Pansonic製の4K有機ELテレビについての各ライン毎のシリーズ別のスペック面/各サイズ面などを総合的に語るスレッドです。
本社製品/他社製品などに悪意を持つような書き込みはスレ民一同でNG推奨とみなします。
<弊社製の4K有機ELテレビにおける各ライン毎の機種別ソフトウェアアップデート情報>
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/index.html
<弊社製の有機ELテレビにおける各ライン毎のシリーズ別/機種別の取扱説明書ダウンロード情報>
https://panasonic.jp/p-db/support/manual/tv/oel-tv/index.html
<価格.comにおける弊社製の4K有機ELテレビに関する価格帯変動情報>
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec118=4
<4K有機ELテレビの新型モデルリリース以降のスレ立てについて>
弊社製の4K有機ELテレビなどの新型モデルリリース開始以降/GW/シルバーウィーク/年末年始/決算期などに関連する現行スレの次スレに関しましては、現行スレにおけるレス数の進捗状況がリリース開始当初の約2ヶ月~3ヶ月程度は価格.com/各家電量販店の価格帯における1日平均の小幅~中幅の変動などが見受けられる為、前スレ>>750~>>850前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<通常時のスレ立てについて>
弊社製の4K有機ELテレビなどの新型モデルリリース開始以降/決算期などに関連する現行スレの次スレに関しましては、現行スレにおけるレス数の進捗状況がリリース開始当初の約3ヶ月~4ヶ月程度は価格.com/各家電量販店の価格帯における1日平均の中幅~大幅の変動などが見受けられるようになる為、前スレ>>850~>>950前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<前スレ>
Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ-総合Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692452480/
Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ- 22台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699630870/
Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ- 23台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/14(日) 23:13:01.53ID:3AU1lhnE0
2名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/15(月) 06:49:19.05ID:CHzz/73e0 お、お前はもう・・・あー、かわいそすぎて言えない
2024/04/15(月) 09:09:41.56ID:RxII3Bjc0
近頃AV板や家電製品板で捏造君と呼ばれる人物による特定の企業(主にLGエレクトロニクスジャパン株式会社、TVS REGZA株式会社、ハイセンスジャパン株式会社)の製品を貶める虚偽の書き込みが散見されます
複数回線(北海道So-net、ドコモ、ニフモ、稀に楽天モバイル、公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう
【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email
【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php
【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/
複数回線(北海道So-net、ドコモ、ニフモ、稀に楽天モバイル、公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう
【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email
【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php
【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/
2024/04/15(月) 09:28:38.13ID:ZriGyQI80
>>3 AV/家電製品板LGキチガイ判定まとめ
●ミッドシップ君(アウアウ、スッップ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイ有無に関わらずIP変更多、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多。
自己申告より50代と判明。最後レスに拘る極度のソニーコンプレックス
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる。
rtingsリンク張付多用、議論不可(論点ずらし・レスオウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(アンカ無ケースも有)。「ソニおじ、ソニーおじさん、サニーくん~」も口癖
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠蔽)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多。
LG有利でソニーに不利なパネル仕様(サイズ、リフレッシュ仕様)で実施された焼付試験の事実を隠蔽、事実(rtingsの記載内容)を指摘されると「捏造だ」と喚く
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈し、その反動でQD-OLED否定も展開。本人は最新TVを購入する程度の経済力もなく、所持TVを聞かれても答え(られ)ない
●片落ちジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢する50代
謎の関係者目線(SONYは外注で~儲け主義がどうのこうの~)
「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例スクショ〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739
●ミッドシップ君(アウアウ、スッップ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイ有無に関わらずIP変更多、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多。
自己申告より50代と判明。最後レスに拘る極度のソニーコンプレックス
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる。
rtingsリンク張付多用、議論不可(論点ずらし・レスオウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(アンカ無ケースも有)。「ソニおじ、ソニーおじさん、サニーくん~」も口癖
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠蔽)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多。
LG有利でソニーに不利なパネル仕様(サイズ、リフレッシュ仕様)で実施された焼付試験の事実を隠蔽、事実(rtingsの記載内容)を指摘されると「捏造だ」と喚く
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈し、その反動でQD-OLED否定も展開。本人は最新TVを購入する程度の経済力もなく、所持TVを聞かれても答え(られ)ない
●片落ちジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢する50代
謎の関係者目線(SONYは外注で~儲け主義がどうのこうの~)
「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例スクショ〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739
5名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/15(月) 13:21:48.21ID:o2wxEw9f06名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/08(水) 13:27:31.39ID:G24aPAhn0 有機の新型機が出たな
有機ELの42型も新型機が出た
有機ELの42型も新型機が出た
7名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/08(水) 14:05:14.81ID:gQ+nLh1q0 有機ELのやつ、1年経たずに基盤壊れたなぁ
無償修理だけど訪問数回で面倒だった
国産神話崩壊したよなぁorz
無償修理だけど訪問数回で面倒だった
国産神話崩壊したよなぁorz
8名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/08(水) 15:07:37.59ID:G24aPAhn0 65型4K有機ELビエラ「TV-65Z95A」
パナソニックは、最新世代の高輝度パネル「マイクロレンズ有機EL」(MLA-OLED)を搭載した4Kビエラ「Z95A」シリーズを、6月21日より発売する。
価格はオープンプライス。
店頭予想価格は、
65型「TV-65Z95A」が52万円前後、
55型「TV-55Z95A」が37万円前後。
42型4K有機ELビエラ「TV-42Z85A」
パナソニックは、4K/144Hzのゲーム映像が入力できる4K有機ELビエラ「Z90A」「Z85A」シリーズ・4機種を、6月21日より順次発売する。
価格はすべてオープンプライスで、店頭予想価格は22万円前後(42型)から。
Z90Aシリーズ
・65型「TV-65Z90A」 約40万円 6月21日発売
・55型「TV-55Z90A」 約29万円 同上
Z85Aシリーズ
・48型「TV-48Z85A」 約23万円 7月19日発売
・42型「TV-42Z85A」 約22万円 同上
パナソニックは、最新世代の高輝度パネル「マイクロレンズ有機EL」(MLA-OLED)を搭載した4Kビエラ「Z95A」シリーズを、6月21日より発売する。
価格はオープンプライス。
店頭予想価格は、
65型「TV-65Z95A」が52万円前後、
55型「TV-55Z95A」が37万円前後。
42型4K有機ELビエラ「TV-42Z85A」
パナソニックは、4K/144Hzのゲーム映像が入力できる4K有機ELビエラ「Z90A」「Z85A」シリーズ・4機種を、6月21日より順次発売する。
価格はすべてオープンプライスで、店頭予想価格は22万円前後(42型)から。
Z90Aシリーズ
・65型「TV-65Z90A」 約40万円 6月21日発売
・55型「TV-55Z90A」 約29万円 同上
Z85Aシリーズ
・48型「TV-48Z85A」 約23万円 7月19日発売
・42型「TV-42Z85A」 約22万円 同上
9名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
2024/05/09(木) 09:15:06.20ID:Ifu5opja0 Fire TVになるらしいけどクソ見づらい番組表とUIは改善されるん?
10名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
2024/05/09(木) 09:19:13.43ID:Ifu5opja011名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/09(木) 09:34:59.04ID:IoMoiG5A0 松下はジジパパも使えるモノを作るというポリシーがあるから。
12名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗]
2024/05/09(木) 20:54:51.89ID:uZhssZ4T0 レグザとかソニーとの番組表ってスクロールされると番組名情報が消えて真っ白になるようなクソ番組表じゃん、動きもカクカクしてるし
パナのは番組名表示されたまま滑らかにスクロールするし過去番組やTVerノ番組リンクとかよっぽど優秀
パナのは番組名表示されたまま滑らかにスクロールするし過去番組やTVerノ番組リンクとかよっぽど優秀
13名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初]
2024/05/09(木) 21:34:00.94ID:DNgMxXlI0 今UIの話ししてるんじゃないの
それUXじゃない
それUXじゃない
14名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
2024/05/10(金) 09:43:03.20ID:SqaTsAid0 77型のMLAパネルは調達が難しいから77型は新型が出ないのかね?
15名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25][苗]
2024/05/10(金) 09:44:21.59ID:vhgnf4gO0 【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所292
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1715255459/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1715255459/
16名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/12(日) 16:21:38.48ID:ZZ+2xJtS0 55型のmz2500を素人2人で1階から2階に移動させるのってリスク高い?
移動経路は180度ターンが1回ある階段
移動経路は180度ターンが1回ある階段
17名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27][苗]
2024/05/12(日) 17:36:04.83ID:li35nTbx0 元箱に入れて2階まで上がれば良いんじゃない
18名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/13(月) 16:30:21.06ID:AYekRGxS0 32kgだからイケない事はないんだろうけど自己責任としか
落とす時はスマホでもタブレットでも落とすだろうし
俺なら業者に相談する
落とす時はスマホでもタブレットでも落とすだろうし
俺なら業者に相談する
19名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/14(火) 15:22:24.45ID:J+iw9l360 自分も2階で同じ環境だけど業者2人で問題なかったけどね。しかも階段の幅が制限よりも狭いので拒否られるかと思ったけど、
業者は慣れてるんだろうな。180度ターンもお手の物って感じで当たり前みたいに運んでくれた。
なので素人でも慎重にやれば問題ないはず
業者は慣れてるんだろうな。180度ターンもお手の物って感じで当たり前みたいに運んでくれた。
なので素人でも慎重にやれば問題ないはず
20名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9(前4)][新苗]
2024/05/14(火) 17:17:06.40ID:JC9qIQhn0 パナの最上位有機ELはLGパネルを部品単位で仕入れて自社で部品選別して独自アルゴリズムを作ってから組み立てる
ってイメージ定着してるけどMZ2500は若干怪しい気がする
そんな事が出来たのはLGがパナに型落ちパネルしか降ろさかなかったから=パナがパネル性能を研究する期間が十分あったからだけど2023年モデルはLGの超最新モデル(パナ的には3世代飛び級と言われてる)が提供されてるのでパナ独自の研究が行き届いていない可能性はありそう
だから型番も中途半端な2500なのか?
ってイメージ定着してるけどMZ2500は若干怪しい気がする
そんな事が出来たのはLGがパナに型落ちパネルしか降ろさかなかったから=パナがパネル性能を研究する期間が十分あったからだけど2023年モデルはLGの超最新モデル(パナ的には3世代飛び級と言われてる)が提供されてるのでパナ独自の研究が行き届いていない可能性はありそう
だから型番も中途半端な2500なのか?
21名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/14(火) 17:33:35.30ID:kCAVpRZF0 欧州モデルだとMZ2000として発売してるけど
22名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/14(火) 18:07:07.56ID:J+iw9l360 Z95AってMZ2500から大した進化はなさそうだな
23名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/14(火) 18:11:30.66ID:kCAVpRZF0 LG G4を見るに、輝度の大幅アップはダイナミックモードのHDR時とか限定的で、
それ以外のモードだとG3とあんまり変わってない
主に画像エンジンのチューニングによるブラッシュアップモデルだった
Z95Aもパネルによる進化はあんまり無いかもしれんね
それ以外のモードだとG3とあんまり変わってない
主に画像エンジンのチューニングによるブラッシュアップモデルだった
Z95Aもパネルによる進化はあんまり無いかもしれんね
24名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]
2024/05/15(水) 10:15:56.61ID:nwsxfnNc0 Z95Aは第二世代MLAなんだよね?ピーク輝度3000nitは出ないの?
LG「META Technology 2.0」搭載の最新OLEDパネル。輝度3000nit超
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559731.html
LG「META Technology 2.0」搭載の最新OLEDパネル。輝度3000nit超
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559731.html
25名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/15(水) 10:51:26.49ID:QSXRsozG0 出るには出るよ
色温度10000Kで3%windowとか限られた条件のときだけ
6500Kでまともな色バランスに調整されたモードならG4とG3と大きくは輝度変わらない
パナがこのパネルをどう調理したのかはまだ分からんけどね
色温度10000Kで3%windowとか限られた条件のときだけ
6500Kでまともな色バランスに調整されたモードならG4とG3と大きくは輝度変わらない
パナがこのパネルをどう調理したのかはまだ分からんけどね
26名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初]
2024/05/16(木) 09:05:48.56ID:NArE2Nc80 JDIのeLEAPパネルはいつ頃テレビに採用されそうですか?
27名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/05/16(木) 09:23:18.69ID:Zbn0qi3P0 まだ14型をやっと開発して12月量産開始やろ
テレビ用の大型なんて影も形もない
どうせ開発できてもコスト高で普及せずJOLEDと似たような末路になると思うわ
テレビ用の大型なんて影も形もない
どうせ開発できてもコスト高で普及せずJOLEDと似たような末路になると思うわ
28名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][苗]
2024/05/16(木) 09:35:44.53ID:pxyd/NDv0 急須に液晶つけて遊んでる連中だからな
ただ消え行くのみ
ただ消え行くのみ
29名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗]
2024/05/17(金) 16:54:21.34ID:7X8BalRP0 シャープやハイセンスが新型発表したが、早速キャッシュバックキャンペーンやってる
やるならやっぱ発表と同時だよな
ならパナはすぐにキャンペーンやるつもり無いんだろう
やるならやっぱ発表と同時だよな
ならパナはすぐにキャンペーンやるつもり無いんだろう
30名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/17(金) 22:52:16.00ID:zHWKq9150 Z95AとMZ2500どっちにするか一生悩んどる
31名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/18(土) 02:50:30.19ID:6wk2CL8m0 >>29
パナって去年11月にやってたから今年もそのくらいじゃないの
パナって去年11月にやってたから今年もそのくらいじゃないの
32名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初]
2024/05/18(土) 02:58:59.27ID:BLLXd8qI0 MZ2500は型落ちでも安くなる前に在庫切れて値下げなさそうだな
再生品買えた人が羨ましい
再生品買えた人が羨ましい
33名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16(前25)][苗]
2024/05/18(土) 05:46:43.63ID:eWipn2eB0 55インチならお値段ほぼ据え置きで単純にスペックアップしてるZ95Aの方が良いんでない?
改悪かどうかは使ってみるまで分からない部分も多いけど
改悪かどうかは使ってみるまで分からない部分も多いけど
34名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗]
2024/05/18(土) 07:39:12.46ID:xahHLmig0 >>31
去年は発売直後にもキャンペーンしてたんだよ
去年は発売直後にもキャンペーンしてたんだよ
35名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/19(日) 22:39:48.94ID:zkSpZWI10 指定価格は価格比較とか値引き交渉しなくていいから楽だな
36名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/05/19(日) 23:01:29.00ID:SHjKtRrF0 もう1万出すから番組表に広告と映像出すのやめてくれ
レグザの丸パクってくれ
レグザの丸パクってくれ
37名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/20(月) 07:32:36.30ID:RyHECvK00 >>36
Router作るか特注にしたらどうかな?
Router作るか特注にしたらどうかな?
38名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/05/20(月) 09:39:35.00ID:z9Kf3Y6U0 mz2500にソニーのcs9のサブウーファーをつけてます
サブウーファーとテレビのサブウーファー設定はどうされてますか?
例えばカットオフをサブウーファーのダイヤルで160あたりにして、ビエラのメニューから120にしたらどっちが優先されるのでしょう?
サブウーファーとテレビのサブウーファー設定はどうされてますか?
例えばカットオフをサブウーファーのダイヤルで160あたりにして、ビエラのメニューから120にしたらどっちが優先されるのでしょう?
39名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/05/20(月) 10:03:12.94ID:BpoK+iRZ0 今季のモデルからOSが fire tv に変わったんやろ?
操作性良くなってればいいな
操作性良くなってればいいな
40名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/05/20(月) 10:50:51.16ID:XxlP8z+0041名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/05/20(月) 13:08:09.97ID:z9Kf3Y6U042名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警]
2024/05/20(月) 16:42:37.65ID:Ju0/TJvf0 リモコンBluetoothじゃなくなるのかな?
43名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/21(火) 14:47:11.36ID:AexYitby0 Firefox OSは捨てられたか
44名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/05/21(火) 15:09:17.30ID:LuyHv7Rd0 >>41
根本的に勘違いしてそうだが、テレビ側は下限、ウーファー側は上限だぞ
その数値ですっぱり切れるんじゃなくて、その数値から減衰するだけなので、
そもそも数字を合わせりゃいいものではなく耳で聞いて合わせるもの
根本的に勘違いしてそうだが、テレビ側は下限、ウーファー側は上限だぞ
その数値ですっぱり切れるんじゃなくて、その数値から減衰するだけなので、
そもそも数字を合わせりゃいいものではなく耳で聞いて合わせるもの
45名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/21(火) 19:01:41.67ID:2PxWwXgA046名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/05/22(水) 08:31:26.38ID:jJzM747A0 VIERAが無くなるのも時間の問題か
【悲報】パナソニック、家電・テレビ・空調事業の撤退示唆
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716328696/l50
>26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。
「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。
【悲報】パナソニック、家電・テレビ・空調事業の撤退示唆
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716328696/l50
>26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。
「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。
47名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/22(水) 08:54:47.77ID:3g73IpYm0 ビエラが消えればソニーかシャープにいく
48名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 08:59:04.75ID:1wameKC30 円安で物価が急激に上がり度重なる増税で手取り年収は微減を続け
生活必需品の中でテレビの重要性が下がっていったからな
たかだか数万円のテレビですら金がなくて買えない時代
生活必需品の中でテレビの重要性が下がっていったからな
たかだか数万円のテレビですら金がなくて買えない時代
49名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 08:59:51.31ID:1wameKC3050名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/22(水) 09:20:54.63ID:KNrIwNoB0 各社BDレコーダーから殆ど撤退準備に入ったし
テレビもだな
ソニーの今年に出た米国でのテレビのラインアップを見ても
あまり遣る気の無いラインアップだったし
シャープも大赤字で何時まで持ち堪えられるのか判らない
REGZAは中国企業が頑張っているが
パナソニックが撤退すれば
本当に中国と韓国のメーカーのテレビだけになる
かつての米国が日本メーカーのテレビだけに成った様にね
テレビもだな
ソニーの今年に出た米国でのテレビのラインアップを見ても
あまり遣る気の無いラインアップだったし
シャープも大赤字で何時まで持ち堪えられるのか判らない
REGZAは中国企業が頑張っているが
パナソニックが撤退すれば
本当に中国と韓国のメーカーのテレビだけになる
かつての米国が日本メーカーのテレビだけに成った様にね
51名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/22(水) 10:15:20.48ID:rKDzsVDh0 そもそもLG製みたいなもんだしぶっちゃけ困らん
52名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/22(水) 11:50:27.16ID:gINHie+G0 撤退したら購入した製品のアフターフォローはどうなるんだろう
53名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/05/22(水) 12:31:26.97ID:ciZK8OWS0 3年アプデして終わりじゃないの?
そして10年後にはネット見られなくなる予感
そして10年後にはネット見られなくなる予感
54名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/05/22(水) 16:03:52.11ID:jJzM747A0 もうテレビは買わない
55名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/05/22(水) 16:20:12.02ID:U1QSZpDw0 まぁパネル作ってるのが中韓のみなんだなら当然と言えば当然かもな
56名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/22(水) 19:26:41.04ID:dAiplFj20 55MZ2500もう30万くらいになってんだな
買い時か
買い時か
57名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/05/22(水) 20:23:07.62ID:jJzM747A058名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/22(水) 21:39:01.91ID:OLlK2Z350 業務用のプロジェクターも売却らしいしね
テレビ事業もどう転ぶにせよブランドはちゃんと残して欲しい
TCLあたりに売却して日本や欧米での高級部門として存続とかあり得るかも
テレビ事業もどう転ぶにせよブランドはちゃんと残して欲しい
TCLあたりに売却して日本や欧米での高級部門として存続とかあり得るかも
59名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/22(水) 23:11:38.80ID:dAiplFj20 でもなー
もうVAIOとか誰も使ってないイメージあるしなー
もうVAIOとか誰も使ってないイメージあるしなー
60名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/23(木) 00:31:07.23ID:mYL3/SqC0 Panasonicの有機EL買おうと思ってたのに他メーカーで選び直さなきゃいかんのだる
61名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/23(木) 00:33:05.91ID:14IzcSci0 Panasonicじゃなければ東芝ってなるんだよな
ソニーはギラギラしてて好みじゃない
と言ってもソニーも日本から撤退だしな
ソニーはギラギラしてて好みじゃない
と言ってもソニーも日本から撤退だしな
62名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/23(木) 00:38:04.72ID:mYL3/SqC0 東芝は安っぽくて好きじゃないし、ソニーはOS不安だし選択肢がねえw
もはやLGのG4でいい気がしてきた
もはやLGのG4でいい気がしてきた
63名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/05/23(木) 00:44:31.41ID:vtskZicB0 東芝はもうテレビやってない
TVS REGZA社のREGZAね
TVS REGZA社のREGZAね
64名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/05/23(木) 00:57:15.58ID:aA7WRAPU0 MZ2500、1年も経たず生産終了なんだな
65名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新]
2024/05/23(木) 01:50:27.36ID:UJQVJViv0 GZの頃から毎年そうじゃね?
てかGからMまで来たって考えると結構モデルチェンジしたなw
てかGからMまで来たって考えると結構モデルチェンジしたなw
66名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新]
2024/05/23(木) 01:57:48.66ID:UJQVJViv0 >>62
なんでパナやめたの?
なんでパナやめたの?
67名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/05/23(木) 04:25:02.57ID:iC02tDYI0 ハイセンスの55インチの倍速液晶が79800円とかで売られたら
日本メーカーはどうしようもないもんな
アメリカのPCのDELLやHPみたいな生き残りかたを模索すべきだったが
巨体すぎてどうしようもなかったんだろう
パナは大阪近辺の不動産の処分で稼いでる?から
その資産が消えたらヤバい数字が出てくるかも
日本メーカーはどうしようもないもんな
アメリカのPCのDELLやHPみたいな生き残りかたを模索すべきだったが
巨体すぎてどうしようもなかったんだろう
パナは大阪近辺の不動産の処分で稼いでる?から
その資産が消えたらヤバい数字が出てくるかも
68名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/05/23(木) 06:29:58.48ID:WOaq7xgg069名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/05/23(木) 09:16:37.94ID:fEVgxhWp0 パナソニックHD、家電「フルラインアップ」戦略を当面堅持…楠見社長
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240522-OYO1T50000/
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240522-OYO1T50000/
70名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6]
2024/05/23(木) 09:39:49.89ID:0cQO91JG0 要するに何も決まってないってことでしょ
71名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/23(木) 11:10:21.29ID:CLFGorY40 >>70
今年のライナップはレグザやシャープに比べて相当絞っているのでこれも改革の一環だろうね
MiniLEDが65型のみとかあからさまに絞っているように見えるし
グレードも2番目の機種までMiniLEDと両建てすると自社で喰いあってカニバリ状態になりどちらかの商品が余って利益出ないし
ソニーの7、8、9シリーズも同じでパナ、ソニーはこれからは現実的に売れる商品構成だけになるんだろう
今年のライナップはレグザやシャープに比べて相当絞っているのでこれも改革の一環だろうね
MiniLEDが65型のみとかあからさまに絞っているように見えるし
グレードも2番目の機種までMiniLEDと両建てすると自社で喰いあってカニバリ状態になりどちらかの商品が余って利益出ないし
ソニーの7、8、9シリーズも同じでパナ、ソニーはこれからは現実的に売れる商品構成だけになるんだろう
72名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][新]
2024/05/23(木) 11:45:35.75ID:yx/BbUNt0 元々パナはプラズマの頃から自発光原理主義だからフラグシップがOLEDなのは一貫してる
73名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2]
2024/05/23(木) 18:22:24.10ID:aA7WRAPU0 再生品の在庫復活してるぞ急げ!
74名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/05/23(木) 18:43:00.69ID:1O4IdYuk0 時は来た!!
75名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/23(木) 19:51:18.40ID:P/cOrI4c0 MZ2500→Z95Aはパネルや構造上の進化が比較的少なそうだから逆説的にハイコスパかもね
再生品安すぎるw
再生品安すぎるw
76名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/05/23(木) 20:48:19.44ID:vtskZicB0 うーむ
55Z95A買う金で65MZ2500が買えるんだよな
55Z95A買う金で65MZ2500が買えるんだよな
77名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/05/23(木) 21:19:37.25ID:iKnWxiDm0 55型は今日中に在庫切れるな
欲しいやつは急げ
欲しいやつは急げ
78名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/05/23(木) 21:32:00.74ID:IWCy/y6j0 欲しいけど、金がないw
80名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/23(木) 22:16:23.17ID:P/cOrI4c0 前からちょっと思ってるんだけど画素数(便宜上)が同じでインチが違うって事は65の方が1ピクセルが占める面積が大きいって事じゃん?
でもマイクロレンズの密度が同じなら見え方や明るさに若干違いはあるんじゃない?と
でもマイクロレンズの密度が同じなら見え方や明るさに若干違いはあるんじゃない?と
81名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/24(金) 01:27:56.55ID:MFMhTUyH0 z95aはやく触ってみたいわ
Fire TVになってサクサクなん?さっくさくさくさくにしてくれ
Fire TVになってサクサクなん?さっくさくさくさくにしてくれ
>>81
地味だけどサクサク動くならそれだけで新型買う価値はあるね
地味だけどサクサク動くならそれだけで新型買う価値はあるね
83名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/24(金) 08:30:24.51ID:uk4UXr8x0 逆に最適化不足でモッサリだったら最悪だな
84名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/24(金) 08:51:39.56ID:yHaZQ1gF0 野良アプリもインストールできるのかな?
85名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/05/24(金) 14:20:04.26ID:Rbg0zFW60 開発者オプションが表示されないようにカスタマイズされてたらできないね
設定 > マイFire TV > バージョン情報で機種名連打して開発者オプションが表示されるかどうかだね
設定 > マイFire TV > バージョン情報で機種名連打して開発者オプションが表示されるかどうかだね
86名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/24(金) 15:57:11.57ID:yHaZQ1gF0 パナはそういうところを塞いでくるからな
87名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/05/24(金) 18:10:45.86ID:eG3R6Tu8088名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/24(金) 22:33:17.54ID:MFMhTUyH0 z95aはやく触ってみたいわ
Fire TVになってサクサクなん?さっくさくさくさくにしてくれ
Fire TVになってサクサクなん?さっくさくさくさくにしてくれ
89名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/05/24(金) 23:42:59.80ID:rMwzcLqS0 店頭でそれが体験できるのかどうか
それが問題だ
それが問題だ
90名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/24(金) 23:53:38.49ID:iNby7Wzf0 さっくさくの日本メーカーテレビなどというものが過去に存在した事があるのだろうかw
サイレントオミットされた設定項目とかないかも含めて早く確認したいね
サイレントオミットされた設定項目とかないかも含めて早く確認したいね
91名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6]
2024/05/25(土) 00:50:01.73ID:Kwsxccpj0 FUNAIのFireTVってどうなん?
92名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/25(土) 04:57:19.31ID:xzgYjzdN0 >>77
1日持たなかったな
1日持たなかったな
93名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/05/25(土) 06:30:41.09ID:tuFywUBE0 再生品いくら安いって言っても延長保証ないと手が出せないな。一度有機故障して延長保証で助かった身としては。
94名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/25(土) 06:45:47.31ID:bTlhO7h70 壊れたら買い換える前提なら
ファクトリーリフレッシュ品が
良いね
ファクトリーリフレッシュ品が
良いね
95名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/05/25(土) 06:53:05.11ID:tuFywUBE0 >>94
質問だけど再生品ってパナのlot2年延長保証は加入できないよね?
質問だけど再生品ってパナのlot2年延長保証は加入できないよね?
96名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/25(土) 07:09:26.86ID:bTlhO7h70 >>95
Panasonic Factory Refresh商品はIoT延長保証サービス対象外となります。
Panasonic Factory Refresh商品はIoT延長保証サービス対象外となります。
97名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/05/25(土) 07:12:15.40ID:tuFywUBE0 >>96
ありがとう。やっばり延長保証ないと怖くて手が出せないわ。
ありがとう。やっばり延長保証ないと怖くて手が出せないわ。
98名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/05/25(土) 10:22:47.79ID:rkzv5v3A0 有機ELは耐久性も毎年進化してるの?
99名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/25(土) 18:17:16.33ID:vlwdnkV90100名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新]
2024/05/25(土) 18:25:52.07ID:jdnfT66j0 z95a動作サクサクだったって言ってる動画あるな
期待値上がる
期待値上がる
101名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/25(土) 18:56:55.66ID:DLjEWsYv0102名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/25(土) 22:36:46.96ID:wJWvALvQ0 >>99
それは放熱機構マシマシのシャープのも同様?
それは放熱機構マシマシのシャープのも同様?
103名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/05/25(土) 23:07:28.47ID:Wk7Bk+R30 漆黒のために買ってるけど輝度はもう十分だわ
薄暗い部屋で輝度下げて使うから10年もってほしい
GZ1000は4年で周囲に黒点出ちゃった
薄暗い部屋で輝度下げて使うから10年もってほしい
GZ1000は4年で周囲に黒点出ちゃった
104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/26(日) 00:02:34.19ID:veshKy8c0 >>102
シャープは危険性あるね
シャープは危険性あるね
105名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/05/27(月) 05:17:24.76ID:JarG4lcn0 FIre TV内蔵という事はHDMI専用のピュアダイレクトモード等は使えなくなるって事か
と思ったけどあんまり関係ないか
それよりもネットに繋がないと音声認識使えないとかYouTube見るだけなのにAmazonアカウント必要になるとかの方が人によっては不便に感じるのかな?
と思ったけどあんまり関係ないか
それよりもネットに繋がないと音声認識使えないとかYouTube見るだけなのにAmazonアカウント必要になるとかの方が人によっては不便に感じるのかな?
106名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 09:39:07.09ID:DtyS59VB0 そろそろ77型のMLA採用モデル出してくれ
107名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 09:44:42.68ID:ukP53jwd0 アマゾンはプライム会員じゃなくてもアカウント作れるだろ
108名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 12:16:59.09ID:6hjLOQQM0 TVシェア繋がったり繋がらなかったりするバグ
はやく直して
はやく直して
109名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 16:18:09.71ID:qGuIN7N70110名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 22:06:45.15ID:FkZLNUYl0 メアドもないとか、今までどうやって生きてきたんだろう?
111名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 23:01:09.29ID:qGuIN7N70112名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 17:01:07.21ID:eHGbDY6/0 55MZ2500からテレビの電源入れた時の音が時々する怪奇現象が起きてる
リモコン触ってないのに
リモコン触ってないのに
113名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 23:59:08.02ID:wTX6GDSG0 >>112
お祓いして貰いなさい
お祓いして貰いなさい
114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/05/30(木) 10:59:52.06ID:o+6e8cda0 今回の新型はキャッシュバックやる気なさそうだな
シャープ新型がキャッシュバック有でもキャッシュバック無のパナと同じくらいの値段だ
シャープ新型がキャッシュバック有でもキャッシュバック無のパナと同じくらいの値段だ
115名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/30(木) 13:34:01.66ID:YgFYGmNL0 MZ2500とかのハイエンド機のスピーカー音質ってやっぱ良いの?
今入門機クラスのサウンドバー使ってるけど、はるかによさげ?
今入門機クラスのサウンドバー使ってるけど、はるかによさげ?
116名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/30(木) 15:13:57.61ID:SIiiwf4s0 オーディオは全然わからんけど俺にはYAS-209のほうが全然格上に感じる
サブウーファー差かもしれんけど
サブウーファー差かもしれんけど
117名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9]
2024/05/30(木) 15:52:56.98ID:r557jc030 海外フォーラム見てるとハイエンド買う層なら単体スピーカー持ってるから、
野暮ったいスピーカーなんぞいらん、前みたいにスピーカーレスのモデル出せって声があるね
俺もそう思う
野暮ったいスピーカーなんぞいらん、前みたいにスピーカーレスのモデル出せって声があるね
俺もそう思う
118名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新]
2024/05/30(木) 16:35:13.77ID:ohQpbC/10119名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/05/30(木) 19:11:12.75ID:YgFYGmNL0 そんな感じかー、ありがとう
YouTube見てると音質凄い、サウンドバーいらない!とか結構あるから期待しちゃうけど
できたらサウンドバー削りたいんだよね。テレビ周りすっきりさせたい
YouTube見てると音質凄い、サウンドバーいらない!とか結構あるから期待しちゃうけど
できたらサウンドバー削りたいんだよね。テレビ周りすっきりさせたい
120名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/30(木) 19:55:30.23ID:HZuIXkid0 サウンドバーは要らないけど物足りないならサブウーファー足せって感じ
121名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/31(金) 01:19:08.58ID:5HpMDs7E0122名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/05/31(金) 08:31:22.02ID:yBeMSUOs0 音質は期待しすぎない方がいい
123名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/05/31(金) 09:58:51.73ID:oWnGeSzV0 折原氏がZ95Aの発売前レポ動画上げてるけどFireTVOSなかなか良さそうやね
124名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/31(金) 13:04:55.98ID:cnv3vK860 バーは不要でも、低音は必須
125名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/31(金) 13:25:38.06ID:nMVorlXY0 >>112
番組表更新してる音じゃないの?
