シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part22
1名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 07:15:35.76ID:G5/nPEVF0 あとはよろしく
2名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 12:00:26.81ID:La/Syxpl0 BD-HD22をいまだに使ってるですが
https://jp.sharp/support/sp/bd/product/bdhd22.html
近年発売した音楽ブルーレイソフトや、最近買ったBD-R DLを認識しません
逆に10年くらい前のブルーレイの映画や空のディスクは普通に読みます
これってどういう症状?故障?なんでしょうか?
https://jp.sharp/support/sp/bd/product/bdhd22.html
近年発売した音楽ブルーレイソフトや、最近買ったBD-R DLを認識しません
逆に10年くらい前のブルーレイの映画や空のディスクは普通に読みます
これってどういう症状?故障?なんでしょうか?
3名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16(前9)][初]
2024/04/26(金) 19:26:54.30ID:atG3U/pe0 >>1
スレ立て待ってた、どうもありがとう!
10年近く使用してた、BD-W560 が先週とうとう故障し、
24日の夜遅くから新しく買った 2B-C10EW1 を使いはじめたところ
10年ずっと順調ではなく一度メーカー修理に出したので、修理以降だと6年ちょいだった
壊れたやつが人生初のブルーレイレコーダーで、全く知識が無くてどう選べばいいのかが分からず商品決めるまでがすごく大変だったのに、
今回は、「同じシャープで」ってことだけは決めてたから、
いざ現行買える機種をググり始めたら、すぐに選ぶ余地がないとわかったw
あとはどの販売店から買うかを選ぶだけだったのは、ある意味ラクで良かったw
新品のB-CASカードってスカパー全チャンネルお試し視聴できるのね、
なのであれこれ録画しまくってレコーダーがとっても忙しい状態になってるけど、
来週はゆっくり腰を据えて「お引越しダビング」にチャレンジしようと思ってます(できない可能性高いけど…)
スレ立て待ってた、どうもありがとう!
10年近く使用してた、BD-W560 が先週とうとう故障し、
24日の夜遅くから新しく買った 2B-C10EW1 を使いはじめたところ
10年ずっと順調ではなく一度メーカー修理に出したので、修理以降だと6年ちょいだった
壊れたやつが人生初のブルーレイレコーダーで、全く知識が無くてどう選べばいいのかが分からず商品決めるまでがすごく大変だったのに、
今回は、「同じシャープで」ってことだけは決めてたから、
いざ現行買える機種をググり始めたら、すぐに選ぶ余地がないとわかったw
あとはどの販売店から買うかを選ぶだけだったのは、ある意味ラクで良かったw
新品のB-CASカードってスカパー全チャンネルお試し視聴できるのね、
なのであれこれ録画しまくってレコーダーがとっても忙しい状態になってるけど、
来週はゆっくり腰を据えて「お引越しダビング」にチャレンジしようと思ってます(できない可能性高いけど…)
4名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17(前9)][初]
2024/04/26(金) 20:08:08.95ID:atG3U/pe0 >>2
2008年の機種なのね、うちの壊れたやつは2014年6月モデルなのに、
まだ使えてるなんてすごいし、うらやましい…
>近年発売した音楽ブルーレイソフトや、
が読み込めないっていうのは、
リーダーのソフト?的な部分が、現在の技術というか情報とか設定みたいなものに対応できてないから、じゃないのかな?
ちなみに、うちの壊れた2014年モデルの最新のソフトウェアバージョンが、
2021年に出たきりで、それ以降更新ないまま
なので、それよりもっと古い機種だと、ソフトウェア更新ももっと昔に止まってるというか終ってるんじゃないのかな?
なので、部品的なリーダー部分は問題なくても、ソフト部分のリーダーがもうアップデート出来てないから読み込めない
>空のディスクは普通に読みます
って、空のBD-Rっていうことでいいのかな?とすると、
>最近買ったBD-R DLを認識しません
の方は、2層になってるものが認識できないってことだから、リーダーのへたりなのか、
やはりこれも最新の技術に見合ったソフトウェアのアップデートが出来なてない状態だからなのか、なんだろね?
そろそろ新しいやつ買った方がいいかもよ?
そうすればせっかく買った映画とかライブのブルーレイも見れるようになるし
なにより、私みたいに壊れてから、スカパー加入中なのに今月あと1回しか放送無い&当分放送なさそうな番組録り逃したとか、
連ドラの録画が途切れて台無しとか、いろいろと激しく後悔と落ち込みを数日経験することになるより、
現行の機種が元気なうちにスムーズに移行するほうが断然いいよ
うちも次はそうする
2008年の機種なのね、うちの壊れたやつは2014年6月モデルなのに、
まだ使えてるなんてすごいし、うらやましい…
>近年発売した音楽ブルーレイソフトや、
が読み込めないっていうのは、
リーダーのソフト?的な部分が、現在の技術というか情報とか設定みたいなものに対応できてないから、じゃないのかな?
ちなみに、うちの壊れた2014年モデルの最新のソフトウェアバージョンが、
2021年に出たきりで、それ以降更新ないまま
なので、それよりもっと古い機種だと、ソフトウェア更新ももっと昔に止まってるというか終ってるんじゃないのかな?
なので、部品的なリーダー部分は問題なくても、ソフト部分のリーダーがもうアップデート出来てないから読み込めない
>空のディスクは普通に読みます
って、空のBD-Rっていうことでいいのかな?とすると、
>最近買ったBD-R DLを認識しません
の方は、2層になってるものが認識できないってことだから、リーダーのへたりなのか、
やはりこれも最新の技術に見合ったソフトウェアのアップデートが出来なてない状態だからなのか、なんだろね?
そろそろ新しいやつ買った方がいいかもよ?
そうすればせっかく買った映画とかライブのブルーレイも見れるようになるし
なにより、私みたいに壊れてから、スカパー加入中なのに今月あと1回しか放送無い&当分放送なさそうな番組録り逃したとか、
連ドラの録画が途切れて台無しとか、いろいろと激しく後悔と落ち込みを数日経験することになるより、
現行の機種が元気なうちにスムーズに移行するほうが断然いいよ
うちも次はそうする
5名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28][初]
2024/04/26(金) 21:12:05.97ID:o9xdtjkh0 >>4 返答ありがとう。
GWの時間を使って、まだ二層では無い普通のbd-rは読むので、読むうちに大事な番組はダビングしておきます
親が実家でフナイのブルーレイレコーダーを使っていて案外良いので浮気してしまいそうですが
sharpの新製品も家電量販店で見てみようと思います。
世間はSONYやパナソニックばかりですがシャープの新製品がどんな進化を遂げてるか楽しみです。15年ぶりの買い替えになるのでw
GWの時間を使って、まだ二層では無い普通のbd-rは読むので、読むうちに大事な番組はダビングしておきます
親が実家でフナイのブルーレイレコーダーを使っていて案外良いので浮気してしまいそうですが
sharpの新製品も家電量販店で見てみようと思います。
世間はSONYやパナソニックばかりですがシャープの新製品がどんな進化を遂げてるか楽しみです。15年ぶりの買い替えになるのでw
6名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]
2024/04/27(土) 18:09:57.52ID:wk2dSJLQ0 初シャープレコ買って失敗した
パナに戻した
パナに戻した
7名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新][苗]
2024/04/27(土) 19:18:26.94ID:FUP/zBnV0 無難なのはパナソニックよ
もはやSONY、FUNAI、REGZA、SHARPはそのブランドの愛好家ならどうぞって機種
どれも録画したりダビングするって言う基本的な部分は同じだからね。
ちなみに何が失敗だったの?
もはやSONY、FUNAI、REGZA、SHARPはそのブランドの愛好家ならどうぞって機種
どれも録画したりダビングするって言う基本的な部分は同じだからね。
ちなみに何が失敗だったの?
8名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][新][苗]
2024/04/28(日) 01:52:48.57ID:jBTuHdXo0 無難なのはパナソニックよ
もはやSONY、FUNAI、REGZA、SHARPはそのブランドの愛好家ならどうぞって機種
どれも録画したりダビングするって言う基本的な部分は同じだからね。
ちなみに何が失敗だったの?
もはやSONY、FUNAI、REGZA、SHARPはそのブランドの愛好家ならどうぞって機種
どれも録画したりダビングするって言う基本的な部分は同じだからね。
ちなみに何が失敗だったの?
9名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][芽]
2024/04/28(日) 14:43:00.94ID:rjB8SvDX010名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/28(日) 14:56:02.80ID:jBTuHdXo0 器用な方なんですね
すごい。
すごい。
11名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/04/28(日) 15:27:54.02ID:qVn99dID0 >>7
テレビがシャープだからとシャープで揃えたら、ダブルチューナーのレコーダーでも
テレビからのファミリンク経由で同時間帯の2番組録画の予約が不可だった
うちのパナはテレビと揃えればレコーダー側の対応可能数まで予約入れられるのよ
例えばトリプルチューナーなら3番組重複までテレビの番組表から予約可能
テレビがシャープだからとシャープで揃えたら、ダブルチューナーのレコーダーでも
テレビからのファミリンク経由で同時間帯の2番組録画の予約が不可だった
うちのパナはテレビと揃えればレコーダー側の対応可能数まで予約入れられるのよ
例えばトリプルチューナーなら3番組重複までテレビの番組表から予約可能
12名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新苗]
2024/04/28(日) 16:54:34.06ID:rjB8SvDX013名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/04/28(日) 17:49:24.53ID:jBTuHdXo014名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6(前18)][初]
2024/04/28(日) 23:16:54.64ID:AzvYlKJA0 >>11
>テレビがシャープだからとシャープで揃えたら、ダブルチューナーのレコーダーでも
>テレビからのファミリンク経由で同時間帯の2番組録画の予約が不可だった
ウチも同じくWチューナーなのに「ファミリンク有効」にしたら、
同時録画が不可になっちゃってビックリした
なので以後「ファミリンク」は切ったまま使ってるけど、アレなんなんだろね?
可能性あるかどうかわかんないけど、
TVは単独では録画できないけど、外付HDDをつなげば録画可能な機種で、
「ファミリンク有効」で上記の問題出た当時は、外付HDDをまだ付けてない時だった気がする
まぁファミリンクOFFでも困った経験が無いし、
なのでTVに外付付けた後も、わざわざ検証する気も起きないんだよね
ファミリンクの便利さ?が何なのか知らないから、
OFFにしててどれだけ不便な状態なのかもわかってないだけだけどさw
>テレビがシャープだからとシャープで揃えたら、ダブルチューナーのレコーダーでも
>テレビからのファミリンク経由で同時間帯の2番組録画の予約が不可だった
ウチも同じくWチューナーなのに「ファミリンク有効」にしたら、
同時録画が不可になっちゃってビックリした
なので以後「ファミリンク」は切ったまま使ってるけど、アレなんなんだろね?
