X



お勧めのプロジェクター 第六十五幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 20:33:57.64ID:K3IfWL2t0
お勧めプロジェクターについて語ろう!
家庭用フロントプロジェクターに関する総合スレです。

前スレ
お勧めのプロジェクター 第六十四幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1683353502/
2024/09/17(火) 22:34:07.31ID:QGKlkdEv0
>>635
俺もそれ欲しい
ef-11でもいい
なんならスピーカ自体いらん
2024/09/17(火) 22:41:10.11ID:a2nhlMoX0
>>636
格子気にならんのけ? https://xxup.org/krgV8.jpg
638名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/17(火) 22:52:36.56ID:WOjGcyEc0
JMGOがn1s proという中間グレード発表したけど、ultraとの違いが明るさだけか
明るさってやっぱ明確に違い出るんか?
価格差的にどうなのか
2024/09/17(火) 23:04:20.81ID:a2nhlMoX0
>>638
ようつべ動画漁ってきたら?

比べれば違いが出るのは当たり前やろw
個人的に暗いところで見はったら何も問題ねーよ
あと他と比べるな。比べるさかい優劣つけはるんやろ
2024/09/17(火) 23:04:28.73ID:QGKlkdEv0
そもそもXGIMIもRGBレーザー製品出したしJMGOにこだわる必要ってある?
2024/09/17(火) 23:05:24.39ID:a2nhlMoX0
何たいいたいかって身の丈にあったもの買えや
642名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:38:16.51ID:WOjGcyEc0
なんなのこの関西弁のかまってちゃん
鳥肌立つわ
2024/09/17(火) 23:48:18.02ID:7qC8onIY0
>>642
おまいうで草
黙ってブロックしたらいいのに好きなんですか?ホモですか?w
644名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:57:33.50ID:ZPnqrhZ90
>>617
右後方から写してるから左側は若干滲んでる気がするけど
気にならんで

それはそうとオススメのプリメインアンプない?
パッシブスピーカー聴ければなんでもええ
機種はelfinな
2024/09/18(水) 00:10:42.25ID:5vCalzTT0
>>643
人のことはいいからお前は部屋を掃除しろ
2024/09/18(水) 00:24:22.78ID:Q9VSSq880
>>645
カオス
2024/09/18(水) 07:14:18.74ID:nTV9WeDn0
>>644
Accuphase E-800S
リセールバリューも高いし、ANCCのおかげで実際の歪率も超良いしで割とマジでお得
2024/09/18(水) 09:24:20.68ID:Knu7EpYO0
JMGO、回転ボトル型で天井投写、大容量バッテリで4.5時間使えるプロジェクタ「PicoFlix」
↑↑↑↑
URL貼れないみたいだから上記タイトルで検索してくれ
2024/09/18(水) 12:46:24.24ID:+9d150YJ0
超短焦点、4K.

なにが1番?
2024/09/18(水) 13:00:51.87ID:EN/PUb2b0
信頼メーカー
2024/09/18(水) 13:25:21.97ID:LaleYv380
寝室で気軽にスマホを天井投写して楽しむにはいいのかもな
450ルーメンだとメインはキツいよね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1624002.html
2024/09/18(水) 13:33:27.31ID:EN/PUb2b0
jmgoのケースってもしかして発泡スチロール製かいな
2024/09/18(水) 20:14:58.11ID:+9d150YJ0
解像度がなあ
2024/09/18(水) 21:44:48.35ID:Ut4ik1v60
天井に投影して寝ながら見るのって最高じゃね?

