X

【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ba-buuj)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:58:43.60ID:qFON1Sej0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを一行目に二回貼ってください(命令コードなので一つ目は消えます)

イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1689969929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/10(木) 07:35:24.13ID:CqGD84p70
>>370
しばらくイヤホンオーディオから離れていてSE846かEMPIRE ESR MKIIくらいしか選択肢になかったから、全然知らないイヤホンの名前が出てきてくれて助かる
eイヤホンで試聴してくるよありがとう
2024/10/10(木) 10:26:53.64ID:607LXJ4v01010
横からスマンがtangzuのbajieもオススメさせてもらう
373名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (マグーロW aa96-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 18:17:08.97ID:56ud1UZ301010
【予算】10000まで
【使用機器】スマホ(xiaomi13tpro)
【よく聴くジャンル】女性ボーカルがメイン
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音から高音
【使用場所】(室内外等):室内外どちらも
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】低音が強いものはあまり好きではなく、水月雨のイヤホンが良いかなと思っています。アダプタで3.5mmイヤホンジャックを使うつもりです。
374名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6b8e-wMW8)
垢版 |
2024/10/14(月) 15:27:50.89ID:Dh9DJHp80
【予算】〜5万程度
【使用機器】ifi NEO iDSD2+pro iCAN、ゲーセン筐体
【持っているイヤホン、改善したい点】改善点ではないがフルBA機を試したい
【よく聴くジャンル】オールジャンル 強いて言えばインスト重視 
【重視する音域】:バランス
【使用場所】:室内、ゲーセン
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
 ・フルBA機でお願いします
 ・主に自宅室内orゲーセンでの音ゲー用 明瞭さを重視したいです
 ・装着感もなるべく良いと嬉しいです
 ・そこそこ雑に扱うので樹脂筐体が良いです

 kiwi earsのorchestra Liteが気になってたんですが、レジン充填式でやや重ためらしいのでちょっと躊躇しています
 orchestra無印がそうじゃないならそれもありかなあと思いますが、調べても分からず…
 また他にオススメあれば教えて欲しいです よろしくお願いします
2024/10/14(月) 15:53:23.13ID:gQH18UlL0
>>374
ER-4SR
2024/10/14(月) 16:01:17.15ID:kxnapYa30
>>373
Tanchjim ONEかfinal E3000でおk
>>375
ア ル ミ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
樹脂規模ってんだろwwwwwwwwwwwwww
2024/10/14(月) 16:44:05.24ID:khqb3Zry0
>>374
麻婆豆腐、bravery、cvjのkumo
2024/10/14(月) 17:48:08.75ID:kxnapYa30
でも雑に使うから樹脂ってハテナだなwwwwwwwwwwwwwwww
2024/10/14(月) 17:56:08.95ID:vx5xFGai0
>>373
ER-4SかYu9 audio U-556、U-554、ER-4Sクローンがおすすめ
或いは多ドラだとcadenza4が良い感じ
2024/10/14(月) 17:59:06.61ID:vx5xFGai0
>>373
書き忘れ
水月雨だとvariationsがおすすめ
巷じゃ低音強いって言われてるけどそんなことないと思う
2024/10/14(月) 18:02:05.57ID:vx5xFGai0
>>373
スマン、予算の桁見間違えた。。
1万までならYu9 audioのER-4Sクローンがその好み傾向ならずば抜けてるよ
連投失礼
2024/10/14(月) 20:00:32.33ID:9DTQgyTBH
U-556、U-554もER-4Bのクローンってレビューは見かけるけど
ER-4Sクローンってどれのこと言ってるの?
2024/10/14(月) 20:03:05.75ID:kxnapYa30
フルレンジ2BAのS4000控えてるんで今エティモ4SRは買いたくないっすねえwwwwwwww
2024/10/14(月) 20:25:19.03ID:kYs9/1EQ0
>>374
予算オーバーだけどQDCのanoleV3 ⅱ-Sいいよ
機会あったら試聴してみて
2024/10/14(月) 20:39:51.42ID:kxnapYa30
円安爆上げ価格ER4S 1BAアルミトリプルキノコ43000円wwwwwwww
最新製品final S4000 2BA小型ステンレスシルバーメッキケーブル付いて40000前後予定wwwwwwwwwwww

