X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 98

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 5f63-r0hI [240b:12:6961:800:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:03:13.81ID:W1dh8xne0Pi
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 97
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1703413396
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/29(月) 12:48:46.86ID:AnA65lfJ0NIKU
YouTube見てたら半年くらいで10万円下がるとかあるね
てか8900NはMLAじゃないのか、間違えた
でもリモコンがBluetoothになったのはストレス減りそう
2024/04/29(月) 13:24:53.92ID:6gStnqJC0NIKU
870MにA7000通したPS5繋いでフォーマット詳細見るとPCMステレオって出るんだけどAtmosとかサラウンド表示にならないのはどうしてか分かる人いますか?
2024/04/29(月) 15:20:34.78ID:dMNiMHMX0NIKU
>>879
MTK9618てことはpentonic700か
まあLシリーズから2年だからSoCも変わるよな
2024/04/29(月) 16:00:43.16ID:p29qRaTF0NIKU
>>885
870Mの表示ならA7000が音声をスルーする必要がないからでは
888名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (ニククエW 19ba-/G2d [182.167.106.27])
垢版 |
2024/04/29(月) 16:27:45.21ID:MJyONu9X0NIKU
今年のフラグシップがオリンピックにさえ間に合わんかったら笑うわ。
ひょっとしたら、寝落ちする前にオリンピック需要で売りまくるために遅らせてるんかも知らんが、ピーク価格ではほとんどの人は買わから、ピーク価格とオリンピック重なったら1番の需要で売り損ねるでな。
889名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ニククエW 7be1-mndx [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 16:45:19.92ID:Ylyh/ShW0NIKU
>>883
新旧併売している場合はメーカーも旧型の処分が優先だからそっちの方を優先的に安く売る
そうしないと旧型の在庫がダブついてしまう
それにまだ他のメーカーが新機種を出してないから様子見で高めに価格設定している

パナの指定価格の場合はドラム洗とかは高くても売れるからずっと高いけど、他の商品はスタート時から案外安いけれど値下がりしにくい
890名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ニククエ d38d-2f4A [131.213.74.189])
垢版 |
2024/04/29(月) 17:56:03.42ID:6eMijl2n0NIKU
10年以上ぶりにテレビ買い換えたんだけど(48X8900L)
アニメで画面がパン/ズームするシーンの動きがヌルヌルすぎて戸惑ってる
アバター2をハイフレームレート上映で観た時を思い出した

これって、放送されてる映像には存在していない
中間フレームをREGZA側で生成してるのかな
2024/04/29(月) 18:08:57.26ID:y/n7TE/D0NIKU
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1467862.html

AIコンテンツ判別 ネット動画高画質化技術
とか、エンジニアが人力でシーンのリスト作成とか色々やってるみたい
892名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ニククエ d38d-2f4A [131.213.74.189])
垢版 |
2024/04/29(月) 18:25:19.22ID:6eMijl2n0NIKU
ありがとう
その記事だと動画配信サービス毎の特性に合わせたフレームレート最適化や
アニメ絵向けの高画質化処理には触れてるけど
中間フレーム生成までは触れてないね

PCのグラフィックカードだとDLSSみたいな中間フレーム生成技術あるから
一般向けのテレビに導入されてても不思議はないんだろうけど
アニメであのヌルヌル感は善し悪しだな