とか思って試したことあるけど逆に疲れてすぐやめたわ
天井投影するにも本体設置が地味に面倒くさいし

寝ながら見たいなら天井ではなく高い位置に投影してリクライニングベッドを使って少し起こした状態で見るのがいいかと
2024/09/18(水) 21:53:21.31ID:CpCg7qT30
天井投影ってシチュエーション的に寝室だろうけど、一般的に天井真ん中にシーリングライトとか、警報機とかあって邪魔じゃない?
それら避けて投影してるのかな?
うちじゃ精々60インチ程度しか綺麗なスペース無いんだけど、それじゃあまりにもでしょうって思うんだけど、天井投影してる人多いんかね。
2024/09/18(水) 21:56:30.77ID:X3HbCdgU0
間接照明とか使ってるんじゃない?
俺の部屋もスタンドの間接照明で天井の照明は使ってない
あるはあるけど
2024/09/18(水) 22:08:48.45ID:EN/PUb2b0
どんだけデカい照明つけとるんやねんw
2024/09/18(水) 23:07:26.60ID:CpCg7qT30
間接照明としても天井にはシーリングのアダプタみたいなの絶対あるよね。
リビングでもうちはシーリング用のアダプタ、もれなく3つあるし警報機もあるしでやっぱ天井はスペース無いんだよなぁ。
まあ天井に映して見たいとは思わないからいいんだけど、最近のプロジェクタメーカーは天井投影推してるからなんか違和感。
2024/09/18(水) 23:21:54.77ID:EN/PUb2b0
2パターンは邪魔にならんやんw https://xxup.org/zmySX.png
2024/09/18(水) 23:28:11.55ID:X3HbCdgU0
>>658
画質とかは頭打ちだから差別化図ってるんじゃない?
推奨じゃなくできるよってだけだろうし
2024/09/18(水) 23:35:57.67ID:EN/PUb2b0
まあ天井は疲れると思うわ。天井を数分見つつけてみたけど疲れるw
常時、上を向いて目を開けること無いからな
2024/09/18(水) 23:41:45.12ID:rk8rMS5q0
どこかで子供の寝かしつけの時に便利というのを見て目から鱗だったわ
2024/09/19(木) 15:50:05.41ID:7gTbI2RH0
>>580
上で紹介してた商品が凄く気になってるんですが
発言のビデオ見るために10万支払わなくちゃいけないってのはなんことでしょうか?
あとコンセントのプラグ形状ってなにです日本と同じ形のやつでした?
トランスなど購入前に揃えときたくて

初プロジェクターでしたが4K必須条件で探すとどれも別に安くはないし、スペック新しそうなヤツ冒険しちゃおうかなって、焦点距離も100インチ2mで6畳でも問題なさそうですし
2024/09/19(木) 16:00:04.12ID:7gTbI2RH0
初めてのプロジェクターになるのですがスポーツ視聴用途でしたので出来れば求めたいのは応答速度というか低残像感でした、ゲームはやらないので遅延は気にしません
YouTubeでHorizonproのレビュー見てたらゲームにはあまり向かないと妙にカクカクした動画が上がっており、動きの激しい動画に適した製品や構成有りましたら教えて頂けると嬉しかったです
2024/09/19(木) 17:43:44.95ID:dEy5hbSP0
低遅延いろいろあるけど

具体的に言って
モンハンだと
どのくらいの数値があればいいの??
2024/09/19(木) 18:23:38.83ID:H+AMYqT60
>>665
ゲームやらないって言ってるぞ
遅延も気にしないって言ってるぞ
スポーツ観戦用途だって
2024/09/19(木) 18:33:53.24ID:qi0n2IO20
>>663
vidda c2シリーズのことなら6月頃に中華版が発売されてて最近10月以降に西側諸国版(グローバル版)の発売が決まったのよ。
中華版はOSがカスタムAndroidで、アプリに制限がかかっておりOSから西側のサービスの視聴ができないようになってる。
グローバル版は普通のAndroidかGoogleTVで大抵のストリーミングがOSから見られて、あとドルビービジョンにも対応してる。
ただ中華版よりおおよそ10万円ほど高いし、日本から買うなら送料も中国よりかかることになる。
HDMIでFireStickとか使うなら上記はあまり関係ない話

プラグは日本と形は同じだよ。入力電圧に100v~の表記がないので挿せば一応動くけど自己責任。
2024/09/19(木) 19:07:44.24ID:7gTbI2RH0
>>667
詳しくありがとうございます
fireStick余ってたので問題なさそうです
メインの使い方もPC繋いで使うつもりでしたし大丈夫そうです
NASくらいはそこまま使えると有り難いですが

電源は念の為220Vのトランス用意しときます
2024/09/19(木) 19:44:35.11ID:7gTbI2RH0
ふとQuest2で平面動画がっつり拡大して見てみたら画質には不満があったがやっぱり大画面迫力あるなってなって
そこからプロジェクターが凄く欲しくなってしまった
48インチ有機ELテレビから移行になるが楽しみです
2024/09/19(木) 21:29:53.63ID:Xa8L/0Q+0
>>668
聞かれたから応えたけど、UIは英語に変えられるくらいで一部中国語のままの箇所すらあるよ。
不良品対応は英語も怪しい中国人と話さないといけないし、性能面コスパ面ではオススメだけど、初挑戦にしては色々ハードル高いような気もするので色々悩んでくれ。
上の用途だとviewsonic lx700系も割といいと思うよ
2024/09/20(金) 07:27:40.18ID:UhbZux6/0
そりゃ初心者がいきなり海外通販で国外仕様の製品欲しいなんか言い出したら心配になりますよねw
プロジェクターは初めてですが海外通販はそこそこ利用してましたし、会いたくはないですが不具合対応も何度か経験してます、グーグル翻訳でいつもなんとかしてました
ですがいつもなんとかなると考えている訳ではなく最悪20万捨てるくらいの余裕を持って購入しようと思います

