X



【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ba-buuj)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:58:43.60ID:qFON1Sej0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを一行目に二回貼ってください(命令コードなので一つ目は消えます)

イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1689969929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 795d-PPnI)
垢版 |
2025/04/07(月) 15:18:46.88ID:kd2oJsry0
【予算】4万円以内
【使用機器】PC
【持っているイヤホン、改善したい点】E500、VR3000forgaming
【よく聴くジャンル】ASMR(耳かき、囁き、耳舐めなど)
【重視する音域】(高音・中音・低音等):耳に触れる音や近い音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】
これまでASMRイヤホンでよくおすすめされる物を使ってましたがさらに良い音で聞きたくて予算増やして今回質問させていただきます。
恥ずかしながらDACというものを今まで知らなかったのですがイヤホンを買い替える前にDACを買って間に嚙ませた方が良い音になるのでしょうか・・?スレチだったらすみません・・
2025/04/07(月) 18:28:33.11ID:xZzHLimk0
>>952
ASMR系は個人的にはDD搭載で音割れしにくいのを推したいところ
そういう意味ではありきたりだけどkadenz推したい

DD1つだけなのと高音の音割れ気にしなくて良いのはASMR適正高いと思う(ASMRで高域音割れると結構没入感削がれるし……)
スマホ(type-c)に挿す用の簡易なDACも付属で付いてくるから、最初はそれでも良いと思う
2025/04/07(月) 18:29:57.32ID:05IFX5fv0
今はPC直で繋いでるってこと?
4万のイヤホン使うなら、間にDAC、アンプを挟むのは絶対した方がいい
たぶん今使ってるイヤホンでもはっきり違いわかる
音の表現力もかわるし、出てくる音の質もはっきり変わるよ
PCならDAC、アンプも据え置き型でいいとは思うけど、据え置きは高くなりがちなので、機種の選定は他人に丸投げ
2025/04/07(月) 18:45:03.49ID:xZzHLimk0
あー完全に自分のASMR用途前提で見落としてたけどPCか

DACあった方が低域表現強くなって、ASMRの空間表現的にも効果期待できるかも?
全体予算4万以内だと、DAC予算当てるなら1~1.5万ぐらいかな
2025/04/07(月) 20:18:52.13ID:0gXfgAXWa
今のマザボは結構音良いから1〜1.5万位のDACじゃ効果無いか、かえって悪くなると思うから
イヤホンに予算全突っ張でいいと思うよ
2025/04/07(月) 21:43:00.04ID:xZzHLimk0
マザボはピンキリ(質問者の使ってるPCのマザボが高性能とは限らない)だしなぁ
2025/04/07(月) 21:51:22.66ID:SnuggwHC0
まあDACに金をかけるくらいなら一番耳に近いところを変えた方が効果は高い、本当の意味のコストパフォーマンスも高い
2025/04/07(月) 21:56:33.74ID:9HtHVDRh0
イヤホンに4万出せば自然とDACアンプが欲しくなる
まずはイヤホン買おう
960952 (ワッチョイ 790b-PPnI)
垢版 |
2025/04/08(火) 00:37:16.23ID:CPt6EoFi0
皆さん回答ありがとうございます
>>953
初めて聞いたメーカーなので勉強になります
今度秋葉原あたりに試聴しに行って検討してみます
>>954 ->>957
今はPCに直挿しです、やっぱり間にDACあった方が音変わるんですね・・
ゲーミングPCでマザボはBlizzardOCという物です
もしDAC買うとしたらイヤホン予算とは別で3万円以内で買いたいです
>>958
>>959
とりあえずイヤホン先に新調したいと思います
ありがとうございました!
2025/04/08(火) 00:45:58.82ID:bUw569a+0
>>960
あ、その流れでイヤホン買うなら
ケーブルというか端子は気にした方がいいと思う
3.5なのか、4.4なのかって
とりあえずPC直のままいくと3.5ってことになると思うけど
将来DACやらアンプやらを導入したの見越して、リケーブルどうするか、とかその辺りね
とりあえず気にするってレベルで
2025/04/08(火) 03:21:16.18ID:zemibNy8a
>>952
イヤホンはER4SRをおすすめする
ASMRにドンピシャだが装着感は独特
2025/04/08(火) 14:04:29.57ID:pcPdlYim0
マクセルCN40の在庫があったみたい。
F特完全フラット&開放型ヘッドホンの音場。
相性の悪い純正イヤピ変えれば解像度もそこそこ。
もう新品は手に入らないだろうしイヤホン好きなら1本持っといて損はないかと。

https://item.rakuten.co.jp/hanahana-ribbon/qblrqb53n3hxlwhp5kmzrau23q/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/beck-shop/37075723006.html
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0691-VGeA)
垢版 |
2025/04/08(火) 19:12:47.35ID:WpiueGcK0
ちわっす
遮音性の高いイヤホンがほしいのですが、遮音性はボディとイヤピどちらに依存するのでしょうか?
今は普通のカナルしきイヤホンを使ってます