番組表更新してる音じゃないの?
126名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/31(金) 17:56:19.87ID:vmsb0VdP0 >>124
それも人によるからなんともね
それも人によるからなんともね
127名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/31(金) 18:07:05.41ID:vmsb0VdP0128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/31(金) 19:06:29.46ID:ijhf8KSq0129名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 11:47:57.09ID:qDrqxILz0 >>128
「カチッ」と音がするのは電源のリレー音だね
↓55MZ2500の取説のP34
以下の場合は、故障ではありません(続き)
テレビ本体や内部から音が聞こえる場合があります
・テレビから時々、「ピシッ」と音がする
画面や音声に異常がない場合、室温の変化により、キャビネットが僅かに伸縮する音です。性能その他に影響ありません。
・テレビ内部から「カチッ」と音がする
番組表などの情報を送受信するため、本機内部の回路が自動的に動作する音です。
デジタル放送を録画予約したときなど、予約に従い本機内部の回路が自動的に動作する音です。
「カチッ」と音がするのは電源のリレー音だね
↓55MZ2500の取説のP34
以下の場合は、故障ではありません(続き)
テレビ本体や内部から音が聞こえる場合があります
・テレビから時々、「ピシッ」と音がする
画面や音声に異常がない場合、室温の変化により、キャビネットが僅かに伸縮する音です。性能その他に影響ありません。
・テレビ内部から「カチッ」と音がする
番組表などの情報を送受信するため、本機内部の回路が自動的に動作する音です。
デジタル放送を録画予約したときなど、予約に従い本機内部の回路が自動的に動作する音です。
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/06/01(土) 12:30:31.94ID:Ly/PZXzr0131名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 12:32:05.21ID:oJ1BZZHJ0 情報送受信に毎回リレー切り替えとか考えられない発想だ
132名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 16:26:31.43ID:LXU9ggNi0 いや、スタンバイ時に処理のため内部的に電源を入切する音じゃねーの
つうか視聴中(非スタンバイ時)でもリレー音すんの?
つうか視聴中(非スタンバイ時)でもリレー音すんの?
133名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/06/01(土) 23:01:03.14ID:Ly/PZXzr0 >>132
電源入ってたらリレー音はしない
電源入ってたらリレー音はしない
134名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/02(日) 00:54:04.05ID:vN6wPtoJ0 んじゃ 説明書にある通りの番組表更新(毎日)で決まりなんじゃね?
うちのLZは夜の深い時間にカチカチ鳴ってるわ
うちのLZは夜の深い時間にカチカチ鳴ってるわ
135名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/06/02(日) 23:21:21.63ID:ZmrgVjDP0 コジマ今年もMZ2500分割手数料36回まで無料アピール始めたな
やっぱり今年はキャンペーン無さそうだね
やっぱり今年はキャンペーン無さそうだね
136名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/06/05(水) 03:40:11.69ID:FKl7cs2R0 皆さん予約しましたか?
137名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/05(水) 07:56:02.37ID:TZbRTLk30 予約はしていない
MZ2500で他社より悪いと指摘された配信映像の画質が改善されてるかどうかをこの目で確認したい
MZ2500で他社より悪いと指摘された配信映像の画質が改善されてるかどうかをこの目で確認したい
>>137
いいパネル使ってるのに他社より悪いところあったのは驚いた
いいパネル使ってるのに他社より悪いところあったのは驚いた
139名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/05(水) 08:44:19.17ID:TZbRTLk30 パネルじゃなくて画質エンジンの使い方のパナの方針の問題だからな
ブルーレイの画質には力入れてるけど、ネット接続の画質には力入れてませんというのが明らかになってしまった
早急に改善しないとVOD視聴民からはパナは選択外になってしまう
ブルーレイの画質には力入れてるけど、ネット接続の画質には力入れてませんというのが明らかになってしまった
早急に改善しないとVOD視聴民からはパナは選択外になってしまう
140名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/06/05(水) 10:24:19.78ID:RbUr0bGC0 海外のラインアップにあるZ93AってパネルはLZ2000と同じなの?
141名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/05(水) 23:32:15.15ID:4RRKKsu30 そんなに悪いと思ったこと無いけどな
価格ドットコムとかでも悪い事聞かないし
価格ドットコムとかでも悪い事聞かないし
142名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/06(木) 01:38:26.38ID:/n42qs/H0 有機ELテレビって歴史浅いし何台も試した人って少ないはずなんだよな
だからとりあえず「有機ELの画質すごい!」ってレビューしか集まらないんじゃね?
だからとりあえず「有機ELの画質すごい!」ってレビューしか集まらないんじゃね?
143名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/06(木) 04:49:11.91ID:ZUboJ8Ue0 第二世代MLAはどうなんだ
なんかで見たが第一世代の時は本領発揮してないとか言ってたが
なんかで見たが第一世代の時は本領発揮してないとか言ってたが
144名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/06/06(木) 15:27:03.55ID:c70snbex0 LG、壁密着デザインで史上最高輝度「OLED G4」。国内最大97型も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1597813.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1597813.html
145名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/06/06(木) 17:29:56.52ID:IQhu35XV0 第1世代OLED WOLED Self-lit Technology
第2世代OLED EX Technology
第3世代OLED META Technology 1.0(MLA)、META Technology 2.0(MLA+)
第2世代OLED EX Technology
第3世代OLED META Technology 1.0(MLA)、META Technology 2.0(MLA+)
146名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/06/06(木) 17:37:20.18ID:IQhu35XV0 2022年のOLED.EXでは白輝度1300に対して、カラー輝度は450nits
2023年のMETA 1.0では、白輝度2100に対して730nits
2024年のMETA 2.0では、3000nitsの白輝度に対して、何とカラー輝度は1500nitsにまで倍増
2023年のMETA 1.0では、白輝度2100に対して730nits
2024年のMETA 2.0では、3000nitsの白輝度に対して、何とカラー輝度は1500nitsにまで倍増
147名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/06(木) 19:38:56.90ID:yBHPEQCY0 サブウーファー後付け機能あるのってVIERAだけだよね?
149名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/06/06(木) 21:35:10.68ID:eCymMVjy0150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/06(木) 22:06:42.31ID:B1yy5nMn0 G4の方が良さそう
151名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/07(金) 02:46:54.29ID:d9UJ/ub90 Z95Aはフィルムシネマがしれっと正式なFILMMAKER MODEになったんだな
良いのか悪いのかよくわからんがw
良いのか悪いのかよくわからんがw
152名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/06/07(金) 10:12:57.97ID:Og7t2ZJa0 秋頃に77型のMLAモデル追加とかこないかな
153名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/07(金) 18:35:08.91ID:fCz2QkOw0 REGZAもMLA+なんだっけ?
154名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
2024/06/07(金) 23:15:05.31ID:NXwKGh+w0 よしついにOLED買うか
155名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/08(土) 03:04:32.63ID:A8Y6vaBM0 LG本家は問題ないけど、Panaの新型ってMETA2.0なわけ?
そんな記述は俺は見たことないのだけど
そんな記述は俺は見たことないのだけど
156名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
2024/06/08(土) 03:28:48.00ID:+clmkjNI0 G4の方が高いもんな
どうなっている
どうなっている
157名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/08(土) 09:45:52.78ID:miojuITR0 ビエラがFire TVに。第二世代マイクロレンズ有機ELで輝度マックス「Z95A」https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1589359.html
158名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
2024/06/08(土) 10:30:51.76ID:Dn/ZjD8K0 LGの価格見たらパナのはお買い得だよな
159名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9]
2024/06/08(土) 12:36:54.01ID:HFRwx/A60 パナは値引きなしの指定価格、LGはここから更に販売店の値引きが入ってパナ>LGになるだろ
160名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/06/08(土) 13:44:44.15ID:UY1jN0zZ0 GZ1000がリモコン受け付けなくて、コンセント引っこ抜いたら直った。再起動は出来ないんだな。
壊れてくれりゃ最新に買い替えるのに。
壊れてくれりゃ最新に買い替えるのに。
161名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/06/08(土) 16:44:10.15ID:DyhiQc5t0 >>157
>第二世代マイクロレンズ有機EL
>最新のMLA-OLEDパネル
とか曖昧な書き方でMLA+とは名言されていない
MLA+のアピールポイントは輝度爆増と広視野角だからMLA+採用してて視野角アップをアピールしないのは不自然
つまり
パナソニックの「マイクロレンズ有機ELテレビ」の第二世代(駆動部分刷新して輝度微増)
という意味だ考えるのが妥当?
従ってZ95AはMZ2500からチップ入れ換えてFire TVになって144Hz対応して重量と消費電力が増えてアナログ入力削ってお値段据え置きの「MZ2500改」と思っておいた方がいいw
だとしたら消費者庁に怒られるレベルの話だが
LGが最新パネル放出したのはMZの時だけ(LZもだっけ?)だし平常運転に戻ったのかもね
もしくはMLA+が相当お高くて断念したか
>第二世代マイクロレンズ有機EL
>最新のMLA-OLEDパネル
とか曖昧な書き方でMLA+とは名言されていない
MLA+のアピールポイントは輝度爆増と広視野角だからMLA+採用してて視野角アップをアピールしないのは不自然
つまり
パナソニックの「マイクロレンズ有機ELテレビ」の第二世代(駆動部分刷新して輝度微増)
という意味だ考えるのが妥当?
従ってZ95AはMZ2500からチップ入れ換えてFire TVになって144Hz対応して重量と消費電力が増えてアナログ入力削ってお値段据え置きの「MZ2500改」と思っておいた方がいいw
だとしたら消費者庁に怒られるレベルの話だが
LGが最新パネル放出したのはMZの時だけ(LZもだっけ?)だし平常運転に戻ったのかもね
もしくはMLA+が相当お高くて断念したか
162名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/06/08(土) 16:48:10.79ID:DyhiQc5t0 海外サイトだとMETA Technology 2.0って明言してるメディアもあるんだけどねー(国内&海外公式ページには書いてない)
予約済みで心配ならパナに直接電話して聞いてみたら良いよ
予約してる◯◯って言えば取り合ってもらえる(多分)
予約済みで心配ならパナに直接電話して聞いてみたら良いよ
予約してる◯◯って言えば取り合ってもらえる(多分)
163名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/06/08(土) 23:47:08.43ID:Dn/ZjD8K0 価格.comマガジンを信じろ
164名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/06/09(日) 00:10:08.54ID:7JJi7e5I0 >>163
「思われる」ってやつ?w
「思われる」ってやつ?w
165名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/09(日) 00:58:53.44ID:UHQ1ljBX0 パネルについては現状不明だよな 大体MZが例外的に本家と同世代パネル採用してたけど
それ以前は大体1週遅れでなかったっけか
META 2.0に付いてはLGが独自にネットワークを通じてデータを解析した結果、適切な反射を出せるようにレンズを改良云々みたいな
記事をみたことがあるので、その手の伝家の宝刀みたいなのを簡単に他メーカーに提供するのかという気がしないでもない
「パナ独自に改良しましたMETAの2世代目になります」と取れなくはない表現が散見されるので、盲信するのは危ないと思う
ま、公式発表待ちだね
それ以前は大体1週遅れでなかったっけか
META 2.0に付いてはLGが独自にネットワークを通じてデータを解析した結果、適切な反射を出せるようにレンズを改良云々みたいな
記事をみたことがあるので、その手の伝家の宝刀みたいなのを簡単に他メーカーに提供するのかという気がしないでもない
「パナ独自に改良しましたMETAの2世代目になります」と取れなくはない表現が散見されるので、盲信するのは危ないと思う
ま、公式発表待ちだね
166名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/06/09(日) 01:10:44.29ID:yrptJLt70 昨年はQD-OLED出てきちゃって焦ってMLA出したけどやっぱり初物だったから、今年は最新パネル提供しなかったりして
167名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/06/09(日) 01:20:42.98ID:qGkrUjd10 QD-OLED、輝度の劣化がすごいとか致命的だな。MLAの敵ではなかった
168名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9]
2024/06/09(日) 02:26:39.14ID:MwsMZjcB0 それでも暗部階調はパナ有利でしょう
169名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/06/09(日) 05:24:39.00ID:ipD8dl7M0 折原氏は速攻レポ動画でMLAの部分も世代が進んだって言ってるな
見返して気づいたわ
果たして真相や如何にw
見返して気づいたわ
果たして真相や如何にw
170名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/06/09(日) 06:33:21.47ID:yrptJLt70 MLA出てちょうど一年だけど焼きつきとか輝度の半減とかどうなの?
171名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/09(日) 09:40:05.94ID:8KlpUp610 >>165
生産コストが変わらないなら、全部新型に変えるのが合理的だが
生産コストが変わらないなら、全部新型に変えるのが合理的だが
172名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/09(日) 19:21:17.69ID:f1MuFGCB0 >>171
生産コストというか開発コストが上乗せされるからMLA+は高額にしないと回収出来ないのかもね
MLA自体前倒し放出だったって言われてたし研究途上の試作品を毎年無理矢理放出してるのかも知れない
そう考えると途端にMLA+とかって半端なネーミングも気になってくるな
来年あたりに完成版MLA-Ultimateとかが出るのかも?w
生産コストというか開発コストが上乗せされるからMLA+は高額にしないと回収出来ないのかもね
MLA自体前倒し放出だったって言われてたし研究途上の試作品を毎年無理矢理放出してるのかも知れない
そう考えると途端にMLA+とかって半端なネーミングも気になってくるな
来年あたりに完成版MLA-Ultimateとかが出るのかも?w
173名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/09(日) 21:15:22.90ID:Ie3lL98b0 マイクロレンズアレイ自体は単なるガラスだし理論上は全てのディスプレイに使える技術だからいくらでも投資したらいいよ
視野角の広いVAパネルとか超省電力IPSとかも出来るかもしれない
サムスンも類似品作ってQD-OLED進化させたらいい
視野角の広いVAパネルとか超省電力IPSとかも出来るかもしれない
サムスンも類似品作ってQD-OLED進化させたらいい
174名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/11(火) 14:01:35.25ID:fMA5xzPT0 新製品、割引無いんかなぁ
175名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/11(火) 19:45:21.65ID:ad25iGcI0 ヤマダはパナ製品最大1万円キャッシュバックやってるよ
Zも6月中に買えれば適用されるw
Zも6月中に買えれば適用されるw
176名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/12(水) 05:21:07.91ID:G4LUjEeM0 昨日量販店でフナイのテレビ触ってきたけど動作もっさもさで不安になった
やっぱり触ってからじゃないと買えないわ
やっぱり触ってからじゃないと買えないわ
177名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6]
2024/06/12(水) 17:02:34.84ID:MFMXzfll0 4k maxの話題出してたから少なくとも現行4k maxと同等ぐらいは動くでしょ
まぁネットビエラで詐欺られてるから三年後動いてるかどうかはわからない
まぁネットビエラで詐欺られてるから三年後動いてるかどうかはわからない
178名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/12(水) 18:05:32.50ID:G4LUjEeM0 フナイのやつはFire TVと地上波が分離してて例えるなら入力切替してるような感覚だけどビエラはFire TVのホームに地上波とかも集約されてて選択出来る感じかな?
だったら多少使い勝手良さそうだけど
だったら多少使い勝手良さそうだけど
179名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 12:35:10.39ID:uQb/MI+Z0 MZ2500とGS1並んでるの見たけどGS1のほうがひと回り明るかった
180 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 13:01:51.28ID:8R2verOE0 GS1(QD-OLED gen3) ピーク輝度3000nit
MZ2500(MLA) ピーク輝度2100nit
MZ2500(MLA) ピーク輝度2100nit
181名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/06/13(木) 13:14:34.31ID:Yh00Lks90 Z95Aも期待できるなソニーは有機ELはやる気ないし今年はシャープ、パナ、レグザの乱戦か!?
182名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 13:34:05.63ID:BjSFV73s0 Z95Aは第2世代になってピークもそうだが平均輝度が結構上がってるってアピールしてたはず
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36]
2024/06/13(木) 15:39:04.10ID:Yn1ccj5m0 LG G3とG4見ると、そこまで劇的に明るくはなってなさそうなのよね meta2.0
https://i.imgur.com/HqPCnqi.jpeg
https://i.imgur.com/yLIGHzr.jpeg
https://i.imgur.com/HqPCnqi.jpeg
https://i.imgur.com/yLIGHzr.jpeg
>>181
REGZAって何か期待できる機種あった?
REGZAって何か期待できる機種あった?
185名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37]
2024/06/13(木) 16:00:42.14ID:Yn1ccj5m0 CESにMLAパネルの試作機出してから、それの完成版が出るかもって期待じゃね
186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 16:55:05.50ID:mBYa0Cbt0 Z95A欲しいが、まずは現物がサクサクか試さないとな
187名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/06/13(木) 17:48:31.88ID:lkVL+E1Z0 メディアテック製チップ採用メーカーは来年以降HDMI2.1端子が現状の2つから4つすべてに改善される可能性がある
新型のメディアテック製チップのペントニック800が公開され、それがHDMI2.1端子4つであることが確認されたため
加えてフレームレートも144Hzから165Hzへとアップもするようだ
新型のメディアテック製チップのペントニック800が公開され、それがHDMI2.1端子4つであることが確認されたため
加えてフレームレートも144Hzから165Hzへとアップもするようだ
188名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/06/13(木) 20:25:48.32ID:7mtiVMH90189名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/06/15(土) 00:23:53.96ID:oWUco6zn0190名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/15(土) 01:16:51.30ID:sMmrHyqn0 もう一週間もしたら分かるでしょう
楽しみだね
楽しみだね
191 警備員[Lv.1]
2024/06/15(土) 01:37:55.37ID:6OwBKxh00 65Z95A予約しにいったら7月中旬になるかもって言われたわ
192名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/15(土) 02:01:03.73ID:6Zttj6el0 なんで?
193名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/06/15(土) 13:19:40.49ID:hncEahMt0 本体の「音量−」を押しながら、リモコンの「画面表示」を3回押します
あら不思議
あら不思議
194名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/06/16(日) 12:10:57.91ID:JgP3I/ye0 Z95Aの操作ガイドが公開されてたから読んでるけど
Z95A、ひょっとしてLANダビング廃止されてる?
Z95A、ひょっとしてLANダビング廃止されてる?
195名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/06/16(日) 17:32:06.19ID:JM4qcX1P0 お部屋ジャンプ同様後から実装されるのかもね
LANダビングアプリみたいなのが
LANダビングアプリみたいなのが
196名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/06/17(月) 11:27:33.32ID:07/f8vCS0 【PR】画質と操作性。2つの最先端で勝負する 4K 有機EL パナソニック「TV-65Z95A」Fire TVとAIが導く新次元ビエラ
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17703388
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17703388
197 警備員[Lv.14]
2024/06/17(月) 11:37:21.77ID:0RsqnCz70 MLA+は3000nitには達してないけどMLAと比べて少し明るくなって省電力にはなってるらしい
META2.0の発表がフカシの可能性もあるか?
META2.0の発表がフカシの可能性もあるか?
198名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/06/17(月) 14:30:47.84ID:x5breeWM0 apkをインストール出来るのか?
結局Firestik刺さなきゃならんのだと中途半端。
結局Firestik刺さなきゃならんのだと中途半端。
199名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/17(月) 18:27:20.12ID:YQiYybY10200名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3]
2024/06/18(火) 02:13:37.92ID:tRYxPJFw0 MZ2500使ってるだけどアマプラのバインディングノイズ目立たなくする為にどんな設定で視聴してます?
結構目立って辛い…ソースNetflixだと全然気にならないのに
結構目立って辛い…ソースNetflixだと全然気にならないのに
201名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/18(火) 03:10:23.29ID:JI2OV+vO0 まずFire tvをHDMIに指します
202名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/18(火) 08:57:34.76ID:J+SzfcbY0 リマスター超解像諸々は落としてる?
203名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/06/18(火) 10:56:17.93ID:7sN3kYLz0 Z95Aまだ先行展示してないかZ95A見た人MZ2500と比べてどれぐらい明るくなったか感想頼みます
204名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 12:34:35.96ID:K7x3QkYY0 MZ2500と並べて展示される事がないってのがミソだなw
205名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/06/18(火) 12:59:46.17ID:UVT7dTwO0206 警備員[Lv.16]
2024/06/18(火) 17:34:27.36ID:I8S682ir0 AV Watchを信じろ
207名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6]
2024/06/18(火) 18:02:56.42ID:8Qav5ecc0 いつものおじいの記事やろどうせ
本当でも
なんの発信力もない
本当でも
なんの発信力もない
208名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/06/18(火) 18:54:21.13ID:8eIfZZha0 GZのDAZNが操作重すぎるんだけどMZとかでは改善されてるん?
209 警備員[Lv.6]
2024/06/19(水) 15:54:29.59ID:9zvttqFh0 リファービッシュ品復活してるぞ急げ!
210名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/06/19(水) 16:57:25.50ID:WV96mwIj0 >>208
昔動作が変だったが、アプリのバージョンアップなかったっけ
昔動作が変だったが、アプリのバージョンアップなかったっけ
211名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
2024/06/19(水) 17:32:08.70ID:9zvttqFh0212名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/19(水) 17:41:57.95ID:spisOy6s0 また比較されるのかMZ1800
213名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/19(水) 17:42:20.28ID:spisOy6s0 また比較されるのかMZ1800
214名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/06/19(水) 19:18:02.58ID:3NUXu+Xf0 >>211
W90A 75V、ひでえコントラストだな
W90A 75V、ひでえコントラストだな
215名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/20(木) 11:24:49.54ID:Au2xp+8H0 REGZAは2024年版MLAパネル採用と書かれているな
レグザ初の“マイクロレンズ有機EL”。3層アルミ冷却で最高輝度&白黒モードも
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1601558.html
レグザ初の“マイクロレンズ有機EL”。3層アルミ冷却で最高輝度&白黒モードも
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1601558.html
216名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/20(木) 12:34:59.60ID:ZJSjLqeS0 >>211
見てきたけどMZ2500と比較できるわけでもないからなんもわからんわ
見てきたけどMZ2500と比較できるわけでもないからなんもわからんわ
217名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/06/20(木) 15:29:04.07ID:3YSrLO9c0 firetvosてことでアプリの拡張性があるのかが気になる
218名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/06/20(木) 17:13:46.83ID:JtraT4/H0 airplayに純正対応してないし、初物は様子見した方がいいか
219名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6]
2024/06/20(木) 18:43:59.39ID:8hqX5GXn0 >>216
操作感はどうよ
操作感はどうよ
220名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/20(木) 18:52:28.96ID:12VadAhb0 >>211
パナは液晶苦手なんか?
パナは液晶苦手なんか?
221名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
2024/06/20(木) 20:02:06.98ID:RuSF3Ec40 >>220
去年もminiLEDビエラを噛ませ犬にして有機ELに誘導する展示形式取ってたからそれくらい有機に力入れてるって事だろうな
去年もminiLEDビエラを噛ませ犬にして有機ELに誘導する展示形式取ってたからそれくらい有機に力入れてるって事だろうな
222名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/20(木) 22:11:52.24ID:v3OOGJdG0 広報イラストのパネルの絵が液晶と有機で全然違うからな。今年のW95AとZ95Aの扱いの差とか酷すぎて笑った
223名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/20(木) 22:39:27.19ID:wvLDcoF70224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/20(木) 23:42:36.18ID:/VTl92H00 スピーカーは5.1chなの?
REGZAが5.1ch出してきた
REGZAが5.1ch出してきた
225名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/06/20(木) 23:48:19.04ID:8hqX5GXn0 2024年MLAパネルってのは2023年MLAパネルの発光制御機能開放型って意味でMLA+(META2.0)とはやっぱり別物と考えるべきなのか?
さっぱりわからんw
さっぱりわからんw
226名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/06/21(金) 05:25:37.70ID:vYV8d+S40 おっ
発売日だな
今日見に行かないとな
楽しみ
発売日だな
今日見に行かないとな
楽しみ
227名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26]
2024/06/21(金) 11:45:54.14ID:9MLbYH7S0 展示機にapkインストールしてみて
228名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26]
2024/06/21(金) 16:20:53.87ID:9MLbYH7S0229名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/06/21(金) 18:06:50.88ID:lc3zzBVJ0 触ってきたけどmy FireTVがないから開発者オプションの出し方も分からなかった
運良くMZ2500と並べてある店で地上波少しだけ比べてみたけどどの画面モードでもZ95Aの方が明るい(環境光オンオフ両方)
んだけどなんか不自然な気もした
ん?白潰れてない?みたいな場面もちょっとあったけど地上波ソースだからなんとも言えない
現場からは以上です
運良くMZ2500と並べてある店で地上波少しだけ比べてみたけどどの画面モードでもZ95Aの方が明るい(環境光オンオフ両方)
んだけどなんか不自然な気もした
ん?白潰れてない?みたいな場面もちょっとあったけど地上波ソースだからなんとも言えない
現場からは以上です
230名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/06/21(金) 18:19:28.03ID:5dl61QCQ0 シャープのGS1とも比べて欲しいわ
231名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/06/21(金) 18:51:32.70ID:9MLbYH7S0232名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/21(金) 18:55:35.13ID:1pHmVj/E0233名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/21(金) 19:11:57.41ID:lc3zzBVJ0 >>231
そもそもネットにもBSにも繋がってない店だったからホームメニューに地上波チャンネルだけが並んでる状態で「ログインしないとこうなるのか」が見れて楽しかったw
なによりMZ2500と並べて見る機会はそうそうないだろいうから単純に嬉しかった
地上波だけ見た印象だとMZ2500の方が暗いけど自然で綺麗って感じかな(言ってしまった)
HDR設定とか細かくいじってみたい
そもそもネットにもBSにも繋がってない店だったからホームメニューに地上波チャンネルだけが並んでる状態で「ログインしないとこうなるのか」が見れて楽しかったw
なによりMZ2500と並べて見る機会はそうそうないだろいうから単純に嬉しかった
地上波だけ見た印象だとMZ2500の方が暗いけど自然で綺麗って感じかな(言ってしまった)
HDR設定とか細かくいじってみたい
234名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/06/21(金) 19:14:27.96ID:iUgYZPk/0 ミニLEDと比べて明るさはどう感じましたか?
235名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/21(金) 19:15:18.18ID:lc3zzBVJ0 >>234
比べてません
比べてません
236名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/21(金) 19:22:52.80ID:SI5Pd5jH0 番組表出した時の音切れなくなったね
237名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/21(金) 19:35:24.70ID:4CMhdiIq0 地方なんでまだ展示はmz2500のままだった。残念
パナの液晶は昨年からTCLのOEMでしょ。安さだけが取り柄だけどMZ1800との価格帯は4万。それならMZ1800の方が幸せになれそう。
239名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9]
2024/06/21(金) 20:46:24.62ID:hG5Ka7w40 肝心のレスポンスは?
240名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/21(金) 21:41:06.54ID:lc3zzBVJ0 >>239
ネットに繋がってないから何の参考にもならないと思って書かなかった
プレーンな状態ならサクサクしてたよ
あとアプリのストレージ容量は10GBで5.6GBくらいは使用中
店頭デモがストレージ食ってるのかどうかまでは確認しなかった
ネットに繋がってないから何の参考にもならないと思って書かなかった
プレーンな状態ならサクサクしてたよ
あとアプリのストレージ容量は10GBで5.6GBくらいは使用中
店頭デモがストレージ食ってるのかどうかまでは確認しなかった
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/21(金) 21:42:41.15ID:lc3zzBVJ0 っていうか発売日なのに見に行ったの俺と>>237だけなの?w
寂しいなぁ
寂しいなぁ
242名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 00:15:41.26ID:oy1NBqLy0 そりゃOS新規だし、パネルの詳細は未だに不明だし
そもそも今買い替えのタイミングにきている人がどれ程居るのかっていうのもあるし
うちはここ2,3年のモデルで間に合っているので当分は買い替え需要なし
そもそも今買い替えのタイミングにきている人がどれ程居るのかっていうのもあるし
うちはここ2,3年のモデルで間に合っているので当分は買い替え需要なし
243名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 02:10:31.64ID:JxsJZLjn0 MlA+技術の一部が削られてるのかな
244名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 05:18:55.66ID:4HKEyfHT0 >>241
ヨドバシアキバは販売日の2日前から展示してたよ。ネットつなげなかったけど
ヨドバシアキバは販売日の2日前から展示してたよ。ネットつなげなかったけど
245名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/22(土) 09:54:46.48ID:9OdpTpxs0246名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/22(土) 16:27:23.54ID:JvskjsTS0 >>245
設定→アプリケーションで見れるやろ
設定→アプリケーションで見れるやろ
247名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 19:17:35.42ID:JJ7pz48o0 >>246
設定の最下段にマイデバイスだったかデバイス情報だったか忘れたけどマイFire TVに相当するメニューがあってそこで確認出来る
例のコマンドで開発者オプションも出せて不明ソースアプリの設定も出来た
設定の最下段にマイデバイスだったかデバイス情報だったか忘れたけどマイFire TVに相当するメニューがあってそこで確認出来る
例のコマンドで開発者オプションも出せて不明ソースアプリの設定も出来た
新機種出たらこれでもかってくらい前機種腐すのがパナスレなのに今回はあんまり見ない
やっぱ自分がやっと買った機種のことは悪く言いたくないんだなぁここの連中は
やっぱ自分がやっと買った機種のことは悪く言いたくないんだなぁここの連中は
249名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/23(日) 01:45:01.67ID:in5UH+pD0 現状は購入報告も納品報告もないしこのスレではMZ2500が最上位w
仮にZ95A買った人がいてもMZ2500と比較なんて出来ないから今はまだ中々ね
仮にZ95A買った人がいてもMZ2500と比較なんて出来ないから今はまだ中々ね
250名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/23(日) 02:11:24.32ID:GK9JuX8U0 そもそもmz2500とz95aって個人的にはマイナーチェンジ程度の変化しかないと思ってるんだけど
251名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/23(日) 03:01:23.34ID:in5UH+pD0 それを言うなら毎年マイチェンみたいなもんだけどな
前モデルより+1なのか+2なのか程度の違いでしかない
前モデルより+1なのか+2なのか程度の違いでしかない
252名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/06/23(日) 04:11:23.73ID:TA5ioVLa0 ヨドバシの新宿西口本店はZ95AとMZ2500が隣同士で並んでたな
253名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/23(日) 05:50:07.11ID:xHiunHbO0 しかしネットワーク関連の機能を実装前に発売というか実装を発売に間に合わせられないってのはかなりの不安要素だよな
しかもアプデ対応が年内を目処って常識的に考えて遅すぎるだろ
大丈夫かパナソニックw
実際あんまり使われない機能なのかも知れないけど最悪年内4K放送録画出来ませんとかって人によっては死活問題なんじゃ
という感じでいつもにも増して様子見せざるを得ない人もいるだろうな
展示品投げ売りMZ2500(&2023モデル)を売り切ったタイミング見計らってアプデ配信とかそういう流れにならなきゃいいけど
しかもアプデ対応が年内を目処って常識的に考えて遅すぎるだろ
大丈夫かパナソニックw
実際あんまり使われない機能なのかも知れないけど最悪年内4K放送録画出来ませんとかって人によっては死活問題なんじゃ
という感じでいつもにも増して様子見せざるを得ない人もいるだろうな
展示品投げ売りMZ2500(&2023モデル)を売り切ったタイミング見計らってアプデ配信とかそういう流れにならなきゃいいけど
>>253
MZ2500の投げ売りはない
MZ2500の投げ売りはない
255名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/23(日) 06:51:22.73ID:xHiunHbO0 >>255
展示品でも店側が勝手に価格設定はできない。よって投げ売りなんてできない。
展示品でも店側が勝手に価格設定はできない。よって投げ売りなんてできない。
257名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/23(日) 07:41:47.48ID:FtoXYSg50 >>250
エンジン次世代に変わってるしフルモデルチェンジでしょ
エンジン次世代に変わってるしフルモデルチェンジでしょ
258名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/06/23(日) 13:05:27.41ID:pKqVaT370 OSも変わってるしな
259名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/06/23(日) 13:17:36.27ID:ZpxIymyW0 ネットに繋げられないの?