ちなみに今のスマホも中華圏のつかってます
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3700/14/LR
2024/09/20(金) 08:22:23.70ID:64xrYz430
来月EPSONの新製品来るかね?
せっかくの年末商戦、昨年のモデルで迎えるのは惜しい
2024/09/20(金) 08:50:10.61ID:eQejpa8t0
>>672
>>633らしい
俺はef-11とかef-12の4K版待ってるけど
2024/09/20(金) 11:02:45.60ID:mL//sZEG0
>>673
>>637の格子画像また貼ろうとアマに画像拾いに行ったら消えとって草
専ブラ民はキャッシュに残っとるやろ。貼ったれ
2024/09/20(金) 12:38:13.77ID:KQMtIHUB0
粘着しつこい
2024/09/20(金) 12:38:59.80ID:ajCBSdZ/0
ていうか仕事してないのかよ
そりゃあんな部屋になるわ
2024/09/20(金) 12:55:05.03ID:PCK803WJ0
>>675-676
ガチホモガイジ嫌いなのに黙ってNG入れられないのは草
どんだけカマッてちゃんなんだよ気持ちわりいな。。。
2024/09/20(金) 15:09:27.41ID:PCK803WJ0
>>675-676
てかガチホモガイジはあの格子画像をみてどう思ったんですか?
2024/09/21(土) 22:54:04.86ID:WvBu8CWm0
EF-12借りてみたけど普通に使えるな
1000ISOルーメン、フルHDはどんなもんだと思ったけど全然ありだわ
画質の粗さは感じるけどどうせ慣れる
買わんけど
2024/09/22(日) 11:14:54.17ID:idaK6yYV0
>>679
ef-11の格子 https://i.ibb.co/QN3Sxt7/image.jpg
画質の粗さって4Kと比較して?それとも格子が?
2024/09/22(日) 11:37:43.04ID:qVmwNaUa0
>>680
4Kと比較して
字幕の文字のシャキッと感が100インチだと落ちる
見る分には不満ないけど比較するとね
2024/09/22(日) 12:13:40.84ID:idaK6yYV0
なるほど格子気にならん人もいるんやな
低価格プロジェスレにバリバリの格子画像あったと思って検索したけど途中でめんどくてやめたw
まあこれだけみつけた https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565853189/23
ワイは気になってアカンわ
2024/09/22(日) 12:58:18.55ID:/KZd/WAK0
>>682
なんであの部屋に住んでる奴がそんなこと気にするんだ?
そもそもプロジェクタ使ってねーだろ気持ち悪いな
2024/09/22(日) 13:05:07.41ID:MFoxq7W50
>>683
ガチホモガイジまた横槍ホモレスしてて草
気持ち悪い言う割に黙ってNG出来ないで大好きなんですね❤草
2024/09/22(日) 13:38:07.17ID:idaK6yYV0
>>679
ht2150stやけど補正かかってるのか知らんが画質の粗さ気にならんよ
2024/09/22(日) 13:57:22.77ID:YTXEAf9L0
最近興味持ったんだけど、テレビをプロジェクターに置き換えて、地上波やBS見てる人いるの?
BDレコーダとかnasne?
2024/09/22(日) 14:00:30.63ID:idaK6yYV0
試しにFHDを135インチサイズ引き伸ばした画像(500%)貼る https://i.ibb.co/PTy8b60/image.png
27インチで見れば135インチ?24インチで見れば120インチ?
ここまでポリゴンポリゴンしてへんかったで実際。まあ視聴距離が2.5m弱位やからな
本来は140インチで4、5メートルが理想みたいやな
tw5200の格子も4、5メートルくらい離れたら気にならんのかもな?
少なくとも3メートルくらいで気になった
2024/09/22(日) 14:16:20.01ID:MJYa0SuM0
>>686
う~ん微妙だけど一応ハイかな?
5月に55型テレビ壊れる
6月にN1S Ultra導入、4Kチューナー入れてテレビ視聴、勿論アマプラ等の配信も
✕朝夕のニュース時に家族不満爆発、特に明るい朝
9月にXiaomi3万円弱43型チューナーレステレビ購入、4Kチューナー分配器付けプロジェクターと切替視聴
◯今のところ家族皆幸せ
2024/09/22(日) 14:30:39.11ID:YTXEAf9L0
>>688
ありがとう
部屋が明るいのは一人なので基本OKだけど、他にN1Sでダメなところはあった?
例えば起動や応答が遅いとか、リモコン回りとか
2024/09/22(日) 17:54:19.76ID:c0FZ1uYo0
リモコンはバックライト無し
CPUは世代落ち
とか。
2024/09/22(日) 18:04:36.90ID:idaK6yYV0
ht2150stのリモコンはバックライトあったな
2024/09/22(日) 19:16:22.08ID:idaK6yYV0
>>686
pc用TVチューナーで昔少し見たけど
始めだけ新鮮でコスパ悪いし常用は疲れるやろうからと思って直ぐやめたな
プロジェつこうなら映画かスポーツやな
2024/09/22(日) 19:17:27.38ID:Osy77Uh30
プロジェクターなんて暗くしてみる前提なんだからルーメンなんて1000あれば十分や
テレビ並みに見やすくなるわけないし

