X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/14(火) 18:02:22.45ID:4RDKJu+mH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

・ワッチョイ消し禁止
・テテン/7c- はNG推奨

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710278006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/28(水) 05:38:40.43ID:Rl34I7BO0
小型でそこそこな音質で、PCモニターにてゲームやりたいので、HDMIの入力と出力端子両方あるやつでおすすめありますか?


以前、Panasonic SC-HTB01使っていたのですが、売らなければ良かったと後悔しています、もう少し大きくてもいいけど1m近いのは難しい環境です

HDMI出力分岐して光端子を使って出力しかないサウンドバーも考えたのですが(TVスピーカーやDENON550など)、分岐器挟むのが煩わしいので出来れば、HDMI入力のある物でおススメあれば教えて下さい、よろしくお願い致します
725名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f939-PBPb)
垢版 |
2024/08/28(水) 10:31:05.81ID:UIYILbIM0
>>724
中古でSC-HTB01買い直すのが一番正解なんじゃないの
2024/08/28(水) 19:01:49.35ID:qQENCgVO0
>>724
creative stage 360 おすすめ
コンパクトかつHDMI入力が2つある
2024/08/28(水) 20:26:52.55ID:BgYnoF1v0
>>724
DENON550にもHDMI入力はあるでしょ
4K60Hzまでしか通らんけど
728名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 45c6-+EcQ)
垢版 |
2024/08/28(水) 20:29:23.12ID:kppfjGmP0
4k120pはビデオ信号での対応となります
2024/08/29(木) 05:24:08.74ID:WjefMzVBd
ここの住民て思いのほか知識や経験値低いんだね
もうちょっとマニアックな話が聞けるかと思ったけどせいぜいその辺の家電量販店の一般店員レベル
せめて専門店レベルは欲しかった
2024/08/29(木) 05:44:47.79ID:elfQ0qQi0
大草原www
2024/08/30(金) 11:47:59.26ID:Tgeyznr/0
5chに何期待しとんねん
732名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6edb-+EcQ)
垢版 |
2024/08/30(金) 19:08:36.78ID:6N20FlKP0
>>731
ワロタw
ほんまそれ
2024/08/31(土) 07:36:36.36ID:t+rfHfXc0
>>731
やっぱ低音無いと迫力にかけるよね
2024/08/31(土) 10:28:33.61ID:LaqDRVq+0
>>723
これって例のエクレアってやつ?
ロゴに書いてあるんだけど。
2024/08/31(土) 12:06:12.76ID:FG3fO6JL0
LGとかSAMSUNGの商品って即ゴミになるのによく買うな
2024/09/02(月) 00:49:34.86ID:LRpyTE7V0
あの人気ショート動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) 
://zws.im/%F3%A0%81%A9%F3%A0%81%BF%F3%A0%81%B2%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%A8%F3%A0%81%B6%E2%80%8C
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用のメルアド等を使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で条件達成
      ↑  重要!
://i.ibb.co/wBtmJY8/tk.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
2024/09/02(月) 02:10:14.53
>更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます

>>736の狙いはこれ
2024/09/04(水) 11:05:51.75ID:IzftBem3M
なぁお前ら
このまま年内一切動きなしだったらどうする?
来年末まで待っても動きなしだったら?
再来年……………

いつまで待てる?
2024/09/04(水) 12:10:28.52ID:vcTOsijCd
製品サイクルってもんがあるしそんな開発ばっかりやってられんだろコストかかってんだ回収せな
2024/09/04(水) 17:47:57.16ID:S920dwmR0
日本で販売するかは不明だがKlipsch(Powered by Onkyo)が
意欲的なサウンドバー「Flexus Core 300」を出すよ(HDMI2.1入力あり、Atmos/DTS:X対応)
高性能音場補正「Dirac Live Room Correction」搭載、単体で5.1.2ch、別売オプションで5.2.4chも可能