260名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/23(日) 13:30:00.53ID:Xp9K+LlV0 Z95Aを見にビックカメラに来たけど、デモ画面の見た方がわからないしネットワークにもつなげられないと店員に言われた。地上波の画像しか見られなくてキレそう。
261名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/23(日) 13:30:48.04ID:Xp9K+LlV0 Z95Aを買うつもりだったけど、やはりSONYの新型を待つわ。7月発表らしい。
262名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/23(日) 13:40:04.46ID:nn2yKVss0 4Kビエラ24年モデルにおける、機能の後日アップデート対応のお知らせ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html
4K衛星放送録画(USBハードディスク使用時)、過去未来番組表(ディーガ連携)、お部屋ジャンプリンク※1、
Panasonic Media Access、LANダビング※2の機能は、年内を目途にアップデート対応となります。
※1: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もサーバー機能で配信できません
※2: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もダビング(コピー・ムーブ)できません
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html
4K衛星放送録画(USBハードディスク使用時)、過去未来番組表(ディーガ連携)、お部屋ジャンプリンク※1、
Panasonic Media Access、LANダビング※2の機能は、年内を目途にアップデート対応となります。
※1: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もサーバー機能で配信できません
※2: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もダビング(コピー・ムーブ)できません
263名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/23(日) 14:36:25.78ID:GK9JuX8U0 ところでカラースペクトラムはmz2500から改善されてるんだろうか?量子ドット使ってないからそこはあんま期待しないほうがいいか
264名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/06/23(日) 15:24:56.29ID:Gov1Avgb0 >>262
ドタバタだな
ドタバタだな
265名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/06/23(日) 15:31:32.03ID:NvTXMIwk0 OS開発が間に合ってない感が凄いな
266名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/06/23(日) 15:47:57.86ID:0kfZc2Wl0 これはプロトタイプですわ
267名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/06/23(日) 15:53:11.49ID:7hMh0T9s0 FireOSアカン感じ?
268名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/23(日) 16:02:52.25ID:FtoXYSg50269名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/06/23(日) 16:16:14.53ID:Gov1Avgb0 夏ボーナスとオリンピックに間に合わせなきゃならんのだろうが、酷すぎ。
270名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新]
2024/06/23(日) 16:35:04.01ID:eOKalV+n0 >>256
だからパナソニックが投げ売りしてるんだろ
どうも話が噛み合わないなw
展示品と言えどパナソニックの在庫なんだから在庫が捌けるタイミングでアプデ配信とかやろうと思えば出来ない事ははいよな
という話なんだが
だからパナソニックが投げ売りしてるんだろ
どうも話が噛み合わないなw
展示品と言えどパナソニックの在庫なんだから在庫が捌けるタイミングでアプデ配信とかやろうと思えば出来ない事ははいよな
という話なんだが
271名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新]
2024/06/23(日) 16:40:42.38ID:eOKalV+n0 そうそう
2024年モデルの店頭デモ映像が全体的に地味で綺麗なテレビ感の演出に乏しい
お姉さんが暗闇で火をブン回してる映像を2024年モデルでも流してほしいw
2024年モデルの店頭デモ映像が全体的に地味で綺麗なテレビ感の演出に乏しい
お姉さんが暗闇で火をブン回してる映像を2024年モデルでも流してほしいw
272名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/06/23(日) 18:12:47.27ID:0Za3Wgbl0 めんどくさくなって
二画面投げ出しそうだな
二画面投げ出しそうだな
273名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/06/23(日) 18:35:53.12ID:0kfZc2Wl0 完全体になるころには次期モデル出てそう
>>270
君の言い方は店側が投げ売りしていると思われても仕方がない文章。
君の言い方は店側が投げ売りしていると思われても仕方がない文章。
275名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/23(日) 19:08:41.63ID:AHLq3NL80 ネットには繋がってるけどサインインしてない店が殆どだな
自垢でログインする勇気もないしYouTubeの映像や操作感すら確認出来ないのはちょっと不親切だよな
パナソニックかAmazonがデモ用共通垢用意してやればYouTubeとアベマくらいは確認出来るのに
ネット動画も綺麗になったって謳ってるのに確認させない罠w
>>270
展示品も一定期間が過ぎたら引き上げられて再生品アウトレットになるのかな
自垢でログインする勇気もないしYouTubeの映像や操作感すら確認出来ないのはちょっと不親切だよな
パナソニックかAmazonがデモ用共通垢用意してやればYouTubeとアベマくらいは確認出来るのに
ネット動画も綺麗になったって謳ってるのに確認させない罠w
>>270
展示品も一定期間が過ぎたら引き上げられて再生品アウトレットになるのかな
276名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/06/23(日) 21:14:00.58ID:NvTXMIwk0 ログインせずにゲスト扱いで閲覧できないの?
277名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/06/23(日) 21:46:50.46ID:Xp9K+LlV0278名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/23(日) 22:02:09.43ID:kMnlhZ6v0 >>276
取説の2ページ目に「オンラインサービスをお使いになる場合は、Amazon アカウントでのサインインが必要です。」と書かれてる
取説の2ページ目に「オンラインサービスをお使いになる場合は、Amazon アカウントでのサインインが必要です。」と書かれてる
279名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/24(月) 05:15:47.30ID:x5kQ8wPg0 VGP2024夏総合金賞なんだなw
今知ったわ
別にネガキャンしたいわけじゃなく単に不安に思ってるだけだから何も話出てこない中での総合金賞は嬉しい知らせだ
ふと思ったけど内部にスピーカー並んでると排熱に不利みたいな話あったじゃん。シャープかどこかで
新たに温度センサーが入った事で冷えてれば明るくなるって事だからスピーカー少ないZ90Aが以外と化けるかもわからんない
今知ったわ
別にネガキャンしたいわけじゃなく単に不安に思ってるだけだから何も話出てこない中での総合金賞は嬉しい知らせだ
ふと思ったけど内部にスピーカー並んでると排熱に不利みたいな話あったじゃん。シャープかどこかで
新たに温度センサーが入った事で冷えてれば明るくなるって事だからスピーカー少ないZ90Aが以外と化けるかもわからんない
280名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/24(月) 06:17:33.46ID:yfKL5oAc0 hiviの夏のベストバイZ95Aの65インチは1位だったよ
281名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/06/24(月) 08:20:18.82ID:xzHnCeJe0 ガチでやってるav watchアワードは別だけど、
他の国内の家電アワードなんて何の参考にもならんスポンサー忖度大賞だし
他の国内の家電アワードなんて何の参考にもならんスポンサー忖度大賞だし
282名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新]
2024/06/24(月) 08:40:05.93ID:pfwWWDT40 ネット動画みたいよな
特にmz2500は配信動画が他社に比べて汚いと批評されたんだから改善されてるか気になる人も多いだろ
特にmz2500は配信動画が他社に比べて汚いと批評されたんだから改善されてるか気になる人も多いだろ
283名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/24(月) 16:58:16.23ID:yHPUH5Su0 アマプラの予告編なら見られるぞ。可もなく不可もなくな印象
284名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/06/24(月) 18:05:17.47ID:eTStwiQv0 アマプラの予告だとソースが綺麗すぎる。
地デジレベル以下の動画をどれだけ綺麗に出来るか。
地デジレベル以下の動画をどれだけ綺麗に出来るか。
285名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 18:45:15.41ID:AEj5zBb40 z95a展示されてたからちょっと見てきたけど映像以前にFireTVになってリモコン分かりにくくなったのが正直な感想だわ
286名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/06/25(火) 03:42:45.08ID:qCVwdK0F0 >>284
今どき地デジ以下の動画って無くないか?
今どき地デジ以下の動画って無くないか?
287名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/25(火) 04:32:22.79ID:9s4p5v5o0 もしかしてオートキャリブレーションモードって無くなった??
パナのページでもCalmanのページでも見つからない
まさか手動キャリブレーションに戻ったのか?w
パナのページでもCalmanのページでも見つからない
まさか手動キャリブレーションに戻ったのか?w
288名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/06/25(火) 07:16:04.90ID:AuDhzWiJ0 >>286
昔のAVのAIリマスターをリアルタイム処理出来るくらいにならないと。
昔のAVのAIリマスターをリアルタイム処理出来るくらいにならないと。
289名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30]
2024/06/25(火) 07:46:36.30ID:AuDhzWiJ0 ついでにモザイク破壊モードも
290名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/25(火) 11:43:39.14ID:1FbiBN9N0 【PR】4K有機ELビエラ 「感動体験」を高みへ
VGP2024夏、総合金賞を獲得!
ttps://hometheater.phileweb.com/2024/06/25/z95a_series/
VGP2024夏、総合金賞を獲得!
ttps://hometheater.phileweb.com/2024/06/25/z95a_series/
291名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/25(火) 18:52:54.80ID:KcKB87bd0 日本でビエラをキャリブレーションしてる一般人ゼロ人説だろ
そんなんだからいつまでもナメられてんだよ
そんなんだからいつまでもナメられてんだよ
292名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/06/25(火) 20:31:46.45ID:eSM7w35o0 レグザのx9900nと迷う
ガチで迷う
はよ2機種展示してくれぇ
ガチで迷う
はよ2機種展示してくれぇ
293 警備員[Lv.16]
2024/06/25(火) 22:06:12.04ID:190f8Ldj0 テレビ本体でamazonmusic楽しめるのええなー
294名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/25(火) 22:14:48.86ID:e+Z/VkB/0 >>293
サウンドバー買えよ
サウンドバー買えよ
295名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/26(水) 00:44:34.45ID:+5sVV+Rw0 osビエラ用開発に時間かけたとかいってなかったか?なんだこのザマ
296名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 03:24:01.61ID:eI7IAUWd0 時間をかけている最中です
297名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/06/26(水) 03:48:05.04ID:pW9kwPWN0 数年は様子見だな
このザマじゃしばらくはバグ報告祭りだろ
このザマじゃしばらくはバグ報告祭りだろ
298名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 06:44:06.09ID:HGISJ6z+0 こんなのでは冗談抜きで2,3年後にTV部門が残っているとは限らんね
先の会見で整理対象の筆頭になりそうって感じであったけど、この体たらく
先日のデジカメの件といい色々ユーザーなめてんな
>>290
そんな唐揚げ屋の金賞みたいなのを受賞したところで...
先の会見で整理対象の筆頭になりそうって感じであったけど、この体たらく
先日のデジカメの件といい色々ユーザーなめてんな
>>290
そんな唐揚げ屋の金賞みたいなのを受賞したところで...
299名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/26(水) 12:47:42.63ID:6QxSY9/50 サブウーファー端子があるのビエラだけだから撤退しないでほしいなぁ
何気神機能だと思う
何気神機能だと思う
300名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/26(水) 14:18:37.06ID:zcyMmgOO0 LGがタンデム型に力を入れ始めたようだけどTVにも来るかね?
寿命にだいぶ安心感が出てくる
寿命にだいぶ安心感が出てくる
301名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37]
2024/06/26(水) 14:45:07.27ID:W2oIxfaP0 来たとしてもクソ高いやろな
302 警備員[Lv.18]
2024/06/26(水) 17:38:49.92ID:IsxOKCCj0 テレビ用にくるのは4~5年後くらいか
303名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/26(水) 18:07:53.43ID:VD6UqgAY0 その頃にはPHOLEDも実用化されてそうだな
304名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/26(水) 18:44:03.18ID:9iSc6BeQ0 「ロゴ輝度制御」は、放送局のロゴ表示輝度を制限させるものではなく、本機で静止画像を表示したままにしておくと、しばらくして起動するスクリーンセーバーの「VIERA」ロゴの輝度を制御するためのもの。
これマジ?
画面の一部に静止画像があると輝度下げる機能かと思っててオフれないのにキレてたんだが
じゃあmz2500にPC繋げてるとジワジワと暗くなってるのなんなんだよ
これマジ?
画面の一部に静止画像があると輝度下げる機能かと思っててオフれないのにキレてたんだが
じゃあmz2500にPC繋げてるとジワジワと暗くなってるのなんなんだよ
305名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 20:06:52.66ID:E8+G56zt0 じわじわ暗くなるってかなり嫌だな
pcのメインモニターとしてz95aに狙い済ませてるけれどw90aにした方が無難なのかとも思って迷うわ
pcのメインモニターとしてz95aに狙い済ませてるけれどw90aにした方が無難なのかとも思って迷うわ
306名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/26(水) 20:42:35.58ID:lSuO0e7T0 当たりなの?外れなの?
307名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 22:20:09.19ID:DynP84bK0308名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 22:48:38.50ID:VD6UqgAY0 >>305
今年の液晶マジで去年とほとんどスペック変わってないから買うなら23年モデルでいいんじゃないか
今年の液晶マジで去年とほとんどスペック変わってないから買うなら23年モデルでいいんじゃないか
309名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 23:53:44.91ID:CSAKop+/0 >>306
このスレには買ったやつがいないからわからない
このスレには買ったやつがいないからわからない
310名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 01:00:17.45ID:/u5HhaZB0 >>304
インプレスの記事か 西川氏の記事だし信用できるとは思うけど、だとすれば記事の指摘通りだな
パナって都合の良いように誤解させるようなことをする常習犯なのか?
そもそもスクリーンセーバー(VIERAロゴ)の輝度を設定させる意味がわからない
本当にパネルの保護が目的なら、最初から輝度制御[高]の設定固定で良いはず
ユーザー側に放送局ロゴや映画の字幕などの輝度制御と誤解させるような表現だと突っ込まれても仕方がない気がする
インプレスの記事か 西川氏の記事だし信用できるとは思うけど、だとすれば記事の指摘通りだな
パナって都合の良いように誤解させるようなことをする常習犯なのか?
そもそもスクリーンセーバー(VIERAロゴ)の輝度を設定させる意味がわからない
本当にパネルの保護が目的なら、最初から輝度制御[高]の設定固定で良いはず
ユーザー側に放送局ロゴや映画の字幕などの輝度制御と誤解させるような表現だと突っ込まれても仕方がない気がする
311名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/27(木) 01:36:01.65ID:/u5HhaZB0 ついでなのでZ95Aの情報も落としておく
基本的には先に報告してくれた人の言うとおりで、操作に対する反応速度や番組表表示時の音切れなどは改善されてる
MZ2500同様に反射は低減さているがパネルは相変わらず白っぽいままなので、黒は十分に沈み込まない
メーカーから出向いているひとに聞いても輝度等々パネルの詳細は不明だそうな つうか説明会でもその辺の説明はなかったそうな(なんで?)
OSなど変わってはいるが基本的にはMZ2500のマイナーチェンジ版という認識のようだ
(※ 後から実装される予定の機能があるので注意 (そういう意味では発売直後の現状ではMZ以下と見られても仕方がない))
ピーク輝度はLGの最新パネルが3000nit, MLAになったレグザの新型が2000nit, MZ2500が1500nitで、はてZ95Aはどうなんだというところだけど
限られたソース(BS4K)などで部分的に明暗差がかなり大きい画像を見た限りでは明るくはなってそうではあるが、MZ2500から倍増しているとはとても思えなかった
以前のようにLGの最新パネルは少し時間が経つまで他社には出さないのかもしれない
ま、具体的に書面で確認が取れている事項でもないので、気になる人は各自店頭で確認するなり、メーカーから来ている人にでも聞いてくだされ
基本的には先に報告してくれた人の言うとおりで、操作に対する反応速度や番組表表示時の音切れなどは改善されてる
MZ2500同様に反射は低減さているがパネルは相変わらず白っぽいままなので、黒は十分に沈み込まない
メーカーから出向いているひとに聞いても輝度等々パネルの詳細は不明だそうな つうか説明会でもその辺の説明はなかったそうな(なんで?)
OSなど変わってはいるが基本的にはMZ2500のマイナーチェンジ版という認識のようだ
(※ 後から実装される予定の機能があるので注意 (そういう意味では発売直後の現状ではMZ以下と見られても仕方がない))
ピーク輝度はLGの最新パネルが3000nit, MLAになったレグザの新型が2000nit, MZ2500が1500nitで、はてZ95Aはどうなんだというところだけど
限られたソース(BS4K)などで部分的に明暗差がかなり大きい画像を見た限りでは明るくはなってそうではあるが、MZ2500から倍増しているとはとても思えなかった
以前のようにLGの最新パネルは少し時間が経つまで他社には出さないのかもしれない
ま、具体的に書面で確認が取れている事項でもないので、気になる人は各自店頭で確認するなり、メーカーから来ている人にでも聞いてくだされ
312名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 01:42:46.99ID:ntrbkCqi0 META Technolog 2.0は「Micro Lens Array Plus(MLA+)」、アップグレードされた輝度向上アルゴリズム「META Multi Booster」、フルレンジの輝度ディテール向上アルゴリズム「Detail Enhancer」の3つの要素を組み合わせることで、最大輝度3,000nitを達成し正確な色と輝度の性質を表現できる
とのことなのでパネル以外の技術が他社は自己流でやる必要がありLGとの差があるのではないか
とのことなのでパネル以外の技術が他社は自己流でやる必要がありLGとの差があるのではないか
313名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 02:06:14.29ID:wjvXELah0 ピーク3000nitって理論値でしょ?
LG G4でも白10%で1404nit、mz2500のオートAI白10%で1328nitだから3000nitは本家LGも実質出せないし、最新パネルを他社に渋るような事もしてないと思うけど
LG G4でも白10%で1404nit、mz2500のオートAI白10%で1328nitだから3000nitは本家LGも実質出せないし、最新パネルを他社に渋るような事もしてないと思うけど
314名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/27(木) 02:08:26.65ID:223DPgJF0 >>312
そうだとすれば、その可能性は十分あると思う
そうだとすれば、その可能性は十分あると思う
315名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/27(木) 06:06:13.47ID:DFpJknpb0 折原チャンネルのレグザの解説によると
LG2023MLAパネルはLG側が設定した熱制御マージンによって各メーカーがWRGB発光制御に関与出来る余地がなかった(今年から自己責任での制御機能が解放された)
って事だけどMZ2500の時に白を光らせる割合が減ったみたいな話があったけどそれでもパナは内心「もっと減らせるだろ」って思ってたんだろうなw
パナが2024パネルの機能開放に乗ったのかはわからんけど今年は3社MLA有機の画質差がかなり出そうだな
LG2023MLAパネルはLG側が設定した熱制御マージンによって各メーカーがWRGB発光制御に関与出来る余地がなかった(今年から自己責任での制御機能が解放された)
って事だけどMZ2500の時に白を光らせる割合が減ったみたいな話があったけどそれでもパナは内心「もっと減らせるだろ」って思ってたんだろうなw
パナが2024パネルの機能開放に乗ったのかはわからんけど今年は3社MLA有機の画質差がかなり出そうだな
316名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 06:15:36.50ID:DFpJknpb0 そういえば昨日某量販店で自分のアカウントでYouTube見てみていいですか?って聞いたら店員の人に「パナの人にYouTubeは見せないようにって言われてるんですよ」って小声で言われたw
ダメかも知れんなw
ダメかも知れんなw
317名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 06:18:04.04ID:DFpJknpb0 >>306
これまでのモデルチェンジで画質や音質が悪くなったことは過去一度もないという信頼と信用を信じるしかないかな
これまでのモデルチェンジで画質や音質が悪くなったことは過去一度もないという信頼と信用を信じるしかないかな
318名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/06/27(木) 06:51:03.62ID:LXtQVk/Z0 チューニングレベルじゃ大した恩恵なさそうだな
一番安くMLA買える話なの再生品狙うのが今のベスト
一番安くMLA買える話なの再生品狙うのが今のベスト
319名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 09:09:24.81ID:DFpJknpb0 >>318
これで確実に分かったのは2023モデル(つまりMZ2500)は調整されていない不可能モデルだったって事だけ
Z95Aが調整されているのかどうかは定かじゃないが並べて同じ設定で地上波を見た時に明るかったのはZ95Aの方だった
これで確実に分かったのは2023モデル(つまりMZ2500)は調整されていない不可能モデルだったって事だけ
Z95Aが調整されているのかどうかは定かじゃないが並べて同じ設定で地上波を見た時に明るかったのはZ95Aの方だった
320名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9]
2024/06/27(木) 10:15:46.63ID:3CE9ktJW0 結局MLAなのかMLA+なのかどっちなんだい?
321名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 18:04:27.09ID:YJLuG0lA0 新型REGZAのパネルが白味がかっていなければ、黒の表現力は間違いなくあちらが上になるね
どうなりますか
どうなりますか
322名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/06/28(金) 10:57:41.57ID:8KNEyADp0 >>321
損する場合を除けば100%儲かる、みたいなやつ?
損する場合を除けば100%儲かる、みたいなやつ?
323名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/28(金) 14:51:25.58ID:VIDBqBJq0 >>320
圧倒的な高輝度をもたらしたMLA有機ELパネルは、マイクロレンズ構造の見直しにより、
輝度性能をさらにアップ。
https://hometheater.phileweb.com/2024/06/25/z95a_series/
圧倒的な高輝度をもたらしたMLA有機ELパネルは、マイクロレンズ構造の見直しにより、
輝度性能をさらにアップ。
https://hometheater.phileweb.com/2024/06/25/z95a_series/
324名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/28(金) 18:24:48.33ID:+sOUHUg60 >>322
自発光パネルで黒表示は未点灯なのでそれは違う
例えばパネルに赤いフィルムなどを貼れば色が赤に転ぶのと同じ理屈
非通電状態以上に黒が深く表示されることはない
MZ2500やZ95Aの黒が白浮きするのはこれ
自発光パネルで黒表示は未点灯なのでそれは違う
例えばパネルに赤いフィルムなどを貼れば色が赤に転ぶのと同じ理屈
非通電状態以上に黒が深く表示されることはない
MZ2500やZ95Aの黒が白浮きするのはこれ
325名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/28(金) 18:49:58.55ID:+q7pNHGZ0 白浮きってなに?
どういう状態の事を言うの?
どういう状態の事を言うの?
326名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/28(金) 20:10:54.46ID:CIjkSIEk0 白浮きはメイクなんよ
327名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/28(金) 20:49:20.59ID:eWbURbNU0 Z95A購入した方感想お願いします
328名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/28(金) 21:21:28.20ID:p4cPVjoR0 Z90A見てきた
案の定ネットに繋がってねえ
そんなことよりチャンネル変更のスピードがMZより一秒遅い
やべえな1800買っとくか
案の定ネットに繋がってねえ
そんなことよりチャンネル変更のスピードがMZより一秒遅い
やべえな1800買っとくか
329名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/28(金) 23:14:42.78ID:o0tJ6iG+0 レグザ X9900N
パナ Z95A
レグザが発売されて見比べてからどっちにするか決めるのが吉。
なんか地上波見るのが多めの人はレグザ、コンテンツ多めならパナがいい気がする。
パナ Z95A
レグザが発売されて見比べてからどっちにするか決めるのが吉。
なんか地上波見るのが多めの人はレグザ、コンテンツ多めならパナがいい気がする。
330名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 00:31:27.26ID:Z92B/BKZ0 >>329
今までの実績ならBDなどのコンテンツならビエラ それ以外はレグザじゃね?
地デジはもとよりVOD関連の画質補正でビエラの方が優れているとは想像し難い
今まで散々だったんだぜ 特にVODまわり…
今までの実績ならBDなどのコンテンツならビエラ それ以外はレグザじゃね?
地デジはもとよりVOD関連の画質補正でビエラの方が優れているとは想像し難い
今まで散々だったんだぜ 特にVODまわり…
331名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 00:39:43.16ID:D1/gjIOU0 現状有機でビエラが1番秀でてる暗部階調をレグザがどれだけ差を縮めて来てるのかは気になるかな
55MZ2500展示品だけど5年保証付きで21.7万で買おうか迷い中。5年保証なかったら検討外だけど、この値段ならアリかな?
333名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41]
2024/06/30(日) 21:00:00.58ID:7uDIKn+r0 近くの家電量販店行ったけどまだZ95A展示してなかった
遅いなぁ
遅いなぁ
334名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/06/30(日) 22:46:09.94ID:QR/Z4NSW0 見に行ったけど映像は正直mz2500から何が変わったか全然分からなかった。見た目はスタンドとパネルの隙間がちょっと広がってたかな
335名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/06/30(日) 23:03:03.59ID:XcOsgJBB0 >>335
LZ2000は77インチ?
保証込みじゃなければやめといた方が良いよ。
昔65EZ1000の展示品を5年保証込みで買ったけど、1.5年で縦線が入るようになっちゃった。当然無料でパネル交換してもらったけど、保証使えなかったら結局新品買った方が安かったってオチになるよ。
LZ2000は77インチ?
保証込みじゃなければやめといた方が良いよ。
昔65EZ1000の展示品を5年保証込みで買ったけど、1.5年で縦線が入るようになっちゃった。当然無料でパネル交換してもらったけど、保証使えなかったら結局新品買った方が安かったってオチになるよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/06/30(日) 23:39:31.72ID:XcOsgJBB0338名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/07/01(月) 00:18:58.48ID:IokFPLhL0 5年保証も量販店で結構違うしね
ケーズなら一番安心だけど
ケーズなら一番安心だけど
339名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/07/01(月) 01:58:34.72ID:IokFPLhL0 ワイもそろそろおじいちゃんだから一生に一度はハイエンドテレビを買ってみたいもんだ
目も耳も悪くなる前に
と思ったら一昔前より随分安くなったんだな
パナソニックでも1インチ1万しなくなってる
目も耳も悪くなる前に
と思ったら一昔前より随分安くなったんだな
パナソニックでも1インチ1万しなくなってる
340名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/07/01(月) 09:37:26.23ID:HY5xR6900 Z95A見てきたけど地デジしか見れなかったから違いがほとんどわからん4KHDRのデモ流している店ある?
341名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/07/01(月) 14:13:56.01ID:odqvC7W30 親にシャープのGoogleTV買ってあげたけど、Googleアカウント作りたがらないしVODに興味にないんかな
レグザやハイセンスにした方が良かったんじゃないかって思う
レグザやハイセンスにした方が良かったんじゃないかって思う
342名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 07:30:04.26ID:QJ5UYiUP0 誰も買ってないのか
343名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/07/03(水) 08:47:28.97ID:PhxuN3y40 去年はMLAが既存パネルと一線を画す明るさだったのと、
キャッシュバックやってたからか発売直後に飛びつく人多かったね
キャッシュバックやってたからか発売直後に飛びつく人多かったね
344名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/07/03(水) 09:13:01.07ID:AB2X9eZE0 今年はOS刷新が目玉で画質はマイチェンって感じかね
345名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/07/03(水) 09:52:31.08ID:2dLpTHZ40 Z95Aの横にシャープのGS1が並んでたから見比べた感じGS1の方が綺麗だと感じたわ
346名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 14:19:01.68ID:QJ5UYiUP0 >>345
デモ?放送?
デモ?放送?
347名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/03(水) 17:50:10.14ID:mJsacL500 マスモニベースの忠実な絵作りか映え重視の絵作りどっちを好むかの違いでは
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/07/03(水) 18:09:20.95ID:9lWWbwiH0 マスモニベースとか言ってるけど単に色域が広いってだけで画作りは全然違うだろ
というか色域だけだったらどの有機も似たようなもんだし
キャリブレーションしないor出来ないなら全く意味ない
というか色域だけだったらどの有機も似たようなもんだし
キャリブレーションしないor出来ないなら全く意味ない
349名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/03(水) 18:09:39.28ID:+qvdC1FH0 ロゴ輝度制御ってやっぱり画面の一部が静止画像の時に暗くする機能らしい
パナに別件で問い合わせてたら聞いてもないのに教えてきた
impressのデマに気をつけろ
パナに別件で問い合わせてたら聞いてもないのに教えてきた
impressのデマに気をつけろ
350名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/03(水) 20:07:41.96ID:JtqsSn0V0 ヤマダで展示品65MZ2500が24万円
55じゃなくて!?
MZ1800じゃなくて?
って三度見したわw
さすがに心揺れる
55じゃなくて!?
MZ1800じゃなくて?
って三度見したわw
さすがに心揺れる
351名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/03(水) 20:34:44.66ID:de4N705K0 >>350
展示品に心は揺れんよ
展示品に心は揺れんよ
353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/07/03(水) 23:11:36.79ID:xUeApWWF0 展示品なかった〜
354名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/04(木) 02:19:20.10ID:/8mNCFE50 エージングが進んだのかわからんけど今日見て来たZ95A前見た時よりもむちゃくちゃ綺麗に感じたわ
横並びMZ2500と設定揃えたりしながら見比べてたけどZ95Aの方が確実に明るいしコントラスト感も高く感じた
なおソースは地上波w
横並びMZ2500と設定揃えたりしながら見比べてたけどZ95Aの方が確実に明るいしコントラスト感も高く感じた
なおソースは地上波w
355名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/07/04(木) 09:08:05.75ID:wX8HzHsq0 4Kデモは見れないの?
356 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/04(木) 10:02:41.74ID:mL0ALDI40 俺が見た量販店は有機ELモデルじゃないけど
W90AとMX900が並んで展示してあって解像度が新型の方が段違いだったから新型エンジンが効いてると綺麗に見えるじゃね?
リモコンも前より少しさっぱりしてよかった
ただ少しモッサリ挙動なのが好みが分かれると思う
W90AとMX900が並んで展示してあって解像度が新型の方が段違いだったから新型エンジンが効いてると綺麗に見えるじゃね?
リモコンも前より少しさっぱりしてよかった
ただ少しモッサリ挙動なのが好みが分かれると思う
357名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/04(木) 14:55:30.69ID:/8mNCFE50 >>355
MZ2500と同じデモ流せればなぁw
MZ2500と同じデモ流せればなぁw
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/04(木) 15:05:10.18ID:HLd+Weov0 >>316が事実ならパナは新型に関して自信がないってことだよな
359名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/07/04(木) 18:47:11.21ID:3DKQUxK90 YouTube見せないのは著作権上の配慮じゃないのか?
360名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/04(木) 18:56:38.03ID:SkrmzEur0 去年のモデルなら見れるのに?w
361名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/04(木) 19:24:05.83ID:rOfwMezZ0 W90Aはファームアップで
このチャンネル変更時のモッサリ改善するのかしないのかはっきりさせてくれ
イライライラってレベルじゃねえぞ
このチャンネル変更時のモッサリ改善するのかしないのかはっきりさせてくれ
イライライラってレベルじゃねえぞ
362名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/04(木) 19:51:24.85ID:xKmQZYn20 新型店頭での評判悪いから旧型にした
363名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/04(木) 20:52:45.13ID:pY+DVEC30 普通にYouTube観られたよ。
去年の機種と最新の機種を比べたら、バンディングノイズが劇的に改善してたから、ネット動画をよく観る人は最新機種を購入することをお勧めします。
去年の機種と最新の機種を比べたら、バンディングノイズが劇的に改善してたから、ネット動画をよく観る人は最新機種を購入することをお勧めします。
364名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/04(木) 21:03:26.79ID:SkrmzEur0365名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/04(木) 21:35:29.71ID:pY+DVEC30 ジョーシンです。
ちなみに確認したのは、LiSAの「炎」のMV。
「この動画はグラデの諧調表現が多いので参考になると思います。」って手慣れた操作で切り替えて見せてくれたから、多分わたし以外にもネット動画を観たいって人がいたんじゃないかな?
ちなみに確認したのは、LiSAの「炎」のMV。
「この動画はグラデの諧調表現が多いので参考になると思います。」って手慣れた操作で切り替えて見せてくれたから、多分わたし以外にもネット動画を観たいって人がいたんじゃないかな?
366名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/04(木) 21:47:34.29ID:SkrmzEur0367名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/05(金) 00:39:57.17ID:lFOOAObB0368名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/05(金) 01:36:25.08ID:oAd1iK9e0 設定方法聞いたらテンプレ回答で違う答えが返ってきた経験とか無いん?
369名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/07/05(金) 09:50:34.33ID:Yd4tz1oL0 去年のモデルはバンディングノイズを設定で軽減することはできないの?
370名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/05(金) 21:37:42.01ID:vpNXBYNb0 Fire TVだから当たり前だけどカタログにも公式サイトにもAmazon Musicを謳わない理由は何だろう?
持ってる人問題なく聴けますか?
持ってる人問題なく聴けますか?
371名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/05(金) 23:03:56.22ID:3uzQ/5Do0 z95aでYouTubeの4k見てきた。
読み込みが速度制限されてるスマホくらい遅いし、読み込まれた後もカクカクどころか映像止まって音だけ出てるとかだったんだけど、あれは店舗の回線がやばいのか、テレビがやばいのかどっちなんだろう。
ちなみに1080pにしたらサクサクだった。
読み込みが速度制限されてるスマホくらい遅いし、読み込まれた後もカクカクどころか映像止まって音だけ出てるとかだったんだけど、あれは店舗の回線がやばいのか、テレビがやばいのかどっちなんだろう。
ちなみに1080pにしたらサクサクだった。
372名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/05(金) 23:19:10.65ID:Homy1ruf0 >>371
別のメーカーのテレビと比べてみなきゃ分からないでしょう
別のメーカーのテレビと比べてみなきゃ分からないでしょう
373名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/07(日) 05:40:58.44ID:kWiWFtCy0 >>371
Fire TVの設定→ネットワークから回線速度測定出来るよ
Fire TVの設定→ネットワークから回線速度測定出来るよ
374名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/07(日) 06:33:58.52ID:kWiWFtCy0 Rec.2020カラーリマスター
ダイナミックレンジリマスター
の設定が無くなったのかな?
機能自体が無くなったのか別の機能に統合されたのか
どっちにしろ不安だw
ダイナミックレンジリマスター
の設定が無くなったのかな?