可能性あるかどうかわかんないけど、
TVは単独では録画できないけど、外付HDDをつなげば録画可能な機種で、
「ファミリンク有効」で上記の問題出た当時は、外付HDDをまだ付けてない時だった気がする
まぁファミリンクOFFでも困った経験が無いし、
なのでTVに外付付けた後も、わざわざ検証する気も起きないんだよね
ファミリンクの便利さ?が何なのか知らないから、
OFFにしててどれだけ不便な状態なのかもわかってないだけだけどさw
15名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
2024/04/29(月) 16:13:42.29ID:6wyHnFHW0 タイムシフト機能最強
16名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/04/29(月) 21:16:15.83ID:ytadWBD30 2Kトリプルチューナーの2B-ET1シリーズは製造終了か…
17名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/01(水) 17:36:10.43ID:cQ2WutMQ0 ブルーレイレコーダってまだ使っている人居るんだ
18名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/01(水) 17:37:09.33ID:cQ2WutMQ0 おじさん、家電メーカの社員なんだけど
むかーし買った自社のレコーダが壊れてそれっきりだわ
むかーし買った自社のレコーダが壊れてそれっきりだわ
19名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34][苗]
2024/05/01(水) 23:32:52.68ID:EkK1wv6p020名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35][苗]
2024/05/02(木) 03:17:37.75ID:qLR9GvHZ0 BD-HD22を使っているんですが、録画リストにある番組の西暦を出す方法はありますか?
日付や時間は出てるのですが西暦が出ていません
そう言う仕様でしょうか?
日付や時間は出てるのですが西暦が出ていません
そう言う仕様でしょうか?
21名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/02(木) 14:44:58.09ID:RcIp26Ma0 毎回では無いのですが、BDに番組をダビングすると
ちゃんとダビングは出来ているのですが
日付が放送日時では無くダビングした日時になってしまうのは仕様でしょうか?
ちゃんとダビングは出来ているのですが
日付が放送日時では無くダビングした日時になってしまうのは仕様でしょうか?
22名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/03(金) 01:17:56.96ID:Snw78xdv0 うちのBD-W570はダビングしても録画した放送の日時になっている
昔使っていたDXアンテナのはダビングした日時だった(強引に録画した日時にする事も出来たけどね)
毎回じゃないなら何か条件が有るのだろうけど正直言って俺には分からない
昔使っていたDXアンテナのはダビングした日時だった(強引に録画した日時にする事も出来たけどね)
毎回じゃないなら何か条件が有るのだろうけど正直言って俺には分からない
23名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4(前18)][苗]
2024/05/04(土) 19:49:28.89ID:wPBLY3OW0 >>3です
新品B-CASカードのスカパー全チャンネルお試し期間も終了し、
録画ラッシュも一段落したので、CMカットしてとっととダビングをやってます
前の機種と10年近く間があると、リモコンのボタンの配置がだいぶ変わってるものがあったり、
左右にあるボタンの機能?挙動?が入れ替わってて、
うっかり前の癖で逆の方を押してしまったり、とかがまだある
新しく買ったレコーダーのリモコンのボタン配置は、
2017頃に買ったAQUOSテレビのリモコンのボタン配置と、壊れたレコーダーのと、足して2で割った感じなので、
なじみがある部分もあるけど、旧レコーダと違う分にまだまだ慣れないw
録画リストの表示画面とかもちょっと違ってて、前より便利だなと思う部分の方が多いけど、
ちょっと不便と思う部分もある(ジャンル毎・チャンネル毎で表示させても、再生しちゃうと解除されてる事とか)
あと、ダビングした円盤を見てびっくりしたのが、
旧レコーダーで焼いた続きに追記したら、旧の時のは盤面の色の変化が薄いのに、
新レコーダーで焼いた部分はしっかり濃く変色してる事!
旧レコーダーのBDドライブ、特に不具合は感じてなかったけど、やぱり経年のへたりが生じてたのね
長くなってごめん、でもまた使用感を書きに来るかも
新品B-CASカードのスカパー全チャンネルお試し期間も終了し、
録画ラッシュも一段落したので、CMカットしてとっととダビングをやってます
前の機種と10年近く間があると、リモコンのボタンの配置がだいぶ変わってるものがあったり、
左右にあるボタンの機能?挙動?が入れ替わってて、
うっかり前の癖で逆の方を押してしまったり、とかがまだある
新しく買ったレコーダーのリモコンのボタン配置は、
2017頃に買ったAQUOSテレビのリモコンのボタン配置と、壊れたレコーダーのと、足して2で割った感じなので、
なじみがある部分もあるけど、旧レコーダと違う分にまだまだ慣れないw
録画リストの表示画面とかもちょっと違ってて、前より便利だなと思う部分の方が多いけど、
ちょっと不便と思う部分もある(ジャンル毎・チャンネル毎で表示させても、再生しちゃうと解除されてる事とか)
あと、ダビングした円盤を見てびっくりしたのが、
旧レコーダーで焼いた続きに追記したら、旧の時のは盤面の色の変化が薄いのに、
新レコーダーで焼いた部分はしっかり濃く変色してる事!
旧レコーダーのBDドライブ、特に不具合は感じてなかったけど、やぱり経年のへたりが生じてたのね
長くなってごめん、でもまた使用感を書きに来るかも
24名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/05(日) 14:15:30.37ID:XsQ6GzpG0 >>23
レポ乙でした
レポ乙でした
25名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/06(月) 22:55:11.97ID:B98/2t6R0 3月末でパイオニアとの合弁解消
光ディスク事業は続けるとのことだけど新製品1年出てないし
今後はどっかのOEMになるのかな
シャープレコの操作体系に慣れて他に移れないんでET3買っておくか新製品待つか迷う
光ディスク事業は続けるとのことだけど新製品1年出てないし
今後はどっかのOEMになるのかな
シャープレコの操作体系に慣れて他に移れないんでET3買っておくか新製品待つか迷う
26名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4(前5)][新初]
2024/05/07(火) 11:37:24.16ID:y++v/A0U0 フナイのOEMかもね
フナイのブルーレイレコーダー評判良いし
それなら悪く無いかも
フナイのブルーレイレコーダー評判良いし
それなら悪く無いかも
27名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][苗]
2024/05/12(日) 08:23:49.53ID:Z3pgNGOd0 フナイは評判良いというか
評判が聞こえてこない
フナイが作ってるレグザレコは評判悪い
評判が聞こえてこない
フナイが作ってるレグザレコは評判悪い
28名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9(前37)][苗]
2024/05/12(日) 09:47:00.82ID:BhaklDSL0 自分実家でフナイの一番安いの使ってるけど普通に問題は無い
29名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33][苗]
2024/05/12(日) 20:18:43.21ID:xx5D8GRh0 BD-H30がまだ元気に動く
30名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10(前37)][苗]
2024/05/12(日) 20:26:09.90ID:BhaklDSL0 自分もBD-HD22で元気にやってます
シャープってSONYやdigaと比べて馬鹿にされがちですけど耐久性はなかなか
シャープってSONYやdigaと比べて馬鹿にされがちですけど耐久性はなかなか
31名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][初]
2024/05/15(水) 02:51:49.05ID:y4e5SV0b0 他社のレコーダーでは普通に出来ることが出来ないんだからしゃーない
32名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][苗]
2024/05/15(水) 08:57:55.83ID:trU+7pEG0 出来ないことなんてあるのか
自分のはbdからのムーブバックが出来ないのがつらいけど。
あと、ネットワーク経由で他機からのムーブ
自分のはbdからのムーブバックが出来ないのがつらいけど。
あと、ネットワーク経由で他機からのムーブ
33名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 17:37:29.23ID:8X2MvLaU0 BD-R/REからのムーブ出来ないの??
フナイとかSONYでは普通にお勧め機能に書いてるレベルなのに
フナイとかSONYでは普通にお勧め機能に書いてるレベルなのに
34名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/16(木) 14:36:59.36ID:uNU+cE0o0 余程大昔のモデルでない限りBDからのムーブバック出来るでしょうに。
型番を書きなさい。
型番を書きなさい。
35名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30][苗]
2024/05/17(金) 09:36:54.47ID:zvnAtxIc0 初めてBDレコーダー買うんですが中古、新品それぞれ購入考えてて
オススメ教えて頂けないでしょうか
BD再生が主になると思うんで丈夫なのを特に
オススメ教えて頂けないでしょうか
BD再生が主になると思うんで丈夫なのを特に
36名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/17(金) 10:30:28.22ID:9o/6qQzp0 >>35
自分はテレビがシャープなので同一メーカの方がいいだろうということでレコーダもシャープにした
どちらも1つのリモコンで操作できるので都合がいい
そういう縛りが無いのなら他メーカもご一考されたし
自分はテレビがシャープなので同一メーカの方がいいだろうということでレコーダもシャープにした
どちらも1つのリモコンで操作できるので都合がいい
そういう縛りが無いのなら他メーカもご一考されたし
37名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][苗]
2024/05/17(金) 11:32:16.17ID:BW20fsrk0 >>35
シャープのしか使ったことないんで他社製との比較はできないけども、
うちも36さんと同じでTVがシャープだったから、結局同じメーカーが無難かな?って感じで選んだ
今の機種には無い機能で、古い機種には有る機能がどうしても使いたい、
ってことなら中古を選択肢に入れるのもいいかもしれないが、
基本新品を購入するのがいいとは思う
35さんが自分で内蔵HDDとかBDドライブの交換できるような人なら、中古でも問題ないだろうけどさ
シャープのしか使ったことないんで他社製との比較はできないけども、
うちも36さんと同じでTVがシャープだったから、結局同じメーカーが無難かな?って感じで選んだ
今の機種には無い機能で、古い機種には有る機能がどうしても使いたい、
ってことなら中古を選択肢に入れるのもいいかもしれないが、
基本新品を購入するのがいいとは思う
35さんが自分で内蔵HDDとかBDドライブの交換できるような人なら、中古でも問題ないだろうけどさ
38名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/17(金) 18:09:13.17ID:NKu02qHN0 >>35
テレビの型番が分からないから何ともいえないけど、初めてということと
テレビ買い替えの予定が近々無いならメーカーは揃えたほうが楽
リモコン2つ使い分けたり学習リモコンの設定が自分で出来るレベルなら
好きなの買えばよろしい
新品を5年保証付けて買うのが一番良いのは確か
あと番組表や予約リスト、録画リストの見やすさは各メーカー違うから店頭で
確認したほうがいい
テレビの型番が分からないから何ともいえないけど、初めてということと
テレビ買い替えの予定が近々無いならメーカーは揃えたほうが楽
リモコン2つ使い分けたり学習リモコンの設定が自分で出来るレベルなら
好きなの買えばよろしい
新品を5年保証付けて買うのが一番良いのは確か
あと番組表や予約リスト、録画リストの見やすさは各メーカー違うから店頭で
確認したほうがいい
3935 警備員[Lv.30][苗]
2024/05/17(金) 18:16:38.69ID:zvnAtxIc0 十四年ぶり2月に買い替えたREGZA570Kです
衛星放送、スカパーも観るんで特にスカパーチュナーで録画保存した番組を
BDRに保存する事も調べている最中です
衛星放送、スカパーも観るんで特にスカパーチュナーで録画保存した番組を
BDRに保存する事も調べている最中です
40名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18(前37)][苗]
2024/05/17(金) 19:11:59.83ID:YQZ3fdBS0 REGZAのブルーレイではダメなの?