しかしef11 12は新しいの出してほしい
2024/09/22(日) 19:21:56.59ID:eQ11PoPz0
そんな俺は、今はx10-4kでいいわ
2024/09/22(日) 19:24:31.88ID:idaK6yYV0
>>689
値段やなw
中華に300K強はギャンブルやと思うでな。出たばっかやし耐久性は未知数や
2024/09/23(月) 23:18:42.31ID:b1Ju8+KM0
30万以下で4Kが中華しかないのどうにかならんかな
2024/09/24(火) 01:27:30.53ID:vKNY9Paw0
いやあるやろw
2024/09/24(火) 01:40:28.55ID:t4wepkEJ0
>>696
EPSONでいろいろあると思うが
2024/09/24(火) 08:26:40.32ID:HdIQtrzH0
>>698
ごめんレーザーの話
水銀ランプは全く考えてないから頭から抜けてた
2024/09/24(火) 10:30:05.82ID:b3Gt96GX0
リアル4Kと
ずらし4K

値段変わらないんだけど
やっぱりリアルを買うべきなの?
2024/09/24(火) 12:07:25.82ID:ze0+o7p60
シャープNECディスプレイソリューションズ(東京都港区)はこのほど、レーザー光源DLPプロジェクターの新製品「NP―M401HLJD」「NP―M421WLJD」を発売した。
2024/09/24(火) 15:11:20.71ID:vKNY9Paw0
いうて4kで見るもん大して無くね?
2024/09/24(火) 18:34:46.67ID:t4wepkEJ0
>>699
超短焦点だったらdreamioがあるけど普通のは無い、かな

>>700
新品のリアル(ネイティブ)4Kだと最低でも60万弱だけど、どのずらし4K機種と比較してるの?
2024/09/24(火) 20:21:31.56ID:b3Gt96GX0
ViewSonic X2000B-4K フル?

 と

エプソン EH-LS650B 4K ずらし
2024/09/24(火) 20:43:20.64ID:M+hQccej0
4Kで撮影してれば出力はHDで十分だわ
2024/09/24(火) 21:18:55.32ID:CQbv2Cnb0
>>704
その値段でフルなわけないだろ
2024/09/24(火) 21:57:26.83ID:b3Gt96GX0
え?!そーなの?
2024/09/24(火) 21:58:40.97ID:b3Gt96GX0
ごめん、
フルとズラシの違いを
アホにもわかるように
説明してください!
2024/09/24(火) 23:02:45.58ID:t4wepkEJ0
家庭用プロジェクターでネイティブ4KはJVCとSONYしか無いと分かれば騙されることもないよ♪
特に中国系はさもズラシじゃないかのように喧伝するからね
2024/09/24(火) 23:18:14.42ID:vKNY9Paw0
見比べても素人じゃ分からないやろ?w
2024/09/24(火) 23:22:04.48ID:SvK6kW/A0
騙されるもなにも、価格帯が違いすぎて気にする意味自体ないような…
同価格帯で玉石混交ってならヤバいだろうけど
2024/09/24(火) 23:29:23.05ID:SvK6kW/A0
今ライトユーザーが気に掛けるべきはネイティブFHDとずらし4Kの差が分かりやすく認識出来るレベルで有るかどうかですが
差が無いのにずらし4k売りにしてるなら大問題ですね…
自分は到着待ちでまだ持ってないんですけどねドキドキしてきた
2024/09/24(火) 23:31:41.51ID:GTYkizR40
FHDとずらし4Kの違いは普通にわかる
2024/09/24(火) 23:38:26.37ID:SvK6kW/A0
それは良かった