機能自体が無くなったのか別の機能に統合されたのか
どっちにしろ不安だw
375名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/07/07(日) 16:28:22.42ID:5Qll9u3j0 >>374
MZ2500のビエラ操作ガイドを見ると「カラーリマスター」は「Rec.2020 規格に対応した映像入力時は Rec.2020 カラーリマスターを表示します。」と書かれているね
Z95AはRec.2020規格に対応した映像入力時は、表示は「カラーリマスター」のままMZ2500の「Rec.2020 カラーリマスター」の設定になるのか無くなったかのどちらかだろうね
また、MZ2500の「1080pピュアダイレクト」がZ95Aは「ピュアダイレクト」になっていて「4Kピュアダイレクト」と「4Kピュアモード」が無くなっている
Z95Aのビエラ操作ガイドを見ると「ピュアダイレクト」は「接続機器から入力された 1080p 4:4:4 の信号を、原画に忠実に表示します。」と書かれている
これはMZ2500の「1080pピュアダイレクト」と同じなので「4Kピュアダイレクト」と「4Kピュアモード」は本当に無くなったのかも
MZ2500のビエラ操作ガイドを見ると「カラーリマスター」は「Rec.2020 規格に対応した映像入力時は Rec.2020 カラーリマスターを表示します。」と書かれているね
Z95AはRec.2020規格に対応した映像入力時は、表示は「カラーリマスター」のままMZ2500の「Rec.2020 カラーリマスター」の設定になるのか無くなったかのどちらかだろうね
また、MZ2500の「1080pピュアダイレクト」がZ95Aは「ピュアダイレクト」になっていて「4Kピュアダイレクト」と「4Kピュアモード」が無くなっている
Z95Aのビエラ操作ガイドを見ると「ピュアダイレクト」は「接続機器から入力された 1080p 4:4:4 の信号を、原画に忠実に表示します。」と書かれている
これはMZ2500の「1080pピュアダイレクト」と同じなので「4Kピュアダイレクト」と「4Kピュアモード」は本当に無くなったのかも
376名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗]
2024/07/07(日) 16:46:24.04ID:9qhqXIdm0 新製品のカタログ出てる?
この前無かったけど
もう完全に無くしたんかな
この前無かったけど
もう完全に無くしたんかな
377名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/07(日) 18:20:26.06ID:vSsn78kq0 4Kテレビ総合カタログ 2024/夏
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/tv/tv.pdf
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/tv/tv.pdf
378名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/07(日) 22:10:08.17ID:IexxDrrU0 ネット動画店頭確認出来なくて良くなった部分をあまり体感出来ないし機能や端子が減りましたみたいな話はポロポロ出てくるし
アプデこないしw
パナソニックはテレビ販売台数3割増を目標って言ってるけどどういう戦略なんだw
ブランド力とFire TVアピールで押し切るつもりなのか
アプデこないしw
パナソニックはテレビ販売台数3割増を目標って言ってるけどどういう戦略なんだw
ブランド力とFire TVアピールで押し切るつもりなのか
379名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 10:11:59.68ID:Ljf3dzxH0 某量販店に見に行った。有機ELはすべて電源オフされてたw
どんだけ節電してんだよw
Z95A電源オンして操作してみたけど、普通にサクサク使えるな。
Fire TV Stick 4K Max2くらいはサクサクしてたわ。
どんだけ節電してんだよw
Z95A電源オンして操作してみたけど、普通にサクサク使えるな。
Fire TV Stick 4K Max2くらいはサクサクしてたわ。
380名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 10:20:01.30ID:T9wNAwGh0 Z95Aのデモ映像見れたよガラス細工のキラキラ感が凄い
381名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 16:38:07.86ID:Z6TX+oEx0 年々「自社組立」「独自開発」のようなワードが静かに消えていくのは寂しいね
OS更新の初号機って地雷臭しまくりなんだが、大丈夫なのか?アプデで済む範囲なら良いのだが…
383名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 17:04:27.27ID:YfNqP7Os0 "MZ2500マイクロレンズ有機ELパネル・構造比較_4K【パナソニック公式】"
https://youtu.be/6k_1iWA2cwc?si=flFkYSqRoHH3numc
"マイクロレンズ有機ELパネル・構造比較【パナソニック公式】"
https://youtu.be/hQ_tbwfjG5U?si=px3WhxtJ6xHI4rmo
改めて似たような動画を上げ直したって事はMLA+じゃない(パネル自体は全く同じもの)と捉えて下さいねという意思表示?
https://youtu.be/6k_1iWA2cwc?si=flFkYSqRoHH3numc
"マイクロレンズ有機ELパネル・構造比較【パナソニック公式】"
https://youtu.be/hQ_tbwfjG5U?si=px3WhxtJ6xHI4rmo
改めて似たような動画を上げ直したって事はMLA+じゃない(パネル自体は全く同じもの)と捉えて下さいねという意思表示?
384名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/07/10(水) 17:09:04.26ID:GW9DW1OQ0 知らんがな
パナに聞け
パナに聞け
385名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34][苗]
2024/07/10(水) 22:46:19.68ID:ZJeRMjpA0 オリンピックだと言うのに全然売れてないんだなww
口コミ全然増えてこない
まぁ指定価格のツケですわw
口コミ全然増えてこない
まぁ指定価格のツケですわw
386名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/07/11(木) 05:21:49.38ID:u9xuaUiv0 もうテレビなんか誰も観てないからな
387名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/11(木) 06:36:05.38ID:2dl2GH//0 MZ2500は結構購入報告多くなかった?
一年で買い替える人はマニアぐらいしかいなそうだし
一年で買い替える人はマニアぐらいしかいなそうだし
388 警備員[Lv.30]
2024/07/11(木) 07:00:38.79ID:lO8/g9UV0 一番売れた有機ELテレビはA9Gだろうね
VIERAは話題に出す件数が多いが、買った人ほぼ居ない
プロヴァさえ買ってない
VIERAは話題に出す件数が多いが、買った人ほぼ居ない
プロヴァさえ買ってない
389名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/11(木) 08:18:18.83ID:9vACWtsE0390名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/11(木) 20:43:03.49ID:LOhPkY8j0 パナソニックと言えばオリンピックなんだけどね
毎度オリンピックイヤーは本気プロモーションすると今までは思われてたけど今年は全然だよね
オリンピック自体が話題になってないってのもあるけど
毎度オリンピックイヤーは本気プロモーションすると今までは思われてたけど今年は全然だよね
オリンピック自体が話題になってないってのもあるけど
391名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/12(金) 08:14:39.06ID:skr6c7Z20 東京オリンピックが不正の温床だったからね
オリンピックに負のイメージが染み付いてしまった
オリンピックに負のイメージが染み付いてしまった
392名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警]
2024/07/12(金) 08:17:07.89ID:icsv/aMG0 単にオリンピックのスポンサーになるのをやめたからじゃね
公式スポンサーじゃないとオリンピック絡みのCMは流せない
公式スポンサーじゃないとオリンピック絡みのCMは流せない
393名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/12(金) 08:46:33.30ID:XltEIETs0 今でもスポンサーだろ
違うん?
違うん?
394名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/12(金) 09:08:29.91ID:RGCYX6Sl0395名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/13(土) 10:51:43.74ID:0Y74JADz0 BRAVIAきたね
396名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/07/13(土) 11:03:18.97ID:ZL4l4yJR0 パネル周回遅れの手抜きメーカーには興味ないわ
397名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/07/13(土) 11:38:14.79ID:Rx/q001b0 MiniLEDの9/8/7だけじゃなく
A95Lも含めてフルラインアップで攻めてきてていいなBRAVIA
A95Lも含めてフルラインアップで攻めてきてていいなBRAVIA
398名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/13(土) 11:43:53.24ID:V6giAO5O0 でもちょっと後ろめたさはあるのかフラッグシップはLEDに譲ったA95L
399名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/13(土) 14:52:06.38ID:u4rP7Y4c0 >>396
パナもレグザも去年のパネルなんだからそういう意味なら同じ周回遅れだろw
パナもレグザも去年のパネルなんだからそういう意味なら同じ周回遅れだろw
400名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47]
2024/07/13(土) 15:46:32.46ID:Q2kVV1Ot0 パナとレグザが去年のパネルのソースくれ
401名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 18:11:42.46ID:v/YnpZh+0 少なくともレグザはMLA+確定
402名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/14(日) 04:21:34.60ID:vc53h63O0 >>401
ソースくれ
ソースくれ
403名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/14(日) 22:49:44.60ID:oyfvDKmw0 カタログやる気あるのか
404名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36]
2024/07/14(日) 22:59:01.37ID:UWd/M7zz0 77インチ出してくれよ
405名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/07/14(日) 23:08:57.84ID:6EQd0Cjt0 65Z95A買ったぞ。明日設置だ。
406名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][新]
2024/07/14(日) 23:58:06.97ID:lyAAWTBQ0407名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/15(月) 06:15:17.94ID:Thw0QcBK0 REGZAも77型出なかったね77型のMLAパネルの調達が難しいのかな?
408名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/07/15(月) 12:10:57.42ID:AM0dXmqn0 48型にマイクロレンズアレイとやらを搭載してくれたら即決するのに
409名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
2024/07/15(月) 14:23:06.36ID:lPOJVgtO0 65Z95A設置完了。55GZ1000からの買い替えだが細かいことはさておき一見して鮮やかだと感じる。
店頭では55インチのMZ2500と95Aが並んでて殆ど変わらない雰囲気だったが95Aの方が白がより白に見えた。単独で見る分にはどっちでも満足できるレベルだと思う。
店頭では55インチのMZ2500と95Aが並んでて殆ど変わらない雰囲気だったが95Aの方が白がより白に見えた。単独で見る分にはどっちでも満足できるレベルだと思う。
410名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/07/15(月) 14:49:53.43ID:buA/asPB0 >>409
apkはインストールできる?
apkはインストールできる?
411名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42][苗]
2024/07/15(月) 20:21:59.74ID:fjsN+kgT0 チャンネル変更ラグのがMZより一秒あるのだけ
改善してくれれば買うんやで
改善してくれれば買うんやで
412名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/15(月) 20:37:46.82ID:h5opYp//0 量販店にどれくらい売れているか聞いたら、量販店の倉庫の在庫が無くなるくらい売れてるって言ってたね。
あと「キャッシュバックするくらいなら元から安く売ってくれ。」って要望が多かったから、元から下げた値段で売ってるそうです。
なので、しばらくキャッシュバックキャンペーンは無さそうです。
あと「キャッシュバックするくらいなら元から安く売ってくれ。」って要望が多かったから、元から下げた値段で売ってるそうです。
なので、しばらくキャッシュバックキャンペーンは無さそうです。
413名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
2024/07/15(月) 20:45:59.56ID:lPOJVgtO0 >>411
遅いのそこだけじゃないよ。
無反応で画面真っ暗とか結構多発する。
何がトリガーになってるかまだ良くわからん。
ABEMAから地デジに切り替えた後しばらく両方の音が出てきたし。
起動も30~1分はかかるしリモコンで電源OFFの待機常態で約30W消費してる。
ちょっと完成度低すぎるねこれ。
遅いのそこだけじゃないよ。
無反応で画面真っ暗とか結構多発する。
何がトリガーになってるかまだ良くわからん。
ABEMAから地デジに切り替えた後しばらく両方の音が出てきたし。
起動も30~1分はかかるしリモコンで電源OFFの待機常態で約30W消費してる。
ちょっと完成度低すぎるねこれ。
414名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/07/15(月) 21:11:13.55ID:Thw0QcBK0 Androidみたいだな
415名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][苗]
2024/07/15(月) 21:50:31.29ID:fjsN+kgT0416名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/15(月) 21:53:24.87ID:A+pd4iEL0 待機電力30Wは草
OS変更初号機なんてどんな不具合隠されているかわからんのだから、買うのは人柱なる事覚悟の上だろ。
嫌ならMZ2500へ
嫌ならMZ2500へ
418名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37]
2024/07/15(月) 22:47:55.32ID:zYGZ1qCB0 日本はIT弱すぎるわ
419名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/15(月) 23:46:48.42ID:ezW9vW3o0 >>412
貴重な情報サンクス
貴重な情報サンクス
420名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/15(月) 23:48:37.62ID:ezW9vW3o0421名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/07/16(火) 09:32:37.87ID:iZ6n2l0E0422名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/16(火) 22:32:05.62ID:90eUFRYc0 >>421
FireOSにするとパナはそうやって言い逃れできて便利だねw
FireOSにするとパナはそうやって言い逃れできて便利だねw
423名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/07/17(水) 01:04:10.54ID:KoRFdqBa0 サポート窓口のパナがどうやって言い逃れするの?
424名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/07/17(水) 01:08:12.32ID:jMGAQc420 MZ1800はMLA機種と比べるとかなり見劣りする?
ヤマダ行ったら定員に勧められたわ
ヤマダ行ったら定員に勧められたわ
425名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/07/17(水) 01:23:28.13ID:d8i+/Bb00 音とか機能面別として
暗い部屋で観るならMZ1800で充分でしょ
日本のご家庭に存在してる有機ELの8割以上はMZ1800未満の画質(多分)
暗い部屋で観るならMZ1800で充分でしょ
日本のご家庭に存在してる有機ELの8割以上はMZ1800未満の画質(多分)
426名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/07/17(水) 01:27:47.77ID:KoRFdqBa0 そりゃ比べると見劣りするがテストで98点とったか95点とったかの差くらいしかないよ。
427名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/07/17(水) 02:02:24.99ID:jMGAQc420428名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/17(水) 10:38:24.08ID:UsxmBxYy0 2番目グレードを買うと特に困っなくても「ハイエンドにすりゃ良かったな」と考えて続けてしまう病にかかってるから俺は無理なんだよなw
>>427
Z90Aは候補に入らない?
まだ得体の知れない新エンジンと新OSに突撃してみたいという欲求は?w
>>427
Z90Aは候補に入らない?
まだ得体の知れない新エンジンと新OSに突撃してみたいという欲求は?w
429名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/17(水) 10:50:36.43ID:UsxmBxYy0 近年中にDIGAとかプライベートビエラとか買い替える予定がある人は新OSの方が連携&操作が簡単(早い)な可能性はある
ないかも知れないけどw
プライベートビエラは早急にFire OS版出して欲しいけどFire OSは4K機種限定の可能性とかあるかな?
ないかも知れないけどw
プライベートビエラは早急にFire OS版出して欲しいけどFire OSは4K機種限定の可能性とかあるかな?
430名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/07/17(水) 11:18:25.87ID:EmhXpYWT0431名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6]
2024/07/17(水) 15:23:03.80ID:vt/zigV+0 >>428
Z90Aの65型は40万近いので候補にないですねぇ
Z90Aの65型は40万近いので候補にないですねぇ
432名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/07/17(水) 20:23:45.46ID:z8VJdHNQ0 もうMZ2500も終売間近やね
65は大手もほぼ完売
最終的には一瞬35万まで落ちて値戻しするのかな
65は大手もほぼ完売
最終的には一瞬35万まで落ちて値戻しするのかな
433名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35]
2024/07/19(金) 15:38:48.89ID:E3T15Hby0 リファービッシュMZ2500在庫復活してるぞ急げ
55も65もあるよ
55も65もあるよ
434名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/19(金) 16:39:48.15ID:nN5G3lW30 展示品在庫のメンテナンス出荷かな?
いくらリファープリッシュでも延長保証が効かないなら展示品で延長保証有りの方がマシ。最低でも2年延長保証しないと買う価値はないな。
437名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/19(金) 18:31:42.57ID:8PZJEE1D0 VIERA Z95Aとレグザ 9900Nって、どっちが良いのかな?
店頭で並んでたのを観比べたけど、4Kも地デジもネット動画も画質にそんな違いは無かったな・・・
画質に違いが無ければ、あとは音質か機能性で判断するしかないよね?
音質はVIERAの方が良い?
店頭で並んでたのを観比べたけど、4Kも地デジもネット動画も画質にそんな違いは無かったな・・・
画質に違いが無ければ、あとは音質か機能性で判断するしかないよね?
音質はVIERAの方が良い?
438名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/19(金) 20:18:52.96ID:JgIWnt080 MZ2500と比較だけど、
X9900Nの方は遠くから視聴しても人の声やセリフが聞き取りやすくて良かった
音の臨場感はどちらも良い感じなんだけど、自分はMZ2500の方が好みかな
画質は適当な直撮りであんまりアテにならんが
MZ2500(設定:ダイナミック)
https://i.imgur.com/IaJRI7q.jpeg
https://i.imgur.com/p3NkXub.jpeg
X9900N(設定:あざやか、明るさ80)
https://i.imgur.com/AG0kOCg.jpeg
https://i.imgur.com/Bjb04Rc.jpeg
X9900Nの方は遠くから視聴しても人の声やセリフが聞き取りやすくて良かった
音の臨場感はどちらも良い感じなんだけど、自分はMZ2500の方が好みかな
画質は適当な直撮りであんまりアテにならんが
MZ2500(設定:ダイナミック)
https://i.imgur.com/IaJRI7q.jpeg
https://i.imgur.com/p3NkXub.jpeg
X9900N(設定:あざやか、明るさ80)
https://i.imgur.com/AG0kOCg.jpeg
https://i.imgur.com/Bjb04Rc.jpeg
439名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/19(金) 20:33:19.78ID:Vb/58/pB0 >>437
OS最適化不足で重いので、Z95Aはかなり避けられそう
OS最適化不足で重いので、Z95Aはかなり避けられそう
440名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/19(金) 21:05:12.54ID:8PZJEE1D0 音質もあまり差が無いとなると、最後は機能性が決め手になるのか・・・
やっぱり機能性を考えると、OS刷新後の初号機は手を出しにくいね。
実際、バグ報告が出てるし・・・
価格comでも65型でバグ報告が出てるし・・・
OSのバグってアップデートで改善したりしないのかなぁ?
やっぱり機能性を考えると、OS刷新後の初号機は手を出しにくいね。
実際、バグ報告が出てるし・・・
価格comでも65型でバグ報告が出てるし・・・
OSのバグってアップデートで改善したりしないのかなぁ?
441438 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/19(金) 22:02:26.62ID:E3T15Hby0 わかりやすく言うと
X9900N→開放型ヘッドホン
MZ2500→密閉型ヘッドホン
みたいな感じだった
X9900N→開放型ヘッドホン
MZ2500→密閉型ヘッドホン
みたいな感じだった
442名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37]
2024/07/19(金) 22:16:23.64ID:NeN+mXsq0 画像だと9900Nの方が色温度高くて青いねくらいしか分からん
443名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/19(金) 22:28:56.70ID:qvSAoN6k0 画質に関しては何を重視するかだよね。映像制作者の意図した絵を忠実に表現してくれるのは絶対にビエラ。
手を抜きまくってる液晶ですらΔEはパナの方が正確だった(去年の話だけど)
手を抜きまくってる液晶ですらΔEはパナの方が正確だった(去年の話だけど)
444名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/19(金) 22:37:33.27ID:8PZJEE1D0445438 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/19(金) 22:42:46.51ID:E3T15Hby0 >>438
すまぬ、変な設定で画像が出力されてたので上げ直しときます
MZ2500(設定:ダイナミック)
https://i.imgur.com/IQIYUG1.jpeg
https://i.imgur.com/yUr3fnf.jpeg
X9900N(設定:あざやか、明るさ80)
https://i.imgur.com/1Vz4xdz.jpeg
https://i.imgur.com/BBYVLsy.jpeg
すまぬ、変な設定で画像が出力されてたので上げ直しときます
MZ2500(設定:ダイナミック)
https://i.imgur.com/IQIYUG1.jpeg
https://i.imgur.com/yUr3fnf.jpeg
X9900N(設定:あざやか、明るさ80)
https://i.imgur.com/1Vz4xdz.jpeg
https://i.imgur.com/BBYVLsy.jpeg
446名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/19(金) 22:57:05.35ID:E3T15Hby0448名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/20(土) 00:01:46.66ID:Uu3BQVoi0 >>445
ありがとうございます。
比較すると9900Nは青みがかって見えますね。
やはり自然な色に近いのはVIERAなんだろうな。
OSのバグさえ無ければZ95A買うのになぁ・・・
65型でバグの報告あったけど、55型でも同じバグあるよね?
型が小さい分、処理速度が速いからバグが出にくいとかある?
(買うなら55型を買おうと思っています。)
ありがとうございます。
比較すると9900Nは青みがかって見えますね。
やはり自然な色に近いのはVIERAなんだろうな。
OSのバグさえ無ければZ95A買うのになぁ・・・
65型でバグの報告あったけど、55型でも同じバグあるよね?
型が小さい分、処理速度が速いからバグが出にくいとかある?
(買うなら55型を買おうと思っています。)
449名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/20(土) 02:37:28.55ID:0iaHuQ3W0 >>443
今レグザスレで議論中だな
今レグザスレで議論中だな
450名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/07/20(土) 09:42:43.67ID:2tro7zIa0 65インチは38万で買えるのに今更リファビッシュの魅力はないな
451名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/20(土) 09:52:14.48ID:UzxTH3uN0 リファビッシュはおかしいとこがあって一度修理してるってことを忘れるな
452名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/07/20(土) 11:08:05.12ID:4RJ/AbJZ0 42型のZ85Aって上位機と違って何が劣ってるの?おせーて
453438 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/20(土) 11:46:24.44ID:5sCBXQij0 >>448
X9900Nが青みがかかって見えるのは、あざやか設定のせいだったかもしれない
AIモードにしたらだいぶマシになったかな
MZ2500(設定:ダイナミック)
https://i.imgur.com/IQIYUG1.jpeg
https://i.imgur.com/yUr3fnf.jpeg
X9900N(設定:おまかせAI、明るさ最大)
https://i.imgur.com/XhJk7xS.jpeg
https://i.imgur.com/jflOf6D.jpeg
X9900Nが青みがかかって見えるのは、あざやか設定のせいだったかもしれない
AIモードにしたらだいぶマシになったかな
MZ2500(設定:ダイナミック)
https://i.imgur.com/IQIYUG1.jpeg
https://i.imgur.com/yUr3fnf.jpeg
X9900N(設定:おまかせAI、明るさ最大)
https://i.imgur.com/XhJk7xS.jpeg
https://i.imgur.com/jflOf6D.jpeg
454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/20(土) 12:24:33.08ID:ByfewPUR0 >>453
レグザのあざやかはビエラのダイナミックモードだから同じ種類の映像モード同士でレグザが青みがかるという事は...そういうことよ
レグザのあざやかはビエラのダイナミックモードだから同じ種類の映像モード同士でレグザが青みがかるという事は...そういうことよ
456名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
2024/07/20(土) 18:09:55.68ID:1A25WzEY0 Z95Aメーカー品切れかぁ
購入決めてる人はMZ2500みたいに数ヶ月待ちになる前に買った方が良いかもよ
購入決めてる人はMZ2500みたいに数ヶ月待ちになる前に買った方が良いかもよ
457 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/21(日) 16:00:28.23ID:H583fDYW0 TVerやYouTubeなんかのアプリがすぐ落ちて
地上波の画面に戻っちゃうんだけど基板不良かな
再起動初期化試したけど駄目
番組表やメニューですらたまに落ちる
HZ2000
2台のうち1台だけパネル外周の劣化と挙動不良起こしてるけど
ハズレ引いちゃったかな
地上波の画面に戻っちゃうんだけど基板不良かな
再起動初期化試したけど駄目
番組表やメニューですらたまに落ちる
HZ2000
2台のうち1台だけパネル外周の劣化と挙動不良起こしてるけど
ハズレ引いちゃったかな
458名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/21(日) 18:02:52.06ID:9Mb3m7/00459名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/21(日) 18:06:17.96ID:9Mb3m7/00460名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/07/21(日) 19:42:17.13ID:w7LURcaH0 スレに上げられたから在庫が減るスピードが上がった
461名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/07/21(日) 20:30:46.02ID:w7LURcaH0 残り1台
462名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/21(日) 20:31:16.60ID:9Mb3m7/00 65はあと1台、55はあと5台あb
>>458を書き込む1時間前、65は5台あったので減るスピードは特に変わっていない
>>458を書き込む1時間前、65は5台あったので減るスピードは特に変わっていない
463名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/07/21(日) 20:48:36.69ID:w7LURcaH0 65インチ完売御礼
464名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/23(火) 02:28:19.35ID:ko0YZiUV0 シャープ 4T-C65FS1
パナ TH-65MZ1800
で迷ってます
週末色々な電気屋回ってきた感想としては、
シャープは見た感じQDで一番綺麗と思いつつも、むりくり明るさ全面で色に忠実って訳じゃなそう、4Kソース視聴は期待できそうですが、凄く博打臭がします
対してパナはオーソドックスで無難な感じ、MLAの機種と比べると、まあ比べて初めて明るさが違うかなぐらいの印象
で、結局見るものって殆どが地デジやFHDの配信、ブルレイなので、それらを見るならどっち良さげでしょうか?
パナ TH-65MZ1800
で迷ってます
週末色々な電気屋回ってきた感想としては、
シャープは見た感じQDで一番綺麗と思いつつも、むりくり明るさ全面で色に忠実って訳じゃなそう、4Kソース視聴は期待できそうですが、凄く博打臭がします
対してパナはオーソドックスで無難な感じ、MLAの機種と比べると、まあ比べて初めて明るさが違うかなぐらいの印象
で、結局見るものって殆どが地デジやFHDの配信、ブルレイなので、それらを見るならどっち良さげでしょうか?
465名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/23(火) 10:37:06.23ID:3p6G4Cj30 実物見たうえで他人に判断投げるんかい
シャープの派手な絵作りを気に入るかどうかだろ
シャープの派手な絵作りを気に入るかどうかだろ
466名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警]
2024/07/23(火) 10:45:11.31ID:/eQWTDHt0 シャープでよいよ
正直完成度が高い
正直完成度が高い
467名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/23(火) 17:19:21.95ID:Of7aWSjD0468名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/23(火) 23:35:48.52ID:WTY0dMpo0 質問なんだけど、倍速機能の補完ってどこのメーカーも同じクオリティなの?
量販店の店員さんがソニーはノイズが出やすいとか言ってたけど・・・
VIERAとレグザでは変わらない?
量販店の店員さんがソニーはノイズが出やすいとか言ってたけど・・・
VIERAとレグザでは変わらない?
469名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/24(水) 00:15:59.62ID:IqEfuJ9d0 超解像と倍速補間を混同してないか?
470名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35]
2024/07/24(水) 00:24:21.54ID:apqMxUa10 補完エラーが出やすいという話でしょ
471名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/24(水) 00:27:51.53ID:Wh89RY9W0 リビングのVIERAは映画(スター・トレック)の人が歩くシーンやアニメでヌラヌラ感に感動することが多いけダイニングのREGZAは特に感心するほど感じないな。
472名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/24(水) 04:44:50.70ID:kUweiP7S0 >>468
0619 名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-V0+x) 2020/12/09(水) 09:12:02.71
HX850のWスピードをカスタム全10設定
上野さんは不器用のOPを無難にこなしてて凄い
最初の手の差し伸ばしからのタイトルと横スクロールの組み合わせ、最後辺りの宇宙空間で飛びまくる物体も目を合わせたら視認できる
これウチのREGZABZ710Xだと補間エラーで酷いことになる
BRAVIAX9500Gはかなり崩れて荒れまくるけど補間スキップを極力避ける動作してるせいかな
正直この性能だけで買って良かったと言えるのだが、ノイズ抑制と超解像性能はREGZAには及ばず、残念な点か
有機ELのVIERAならすげーことになるのかなー
0619 名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-V0+x) 2020/12/09(水) 09:12:02.71
HX850のWスピードをカスタム全10設定
上野さんは不器用のOPを無難にこなしてて凄い
最初の手の差し伸ばしからのタイトルと横スクロールの組み合わせ、最後辺りの宇宙空間で飛びまくる物体も目を合わせたら視認できる
これウチのREGZABZ710Xだと補間エラーで酷いことになる
BRAVIAX9500Gはかなり崩れて荒れまくるけど補間スキップを極力避ける動作してるせいかな
正直この性能だけで買って良かったと言えるのだが、ノイズ抑制と超解像性能はREGZAには及ばず、残念な点か
有機ELのVIERAならすげーことになるのかなー
473名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/24(水) 04:46:11.08ID:kUweiP7S0 上野さんは不器用のOPに右下から左上にキャラがどんどん流れて出てくるシーンがあるけどそれを完璧に補完できるのは今でもVIERAだけ
474名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/24(水) 15:12:47.18ID:oWLAplwd0 ありがとうございます、参考になりました。
倍速機能はVIERAが良さげですね。
倍速機能はVIERAが良さげですね。
475名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/24(水) 15:42:36.33ID:IqEfuJ9d0 アタオカでw
>>468
フレーム補間処理が優秀なのはパナとシャープこの二社で
かなり高速でも滑らかに補間維持して破綻も少ない
さらにパナはオブジェクト輪郭で補間するから輪郭の乱れや重なりに強い
東芝はすぐキャンセルされてあまり効果が薄いしギクシャクしやすい
ソニーは4K以降は下手くそになった
設定強にすると頻繁に乱れたり動きがギクシャクしたり動きが引っかかったりして使えないから標準も弱になってる
フレーム補間処理が優秀なのはパナとシャープこの二社で
かなり高速でも滑らかに補間維持して破綻も少ない
さらにパナはオブジェクト輪郭で補間するから輪郭の乱れや重なりに強い
東芝はすぐキャンセルされてあまり効果が薄いしギクシャクしやすい
ソニーは4K以降は下手くそになった
設定強にすると頻繁に乱れたり動きがギクシャクしたり動きが引っかかったりして使えないから標準も弱になってる
477名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 00:15:04.53ID:+XYzPrvN0 SHARPはスマホでもフレーム補間やってきたからなのか本当に破綻しないよね
それ以外の部分が惜しいんだよな
それ以外の部分が惜しいんだよな
478名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.90]
2024/07/26(金) 03:53:37.48ID:LK3sz2D60479名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/26(金) 09:12:59.20ID:rAoIpdh30 4k放送の規格で120fpsのオプションもあったはずだけど、さっぱりやらないねえ
無駄に高解像度化するより、そっちの方が効果あると思うが
高フレームレート化はゲーム先行か
無駄に高解像度化するより、そっちの方が効果あると思うが
高フレームレート化はゲーム先行か
480名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/26(金) 09:17:11.21ID:rAoIpdh30 ゲームはGPUで高フレームレート化、高解像度化できる技術が出てきたから、テレビに応用できないものか
481名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 09:26:49.79ID:eqowqx350 テレビにアプコンやフレーム補間なんて随分前からあるのに何言ってんだ?
482名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/26(金) 09:39:28.58ID:kc/UgxcV0 >>481
昔からあるその技術がどのメーカーもいまだに中途半端な性能だからね
昔からあるその技術がどのメーカーもいまだに中途半端な性能だからね
483名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 09:45:54.68ID:QeQT4Wum0 高価なGPUに電力ドバドバ注ぎ込んで得た潤沢な処理能力でやってる処理をテレビの貧弱エンジンで同じことやれとか無茶言うな
消費電力と価格が爆上がりしてもいいなら出来るかもね
消費電力と価格が爆上がりしてもいいなら出来るかもね
484名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/26(金) 11:36:03.17ID:M7jjsNVe0 DLSSとかの過去と現在フレームからの未来推測型って
TVのA+Bの補間型には到底追いついてないと思うよ
そもそも前提条件が全く違うし
TVのA+Bの補間型には到底追いついてないと思うよ
そもそも前提条件が全く違うし
485名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/26(金) 11:56:29.22ID:Bw3VU4a30 >>483
ゲーム用途の低遅延のために高性能なGPU使ってるだけなのに、なんでテレビ視聴用途のフレーム補間と一緒にしてんの?
ゲーム用途の低遅延のために高性能なGPU使ってるだけなのに、なんでテレビ視聴用途のフレーム補間と一緒にしてんの?
486名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/26(金) 12:04:53.71ID:WSNkDod+0 食べ歩きとかTVショッピングとかわざわざ4K120fpsに上げてまで観るモチベーションにはならないな。
487名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/07/27(土) 01:11:14.11ID:Eq8LPScq0 AV Watch
Amazon、Prime Video向けのUIを大幅刷新、生成AIも導入
OS改修の工程がさらに増えて大変そうやね
Amazon、Prime Video向けのUIを大幅刷新、生成AIも導入
OS改修の工程がさらに増えて大変そうやね
488名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/27(土) 02:27:45.67ID:1u7babyQ0 読んでないけどPrime Videoの変更ならアプリのアプデだけでFire OSはあんまり関係ないんじゃない?
489名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/28(日) 11:09:12.42ID:odX9iRTL0 48型で一番画質が良いのはパナということで良いのかな
LZ2000だけどTverが映らなくなった
Tver選択してTverのロゴが出たあとから進まない。
アプリ削除して再インストールしたり、電源落としたりしても駄目だった。
サポートに連絡かなあ。
Tver選択してTverのロゴが出たあとから進まない。
アプリ削除して再インストールしたり、電源落としたりしても駄目だった。
サポートに連絡かなあ。
491名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/28(日) 13:40:08.81ID:Aq9iYsgu0 テレビ向けアプリはいつかサポートされなくなるからな
その時が来たのかも知れない
いくらなんでも早すぎる気はするがw
その時が来たのかも知れない
いくらなんでも早すぎる気はするがw
492名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/28(日) 15:19:46.60ID:e/muyMmS0 店頭でデモ映像見る分にはZ90Aでも十分明るく見えるね
493名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/28(日) 23:15:04.36ID:RLCxtBXA0 旧機種の話題ばかりだな
24年モデルについてもっと語っても良いんだよ
24年モデルについてもっと語っても良いんだよ
494名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/07/28(日) 23:48:14.18ID:smAZy7GP0 まだ早い
495名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/29(月) 00:25:18.98ID:9upq+Sr/0 今後のアプリのサポート考えたら買うなら新型でしょ。
496名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/29(月) 08:29:03.65ID:05C+254S0 パナのアプリサポートは7年だっけ?