いやー
どうあがいてもS4000WINでしょ
構成パーツ的に
科学的にエティモが勝利できる要素がぬい
2024/10/14(月) 20:41:28.75ID:kxnapYa30
シルバーコートはクソほどドウデモイイがfinalが20000円で売ってるゴミなのでオカルト馬鹿には嬉しいだろ、、、w
2024/10/15(火) 00:50:43.48ID:aTe6gMfu0
でもどうせfinalはLRマッチング終わってるでしょ
E系もA系も「音はいいのにLRで周波数特性が離れすぎてダメダメ」ってよく見かけるし
ただ聞くだけなら良いけどね
2024/10/15(火) 00:59:12.42ID:RUr+rMq00
>>387
なんじゃそら聞いたことねえぞおめえがゴミ引いただけではなくてw?wwwwwwwwwwwww
2024/10/15(火) 01:54:00.88ID:tlZdoGvv0
>>382
アリエクで Yu9 audio diy で検索すると出てくるよ
本家taobaoの公式ショップではもう少し安く買える

海外通販のハードルが高いなら今ヤフオクで出品されてるね
個人取引も…って言われたらもう何も言えぬ
2024/10/15(火) 09:08:59.12ID:lu6D3spxH
>>389
それってカラフルなやつでしょ
A:がer4bって書いてあるけどどれがSなの?
2024/10/15(火) 13:47:33.07ID:tlZdoGvv0
>>390
公式ショップじゃないからすごく不親切で分かりにくいけど、
アルファベットはカラーで、購入後にS・P・Bのどれが欲しいかメッセージで伝える感じ
2024/10/15(火) 20:30:39.40ID:aTe6gMfu0
>>385,388
E系実例(A系はどこで見たか忘れた)
ttps://www.reddit.com/r/headphones/comments/q6b54o/final_e500_channel_imbalance_warning/

上のスレッドでデータ元になってる測定者の周波数特性データ例
酷いところだとLR間で5dBも出音レベルが離れてる
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-e500/

E500を踏まえてE1000~E5000も見ると
可聴域中で2~3dBはズレてるとこがあってまあ酷い
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-e1000/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-e2000/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-e3000/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-e4000/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-e5000/
2024/10/15(火) 20:32:36.18ID:aTe6gMfu0
>>392
A系もE系よりマシとはいえ高域側で2dBくらいはズレてる
ただ3dB(人間が聞き取れる最小レベル差)より小さいから人間には知覚できないだろうけど
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-a3000/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-a4000/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-a8000/

ついでにこの測定者のシステムはER4SRの1dBマッチング(@100 – 10 kHz)を確認できる妥当性がある
おまけにER3/2(下位モデル)もE4000/5000より遥かにLRマッチングが優れてる
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er4sr/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er3se/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er2xr/

フィット感まあまあ良くてラフに聞くにはちょうど良いからE2000/E3000/A4000持ってるけど
定位の良さやユニットの品質バラツキの点でEtymotic製品が勝利できる要素がない、は流石に無知を疑うね
2024/10/15(火) 20:55:49.24ID:E59lU8EGd
草wwwwwfinalさんにクレーム送ってみれば?wwwwww
問題なければあなた威力業務妨害wwwwwwwwwwwwwww
2024/10/15(火) 20:57:38.53ID:E59lU8EGd
でたwwwwwwwオカルトバカワード定位wwwwwwwww