Dirac LiveはLimited Bandwidthが標準搭載、Full Bandwidthへのアップグレード可
オプションのワイヤレスSWは25cmと30cmの2種類(バーにはSWプリアウトもある)
ワイヤレスサラウンドSPはイネーブルドなし/ありの2種類
2024/09/04(水) 17:48:15.60ID:S920dwmR0
Dirac Liveとは
https://www.phileweb.com/review/column/202312/28/2300.html
2024/09/04(水) 19:21:59.58ID:VfF8wZHY0
機器ごとにライセンスが紐づけされているから
アップグレードしたい場合は機器を買い替えるたびに
アップグレードライセンス料が必要になるのか
それも嫌だなあ
743名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 47bd-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 02:45:05.84ID:lpufUvYL0
ARCとかeARCとか使ったオーディオの伝送って不安定なの?
最近サウンドバー買ったけどeARCにするとノイズ出たり、ARCでもなんかの条件でドルビーデジタルプラスで送出されてるはずなのにドルビーデジタルと認識されたり
問題の切り分けのためにいろいろやってるけど、調べれば調べるほど似てたり、もっと酷い不具合に関しての質問が結構みられる
特定メーカーや機種とかの条件もなくいろんなパターンもあるところをみると
ARCとかeARCが不安定なのは日常茶飯事と割り切ってる人が多いのかと思い始めたんだけど
2024/09/07(土) 08:39:45.00ID:bzTlEWZB0
>>743
機種を書いた方が
回答者が回答しやすい
745名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f72-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:25:16.66ID:oqgvBqoR0
>>743
電源オン時にセンタースピーカー(ブラビア)からプッってポップノイズするんだが故障か?仕様かどっちかな?
2024/09/07(土) 09:52:49.11ID:rvlrQqz30
WIndowsでARCANA使うときはDolby Accessをインストールして立体音響にアトモスを設定すると、
オーディオソースが変わるごとに何か調整してんだか画面が真っ黒&音声消滅してまた復帰するという動作する

Dolby AccessインストールしなくてもVLCとかでパススルー再生を有効にすればそれで良かったことが判明した
2024/09/07(土) 19:25:09.59ID:g+PNtyS6M
>>743
プローヴァの話は信じるな
748名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e7e3-vKF2)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:26:12.67ID:T950KDJG0
HT-A9M2を購入し、期待して使用していましたが、部屋のレイアウトに応じた自動キャリブレーション機能に重大な問題があることが分かりました。ソニーのマーケティングでは「どんな部屋でも最適なパフォーマンスを発揮する」とされていますが、実際にはキャリブレーション後、音が中心からずれてしまい、正常な音響環境が作り出せませんでした。

尼にめずらしくレビューがあったので貼っときます。
音か中心からずれるってわかるものなのか?
2024/09/08(日) 01:00:36.57ID:wCvcaPoI0
>>748
定位の左右ずれは普通に分かるでしょ、真ん中から聞こえるはずの音が右や左にずれてればすぐ分かる
サラウンド音源の前後や上下のずれなら、各種サラウンドテスト音源で確認可能