497名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/29(月) 09:10:28.35ID:MtVMWnZl0 その前に焼き付いたりしない?
498名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/07/29(月) 13:17:09.91ID:EOEEdKAE0 パナは怖い
アプリ入れてクラブに登録しないと操作できない
アプリ立ち上げるても広告とお知らせとか見ないと操作メニューが出てこない
パナソニッククラブがメンテナンス入ると使えない
などあったから
アプリ入れてクラブに登録しないと操作できない
アプリ立ち上げるても広告とお知らせとか見ないと操作メニューが出てこない
パナソニッククラブがメンテナンス入ると使えない
などあったから
499名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/30(火) 09:25:00.24ID:eNWmlutA0 ビエラのスタンダードモデルってEVOパネル?それともLGのBシリーズとかレグザのスタンダードラインと同じただの低反射有機?
500名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/30(火) 20:11:35.44ID:s2kVjcAL0 ちょいちょいFire OSのバージョンが更新されてるみたいだけど、Z95Aの安定性とか変化あったのかな?
501名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/07/30(火) 20:18:29.17ID:sh60wiJd0 3週間前から全然変わってない
502名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/31(水) 15:00:48.43ID:hil8X99A0 上でもレビューしてくれてる人いたけど
ボタンのタイムラグとか音声出力の不具合とか待機電力やべえとか
OS更新で改善されてるのかね
現行機種のレビュー漁っても何も出てこないし買い時がわからんわ
ボタンのタイムラグとか音声出力の不具合とか待機電力やべえとか
OS更新で改善されてるのかね
現行機種のレビュー漁っても何も出てこないし買い時がわからんわ
503名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/31(水) 16:56:25.82ID:Z89KsdzY0 やっぱ独自OSの方がいいんでは?
アプリ足りなかったらfireTV買えば良い
自分の使い方だとfireTVはそんなヤバい不具合は発生した覚えはない
最悪ほかのストリーミングメディアプレイヤーに買い替えも可能だし
MZ2500選んで、ソニー選ばなかった理由の一つは
ソニーはAndroidTVの不具合報告みかけたから
アプリ足りなかったらfireTV買えば良い
自分の使い方だとfireTVはそんなヤバい不具合は発生した覚えはない
最悪ほかのストリーミングメディアプレイヤーに買い替えも可能だし
MZ2500選んで、ソニー選ばなかった理由の一つは
ソニーはAndroidTVの不具合報告みかけたから
504名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/07/31(水) 19:16:49.15ID:IhGmwgcp0 >>502
今は慣れたからか不満というほどには感じてないしアップデートも何度かあったから何かしら改善されてるかもしれない。それよりも画面綺麗で感動する気持ちが上回ってる。
待機電力も10分も待てばほぼスペック通りの値まで落ちるよ。
今は慣れたからか不満というほどには感じてないしアップデートも何度かあったから何かしら改善されてるかもしれない。それよりも画面綺麗で感動する気持ちが上回ってる。
待機電力も10分も待てばほぼスペック通りの値まで落ちるよ。
505名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/31(水) 21:47:18.53ID:x+S3A/B50 価格comのZ95Aのレビューで「録画したオリンピックの体操で赤のユニフォームの色がおかしい。」って書いてる人がいるんだけど・・・
506名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/07/31(水) 22:31:31.07ID:sFMs6NhH0 なんだか21年レグザみたいに失敗作になりそうで心配だわ
507名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/08/01(木) 01:20:15.84ID:0LW8C/xS0 でも赤のユニフォームのそれがおかしいってどうして分かるんだろ?
現地でリアル観戦しながらVIERA見たわけでもあるまいし・・・
そもそも・・・リアルタイムがどうだったか不明たが って書いてる時点でそれなりなんだと思う
現地でリアル観戦しながらVIERA見たわけでもあるまいし・・・
そもそも・・・リアルタイムがどうだったか不明たが って書いてる時点でそれなりなんだと思う
508名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45]
2024/08/01(木) 01:40:32.25ID:BxzxB86M0 LGのC2買ったんだけど結構画質悪くて細かいとこがおかしくて後悔してます
具体的にはAVアンプ挟むと様々なとこで不具合がでます(HDMIごとの設定を忘れてしまう)。メーカーに聞いたけど間に何か挟むと正常に機能しませんといわれました
設定いじってもギラギラすぎて目が痛いし、輝度が高いというのもソースを無理やりブーストした輝度のようです
色温度の設定もありません
使わないのでいいけど地デジは最悪の画質です
同じwifeにあるPCの動画ファイルをみることができません
PCにLGのへんなアプリ入れると開けたりしますがドルビービジョン非対応など不完全です
はっきりいって安物外の銭失いです
PanasonicかSONYのほうが100倍いいと思います
具体的にはAVアンプ挟むと様々なとこで不具合がでます(HDMIごとの設定を忘れてしまう)。メーカーに聞いたけど間に何か挟むと正常に機能しませんといわれました
設定いじってもギラギラすぎて目が痛いし、輝度が高いというのもソースを無理やりブーストした輝度のようです
色温度の設定もありません
使わないのでいいけど地デジは最悪の画質です
同じwifeにあるPCの動画ファイルをみることができません
PCにLGのへんなアプリ入れると開けたりしますがドルビービジョン非対応など不完全です
はっきりいって安物外の銭失いです
PanasonicかSONYのほうが100倍いいと思います
509名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/01(木) 01:49:37.10ID:PGE6Sfl30 なんかMZ2500より画質落ちてる気がするぞ特に暗部
510名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/01(木) 02:03:31.90ID:It7z1rUD0 Z95Aが?
511名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/08/01(木) 09:00:34.93ID:SQyaEdon0 暗部階調を潰さずに表現できるようになった結果黒浮きっぽく見えてるとかではないのか
512名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/01(木) 19:27:20.68ID:HE6dQgp/0 暗部階調についてはMZ2500もZ95Aも同じことが書かれてるね
https://panasonic.jp/viera/feature/MZ2500/picture.html
https://panasonic.jp/viera/feature/2024/picture/oled.html
もしZ95Aの方が優れているなら違いを書かないはずはないだろうし同じと考えていいだろうね
https://panasonic.jp/viera/feature/MZ2500/picture.html
https://panasonic.jp/viera/feature/2024/picture/oled.html
もしZ95Aの方が優れているなら違いを書かないはずはないだろうし同じと考えていいだろうね
513名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/01(木) 20:06:21.46ID:tKDa0raN0 >>512
> Z95Aの方が優れているなら違いを書かないはずはないだろう
劣っている場合にわざわざ劣ってますとは書かないだろ
従って「同じ」とも言い切れない
そして劣ってるか勝ってるのかもまだ全くわからんw
> Z95Aの方が優れているなら違いを書かないはずはないだろう
劣っている場合にわざわざ劣ってますとは書かないだろ
従って「同じ」とも言い切れない
そして劣ってるか勝ってるのかもまだ全くわからんw
514名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/01(木) 20:23:22.50ID:JkTqgg9W0 LZ2000大幅値下げ来たな
515名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/01(木) 20:55:44.74ID:mCNjgAI40 Z95Aの暗部階調だが、暗い画面が移動すると
何か白浮きゴーストが出て、動きが無いと消える感じ
何か白浮きゴーストが出て、動きが無いと消える感じ
516名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/01(木) 22:45:06.03ID:tKDa0raN0517名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36]
2024/08/02(金) 09:51:23.48ID:6RdbpiZf0518名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/02(金) 12:33:15.19ID:78ghLucw0 OSが変わって制御できてないんだろ
暗部階調は劣化やね
暗部階調は劣化やね
519名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/02(金) 20:17:57.24ID://7cXMRC0 ピュアモードじゃなくても4k120hzできるようになった?
520名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/02(金) 20:44:39.32ID:zhWMf0m10 >>518
制御できてないんだろと主観だけで言われてもわからんし、劣化してるともしてないとも言い切れん
制御できてないんだろと主観だけで言われてもわからんし、劣化してるともしてないとも言い切れん
521名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/02(金) 21:28:50.87ID:kjiH0u5N0522名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/08/02(金) 21:56:48.58ID:7VXhtDOs0 結局Z95AやX9900NのパネルはMLA+ってことでええの?
523名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/02(金) 23:10:29.14ID:yTv874nd0 >>522
どちらも公式にはMLA+とは書かれてないし、パネルとしてはMZ2500より新しいとしてもMLA+ではない可能性はあるね
価格.comの書き込みによれば、パナに聞いても教えてくれなかったらしい
どちらも公式にはMLA+とは書かれてないし、パネルとしてはMZ2500より新しいとしてもMLA+ではない可能性はあるね
価格.comの書き込みによれば、パナに聞いても教えてくれなかったらしい
524名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/02(金) 23:29:50.94ID:BphKrxlD0 一応アメリカの記事でMLA+を使用と書いてるものはあるけど何を根拠に言ってるのかは分からんからなぁ
https://www.notebookcheck.net/Panasonic-Z95A-OLED-Smart-TV-launches-with-3-000-nits-MLA-panel-and-integrated-soundbar.791468.0.html
https://www.notebookcheck.net/Panasonic-Z95A-OLED-Smart-TV-launches-with-3-000-nits-MLA-panel-and-integrated-soundbar.791468.0.html
525名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/03(土) 02:15:43.81ID:0tVLGATz0 欧州ではレビューが上がって来てるし、ベンチマークを見るとシネマ系のモードでもピーク輝度が200nit程上がっているので新型パネルで間違いないだろう
527名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/08/03(土) 12:55:57.35ID:qRh1cYi90 fire tv stick使ってるけどfire osのアップデート多過ぎるよな
新型ビエラも更新多いんだろうか
新型ビエラも更新多いんだろうか
528名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][新芽]
2024/08/03(土) 22:52:45.59ID:Hx9G2b7G0 今日突然You Tubeで音声入力したら エラー画面が出る様になって検索出来なくなったけど
同じ症状出てる人居るのかな
同じ症状出てる人居るのかな
529名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 00:29:13.17ID:jIjOtmtH0 >>526
体感1.3倍くらいは明るい
体感1.3倍くらいは明るい
530名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/04(日) 15:35:44.93ID:7JFuzfRz0 明るさ以外は?
531名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/08/04(日) 16:33:39.13ID:vDHqWrfN0 MLAかMLA+かで直接違いがあるわけじゃないけど、今年から熱制御の安全マージンをテレビメーカー側が自由にいじれるようになったから結果的にそこの差は出てくると思うよ
532名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/08/04(日) 16:40:28.92ID:vDHqWrfN0 あ、あと三原色だけを使って表現できる輝度が2倍になってた気がするから全然別物だよ
533名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/08/04(日) 17:21:42.52ID:+YtgalbR0 なにそれ、WRGBのWを使わずに表示するってこと?
534名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/04(日) 18:08:59.46ID:vDHqWrfN0 >>533
イエス、 HDR高輝度下でホワイトを混ぜる必要のない範囲が広がってる
イエス、 HDR高輝度下でホワイトを混ぜる必要のない範囲が広がってる
535名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 19:40:04.07ID:ZNXrwG1E0 >>532
ソースは?
「三原色 MLA+」でググっても見つかったのは↓の書き込みだけだった…
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1715115390/783
英語の記事ならある?
ソースは?
「三原色 MLA+」でググっても見つかったのは↓の書き込みだけだった…
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1715115390/783
英語の記事ならある?
536名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35]
2024/08/04(日) 19:46:29.75ID:HW9aU+7m0538名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 20:15:06.19ID:mSflZgn70 >>532
従来機種でも眩しすぎて明るさ落としてるような人には特に恩恵なし?
従来機種でも眩しすぎて明るさ落としてるような人には特に恩恵なし?
539名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/04(日) 20:37:15.37ID:vDHqWrfN0 >>538
そうね。色方面の恩恵はないかな
そうね。色方面の恩恵はないかな
540名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/04(日) 20:41:39.59ID:vDHqWrfN0541名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/08/05(月) 11:26:07.38ID:00aoaqGW0 レビュー拝見してもFireTVOSの不評が目立つな
REGZAみたいに独自OSコースに戻すのか?
REGZAみたいに独自OSコースに戻すのか?
542名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/05(月) 11:39:26.29ID:KM3yaf1s0 他社OSだと
不具合自力でどうにもならんからな
不具合自力でどうにもならんからな
543名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/05(月) 13:32:48.79ID:WhtMv1Zt0 何件か家電量販店をまわってFireOSについて購入者からクレーム来てないか聞いてみたけど、どこのお店でも来てないって言ってたけどね。
レグザやLGは壊れやすいから有機ELを買うならVIERAをお勧めしてるって。
レグザやLGは壊れやすいから有機ELを買うならVIERAをお勧めしてるって。
544名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/05(月) 14:35:21.04ID:j0wIE3+u0 落雷でうんともすんともいわなくなりました
量販店のサポ聞いたら落雷は有償修理になるし基盤全部交換だと高い言われました
量販店のサポ聞いたら落雷は有償修理になるし基盤全部交換だと高い言われました
545名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/05(月) 14:42:40.21ID:r2jogIZu0 z95aよりBRAVIA9の方が良いと感じた
本当に迷う
本当に迷う
546名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/08/05(月) 15:31:47.53ID:IJL99rJc0 >>545
まだ有機elのほうが優位性があると思う
まだ有機elのほうが優位性があると思う
547名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/05(月) 15:33:34.10ID:MKHE4s4f0 明るくなった弊害で黒階調が潰れているんだとしたらLGやREGZAにも同じ傾向が見られる可能性もあるな
随分上の方にMLAはパネル自体が白いみたいな話出てたしMLA+になってそういう傾向がより強まってるのかも知れない
随分上の方にMLAはパネル自体が白いみたいな話出てたしMLA+になってそういう傾向がより強まってるのかも知れない
548名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/05(月) 15:35:53.27ID:OZGgHyQ70 >>544
落雷は火災保険の方はいけない?
落雷は火災保険の方はいけない?
549名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/05(月) 16:26:57.22ID:RLEP2MTw0 ブラビア9も悪くないが液晶が選択肢に入るなら個人的には圧倒的にZ970Nだな。
550名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽]
2024/08/05(月) 21:35:56.53ID:j0wIE3+u0 >>548
入ってればいけるみたいです
入ってればいけるみたいです
551名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
2024/08/06(火) 23:49:13.24ID:BTcAtBxJ0 >>548
家財も入ってれば子供が倒してもいけるからな
家財も入ってれば子供が倒してもいけるからな
552名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/07(水) 01:16:42.58ID:myaZEFqE0 >>550
保険の対象が「建物」のみで「家財」は対象じゃないとテレビは補償されないみたい
落雷による被害は火災保険で補償される?
https://kasai.insweb.co.jp/rakurai/
ただし、保険の対象が「建物」のみの場合は備え付けでない家電の損害は補償されません。また、「家財」のみの場合は火災になって建物に損害を受けた場合や備え付けの設備に損害を受けた場合の補償は受けられません。保険の対象が何になっているのか確認しておくようにしましょう。
建物で補償される事例
・落雷が原因で火災が起きた
・落雷によって屋根が破損した
・落雷が原因で備え付けの家電(エアコン、食洗機など)が故障した
家財で補償される事例
・落雷による過電流などでテレビやパソコンなどの家電が故障した
・落雷による火災で家財(家具や家電、衣類等)が損害を受けた
保険の対象が「建物」のみで「家財」は対象じゃないとテレビは補償されないみたい
落雷による被害は火災保険で補償される?
https://kasai.insweb.co.jp/rakurai/
ただし、保険の対象が「建物」のみの場合は備え付けでない家電の損害は補償されません。また、「家財」のみの場合は火災になって建物に損害を受けた場合や備え付けの設備に損害を受けた場合の補償は受けられません。保険の対象が何になっているのか確認しておくようにしましょう。
建物で補償される事例
・落雷が原因で火災が起きた
・落雷によって屋根が破損した
・落雷が原因で備え付けの家電(エアコン、食洗機など)が故障した
家財で補償される事例
・落雷による過電流などでテレビやパソコンなどの家電が故障した
・落雷による火災で家財(家具や家電、衣類等)が損害を受けた
553名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9]
2024/08/07(水) 06:09:19.72ID:LzHN2gU40 ケチって家財入れないと痛い目見るよ
保険は何もなくて良かった、って掛け捨てるぐらいで丁度良い
保険は何もなくて良かった、って掛け捨てるぐらいで丁度良い
554名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/08/07(水) 10:40:48.38ID:JN5/27CF0 保険適用はいいけど長すぎて待ってる間割と地獄
555名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/10(土) 22:36:44.27ID:cnNWckbr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1be7639cf18b310111152c134ef5b89f423efa80
飛行機に4K有機ELとは贅沢ですなぁ
飛行機に4K有機ELとは贅沢ですなぁ
557名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] 警備員[Lv.11]
2024/08/11(日) 13:00:55.51ID:PHuo2c6K0 それは無理や
LGが55以上しか作ってない
LGが55以上しか作ってない
558名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/08/12(月) 08:36:28.95ID:dVL4JC6Q0 ゲーミングモニタなら32インチとかのMLA OLEDあるぞ
559名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] 警備員[Lv.15]
2024/08/12(月) 09:02:44.74ID:+psbMZX90 1440pやん
560名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/08/12(月) 17:26:13.98ID:Zw8ZlaTJ0561名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
2024/08/12(月) 20:23:31.05ID:2Wv0eNfC0 ショック、2019年に買った55インチ有機ELのパネル左端が滲んでる。
最近、チャンネルによって音が出なかったりしたことあったし
さっき画面、水平方向中央に3ミリくらいブラックアウトしていて気付いた
電源オンオフで黒い水平線は消えたけどその時に滲み発見
普通にテレビ見るには気づかないけど気付いたからショック
最近、チャンネルによって音が出なかったりしたことあったし
さっき画面、水平方向中央に3ミリくらいブラックアウトしていて気付いた
電源オンオフで黒い水平線は消えたけどその時に滲み発見
普通にテレビ見るには気づかないけど気付いたからショック
562名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/12(月) 20:33:57.07ID:2RkPnmgw0 Fire OSのバージョンが8月8日に更新あったみたいだけど、安定性や操作性に変化ありました?
563名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/13(火) 07:43:29.13ID:NqbJyHrC0 >>561
パネルメンテナンスでもしてみれば
パネルメンテナンスでもしてみれば
564名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/08/14(水) 00:53:25.53ID:z9Zna0cn0 ヨドバシの展示品は何も変わってなかったな
チャンネルラグさえなんとかなれば…
チャンネルラグさえなんとかなれば…
565名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/14(水) 04:32:12.69ID:uumjwoe/0 24はシャープがぶっちぎり高機能だな
566名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/14(水) 04:34:15.46ID:uumjwoe/0567名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/08/14(水) 06:42:05.12ID:neWOBKfk0568名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/14(水) 11:15:35.50ID:yJi6oD460 >>567
手動でできるでしょ
手動でできるでしょ
569名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] 警備員[Lv.11]
2024/08/14(水) 11:59:22.11ID:G+IGASSp0 >>560
4Kなの31.5だけだよ
4Kなの31.5だけだよ
570名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 18:17:29.92ID:KX+rL/Js0 >>569
31.5≒32
31.5≒32
571名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 18:23:01.69ID:G+IGASSp0 LGが31.5と言ってるからそれに倣っている
48でMLA欲しいというレスがあって
TV用は55インチからで45インチがあるゲーミングでも1440pという話
48でMLA欲しいというレスがあって
TV用は55インチからで45インチがあるゲーミングでも1440pという話
572名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/15(木) 10:01:51.59ID:sh5hy2Fy0573名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/15(木) 10:33:42.76ID:ULlBdlBW0 まあ…新型は、今年いっぱい手出し無用じゃないかな…
574名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/08/15(木) 13:01:39.39ID:YGx6PUY80 チャンネル変更に2~3秒かかるってマジ?
575 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/15(木) 13:40:57.48ID:bjgmzU990 4秒ほどだな
576名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/15(木) 14:24:09.29ID:IC56BHz90 >>574
価格.comのレビューにそう書かれてるね
https://review.kakaku.com/review/K0001624178/ReviewCD=1862961/#tab
>チャンネル切り替えは現時点ではモッサリ2~3秒待たされます。
>HDMIに至っては…
価格.comのレビューにそう書かれてるね
https://review.kakaku.com/review/K0001624178/ReviewCD=1862961/#tab
>チャンネル切り替えは現時点ではモッサリ2~3秒待たされます。
>HDMIに至っては…
577名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.155][SSR武][SR防][苗]
2024/08/15(木) 17:58:10.83ID:kmJWAwoq0 パナソニックの初物AV機器って良かった試しが無いよなw
578名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/15(木) 21:38:06.67ID:F36/XQT40 >>577
悪い所探してるだけじゃないの?
悪い所探してるだけじゃないの?
579名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/08/16(金) 00:06:35.44ID:2mFP82sB0 ミスター折原Z95Aレビューきた
580名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/16(金) 00:50:01.47ID:35hdt/Z+0 折原氏、ベタ褒め
581名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30]
2024/08/16(金) 01:15:50.37ID:xME0nb0z0 そりゃ仕事だからな
582名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/16(金) 02:23:06.11ID:k1nTbr0F0 Z970MとかフラグシップのMiniLEDと輝度勝負出来るのはすごいね
やはりMiniLEDは平均輝度は高くても点光源のような狭い範囲でのピークは苦手
シャープのQD-OLEDの色が変とかソニーのX95Lはハロが結構目立つとか割と正直なレビューだと思うよ
やはりMiniLEDは平均輝度は高くても点光源のような狭い範囲でのピークは苦手
シャープのQD-OLEDの色が変とかソニーのX95Lはハロが結構目立つとか割と正直なレビューだと思うよ
583名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 02:48:34.07ID:fKcQ1jdR0584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30]
2024/08/16(金) 12:52:34.94ID:2mFP82sB0 むしろZ970Mの方を買いたいと思ってしまった
液晶のくせにあの視野角はすごい
液晶のくせにあの視野角はすごい
585名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/16(金) 14:09:39.85ID:+B1LUR7G0 >>583
早速電気屋で試して来たけど、MX950の展示品とW90Aでファームは最新バージョン
放送波のチャンネル切り替えはどちらも2秒程で大して変わらない
HDMIの切り替えは前機種の方が少し早い程度でW90Aでも1秒位で案外早い
ただ入力切り替えボタンを押してからもう一度決定を押さないといけないのでその点は多少面倒かも
ブラックアウトは確認出来なかったけど、アプリ以外のレスポンスは発売当初触った時より改善されているように感じた
早速電気屋で試して来たけど、MX950の展示品とW90Aでファームは最新バージョン
放送波のチャンネル切り替えはどちらも2秒程で大して変わらない
HDMIの切り替えは前機種の方が少し早い程度でW90Aでも1秒位で案外早い
ただ入力切り替えボタンを押してからもう一度決定を押さないといけないのでその点は多少面倒かも
ブラックアウトは確認出来なかったけど、アプリ以外のレスポンスは発売当初触った時より改善されているように感じた
586名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/16(金) 19:17:16.00ID:qedLacxF0 >>585
>ただ入力切り替えボタンを押してからもう一度決定を押さないといけないのでその点は多少面倒かも
入力切換ボタンを押したら次の入力に切り換わって決定ボタンを押すまで画面がブラックアウトしたままになるの?
>ただ入力切り替えボタンを押してからもう一度決定を押さないといけないのでその点は多少面倒かも
入力切換ボタンを押したら次の入力に切り換わって決定ボタンを押すまで画面がブラックアウトしたままになるの?
587名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/17(土) 02:15:51.64ID:S1mntkbf0 >>586
ブラックアウトはしない
今までだったら入力切替ボタンを1回、2回通せばHDMI1、2のように画面が切り替わってたけれど、新型は入力切替を押しても1234の一覧が表示されるだけでそこで決定ボタンを押さなければ画面が切り替わらない
HDMI3に切り替える場合、入力切替を3回押してそこで決定ボタンを押す必要がある
そこまで面倒では無いけれど1アクション操作が増えてしまう
ブラックアウトはしない
今までだったら入力切替ボタンを1回、2回通せばHDMI1、2のように画面が切り替わってたけれど、新型は入力切替を押しても1234の一覧が表示されるだけでそこで決定ボタンを押さなければ画面が切り替わらない
HDMI3に切り替える場合、入力切替を3回押してそこで決定ボタンを押す必要がある
そこまで面倒では無いけれど1アクション操作が増えてしまう
588名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/18(日) 12:48:45.10ID:GDEzJxRI0 >>587
それも不具合だったりしてw
従来機種は入力切替を数回(外部機器を1台接続時は、未使用のHDMI入力をスキップ設定すれば1回)押すだけで切り替わるのに
それでは余計な手間がかかるだけでメリットがないのは確かだね
それも不具合だったりしてw
従来機種は入力切替を数回(外部機器を1台接続時は、未使用のHDMI入力をスキップ設定すれば1回)押すだけで切り替わるのに
それでは余計な手間がかかるだけでメリットがないのは確かだね
589名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/08/19(月) 01:24:08.62ID:QMVWxjs00 Z95Aは3000以上出してるしMLA+確定か?
590名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/19(月) 10:11:00.02ID:fTNOiXTj0 五輪後に安くなるかと思ったがそんなこともなく😭
591名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/19(月) 11:11:13.52ID://mav/+c0592名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/08/19(月) 11:17:03.72ID:QMVWxjs00 >>591
いや、折原氏のレビュー動画で計測してる
いや、折原氏のレビュー動画で計測してる
593名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/19(月) 12:06:29.26ID:SRR8wdNw0 パナが公表してないのと聞かれても教えない事実をどう考えるかやね
MLA+と公表すれば他社より優位に立てるのになぜそうしないのか
MLA+と公表すれば他社より優位に立てるのになぜそうしないのか
595名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/08/19(月) 12:13:47.41ID:g6yXcjcN0 MZ2500 100% 212cd/m2 10% 1440cd/m2
Z95A 100% 446cd/m2 10% 3010cd/m2
実測で明るさ全然違うやん
Z95A 100% 446cd/m2 10% 3010cd/m2
実測で明るさ全然違うやん
596名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/19(月) 12:40:14.62ID:bpEoPw0u0 >>595
それじゃMLA+であることを隠す必要はないのになんでパナは隠すんだろうね
それじゃMLA+であることを隠す必要はないのになんでパナは隠すんだろうね
597名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/08/19(月) 12:44:30.77ID:gusveBIq0 肝心なのは結果としての明るさであってMLAかMLA+かってことはどうでもよいのでは?
598名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/08/19(月) 12:48:31.55ID:g6yXcjcN0 とにかく疑いたくてしょうがない人がいるけど、実際に明るいんだから+かどうかなんてどうでもええわ
599名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/19(月) 13:20:28.89ID:bpEoPw0u0600名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/19(月) 17:14:39.84ID:tlBughpk0 MLA+であることを公言してるメーカーってLG以外どこ?
602名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/08/19(月) 19:39:36.83ID:ARp21+9l0 >>601
MLAは反射版で明るさを稼いでるからむしろ焼付きにくいのでは?
MLAは反射版で明るさを稼いでるからむしろ焼付きにくいのでは?
603名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 19:48:26.60ID:cZxXls6o0 >>600
ないでーす!
ないでーす!
604名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/19(月) 20:40:21.44ID:cZxXls6o0 今までは
MLAパネル搭載モデルの第二世代
みたいに断定的な表現を避ける傾向があったけど折原氏は
第二世代のMLAパネル搭載
という言い回しをしてるのでMZ2500と同一パネルの可能性はかなり低くなった
LGがMLA+の他に最低もう1種類の第二世代MLAパネルを開発しているとはあまり考えられないけど無いとも言い切れない
MLAパネル搭載モデルの第二世代
みたいに断定的な表現を避ける傾向があったけど折原氏は
第二世代のMLAパネル搭載
という言い回しをしてるのでMZ2500と同一パネルの可能性はかなり低くなった
LGがMLA+の他に最低もう1種類の第二世代MLAパネルを開発しているとはあまり考えられないけど無いとも言い切れない
605名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/08/19(月) 21:12:07.30ID:ioJnQTDv0 暗部が酷いz95a
606名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/08/19(月) 23:13:41.44ID:ARp21+9l0 新OSの導入で画質のチューニングまで手が回らなかったのだろう
607名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] 警備員[Lv.3][警]
2024/08/20(火) 00:43:13.16ID:i59bZeZ90 LG的にはMLA+は技術の一つで
第3世代OLEDでMeta Technology 2.0だから
勝手な通称付けられたくないんじゃね?
第3世代OLEDでMeta Technology 2.0だから
勝手な通称付けられたくないんじゃね?
608名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/20(火) 09:40:31.56ID:0iociirB0 【インタビュー】独自仕様のFire TV搭載で、あらゆるコンテンツに届きやすく。感動をさらに広げる4Kテレビ「ビエラ」新シリーズ
ttps://www.phileweb.com/interview/article/202408/19/994.html
ttps://www.phileweb.com/interview/article/202408/19/994.html
609名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/08/20(火) 13:17:55.26ID:XHJTRcZr0 MLA+はLGの商標みたいなもの
他社が名乗れる訳ない
他社が名乗れる訳ない
610名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/20(火) 13:35:46.79ID:pMXgYlpo0 >>601
特定の画素をずっと表示することで発生するのが焼き付きなので明るさは関係ないだろうな
特定の画素をずっと表示することで発生するのが焼き付きなので明るさは関係ないだろうな
611名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/20(火) 17:38:16.43ID:HehMUXxe0 >>609
使用パネルを公言していないから、必然的にMLA+パネル搭載とか書けないだけだよ
商標であっても商標として使用しなければ商標権侵害にならないし公言できるよ
PCメーカーがWindows11搭載とかインテルCoreプロセッサー搭載とか書けるのと同じ
使用パネルを公言していないから、必然的にMLA+パネル搭載とか書けないだけだよ
商標であっても商標として使用しなければ商標権侵害にならないし公言できるよ
PCメーカーがWindows11搭載とかインテルCoreプロセッサー搭載とか書けるのと同じ
612名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 20:14:40.47ID:EfhTCg+B0613名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/08/21(水) 01:45:27.39ID:EJL+JVYx0 LGはパネルのサプライヤーであると同時に最終製品では競合となる
供給元がマーケティング上の制限を求めるなんて当たり前だわな
供給元がマーケティング上の制限を求めるなんて当たり前だわな
614名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/08/21(水) 07:53:08.51ID:ZvrDZ6Sf0 そもそも今までもMZ2500はマイクロレンズアレイとMLAとかMETAパネルとは書いてないし、
それ以前もEXパネルとかEVOパネルとか言ってないでしょ
それ以前もEXパネルとかEVOパネルとか言ってないでしょ
615名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/08/21(水) 07:54:16.37ID:ZvrDZ6Sf0 書き間違い
マイクロレンズアレイとは書いていても~
マイクロレンズアレイとは書いていても~
616名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/21(水) 10:40:31.75ID:7ARyE2o30 >>614
マイクロレンズアレイ(Micro Lens Array)を略したのがMLAだし、MLA-OLEDを供給しているのは現時点ではLGだけでは?
LGが口止めするならマイクロレンズアレイと書くのも禁止するのでは?
マイクロレンズアレイ(Micro Lens Array)を略したのがMLAだし、MLA-OLEDを供給しているのは現時点ではLGだけでは?
LGが口止めするならマイクロレンズアレイと書くのも禁止するのでは?
617名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/08/21(水) 10:46:10.86ID:Zp6m+Fi40 単に商標利用の制限や契約の話じゃないの?