41名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/05/22(水) 00:02:00.75ID:uY1LlRf40 >>3です
10年前の機種との違い、良い所とイマイチな所あるなと日々感じてます
地味だけど良い点
・再生中に自分でチャプタを入れる時、ちょっとズレたところに打ち直したい、って時に、
以前なら編集画面に行って一旦チャプタをつなげてからやり直さないとだったけど、
今のはその場で直前のを取り消して新たな方でチャプタ入れてくれる
地味だけど不便になった点
・レコーダー本体に時間のカウンターやエラーメッセージの表示窓が無くなった事
再生中に「今どこらへんかな?」って確認したくても、表示窓が無いから、
いちいちリモコンの「画面表示」か「一時停止」を押さないと確認できなくなった
表示窓の表示がまぶしい問題が解消されてるのはいいんだけどね…
・「早見再生」「ゆっくり再生」が、「再生」ボタンでしか操作できない
「ゆっくり再生」にしたくても、再生ボタン1回押しで早見、2回押しでやっとゆっくりになるので、タイムラグが生じてしまう
前の機種なら「早見再生」は別のボタンだったし、「早送り」の1段階目でも音声が出たし、
「ゆっくり再生」とは別のボタンで操作できてたのに、今の機種はできない、地味だけど超不便
・リモコンの「画面表示」ボタンが先端の方へ移動してて、
個人的にはわりと使用するので、片手で持ちでは指が届かなくなってしまい不便になった
10年前の機種との違い、良い所とイマイチな所あるなと日々感じてます
地味だけど良い点
・再生中に自分でチャプタを入れる時、ちょっとズレたところに打ち直したい、って時に、
以前なら編集画面に行って一旦チャプタをつなげてからやり直さないとだったけど、
今のはその場で直前のを取り消して新たな方でチャプタ入れてくれる
地味だけど不便になった点
・レコーダー本体に時間のカウンターやエラーメッセージの表示窓が無くなった事
再生中に「今どこらへんかな?」って確認したくても、表示窓が無いから、
いちいちリモコンの「画面表示」か「一時停止」を押さないと確認できなくなった
表示窓の表示がまぶしい問題が解消されてるのはいいんだけどね…
・「早見再生」「ゆっくり再生」が、「再生」ボタンでしか操作できない
「ゆっくり再生」にしたくても、再生ボタン1回押しで早見、2回押しでやっとゆっくりになるので、タイムラグが生じてしまう
前の機種なら「早見再生」は別のボタンだったし、「早送り」の1段階目でも音声が出たし、
「ゆっくり再生」とは別のボタンで操作できてたのに、今の機種はできない、地味だけど超不便
・リモコンの「画面表示」ボタンが先端の方へ移動してて、
個人的にはわりと使用するので、片手で持ちでは指が届かなくなってしまい不便になった
42名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 00:16:50.89ID:0uQcSow6043名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/05/23(木) 09:33:43.60ID:okbJR0D+0 タイパの世の中、倍速視聴全盛なのに1.3倍速って何?
進化どころか退化
逆にパナが2倍速出したという・・・
進化どころか退化
逆にパナが2倍速出したという・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/05/23(木) 09:38:08.87ID:/0bXEPrW0 フナイは1.6倍速だなー
でもシャープくらいが良いよ
フナイですらドラマや映画には早すぎる
でもシャープくらいが良いよ
フナイですらドラマや映画には早すぎる
倍速視聴が当たり前ならと、じゃあ最初から番組も倍速で喋らせればいいじゃん、と制作側も真剣に考えてるみたいだけどね。
46名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/05/23(木) 14:26:44.15ID:/0bXEPrW0 それは色々と難しく無いか
47名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/23(木) 16:45:03.27ID:o/hJeG/b0 倍速視聴に慣れた人達向けに、役者や出演者に早口で喋らせるとか、台詞と台詞の間を出来るだけ空けないようにしたりとかして情報を詰め込む工夫はしてるみたいだね。
正直、余計なお世話なんだけど。
正直、余計なお世話なんだけど。
48名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/01(土) 01:10:32.23ID:AAF7H3LC0 最新機種はパナの下の方のOEMでしょ?
もうシャープとしては撤退なのかな。
もうシャープとしては撤退なのかな。
49名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/01(土) 11:49:55.62ID:EtVQ9Irv0 新発売の2B-GT1とGW1は見た目はDIGAのOEMだね。でも本家DIGAには無いトリプルチューナー内蔵とは
50名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/01(土) 11:52:47.28ID:EtVQ9Irv0 てかこれ中身もDIGAだわ
でもAQUOS純モードにも対応してるしよくわからんな
でもAQUOS純モードにも対応してるしよくわからんな
51名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 12:00:31.98ID:S4k5MbLd0 普通にパナがシャープ向けにチューニング?してくれてるんじゃ無いの?
GT1/GW1シリーズ、まだ取説は公開されてないけど商品紹介と仕様からすると
3チューナー対応以外はパナ2K/2チューナーモデルからSQV対応削った感じか
ユーザーインターフェイスもパナっぽいし新ドラ丸の1クール録画もパナそのまんまだし
Eシリーズとの違いはリモコン番号4まで対応と有線LAN/外部入力/背面USB廃止、予約数128ぐらいか
3チューナー対応以外はパナ2K/2チューナーモデルからSQV対応削った感じか
ユーザーインターフェイスもパナっぽいし新ドラ丸の1クール録画もパナそのまんまだし
Eシリーズとの違いはリモコン番号4まで対応と有線LAN/外部入力/背面USB廃止、予約数128ぐらいか
53名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 18:02:49.63ID:HSo0U2JN0 他社インターフェースって、一コマ単位の編集って出来る?
54あぼーん
NGNGあぼーん
55名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/06/05(水) 03:26:50.73ID:pUKPDShI0 TVリンク、ジャンプリンク、LANダビングがパナ製品同士と同じ動きを
してくれれば買うんだがどうなるか・・・クライアント機能付いてるしちょい期待
DW1 シャープレコ→パナレコの方向だと番組移動できたが逆はダビング不可だったし、
シャープのTVにパナレコだとTVからの録画予約が効かないしね
してくれれば買うんだがどうなるか・・・クライアント機能付いてるしちょい期待
DW1 シャープレコ→パナレコの方向だと番組移動できたが逆はダビング不可だったし、
シャープのTVにパナレコだとTVからの録画予約が効かないしね
56名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/05(水) 14:40:04.21ID:gTk25fJX0 digaには有線LAN端子があるが、
Sharp新製品にはない
そこを考えた方が良い
Sharp新製品にはない
そこを考えた方が良い
57名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/06/05(水) 15:16:47.75ID:pUKPDShI0 同型のDIGAの値段を考えるとせいぜい実売35000程度のモノだよなぁ
つーかUSBが前面で2.0って嫌がらせよねw
まあこれは元々のDIGAが悪いんだろうけど
つーかUSBが前面で2.0って嫌がらせよねw
まあこれは元々のDIGAが悪いんだろうけど
58名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/06(木) 00:07:40.14ID:PotdTHir0 >>56
DIGA同等機種(2W102/202)も有線LAN端子が無いのはご存知?
DIGA同等機種(2W102/202)も有線LAN端子が無いのはご存知?
59名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/06(木) 13:03:19.25ID:8ibuSsw60 最近チャンネル切り替えでフリーズする事が増えた
hddが逝ってるのか?
hddが逝ってるのか?
60 警備員[Lv.12]
2024/06/16(日) 17:45:52.55ID:nlaBbW4k0 新ドラ丸の4つの時間帯から2つの時間帯しか選べないって使いにくそうだな
61名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/07/05(金) 19:56:12.14ID:ROoekejv0 GT1/GW1の取説、レイアウトとかパナのまんまだな
録画リストのソートもないしBS4Kバージョンが出たとしても同様だろうからET3買っておくかな
録画リストのソートもないしBS4Kバージョンが出たとしても同様だろうからET3買っておくかな
62名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 09:51:36.93ID:7fVGqUce0 4b-c20dt3って機種どうでしょう?
4k付いて2テラ3番組同時録画、価格も6万位で他より安いんだが。
何か欠点有り?
4k付いて2テラ3番組同時録画、価格も6万位で他より安いんだが。
何か欠点有り?
63名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/07/06(土) 14:09:53.92ID:GdfM2zr90 Eシリーズ以前は自社設計・生産からの撤退で処分セールなんだろう ソフトウェアアップデートもう6か月更新ないし
テレビはBS4K再編対応で外付けチューナーまで全モデルアップデートしてるけどレコのほうは大丈夫なんかな
20DT3メインで使ってるけど悪くはないよ A/Bシリーズから4K解像度EPGはなくなったけどUIまともでプチフリしないし
有線LANギガビット対応で超早いし、A/BシリーズからUHD番組表はなくなったけどまともに動くし
録画タイトル数上限が3000までだから外付け4TB以上だと使い切れないことはあるけど
気になるのは、操作やダビングなど特定条件で3録画目がDR録画されて後変換になる仕様なんだが
数タイトルだけ何か月たっても後変換マークのまま変換されないで残ってる
手動ダウンコンバート機能はあるけど4K放送のみで、2k放送だと実行できるけど100%いっても必ずエラーで終わる
テレビはBS4K再編対応で外付けチューナーまで全モデルアップデートしてるけどレコのほうは大丈夫なんかな
20DT3メインで使ってるけど悪くはないよ A/Bシリーズから4K解像度EPGはなくなったけどUIまともでプチフリしないし
有線LANギガビット対応で超早いし、A/BシリーズからUHD番組表はなくなったけどまともに動くし
録画タイトル数上限が3000までだから外付け4TB以上だと使い切れないことはあるけど
気になるのは、操作やダビングなど特定条件で3録画目がDR録画されて後変換になる仕様なんだが
数タイトルだけ何か月たっても後変換マークのまま変換されないで残ってる
手動ダウンコンバート機能はあるけど4K放送のみで、2k放送だと実行できるけど100%いっても必ずエラーで終わる
6562 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/10(水) 09:36:06.54ID:Pvg+vsj60 4b-c20dt3買った者です。
画質などは満足でしたが、思ってた商品と違いました。
LC-45US40からダビングは問題無くできましたが、転送後のデータは長時間モードに変換出来ないんですね。一番の目的だったのでガッカリです。REGZAは制限無く出来るんですけどね。
その他、カウンター表示が無いのは地味に不便ですね。現行機種はどれもこんな感じ?
4K観れて格安だから良しとしましょう。
画質などは満足でしたが、思ってた商品と違いました。
LC-45US40からダビングは問題無くできましたが、転送後のデータは長時間モードに変換出来ないんですね。一番の目的だったのでガッカリです。REGZAは制限無く出来るんですけどね。
その他、カウンター表示が無いのは地味に不便ですね。現行機種はどれもこんな感じ?