スムーズなら必ず良いというものでも無い、てのは
この記事の「メディアの違いによる映像の質感とは何か?」
以降を読むとよくわかる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1461878.html
2024/04/29(月) 21:26:49.31ID:tJbivxc60NIKU
>>890
俺も同じの買った(まだ届いてない)けど、YouTubeとかの動画はきれいに見れる?
894名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (ニククエ d38d-2f4A [131.213.74.189])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:30:33.30ID:6eMijl2n0NIKU
>>893
Youtubeは綺麗だよ(実写とゲーム動画しか見てないけど)
リモコンボタン一発でYoutubeが起動するのはほんと便利だ
動作も軽快だし(それまでFireTVアプリで見てたから)
2024/04/30(火) 11:31:36.26ID:TzZBb/eh0
55Z870M買った。ウェブブラウザで
x*とかサムネイル迄は見えるけど
本編が開けない。何か良い方法はありませんか?
896名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ b901-y8PE [60.86.136.193])
垢版 |
2024/04/30(火) 20:48:50.84ID:oJOn4CLc0
nasneのニコニコ実況(画面に白枠常時表示)見たいから有機ELにするか迷うぜ
897名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ d38d-2f4A [131.213.74.189])
垢版 |
2024/04/30(火) 22:07:29.06ID:+6RUNhhc0
>>896
nasneのために液晶と有機ELで迷う理由あるっけ?
焼き付き回避?
898名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ b901-y8PE [60.86.136.193])
垢版 |
2024/04/30(火) 23:23:50.88ID:oJOn4CLc0
>>897
どんな機種でも焼き付きそう。常時表示だから
2024/04/30(火) 23:38:53.39ID:7lP8gEtH0
液晶でも焼き付くこともある
900名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11(前15)][初] (ワッチョイW d1e4-ZJnr [202.243.67.128])
垢版 |
2024/05/01(水) 08:03:36.51ID:HrlVYthW0
焼きつきって365日連続して映さない限りならんだろ
2024/05/01(水) 18:24:26.27ID:WMNMhjcv0
iPhone15は発売から2週間ぐらいで焼き付きの報告あったよね
あれはネガキャンだったのかな
2024/05/01(水) 19:31:47.03ID:/qn7bOY90
あれは焼きつきじゃなくてソフトの不具合でしょ
2024/05/02(木) 06:29:39.87ID:6KgRbEjv0
あれ?43M540Xっていつの間に内蔵アプリにTVerが追加されました?
以前追加機種リスト見た時になかったからFire TV Stickを買ったんだが…
まぁTVのは動作が遅くて使う気にならないが(笑)
2024/05/02(木) 07:09:58.24ID:ZDsgQYD/0
TVS REGZAなら2018年以降発売のモデルなら大体対応してるみたい
905名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5(前8)][初] (ワッチョイW fb8e-4Tw5 [2001:f71:5220:1700:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 08:09:03.29ID:P2aBGL790
しかしREGZAは横からのデザインも少し手入れしてくれよなぁ、正面ばかり見るもんでもないんだよな、部屋に置いてあれば横から目線に入ることもあるわけで。
その辺はSONYが一日の長があるなぁ。パナソニックの壁掛けテレビも頑張ってる(線を無くすという割には電源線は残ってるのが謎、電源とhdmiを統合するような見せる線とか作れば良いものを)
アップルみたいに綺麗に統合して欲しいが、客筋から行くとパネルとかエンジンとかの進化が響くのか。
2024/05/02(木) 08:28:07.50ID:6KgRbEjv0
>>904
アップデート履歴見たら去年の7月にTVer,NHK+、WOWOWオンデマンドに対応したんだね
907名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 8b7f-/G2d [2001:268:9a2a:452f:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 18:44:12.60ID:IHpIWqvo0
Z740xsの録画番組リピート再生ずっと出来なかったのに、出来るようになってる今日。アプデかなんかで直ったんかな?
2024/05/03(金) 19:09:17.09ID:5yPUPX0m0
HDMI2-3とかって表示はどういう意味か分かりますか?
2024/05/03(金) 20:13:17.84ID:U44bEfAT0
55Z870MはYouTubeやゲーム画面でも
エリアコントロールは効くの?
2024/05/03(金) 21:20:57.82ID:Nnnzw7330
頭おかしいのかこのテレビ?