4kだとやっぱりスクリーンも重要になってきますかね?、上位のPJの価格は素人なりに納得出来るけど
正直な所スクリーンの価格のがビックリしてしまった
こんなん素人には選べねぇよ
2024/09/25(水) 07:50:45.29ID:sEetdgf90
ViewSonic X2000B-4K

ずらし表記ないよ!
ウルトラHDと書いてあるが?
2024/09/25(水) 08:06:41.76ID:8APS58WS0
>>715
それが中華マーケティング。DLP 0.47インチだからXRPによる x4 ずらしだよ。100万以下のDLPでネイティブ4Kはない
2024/09/25(水) 09:11:02.46ID:Jkow0eHZ0
ネイティブとズラシの差がわかるなんて何インチ必要よ?
見比べて見るわけでなし、気にする必要なんてない
2024/09/25(水) 09:18:53.83ID:UqpAFfQr0
“4K上映”ってどういうもの? 映画館はプロジェクターの“10年契約”に縛られている
://realsound.jp/movie/2024/09/post-1788179.html
2024/09/25(水) 11:13:02.56ID:GxwC6azs0
プロジェクターは画質がええのに越したことないがワイ的にデカさのが重視しとるな
6畳間に140インチはロマン感じるやろ?w
FHDで現状十分や。4kで何見るん?映画とか4kで見る必要あるん?
映画館とか20年くらい行っとらんが画質ボケボケやろ。デカさが重要やと思うで
2024/09/25(水) 12:29:34.68ID:3OsKNHLF0
EPSONなんかはちゃんとズラシなのを説明した上で、そのズラシの技術についてアピールしてるし好感が持てる
2024/09/25(水) 12:35:06.66ID:7i40d2sH0
ef-11は距離近くても大画面、10万以下、レーザーフルHD、1000ルーメンとマジで理想的なんだけどな~
2024/09/25(水) 12:50:42.18ID:4fwvLAPP0
>>719
4K見た後フルHD見たらさすがにボケボケに感じるわ、でかい画面なら特に
HDRも無いと寂しいし
2024/09/25(水) 12:56:17.31ID:GxwC6azs0
>>722
4kで何見てはるん?写真とかじゃないよな?
動画やったら動きがあるさかいFHDでも気にならんよ
2024/09/25(水) 12:59:07.67ID:GxwC6azs0
もうなデカさで画質とか気にならんからな
つかFHD汚くないしな
比べれば違いはあるのは当たり前
見終わったあと27インチモニタ見はったら、まあくっきりはっきりシャープに見えるよw
725名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/25(水) 13:01:39.93ID:Uwx+535V0
4Kに慣れるとフルHDは細部がボケボケなんだよね
2024/09/25(水) 13:06:42.19ID:GxwC6azs0
主に4kで静止画見とるんかいな
2024/09/25(水) 13:07:24.59ID:4fwvLAPP0
>>723
yotube行ったら8KのHDR動画なんて転がってるし4Kの動画も山ほどあるし
基本はPCで4K映画を疑似的に6K位にアップスケールして見てるよ
4Kのプロジェクター買う前はフルHDのプロジェクターを
PC側で疑似4Kにして表示して、4Kプロジェクターいらないじゃんこれwとか思ってたけど
買ってみたらやっぱそんな事は無かったわ
2024/09/25(水) 13:07:37.62ID:GxwC6azs0
画質こだわるんやったらモニターやろ
プロジェはデカさが正義やで
2024/09/25(水) 13:15:04.32ID:GxwC6azs0
4K映画っていっぱいあるのかな?
ちょい前にアマプラつこうたがFHDでしか見なかった
今もFHD映画がほとんどやないの?
4Kプロジェ買うたらFHD映画見れなくなる体に成るんかな?
2024/09/25(水) 13:21:43.49ID:GxwC6azs0
たぶん4k買うたらFHD画質をDVD画質と思うような感じに成るんやろうな。知らんけど
2024/09/25(水) 13:30:07.96ID:UqpAFfQr0
>>727
相手するなって 理由が分からんかったらこのスレ見直せ
2024/09/25(水) 13:33:33.06ID:+Wy7NnkB0
>>731
承認欲求ガチホモガイジまーた粘着ホモレスしてて草

何で黙ってNG入れられないのかな?カマってちゃんのガチホモだからだね草
2024/09/25(水) 13:34:43.12ID:Jkow0eHZ0
>>727
触れるなよそいつに
2024/09/25(水) 13:36:04.75ID:+Wy7NnkB0
>>733
ガチホモガイジのおまえが触れてて草
2024/09/25(水) 13:48:16.39ID:8APS58WS0
ガチホモが集うスレはここですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況