4K観れて格安だから良しとしましょう。
66名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/07/11(木) 17:45:07.70ID:IjhIO8JS0 2.0倍速で見られないんじゃ私にとっての価値はない
1.5じゃダメなんだよ次ので戻してくれるなら待つけどそうでないなら
パナに浮気するわ
1.5じゃダメなんだよ次ので戻してくれるなら待つけどそうでないなら
パナに浮気するわ
67名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/07/12(金) 00:07:34.22ID:tuYmu7dT0 パナODMでパナ独自の高画質関連は削られてるっぽいし
シャープレコ特色(録画リストソートや番組情報のコピペペースト)はないし
AQUOS(TV) との親和性がいらないならモンキーモデルを買う意味はないわな
シャープレコ特色(録画リストソートや番組情報のコピペペースト)はないし
AQUOS(TV) との親和性がいらないならモンキーモデルを買う意味はないわな
68名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/20(土) 06:37:07.13ID:JnLCc1F60 久しぶりにディスク焼いたわ
69名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/20(土) 13:09:40.38ID:pVSAZd430 久しぶりに”ディスク焼いたわ”なんて言う死語聞いたわ
70名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/20(土) 17:50:56.84ID:dVqCwF8Z0 他に言いようがなくてごめんよ
Blu-rayディスクに書き込みました。
Blu-rayディスクに書き込みました。
71名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/23(火) 08:06:22.51ID:Z4emPGgm0 まだ古いシャープの使えてるがそろそろ新機種ほしくなってきたな
72名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/24(水) 18:47:00.45ID:p9WreoJk0 >>67
>シャープレコ特色(録画リストソートや番組情報のコピペペースト)はないし
そういう違いがあるんだ
番組情報のコピペは、自分にとっては必要な機能だから、知らずに買ったらだいぶショックかも
今年買い替えたばかりで、機種の細かな違い?がよくわかってないので質問なんだけど、
1)シャープ製の機種と他メーカーのOEMとを見分ける方法は?
2)シャープの純正製品は今後もう作られなくなるの?
どなたか教えて
>シャープレコ特色(録画リストソートや番組情報のコピペペースト)はないし
そういう違いがあるんだ
番組情報のコピペは、自分にとっては必要な機能だから、知らずに買ったらだいぶショックかも
今年買い替えたばかりで、機種の細かな違い?がよくわかってないので質問なんだけど、
1)シャープ製の機種と他メーカーのOEMとを見分ける方法は?
2)シャープの純正製品は今後もう作られなくなるの?
どなたか教えて
73名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/07/24(水) 22:55:41.71ID:/eUMkgJu0 シャープBDレコへの手向けにET3買った HRD2からずっとシャープレコ派 パナと東芝も使ったけどあかんかった
1)外観 今回の新製品はリモコンとメーカーロゴと型番以外は取説のレイアウトまでパナそのまんま
フロントデザインやリモコンは変えることはあるけどリアパネルのコネクタ配置とかは大体変えない
2)ない シャープレコはパイオニアとの合弁会社PDDMで共同開発して日本製のとマレーシア製は自社生産、
ここ十数年の中国製のはパイオニアへ生産委託だったはず 2023年度で合弁解消して持ち株売ってお別れ済
BDレコ市場日本だけでどんどん縮小してるし、シャープ大赤字でリソースかけられないだろうし
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1576364.html
1)外観 今回の新製品はリモコンとメーカーロゴと型番以外は取説のレイアウトまでパナそのまんま
フロントデザインやリモコンは変えることはあるけどリアパネルのコネクタ配置とかは大体変えない
2)ない シャープレコはパイオニアとの合弁会社PDDMで共同開発して日本製のとマレーシア製は自社生産、
ここ十数年の中国製のはパイオニアへ生産委託だったはず 2023年度で合弁解消して持ち株売ってお別れ済
BDレコ市場日本だけでどんどん縮小してるし、シャープ大赤字でリソースかけられないだろうし
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1576364.html
74名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/25(木) 22:58:49.40ID:vFW8vZ070 今さっき2回も発生した謎現象が不気味
22:00~CSの予約録画が1件だけのはずなのに、なぜか2件録画が開始されてた(CS内で別番組)
15分ほどして、あれ?おかしいなと気づいて予約してない方の録画を停止したら、
「録画リスト」の画面ではその番組に、「毎回予約の設定時刻で録画を行いました」って赤い文字で表示があった
だけど、思い当たるような予約録画の設定が無いの!
一人で使ってるレコーダーだし、予約リストにも22:00開始のは1件しかなかったはずなのに
で、そのままTV見てたら、画面に「2分後に予約録画が始まります」みたいなメッセージが表示されたんだけど、
その2分後っていう「22:30」開始の予約は入れてないのに
さっき書いた謎現象時に「予約リスト」も確認したばかりだけど、そこに次の予約開始は「23:00~」のものしかなかった
でも、予告の表示通りに 22:30~ 録画が勝手に開始されたので、また手動で停止し、「録画リスト」画面にしたら、
さっきと同じ文言が赤い文字で表示されてた
でも2つ目のも該当するような予約録画が無いの!
繰り返しになる予約録画は、基本「毎週」「月~金」を選択してて、
現時点で予約録画の設定数が51件あるんだけど、
単発、毎週、月~金 で設定した以外には、2件だけ「番組名」で設定したものがある
だけど、曜日も時間帯も全く違う、でもチャンネルは該当してた
ただ、「番組名」にしてても、それに引っかかって予約が入ってたとしたら、
EPGで見た時にその番組枠に赤い帯が付くはずよね?
でもそれは全く無かった(ちゃんと予約が入ってるかこまめにチェックしてるので)
このヘンな挙動はいったい何なんだろう?
今年の春に買ったばかりなのにな
22:00~CSの予約録画が1件だけのはずなのに、なぜか2件録画が開始されてた(CS内で別番組)
15分ほどして、あれ?おかしいなと気づいて予約してない方の録画を停止したら、
「録画リスト」の画面ではその番組に、「毎回予約の設定時刻で録画を行いました」って赤い文字で表示があった
だけど、思い当たるような予約録画の設定が無いの!
一人で使ってるレコーダーだし、予約リストにも22:00開始のは1件しかなかったはずなのに
で、そのままTV見てたら、画面に「2分後に予約録画が始まります」みたいなメッセージが表示されたんだけど、
その2分後っていう「22:30」開始の予約は入れてないのに
さっき書いた謎現象時に「予約リスト」も確認したばかりだけど、そこに次の予約開始は「23:00~」のものしかなかった
でも、予告の表示通りに 22:30~ 録画が勝手に開始されたので、また手動で停止し、「録画リスト」画面にしたら、
さっきと同じ文言が赤い文字で表示されてた
でも2つ目のも該当するような予約録画が無いの!
繰り返しになる予約録画は、基本「毎週」「月~金」を選択してて、
現時点で予約録画の設定数が51件あるんだけど、
単発、毎週、月~金 で設定した以外には、2件だけ「番組名」で設定したものがある
だけど、曜日も時間帯も全く違う、でもチャンネルは該当してた
ただ、「番組名」にしてても、それに引っかかって予約が入ってたとしたら、
EPGで見た時にその番組枠に赤い帯が付くはずよね?
でもそれは全く無かった(ちゃんと予約が入ってるかこまめにチェックしてるので)
このヘンな挙動はいったい何なんだろう?
今年の春に買ったばかりなのにな
75名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/25(木) 23:10:33.84ID:vFW8vZ070 >>74
追記です(短くまとめられなくてすみません)
「番組名」で予約したドラマのタイトル名が、
誤作動で録画開始した番組の番組情報内の記載に何か引っかかったのかな?と思い確認したけど、
2番組共にタイトル名の文字列と同じものは全く含んでいなかった
だからこそ、何が理由で勝手に録画が2回も作動したのか、思い当たるところが無くて不気味なの
・予約リストに存在してないし、表示もされてなかった
・EPG上でも「予約」扱いの印は付いてなかった
・番組情報の記載内容に、「番組名」で予約してる方の文字列は含まれていない
まさか、まだ3ヶ月ほどしか使ってないのに、故障の予兆が出だしたって事かな?
追記です(短くまとめられなくてすみません)
「番組名」で予約したドラマのタイトル名が、
誤作動で録画開始した番組の番組情報内の記載に何か引っかかったのかな?と思い確認したけど、
2番組共にタイトル名の文字列と同じものは全く含んでいなかった
だからこそ、何が理由で勝手に録画が2回も作動したのか、思い当たるところが無くて不気味なの
・予約リストに存在してないし、表示もされてなかった
・EPG上でも「予約」扱いの印は付いてなかった
・番組情報の記載内容に、「番組名」で予約してる方の文字列は含まれていない
まさか、まだ3ヶ月ほどしか使ってないのに、故障の予兆が出だしたって事かな?
76名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/25(木) 23:24:19.67ID:vFW8vZ070 >>74
もう一つ追記
誤作動の1件目は、22:00開始の番組を、22:00~録画してたけど、
誤作動2件目の方は、22:00開始の番組を、22:30~録画してた
ちなみに、誤作動1と2は、CSだけど別のチャンネルで別の番組でした
たまたま起きててTV見てる時だから気付けてよかったけど、
これが寝てる間や外出時で、Wチューナーなので2番組予約録画が重なってる時に、
誤作動の方が優先になってしまったとしたら、せっかくの予約が台無しになるところ
…なんかこわい
もう一つ追記
誤作動の1件目は、22:00開始の番組を、22:00~録画してたけど、
誤作動2件目の方は、22:00開始の番組を、22:30~録画してた
ちなみに、誤作動1と2は、CSだけど別のチャンネルで別の番組でした
たまたま起きててTV見てる時だから気付けてよかったけど、
これが寝てる間や外出時で、Wチューナーなので2番組予約録画が重なってる時に、
誤作動の方が優先になってしまったとしたら、せっかくの予約が台無しになるところ
…なんかこわい
77名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/07/26(金) 23:22:52.24ID:HVP4R8tj0 ハードウェアの故障じゃなくてソフト不具合だわな
Eシリーズなら2kも今月久々に予約録画の安定性向上なソフトウェア更新来てたが
今まで一番へんてこなトラブルは録画リストの特定範囲でリスト表示と実際に選択されるタイトルにずれが発生したこと
消した覚えのないタイトルがなくなって探してて気づいた
HDMIもD端子も不安定になってもう引退させたけどBD-HDW45で発生、ズレてるとこ古い順に消していったら直った
4B-C20DT3でも昨日あれっと思ったけどどの辺か忘れてチェックする気も失せた
Eシリーズなら2kも今月久々に予約録画の安定性向上なソフトウェア更新来てたが
今まで一番へんてこなトラブルは録画リストの特定範囲でリスト表示と実際に選択されるタイトルにずれが発生したこと
消した覚えのないタイトルがなくなって探してて気づいた
HDMIもD端子も不安定になってもう引退させたけどBD-HDW45で発生、ズレてるとこ古い順に消していったら直った
4B-C20DT3でも昨日あれっと思ったけどどの辺か忘れてチェックする気も失せた
78名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/27(土) 21:14:38.06ID:jQybyUPJ0 BDUT-2100(2017年発売)のHDDが壊れてきました
エラーや再生不良が頻発
外付HDDやDISCドライブの方は大丈夫っぽい
新しいレコーダー買って「引越ダビング」したいんですけど、近年の他社レコーダーは問題なく引越ダビングできますか?