YouTubeにある「Dolby Atmos Sound Localization Test」「Dolby Atmos Sweep Test」なら
そのままで5.1ch音源として前後・左右のずれを確認可能だし
mkv/mp4をダウンロードすればAtmos音源として、正確に前後定位や上下定位のずれを確認可能
2024/09/08(日) 08:18:58.03ID:FiIenrQ50
>>748
何を買っても満足が出来なそう
2024/09/09(月) 00:00:45.35ID:hvwf1yx80
サウンドバーに必要以上に期待するのは馬鹿だよ
752名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 351f-/VPw)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:17:33.76ID:iOvWRild0
鹿島建設のOPSODIS 1てこのスレでいいのかな
すごく興味あるんだけど誰か展示で試聴してきた人いる?
HDMI端子ないからTV等には選択肢に入らないけど
宣伝通りならPC用にSC-HTB01から買い替えようかと思ってるんだけど
753名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:31:02.34ID:cqpaHLwN0
>>744
Bose Smart Ultra Soundbarです
754名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6a59-uyDf)
垢版 |
2024/09/09(月) 02:50:04.25ID:ROZIW0+50
>>753
ケーブルや周囲のノイズで不安定ってのはママある
2024/09/09(月) 13:03:43.57ID:y28JHrYf00909
SC-HTB01をPanasonicのテレビで使ってるけど起動が安定しない。
サウンドバーが連動起動しなかったり、起動しても音が出なかったり
その度にサウンドバーの電源やHDMI を抜き差ししてるが面倒になってきた
他メーカー含めて最近の上位機種ならこのあたり安定してる?
テレビは少し古くてeARCに対応してない
2024/09/09(月) 13:18:01.94ID:+sF3vWV500909
>>752
SHIBUYA TSUTAYA及び蔦屋家電+ね
まだやってるか確認して映画と音楽のdiscを持参して遊びに行ってみるか
2024/09/09(月) 19:42:57.26ID:5P1e1+ek00909
>>752
OTOTENで聴いたよ
プライベート・ライアン流してもらったけど、ちゃんと音の移動もしっかり分かってなかなかだった
ただ、臨場感はソース次第な気はするので、俺は製品版が店頭に並んで自分のソースで試聴してから買うか決めるつもり
758名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (キュッキュ 3546-/VPw)
垢版 |
2024/09/09(月) 20:49:56.62ID:iOvWRild00909
>>757
クラファンよく見たら製品発売は2025年7月以降なんだね
試作機と全然違う音傾向になってる可能性もあるしそれは確かに店頭に並んでからでないと買いにくいな
759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (キュッキュ 3546-/VPw)
垢版 |
2024/09/09(月) 20:51:43.19ID:iOvWRild00909
>>755
うちはSC-HTB01+REGZAだけどたしかに動作は多少不安定化かも
それを差し引いても小型機では音質が唯一無二なので満足してるけど
760名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (キュッキュW 6aad-mWLn)
垢版 |
2024/09/09(月) 21:11:54.62ID:VzRbRoOP00909
>>755
パナソニックのテレビで使ってるけどそんなこと発生しないな
2024/09/09(月) 21:54:38.75ID:y28JHrYf00909
>>759
>>760
サウンドバーにFire TV Stick を差してるんだけど、どうもFire TV Stick でコンテンツみたあとにテレビに戻って、テレビの電源オフ→次回テレビ起動時に不安定になる頻度が高い気がしてる
Firetv の問題なのかなぁ
2024/09/09(月) 21:58:44.25ID:D0roe2hp00909
A8000とA9000ってそんなに差がありますかね?金ないわけじゃないんだけど差額ほど違いがかんじられるんかね…あと9000だと台からはみだすんだよね
2024/09/10(火) 09:27:09.20ID:Ml2ZevAM0
>>761
ブルーレイプレ―ヤー繋いでもその現象起こるわ
764名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f1f9-IlaH)
垢版 |
2024/09/10(火) 11:03:40.65ID:OF72HzvM0
>>762
A8000もA7000も旧型A7000より音質は上だって
特にサラウンド感が向上してるって
2024/09/10(火) 11:40:40.56ID:qBnSzvXEH
A8000ほんとにいいよ。
上には上が当然あるだろうけど、サウンドバーでここまでの性能は文句のつけようがない。
2024/09/10(火) 11:56:03.05ID:VuhsbgK90
単体で?
なんかサブウーファーとリア追加しないとだめってイメージあるけどそんな事ないんかなぁ
プロジェクター買ったから合わせて買いたいけどマジで悩む
2024/09/10(火) 14:02:40.19ID:qBnSzvXEH
>>766
もちろん追加したらしたでいいと思う。
でも、自分的には単体で十分満足。
2024/09/10(火) 14:59:35.28ID:ppe7J4BE0
A8000で満足出来るならそれが幸せかもな。A9000とかの最上位買うと新型とか出るたびに気になるかもしれんから
2024/09/10(火) 19:07:44.93ID:RO8907Qg0
調べてもよくわからんかったんだけど、サウンドバーをつなぐHDMIの矢印の向きって、テレビ方向に向けるの?
770名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 11c6-IlaH)
垢版 |
2024/09/10(火) 19:10:34.62ID:2sPw5cB50
向きとか意味不明
2024/09/10(火) 19:32:00.82ID:Ml2ZevAM0
>>769
上下の矢印
上下で幅違うから
772名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 11c6-IlaH)
垢版 |
2024/09/10(火) 19:51:06.11ID:2sPw5cB50
更に意味不明
2024/09/10(火) 19:52:15.79ID:Ml2ZevAM0
>>772
馬鹿は出てくるな
774名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 11c6-IlaH)
垢版 |
2024/09/10(火) 20:01:15.60ID:2sPw5cB50
>>773
馬鹿いう奴が馬鹿
2024/09/10(火) 20:04:19.77ID:Ml2ZevAM0
>>774
知らんやつは出てくるな、
矢印だぞ ↓
2024/09/10(火) 21:00:53.91ID:RO8907Qg0
769ですがすいません…
ちょっとお高いケーブルって信号の向きを示す矢印書いてありますよね?ゲームとかだとテレビ方向に矢印むけるんですが、サウンドバーの場合はもしかして逆にするのかな?と思いまして質問しました
2024/09/10(火) 21:10:06.54ID:Ml2ZevAM0
はい、壁方向にサウンドバーを
向けてください
778名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
垢版 |
2024/09/10(火) 21:24:40.50ID:fRv2kxOT0
どんだけ長いhdmiケーブルつかうつもりだよ
2024/09/10(火) 21:50:04.88ID:Ml2ZevAM0
>>778
何いってん?
2024/09/10(火) 22:40:40.76ID:S5Xr6CiL0
>>776
TVとサウンドバーの間の向きは