618名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/08/21(水) 10:58:46.05ID:zI04cchx0 海外メーカーは知らんけど、基本的に国内メーカーはどこのメーカー製のパネルを使用とか言わないよ
LGが禁止してるとかしてないとか知らん
QDOLEDが出てくる前で大型OLEDが実質LGしか無い時代でもLGパネルと明言してた国内メーカー無いでしょ
LGが禁止してるとかしてないとか知らん
QDOLEDが出てくる前で大型OLEDが実質LGしか無い時代でもLGパネルと明言してた国内メーカー無いでしょ
619名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/21(水) 11:10:40.97ID:a+ivq2I+0620名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/21(水) 11:32:51.39ID:TOxIVlDH0 レビューとかみんなLGパネルであることを前提に書かれてるし、LGパネルであることはバレバレだけどねw
621名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/21(水) 13:53:46.45ID:bwVmwLhg0622名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/22(木) 10:41:20.34ID:YaxEvj/00623名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3]
2024/08/22(木) 11:06:21.14ID:51GKxvzX0 パナは自分を欺こうとしてるのではないか?って姿勢で書いてるね。
これはモロに妄想性パーソナリティー障害の疑いがあると思う。
これはモロに妄想性パーソナリティー障害の疑いがあると思う。
624名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39]
2024/08/22(木) 11:49:13.59ID:75E8cmkW0 MLAも競合機種が出て来てるから
どうしても優劣付けたい手合いがいるんだろう
どうしても優劣付けたい手合いがいるんだろう
625名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/22(木) 15:16:45.11ID:cQqUlt8Z0626名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/22(木) 16:52:38.26ID:0SmUojWQ0627名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] 警備員[Lv.12]
2024/08/22(木) 20:56:19.99ID:NXOIFsTa0 ヤマダネットの長期保証つきで30万だから
そんなもんだと思うよ
そんなもんだと思うよ
628名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/29(木) 01:48:09.28ID:zOse6iox0 横のブサイクさはどうにかならないのか
629名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30]
2024/08/30(金) 12:07:04.11ID:W5KB+VSm0 最近勝手に電源オンするようになった
帰宅したらついてるとか深夜に突然つくとか
帰宅したらついてるとか深夜に突然つくとか
630名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/08/30(金) 13:23:31.16ID:EzGHRHLC0 >>629
うちも似た状況になった
原因は全録(8060UX)だったよ
深夜に全録側でメンテ(?)が起動する時にテレビオンの信号が送られるのが原因だった
パナ以外の機器は接続してないのでHDMI連動をオフにして対策した
うちも似た状況になった
原因は全録(8060UX)だったよ
深夜に全録側でメンテ(?)が起動する時にテレビオンの信号が送られるのが原因だった
パナ以外の機器は接続してないのでHDMI連動をオフにして対策した
631名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/08/31(土) 23:18:51.26ID:FApSyQyi0 それな
632名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/09/01(日) 18:48:39.41ID:fH3dN4sp0 レコーダーで保存したいような番組が
そもそも今の地上波にはないな
そもそも今の地上波にはないな
633名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.239][UR武][UR防][苗]
2024/09/01(日) 21:58:03.23ID:EkI6IsFd0 レコーダーはうちも処分検討してるな
詰まらん番組ばかりで録画するものがない
テレビ放送ももう終わりだね
詰まらん番組ばかりで録画するものがない
テレビ放送ももう終わりだね
634名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/09/01(日) 22:48:11.05ID:Ga+TfTto0 もう10年以上前だと思うけど録画した「戸井十月のユーラシア大陸大紀行」だけは消せない。それ以降録画したことないな。
635名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36]
2024/09/01(日) 23:58:02.82ID:kUU8gzxv0636 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/04(水) 23:06:08.59ID:ZTaQ/Jzq0 いよいよ米国市場に再参入だと
637名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/04(水) 23:10:30.64ID:dkzBUReU0 4年前に買ったVIERA壊れた
639名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39]
2024/09/05(木) 21:44:15.81ID:nlUpL+aR0 電源入らなくなったよ
641名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/09/06(金) 13:24:08.92ID:sF0PuWMd0 折原氏やらかしちゃったのか
再測定の結果をお待ち下さいw
再測定の結果をお待ち下さいw
642名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/06(金) 13:39:32.92ID:JgENzLna0643名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38]
2024/09/06(金) 15:37:42.61ID:TjkVlJnB0 >>636
ソースは?
ソースは?
644 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/06(金) 16:20:36.15ID:BqGlp6v50 >>643
YoutubeやXの投稿とか幾らでも転がってるしコメントとか見ると反応も上々
やはりガチのマニア層の数が日本より遥かに多いんだろうな
北米では8年ぶりに再参入のようでメーカー直販とAmazon、コストコのWebでの販売だそう
しかもドル円換算で見ても北米の方が安いし
販路を絞って流通をシンプルにすれば価格競争に巻き込まれないし、販管費を安く抑えられるから価格も安くできるんだろうね
今開催しているIFAでのパナの発表を見るとFireOSモデルは売れ行きが結構好調らしいし、今後はソニーのように欧米のハイエンドユーザー向けににシフトするかもね
YoutubeやXの投稿とか幾らでも転がってるしコメントとか見ると反応も上々
やはりガチのマニア層の数が日本より遥かに多いんだろうな
北米では8年ぶりに再参入のようでメーカー直販とAmazon、コストコのWebでの販売だそう
しかもドル円換算で見ても北米の方が安いし
販路を絞って流通をシンプルにすれば価格競争に巻き込まれないし、販管費を安く抑えられるから価格も安くできるんだろうね
今開催しているIFAでのパナの発表を見るとFireOSモデルは売れ行きが結構好調らしいし、今後はソニーのように欧米のハイエンドユーザー向けににシフトするかもね
645名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/09/06(金) 19:22:24.92ID:PlygeY5C0 Z95A
ヨドバシに見に行ったらポイント還元対象外で萎えた
UIはそのままFireTVしゃねえかサクサクだけど
ヨドバシに見に行ったらポイント還元対象外で萎えた
UIはそのままFireTVしゃねえかサクサクだけど
646名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/07(土) 04:14:09.82ID:+rgujUiq0 >>643
「パナソニック 米国市場 再参入」でググればすぐ見つかるじゃん
パナソニックがアメリカでテレビ再参入 10年ぶり、Amazonと - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOUF027GQ0S4A900C2000000/
パナソニックが米テレビ市場に10年ぶり復帰。Fire TV搭載「Z95A」「Z85A」「W95A」を展開へ(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/332097a417d117a31a6d221ed482fa06c21a87ea
「パナソニック 米国市場 再参入」でググればすぐ見つかるじゃん
パナソニックがアメリカでテレビ再参入 10年ぶり、Amazonと - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOUF027GQ0S4A900C2000000/
パナソニックが米テレビ市場に10年ぶり復帰。Fire TV搭載「Z95A」「Z85A」「W95A」を展開へ(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/332097a417d117a31a6d221ed482fa06c21a87ea
647名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/09/10(火) 10:53:43.55ID:vvhF0ij30 パナはテレビだろうと洗濯機だろうと
価格指定商品だからどこで買っても
ポイントは付かないよ
価格指定商品だからどこで買っても
ポイントは付かないよ
648名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/14(土) 03:01:56.51ID:chMltWOW0 よく考えたらアメリカに展開するって事はrtingsでレビュー乗るって事なのではと思って調べてみたら3機種ともレビューする予定らしい。詳細な測定結果見られるのは嬉しいですな
649名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/18(水) 08:37:38.05ID:FC5JrifQ0 ゲーム開始してすぐアイアインマンの両手の武器もってるヤツいるんだけど
どこで入手できるの?
どこで入手できるの?
650名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/18(水) 08:37:57.70ID:FC5JrifQ0 誤爆
651名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽]
2024/09/22(日) 14:12:17.40ID:xfSC7UWF0 過疎にも程があるだろw
売れてないんだろうな
売れてないんだろうな
652名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新]
2024/09/22(日) 18:10:30.98ID:trAxLVS90 テレビ売り場自体に客がいないもんな
653名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/22(日) 18:56:30.70ID:EI+HuufX0 今がテレビ買い時
安いし
安いし
654名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/09/22(日) 18:59:33.64ID:fhiRsGy30 他のメーカーのテレビスレも軒並み過疎ってるね
655名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/23(月) 18:00:59.69ID:ruJFnNYB0 家電批評の4K有機ELテレビ比較はAQUOSとREGZAがベストバイだった
今年もAV WATCHアワードやってくれ
今年もAV WATCHアワードやってくれ
656名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9]
2024/09/23(月) 20:31:16.93ID:4J0UaiFm0 家電批評のTVレビュワーは一人だから
バイアスかかりまくりで当てにならないよ
バイアスかかりまくりで当てにならないよ
657名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.326][UR武][UR防+4][苗]
2024/09/23(月) 22:09:28.08ID:Ka35DNAW0 家電批評とかHiviとか信じられんよな
658名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/23(月) 22:34:09.08ID:EAqlTkH+0 しかし世論は更にバイアスかかる上に工作員だらけで尚さら当てにならない
659名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/09/23(月) 22:34:16.57ID:4J0UaiFm0 家電批評は広告なしだから全体としては
信頼できる雑誌なんだけどここ3年くらい読んだ感想では
評論する人間の評価軸が結構揺れ動く
白物家電も然り
HiViも他のオーディオ誌もそうなんだけど
ヒョーロンカが20年前から入れ替わらない
信頼できる雑誌なんだけどここ3年くらい読んだ感想では
評論する人間の評価軸が結構揺れ動く
白物家電も然り
HiViも他のオーディオ誌もそうなんだけど
ヒョーロンカが20年前から入れ替わらない
660名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/09/23(月) 22:38:40.94ID:4J0UaiFm0 有機ELに関しては
パネルメーカーが2社、ほとんどはLGだから
真面目に画質を比較検討すること自体が虚しい
好きなメーカー、部屋におきたいと思う好きなデザイン、
リモコンが使いやすいと思うのを買えばいいと思う
パネルメーカーが2社、ほとんどはLGだから
真面目に画質を比較検討すること自体が虚しい
好きなメーカー、部屋におきたいと思う好きなデザイン、
リモコンが使いやすいと思うのを買えばいいと思う
661 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/24(火) 03:18:20.18ID:Csezvms+0 シャープやレグザの場合は思いっきり国内向けの絵作りで、海外のようなベンチマークを取れば正確な階調や色再現ではボロボロになるから国内の評価は評論する側の主観でしか無い
パナとLG場合はシネマ系のモードはとにかく正確なチューニングで、最近はソニーもそっちの方を意識し始めている
レグザの場合はノイズ処理や地デジのアップコンバートは良いと思うけど
パナとLG場合はシネマ系のモードはとにかく正確なチューニングで、最近はソニーもそっちの方を意識し始めている
レグザの場合はノイズ処理や地デジのアップコンバートは良いと思うけど
662名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/09/24(火) 05:22:28.43ID:WJh/YwK50 出荷時点で完全にキャリブレーションされてる映像モード用意してくれないかな。
フィルムメーカーモードも現状キャリブレーション必要だよね?ユーザー側でやる事は名室ガンマ2.2、暗室BT1886に手動で変える以外やらなくていいモード欲しいよ
フィルムメーカーモードも現状キャリブレーション必要だよね?ユーザー側でやる事は名室ガンマ2.2、暗室BT1886に手動で変える以外やらなくていいモード欲しいよ
663名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/09/24(火) 09:31:01.45ID:SY+gNzB90 去年はパナの場合は配信系の映像が汚いとavwatchでバッサリだったな
今年モデルは配信系の処理にもようやく力入れたみたいだけどどうなるかな
今年モデルは配信系の処理にもようやく力入れたみたいだけどどうなるかな
664名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/09/24(火) 13:45:54.95ID:o6qAGjEp0 ブラウン管や国産液晶パネル時代は
パナソニックのドギツイ画作りは論外だったなあ
時代の変化を感じるわ
パナソニックのドギツイ画作りは論外だったなあ
時代の変化を感じるわ
665 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/24(火) 15:47:00.68ID:Csezvms+0 映像自体の進化が大きいよね
4Kの映像作品の配信はDolby Visionが中心になって来たし、そうなると正確さ優先になってしまう
4Kの映像作品の配信はDolby Visionが中心になって来たし、そうなると正確さ優先になってしまう
666名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/24(火) 16:42:30.17ID:pUT+JX8k0 ところがドルビービジョン対応レコーダー(プレイヤー)が全然増えない
PS5プロでもBlu-ray再生のドルビービジョンは非対応のまま
・配信やゲームのドルビービジョンは使える
・放送を録画するレコーダー買ってもBlu-rayのドルビービジョンは使えない
「テレビ」である必要性と「Blu-ray」である必要性がどんどん下がる
PS5プロでもBlu-ray再生のドルビービジョンは非対応のまま
・配信やゲームのドルビービジョンは使える
・放送を録画するレコーダー買ってもBlu-rayのドルビービジョンは使えない
「テレビ」である必要性と「Blu-ray」である必要性がどんどん下がる
667名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/30(月) 02:09:56.21ID:XXu9Lyio0668名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/30(月) 02:10:57.86ID:XXu9Lyio0669名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/10/03(木) 01:52:52.63ID:eOi4iDOy0 7月に買ったfire tvを搭載した48z85aで、後から出来るようになるよってなってた4k録画とかが、夜中に自動up dateされて出来るようになってた。10月2日付。
670名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/10/03(木) 11:55:51.31ID:rHesljwQ0 時既にお寿司だろな
今年モデルは大コケ
今年モデルは大コケ
672名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/03(木) 14:14:07.75ID:NbyjInK50 ここが過疎ってるところがw
673名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/03(木) 15:17:22.53ID:IzlMQGVD0 オリンピックのスポンサーも降りたからな
パナソニックは8Kテレビも遂に出さず終い
テレビ事業からも撤退するとかの噂
駄目だなこれは
パナソニックは8Kテレビも遂に出さず終い
テレビ事業からも撤退するとかの噂
駄目だなこれは
674名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/10/03(木) 22:00:10.22ID:7UEEWFN/0 >>673
8kてアンタw左旋死んどるがなw
8kてアンタw左旋死んどるがなw
675名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/03(木) 23:44:34.39ID:IzlMQGVD0 左旋で唯一残ったのが8K
昔のアナログハイビジョンみたいになったな
アナログハイビジョンテレビが途中から現行品で無くなったのに
放送を遣っていたな
昔のアナログハイビジョンみたいになったな
アナログハイビジョンテレビが途中から現行品で無くなったのに
放送を遣っていたな
676 警備員[Lv.12]
2024/10/04(金) 04:06:22.21ID:cfop/LXW0 RTINGSに米国版の実機3機種が届いたそうな
米国での評価も楽しみ
キャッシュバックやってるみたいだけど今年はレコーダーとのセットのみでテレビ単体のキャッシュバックは無いのが残念
米国での評価も楽しみ
キャッシュバックやってるみたいだけど今年はレコーダーとのセットのみでテレビ単体のキャッシュバックは無いのが残念
677名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/04(金) 09:19:08.14ID:zX974oKa0 BS8Kも撤退かな
左旋から右旋に移して8K放送を少しだけ容易に観れる様にするか
それでも8Kテレビを買わなくては観れないし
シャープも最後まで残っていた
DX1の85型を生産終了したし
今買うにもソニーとLGしか8Kテレビを売ってないし
NHKが8K放送を諦めた時点で8Kは終わりだな
技術の進歩が停滞して
日本の技術力は世界から置いてきぼりを喰ったな
左旋から右旋に移して8K放送を少しだけ容易に観れる様にするか
それでも8Kテレビを買わなくては観れないし
シャープも最後まで残っていた
DX1の85型を生産終了したし
今買うにもソニーとLGしか8Kテレビを売ってないし
NHKが8K放送を諦めた時点で8Kは終わりだな
技術の進歩が停滞して
日本の技術力は世界から置いてきぼりを喰ったな
678名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/10/04(金) 10:03:37.19ID:L07cVRjm0 8kどころかWOWOWの4kすら撤退だよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
679名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/10/04(金) 10:25:50.42ID:hPRlCVTi0 金持ちがいくら8Kだの4Kだの勧めても
大多数の国民はTVに投資する余裕もなくなってきてる
皆が揃って豊かにならないと文化も衰退するね
大多数の国民はTVに投資する余裕もなくなってきてる
皆が揃って豊かにならないと文化も衰退するね
680名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/04(金) 10:36:07.75ID:tr7ofP/70 需要がないんだよ需要が
大多数の国民はスマホでネット動画を見るだけで十分でテレビ放送は必要ないんだよ
大多数の国民はスマホでネット動画を見るだけで十分でテレビ放送は必要ないんだよ
681名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/10/04(金) 10:39:35.05ID:bqdxjK9/0 テレビつけてもつまらんお笑い芸人ばっかり出てる
可愛い女の子をもっと出せば良いのにアホかよ
可愛い女の子をもっと出せば良いのにアホかよ
682名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/04(金) 11:10:29.70ID:BYpS2mE60 4Kテレビで何を観るかと言うと
ネットに繋げて動画を観るんだよ
大画面でネット動画を観る
然しながら寝転がってスマホで動画を観るスタイルが普通になると
テレビでって言うのはちょっと辛い
何故ならばテレビで観ていると寝返りが出来無い
スマホなら手で持っているからそのまま寝返りが出来る
テレビだと寝返りしたら音声は良いが
画面が観れなく成る
未だブラウン管の頃の話だが
寝返りを打っても観れる様になれば便利だなって思っていた
今はスマホで実現したが
ネットに繋げて動画を観るんだよ
大画面でネット動画を観る
然しながら寝転がってスマホで動画を観るスタイルが普通になると
テレビでって言うのはちょっと辛い
何故ならばテレビで観ていると寝返りが出来無い
スマホなら手で持っているからそのまま寝返りが出来る
テレビだと寝返りしたら音声は良いが
画面が観れなく成る
未だブラウン管の頃の話だが
寝返りを打っても観れる様になれば便利だなって思っていた
今はスマホで実現したが
683名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/04(金) 12:52:22.55ID:FNg1g0JA0 いま買うとしたら
55MZ2500
55Z90A
どちらが良いでしょう
やはりパネルの良いMZ2500ですかね
予算30万です
既存は49CX800です
利用はほぼ配信映画たまにUHDたまに地上波録画です
firetvやAVアンプは持ってます
55MZ2500
55Z90A
どちらが良いでしょう
やはりパネルの良いMZ2500ですかね
予算30万です
既存は49CX800です
利用はほぼ配信映画たまにUHDたまに地上波録画です
firetvやAVアンプは持ってます
684名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/04(金) 13:07:58.21ID:6kkZF+xi0 どこで買うかにもよる
MZ2500に5年保証付けられないなら選択肢に入れる必要なし
MZ2500に5年保証付けられないなら選択肢に入れる必要なし
685名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/04(金) 13:14:50.29ID:hySYf0Qu0 もう5万(安いトコなら2万)出して56z95a
予算抑えるならいっそ20万で55MZ2500のPana公式の再生品
予算抑えるならいっそ20万で55MZ2500のPana公式の再生品
686名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/04(金) 13:15:09.55ID:hySYf0Qu0 56でなく55ね
687名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/04(金) 14:29:45.54ID:FNg1g0JA0 ありがとう
MZ2500の5年保証あるな・・
公式再生品というのは知らなかった
余った予算でサブウーファー買い替えられそう
でもZ90Aより消費電力高いな
もうちょい悩みます
MZ2500の5年保証あるな・・
公式再生品というのは知らなかった
余った予算でサブウーファー買い替えられそう
でもZ90Aより消費電力高いな
もうちょい悩みます
688名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26]
2024/10/04(金) 15:18:15.92ID:m3Oum8X90 そりゃMZ2500のがピーク輝度高いから消費電力も高くなる
同じ明るさにすればそんな変わらんよ
同じ明るさにすればそんな変わらんよ
689 警備員[Lv.13]
2024/10/04(金) 15:51:06.05ID:cfop/LXW0 同じ明るさなら理論上光の利用効率の高いMLAパネルのMZ2500の方が省エネのはずだけど、発色の改善、カラーボリュームを増やす方にも持って行ってるから同じような物だと思う
690名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/10/04(金) 22:05:52.82ID:MbOV4iwE0 キャッシュバックキャンペーン金額も少ないしMZ2500買って本当に良かった
アップデート次第だけどオリンピックに無理矢理出したモデルを買わずに済んだ
https://i.imgur.com/cKEXYl7.jpeg
アップデート次第だけどオリンピックに無理矢理出したモデルを買わずに済んだ
https://i.imgur.com/cKEXYl7.jpeg
691名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/09(水) 23:40:19.18ID:8+ozJrqT0 Z95Aで映画見てる人明るさどれくらい?
692名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/12(土) 14:20:49.81ID:CJKKCtEL0 FireTV OSモデル、店頭でYouTube試せないの困るな
693683 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/12(土) 19:35:19.12ID:y7uwjfZ90 55MZ2500再生品が納品されました
新品にしかみえない外観です
デカい明るい黒いHDRビカビカで期待通り良い感じです
配信もUHDもBlu-rayもHDMI経由は超絶綺麗
しかし放送はムラあり
BS4Kは綺麗だが地上波は番組?によって汚い
でもNHK昼間のゴルフは粗かったが今のニュースは綺麗だな・・
テレビもエージングとかあるの?
最大の問題はテレビ搭載の配信アプリがネットに接続できない・・
ファームアップはできたのに何故
ほっといたら治る事例も見かけましたがパナのサーバー経由で接続してるんですかね
不具合だったらどうしよかな・・まあfiretvあるので困らんけど
新品にしかみえない外観です
デカい明るい黒いHDRビカビカで期待通り良い感じです
配信もUHDもBlu-rayもHDMI経由は超絶綺麗
しかし放送はムラあり
BS4Kは綺麗だが地上波は番組?によって汚い
でもNHK昼間のゴルフは粗かったが今のニュースは綺麗だな・・
テレビもエージングとかあるの?
最大の問題はテレビ搭載の配信アプリがネットに接続できない・・
ファームアップはできたのに何故
ほっといたら治る事例も見かけましたがパナのサーバー経由で接続してるんですかね
不具合だったらどうしよかな・・まあfiretvあるので困らんけど
694683 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/13(日) 00:01:15.08ID:/99/YJOm0695名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/13(日) 00:02:08.09ID:jVqEhIyw0 >>693
今日(10/12)のNHK昼間のゴルフはサイマル放送じゃなかったっけ
今日(10/12)のNHK昼間のゴルフはサイマル放送じゃなかったっけ
696名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/13(日) 00:39:13.15ID:/99/YJOm0697名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/13(日) 01:01:44.72ID:qrDkaWm/0 MZ2500買ったやつ全員「地デジガー」「配信動画ガー」とかまるでテンプレのように言ってて笑えるw
Blu-rayやゲームは確実に綺麗なんだけどなー
Blu-rayやゲームは確実に綺麗なんだけどなー
698名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36]
2024/10/13(日) 08:25:59.60ID:vD+kPcAm0 avwatchアワードでも似たようなこと言われてたな
699名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/13(日) 09:41:57.90ID:eWqD9JGB0 MZ2500初期設定は高画質化のための補正抑えめで
映像に余計な味付けしないかんじになってる
たとえ元々の画質の悪い地デジであっても余計な味付けはしない
補正モリモリにしたら結構マシな見た目になる
映像に余計な味付けしないかんじになってる
たとえ元々の画質の悪い地デジであっても余計な味付けはしない
補正モリモリにしたら結構マシな見た目になる
700名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/13(日) 09:43:15.90ID:eWqD9JGB0 逆にWスピードは地デジだと初期設定オンだが
効いたり効かなかったりしてキモいので
弱にして最小限の補正にした
効いたり効かなかったりしてキモいので
弱にして最小限の補正にした
701名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/13(日) 10:03:08.72ID:xR1XGV/Z0 >>693
リマスター超解像、強にした?
通常だとテレビ放送良くない。レグザから買い替えたとき愕然とした。
はじめから強にしといてほしい。
ダイナミックレンジリマスターもオンにすると、
光がほんとうに光って見える
リマスター超解像、強にした?
通常だとテレビ放送良くない。レグザから買い替えたとき愕然とした。
はじめから強にしといてほしい。
ダイナミックレンジリマスターもオンにすると、
光がほんとうに光って見える
702名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/13(日) 12:13:07.41ID:/99/YJOm0 >>701
いやオートのままです
オフにしたら粗くなったけど強にしたらオートと変わらない
時間経過でオートが強状態になったと勝手に思っている
今は地上波も普通に良好
普通の人が1.5m以上離れて見れば綺麗と言いそう
BS4KやUHDと比較したら違いがばれるけと
いやオートのままです
オフにしたら粗くなったけど強にしたらオートと変わらない
時間経過でオートが強状態になったと勝手に思っている
今は地上波も普通に良好
普通の人が1.5m以上離れて見れば綺麗と言いそう
BS4KやUHDと比較したら違いがばれるけと
703名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/13(日) 12:22:00.00ID:/99/YJOm0704名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/10/13(日) 18:58:56.71ID:fVhoJ44B0 リマスター強とか
俺は気持ち悪いけどな
俺は気持ち悪いけどな
705名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/10/14(月) 10:55:50.71ID:tTAiBuwU0 Z95Aは、ダイナミックレンジリマスターの設定が無くなってるんだよな
706名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/14(月) 15:49:06.16ID:4WgnY/9F0 需要がないから無くなったんでしょう
707名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/14(月) 20:26:46.88ID:7YOlkuFo0 ダイナミックレンジリマスターを切れなくなったって事はつまりSDR動画のダイナミックレンジを正しく表示出来なくなった
という事なんでないの?
写真とか見れなくなったしもうモニター代わりには使えませんよ的な
という事なんでないの?
写真とか見れなくなったしもうモニター代わりには使えませんよ的な
708名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 00:50:38.68ID:BWT93Y2F0 デフォルトでオフだったから設定が無くなったってことはオフ固定になって機能そのものが無くなったんじゃないかな
709名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/17(木) 13:15:33.70ID:W0Njl97S0 URL貼れないけどrtingsにz95aのレビュー出てたわ
710名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/17(木) 13:24:39.43ID:zT1jX/oL0 >>709
「htt~://」をとれば貼れると思うよ
「htt~://」をとれば貼れると思うよ
711名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/19(土) 16:00:42.28ID:YVzIioNS0 Panasonic Z95A OLED Review (TV-65Z95AP) - RTINGS.com
www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/z95a-oled
パナソニック Z95A OLED レビュー (TV-65Z95AP) - RTINGS.com
www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/panasonic/z95a-oled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/z95a-oled
パナソニック Z95A OLED レビュー (TV-65Z95AP) - RTINGS.com
www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/panasonic/z95a-oled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
712名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/23(水) 08:05:15.99ID:rljhxh9d0 思ったより大したことないな
スルーして正解だったか
スルーして正解だったか
713名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/23(水) 10:14:02.19ID:8qXdQfSq0 三原色だけの発光で表現できる輝度が2倍になったからてっきり色純度改善してたりカラーボリューム増えたりしてるのかと思ってたけど、全然変わらないのね
714名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.405][UR武][UR防+4][木]
2024/10/23(水) 11:30:56.90ID:sjpqQGgq0 パナの大幅刷新した初代のやつは大体いまいち
715 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/24(木) 00:33:31.74ID:AtPcEVYJ0 とは言ってもA95L、G4の続いて3位の評価だから結構良いんじゃね?
QD-OLEDのサムスンのS95Dより評価高い
グラデーションのスムーズさあたりが評価を下げているだけだし
今年からバンディングのスムースフィルター入っているけど効きが弱めなんだろう
QD-OLEDのサムスンのS95Dより評価高い
グラデーションのスムーズさあたりが評価を下げているだけだし
今年からバンディングのスムースフィルター入っているけど効きが弱めなんだろう
716名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/24(木) 02:28:14.06ID:+6L9Z+pU0 S95Dは最上位有機ELにノングレアパネルを使う意味不明な選択で評価下げてるからな。
スムージングはパナの努力次第だがカラーボリュームとか色純度はパネル供給元のLGが工夫しない限りどうにもならんのがなんとも歯痒い
スムージングはパナの努力次第だがカラーボリュームとか色純度はパネル供給元のLGが工夫しない限りどうにもならんのがなんとも歯痒い
717名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/25(金) 23:15:55.36ID:TT+GWFT30 船井電機倒産かー
ヤマダでのテレビ売れなかったみたいやね
ヤマダでのテレビ売れなかったみたいやね
718 警備員[Lv.19]
2024/10/26(土) 02:12:54.10ID:lkeWSueE0 ヤマダではそこそこ売れてるけれど、微々たる台数で北米市場で中国勢にトドメを刺されたんだと思う
719名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/10/26(土) 02:31:54.62ID:zsPI8emd0 やっと77インチの新型が発売されるらしい
パナソニック、Fire TV搭載の4K有機ELビエラに77型
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1634468.html
パナソニック、Fire TV搭載の4K有機ELビエラに77型
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1634468.html
720名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43]
2024/10/26(土) 07:59:12.78ID:dGlXqu0m0 フナイの有機ELテレビは売れなかったのか
721名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/10/26(土) 13:19:21.12ID:kyEVtI6/0 >>719
なんで型番がZ93なんだ?誤植か?それともMZ2500世代のMLAパネル使ってんの?
なんで型番がZ93なんだ?誤植か?それともMZ2500世代のMLAパネル使ってんの?
723名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/26(土) 13:55:58.05ID:xQV2+R7s0 65型以上はコスト跳ね上がるから供給を受けるメーカーは最上位パネルは基本使えない。多分EVOパネル
724名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/10/27(日) 14:24:07.74ID:wRWqX6ga0 フナイ、後継者上手く育たず結局怪しい団体に食い物にされたってXで流れてるけどどうなんかね
725 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 20:10:29.64ID:B0+P/Ygf0 AV Watchに各メーカーのフラグシップ機のベンチマーク出始めたね
こう見るとZ95Aはチューニング精度だけは高い
シャープのGS1のピーク輝度は最新パネルでも意外と低く、ハイセンスのU9Nも併せてΔEはボロボロだね
GS1がやたら明るいのは中間輝度を盛りまくって無理矢理明るく見せてるんだろうな
こう見るとZ95Aはチューニング精度だけは高い
シャープのGS1のピーク輝度は最新パネルでも意外と低く、ハイセンスのU9Nも併せてΔEはボロボロだね
GS1がやたら明るいのは中間輝度を盛りまくって無理矢理明るく見せてるんだろうな
726名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/29(火) 01:08:07.23ID:Tf4GMcn80 U9N白10%で2900nitは草 明るすぎだろ
727 警備員[Lv.20]
2024/10/29(火) 09:22:04.98ID:1J4+P5hg0 X9900N AIモードでも映画プロでも1000nit出せずとかそう言う絵作りなのか技術的な問題なのか
前モデルよりは大幅に輝度上がってるので測定ミスでは無さそうだが
前モデルよりは大幅に輝度上がってるので測定ミスでは無さそうだが
728名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/29(火) 11:38:52.83ID:Tf4GMcn80 ほんとだ。てかBT2020のカバー率も下がってるな ...大丈夫か?
729名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37]
2024/10/29(火) 15:07:07.27ID:iiuQdPvY0 パナ、レグザ、シャープの有機の
いずれかってなるとシャープは
2番組同時録画出来ないからまず
候補に入らない
いずれかってなるとシャープは
2番組同時録画出来ないからまず
候補に入らない
730名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/10/30(水) 13:34:27.51ID:xk2aubAC0 アクオスGP1、量子ドットの配合上手くいかなかったんだなぁって感じのカラースペクトラムしてんな。(ソースはav watch)混色は少ないけど量子ドット使っててあんなRGBバランス崩れてる波長初めて見た
731名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/30(水) 16:04:56.22ID:/AN0f6SO0 アマゾンのAC2かうかまよう
732名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47]
2024/11/01(金) 09:40:43.67ID:Oy0u1aJz0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635927.html
今年の大賞はZ95A
MZ2500ではいまいちだった配信画質などに手が入ったことで総合力があがったとの評価
一方でノイズリダクションやフレーム補間が酷いとの評価も
今年の大賞はZ95A
MZ2500ではいまいちだった配信画質などに手が入ったことで総合力があがったとの評価
一方でノイズリダクションやフレーム補間が酷いとの評価も
733名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/02(土) 03:07:59.33ID:b/myzjg10 Z95AとXR90横並びの店あったら教えてくれ
734名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 16:12:28.07ID:YfrPpuee0 パナ去年より金出したのか
735名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/11/02(土) 17:57:13.69ID:fJHO8D6d0 >>732
OS変更の体たらくには触れてないな
OS変更の体たらくには触れてないな
736名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42]
2024/11/02(土) 21:31:08.05ID:zPkqIJDc0 提灯媒体なんでw
まぁファイルウェブのおじいよりマシだが
まぁファイルウェブのおじいよりマシだが
737名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/02(土) 21:43:31.40ID:xasfKUd30 z95aよりxr90の方が疑問だわ。店頭モードとはいえ家電量販店の超明るい環境でもハロー見えたぞ
738名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/02(土) 21:45:43.05ID:OGLiT+hs0 >>732
去年の大賞のlgg3は長所をしっかりと書いてたのに今年はサラッとしてる・・・
去年の大賞のlgg3は長所をしっかりと書いてたのに今年はサラッとしてる・・・
>>737
そりゃ分割1500って言ってもmini LEDなんだから自発光に比べたらハロー出るわ
そりゃ分割1500って言ってもmini LEDなんだから自発光に比べたらハロー出るわ
740名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/02(土) 22:31:00.40ID:xasfKUd30 >>739
明室で見えるのはダメだろ。ハローなんて家のリビングの照明程度で見えなくなるのに家電量販店で見えるのは問題だわ
明室で見えるのはダメだろ。ハローなんて家のリビングの照明程度で見えなくなるのに家電量販店で見えるのは問題だわ
741 警備員[Lv.22]
2024/11/03(日) 02:30:02.21ID:dByYcvOR0 3000nitの高輝度で出したら65型以上の超大型ならハローなんて見えまくりだし、カーソル動かしただけでカーソル自体の明るさがコロコロ変わって鬱陶しい
742名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/11/04(月) 18:22:23.22ID:1Nxs/JTk0 >>732
パナはフレーム補間良いんじゃないの
パナはフレーム補間良いんじゃないの
743名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/04(月) 19:43:06.81ID:4l/Seexd0 普通の液晶から有機elのmz1800に買い替えたんだけど色が濃いいね
これはこの機種の特長?それとも有機elテレビはこういうもんなの??