SHARP製の対象機の方が動作確実かな?
※ネット接続無しなのでLANケーブル直結のみです
あと、LANケーブルはカテゴリ5以上と書いてあるけどカテゴリ7とかの方がダビング速く終わりますか?
ストレートとクロスならクロスの方が良いのかな?
困っています、教えて下さい
エラーや再生不良が頻発
外付HDDやDISCドライブの方は大丈夫っぽい
新しいレコーダー買って「引越ダビング」したいんですけど、近年の他社レコーダーは問題なく引越ダビングできますか?
SHARP製の対象機の方が動作確実かな?
※ネット接続無しなのでLANケーブル直結のみです
あと、LANケーブルはカテゴリ5以上と書いてあるけどカテゴリ7とかの方がダビング速く終わりますか?
ストレートとクロスならクロスの方が良いのかな?
困っています、教えて下さい
79名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/27(土) 21:18:25.49ID:jQybyUPJ0 あとすいません追加で
引越ダビングしたらムーブでダビング10はそのままなのか?1回分だけがダビングされるのか?
知りたいです
引越ダビングしたらムーブでダビング10はそのままなのか?1回分だけがダビングされるのか?
知りたいです
80名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/07/27(土) 22:48:12.09ID:TUcBBKEm0 LANダビングは受け側からの操作でムーブではなく1回分だけで元レコーダに残る これは各社同じだったと思う
有線1Gハブに20DT3、40ET3、5年前のパナBS4Kレコ
・DT3/ET3は相互しか見つからない タイトルのないフォルダはあるが開くとエラーになる
・パナからはDT3/ET3が見える&ダビングできるけど選択後電源offしないとダビング開始しない
>>65にもあるけどシャープレコはLANダビング受けするとから画質情報が消えて画質変換ダビングができなくなる仕様
タイトル結合もできなくなるんでダビング前に編集しておく必要がある
新製品Gシリーズはパナ製っぽいのでその辺変わってるかもしれないが
有線1Gハブに20DT3、40ET3、5年前のパナBS4Kレコ
・DT3/ET3は相互しか見つからない タイトルのないフォルダはあるが開くとエラーになる
・パナからはDT3/ET3が見える&ダビングできるけど選択後電源offしないとダビング開始しない
>>65にもあるけどシャープレコはLANダビング受けするとから画質情報が消えて画質変換ダビングができなくなる仕様
タイトル結合もできなくなるんでダビング前に編集しておく必要がある
新製品Gシリーズはパナ製っぽいのでその辺変わってるかもしれないが
81名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12]
2024/07/27(土) 23:03:05.22ID:TUcBBKEm0 取説にカテゴリ5以上、ストレート・クロスともに使用可とあるし
20年前ならまだしも相互ダビング対応モデルなら自動判別対応してる
5以上使っても100Mだし超ノイズ環境でもない限り差はないかと
20年前ならまだしも相互ダビング対応モデルなら自動判別対応してる
5以上使っても100Mだし超ノイズ環境でもない限り差はないかと
82名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/28(日) 11:43:03.72ID:mEGg4GCq0 >>80>>81
遅くなりましたがありがとうございます
引越ダビングできるのは1回分だけなんですね、ちょっと残念
今週は買いに行けないので次の週末に秋葉原行ってきます
容量多い録画を外付けに移したり、削除したらほんの少しだけ改善したので
あと1週間もたせます
遅くなりましたがありがとうございます
引越ダビングできるのは1回分だけなんですね、ちょっと残念
今週は買いに行けないので次の週末に秋葉原行ってきます
容量多い録画を外付けに移したり、削除したらほんの少しだけ改善したので
あと1週間もたせます
83名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/12(月) 12:25:15.56ID:+4WdwCnM0 古いシャープ機だとオリンピックの閉会式録れてたけど、新しいパナ機ベースのはちゃんと録れてたのかな。
パナ機のスレッドでは失敗の報告があるけど。
パナ機のスレッドでは失敗の報告があるけど。
84名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/08/12(月) 17:37:59.42ID:uucTH/FX0 製造元がパナである以上パナソニックレコーダーがやらかす事は基本的にやらかすんじゃないかな?
関係ない話だけどうちのレコーダーでは番組録画中にB-CASカードが突然壊れた
録画が中断されていてB-CASカード関連のエラーメッセージが有った
本体の故障の可能性も考えてやばいと思ったけどテレビのB-CASカードと入れ替えたら無事復帰したので助かった
原因は分からないけど録画中に突然B-CASカードが死ぬなんて想定外だったので驚いた
関係ない話だけどうちのレコーダーでは番組録画中にB-CASカードが突然壊れた
録画が中断されていてB-CASカード関連のエラーメッセージが有った
本体の故障の可能性も考えてやばいと思ったけどテレビのB-CASカードと入れ替えたら無事復帰したので助かった
原因は分からないけど録画中に突然B-CASカードが死ぬなんて想定外だったので驚いた
85名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/13(火) 17:05:55.06ID:jODarkdw0 B-CASカード、完全に壊れたわけじゃないけどチップの反応が悪くて認識が甘くなったカードはあったなぁ。
抜き差ししたりとかはしていないので、こんなこともあるのかとその時はちょっと驚いたよ。
抜き差ししたりとかはしていないので、こんなこともあるのかとその時はちょっと驚いたよ。
86名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/22(木) 15:46:57.56ID:kbHhndMN0 >>82
> 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/28(日) 11:43:03.72
> 遅くなりましたがありがとうございます
> 引越ダビングできるのは1回分だけなんですね、ちょっと残念
他社製レコーダへの引越ダビングに限らず、
DR以外ネットワークダビング不可とか制限が色々ある
だから、DRでしか録画しない事にしている
> 今週は買いに行けないので次の週末に秋葉原行ってきます
> 容量多い録画を外付けに移したり、削除したらほんの少しだけ改善したので
> あと1週間もたせます
レコーダ本体HDDの不良セクター以外は
まだ大丈夫そうだから、早めに引越せるとイイね
Sharp機の場合、本体HDDの物理クローンを作ってHDD換装すれば
レコーダを延命できるのかい?
HDDのUUIDが同じなら、行けそうに思うが
Sharp機の換装情報が少なくて分からない
Sony機の場合、おまじないが必要だから駄目だが
> 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/28(日) 11:43:03.72
> 遅くなりましたがありがとうございます
> 引越ダビングできるのは1回分だけなんですね、ちょっと残念
他社製レコーダへの引越ダビングに限らず、
DR以外ネットワークダビング不可とか制限が色々ある
だから、DRでしか録画しない事にしている
> 今週は買いに行けないので次の週末に秋葉原行ってきます
> 容量多い録画を外付けに移したり、削除したらほんの少しだけ改善したので
> あと1週間もたせます
レコーダ本体HDDの不良セクター以外は
まだ大丈夫そうだから、早めに引越せるとイイね
Sharp機の場合、本体HDDの物理クローンを作ってHDD換装すれば
レコーダを延命できるのかい?
HDDのUUIDが同じなら、行けそうに思うが
Sharp機の換装情報が少なくて分からない
Sony機の場合、おまじないが必要だから駄目だが
87名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/09/06(金) 05:11:39.23ID:aSfIWlYz0 HDW63系のソフトウェア更新が公開されてたけどで、今年の新製品にネットダビングできない不具合対応だった
88名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/27(金) 01:56:10.08ID:NFeMAdBH0 DV-AR12久しぶりに点滅どうしたもんだか
ストックのHDDで延命するか次探すか迷ってるが20年もよく耐えたなとしか
ストックのHDDで延命するか次探すか迷ってるが20年もよく耐えたなとしか
89名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/09/28(土) 00:02:08.27ID:7wcRb+fw0 HDW70/700も新製品へのネットダビング対応ファーム公開
古いモデルは検証してなかったのか
古いモデルは検証してなかったのか
90名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
2024/09/28(土) 00:54:38.03ID:5WZpgq770 他にこっそり不具合解消とかしてないんかな
91名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/29(日) 19:00:08.34ID:xE60lcSQ0 みなさんこんな時ってどうしてますか?
シャープってリモコン番号3台までしか設定できないじゃないですか
4台あるので1台は気を付けながら2機で共有して使ってたんですよ
でも今日1台起動したままなのに気付かず操作してしまって大事な番組が消えた&録画予約が変更になってしまいました
片方を電源落としながら操作するのも面倒なんでなんかいい方法ないかなって思ってます
雑誌とかで片方を隠しながら操作とかもやってますが、時々貫通するので確実じゃありません
シャープってリモコン番号3台までしか設定できないじゃないですか
4台あるので1台は気を付けながら2機で共有して使ってたんですよ
でも今日1台起動したままなのに気付かず操作してしまって大事な番組が消えた&録画予約が変更になってしまいました
片方を電源落としながら操作するのも面倒なんでなんかいい方法ないかなって思ってます
雑誌とかで片方を隠しながら操作とかもやってますが、時々貫通するので確実じゃありません
92名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34]
2024/09/29(日) 19:45:36.10ID:qlAwpPiH0 シャープレコ5台同時使用してた時は、リモコンセンサの前にダンボール曲げた衝立で無感にしてた
センサ位置から左右に10p、上下はコの字にして蔽ったら誤操作はなくなった
センサ位置から左右に10p、上下はコの字にして蔽ったら誤操作はなくなった
93名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/29(日) 22:53:36.42ID:xE60lcSQ0 いい事聞いた!やってみる!
94名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/09(水) 15:41:58.87ID:qRT6MYE50 ネットダビング初号機なHDW55系も更新来てた
BDドライブ死んでるのが押入に2台あるけどどうすっかな
BDドライブ死んでるのが押入に2台あるけどどうすっかな
95名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/10/13(日) 11:07:35.37ID:9nONri2a0 13年使ってきたHDW75がBDにダビングできなくなったからC20ET1に買い替えた
リモコンはレコーダー未使用時のテレビ操作がいちいちボタンを押さないとダメでちょっと不便だね
リモコンはレコーダー未使用時のテレビ操作がいちいちボタンを押さないとダメでちょっと不便だね
96名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40]
2024/10/14(月) 12:40:03.43ID:2rxtKS9f0 実写ブラジオンは拳の裏側が成型不良でミリ単位で膨らんでて削りまくった思い出
ゲート残り以外にあんなに削ったのはMP-9初版、UWブルーティカスのブレストオフ、ERオプのビークル天井横ぐらいだ
ゲート残り以外にあんなに削ったのはMP-9初版、UWブルーティカスのブレストオフ、ERオプのビークル天井横ぐらいだ
97名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40]
2024/10/14(月) 12:40:31.58ID:2rxtKS9f0 誤爆
98名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/20(日) 01:30:10.03ID:dumoluQ80 シャープのレコーダーって4K→2KへHEVCでダイレクト圧縮って出来ますか?