使用している素材が上という確固たる事実にオカルトで反抗すんじゃねーぞオカルトバカwwwwwwwww
2024/10/15(火) 21:08:39.33ID:iJou1pdmH
>>391
そうやって買うんだ
2024/10/15(火) 21:14:27.89ID:s+nE7kZEd
糞耳の感想文とか1コンマの価値もねえから科学で喋れってずっと言ってんだろ…wwww
何が定位だよ…wwwブレてんのは手前だよブレブレ人間がよ…wwww
2024/10/15(火) 21:33:30.46ID:aTe6gMfu0
>>394,395
Etymoticのように製品として左右ユニット間のマッチングを保証してるわけじゃないから別にクレームなんて入れる必要ないけど
「同じ製品を買って同じ音が鳴ることが少ないバラツキの大きいメーカーだな」と避けるだけ
あとステンレス使ってるE5000よりアルミ使ってるER2XRのほうがバラツキ少ないし
素材よりチューニング技術の方が大事だと思う

そして左右ユニット間マッチングと音像「定位」の再現は密接に関係してるのにただオカルトと片付けるのは中々痛々しい
人間の聴覚の仕組みと方向を知覚する原理を1から勉強したほうが良いと思う
ttps://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/74/10/74_547/_pdf/-char/ja&ved=2ahUKEwix6ev-rJCJAxU68DQHHf-4NHwQFnoECCQQAQ&usg=AOvVaw0Gw02Nhu2DGsUrGx26LMZc
2024/10/15(火) 21:35:06.24ID:aTe6gMfu0
てか左右ユニット間での周波数特性のマッチングの悪さについては否定しないんだね
2024/10/15(火) 21:53:00.01ID:C2Y9TGbhd
感想いらねーっつってんだろ…w
なげーんだよオタク…w
素材は硬いほど物理的に優れてんだよバカがよ…w
2024/10/15(火) 22:04:35.59ID:aTe6gMfu0
>>400
URL先読んだ?
科学的にって言うから実際の測定値や文献を引用しながら要約してるんだけど理解できない?
もっとひらがな多いほうがいいかな?
ttps://www.chugai-pharm.co.jp/ptn/medicine/karada/karada003.html
2024/10/15(火) 22:15:40.58ID:d57+sdhcd
怪しいリンクとか踏まねーだろ…w
聴き取れない差があったらなんだんだよ…w
欠陥レベルならfinalに言えっつってんだよ…w
2024/10/15(火) 22:17:50.47ID:d57+sdhcd
1BAのアルミと2BAのステンレスだったら私は脳死で後者を選ぶに決まってんだろ…w
めちゃくちゃ洗った養殖マグロと本マグロ置いてあるようなもんだろ…w草
2024/10/15(火) 22:38:18.17ID:aTe6gMfu0
redditもgoogleもj-stageも怪しいサイトだったか
いやー知らなかったわ 勉強になります
2024/10/15(火) 22:39:47.71ID:sc9D0Enmd
テメーが怪しいんだよwwwwwww
私のロジックはすでに置いてあるから勝手にネチネチしてろオカルトバカwwwwwwwww
2024/10/16(水) 00:25:01.66ID:zZQ0Thof0
あ、そう
じゃあ今後も無言でNGに突っ込まれ誰にも触れられず寂しいだけの人生を過ごしてね
バイバイ
2024/10/16(水) 00:35:40.83ID:hlmN1Xhid
な、なんやこの捨て台詞わwwwwwwモブかよwwwwwwww
finaLアンチか?変な情報より同じ値段で良い素材使ってる方を選ぶほうが利口というあまりに合理的な選択だろwwwwwwww
2024/10/16(水) 08:41:39.85ID:CpHdlALnM
一番怪しいのは数字も文も読めないスフの脳みそ定期
基本荒らしに構うやつもバカだがここまで暖簾に腕押しなのは流石にちょっと同情する
2024/10/16(水) 09:26:26.85ID:FYPT8/cFM
マエストローディオ-MA910SR(ペンタコン)を取り敢えずの基準としたら良いかも