TV←サウンドバー

矢印は映像信号の流れ。
2024/09/10(火) 22:46:10.27ID:apFr345o0
Sonyばっかり出てくるけど
JBLはどうなの?
2024/09/10(火) 23:19:53.00ID:qBnSzvXEH
>>768
TVがBraviaX95Lだから、自動的にSonyでA8000に感動した。
783名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f955-DQ/g)
垢版 |
2024/09/11(水) 07:40:10.32ID:BNwqnEu60
>>776
高いケーブルじゃなくて長いケーブルだな
アクティブタイプって言って信号増幅回路が入ってるから向きが決まってる
それがARCにどう影響するかは知らんけどな
2024/09/11(水) 08:01:38.25ID:Uz6HznHla
>>780
ありがとうございます、スッキリしました
>>783
そうなんですね、1メートルなんですが…仕組みが理解できました、ありがとうございました
2024/09/11(水) 08:54:20.13ID:I6feCmcx0
いいってことよ
786名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6aba-IlaH)
垢版 |
2024/09/11(水) 10:41:55.73ID:/AKpfc0i0
1メートルくらいじゃパッシブで十分だろ
アクティブは何かと問題が出る
2024/09/11(水) 11:56:47.25ID:cJRucGP/0
>>780
簡潔に回答してくれるお手本のような人
2024/09/11(水) 12:21:28.38ID:AKFnQHn/a
>>786
アクティブかパッシブかはわかりませんが、ソニーのプレミアムハイスピードとかいうやつですね
2024/09/11(水) 12:43:16.61ID:9RjkSwvGH
ソニーのそれはアクティブではないでしょ
矢印は高い安いは関係ないはず、やっすい中華でも矢印あるっしょ