今録画したんだよ
そしたら間違えて別の番組録画しちゃったわけ
録画キャンセルのやり方が書かれてないでやんの
頭おかしいのかよキチガイがよ

でスマホで調べたら番組中に停止ボタン押すんだってバーカ

とっとと潰れやがれクソ会社
マジでイライラしたわ
もう二度とこのクソ会社のテレビは買わないわ

このせいで本当に撮りたかった番組が撮れなかった
2024/05/03(金) 21:22:24.42ID:Nnnzw7330
本当なんでこんな馬鹿なの?
もうテレビ作るなこのクソ会社よ
そんなんだから日本の家電がどんどん没落していくんだよ
仕事してるフリすんなキチガイが
912名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW abbb-WdYH [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:36:48.10ID:J0nL2UQS0
2024/05/03(金) 21:48:15.13ID:Z/uh3zFc0
>>910
録画キャンセル:停止ボタンを押す ってほぼどのメーカーでも共通の方法だと思うが?(笑)
というか説明書にあるだろ…
2024/05/03(金) 22:01:47.68ID:4LCcntJJ0
春は馬鹿もの
やうやう赤くなりゆく生えぎは
少し焦りて
録画止めたる
ボタンも哀れ知らざりけり
2024/05/03(金) 22:52:45.39ID:j5Wqq+Jg0
https://i.imgur.com/LuGYAnm.jpeg
2024/05/03(金) 23:46:13.05ID:5CvSG9Px0
クレーマーの大半はこういうハッショなんだろうなぁ
917名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 7b8c-1mEg [175.177.44.239])
垢版 |
2024/05/04(土) 00:30:29.14ID:F/w5ykJl0
>>908
HDMI2のコネクタにAVアンプを繋いでる時、その3番目のコネクタに繋いでる機器という意味。
2024/05/04(土) 00:42:48.29ID:Udltd2c00
そもそもREGZAっ中華だろ
2024/05/04(土) 02:26:55.34ID:N/2zq8Fw0
>>917
ありがとうございます。
2024/05/04(土) 02:33:09.46ID:JE4bJpW30
>>918
君は富士通NECパソコンが国産だ信頼できると豪語する初心者だね
2024/05/04(土) 02:56:02.73ID:fvLIu98pd
初心者が安心して使えない機種になっちゃったか
922名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3(前8)][初] (ワッチョイ 73ef-c3pB [240b:11:c381:5600:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 07:14:24.54ID:CYtWP+1u0
今時自分のミスで録画番組間違えたのかな?

>今録画したんだよ
>そしたら間違えて別の番組録画しちゃったわけ
2024/05/04(土) 07:23:15.22ID:vhIqi4560
>>922
何言ってる?
2024/05/04(土) 10:58:17.46ID:AHf3gpwkH
>>920
え?何言ってんの?馬鹿なの?
2024/05/04(土) 11:17:37.54ID:E1JSzqKd0
ヤマダのThe安心で機種交換になるかもしれないけども在庫が存在する限りは一番古い機種に交換する事になるって言われたわ
2024/05/04(土) 11:50:35.47ID:DBYKyUJV0
2020年モデルのC350Xは無限在庫かしら
2024/05/04(土) 12:13:10.53ID:7GFLPoFj0
>>910
タイムシフトマシンおすすめ
928名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW abbb-WdYH [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/04(土) 13:21:42.53ID:AcVtohxu0
5月だけどフラグシップの発表まだかな
2024/05/04(土) 14:16:07.16ID:xbQu0YjO0
有機の新型パネルがクソやんか
まともなグレードはいつ発表すんだよ
930名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW abbb-WdYH [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/04(土) 14:20:41.70ID:AcVtohxu0
スタンダードモデルの話?最上位はMLA採用だけど...
931名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5(前8)][初] (ワッチョイ 7350-c3pB [240b:11:c381:5600:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 14:20:55.24ID:CYtWP+1u0
>>927
多分2チューナ搭載のモデルしか買えないんだよ
3チューナーあれば空いてる方のチューナーで即座に録画できるし若しくはあっても使いこなせなかった
932名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ d38d-2f4A [131.213.74.189])
垢版 |
2024/05/04(土) 14:31:39.90ID:4fH1ayy80
>>903-904 >>906
家の48X8900LもNHKプラス対応してた。良い情報ありがとう
でも、母用に買った簡易リモコンだとアプリ起動ができないな
純正リモコンを使う必要がある