stereo-Sound誌ではポータブルオーディオプレイヤーA&futura SE300で聴いても負けないイヤホンらしい
2024/10/16(水) 15:25:05.95ID:pgoqwUymd
>>408
他人に便乗するだけのカスがなんかいってらw
スネ夫かテメーは?wwww
意味のある数字で喋れっつってんだろバカが…w
エージングとかしてそうw
411「」 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1fab-PZ34)
垢版 |
2024/10/17(木) 07:37:08.72ID:JaZvGjF40
そりゃガチモニターのエティモがマッチングに歪みがあるなんざメーカー自体許せないわなw
ただfinalも意図があってずらしてるんじゃないのか?
実際final製品聴いてもそこまで違和感無いけどな
2024/10/18(金) 20:20:34.99ID:iaB43XCv0
ガイジに味方するわけじゃないがfinalを粗悪メーカーみたいに言ってるのはバカじゃねって思う
2024/10/19(土) 00:44:27.74ID:S3WRdrst0
finalのイヤホンは例えばA5000はぎり価格なりの音って感じで、価格以上の中華イヤホンが多い今はおすすめする程のメーカーじゃないかな。
日本メーカーだから応援したいとこだけど、個人的にFinal Audo Designの頃から胡散臭くて好きじゃないのよね。完全に私情だけどw
しかしA5000の半値近くがケーブル代って笑っちゃうよね。
2024/10/19(土) 02:38:04.17ID:rmEVTeXh0
もうA5000は定価で戦える音じゃないと思う
中華イヤホンの音質進化が凄まじいのとアリの値引きがでかい
もちろん内心は国産には頑張ってもらいたいがね
415名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 82be-LLhR)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:49:24.90ID:nTUqYAz60
【予算】5000円前後
【使用機器】iPhone15,pc,iPadair
【持っているイヤホン、改善したい点】final ze3000 4年程使っているけど音質も使い勝手が良く満足しているがバッテリーがダメになったので買い替えたい。次はバッテリーで買い換えるの嫌なので有線で安くて長く使えるやつがあれば買ってみたいと思ってます。
【よく聴くジャンル】jpop
【よく聴くアーティスト、曲名等】ハヌマーン、Haruka Nakamura、
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特になし
【使用場所】(室内外等):室内外どこでも歩く時も使いたい
【希望の形状】特にこだわりなし
【他に期待すること】映画観る時、音楽聴く時に違和感を感じない程度の音質であればいい。色もこだわりないです。かなりのわがまま条件ですみません、
2024/10/21(月) 12:26:39.99ID:CpV9ajb10
>>415
TRN VXpro+ リケーブルもできるので長く使える
TRN conch 安いし付属多く音を色々変えれるのでコスパ高い
2024/10/21(月) 15:12:39.68ID:ODls1nnRd
この用途で謎中華すすめるとかオナニー極まりすぎやろおっさんw
2024/10/21(月) 16:21:18.74ID:CpV9ajb10
>>417
イヤホンの知識無いのにイキってて草
2024/10/21(月) 16:52:42.23ID:X9RlhSs+d
オナニー爺イライラしてて草
お前ら笑うな!こいつは、誰も知らないところで過酷なオナニーしてんだよ!
2024/10/21(月) 17:00:45.16ID:4Qs31PCp0
>>417
人に文句だけ書く君より
回答を書いた416の方が圧倒的に上
2024/10/21(月) 17:02:12.72ID:f+qHM4WSd
それってえワイが今までされたことでわあ?www
他人のために必死とかくちゃいおぢちゃんでちゅねえ
2024/10/21(月) 17:40:13.16ID:wrLIe5G10
予算がショボイから難しいよな
昔は5000円以下といったらこれって機種があったもんだけどな
423名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 82be-LLhR)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:41:21.66ID:nTUqYAz60
>>416
ありがとうございます!
ちょっと調べて良さそうなら試してみます!
2024/10/21(月) 19:09:44.40ID:dVSY7uYg0
conchは今5k以下なら一択ってくらい定番だよね
自分は聴いたことないけど
425名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8696-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:26:32.56ID:gcJ/MVFy0
>>415
中高音重視ならintime 碧Light 2019かfinal E2000買って
低音重視ならfinal E3000買えばいいんでないの
ZE3000からなら特にE3000は音の傾向が同じで違和感ないと思うけど
2024/10/21(月) 20:03:49.02ID:O37191wI0
>>417,419,421
プークスクス