矢印の答えは書いてあるけども
質問者はそれを捉えられていないね
丁寧に簡潔に答えた人がいて、それはそれで良いけど、本題の答えとしてはばってん
2024/09/11(水) 14:56:19.44ID:AfPuhnik0
>>788
このケーブルの話なら端子の表裏を見ているだけ、方向性はない
https://i.imgur.com/bhXaozZ.jpeg
アクティブタイプなら映像用のICがあるので、(HDMI機器)HDMI出力→HDMI入力(TV)の方向に合わせる
https://i.imgur.com/GnaMa12.jpeg
パッシブタイプでも一部方向性のあるケーブルはあるが、それもアクティブと同じ方向に合わせる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17404583
2024/09/11(水) 15:14:21.81ID:9RjkSwvGH
>>771
ここで答えが出てるんだけど
それを答えだと捉えられた人がいなかったね

何が正しいか見極めるって難しいね
その能力が今の時代は大切
2024/09/11(水) 16:36:09.93ID:vpNTwWcw0
ヤマハのサウンドバーYAS-108つかっていたのですが、ブラビア43x85kに買い替えて
置けなくなり、置けるのがSR-C20Aなんですが,これ買って幸せになれるでしょうか?
置けるのがほとんどない状態です。
2024/09/11(水) 17:17:50.12ID:gYMPmF8m0
>>792
なれない
SR-C20Aは1番下のランク
2024/09/11(水) 17:35:57.93ID:vpNTwWcw0
>>793
有難う御座います。辞めておきます。
2024/09/11(水) 18:09:56.40ID:QcUJgHae0
>>790
回答いただいたのであまり引っぱるつもりはないですが…
写真のケーブルで同じだと思いますが端子ではなくケーブル部分に矢印印刷されてません?向きに注意してとか書いてあったきがしたんだけど2年くらい前に買った物なのでうろ覚えです。
まぁいろいろ知れたのでありがとうございました
796名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3533-/VPw)
垢版 |
2024/09/11(水) 21:16:24.94ID:tPgAG3om0
>>792
中古でSC-HTB01買うのが音質アップするし一番幸せになれると思う
797名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f908-x2r9)
垢版 |
2024/09/11(水) 23:51:39.65ID:fNWDUfzF0
A9000アプデ来た。購入して初めてかもしれない。
IMAX Enhancedが使える。
2024/09/12(木) 10:07:49.59ID:bQ1i3NngH
A8000もきてた。アプデして電源おとしていて、再立ち上げしたらCATVのHDMI1が入力情報なしになった。HDMI1ケーブルをTV側で抜き差ししたら、回復した。
2024/09/12(木) 12:39:21.34ID:nc29odZxa
ハーマンカードンがアトモス、DTS X、HDMI入出力付きのサウンドバー出すね。
スピーカー11基内蔵で5.1.2chだそう。
後出しでワイヤレスサブウーファーも出すらしいが。
2024/09/12(木) 14:13:28.24ID:5NnkkCFd0
Enchant 1100
2024/09/12(木) 14:45:39.83ID:VcIYZ0NId
prime videoがようやくドルビーヴィジョンで配信開始してるがお前さんたちには物足りないだろう
我が家には丁度よいが
802名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f94a-x2r9)
垢版 |
2024/09/12(木) 18:16:10.16ID:kgp2kaXU0
360ssmとNeural:Xの組み合わせはサウンドバーとしては当面最強ではないだろうか
803名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 6aad-mWLn)
垢版 |
2024/09/12(木) 22:09:27.57ID:rJQ1iziC0
>>801
どゆこと? 前からあったやろ
2024/09/13(金) 10:52:00.58ID:Jf7JgrpY0
HT-A9M2ってアレクサで音楽かけれるの?A9は出来たけどFireTVがないとかだめとかなんかそのへんがよくわからん。
2024/09/14(土) 10:20:06.70ID:oVpFWhBg0
60センチ幅で、ドルビーアトモスに対応したサウンドバーでACアダプターじゃないのって流石にないですよね?
2024/09/14(土) 10:56:09.32ID:NJzklb/xH
>>805
60cm幅とか物理的に広がりも不利なんだから、