ギトギトというかなんか劇画っぽいというか
パナのテレビはもっと自然な感じの見え方するもんだと思ってた
これはこの機種の特長?それとも有機elテレビはこういうもんなの??
ギトギトというかなんか劇画っぽいというか
パナのテレビはもっと自然な感じの見え方するもんだと思ってた
744名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/04(月) 19:47:00.53ID:4l/Seexd0 あ、でも部屋暗くして映画見た時はすげえキレイだなと感動しました
>>743は蛍光灯の照明つけて地デジみたときの感想です
>>743は蛍光灯の照明つけて地デジみたときの感想です
745名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/04(月) 23:36:16.22ID:gOBMcqtL0 >>743
カラーリマスターを弱かオフにするとか、明るさや色の濃さを下げてみるとかしたら?
カラーリマスターを弱かオフにするとか、明るさや色の濃さを下げてみるとかしたら?
746名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/05(火) 00:02:58.65ID:ERz03irX0747名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/05(火) 09:49:57.22ID:4E88MtLa0 テレビの初期設定は アブラマシマシ肉多めみたいなもんだからな
748名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/11/06(水) 16:21:44.29ID:D6tPt/Mq0 TH-55GZ1000だけどついに画面中央あたりがぼやっと緑色になってきた。
黄色系が緑色になってしまう感じ。
これってもう直らないですよね?
映像設定のほうで緩和できるおすすめ設定ありますか?
黄色系が緑色になってしまう感じ。
これってもう直らないですよね?
映像設定のほうで緩和できるおすすめ設定ありますか?
749名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/11/06(水) 16:44:57.61ID:io0f8/760 >>748
5年延長保証入ってて期限内なら色ムラで修理してもらえるのでは?
5年延長保証入ってて期限内なら色ムラで修理してもらえるのでは?
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/11/06(水) 16:52:33.11ID:D6tPt/Mq0751名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/06(水) 22:31:19.93ID:TJLLcfz50 MZ1800のパナ再生品購入予定だったけど、そんな話聞いたら悩むわ
752名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.49]
2024/11/06(水) 23:32:54.11ID:31kEB1Yw0 寿命伸びてるMLAを買った方がいいな
753名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/11/06(水) 23:45:45.93ID:4sQz3zXr0 テレビに5年保証は必須だよ・・・最低でも3年は
再生品は長期保証がないから手を出せないし5年保証目当てで量販店で買うようなもん
再生品は長期保証がないから手を出せないし5年保証目当てで量販店で買うようなもん
754名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/07(木) 11:26:13.17ID:AUent9f50 一般家庭ならともかく
わざわざこのスレに来るような人は
壊れたら新しいの買える!!って喜ぶ人たちだろ
わざわざこのスレに来るような人は
壊れたら新しいの買える!!って喜ぶ人たちだろ
755名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/11/07(木) 11:41:34.24ID:qmETqClz0 一般家庭の人はステマにやられて中華のテレビしか買わないでしょw
756名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/07(木) 15:30:48.83ID:7WX6b4Ys0 一般家庭の人は量販店で買うから売り場面積の稼げない中華製テレビなんて選ぶわけないじゃん
757名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/07(木) 15:49:03.93ID:Gn0Gm8EY0 テレビはパナとソニーしか買いたくない
758名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/07(木) 18:26:59.63ID:AUent9f50 ソニーは
もう日本市場で売る気ありませんから
って価格設定になっちゃったしな
もう日本市場で売る気ありませんから
って価格設定になっちゃったしな
759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 01:37:54.44ID:Z0fLhyM30 テレビ買うならtcl
760名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/08(金) 18:39:24.84ID:/y6YxWzJ0 ゲームの話なんだけど、レグザやBRAVIA(4K120p)とPS5をHDMI2.1ウルトラハイスピードケーブルで接続して、60fpsのゲームをプレイすると、キャラなどの動きはカクついてないんだけど視点を大きく回すと背景やオブジェクトに残像がかかって目がチカチカする。一方120fps出力のゲームだと背景等もヌルヌルになる。
これってヴィエラ含め他のTVでも普通の挙動なの?
8年ぶりにテレビ買い替えてゲームも60fps安定なのに残像かかってて何かガッカリしてしまったんだけども、期待しすぎたのか買ったテレビが悪かったのか
これってヴィエラ含め他のTVでも普通の挙動なの?
8年ぶりにテレビ買い替えてゲームも60fps安定なのに残像かかってて何かガッカリしてしまったんだけども、期待しすぎたのか買ったテレビが悪かったのか
761名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 18:56:58.84ID:k5pj1bhU0 レグザも遂に今年から採用した等速駆動モード付いてないテレビが悪さしてるのかも知れないな
知らんけど
知らんけど
762名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 13:35:24.13ID:k6NMtPNK0763名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40]
2024/11/09(土) 14:49:09.60ID:X7CmD4L00 >>760
買ったメーカーや機種言わないから何とも言えんが
今のテレビはブラウン管と違ってホールド駆動(常時点灯)してるから目のよる網膜残像が残る
改善するには擬似的に黒挿入するモードをオンにするとブラウン管みたいに60fpsでも残像感減るけど代わりにチラツキ感や少し暗くなる
あとは60fpsゲームで残像減らすには入力遅延出るけどゲームモードオフにしてフレーム補完オンで120fpsにすれば残像感減るよ
買ったメーカーや機種言わないから何とも言えんが
今のテレビはブラウン管と違ってホールド駆動(常時点灯)してるから目のよる網膜残像が残る
改善するには擬似的に黒挿入するモードをオンにするとブラウン管みたいに60fpsでも残像感減るけど代わりにチラツキ感や少し暗くなる
あとは60fpsゲームで残像減らすには入力遅延出るけどゲームモードオフにしてフレーム補完オンで120fpsにすれば残像感減るよ
764名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/09(土) 15:34:57.30ID:UWIPzNqw0765名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/12(火) 17:06:23.00ID:RIXFdEQW0 55インチ以上は本体内蔵スピーカーは無理がある
どうやったって画音一致しない
やるとしたらソニー方式
それ以外が外部スピーカー必須
どうやったって画音一致しない
やるとしたらソニー方式
それ以外が外部スピーカー必須
766名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/12(火) 18:00:27.19ID:r/fP+tiS0768名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/12(火) 21:40:20.16ID:C2DVw7v90 z95aとかx9900nみたいな上下真ん中左右もマシマシみたいな内臓スピーカーもダメ?
770名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/11/12(火) 22:06:34.38ID:z7lh9lIp0 何ならテレビよりスピーカーの価格の方が高いぞ
771名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/12(火) 22:14:20.05ID:X0xsPRxj0 ビエラさんは唯一サブウーファー付けられるテレビなんだから一度試してみればいいのに
772名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/13(水) 10:31:57.58ID:1hb3ifbp0 スピーカーは非搭載で薄さを追求したモデルを安価で出してほしい
チューナーレスが成立するならそれもありだろうと
チューナーレスが成立するならそれもありだろうと
773名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.100][UR武][UR防+19][木]
2024/11/13(水) 12:06:45.58ID:HZ3MZmpI0 チューナーレスはテレビセットではないけどな
テレビと書かないと売れない層もいるからだろうが
テレビと書かないと売れない層もいるからだろうが
775名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/11/13(水) 13:09:11.84ID:kM0itDQh0 アメリカだとデカいサイズでモニター特化モデルがあるようだけど
776名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/11/13(水) 13:27:45.35ID:OuRD2pPM0 海外フォーラム見てても集まってるのはマニアが多いから、
スピーカーは別にあるからいらん、もっとベゼル小さくしろとか価格下げろみたいな声は見た
スピーカーは別にあるからいらん、もっとベゼル小さくしろとか価格下げろみたいな声は見た
777名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.100][UR武][UR防+19][木]
2024/11/13(水) 17:42:32.83ID:49qStA7I0 テレビのスレだよな?
そういうオタク向けの変態商品はそういうのすでにあるしそれ買ったら?
そういうオタク向けの変態商品はそういうのすでにあるしそれ買ったら?
778名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33]
2024/11/13(水) 19:06:45.23ID:Z7oCXjRo0 具体的にどれ?
779名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/13(水) 19:32:50.49ID:BoiWut4x0 うんまぁ
テレビスピーカーとAVアンプに繋いだパッシブスピーカーじゃ蟹とカニカマくらい違うからな
テレビスピーカーとAVアンプに繋いだパッシブスピーカーじゃ蟹とカニカマくらい違うからな
780名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/13(水) 19:33:39.56ID:BoiWut4x0 ちなみにBTスピーカーとかサウンドバーはカニカマ寄り
まともなアクティブスピーカーなら蟹寄り
まともなアクティブスピーカーなら蟹寄り
もう20年くらいテレビの音声は基本的にAVアンプの出力だな
年寄りの親にはテレビのスピーカーもAVアンプからの音も違いがわからんみたいだが
年寄りの親にはテレビのスピーカーもAVアンプからの音も違いがわからんみたいだが
782名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/11/14(木) 14:06:48.60ID:Z8X5MT9O0 TH-49JX850購入して1年半ほどなんですが
画面に幅二cmほどの縦線が10本ほど現れるようになり
五分ほどして自動で再起動して治るのですが、寿命の兆候なのでしょうか?
また主導で再起動する方法ありましたら教えてください
画面に幅二cmほどの縦線が10本ほど現れるようになり
五分ほどして自動で再起動して治るのですが、寿命の兆候なのでしょうか?
また主導で再起動する方法ありましたら教えてください
783名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/14(木) 14:17:18.34ID:HGxyuORS0784名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/14(木) 17:00:24.89ID:vBz4P5ko0 >>782
スレチ
スレチ
785名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41]
2024/11/15(金) 10:57:59.84ID:T7Fyna6j0 再生品来てたんか?
こんな値段だったっけ
こんな値段だったっけ
786名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.139][SSR武][SR防][苗]
2024/11/21(木) 13:41:12.81ID:EZ3wEA/j0 バッファローの子機とか中継機で越えられなかった二階の床一階の天井を
あっさり越えてインターネットにつながりやがった
あっさり越えてインターネットにつながりやがった
787名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/11/23(土) 13:16:37.69ID:Sqy79/B70 去年はヨドのブラックフライデーで上位モデルが独自ポイントが10000万分ついて売ってて結局それが初売りよりお得で買えたのに
今年はそれさえも圧力でやめさせてやんのw
どうしようもねえな指定価格は
今年はそれさえも圧力でやめさせてやんのw
どうしようもねえな指定価格は
788名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.105][UR武][UR防+19][木]
2024/11/23(土) 13:33:10.25ID:OE/J3V7u0 >>787
1億円は辞めさせるしかないな
1億円は辞めさせるしかないな
789名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43]
2024/11/23(土) 14:21:14.93ID:HD3BOaMv0 ヤフショのポイント多い日に買えば良くね
790名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 20:55:59.84ID:EvfNmGdB0 55Z95A買ったけどオートAIでも素晴らしい画質だね
色も正確だし暗い部分はもちろん明るい部分の表現が抜群
画面に陽が差しても見辛くならないのも凄い
地上波も家電量販店で見た時と違って破綻が殆どない
あとはアプリから録画予約できるようになれば言うことない
色も正確だし暗い部分はもちろん明るい部分の表現が抜群
画面に陽が差しても見辛くならないのも凄い
地上波も家電量販店で見た時と違って破綻が殆どない
あとはアプリから録画予約できるようになれば言うことない
791名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/25(月) 10:46:34.66ID:tuqtkfcN0 録画メニューのインターフェース
DIGAと統一すればいいのにな
事業部間のやり取りなしか
DIGAと統一すればいいのにな
事業部間のやり取りなしか
792名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/25(月) 12:39:26.61ID:UMt+am8a0 パナ社内で作ってないから
793名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.51]
2024/11/26(火) 18:52:14.51ID:zOHknrC90 55インチか
貧乏臭え
貧乏臭え
794名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42]
2024/11/30(土) 20:30:20.64ID:4xJfrrDd0 MZはまだ垂直解像度の問題あるんだよね
795名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/01(日) 15:16:12.48ID:vQkdFyNL0 >>794
「4K120Hzピュアモード」にすればトレードオフになる画質補正機能はあっても問題とまでは言えないレベルでは?
目に見えて問題になるようなことが他にあるの?
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
パナソニック:ビエラ
問1について
21年11月24日開始のソフトバージョン(Ver.1.124)にて、HFR(4K120p)の入力信号を受けた際、原画を忠実に表示することを優先する設定メニュー「4K120Hzピュアモード」を追加しております。
これにより、入力された映像を入力信号と同じ水平/垂直解像度で内部処理を行ない表示するモードで使用することが可能となります。
なお、本モードは上記対象モデルのうちVRR対応のモデルではVRR信号入力時も動作します。
問3について
4K120p入力時には遅延量を最小化するため、ノイズリダクション、シャープネス、色補正など、一部の画質補正機能がオフもしくは固定値になり、PCモニターライクなゲームプレイにおすすめな設定となります。
「4K120Hzピュアモード」にすればトレードオフになる画質補正機能はあっても問題とまでは言えないレベルでは?
目に見えて問題になるようなことが他にあるの?
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
パナソニック:ビエラ
問1について
21年11月24日開始のソフトバージョン(Ver.1.124)にて、HFR(4K120p)の入力信号を受けた際、原画を忠実に表示することを優先する設定メニュー「4K120Hzピュアモード」を追加しております。
これにより、入力された映像を入力信号と同じ水平/垂直解像度で内部処理を行ない表示するモードで使用することが可能となります。
なお、本モードは上記対象モデルのうちVRR対応のモデルではVRR信号入力時も動作します。
問3について
4K120p入力時には遅延量を最小化するため、ノイズリダクション、シャープネス、色補正など、一部の画質補正機能がオフもしくは固定値になり、PCモニターライクなゲームプレイにおすすめな設定となります。
796名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42]
2024/12/01(日) 15:28:16.01ID:druZsZz20 あるけど
797名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/12/01(日) 16:19:42.53ID:vQkdFyNL0 目に見えて問題になることってどんな?
798名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/12/02(月) 03:10:57.01ID:D0GpxIvC0 7月にでたのもう生産完了って早いすぎね
799名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43]
2024/12/03(火) 01:05:13.84ID:ynDhYMs90 やべー今月中に買おうかな95a
800名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/05(木) 09:11:12.32ID:9ZZbxfHs0 生産終了なの?
どれが?
どれが?
801名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 09:22:00.42ID:SwVTLwQa0 Z85A
802名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47]
2024/12/05(木) 10:45:40.00ID:7PLEdPSw0 やっぱ小さい高級機って需要ないんだろうなぁ
803 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 11:40:31.22ID:wz30wx7o0 >>802
お店で聞いたら指定価格だけどスタートの価格を去年より安くしたから案外売れて年間の計画台数が完売したから早期に生産完了になったらしいよ
指定価格だから慎重になって余らないようにするため生産数が少ないんだろう
お店で聞いたら指定価格だけどスタートの価格を去年より安くしたから案外売れて年間の計画台数が完売したから早期に生産完了になったらしいよ
指定価格だから慎重になって余らないようにするため生産数が少ないんだろう
804 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 11:47:35.74ID:wz30wx7o0 シャープが中型サイズをMiniLEDに移して、有機は高いし、ソニーも実質無いようなものだからパナとレグザしか売れないから前年と同じ位の計画だったらすぐに完売状態になるんだろう
聞いた所増産も無いらしいし、早めに買うか、再生品が出るのを待つか、次期商品を待つしか無いね
聞いた所増産も無いらしいし、早めに買うか、再生品が出るのを待つか、次期商品を待つしか無いね
805名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/05(木) 14:31:12.58ID:iCUWdZC70 42だしてるところ少ないからな
806名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 19:39:15.10ID:Ldk7ibS60 韓国にキチガイ大統領が誕生するから有機ELパネルは死亡やな
日本に入らなくなる
日本に入らなくなる
807名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/06(金) 10:25:49.67ID:hrTH1OW10 今年のモデルって、Calman AutoCAL非対応になったの?
808名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/15(日) 04:36:14.40ID:buY0+iJJ0 Z95Bまだー?
809名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44]
2024/12/15(日) 10:22:14.17ID:pbnjy6wx0 Z95Bは1月のCES2025で発表だろうね
どこが進化するんだろう
どこが進化するんだろう
810 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/16(月) 01:01:47.02ID:yz73bqgY0 >>809
LGのG5のパネル仕様がリークされてるけどそれに準ずる性能になるだろうね
ピーク輝度30%UP、シネマ系のモードでで2000nit、APL100%の表示で230nitから300nit超、165Hz駆動
小改良でPHOLEDなどの新技術はまだ来ないみたいだね
ただ、そろそろデザインは一新してほしい
LGのG5のパネル仕様がリークされてるけどそれに準ずる性能になるだろうね
ピーク輝度30%UP、シネマ系のモードでで2000nit、APL100%の表示で230nitから300nit超、165Hz駆動
小改良でPHOLEDなどの新技術はまだ来ないみたいだね
ただ、そろそろデザインは一新してほしい
811名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/16(月) 11:26:09.01ID:0qXKeWnl0 PHOLEDって消費電力の低下と寿命の向上とを引き換えに高コストと色純度の低下を引き起こすハンパものだから好きじゃないんだよな
812名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/12/16(月) 19:52:57.43ID:eDAIbL8s0 これが本命
輝度4倍になる“次世代有機EL発光材料”量産化へ。Kyuluxと日本曹達が資本提携
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1641861.html
輝度4倍になる“次世代有機EL発光材料”量産化へ。Kyuluxと日本曹達が資本提携
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1641861.html
813名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/16(月) 20:57:11.36ID:0qXKeWnl0 >>812
そうそうこれ。コイツこそがOLEDの終着点だと思ってる
そうそうこれ。コイツこそがOLEDの終着点だと思ってる
814名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.117][UR武][UR防+19][木]
2024/12/17(火) 06:48:22.34ID:kD3QwCQc0 最大輝度が高いということはダイナミックレンジが広がるってことだから画面全体は眩しく感じない程度に暗くしていても部分的に光り輝くものを表現できて映像が生々しくなるんじゃない?
816名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/17(火) 08:33:26.40ID:k6ycAUo40 >>814
発光効率上がって従来と同じ輝度で使っても消費電力下がるんだから暗くして使うならより消費電力下がってちゃんとメリットあるぞ。というか、記事読めば分かると思うが進化するのは輝度だけじゃないしね
発光効率上がって従来と同じ輝度で使っても消費電力下がるんだから暗くして使うならより消費電力下がってちゃんとメリットあるぞ。というか、記事読めば分かると思うが進化するのは輝度だけじゃないしね
817 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/17(火) 09:05:49.42ID:xWNFTlSx0 発光材料の話だからeLEAPやインクジェット方式等にも転用出来るだろうし、これらの方式は開口率が大幅に上がるだろうから効果もより大きくなるだろうね
818 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/17(火) 09:14:43.77ID:xWNFTlSx0 >>815
その通り
HDRの概念を理解している人って案外少ないよね
HDRの映像の場合はテレビは最大輝度で見る事が前提だからコンテンツの制作側も目への負担を考慮するからピーク輝度は上げてもそれ程平均輝度は上げない
その通り
HDRの概念を理解している人って案外少ないよね
HDRの映像の場合はテレビは最大輝度で見る事が前提だからコンテンツの制作側も目への負担を考慮するからピーク輝度は上げてもそれ程平均輝度は上げない
819名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/17(火) 11:43:26.49ID:HMUg1ix70 輝度上昇も大事だけど焼き付き耐性ももっと上げてほしい
820 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/17(火) 12:06:17.25ID:xWNFTlSx0821名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/17(火) 16:49:48.48ID:/JVjbA/D0 >>810
なるほど、ありがとう
LGはPHOLED青をCESで発表すると夏のZ95Bのみに採用はありそうだけど
あと期待はMediaTekの新プロセッサ周りかな?
HDMI2.1フルスペックx4端子とかHDMI2.2対応とか
画像処理は改善されたノイズ処理をさらに一段上げる正常進化はありそう
デザインはもう下回り以外変えるところなさそうだけどー
サウンドはリアスピーカー拡張対応とかして欲しいかなサウンドバー不要にしてほしい
なるほど、ありがとう
LGはPHOLED青をCESで発表すると夏のZ95Bのみに採用はありそうだけど
あと期待はMediaTekの新プロセッサ周りかな?
HDMI2.1フルスペックx4端子とかHDMI2.2対応とか
画像処理は改善されたノイズ処理をさらに一段上げる正常進化はありそう
デザインはもう下回り以外変えるところなさそうだけどー
サウンドはリアスピーカー拡張対応とかして欲しいかなサウンドバー不要にしてほしい
822 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/17(火) 19:44:07.73ID:KhXis7SU0 >>821
PHOLEDは主導しているユニバーサルディスプレイが24年中にパネル生産開始、25年に商品として出て来ると去年あたりに言ってたけど、少し前に後ろ倒しになると前に発表してたから25年度の製品には無いと思うよ。
早くて26年にLGとサムスンが同時だろうね。
PHOLEDは主導しているユニバーサルディスプレイが24年中にパネル生産開始、25年に商品として出て来ると去年あたりに言ってたけど、少し前に後ろ倒しになると前に発表してたから25年度の製品には無いと思うよ。
早くて26年にLGとサムスンが同時だろうね。
823名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/17(火) 22:19:53.95ID:0d+KW1zd0 今日画面のチャンネルごとに上の方や下の方に横線が走ったが再起動したら直った
824名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/19(木) 08:57:10.40ID:MBh7rcqp0 z95aをpcメインモニターにするとやっぱり焼き付きリスクかなり高いかな?
825名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/19(木) 11:28:04.29ID:yg6zgN1o0 今年のモデルは、Calman AutoCAL非対応で、アップデートでの対応も無しとの回答でした。
来年のモデルでは機能復活して欲しいのですが。
来年のモデルでは機能復活して欲しいのですが。
827 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/19(木) 16:52:17.74ID:mTb/yVt30 >>824
焼きつきリスクもあるけれど、ABLが作動して表示面積によって白ウインドウの輝度がコロコロ変わるからあまりオススメしない
焼きつきリスクもあるけれど、ABLが作動して表示面積によって白ウインドウの輝度がコロコロ変わるからあまりオススメしない
828名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/12/19(木) 16:57:30.71ID:K7LJJqO70 現行のパネルでもABLが作動するの?あれウザいんだよね
829名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/20(金) 08:45:43.14ID:FZOPXjBd0830名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/30(月) 11:30:57.25ID:knlhMCBa0 2024年No.1テレビ「VIERA Z95A」「BRAVIA 9」開発陣へトロフィー贈呈しました
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1650648.html
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1650648.html
2024/12/30(月) 16:06:19.11ID:csJJnZTn0
茶番っぽく見える
2024/12/30(月) 16:39:23.48ID:eAqoALV/0
なんでもそう
受け取り側の問題
ユーチューバーははした金で中華に買収されてるし自分の目を信じるしかない時代
受け取り側の問題
ユーチューバーははした金で中華に買収されてるし自分の目を信じるしかない時代
833名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/03(金) 13:21:00.98ID:RugneHAg0 そろそろCESですよどれだけ輝度上がるかな
834名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/03(金) 14:57:55.84ID:sK7/6x/h0 クソダサ円形スタンド変えてクレメンス
835名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/03(金) 19:27:33.19ID:6UIEl0wA0 165Hzって誰得なのだろうか?
2025/01/03(金) 20:29:56.15ID:eo2zMq+V0
ゲーマーには意味あるんじゃねーの
837 警備員[Lv.12]
2025/01/04(土) 02:23:26.84ID:o4zMVt1/0 >>833
リーク情報だとパネルの設計上の最大輝度が3100nitから3700nit
実用的なシネマ系モードで2000nit超えるかもとの事
あと発光層が3層から4層になり消費電力が減り寿命も伸びるらしい
コストのかかるMLAも廃止になる可能性もあって少し安くなる可能性もあるとか
リーク情報だとパネルの設計上の最大輝度が3100nitから3700nit
実用的なシネマ系モードで2000nit超えるかもとの事
あと発光層が3層から4層になり消費電力が減り寿命も伸びるらしい
コストのかかるMLAも廃止になる可能性もあって少し安くなる可能性もあるとか
2025/01/04(土) 02:37:27.29ID:X3VIlEv40
839名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/04(土) 03:52:35.22ID:SA6+5eE/0 発光層から出た光がパネル内に迷光として溜まるからマイクロレンズで前に押し出してたのに、発光層も増えてマイクロレンズも使わないって不可能じゃね?
840名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/04(土) 09:19:21.27ID:D4nJfYMc0 Wのせいで色が濁る感じがするからいくら輝度上げてもね…
841 警備員[Lv.12]
2025/01/04(土) 09:58:19.60ID:zvElLNfN0842名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/04(土) 12:27:31.14ID:eK58dsTm0 MLA+で既にカラー輝度1500nitある
843 警備員[Lv.13]
2025/01/04(土) 15:56:42.88ID:zvElLNfN0 >>842
それは理論値みたいな物で実測値は800nit弱
それは理論値みたいな物で実測値は800nit弱
2025/01/05(日) 14:03:13.39ID:AbrIaDB10
パナの有機って電源ケーブル替えられる?
845名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/06(月) 09:29:38.98ID:uaRz9ILZ0 そろそろデザインも一新してほしいな
2025/01/06(月) 20:12:04.46ID:t3Y5ZfFS0
CESか
新型発表はあるのかね?
新型発表はあるのかね?
847名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/07(火) 09:03:36.35ID:/wwDm81a0 LGのG5の新パネルはMLAより輝度出るってよビエラもそれ採用するかな
848 警備員[Lv.17]
2025/01/07(火) 09:29:26.52ID:KZz0b+or0849名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/07(火) 22:16:39.42ID:BokmZDEX0 mlaもう消えるの?
2025/01/07(火) 22:26:38.80ID:09DiP3dO0
価格とかでMLAだから明るくなるとかほざいてたオッサン、結局何も知らなくて単に出てる情報でえらそーに語ってただけじゃん
2025/01/08(水) 04:36:21.83ID:bLDQSi9I0
Z95B消費電力40%減は凄いな
ほんまかいなw
ほんまかいなw
852名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/08(水) 07:44:12.79ID:Ef2iqfWH0 今年は有機ELの新型の発売無しか。残念だ
853名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/08(水) 08:09:49.59ID:Ef2iqfWH0 今年は有機ELモデルの発売無しか
残念だ
残念だ
2025/01/08(水) 08:45:56.37ID:s85y4l7e0
無しと決まったわけではなく、「検討中」らしい
ただそんな表現になる時点で望み薄やなぁ
MZ2500と違ってZ95Aはあんまり売れてる感じしないし
指定価格な上にキャッシュバックキャンペーンもしない渋さだったからだと思ってる
キャンペーンやってた時とかMZ2500は在庫切れで生産待ちとかなってたし
ただそんな表現になる時点で望み薄やなぁ
MZ2500と違ってZ95Aはあんまり売れてる感じしないし
指定価格な上にキャッシュバックキャンペーンもしない渋さだったからだと思ってる
キャンペーンやってた時とかMZ2500は在庫切れで生産待ちとかなってたし
855名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/08(水) 08:52:08.82ID:3OluXjEo0 LGの新パネルは4層になって色域が若干拡大されたようだけど
WOLED方式には変わりなく白は残ったままなのかな?
WOLED方式には変わりなく白は残ったままなのかな?
856名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/08(水) 09:00:33.18ID:I91HgcPX0 Z95A買ったばっかだけど明るさと鮮やかさに満足してるから見なかったことにしておこう…
2025/01/08(水) 09:49:46.90ID:nNHeK9Vd0
Z95B来たな
ついにデザインも一新
ファブリック生地っぽくなってるのは埃付きそう嫌だな
ついにデザインも一新
ファブリック生地っぽくなってるのは埃付きそう嫌だな
2025/01/08(水) 11:17:46.14ID:8itX0zXD0
Z95A買ったやつwwwwww
859名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/08(水) 11:54:08.58ID:RpCuIsPt0 マイクロレンズの不具合が出てくるね
直射日光で発火するとか白化するとか色が悪いとか
直射日光で発火するとか白化するとか色が悪いとか
860名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/08(水) 12:16:58.54ID:WtS1cxxJ0 Z95A、新機種の機能をアップデートで対応できんのやろか
その辺りREGZAは柔軟よな
その辺りREGZAは柔軟よな
2025/01/08(水) 13:21:46.86ID:SICmucgX0
新機種の4層発光構造とはなんぞや
2025/01/08(水) 15:23:28.58ID:jk6B0shb0
米パナソニック、4層発光構造の新世代有機ELパネル搭載「Z95B」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652784.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652784.html
2025/01/08(水) 16:41:12.65ID:v1bRy54M0
VIERAにAndroidを
2025/01/08(水) 23:43:47.56ID:ANjyz0c90
LGの開発スピードどうなってんだ早すぎだろ
こう毎年新型パネル出されると買い換えどきが分からなくなる
こう毎年新型パネル出されると買い換えどきが分からなくなる
どうせ新型出るんだからいつ買っても同じだろ。買いたいと思ったときに最上位機種買ってその時満足するのが正解。
2025/01/09(木) 02:03:00.44ID:TBaDY0Vf0
>>857
クロス張りのスピーカーは基本コロコロor掃除機でえんちゃう?
クロス張りのスピーカーは基本コロコロor掃除機でえんちゃう?
2025/01/09(木) 03:57:17.07ID:aUn3OS+I0
TechnicsのイヤホンがLC3対応になったんでLE Audio搭載に期待したいけど今年はまだないかなぁ
Z95Aで一番躊躇したポイントがここだった
Z95Aで一番躊躇したポイントがここだった
2025/01/09(木) 07:55:32.93ID:BDoJ4kwS0
このパネルをMLA化したらもう一年新型としていけるな
2025/01/09(木) 08:57:15.95ID:UJE1AA1a0
来年はMLA付けてさらに高輝度、高効率の完全版として出すのは目に見えてるから、
今年のを手を出すのは何か躊躇しちゃうよな
出し惜しみせずMLA付けてくれれば良かったのに。
今年のを手を出すのは何か躊躇しちゃうよな
出し惜しみせずMLA付けてくれれば良かったのに。
871名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/09(木) 09:11:07.99ID:FvzUv/kR0 カラースペクトラム見ると色域はそんなに広がってなさそうだし
まだまだ進化の余地はありそうね
まだまだ進化の余地はありそうね
2025/01/09(木) 09:26:27.95ID:w/znQTMs0
MLAは付けないんじゃないか。
黒の沈み込みが悪くなった(画面が灰色っぽくなった)のは、MLAでの光の散乱の影響だろ。
黒の沈み込みが悪くなった(画面が灰色っぽくなった)のは、MLAでの光の散乱の影響だろ。
2025/01/09(木) 10:12:14.34ID:D0ARBwsw0
2025/01/09(木) 11:37:31.12ID:Ilyc6vsF0
2025/01/09(木) 12:09:38.08ID:cNm6lSq00
2025/01/09(木) 12:41:51.86ID:f5tlHz4o0
>>874
77インチの8Kが発売されたら冗談抜きで100万しそう
77インチの8Kが発売されたら冗談抜きで100万しそう
2025/01/09(木) 12:44:26.87ID:aIOLCb8a0
Z95A→Z95Bということは新型ト言ってもマイナーチェンジということ
FireOS採用でソフト面の開発費を大幅削減した分ハードに力入れるのか?と思ったらハードも開発費大幅削減だったでござる
パナソニックが力を入れるのは販売価格を高値で維持することのみでしたというオチ
FireOS採用でソフト面の開発費を大幅削減した分ハードに力入れるのか?と思ったらハードも開発費大幅削減だったでござる
パナソニックが力を入れるのは販売価格を高値で維持することのみでしたというオチ
2025/01/09(木) 13:07:45.83ID:Ilyc6vsF0
いつもよりハードは金かかってるぞ
今回筐体排気見直しのために各部品再配置化してるからな
今回筐体排気見直しのために各部品再配置化してるからな
879 警備員[Lv.5][芽]
2025/01/09(木) 18:39:06.45ID:XV1HCzj30 >>875
SoCがPentonic700のままで144Hzまでしか対応してないからチップ側の問題だと思う
SoCがPentonic700のままで144Hzまでしか対応してないからチップ側の問題だと思う
2025/01/09(木) 23:41:23.16ID:xynN2jxg0
2025/01/10(金) 17:09:15.53ID:mWuhyVqQ0
55MZ2500のリモコン壊れたかと思ったら電池切れだった
電池変えたら直った
電池切れかけだとBluetooth使うボタンは反応するが
赤外線使う電源ボタンは
より電力を使うのか、電池きれかけだと反応しにくくなる
Bluetooth使うリモコン初めてだから
このような現象起きるの知らなかった
⚪電源オフ時
電源ボタン、YouTube等のアプリの直接起動ボタン
共に反応しにくい
(電源オフ時はどのボタンも赤外線しか出ないから?)