正規NG用
(スフ|ワッ).*(x2hU|B5bm|BkhZ|OI0i|VfQP)
2024/10/21(月) 20:14:19.70ID:Dbtwu8uhd
毎週追加すんのか?wシコシコと…w
カジュアル用途に代理店もない中華勧めんの普通に激気持ち悪いだろうがよ…w大人になれよ…w
finalでいいよ…w
428名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 82be-LLhR)
垢版 |
2024/10/21(月) 21:01:57.82ID:nTUqYAz60
final e3000調べてみたんですが公式だと5000円強するのに対しAmazonだと4000円弱で売ってるのはなぜですか?
何か違いがあるのでしょうか?
429名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8696-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 22:08:54.72ID:gcJ/MVFy0
>>428
意味が分からん
値引き販売なんてあらゆる分野であたりまえにしてるだろ
なお働いてるなら一番いいのはふるさと納税でE3000頼めばタダで手に入るぞ
430名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 82be-LLhR)
垢版 |
2024/10/22(火) 00:34:37.37ID:XE0qRJ1X0
結局e3000かいまさた。色々教えて頂きありがとうございます。
2024/10/22(火) 02:35:20.07ID:SH2YjjF30
もったいない
2024/10/22(火) 07:24:42.87ID:9ftYIw5K0
大手量販店とかいって主流となっている?無線タイプより有線タイプの方がハイエンドクラスだと圧倒的に高いね
素人があれで曲きいてビックリするくらいの音がでるのだろうかといつも疑問におもってる
2024/10/22(火) 18:20:47.30ID:4sDTI5hyM
イヤホン沼は深い、上限が五万円までのイヤホンを聞くのがベスト、それ以上は泥沼化する
2024/10/22(火) 18:34:49.28ID:n7P3Fozu0
上限5万だと中華イヤホンばかりが選択肢になりそう
2024/10/23(水) 20:54:29.15ID:IY9SfeAa0
ここ見てんのかってくらいピンポイントなところ仕上げてきたな…w
フィナルアンチさんもう息できねえだろ…w

S4000 S5000商品ページ

また、BAドライバーはフルレンジで2基搭載しています。2つのドライバーはできる限り同じ音響特性であることが望ましいため、通常よりも厳しい基準で選別やペアリングを行なっています。さらに、ドライバーは内部の振動がキャンセルされる「水平対向配置」にすることでドライバー自体の不要な共振を抑えています。
436 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 539f-C2Ju)
垢版 |
2024/10/27(日) 00:39:32.26ID:Hr4CqLwL0
めちゃくちゃ関係ない話だけど、フリマアプリとかにゴロゴロしてるハイエンドイヤホンを模造したDIY品って、素人が聞いても音の違い分かるくらい違うの?だとしたら保証諸々を考慮から外した音質と値段の釣り合いってどうなんだろう、ブランド料云々がない分同価格帯より音質いいのかな
2024/10/27(日) 06:35:16.14ID:4HCfx7680
個人レベルのQCだから当然マッチングも接着も個人レベルだし個体差も大きいしみかけを揃えるために接続もしてないダミーのありあわせの中華BAでも構わんならいいんじゃね
だって本物買う気もないし聴いたりしないんだろ?
438名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 539f-C2Ju)
垢版 |
2024/10/27(日) 07:39:10.48ID:Hr4CqLwL0
>>437 当たり前やん笑
イヤホンに20万近くとかバカかて
2024/10/27(日) 07:57:50.26ID:4HCfx7680
老人はそう考えてたのに中国の若者たちはイヤホン沼に沈んでいったのさ
まぁ自分の生活に無理のない範囲で聴きたい音楽を豊かにしてくれるイヤホンを買えばいいよ