99名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/10/23(水) 17:24:21.41ID:0UHVP/OA0 外付けのHDD使えるのならそっちを優先した方がいいのだろうか
古いのにHDD探して交換するよりその方がマシな気がしてきたんだが
古いのにHDD探して交換するよりその方がマシな気がしてきたんだが
100名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/23(水) 20:59:52.07ID:VCFFS++k0 ネットワーク周りの不定動作が困ったもんだね。
何が起こってるのかさっぱりわからない。
何が起こってるのかさっぱりわからない。
101名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 03:05:36.70ID:1Yq1eCo70 >>80
LANダビング不便すぎ。再生中いつでも何ページでも表示できる番組情報が見られなくなる(タイトル一覧から少しだけ見られる程度)
DR〜12倍フラグが空欄になるので何倍か不明になるだけでなく長時間化の変更ダビングが不可。チャプターも全喪失だった気がする
結局BDに焼いて移動させてる(すべての情報をすべて移動できる) 本体<>USBダビング間と同じ
LANダビング不便すぎ。再生中いつでも何ページでも表示できる番組情報が見られなくなる(タイトル一覧から少しだけ見られる程度)
DR〜12倍フラグが空欄になるので何倍か不明になるだけでなく長時間化の変更ダビングが不可。チャプターも全喪失だった気がする
結局BDに焼いて移動させてる(すべての情報をすべて移動できる) 本体<>USBダビング間と同じ
102名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 03:16:53.59ID:1Yq1eCo70 >>74
T1300特有でT2700にはないタイマー予約のバグ(1ヶ月に1度ぐらいの頻度でバグの条件を絞りきれない)
気が付くと毎週録画が数ヶ月先から開始する毎週録画に変更される(新品のときから続いてる)
EPG一覧表示が24時を跨ぐと数分後に操作を受け付けなくなりハングアップを番犬が検知して強制リセットWAIT補修が始まる)T2700バグ
24時過ぎてから一覧を見た場合は発生しない
24時過ぎて、すぐに電源を切らずにEPG表示から番組詳細情報を黄色ボタン連打で数ページを進めたらハングアップのフラグが立ち
数分後にキー操作が受け付けなくなり(電源ボタンも) ウォッチドッグが発動して自動リセットからWAITで10分かかって復活 T2700バグ
対策法は24時前にEPG一覧を見ないこと。24時過ぎたら急いで電源をスタンバイにすること。ここで再起動したら
どんなに厳しい操作の組み合わせでも一切ハングアップしない、逆に満たさないと必ずWAIT地獄が待ってる
1.5倍速で緊急地震速報のポーンポーンがなってしまうと以降の音声が必ず全編ダミ声になるバグがあるT2700 (1.0倍に戻せば復活)
T1300特有でT2700にはないタイマー予約のバグ(1ヶ月に1度ぐらいの頻度でバグの条件を絞りきれない)
気が付くと毎週録画が数ヶ月先から開始する毎週録画に変更される(新品のときから続いてる)
EPG一覧表示が24時を跨ぐと数分後に操作を受け付けなくなりハングアップを番犬が検知して強制リセットWAIT補修が始まる)T2700バグ
24時過ぎてから一覧を見た場合は発生しない
24時過ぎて、すぐに電源を切らずにEPG表示から番組詳細情報を黄色ボタン連打で数ページを進めたらハングアップのフラグが立ち
数分後にキー操作が受け付けなくなり(電源ボタンも) ウォッチドッグが発動して自動リセットからWAITで10分かかって復活 T2700バグ
対策法は24時前にEPG一覧を見ないこと。24時過ぎたら急いで電源をスタンバイにすること。ここで再起動したら
どんなに厳しい操作の組み合わせでも一切ハングアップしない、逆に満たさないと必ずWAIT地獄が待ってる
1.5倍速で緊急地震速報のポーンポーンがなってしまうと以降の音声が必ず全編ダミ声になるバグがあるT2700 (1.0倍に戻せば復活)
103名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 03:26:48.72ID:1Yq1eCo70 >>41
>今のはその場で直前のを取り消して新たな方でチャプタ入れてくれる
11年前のT1300はダメだが(編集画面経由でチャプターを先に削除してから、新たに打ち直し)
9年前のT2700は近くにチャプターがあると警告が出てその場で確認ボタンを押せばチャプター位置をどんどん動かせるようになった
※当たり前だけど30秒ぐらい離れると独立したチャプター扱いとなり、その場で移動してくれなくなる(あとで削除が必要)
>今のはその場で直前のを取り消して新たな方でチャプタ入れてくれる
11年前のT1300はダメだが(編集画面経由でチャプターを先に削除してから、新たに打ち直し)
9年前のT2700は近くにチャプターがあると警告が出てその場で確認ボタンを押せばチャプター位置をどんどん動かせるようになった
※当たり前だけど30秒ぐらい離れると独立したチャプター扱いとなり、その場で移動してくれなくなる(あとで削除が必要)
104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44]
2024/11/01(金) 19:25:14.02ID:AtPn4nX80 AV WATCHにキャッシュバックキャンペーンのニュースがあってリンク先に対象モデルGT3とあったんで
シャープのサイト行ったらニュースリリースと詳細スペック載ってた
BS4Kモデル 4B-C20/40GT3 背面USB3端子 1万タイトル/各999チャプタ 外付USB3.0/8TB
まあ予想通りパナODMだわな 4TBモデルは音声専用HDMI付き
シャープのサイト行ったらニュースリリースと詳細スペック載ってた
BS4Kモデル 4B-C20/40GT3 背面USB3端子 1万タイトル/各999チャプタ 外付USB3.0/8TB
まあ予想通りパナODMだわな 4TBモデルは音声専用HDMI付き
105名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/02(土) 16:41:27.64ID:weiBroPS0 今テレ東とTBSのチャンネル切り替えがバグってるな
たまに起こるけどフリーズしそうで怖い
たまに起こるけどフリーズしそうで怖い
106名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46]
2024/11/10(日) 09:28:47.13ID:xM8DTZ870 40ET3 今朝起きたら全チャンネル受信不可
他のレコやテレビは問題ないし直前予約は録れてるし予約録画中も追っかけ再生したら録画されてる
予約の切れ目で電源入れ直し化リセットかな
他にもHDD残量に対し予約実行可能がマージンめちゃくちゃ取り過ぎとか不満はあるけど
発売2年以上&ODM移行済だし致命バグ以外は対応されないだろうな
他のレコやテレビは問題ないし直前予約は録れてるし予約録画中も追っかけ再生したら録画されてる
予約の切れ目で電源入れ直し化リセットかな
他にもHDD残量に対し予約実行可能がマージンめちゃくちゃ取り過ぎとか不満はあるけど
発売2年以上&ODM移行済だし致命バグ以外は対応されないだろうな
107名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46]
2024/11/10(日) 12:51:36.65ID:xM8DTZ870 予約の切れ目10分で電源OFF/ONでは復帰せずリセットで回復 ET3はリセットボタン廃止されてたんで焦った
予約録画は衛星OK、地上波は録画開始待機のままで手動停止
予約録画は衛星OK、地上波は録画開始待機のままで手動停止
108名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/11/10(日) 16:08:20.69ID:XyeEzo4H0 ものすごく古いDV-AC34 メーカーに連絡してくださいメッセージが出たから、もう終わりかなと思ったが
電源ケーブルを抜いておいて、次の日に再起動したらみごと復帰
素晴らしい!
電源ケーブルを抜いておいて、次の日に再起動したらみごと復帰
素晴らしい!
109名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.49]
2024/11/30(土) 15:35:14.40ID:DYjeV/gY0 2B-C10CT1と同系統 2年ぶりに更新来てた
DVD再生の改善はこれより古い2Kモデルも抱えてるだろうけど来るのかな
DVD再生の改善はこれより古い2Kモデルも抱えてるだろうけど来るのかな
110名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 14:33:42.00ID:raPDXVb30111名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/12(木) 17:45:17.05ID:lksq6kY80 ちょっといろいろあってW570から4B-C20ET3に番組ダビングしてたんだけど、何故か逆方向のダビングが出来ない(シャープの資料だと双方向ともに可能)
W570から4B-C20ET3を選択するとファイルがないと表示されてダビングできない
シャープのオペにチャットで聞いたけどわからんから修理に出せとかお手上げ
4B-C20ET3ってDIGAからダビング出来ないし(W570は普通にダビングできる)なんか色々抱えてそう
W570から4B-C20ET3を選択するとファイルがないと表示されてダビングできない
シャープのオペにチャットで聞いたけどわからんから修理に出せとかお手上げ
4B-C20ET3ってDIGAからダビング出来ないし(W570は普通にダビングできる)なんか色々抱えてそう
112名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/12/16(月) 12:38:12.49ID:whtZ8DgU0 BD-UW2200って言うちょっと古めのレコーダー使ってるんですが
どうにもHDMIセレクターと相性が悪い。
1000円~6000円位までの
セレクター5台程入れ替えてみたけど
どれも4kの36bit出力で接続すると映らなかったり途切れたり
4kの24bitでも機器切り替え時に何度かやり直さないと映らなかったり
1080Pなら問題ないんだけど、なんかおすすめのセレクター無いですか?
セレクターだけを外して繋ぐと全て綺麗に映るので
セレクター以外の経路のケーブル等には問題無いと思います
6入力てのがまた選択肢が狭まっちゃうんですよね
ちゃんと映せるのなら4入力や5入力を2段にしても良いんですが
どうにもHDMIセレクターと相性が悪い。
1000円~6000円位までの
セレクター5台程入れ替えてみたけど
どれも4kの36bit出力で接続すると映らなかったり途切れたり
4kの24bitでも機器切り替え時に何度かやり直さないと映らなかったり
1080Pなら問題ないんだけど、なんかおすすめのセレクター無いですか?
セレクターだけを外して繋ぐと全て綺麗に映るので
セレクター以外の経路のケーブル等には問題無いと思います
6入力てのがまた選択肢が狭まっちゃうんですよね
ちゃんと映せるのなら4入力や5入力を2段にしても良いんですが
2024/12/25(水) 09:08:56.89ID:Gwbfvt+B0
ヤバいな、フリーズが頻発してる
114名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/26(木) 08:24:17.20ID:Q1C9khQj0115名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/31(火) 18:01:31.11ID:zMXtW+jh0 ネット機能が落ちたわ。。
今日に限って。。
今日に限って。。
116名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/31(火) 18:01:58.35ID:zMXtW+jh0 サーバー側の不具合とかなの?