普通の学習リモコンだとボタンが多すぎて純正使うのと変わらないから
アプリ起動用に単機能学習リモコン買うか‥‥
2024/05/04(土) 15:09:16.64ID:jO3UF5PYd
>>1
2KでもないREGZAはどのスレ?
2024/05/04(土) 15:25:39.72ID:DBYKyUJV0
V35Nか、そういや2Kモデルのスレが無いんだよな
2024/05/04(土) 16:05:57.71ID:hjnT7QIA0
>>910
じゃあねバイバイ
936名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ b901-y8PE [60.86.136.193])
垢版 |
2024/05/04(土) 18:05:41.01ID:P6f5VsWn0
GWって店頭のテレビ値引き率高いんかな。夏ボ時期のほうが良いか。
2024/05/05(日) 09:33:42.31ID:GoVTxRzX00505
店頭は型落ち在庫品処分品しか安くならないだろう(´・ω・`)
938名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (コードモW 8682-tJ9e [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 09:45:31.07ID:HjlgJN7x00505
Z870Mが安くなってたな
新型出たしGW商材として早いとこ売り切りたいんだろう
939名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (コードモW c680-43RD [2400:2200:6e5:f7d2:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 12:38:00.29ID:uw6dqK+R00505
Z970Mもすごい安くなってる
店頭で65型が26万で売ってた
2024/05/05(日) 12:50:31.92ID:GoVTxRzX00505
2024年(スタンダード)モデルが

●75V型「75Z870N」 市場想定価格:528,000円前後
●65V型「65Z870N」 市場想定価格:396,000円前後
●55V型「55Z870N」 市場想定価格:308,000円前後

ハイエンドの発表はまだなしか
2024/05/05(日) 15:07:16.11ID:6UOy2bF000505
Z870Mが15万円くらいになってたわ
まだこれから下がりそうだね
942名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (コードモW 8682-tJ9e [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:35:36.57ID:HjlgJN7x00505
レグザ自身がMiniLEDと有機ELを両建てしているから想定していた通りに分かれずにメーカー自身が過剰在庫になってるんだろうね
商売としては下手なんだろうけどそのお陰で970Mなんかはかなりお得だと思う
2024/05/05(日) 15:39:19.53ID:6UOy2bF000505
買う方からしたら嬉しいな
2024/05/05(日) 15:41:39.37ID:GoVTxRzX00505
SOCも映像エンジンもハードウェア的には2022年モデルから変わってないし
型落ち買うのはありだろう
パネルの質とかソフトウェアの改良で差を付けてくる感じだが
2024/05/05(日) 17:23:18.98ID:/5XDE2nv00505
x9900mってどうなの?
946名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (コードモW d13c-c5DX [2400:4150:3cc1:4700:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 19:37:37.60ID:2/yrZaSD00505
>>939
どこ?
947名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (コードモW 8630-tJ9e [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 19:49:08.42ID:HjlgJN7x00505
>>945
MとLの差が無さすぎなのと、次搭載されるであろうMLAパネルとの差が大き過ぎるので次待てるなら待った方が良い
2024/05/05(日) 19:57:03.00ID:/5XDE2nv00505
ですよねー
ありがとう
949名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac5-StfV [106.146.85.208])
垢版 |
2024/05/05(日) 22:00:17.62ID:cXZ+8EqUa
65Z970Mがもう少し安くなったら欲しいな
レグザ液晶でHDMI2.1フルスペックってこれしかないんだよね
2024/05/05(日) 22:41:22.53ID:GoVTxRzX0
48GBps出るのはMTK9900 + REGZAエンジンZRαの機種だけかな
951名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 024a-StfV [2001:268:9a95:ca00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 22:49:53.43ID:ZgnBP8Yx0
40Gbpsあればいいんだけど、870M以下って32Gbpsだよね
新型のNは下位も48Gbpsっぽいから、970Mが高止まりしたらNを買う予定
もしくはハイセンス65UXかな
2024/05/05(日) 23:21:58.07ID:SrdjAqHOr
>>926
あれずっと売ってるよな
価格コムの上位だし安いから売れてるはずなのに無限在庫みたいにずっとある
価格もこれ以上下がらないのかずっと同じような感じ
寝室用に買っとくかな
2024/05/06(月) 00:24:39.84ID:wGXSUJWa0
>>952