https://final-inc.com/products/e500-jp
こういったストレートタイプだと、奥まで刺さるからいいと聞きました。
2025/04/09(水) 23:38:51.94ID:tcbkVeuA0
【予算】 〜20,000円
【使用機器】 iPhone +BTR13
【持っているイヤホン、改善したい点】 final E3000, WF-1000XM4(TWS)
もっと輪郭がはっきりした音と繊細さがほしい、余韻や空間の広がりを感じたい
【よく聴くジャンル】 ジャズ、クラシック、ピアノたまに集中的にエレクトロを聴く
【よく聴くアーティスト、曲名等】 Duke Ellington, arvo pärt, バッハ, haruka nakamura
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中音
【使用場所】(室内外等): 外出時が多い
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 ボーカルはほとんど聴かないため、ジャズはじめやピアノ、弦など楽器が綺麗に聴こえるものを探しています。
複数候補頂いて視聴して決められたらと思っています。よろしくお願いします。
2025/04/10(木) 16:57:13.68ID:US7vb+Vy0
>>965
letshuoerのS08かS12は一度聴いてみるといいよ
sivga queもいいんだけど最近のやつは低音が落ちてると噂もあるからとりあえず試聴かな
2025/04/10(木) 18:15:46.83ID:vuq+M6kC0
>>965
kima2かな
limitedはもう無さそうだけど付属ケーブルは太めながらマルチプラグだしなかなか良いよ
2025/04/10(木) 19:40:03.38ID:tccaqkkEa
>>965
LETSHUOER S08
HZSOUND LUNA
KEFINE Klanar

あとは TRN Azure Dragon がアマゾンのクーポン込みで2万ちょっとなので検討してみてくれ
2025/04/10(木) 20:16:33.46ID:Q1UjCtYk0
>>965
大編成のクラシックだと評価ポイントが一般的なレビューとはぜんぜん違うから難しいんだよね
ちょっと高いけどPerformer 5+2 (P7)を薦める
オーケストラの高弦が分離よく聞こえるのはこれとLETSHUOER S12ぐらいだったので
この2つは高域は甲乙つけがたい感じだけど中低域の分解能は圧倒的にP7の方なので予算オーバーだけど検討してみて
予算内なら他にSuperMix4も良さげと思えるけど自分はまだ聴いてないので何とも
2025/04/10(木) 20:42:41.55ID:SRuXQDIx0
予算2万の人間に4万近くするイヤホン勧めるのはどうなんだよ
2025/04/10(木) 21:01:35.96ID:rmu9a6z60
>>970
先週はアリエクで2.5万で売ってたけどね
2025/04/10(木) 21:31:49.17ID:Q0388kGW0
p7いいんだけど、もしも、まじの初心者が手を出すと
純正ケーブルとの2pinの穴がめちゃ硬くて、押し込んでいいのか確信持てずに戸惑いそう
2025/04/10(木) 21:42:09.40ID:XYAhGHV50
それでも予算オーバーじゃねぇかw
2025/04/10(木) 22:00:49.18ID:rmu9a6z60
だから予算オーバーと言ってるじゃない
2025/04/10(木) 23:52:28.86ID:RwqLowz40
【予算】3万程度
【使用機器】SHANLING M1 Plus
【よく聴くジャンル】弾き語り
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】特に無し
【他に期待すること】女性ボーカルとアコースティックギターの音が綺麗に聴こえる物を探しています

よろしくお願いします
2025/04/11(金) 00:00:29.23ID:AfLhtB740
>>975
TRN Azure Dragon
2025/04/11(金) 06:36:20.55ID:D5ztqYJC0
>>974
せめて予算内のも挙げろよ
んで今やっていないセール時の価格なんて意味ないわ
2025/04/11(金) 09:06:57.43ID:erGHZZE+0
タイムマシンで3月に戻ればアリエクで選び放題だな
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e5a-xHeO)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:16:30.46ID:/f8uZ62N0
いくら性能が高いイヤホンでも、音源にパワーが無かったら宝の持ち腐れになる訳で

