xIv0
>>860
せやで
2025/05/07(水) 01:12:07.63ID:fa+Aihoo0
sage忘れてた
koihaは野外最前列ちょい斜めで、スピーカーがあまりに外側にあるから低音とドラムの音ばっか拾ってしまったやつ。おでこの高さから。
nadaは前から15列付近のほぼ真ん中。おでこの高さから。キャパ1300
silentは3階席の左端部分前から2列目くらい? おでこの高さから。キャパ3600
tashikaは録り始めて2日目なので隠す位置も録音レベルもよく分かっておらず首元から垂らした。キャパ15000の4階席斜めから。
2025/05/07(水) 01:16:41.20ID:fa+Aihoo0
>>862
じゃあ品質は心配ないですね。そろそろcmc-4uの他にもマイク欲しいなって思ってるんですが、クサカリンでおすすめあります?
2025/05/07(水) 02:04:44.35ID:7zT3S4Rz0
ああ、これが噂の・・・そんなに高くないし試してみたい
866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/08(木) 07:15:04.53ID:cOijRbcI0
>>860
何で検索すると出てきますか?
2025/05/08(木) 21:37:42.71ID:uWUUsBTE0
XX60Aとかで調べたら出てくるけど、検索ワード言うのもリンク貼るのも変わらんからリンク貼り
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/AVDpcmkjwtB8uGHgsQVKgTfH8E6MZ?user_type=c
2025/05/08(木) 21:58:57.15ID:vKy+LwJd0
あらあら
869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/08(木) 22:40:34.63ID:yHRdFMQt0
おいおい
2025/05/09(金) 00:36:28.01ID:G4PTi0g+0
まあ過去スレでも貼られてたしな
2025/05/10(土) 13:48:11.55ID:JSa6meFQ0
ついにワッチに手を出してしまった
ちょっとこれは沼にハマりそう
872 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 16:27:44.53ID:WqHtgIi60
ワッチライフ
873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/11(日) 03:42:51.48ID:rx4mGSzp0
ワッチは俺もやってるけどハマるとやばいぞ
もはやライブを聞きに行ってるんだか、ワッチをしに行ってるんだかわからなくなる
2025/05/11(日) 08:56:58.22ID:eHEv0cAA0
リハとかゲネプロ聴けるのがデカすぎる
デジタル化したらできない今だけの趣味だな
2025/05/11(日) 21:24:01.23ID:pVYzqt3/0
キャパ8400ドセン左右スピーカー
ウーハーの音圧爆風
https://youtu.be/RopaTk0lowI?si=3TdEt7yt5-jZLYYg

下手最前
https://youtu.be/2AuOW5EFwPs?si=nhoM8Ti_zbQ5ypF1

大阪ゴリラホール圧縮に巻き込まれる
https://youtu.be/HKq8Cmv2nio?si=6jx6dU-ZNiIEkcGk
2025/05/11(日) 21:36:17.77ID:pVYzqt3/0
上と同じドセンスピーカー前
https://youtu.be/Ym7PjCkkvGM?si=wUqJN2eozUuB_cHB
2025/05/11(日) 21:44:50.09ID:ui8ADo8L0
少なくとも他人のデータを勝手に使うのはここのスレの趣旨とは全く違う
2025/05/11(日) 21:50:55.87ID:QsEKOSh00
たまに来る病気の人だろ
2025/05/11(日) 22:25:31.13ID:WOJi7yr30
国内だと同じライブで確保する場所によって音の違いを簡単に比較できないから参考程度にしたら良いんじゃないの
880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/11(日) 22:37:56.37ID:SUnv72Zm0
ここはライブ会場に建造物侵入して禁止行為の盗録した音源を公衆送信権と著作権を侵害して自己満足する所だから合法のYouTubeリンクは叩かれるよw
881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/11(日) 23:32:02.26ID:D7HK17xy0
ワッチも聞くだけなら合法だから叩かれるぞw
882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/11(日) 23:44:25.90ID:5ltFycnO0
>>880
人のあまり来ないうpろだにあった
隠し録音じゃなくて写真だけど

・あかいし市?
・あかし市?
https://i.imgur.com/5Y7i7hV.jpeg
883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/12(月) 00:13:20.18ID:LlzbKZBn0
あかし市と言えば弁護士で民主党議員で現住建造物等放火教唆した市長がいた兵庫県明石市、パワハラ知事と叩きまくって謝罪して今度は参議院に出馬するよ
隠し録音した合法リンク貼ったら叩かれるなw
https://youtu.be/iqkJglTt-I8?si=el4_G1hvqXlNguyr
884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/05/12(月) 00:38:28.32ID:Bx5e5/rJ0
>>883
ここに相談を
https://i.imgur.com/hbq2xzh.png
※レスは削除されて、あぼーん表示で現在見れなくなってます
2025/05/12(月) 02:29:10.17ID:9mReV0Yy0
ほら言わんこっちゃない
2025/05/12(月) 07:08:04.77ID:ouTYOUjw0
正直スマホでそこそこの良い音で撮れてて悔しいわ
2025/05/12(月) 09:30:31.13ID:waz+R62a0
写真に例えると、小型デジカメをわざわざ購入してるようなものだからな
2025/05/12(月) 20:33:07.08ID:fZFzKwt00
スマホの音は録って出しでここのは何万もするマイクとレコーダーの音めちゃくちゃイジってる
2025/05/12(月) 23:17:48.66ID:D1cSJl9t0
スマホのおすすめ教えてください
2025/05/13(火) 08:20:16.10ID:LQbEY5Ny0
ツベのオススメ見たら俺のDPA4061+H6より音良くてワロタw何のスマホ使ってるか知りたいわ
https://youtu.be/CMtQDvE-QV4?si=xQpnyiwtvVJFrtLc
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況