店頭だと現行モデルのM550M/E350Mが倍速無し液晶にしては結構割高なんだよね~
954名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11(前19)][苗] (ワッチョイW 8643-WFpi [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 04:54:10.52ID:tUvWfJpT0
REGZAフラッグシップがマイナーチェンジ程度ならZ970M型落ち狙おう
2024/05/06(月) 09:42:47.26ID:P1JMuifl0
ストリートファイター6とか対戦時60fpsゲームは
倍速モデルだと遅延が10ms程度増えて不利になる
レグザの倍速なし液晶モデルでは60fpsでも遅延が増えないので
そういう層から支持があるんじゃないかな
2024/05/06(月) 10:58:52.81ID:vUxl3rmZr
映画が好きな人にも倍速は嫌だと言う人がいるね
2024/05/06(月) 14:27:43.73ID:waHgEw9S0
a7000にPS5繋いで870mの詳細表示見たら音声フォーマットがpcmハイレゾになってるんだけどなんで?
テレビ音声に切り替えると Atmos表示になる。
2024/05/06(月) 14:36:39.23ID:LU/qT66h0
>>957
earcをオートに
2024/05/06(月) 16:28:13.11ID:waHgEw9S0
>>958
earcにはオンかオフしかないです
2024/05/06(月) 17:01:36.02ID:LU/qT66h0
>>959
失礼しました
961名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 628d-EZW/ [131.213.74.189])
垢版 |
2024/05/06(月) 22:54:21.87ID:SEILg1Hy0
>>955-956
そのためのゲーム/シネマモード的な設定項目てないのかな
2024/05/07(火) 00:34:02.92ID:8HCQQ2P90
>>961
もともと考えられたフレームレートになってる映画もあるし好きな人はオフにする人もいる
映画が安っぽくなると言う人もいるね
映画モードでも少し変わるからそれなら元から倍速はいらないと言う人がいる
2024/05/07(火) 02:05:31.15ID:WymBUQdl0
倍速モデルで倍速モード切れるやるなんてある?
2024/05/07(火) 12:45:50.74ID:xCjgxF360
8900l 買ったから画質のオススメ設定教えてくれ
メインはエロ動画の肌とかが綺麗にエロく見える設定(直球)
2024/05/07(火) 13:04:06.54ID:s64ZSlyI0
120Hzの倍速パネルなら24コマのx5表示ができるから(24Hz入力にもレグザは当然対応している)
3:2プルダウンに代表されるような非等倍のリフレッシュレート変換がいらない
バックライト制御でパネルのリフレッシュレートを超えた高速黒挿入もできるので

映画24コマ派で倍速がいらないという人はどうかしてると思う
2024/05/07(火) 13:34:12.03ID:sQkKkU+f0
変更するのも面倒だし、そもそも倍速を使わない必要ないと言う人には無いモデルの方が安く買えるのだから選択するわな
自分の考えだけでどうかしてるなんて言う奴は馬鹿だよ
2024/05/07(火) 14:12:13.71ID:s64ZSlyI0
倍速をオフにできるレグザなんてないし
非等倍のコマ変換が不要になる倍速処理+黒挿入は
業務用のデジタルシネマプロジェクターでも同等のことが行われている

それを安っぽいと感じる個人の評価は否定しないけど
映画館と行われている処理は同じなのに
映画館はOKでもテレビのは安っぽいというなら
それは「どうかしてる」と思う