以前に上海問屋から出ていた、イヤホン端子に直接挿すタイプのミニヘッドホンアンプが手頃で良かったんだけど、後継機すら出ていないと言う事は評判が悪かったのかな
2025/04/11(金) 16:26:30.36ID:mHPE0vAq0
>>977
予算を1円でも超えたらダメな人もいれば
予算を超えても音が気に入れば購入対象になる人もいる
>>965がどちらかはわからないから「予算以内でないと絶対にダメ」とは決め付けられない
2025/04/11(金) 17:16:59.06ID:cYmYEzW00
それにしたって予算2万の人間にすすめるイヤホンじゃねーよ
いつまで自分フォローしてんの
2025/04/11(金) 17:19:50.95ID:mHPE0vAq0
>>979
いつまでウダウダ言ってるの
本人が文句言ってるならともかく
いずれにしても>>965は試聴して決めると言ってるんだから
予算内かどうかに因縁つけても無意味だよ
2025/04/11(金) 20:03:09.30ID:K1qqc7gY0
相手が聞きたいことではなく、自分がしゃべりたいことを書く
5chなんてそんなもんだ
2025/04/12(土) 00:03:30.74ID:ELZ/uyO10
試聴して気に入れば予算2万が4万になる
人間なんてそんなものだ
2025/04/12(土) 10:31:08.33ID:LPmfEikq0
それは人によるな
欲しいものが予算の人と当初の予算は絶対の人がいる
2025/04/12(土) 10:52:44.66ID:TxOCV/XJ0
>>965です 沢山のおすすめをありがとうございました。
昨日試聴に行ってきました。特にkima2の空間の広がりが予想以上に良かったのと、
LETSHUOER S12の分離感に光るものを感じました!
Performer 5+2 (P7)は今後の勉強用にと最後に試聴したのですが圧倒的な価格差を弁えていても流石の音質で、
正直2周目は上手いこと比較できなくなっていました
絶対に2万までという事もなく>>984の言う通りではあるのですが
比較の前提が変わってくるので選択が難しくなりますね、、

事前に気になっていたLETSHUOERS S08が未試聴なこと、
また装着感やケーブルの取り回しまで意識が至らなかったのでもう少し試聴してみます
豊富なアドバイスありがとうございます。
2025/04/12(土) 11:54:40.56ID:o5gA6Mvd0
>>986
高域分解能はS08よりS12が上なのであまり期待できないとは思う
あとSimgotのピエゾの高域が抜群らしいのでEW300でもSuperMix4でもET142でもいいから機会があったら試聴してみて
2025/04/13(日) 06:27:42.73ID:Xa/4fdRD0
・質問用テンプレ
【予算】決めてない
【使用機器】LGV60、xperia5iv
【持っているイヤホン、改善したい点】final A4000 不満はないがステップアップしたい
【よく聴くジャンル】ボカロ、クラシック、EDM
【よく聴くアーティスト、曲名等】Teddyloid
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】特に無し
【他に期待すること】自分で絞り込んでkadenzかA5000かで悩んでます
よろしくお願いします
2025/04/13(日) 06:45:09.26ID:Xa/4fdRD0
すみません
quintetも追加で
2025/04/13(日) 07:15:27.24ID:wFaRnRNk0
クラメインならkadenz
EDMボカロメインならquintet

音傾向を大きく変えたくないならA5000
2025/04/13(日) 08:04:40.67ID:RI4eYoc80
A5000の尼レビューに
「これ以上を求めるなら8から12万は出しましょう」
みたいな臭いのあるのな
2025/04/13(日) 09:34:00.02ID:LxZU5n200
>>988
予算無いならsa6est
その中ならkadenzかdap使うかかな
2025/04/13(日) 17:50:18.25ID:rsRQFEvQ0
>>976
ありがとうございます。
ちなみに予算上はこのくらいですがら3万円代のこのDAPにオーバースペックにならなくボトルネックにもならない範囲だといくらくらいのイヤホンが妥当なんでしょうか?
2025/04/13(日) 22:30:55.97ID:YJlEEihO0
>>993
M1 Plus のバランス接続時の最大出力は
High Gain で 661mW@32Ω なので、大抵のイヤホンは鳴らせるよ

なんなら大抵のヘッドホンも鳴らせるのでボトルネックの心配はしなくて良い
2025/04/13(日) 22:33:53.08ID:YJlEEihO0
補足としてM1 Plus の出力インピーダンスは1.2Ω で、これは比較的優れた値なので値駆動力について充分だと判断していい
2025/04/14(月) 01:53:27.32ID:YvxxBKKv0
>>994
ありがとうございます。
3万のイヤホンだとDAPと釣り合ってないってことは無さそうですかね。
極端な話1000円のDAPに3万のイヤホンとかは無駄だと思うのでw
2025/04/14(月) 06:57:22.19ID:KTWP7RTW0
>>996
M1 Plus は、イヤホンのインピーダンスと音圧感度が余程悪くない限りは充分鳴らせる性能がある

ただ性能とは別に音の好みはあるので、値段に関係なく他のDAPの音のほうが好みに感じることはあるだろうな
2025/04/21(月) 03:04:25.72ID:YNFNyzYT0
うめ
2025/04/21(月) 03:04:33.38ID:YNFNyzYT0
2025/04/21(月) 03:04:49.11ID:YNFNyzYT0
うめます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 401日 18時間 6分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況