⚪電源オン時
電源ボタンだけ反応しにくい(赤外線だから?)
他ボタンは反応する(Bluetoothだから?)
電池変えたら直った
電池切れかけだとBluetooth使うボタンは反応するが
赤外線使う電源ボタンは
より電力を使うのか、電池きれかけだと反応しにくくなる
Bluetooth使うリモコン初めてだから
このような現象起きるの知らなかった
⚪電源オフ時
電源ボタン、YouTube等のアプリの直接起動ボタン
共に反応しにくい
(電源オフ時はどのボタンも赤外線しか出ないから?)
⚪電源オン時
電源ボタンだけ反応しにくい(赤外線だから?)
他ボタンは反応する(Bluetoothだから?)
882名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/10(金) 17:47:04.14ID:o5N0Q5eN0 >>880
来年HDMI2.2は夢見すぎだろ どんだけ早くてもPS6が出る28年。現実的に考えれば2.1と同じ4年後の29年モデルから
来年HDMI2.2は夢見すぎだろ どんだけ早くてもPS6が出る28年。現実的に考えれば2.1と同じ4年後の29年モデルから
2025/01/10(金) 18:16:06.42ID:8Bq2ySHX0
配信サイトがUHDブルレイ並の高画質配信とか始めればワンチャン・・・と一瞬思ったけどFire TV内蔵だからHDMI関係ないんだったなそう言えばw
2025/01/10(金) 19:04:47.57ID:EBxDsLJO0
Panasonicがどんなに要望してもAmazonが動いてくれなきゃ何も出来ないから
数年でFireOSから撤退も十分あり得るだろう
数年でFireOSから撤退も十分あり得るだろう
2025/01/10(金) 19:44:44.02ID:wBcfoKyX0
>>881
太陽光がよく当たる場所に置くと画質が良くなるらしいぞ
太陽光がよく当たる場所に置くと画質が良くなるらしいぞ
886名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/13(月) 22:13:20.42ID:lqBLEGTp0 なんだこれは
2025/01/13(月) 22:34:01.35ID:f2tjQgCf0
そうです
私が変なテレビです
私が変なテレビです
2025/01/15(水) 08:10:48.01ID:jgTsIgKX0
MZ2500が出たときのこれは映像革命だという驚きは今回もなさそうだな。
劇的変化を感じたとき買い替えてるけど今年も違うか。
劇的変化を感じたとき買い替えてるけど今年も違うか。
2025/01/15(水) 10:52:03.02ID:y0KoqUae0
国内販売の案内もないレベルでやる気ないからな
2025/01/15(水) 23:46:16.13ID:HjtazILl0
国内はもともと半年遅れて発表だからいつも通り
891 警備員[Lv.18]
2025/01/16(木) 18:23:39.45ID:+uwywnui0 www.youtube.com/watch?v=gKFsPeRVqaY
これ見る限りパネル性能はかなり良さそうだね
MiniLEDとの比較もあるけど画質はかなり引き離している
BT.2020のカバー率も83%と量子ドット搭載のMiniLEDよりも色域が広い
LG側の正式名称もパナと同じくPRIMARY RGB TANDEMと厨二病みたいだな
これ見る限りパネル性能はかなり良さそうだね
MiniLEDとの比較もあるけど画質はかなり引き離している
BT.2020のカバー率も83%と量子ドット搭載のMiniLEDよりも色域が広い
LG側の正式名称もパナと同じくPRIMARY RGB TANDEMと厨二病みたいだな
892 警備員[Lv.18]
2025/01/16(木) 18:50:25.03ID:+uwywnui0 www.youtube.com/watch?v=OLyh-7sgAa8
この動画の解説も詳しくてとても参考になるね
この動画の解説も詳しくてとても参考になるね
2025/01/16(木) 20:04:52.65ID:Vpw063k70
894 警備員[Lv.19]
2025/01/16(木) 21:06:20.81ID:+uwywnui0 >>893
国内の場合は取引先の量販店との関係や他メーカーに情報を漏らさない等、色々複雑だから今の時点ではどのメーカーも情報出さないよ
それに買い控えにも繋がるし、そうなると売価をかなり下げないといけない
発表は毎年GW前後くらい
国内の場合は取引先の量販店との関係や他メーカーに情報を漏らさない等、色々複雑だから今の時点ではどのメーカーも情報出さないよ
それに買い控えにも繋がるし、そうなると売価をかなり下げないといけない
発表は毎年GW前後くらい
2025/01/17(金) 07:54:25.40ID:8hKpiHbI0
今年は出し惜しみ感がすごいな。
今回のにMLAつけて完成形でしょ
今回のにMLAつけて完成形でしょ
896名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/17(金) 11:09:39.24ID:0MW6CI/Q0 いや、まず今の青燐光、赤燐光、緑燐光、青蛍光の四層から青蛍光を無くした三層燐光を出してくるぞ。
んでその後生産コスト下げてMLAくっつけて来ると思う その時はカラーフィルターも無くなってるかもな。兎にも角にも2025年モデルは分かりやす過ぎる過度期パネルなんだよなぁ
んでその後生産コスト下げてMLAくっつけて来ると思う その時はカラーフィルターも無くなってるかもな。兎にも角にも2025年モデルは分かりやす過ぎる過度期パネルなんだよなぁ
897名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/17(金) 14:32:34.09ID:FkQWNUyA0 まだまだ過渡期ということか
新パネルのカラースペクトル見ても劇的に変化してないよね
新パネルのカラースペクトル見ても劇的に変化してないよね
2025/01/17(金) 14:53:59.09ID:Lr2nkbF80
第4世代有機EL「プライマリーRGBタンデム」とは? LGディスプレイが動画公開
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1655253.html
>第3世代有機ELパネル(MLA-OLED)で指摘されていた、明るい環境下での黒浮きも改善。
>反射光を低減させるウルトラアンチリフレクション技術を導入し、外光を99%以上遮断。
>暗い環境から明るい環境まで、完璧な黒を再現することが可能だとしている。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1655253.html
>第3世代有機ELパネル(MLA-OLED)で指摘されていた、明るい環境下での黒浮きも改善。
>反射光を低減させるウルトラアンチリフレクション技術を導入し、外光を99%以上遮断。
>暗い環境から明るい環境まで、完璧な黒を再現することが可能だとしている。
2025/01/17(金) 15:01:39.71ID:fbxt/jnI0
RGBダンディズムに見えた
900名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/17(金) 15:03:21.90ID:FkQWNUyA0 結局のところWRGBのWは残したままなのかが分からない
折原は完全になくなったって断言してたけど
折原は完全になくなったって断言してたけど
901名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/17(金) 15:19:45.26ID:9gf2qUUu0 >>898
発光効率の改善で輝度上がっただけでパネル内に迷光が溜まる問題は振り出しに戻った訳だし、QD OLEDも偏光版使わずに毎年黒浮き改善してるんだから絶対黒浮きと量産コスト改善させてMLA再登場するわ
発光効率の改善で輝度上がっただけでパネル内に迷光が溜まる問題は振り出しに戻った訳だし、QD OLEDも偏光版使わずに毎年黒浮き改善してるんだから絶対黒浮きと量産コスト改善させてMLA再登場するわ
902名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/17(金) 16:38:07.54ID:QdJ8YbYT0 明日ケーズデンキで55Z95A買って
くる予定
くる予定
2025/01/17(金) 19:42:54.94ID:8hKpiHbI0
こうなってくるとMLA採用の95Aは良い選択だね。
2025/01/17(金) 20:59:03.60ID:1WIAT8ut0
>>888
劇的変化したMZ2500を買ったなら買い替えなくていいやん
劇的変化したMZ2500を買ったなら買い替えなくていいやん
2025/01/17(金) 21:09:11.17ID:VdWkzqjy0
おめ
いい色買ったな
いい色買ったな
906名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/18(土) 00:19:30.04ID:TOqFlHD50907 警備員[Lv.20]
2025/01/18(土) 02:18:46.51ID:BRJxpV7b0908名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/19(日) 17:06:37.22ID:IKz7TkIj0 昨日ケーズで55Z95A買いました。
元々ケーズで大型家電買っていたけど
5%引きすら無いんですね…
まあとにかく一週間後ワクワクです
元々ケーズで大型家電買っていたけど
5%引きすら無いんですね…
まあとにかく一週間後ワクワクです
909名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/19(日) 17:06:38.26ID:IKz7TkIj0 昨日ケーズで55Z95A買いました。
元々ケーズで大型家電買っていたけど
5%引きすら無いんですね…
まあとにかく一週間後ワクワクです
元々ケーズで大型家電買っていたけど
5%引きすら無いんですね…
まあとにかく一週間後ワクワクです
2025/01/19(日) 20:41:52.10ID:Fyd7Qyx50
購入おめでとうございます
ケーズは5年保証が無敵だから正解だと思いますよ
ケーズは5年保証が無敵だから正解だと思いますよ
2025/01/20(月) 19:57:44.80ID:xXZ1bSK00
テレビは5年以内に買い替えてる自分にはいらない保証期間だな。
912名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/22(水) 17:26:17.79ID:CnXALj5d02025/01/22(水) 18:17:49.41ID:1jpSWKDY0
77はともかく、55/65のZ95Bは日本でも出そうね
2025/01/22(水) 18:41:52.26ID:V9mRPsUH0
そりゃ出るでしょ
2025/01/22(水) 21:00:53.84ID:1X6Kt1YR0
ここ数年じゃMZ2500が一番なの?
2025/01/22(水) 21:27:31.58ID:zlbdnN5+0
何が一番?
販売数(人気)の話?
販売数(人気)の話?
2025/01/23(木) 22:54:09.15ID:7OwoROLM0
2500から激変しただけでいま一番性能いいのは95Aだよ。
2025/01/24(金) 08:06:49.27ID:lY8Kjznm0
95Bは狙い目だと思うよ
新技術パネル、再設計された筐体、最適化が進んだfireOS
新技術パネル、再設計された筐体、最適化が進んだfireOS
2025/01/24(金) 08:31:25.49ID:Ym50lWmq0
新技術だと不具合いっぱい出そう。
920名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/24(金) 10:12:09.39ID:SosThkhV0 というかまたMLA復活するでしょ
光源も再改良されるだろうしそのうちW画素やカラーフィルターもなくなる
光源も再改良されるだろうしそのうちW画素やカラーフィルターもなくなる
2025/01/24(金) 10:54:30.34ID:BcebWvb/0
年一で新型出るんだから、欲しい時に買えば良いんだよ
新型を気にしてたらいつまでも買えない
ソニーみたいに周回遅れとかされると流石に気にするけどな
新型を気にしてたらいつまでも買えない
ソニーみたいに周回遅れとかされると流石に気にするけどな
2025/01/24(金) 11:06:56.53ID:7FyoMvj80
新型パネルは、BT.2020カバー率が83%台になったのが個人的には魅力を感じます。
2025/01/24(金) 12:49:18.58ID:+huVE7v00
4層+MLAを後のために残してる説もあるけど
MLAはそもそもSamsungに対抗するために高コストなところ無理して出したからもう出したくない(と推測してる人もいる)らしいからな
MLAってパネルそのものの色おかしいし無しで明るいならそれに越したことはなさそう
MLAはそもそもSamsungに対抗するために高コストなところ無理して出したからもう出したくない(と推測してる人もいる)らしいからな
MLAってパネルそのものの色おかしいし無しで明るいならそれに越したことはなさそう
2025/01/24(金) 13:09:40.90ID:BcebWvb/0
MLAは何年か先に出す予定だったのを前倒しで出した
みたいな事を麻倉怜士あたりが取材した記事で書いてたのをみた覚え
みたいな事を麻倉怜士あたりが取材した記事で書いてたのをみた覚え
925名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/24(金) 13:30:14.18ID:ouYeyp4v0 それに色おかしいっていうのも外光がある環境で黒が浮くって話であって色再現性に支障をきたすようなことは無い。(その黒浮きもQD OLEDの紫と比べたらほとんど気にならないし)
外光反射で黒が浮く問題はQD OLEDも年々改善して来てるし、MLAも改善できるポテンシャルはある。何よりMLA使わないとパネル内に溜まった迷光を前に放出する術が振り出しに戻ったまま あと忘れられてるけどMLAは視野角も広げてたからな。
RGBタンデムは視野角が第二世代パネルと同じ程度まで後退してる可能性がある。
外光反射で黒が浮く問題はQD OLEDも年々改善して来てるし、MLAも改善できるポテンシャルはある。何よりMLA使わないとパネル内に溜まった迷光を前に放出する術が振り出しに戻ったまま あと忘れられてるけどMLAは視野角も広げてたからな。
RGBタンデムは視野角が第二世代パネルと同じ程度まで後退してる可能性がある。
2025/01/24(金) 13:33:36.01ID:+huVE7v00
まあ支障はきたしてないけど非MLAのC2と並べて使ってるから「なんかちかうなぁ~」とはなるんだよね
支障はきたさないからまあ別にいいんですけど
支障はきたさないからまあ別にいいんですけど
927名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/24(金) 15:17:53.54ID:SosThkhV0 色がおかしいってどういうことなのか知りたいな
輝度が上がり過ぎて色が飛んでるように見えるとか?
輝度が上がり過ぎて色が飛んでるように見えるとか?
928名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/24(金) 15:19:20.57ID:QhOL3I7P0 色変なのはレンズ使ってるから、プリズム効果で
見る角度によって色むらが出るって事だよ
前方向に光を集めるから視野角も悪くなるし
見る角度によって色むらが出るって事だよ
前方向に光を集めるから視野角も悪くなるし
929名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/24(金) 15:34:39.23ID:WG2fQBQ30 そういや液晶BRAVIAは視野角と引き換えに虹色のムラ画面になってたな
2025/01/24(金) 15:39:24.48ID:TrpTcSHO0
BRAVIA9凄まじく綺麗で色ムラなんてなかったけどなぁ
931名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/24(金) 16:27:16.40ID:ouYeyp4v0 >>928
それiPhoneとか携帯サイズのMLAでしょ。テレビサイズのMLAは過去世代のOLEDより視野角30%広がってるよ
それiPhoneとか携帯サイズのMLAでしょ。テレビサイズのMLAは過去世代のOLEDより視野角30%広がってるよ
2025/01/24(金) 17:15:50.98ID:xG728xiM0
最近周りでも訃報が増えてるし、あんまり待ってると人生が終わるから欲しい時に買った方がいいよ
933名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/24(金) 19:37:18.86ID:z2d01aMt0 Z95B買いたいと思います
2025/01/24(金) 20:16:13.10ID:zWDwxgXa0
2025/01/24(金) 21:31:12.16ID:xG728xiM0
>>934
Z95Bで復活してる
おそらくZ95AはFireTVの初号機だから開発が間に合わなかったのだろう
>Fire TVで初という、CalmanとISF cccに準拠したキャリブレーション機能も搭載。「愛好家とプロの両方を対象に設計した」としており、正確な調整を可能にし、リアルなビジュアルを表示できるという。
Z95Bで復活してる
おそらくZ95AはFireTVの初号機だから開発が間に合わなかったのだろう
>Fire TVで初という、CalmanとISF cccに準拠したキャリブレーション機能も搭載。「愛好家とプロの両方を対象に設計した」としており、正確な調整を可能にし、リアルなビジュアルを表示できるという。
2025/01/24(金) 21:42:13.76ID:zWDwxgXa0
2025/01/25(土) 17:26:45.92ID:7FTBenLK0
4層でRBGBになったってことだけど結局出る光は白色であってG単体で光ったりはしないんだよね
それで発色が良くなるってのは白色の質が良くなるってこと?
それで発色が良くなるってのは白色の質が良くなるってこと?
938 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/26(日) 02:27:55.07ID:eUotU5pQ0 >>937
今までは青色以外の層はRYGGの4層を1層にまとめて黄色として発光させて、青と黄色の発光で白色にしてRGBのカラーフィルターを通していたのでGとRが混色していた
新型はGとRの層を独立して分けているので純粋なRGB発光で白色になり、カラーフィルターを通して純度の高い色を取り出せるようになった
あと輝度が大幅に上がったのは青色の1層分を発光効率の良い燐光にして燐光と蛍光のハイブリッドにしているのだろう
今までは青色以外の層はRYGGの4層を1層にまとめて黄色として発光させて、青と黄色の発光で白色にしてRGBのカラーフィルターを通していたのでGとRが混色していた
新型はGとRの層を独立して分けているので純粋なRGB発光で白色になり、カラーフィルターを通して純度の高い色を取り出せるようになった
あと輝度が大幅に上がったのは青色の1層分を発光効率の良い燐光にして燐光と蛍光のハイブリッドにしているのだろう
939名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/26(日) 08:33:59.17ID:7cHXWAMf0 なるほどだから麻倉御大が白がピュアになったって言ってたんやな
940名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/26(日) 08:48:49.31ID:fv5z2Bjo0 照明器具では綺麗な白って
RGB peakが鋭くなるのとは違って
高演色フラットな白だけど
RGB peakが鋭くなるのとは違って
高演色フラットな白だけど
941名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/27(月) 15:30:46.52ID:ZGOoVaE80 前から使っていたデノンのAVアンプで
3.1ch接続したんだけど地上波と外部
(youtube、Netflix等)で全然音量が
違うのは何故?
3.1ch接続したんだけど地上波と外部
(youtube、Netflix等)で全然音量が
違うのは何故?
2025/01/27(月) 18:50:58.64ID:PmvNwlBI0
>>941
Dynamic Volumeをきかせろ
Dynamic Volumeをきかせろ
943名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/28(火) 10:42:14.19ID:3KSg2EYw0 heavyにしましたが出勤前だったので
ドタバタしていて変わっているか
どうか分かりませんでしたw
ドタバタしていて変わっているか
どうか分かりませんでしたw
2025/01/29(水) 00:55:53.65ID:5OlAfLro0
TH-55GZ2000をメンテしたくて裏蓋を開けようとしたんですが全てのネジを外したはずなのに上部だけどう固定されているのか外れません。
ご存じの方アドバイス頂けますでしょうか?個人的にメッシュ裏に隠しネジがありそうなのですがスクレイパーでもかなり硬く貼り付けらています。
https://i.imgur.com/rKT5TUO.jpeg
https://i.imgur.com/YpM0Nx0.jpeg
ご存じの方アドバイス頂けますでしょうか?個人的にメッシュ裏に隠しネジがありそうなのですがスクレイパーでもかなり硬く貼り付けらています。
https://i.imgur.com/rKT5TUO.jpeg
https://i.imgur.com/YpM0Nx0.jpeg
2025/01/31(金) 10:07:40.12ID:B+zEmiKt0
>>945
いくら上にあげても外れなかったので、スピーカーのメッシュなどを剥がして隠しネジを探したのですがありませんでした…
結果、やはりおっしゃる通り上に上げれば外れる構造だったようです。外れなかったのはスピーカーのビビリ対策に両面テープが貼られているからでした。
薄いスクレイパーでテープをカットすると持ち上げれました。
いくら上にあげても外れなかったので、スピーカーのメッシュなどを剥がして隠しネジを探したのですがありませんでした…
結果、やはりおっしゃる通り上に上げれば外れる構造だったようです。外れなかったのはスピーカーのビビリ対策に両面テープが貼られているからでした。
薄いスクレイパーでテープをカットすると持ち上げれました。
2025/01/31(金) 10:17:21.28ID:B+zEmiKt0
画面に謎の横縞と上部に謎のシミ?出てきたからワンチャンt-conの故障かと思ったけど違うみたい…
有機ELはかなり綺麗に映るけどパネルの劣化が段違いに早い→直すには保障使ってパネル交換しかないからリスク高いわ。
https://i.imgur.com/3LR6MxI.jpeg
https://i.imgur.com/I4Ms3xT.jpeg
https://i.imgur.com/ekQ9shn.jpeg
有機ELはかなり綺麗に映るけどパネルの劣化が段違いに早い→直すには保障使ってパネル交換しかないからリスク高いわ。
https://i.imgur.com/3LR6MxI.jpeg
https://i.imgur.com/I4Ms3xT.jpeg
https://i.imgur.com/ekQ9shn.jpeg
948名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 11:07:08.89ID:b1AlICw80 機種は違うけど2020年モデルのフラグシップ有機ELが白い線が入るパネル故障起こしたから
この辺のパネルは何が問題あるのかも
この辺のパネルは何が問題あるのかも
2025/01/31(金) 11:16:02.68ID:A1vAol/R0
むしろこの板の住民はテレビが壊れたら買い替える大義名分が出来て内心喜んでそう
2025/01/31(金) 22:36:06.85ID:QoWacjBV0
>>949
4年5ヶ月使った65GZ2000の電源LEDが朝起きたら点灯さえしなく成ってて、修理見積もりが5~6.6万円と…。
既に画面縁5mmの青が光らなく成って色が抜け始めているのも有って、修理は断念。
10年は厳しくても、5~6年は使いたかったが…。
65Z95Aに買い替えた。
白のピーク輝度が上がっただけでなく、RGBのほぼ純色の赤や緑や青が綺麗。
また、倍速駆動パネルに成って、プラズマテレビ→有機ELテレビだった前回買い替えでは、フィギュアスケートのジャンプの回転中で衣装が流れて見えなかったのが改善。
やはり、いろいろ進化してた。
4年5ヶ月使った65GZ2000の電源LEDが朝起きたら点灯さえしなく成ってて、修理見積もりが5~6.6万円と…。
既に画面縁5mmの青が光らなく成って色が抜け始めているのも有って、修理は断念。
10年は厳しくても、5~6年は使いたかったが…。
65Z95Aに買い替えた。
白のピーク輝度が上がっただけでなく、RGBのほぼ純色の赤や緑や青が綺麗。
また、倍速駆動パネルに成って、プラズマテレビ→有機ELテレビだった前回買い替えでは、フィギュアスケートのジャンプの回転中で衣装が流れて見えなかったのが改善。
やはり、いろいろ進化してた。
952名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/01(土) 15:03:08.39ID:MMIRjT7z0 https://www.forbes.com/sites/johnarcher/2025/01/28/philips-unveils-new-tv-range---including-premium-ultra-bright-four-layer-oled-models/
フィリップスもプライマリーRGBタンデム採用のテレビを発表。
全白信号で370nitらしい 今まではLG G4の237nitがLG製の全白最高値だったはずだから1.6倍増ぐらいか。Z95Bもこれに近いんだろう
フィリップスもプライマリーRGBタンデム採用のテレビを発表。
全白信号で370nitらしい 今まではLG G4の237nitがLG製の全白最高値だったはずだから1.6倍増ぐらいか。Z95Bもこれに近いんだろう
953名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/01(土) 15:14:03.23ID:wzjnph9U0 レグザも続くかな
ソニーも今年からLGに切り替えるらしい
ソニーも今年からLGに切り替えるらしい
2025/02/02(日) 17:32:01.93ID:f7ZIL2DW0
955名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 18:09:16.25ID:31JnhzES0 身売り来た
2025/02/04(火) 18:25:13.40ID:7vE0jSE00
せめて日本メーカーに言って欲しい
2025/02/04(火) 18:25:20.53ID:7vE0jSE00
買って欲しい
958名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 18:27:47.47ID:Dx0YYy5A0 >>956
ソニーぐらいしかないやん
ソニーぐらいしかないやん
2025/02/04(火) 18:30:08.58ID:7vE0jSE00
まだ検討中だし 株主売却に反対してほしい
2025/02/04(火) 18:48:06.13ID:Z2JvRGPU0
>>958
いらね
いらね
2025/02/04(火) 19:04:11.52ID:ZKlfCpcQ0
2025/02/04(火) 19:06:12.19ID:yq5FDOTG0
一方、ハイセンスに身売りしたけどちゃんち頑張って国内シェアを伸ばしているREGZA
963名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 19:14:25.44ID:wPFWLCS60 「現状、事業を買ってくれる企業はないと考えている。様々な手段で考えていく」と述べ、将来的に事業売却を選ぶ可能性を否定しなかった。
2025/02/04(火) 19:16:43.80ID:gt4fDvyN0
おいまじかよどうすんだよ!終わりじゃねーか!!
965名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 19:22:04.68ID:n+3DV3um02025/02/04(火) 19:46:20.89ID:JrpzD/Q20
去年も似たような話してただろ
2025/02/04(火) 19:51:06.04ID:KsxZDw/00
開発スピードが落ちることは想定できる
969名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 20:24:09.32ID:wPFWLCS60 ニトリ アイリスオーヤマ フナイを失ったヤマダとか?
2025/02/04(火) 21:06:33.47ID:x8yHmtry0
>>959
株主「毎年赤字を垂れ流してるテレビ事業なんて早く手放せ」
株主「毎年赤字を垂れ流してるテレビ事業なんて早く手放せ」
2025/02/04(火) 21:54:09.18ID:h8h3BgAR0
撤退するかもしれないし
しないかもしれない
「2026年度末までに抜本的対策」パナソニック、テレビ撤退検討(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8ad5c4387b50d1bb61e05c196530e142ec49fe
しないかもしれない
「2026年度末までに抜本的対策」パナソニック、テレビ撤退検討(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8ad5c4387b50d1bb61e05c196530e142ec49fe
972名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 22:00:37.85ID:1DOi/H3L0 >>967
REGZAは中国に売られて研究費が二桁増えたそうだよ
REGZAは中国に売られて研究費が二桁増えたそうだよ
2025/02/04(火) 22:26:59.26ID:RwOSL6iM0
Z95Bの国内販売は無いかもしれんね…
974名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 22:51:11.45ID:YdlAn/N40 なんか今回は本格的にヤバそうな感じ。MZ2500とZR1大事に使わんと・・・。
数年後壊れて修理不可とかになってたら最悪だわ。
それに買い換えの場合はソニーしか選択肢がなくなりそうで・・・
数年後壊れて修理不可とかになってたら最悪だわ。
それに買い換えの場合はソニーしか選択肢がなくなりそうで・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 22:51:39.43ID:7H43V35f0 昨年末対応予定のPanasonic Media AccessにZ95Aがまだ対応しないんだけど…
976名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 22:56:15.60ID:4nB6nJcf0 あははーこの日曜に55z95a設置
されたばかりなのにw
されたばかりなのにw
977名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 22:58:17.48ID:Dx0YYy5A0 おおファイナルKUROみたいやん
978 警備員[Lv.21]
2025/02/04(火) 22:59:18.78ID:Ya9WCSdv0 多分TCLあたりに売却って事でしょ
2025/02/04(火) 23:06:55.94ID:oLqJWaOi0
AVWatch読んでたら関連記事が親切かつ的確すぎて笑ったw
https://i.imgur.com/2e5jxcD.jpeg
プラズマ撤退の時は2013年3月に撤退可能性示唆→同年10月撤退正式発表
半年後の決算発表を覚悟やなw
https://i.imgur.com/2e5jxcD.jpeg
プラズマ撤退の時は2013年3月に撤退可能性示唆→同年10月撤退正式発表
半年後の決算発表を覚悟やなw
2025/02/04(火) 23:17:43.19ID:x8yHmtry0
>>977
FireOSになって中途半端な立ち位置だからKUROとはだいぶ違うだろ
FireOSになって中途半端な立ち位置だからKUROとはだいぶ違うだろ
2025/02/04(火) 23:35:56.77ID:CZ3YHiDK0
製造分野とかが余剰でリストラするまで買い手がおらんのやろうね
テレビのPANASONICブランドとVIERAブランドだけならすぐ買われるやろ
テレビのPANASONICブランドとVIERAブランドだけならすぐ買われるやろ
982 警備員[Lv.21]
2025/02/04(火) 23:40:12.17ID:Ya9WCSdv0 >>979
5月に中期経営計画が発表だからその辺で動きがあるだろう
5月に中期経営計画が発表だからその辺で動きがあるだろう
2025/02/04(火) 23:41:31.85ID:59SNEMsG0
今年のモデルは結構力入れてそうだったのに⋯
今年の北米市場とかでの売上見て決めるのかな?
今年の北米市場とかでの売上見て決めるのかな?
984 警備員[Lv.21]
2025/02/04(火) 23:46:03.27ID:Ya9WCSdv0 >>981
その通りだろうね
TCLあたりは狙っているだろうし、北米でもサムスン、LG、ソニー、パナソニックはプレミアムクラスでビッグ4と呼ばれているらしいし、北米市場に再参入したしね
TCLも有機ELパネルの製造を始めたし、テレビサイズまで拡大すればパナソニックの製造部門も用済みになるしレグザよりも欧米を含めてプレミアムクラスで大きな商売が出来ると思う
その通りだろうね
TCLあたりは狙っているだろうし、北米でもサムスン、LG、ソニー、パナソニックはプレミアムクラスでビッグ4と呼ばれているらしいし、北米市場に再参入したしね
TCLも有機ELパネルの製造を始めたし、テレビサイズまで拡大すればパナソニックの製造部門も用済みになるしレグザよりも欧米を含めてプレミアムクラスで大きな商売が出来ると思う
985名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 23:59:51.02ID:265nP7ge0 東芝みたいに事業分割して売却益稼ぎするんだろうが
SONYは国内メーカーだと思ってないから実質もうゼロだな
SONYは国内メーカーだと思ってないから実質もうゼロだな
2025/02/05(水) 00:24:56.31ID:C9qe/MO70
アメリカで売り出したのはPanasonic VIERAの価値を上げて売却を少しでも有利に進めるためだったんだろう
987名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 01:55:47.44ID:sqfEVCJ00 まだプラズマなんだけど
2025/02/05(水) 02:12:58.44ID:phH8fnHr0
2025/02/05(水) 10:49:31.11ID:yqr8KGhk0
終わりだよ終わり
2025/02/05(水) 12:56:02.35ID:Ny6n68nL0
良くてソニーに買収
妥協でホンハイ
悪ければTCLに買収されるね
妥協でホンハイ
悪ければTCLに買収されるね
2025/02/05(水) 13:12:21.87ID:CfT76t6U0
ソニーはいらんやろ
日本市場に力入れてるわけでもないし、製造部門とかもっといらんし、ブランドもいらんし買うメリットないぞ
そもそもソニーでもテレビは現状維持領域で投資領域じゃないぞ、ソニーのエレキで投資領域なのはカメラとかくらいやろ
日本市場に力入れてるわけでもないし、製造部門とかもっといらんし、ブランドもいらんし買うメリットないぞ
そもそもソニーでもテレビは現状維持領域で投資領域じゃないぞ、ソニーのエレキで投資領域なのはカメラとかくらいやろ
2025/02/05(水) 13:19:32.56ID:Ny6n68nL0
ならアイリスオーヤマにテレビ部門だけ買収してもらい、低価格路線で中華メーカーと戦って欲しい
2025/02/05(水) 13:21:34.94ID:EEOh72Ly0
自分達の商品買ってくれる層潰しちゃったらこうなるわな
994名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 13:50:27.38ID:MSL16vyE0 Z95Bは国内で発売されるんかな
心配になってきた
心配になってきた
2025/02/05(水) 18:14:53.96ID:V08/YsEa0
中韓台のどこかが買収だろう
半導体や液晶など基幹技術なら国が支援しただろうが
半導体や液晶など基幹技術なら国が支援しただろうが
2025/02/05(水) 18:19:55.98ID:C9qe/MO70
TCL以外にないでしょ
TCLがいらないって言えば言VIERAは消滅
TCLがいらないって言えば言VIERAは消滅
2025/02/05(水) 19:16:45.19ID:X1Lm9f0P0
パナソニック解体
日本のテレビやら技術やら製造業やらおしまいだな
どうしてこうなった
日本のテレビやら技術やら製造業やらおしまいだな
どうしてこうなった
2025/02/05(水) 19:18:59.63ID:GEii4RNJ0
まずは無能社長をクビにしろ
2025/02/05(水) 19:20:09.60ID:X1Lm9f0P0
フジテレビもあれだし、もう日本にはテレビは必要ないんだろな
地上波テレビ放送は日本人の脳をバカにする装置
地上波テレビ放送は日本人の脳をバカにする装置
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 19:36:09.11ID:fc5p0Azc0 とりあえず1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 20時間 23分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 20時間 23分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【CD】日本人の「紙ジャケ」「デジパック」「特殊仕様」好きは異常 [377482965]
- 日経平均株価、普通にジワジワ戻ってるよな…関税とはなんだったのか [943688309]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 万博「子供の無料招待の費用は各自治体に請求します♥」
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- 京都のホテル「あっイスラエル人が泊りに来たどすえ」→私は戦争犯罪に加担してないことを誓います≠ニいう署名をさせて炎上 [597533159]