2chの同じ値段の買ったほうが良い音なるんじゃね
無駄な機能に金かけて持ったいね
2024/09/14(土) 11:17:27.62ID:oVpFWhBg0
そうですか、ボーズの33000円のにしようかな、ACアダプターが嫌なんですよね。
2024/09/14(土) 14:27:07.39ID:oVpFWhBg0
Bose TV Speaker 使っている人いますか?
低音はちゃんとでるでしょうか?
809名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
垢版 |
2024/09/14(土) 14:42:33.86ID:iK3NhLKD0
>>808
前使ってたけどBASSを上げればウーファーなしでも驚くほどには出てた
2024/09/14(土) 15:43:06.36ID:oVpFWhBg0
>>809
有難う御座います、買おうと思います。
811名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 6dbd-DQ/g)
垢版 |
2024/09/14(土) 16:33:26.82ID:iK3NhLKD0
>>810
何を求めるかによっては後悔しそうなので注意
サラウンド感を求めてるなら素直にサウンドバー買った方がいい
テレビのスピーカーのパワーアップと考えてるなら充分
2024/09/14(土) 17:13:48.73ID:oVpFWhBg0
前ヤマハのYAS-108つかっていたのですが、テレビの音声とそんな違いわからなかったのですよね、
だから・・・・ん・・・
2024/09/14(土) 17:17:33.05ID:oVpFWhBg0
今テレビが43x85kなのでおけないんですよね、幅60cmしか・・・・
皆さんどんな音響しているのか気になります。
2024/09/14(土) 17:31:49.10ID:DGL5X+0E0
>>813
TV SPEAKERは中央から音を出すので、ある程度距離を確保したところから聴いた方が
ステレオ感が出ます。
低音は あの小ささからこんなに出るのか!と驚きますが、サブウーファー的にズドンと出るわけじゃなく、
音の低音部を伸長する感じです。
どこかで試聴できるといいですね。
2024/09/14(土) 17:35:34.02ID:oVpFWhBg0
>>814
有難う御座います、明日都会へでて試聴してきます。
816名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 356b-/VPw)
垢版 |
2024/09/14(土) 18:00:21.80ID:5kfyLA9j0
>>815
自分も横幅縛りでTV Speaker→HT-S200F→SR-C20Aと乗り換えたが全部強烈に不満足だった
一応SR-C20Aが一番ましだったけど現在このサイズで高音質なのはいくら探してもないよ
このスレで教えられてメルカリで中古のSC-HTB01買って大満足して壊れるまでこれでいけると思ってる
2024/09/14(土) 18:42:00.45ID:W+QKlWUD0
>>813
ブランドやスペック重視だとなかなか候補には上がらないけど
Crieative Stage 360はコンパクトで音響もいいよ
上を見ればきりがないけどコンパクトな中では機能、音もいい
2024/09/15(日) 14:26:05.56ID:7IudtfcAH
ソニーリアスピーカー SA-RS5 を遂にぽちった。
X95L-A8000と着々とオーディオ環境整備計画遂行中
2024/09/16(月) 00:34:07.27ID:CflPbPNP0
>>818
よかおめ
2024/09/16(月) 12:37:14.21ID:jqMr2nnVH
設定完了。リアの音少し小さいか。サウンドバーの音をあげれば明瞭になるのかな。
821名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ffdb-18DD)
垢版 |
2024/09/16(月) 13:26:23.61ID:vt1ZZJDk0
リア音量をを個別に上げんとあかんだろ
あとブラビアならアコースティックセンターシンクは必須だな
あれは単にセンタースピーカー追加ってだけじゃなくフロント周りに音場を劇的に良くするからな
HT-A9+SA-SW5+X95Lの組み合わせの俺が言ってるから間違いない
2024/09/16(月) 13:36:20.79ID:jqMr2nnVH
>>821
ありがとう。リア音量MAXにして、今WOWOWで「君の名は」見てるが物凄いことになってる。
センターシンクはON。X95L+A8000+SA-RS5で完成形か。
2024/09/16(月) 17:53:49.21ID:USzQXQiF0
A7000からA8000に買い替えたが大満足だわ
逆にA7000はなぜリアの信号あんなに弱いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況