ひょっとして。。
ひょっとして。。
2024/12/31(火) 18:50:07.00ID:Eab+4EeZ0
>>114
どうもありがとうございます、
もう半分諦めてたんですけど恥ずかしながら解決しました
原因はレコーダからセレクターに繋いでたぶっとくて短い40㎝の一番自信のあったケーブルでした・・・
セレクター外して直テストした時はケーブルが短いのもあってそのケーブルは外してたんですが
ハイスピードケーブルではあるものの短く太く、カナレだったのもあり
これが原因な訳はないと信じて疑わなかったのが駄目でした
やはりultraやpremiumの認証ケーブルでもない以上、全てを疑うべきでしたね‥
どうもありがとうございます、
もう半分諦めてたんですけど恥ずかしながら解決しました
原因はレコーダからセレクターに繋いでたぶっとくて短い40㎝の一番自信のあったケーブルでした・・・
セレクター外して直テストした時はケーブルが短いのもあってそのケーブルは外してたんですが
ハイスピードケーブルではあるものの短く太く、カナレだったのもあり
これが原因な訳はないと信じて疑わなかったのが駄目でした
やはりultraやpremiumの認証ケーブルでもない以上、全てを疑うべきでしたね‥
118名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/31(火) 18:56:00.35ID:zMXtW+jh02024/12/31(火) 19:02:38.86ID:Eab+4EeZ0
>>118
そうですねーそうなのかもしれません
それ+今回はpremiumでもないケーブルを太く短くブランドもんだと
勝手に信じてた自分のミスでした
そして手元には何の問題もない使い道も無いセレクターが4台も残った・・・
そうですねーそうなのかもしれません
それ+今回はpremiumでもないケーブルを太く短くブランドもんだと
勝手に信じてた自分のミスでした
そして手元には何の問題もない使い道も無いセレクターが4台も残った・・・
120名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/31(火) 19:06:32.30ID:zMXtW+jh0 うちにもしまい込んだまま使われないセレクターが4台あるわ。。
HDMIはいろいろあって恐ろしい。。
HDMIはいろいろあって恐ろしい。。
2025/01/01(水) 20:16:26.99ID:WpgPl3GU0
新レコ買おうと調べたけど大変な事になってますね。それで気になったんですが、
現行機が実質DIGAと同等という事は、番組の頭切れ尻欠けも受け継いでしまって
るのでしょうか。
現行機が実質DIGAと同等という事は、番組の頭切れ尻欠けも受け継いでしまって
るのでしょうか。
2025/01/01(水) 21:21:29.99ID:29AgsHzd0
>>121
実際確かめたんじゃないけど自分がメーカーの立場だとカスタマイズはできるだけ小さくします、そうじゃないとわざわざDIGA筐体を買ってくる意味ないです、チップ買って自社生産するのと変わらなくなってしまうからです
それでも費用をかけてカスタマイズする部分は互換性で旧機種とのお引っ越し機能とかAQUOSファミリンクは出来うる限りすると思います
頭切れ尻切れしないしないことを過去より大々的に売りにしていなかったので録画関係は手を入れる可能性は低いと思います
実際確かめたんじゃないけど自分がメーカーの立場だとカスタマイズはできるだけ小さくします、そうじゃないとわざわざDIGA筐体を買ってくる意味ないです、チップ買って自社生産するのと変わらなくなってしまうからです
それでも費用をかけてカスタマイズする部分は互換性で旧機種とのお引っ越し機能とかAQUOSファミリンクは出来うる限りすると思います
頭切れ尻切れしないしないことを過去より大々的に売りにしていなかったので録画関係は手を入れる可能性は低いと思います
2025/01/02(木) 09:17:19.20ID:wM6gG+1W0
>>122
そもそもSHARPが自社開発した機種には欠け切れの問題ってあったんですかね。SONY
やREGZAは全く問題ないらしいですが。それとホコリシールドBDドライブを採用してる4K
の機種はSHARP製なんでしょうか。
そもそもSHARPが自社開発した機種には欠け切れの問題ってあったんですかね。SONY
やREGZAは全く問題ないらしいですが。それとホコリシールドBDドライブを採用してる4K
の機種はSHARP製なんでしょうか。
2025/01/02(木) 10:09:37.41ID:jxmEHGTt0
>>123
シャープは対象ユーザー層が一般層でそこまで録画マニアが多く無いせいか頭切れなどの情報はほとんどないので不明
ホコリシールド採用って言ってるのはパナソニック製になる前のET3シリーズまでだからシャープ製
GT3シリーズはM-DISC対応だからドライブだけPIONEER製に変えてあるのかと思ったけどどこにもホコリシールドBDドライブって言葉は見つけられなかった
シャープは対象ユーザー層が一般層でそこまで録画マニアが多く無いせいか頭切れなどの情報はほとんどないので不明
ホコリシールド採用って言ってるのはパナソニック製になる前のET3シリーズまでだからシャープ製
GT3シリーズはM-DISC対応だからドライブだけPIONEER製に変えてあるのかと思ったけどどこにもホコリシールドBDドライブって言葉は見つけられなかった
2025/01/14(火) 20:47:08.38ID:7+ySi8wX0
2025/01/14(火) 20:51:14.18ID:7+ySi8wX0
なお、シャープレコで主にNHK録画してるけど通常は頭も尻ものりしろ1秒ぐらい付く
チューナー配分で同一チューナーの連続録画になると尻が数秒欠ける
繰り返し録画でときたま番組開始の検索がバグって大幅に遅れて録画することはある
チューナー配分で同一チューナーの連続録画になると尻が数秒欠ける
繰り返し録画でときたま番組開始の検索がバグって大幅に遅れて録画することはある
2025/01/14(火) 21:06:30.26ID:7+ySi8wX0
>>125
訂正 2021年10月現在なんでDシリーズまで Eシリーズもハード(SOCとBDドライブ)は同じだけど
訂正 2021年10月現在なんでDシリーズまで Eシリーズもハード(SOCとBDドライブ)は同じだけど
2025/01/14(火) 22:40:01.45ID:7+ySi8wX0
GT3の活用ガイドでは、同時録画できない状態(チューナー空き無し)および
USB2接続USB-HDD連続録画時は尻が1分切れる、とあった
USB2接続USB-HDD連続録画時は尻が1分切れる、とあった
2025/01/15(水) 07:07:27.81ID:nPCv1anS0
C20ET1なのですが毎週予約設定してる番組が
たまに大きいサイズで録画されてて円盤に焼くときに予定してたサイズに収まらない時があるのですが
原因って分かりますか?
今までシャープは2代目で他メーカーのも使っててこんなことなかったので。
たまに大きいサイズで録画されてて円盤に焼くときに予定してたサイズに収まらない時があるのですが
原因って分かりますか?
今までシャープは2代目で他メーカーのも使っててこんなことなかったので。
2025/01/15(水) 07:32:54.83ID:FBxFNdUh0
>>125
マニュアルはパナの流用だから書いてあるわけがない
ちな公式にバッチリM-DISC対応って書いてある
https://jp.sharp/bd/products/4bgt3/feature-list/
マニュアルはパナの流用だから書いてあるわけがない
ちな公式にバッチリM-DISC対応って書いてある
https://jp.sharp/bd/products/4bgt3/feature-list/
2025/01/15(水) 07:46:21.71ID:FBxFNdUh0
>>130
あとGT1はM-DISCって文字はないけど下記リンクの関連機能にM-SISCのロゴがある
(GoogleのキャッシュにはM-DISC非対応って残ってるから修正された模様)
https://jp.sharp/bd/products/2bgt1/spec/
あとGT1はM-DISCって文字はないけど下記リンクの関連機能にM-SISCのロゴがある
(GoogleのキャッシュにはM-DISC非対応って残ってるから修正された模様)
https://jp.sharp/bd/products/2bgt1/spec/
2025/01/15(水) 08:10:05.04ID:FBxFNdUh0
>>129
連動データかと思ったけどET1は廃止されてるな
あと考えられるのは局側の都合、ビットレートって地デジ公称17MbpsだけどだいたいMAXで放送してない
さらに通常放送と再放送で違ったり系列局が制作局から買ってる番組だと何らかの事情で制作局がビットレートを落としたものを用意する(スポーツ中継と被ってサブチャンネル用番組とか)とか裏送り回線が他の送出と被るのでビットレートを落とした物を使ったりといろんなパターンがある
特にDRで録画してるとこの辺りの影響がもろにデータに現れるからそのあたりかもしれん
パナだと何らかの事情で一旦DRで録画して暇なときにAVC変換する場合があって録画即焼きしようとすると変換前のDRのままでデータがデカいとかがあるけどシャープレコも同様な場合があるかはしらん
連動データかと思ったけどET1は廃止されてるな
あと考えられるのは局側の都合、ビットレートって地デジ公称17MbpsだけどだいたいMAXで放送してない
さらに通常放送と再放送で違ったり系列局が制作局から買ってる番組だと何らかの事情で制作局がビットレートを落としたものを用意する(スポーツ中継と被ってサブチャンネル用番組とか)とか裏送り回線が他の送出と被るのでビットレートを落とした物を使ったりといろんなパターンがある
特にDRで録画してるとこの辺りの影響がもろにデータに現れるからそのあたりかもしれん
パナだと何らかの事情で一旦DRで録画して暇なときにAVC変換する場合があって録画即焼きしようとすると変換前のDRのままでデータがデカいとかがあるけどシャープレコも同様な場合があるかはしらん
2025/01/21(火) 16:56:00.57ID:uDcXxAtb0
さっきずっと使ってなかったブルーレイレコーダー設置した
もう15年くらい前に買ったシャープの
もう15年くらい前に買ったシャープの
2025/01/25(土) 12:02:25.13ID:F/7hUij30
昨日の昼のカムカムエヴリバディの放送時間が変わったとか誤認識?して一分頭切れ録画されてた
2025/01/25(土) 14:44:54.09ID:CKLReZqy0
>>134
そうなの? うちの全録機の過去番組表みる限り特に変わった様子はないけどEPGに変なデータが紛れたのかねぇ(スカイツリー地域)
そうなの? うちの全録機の過去番組表みる限り特に変わった様子はないけどEPGに変なデータが紛れたのかねぇ(スカイツリー地域)
2025/02/04(火) 10:44:13.89ID:p2Iybq0N0
レコーダーよりテレビを買い替えなくちゃいかんか
137名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/22(土) 15:17:56.78ID:i8a66KC70 新型がDIGAベースになっちゃってるから使いにくい
2025/02/22(土) 20:53:08.32ID:E9vymX0J0
パナUIは嫌いだからET3買ったけどパイオニアとの合弁解消したし保守パーツいつまで手に入るかな
2025/02/24(月) 10:11:46.71ID:d/CbvHO00
とにかく倍速視聴できるから選んでたのに1.3倍速なんてせこいことしていたパナのほうが対応しているなんて
2025/02/24(月) 14:23:30.69ID:o3jPHSho0
4kは1.3倍できない、スマホアプリで予約できない、CSもスマホアプリで予約出来ないってやる気なさ過ぎよね
2025/02/25(火) 19:04:03.18ID:UvmlSGDX0
nhk早朝番組を予約録画したら
7秒くらい早く録画停止した。
3秒くらい早いのはよくあるが
7秒くらい早く録画停止した。
3秒くらい早いのはよくあるが
2025/02/25(火) 20:20:49.32ID:v/NYmz5I0
以前SHARPレコの尻欠けについてここで質問したけど。DIGAと同じなんだね。
2025/03/13(木) 05:06:38.08ID:eR06wlKr0
シャープの古いレコーダーだけど壊れなくてまだ使えそう
2025/03/16(日) 07:33:52.45ID:MDbWv9Cm0
たまにはHDD動かさないとな
2025/03/18(火) 21:33:26.70ID:3rjPlDQD0
AQUOSレコーダー、地デジの野球中継はちゃんと延長されるのだな
BSやCSの野球中継はまったく延長されないのに
実際、原因は番組情報が更新されているのかってことなんだろうけどな
BSやCSの野球中継はまったく延長されないのに
実際、原因は番組情報が更新されているのかってことなんだろうけどな
2025/03/18(火) 23:16:23.41ID:0ggUIFzx0
古い機種、最近チャンネル変えたとき、たまに画面が黒くなって操作不能になるんだよな。
原因がどこにあるのか全くわからん。
(個人的には、放送データによって本体がバグってると思う)
原因がどこにあるのか全くわからん。
(個人的には、放送データによって本体がバグってると思う)
2025/03/19(水) 10:40:46.87ID:Gj3HVg0+0
>>147
そういうときは、本体の電源オフにして、電源コードを抜いて2分ぐらい放置して
再び電源コードを挿して、通常起動させればあっさり治るよ
とりあえず動作の怪しい機種は定期的にPVRモードで色々動作確認とエラーチェックをするべきだろう
そういうときは、本体の電源オフにして、電源コードを抜いて2分ぐらい放置して
再び電源コードを挿して、通常起動させればあっさり治るよ
とりあえず動作の怪しい機種は定期的にPVRモードで色々動作確認とエラーチェックをするべきだろう
2025/03/21(金) 05:34:58.89ID:0fGdQzWk0
古いけど壊れる気配なし
シャープ流石
シャープ流石
2025/03/21(金) 16:14:14.20ID:0fGdQzWk0
そういえばうちのテレビ3台、シャープだったわ
2025/03/23(日) 02:11:53.44ID:YDRyhfuN0
そういえばテレビは1台も所有してないな。
PC液晶に直接レコをつないで使ってるし何も困らない。
PC液晶に直接レコをつないで使ってるし何も困らない。
152名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/27(木) 02:11:17.80ID:z9OfR4f30 捨てちゃおうかなあ?