TANCHJIM 4UをスイッチNATURALで
NICEHCK DuskSkyにリケーブルしたけどいい音だよ
2024/10/27(日) 09:11:20.04ID:zUrMvk+m0
中国人は何を聴いてるのか
昔は香港、台湾、マレーシア、シンガポールのポップスくらいしか無かったけど。8年ほど行ってないから分からないがまともなミュージシャンなんかいなくないのか?
2024/10/27(日) 10:09:29.67ID:BDYCWZiR0
女子十二楽坊だろ
2024/10/27(日) 10:46:53.60ID:zUrMvk+m0
>>441
あれ、大陸人は誰も知らないぞ
2024/10/27(日) 11:14:50.07ID:BDYCWZiR0
>>442
マジか
中国のアーティストあれしか知らないや
444名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 13ad-dxh6)
垢版 |
2024/10/29(火) 01:27:34.26ID:rxgjPR4L0
久しぶりにきました。お願いします。

【予算】
15000〜30000
【使用機器】iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】 final E4000、E5000、V aging
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、R&B、ピアノ系、ゲーム系
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音〜中音
【使用場所】(室内外等):自室
【希望の形状】オープンイヤー
【他に期待すること】
音質はE4000で普段使いは満足してるが、インナーイヤーは窮屈なのでオープンイヤーがほしい
2024/10/29(火) 07:10:50.76ID:IRZnPk1Q0
iPhoneて無線かLightningだよね
2024/10/29(火) 08:03:57.11ID:AXrNeuJ40
今はUSB-Cだしどっちにしろ変換アダプタなりポタアンなり挟めばいいだけだぞ
2024/10/29(火) 08:43:55.41ID:fWdX+HMpH
要はdacの出力とかに応じて
オススメするイヤホンが変わるからそれを書けってテンプレやぞ
448名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 53e5-kvRr)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:56:58.33ID:+yzUFzA20
>>444
iphoneで有線イヤホン使ってるならLightning端子に必ず何かDAC挟んでるでしょ
それが何の機種かも書いた方がいいよ
2024/10/29(火) 12:10:14.86ID:CkyhvoYk0NIKU
>>448
まあ、それを記載せずに使用機器をiPhoneのみとしているあたり、お察しというところか
2024/10/29(火) 12:16:37.23ID:YJM7sUkvdNIKU
まあ、それを記載せずに使用機器をiPhoneのみとしているあたり、お察しというところか(ニチャッニチャッ)
2024/10/29(火) 12:22:55.68ID:+3+Qt/++0NIKU
察したなら最初から>>448みたいに書けばいいのにね
勝ち誇ってマウント取りに行くのが一番ダサい
2024/10/29(火) 12:53:48.98ID:hghPEXhJ0NIKU
iPhoneに付いてるようなクソ変換ケーブル使ってるんやろう
2024/10/29(火) 14:32:11.71ID:qS8jVE5h0NIKU
iPhoneに変換ケーブルなんて付いてたっけ
2024/10/29(火) 14:46:14.84ID:VEMsD4el0NIKU
誰もイヤホンには答えない件
まぁe4000で満足できるならEarPodsでいいよね
2024/10/29(火) 14:55:42.00ID:F54bmCLNdNIKU
このスレまじで糞の役にも立たねえキモオタしかいねーじゃんwwwwwwwwwww
2024/10/29(火) 14:59:52.56ID:vC7VotvO0NIKU
金も入らん、売名もできないここで教えてあげるとか聖人だろ
2024/10/29(火) 15:11:01.13ID:2RkVEVm0MNIKU
>>454
オープンイヤーと言う条件がね