辞書を引いてもらえればわかると思うけど
「どうかしてる」は「変、おかしい」という意味

君みたいに「馬鹿」とレッテル付けをしているわけではない
2024/05/07(火) 14:13:32.78ID:O2nlAH4e0
映画用でヌルヌルが嫌ならフレーム補間切ればいいだけ
そもそも倍速非搭載モデルって基本的に安もんだから倍速以外ても画質面で色々劣るし
2024/05/07(火) 16:32:00.96ID:sQkKkU+f0
>>967
だから他人の価値観に自分の価値観で変だと言う奴は普通に馬鹿だろ
2024/05/07(火) 16:34:54.08ID:WymBUQdl0
>>969
その判断基準だと君が馬鹿なだけだよねw
2024/05/07(火) 16:41:33.92ID:DbqIw+rwd
倍速パネル=補完されてると思い込んでるだけかと
倍速パネル黒挿入補完無しならどうなのか
972名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 026d-NXCR [2001:268:c206:d194:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 16:55:39.82ID:fcF0neah0
アメリカでサムスンから8Kテレビが出た
この8Kのパネルを使った8Kテレビが日本のメーカーから出て来るのは
今年の後半からだろう
REGZAのハイエンドテレビは8Kテレビになる
9000シリーズは8Kテレビだ
2024/05/07(火) 17:27:37.83ID:sQkKkU+f0
>>970
理解する頭がないなら入ってくるなよ
倍速がないテレビをあえて買う奴もいるし倍速があるテレビが良いと思い買う奴も居る
それなのに違う立場の人を自分の価値観で変だと言う奴は馬鹿だって話しだ
色んな価値観を理解できないんだから
2024/05/07(火) 18:38:00.93ID:WymBUQdl0
>>973
安価して絡んできてるのは君なのに
実に自分にけ都合の良い頭してるねw

人の評価に文句を入れてくるやつは馬鹿だと君は言っているけど
俺はそうは思わないので
俺の意見に文句言ってきている君が「君の基準で馬鹿」なんだよ

意見の辻褄が合っていないからおかしいと指摘しているだけなんだがなww
2024/05/07(火) 18:55:17.14ID:sQkKkU+f0
>>974
は?お前がID変わったなんて把握してないわな
馬鹿が馬鹿と言われてごちゃごちゃ言い訳してた奴かよ
2024/05/07(火) 19:05:32.04ID:Fn98K6xZM
スレ埋まるまでやってていいよ🤗
2024/05/07(火) 19:38:02.96ID:s64ZSlyI0
>>975
血登ってるねぇw
「他人の価値観に自分の価値観ぶつけおかしいと言うのは馬鹿」
と言うのが君の価値観なんだから

俺の価値観に文句つけて馬鹿バカ言っている君は
「君の基準で馬鹿」だし

入ってくるなと喚くさまは
気に入らないものを排他しようとしている
傲慢さの現れだと思うよ
2024/05/07(火) 19:45:43.17ID:WymBUQdl0
映画好きにも倍速が嫌いという人がいる
何か違う、安っぽい
これらの感想を持つこと自体は否定しないけど

24コマを2コマ3コマで変換している60FPSよりも
5コマ変換の120fpsの方がオリジナルに忠実なのは明らかだし
黒挿入は好みが分かれるだろうけど
デジタルシアターの映写機でも使われている技術

このような仕組みがあるにも関わらず
映画好きに等倍嗜好があるのなら
「それは変だ」と言っているのだよ
979名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 628d-EZW/ [131.213.74.189])
垢版 |
2024/05/07(火) 21:19:17.77ID:15znt94m0
>>972
将来的に8Kも普及はするんだろうけど
8Kのコンテンツが現状どれほどあるんだろう
試験放送? ネット配信?
録画環境となると更に厳しいよね
2024/05/07(火) 21:35:15.31ID:n/nCfbJer
>>977
なにその妄想やっぱ馬鹿じゃん
価値観じゃなくそれ屁理屈だよ
お前小学生みたいだな
2024/05/07(火) 21:40:46.62ID:n/nCfbJer
>>978
妄想はいらないんじゃない?
クリストファー・ノーラン、ポール・トーマス・アンダーソン、ジョナサン・モストウ、トム・クルーズらも映画を見るときにテレビの倍速をオフにすることを推奨してるんだから
2024/05/07(火) 22:24:35.17ID:WymBUQdl0
この日たちがオフにしようよと言っているのは
「フレーム補間」であって倍速そのものではないよw
2024/05/07(火) 22:26:48.32ID:WymBUQdl0
恥ずかしいなぁ
ここまでレスが進んで
何人もが補間の話してたのに

ここまできても倍速との区別
ついてなかったんだw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況