パナに比べてポンコツすぎるわ。
パナに比べてポンコツすぎるわ。
2025/03/29(土) 07:26:01.65ID:fWLgs2cl0
俺にとってはパナが20年前の仕様のままな糞ポンコツ
2025/03/29(土) 09:59:47.71ID:z/UyU4Om0
昔のシャープは横向番組表だったな(時間軸が横)
途中で縦横選択式になっていつの間にか縦だけになった
途中で縦横選択式になっていつの間にか縦だけになった
2025/03/29(土) 16:14:14.87ID:eKHlMdlB0
パナは旧機種からLANダビングすると、録画リストで録画日順でなくダビングした順に並んでしまうのが最悪。
2025/03/29(土) 17:02:54.90ID:z/UyU4Om0
>>155
最近の機種はやっとソート機能が実装されたから問題なくなったぞ
最近の機種はやっとソート機能が実装されたから問題なくなったぞ
2025/03/29(土) 18:51:24.48ID:eKHlMdlB0
>>156
いくらソートしてもダビング順なのは変わらない。
いくらソートしてもダビング順なのは変わらない。
2025/03/29(土) 19:23:21.69ID:z/UyU4Om0
>>157
ソートできれば内部的に何順になってても関係ないと思うけど何が問題なの?
ソートできれば内部的に何順になってても関係ないと思うけど何が問題なの?
2025/03/30(日) 00:45:05.58ID:W0P9IHui0
>>158
録画リストをいくら新しい順や古い順にソートしても、例えば5年前のレコーダーから昨日LANダビングした番組は、一昨日の録画番組と本日の録画番組の間に並んでしまうのは変わらないということ。
録画リストをいくら新しい順や古い順にソートしても、例えば5年前のレコーダーから昨日LANダビングした番組は、一昨日の録画番組と本日の録画番組の間に並んでしまうのは変わらないということ。
2025/03/30(日) 01:49:27.06ID:eCsl/N3r0
Lanダビングの日時に更新されちゃうてことよね
161名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/30(日) 06:11:25.68ID:azwleCS90 アンテナの線外して手動で昔の時間に時刻合わせたすればいいのでは?
やったこと無いけど
やったこと無いけど
2025/03/30(日) 08:20:34.11ID:JCvyo0Ve0
>>159
俺が持ってる10年前のBRX6000でもLANダビングしても番組の日時は維持されるけど、具体的にどの機種のこと言ってるの?
俺が持ってる10年前のBRX6000でもLANダビングしても番組の日時は維持されるけど、具体的にどの機種のこと言ってるの?
2025/03/30(日) 11:26:31.76ID:awX13EPS0
2025/03/30(日) 11:28:54.08ID:awX13EPS0
>>162
BD-R/REからのムーブバックでも同じことになるので、最近の機種で検証してみては?
BD-R/REからのムーブバックでも同じことになるので、最近の機種で検証してみては?
2025/03/30(日) 12:36:17.84ID:JCvyo0Ve0
>>163
4TS203の並び替えでは録画日時順では表示できないって事?
4TS203の並び替えでは録画日時順では表示できないって事?
2025/03/30(日) 16:59:14.97ID:awX13EPS0
>>165
LANダビングした番組は録画日順に並んでくれないということ。
LANダビングした番組は録画日順に並んでくれないということ。
2025/03/30(日) 17:29:42.82ID:JCvyo0Ve0
>>166
だからソート機能がある機種はソートで表示順変えられるからそうすればいいって最初から言ってるのに物理順にこだわる理由がわからない
だからソート機能がある機種はソートで表示順変えられるからそうすればいいって最初から言ってるのに物理順にこだわる理由がわからない
2025/03/30(日) 18:29:26.86ID:Z20p6LrE0
使ってるほうがソートじゃだめだと言ってるのにしつこいな シャープODMでできないのならスレチだし
2025/03/30(日) 19:10:11.57ID:awX13EPS0
>>167
いくらソートしても、LANダビングした番組は録画日でなくダビングした順にしか並んでくれないということ。
あとはDIGAスレで聞いてみれば?
一度はDIGAメインにしようと思ったが、この件がどうしても不満なので、4TS203のデータをBDに焼いて新たに買った4BC40ET3にムーブバックで移動している最中。やはり従来のシャープはムーブバックしたデータでも録画日順にならんでくれるので安心感半端ない。
いくらソートしても、LANダビングした番組は録画日でなくダビングした順にしか並んでくれないということ。
あとはDIGAスレで聞いてみれば?
一度はDIGAメインにしようと思ったが、この件がどうしても不満なので、4TS203のデータをBDに焼いて新たに買った4BC40ET3にムーブバックで移動している最中。やはり従来のシャープはムーブバックしたデータでも録画日順にならんでくれるので安心感半端ない。
2025/03/30(日) 20:53:40.38ID:3MXaxorU0
旧シャープは常にソート表示しか出来ないから当たり前
シャープのソートはよくてパナソニックのソートはダメとかダブスタすぐる
シャープのソートはよくてパナソニックのソートはダメとかダブスタすぐる
2025/03/30(日) 21:51:33.36ID:W0P9IHui0
これだけシャープとパナでソートの違いが書かれているのに、ダブスタとはこれ如何に?
パナの話題はパナでやってくれ。
パナの話題はパナでやってくれ。
172名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/31(月) 05:30:56.46ID:gIUGP7iR0 今のシャープレコ中身パナだしな
昔のシャープにあったフォルダ機能が現行機に無くて録画したのがダラダラと録画順に並んでるの凄いストレスだわ
昔のシャープにあったフォルダ機能が現行機に無くて録画したのがダラダラと録画順に並んでるの凄いストレスだわ
2025/03/31(月) 07:08:18.21ID:IkhgDyVQ0
パナソニックも可哀想、散々ソート機能が無い無いって言われたから実装したのに、シャープは常にソート機能実行するからソート機能ありでサブメニューから適用しないといけないのはソート機能無し、デフォルト状態でソートされないなんて機能無しと同じとかw
パナシャープ機も同じ仕様だからシャープユーザーはソート機能が無くなったって文句言うんだろうな
パナシャープ機も同じ仕様だからシャープユーザーはソート機能が無くなったって文句言うんだろうな
2025/03/31(月) 08:31:53.10ID:jbvimoxi0
相変わらずLANダビングしたタイトルはいくら並び替えを実行しても録画順でなくダビング順で並んでしまうことを理解していない奴が居るようで。
2025/03/31(月) 12:47:16.11ID:7LeaPB5Q0
>>174
そこは任意で番組名を工夫すればいいだけの話だろ。
そこは任意で番組名を工夫すればいいだけの話だろ。
2025/03/31(月) 13:56:54.49ID:jbvimoxi0
>>175
シャープスレで何故そこまで必死にパナ擁護?
シャープスレで何故そこまで必死にパナ擁護?
2025/03/31(月) 18:49:46.85ID:7LeaPB5Q0
録画番組の並べ替えに困っているレスがあるから、簡単な助言をレスしただけですよ
擁護とか正直どうでもいいし、スレチだから無視すればいいとかそういう冷酷な人にはなりたくないわ
擁護とか正直どうでもいいし、スレチだから無視すればいいとかそういう冷酷な人にはなりたくないわ
2025/03/31(月) 21:49:40.38ID:gxl+ZMls0
シャープスレはいい具合に過疎ってたのにパナ信者うざい
2025/03/31(月) 22:53:05.12ID:m7GOez2U0
パナは 「キーキィキィキー」 とわめくのがうるさい、夜中 早朝
180名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/02(水) 12:06:54.90ID:h1iUa+uh0 初めてお引っ越しダビングしたら死ぬほど時間かかってワロタ
使えねえ~
BD使ってムーブバックのほうが色んな面で優れてるやんけ
使えねえ~
BD使ってムーブバックのほうが色んな面で優れてるやんけ
181名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/03(木) 01:15:23.82ID:itxWfEXP0182名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/07(月) 18:38:54.57ID:Hi/6mpUY0 まとめてダウンロードすると、ネット機能が停止しちゃう不具合。
ポンコツすぎる。
ポンコツすぎる。
2025/04/07(月) 20:46:14.80ID:NP6YNHn90
>>179
本体内部や光学ドライブ内部や背面ファンが埃だらけになってんじゃね?
本体内部や光学ドライブ内部や背面ファンが埃だらけになってんじゃね?
レスを投稿する
ニュース
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- あぼーん
- 中国人、日本に続々法人設立 中国製品を日本で組立/包装等の軽加工を行なって関税回避してアメリカへ輸出 ついでに「MADE IN JAPAN」 [377482965]
- 広末涼子(44)留置所。「風呂は週1」「ノーブラで生活」の屈辱。💕😢 [153490809]
- 値上げ、殺しにくる… [667744927]
- 万博、怒りの赤旗拒否 [696684471]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日
- 千葉の中学校、修学旅行をUSJに変更「生徒の安全を担保できない」 大阪万博 [426433463]