普通ならその価格帯だとMA910SRペンタコンを勧めるんだけど
2024/10/29(火) 15:37:23.61ID:VEMsD4el0NIKU
>>455
自己紹介乙
イヤホンの名前ぐらい出せよ無能
2024/10/29(火) 15:49:02.58ID:LZ9bry4U0NIKU
>>444
オープンイヤーはよくわからんので希望に添えないがイヤピをtrackearに変えると閉塞感が軽減出来るかも
WEB会議用で使ってるけど適度に外音も聞こえるようになるし
2024/10/29(火) 15:55:12.83ID:Gq418Dec0NIKU
耳穴にモノを入れるのが嫌だってんなら、耳をふさがないイヤホン専用スレがあるからそっちで話す方がいいだろうな
そのジャンルは基本ワイヤレスだしiPhoneでも問題ない
ただ、カナル型と同じ音はしないって割り切って使うものだけどね
2024/10/29(火) 17:14:01.13ID:aWsRek0p0NIKU
>>450,455
プークスクス

正規NG用
(ニク|スフ|ワッ).*(x2hU|B5bm|BkhZ|OI0i|VfQP|OCfm)
2024/10/29(火) 17:26:59.77ID:/DrdAJpr0NIKU
イントラコンカってオススメできるほど高音質なの聴いたことないんだよねえ
2024/10/30(水) 01:24:18.16ID:dGx3gtZB0
マクセルCN40の現代版みたいなイヤホンありますか
2024/10/30(水) 02:59:20.17ID:CO8ATjT60
ない
けどSIMGOT EW200はオススメ
465名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8dcd-a7SN)
垢版 |
2024/11/03(日) 15:51:37.89ID:9PWsdJHE0
【予算】〜20000
【使用機器】Redmi note 13 pro直差し、pc
【持っているイヤホン、改善したい点】AKG N40,Jshifi LM3 mmcxが接触悪いので、2pinタイプがいいです。n40の音は好きですが、もう少し音にパンチがあってもいいかなと思っています。音場広めだと嬉しいです。
【よく聴くジャンル】Jpop(男性ボーカル多め)、アカペラ、アニソン
【よく聴くアーティスト、曲名等】BUMP OF CHICKEN、優里、PENTATONIX、fhana
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特にないですがボーカル綺麗に聴けると嬉しいです。
【使用場所】(室内外等):基本室内、たまに外
【希望の形状】特にこだわりなし
【他に期待すること】おそらく7年ぶりにきました。温かみのある音よりも、はっきり爽やかな音の方が好みです。ちょっと調べたのですが、7年前とはまるで様子が違うので、訳わからずです。よくおすすめされているqdc superiorやie100proはちらっと聞いてみたのですが、あまりしっくりこず、、おすすめありましたらご教示いただけると幸いです。
2024/11/03(日) 16:18:12.12ID:4nE7l+4Ed
>>465
どうしっくり来ないのか謎なのでうんこ回答しか来ないと思われますが2万でおすすめはIE200しかないですw
そのしっくりこないやつと真逆のカマボコなのでお試しあれw
ペンタコンですけどペンタコンは2ピンより優れてるので文句ないですよねえ?w
2024/11/03(日) 16:20:11.81ID:iDotgHfed
あ…IE100と違って独自MMCXでした…
下手こきました…ショックです、、、
2024/11/03(日) 16:56:52.05ID:N6BY7UgxM
>>465
マエストローディオ・MA910SR
2024/11/03(日) 18:02:46.92ID:fofhuRwR0
>>465
この価格帯でボーカル重視ならSIVGA Queが今はオススメ
音場も広く輪郭もはっきりしてこの価格とは思えない出来
470名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9e79-guIA)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:38:42.25ID:PI6+93o00
どんな質問にもゼンハとMA910SRしか回答しない奴がいるからこのスレ機能しなくなってるな
はっきり2pin希望って相談者に2人ともペンタコンでいいだろとかどんな神経してるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況